JP2021528251A - Methods for rolling rolling materials and rolling stands - Google Patents

Methods for rolling rolling materials and rolling stands Download PDF

Info

Publication number
JP2021528251A
JP2021528251A JP2020570690A JP2020570690A JP2021528251A JP 2021528251 A JP2021528251 A JP 2021528251A JP 2020570690 A JP2020570690 A JP 2020570690A JP 2020570690 A JP2020570690 A JP 2020570690A JP 2021528251 A JP2021528251 A JP 2021528251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
emulsion
friction
rolling
droplet size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020570690A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7144545B2 (en
Inventor
デンカー・ヴォルフガング
Original Assignee
エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2021528251A publication Critical patent/JP2021528251A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7144545B2 publication Critical patent/JP7144545B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0239Lubricating
    • B21B45/0245Lubricating devices
    • B21B45/0248Lubricating devices using liquid lubricants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0251Lubricating devices using liquid lubricants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/10Lubricating, cooling or heating rolls externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0239Lubricating
    • B21B45/0242Lubricants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2275/00Mill drive parameters
    • B21B2275/10Motor power; motor current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2275/00Mill drive parameters
    • B21B2275/10Motor power; motor current
    • B21B2275/12Roll torque

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

【解決手段】 本発明は、圧延材料、特に金属ストリップのための、圧延スタンド、および、この圧延スタンドの作動のための方法に関する。圧延ロール間隙内における、上側での摩擦および下側での摩擦を、互いに同化させるために、本発明は、先ず第一に、上側での摩擦と下側での摩擦との間の、場合によっては生じる、大きさの相違が算出されること、および、引き続いて、上側での摩擦が下側での摩擦よりも大きい間、第1のエマルションの小滴サイズが減少され、及び/または、第2のエマルションの小滴サイズが増大されることを意図する。The present invention relates to a rolling stand for rolling materials, especially metal strips, and a method for operating the rolling stand. In order to assimilate the friction on the upper side and the friction on the lower side in the rolling roll gap with each other, the present invention first of all, in some cases, between the friction on the upper side and the friction on the lower side. Is generated, the size difference is calculated, and subsequently, while the friction on the upper side is greater than the friction on the lower side, the droplet size of the first emulsion is reduced and / or the first. It is intended that the droplet size of the emulsion of 2 is increased.

Description

本発明は、圧延材料、特に金属ストリップ、更に特に鋼ストリップの圧延、特に冷間圧延のための方法および圧延スタンドに関する。 The present invention relates to methods and rolling stands for rolling materials, especially metal strips, and more particularly steel strips, especially cold rolling.

圧延スタンド、および、これら圧延スタンドの作動のための方法は、従来技術において十分に公知である。更に、特に鋼ストリップを、エマルションにより、圧延スタンドの圧延ロール間隙内へのこの鋼ストリップの走入の以前に、潤滑することは公知である。
エマルション、即ち水および潤滑剤から成る混合物による潤滑において、圧延ロール間隙内における最適な摩擦状況を、圧延材料の上側面および下側面に対する、潤滑剤の異なる濃度を有するエマルションの塗布によって適当に調節することは公知である。
Rolling stands and methods for operating these rolling stands are well known in the art. Furthermore, it is known to lubricate steel strips in particular with emulsions prior to the entry of the steel strips into the rolling roll gaps of the rolling stand.
In lubrication with emulsions, a mixture of water and lubricants, the optimum frictional conditions within the rolling roll gaps are appropriately adjusted by applying emulsions with different concentrations of lubricant to the upper and lower sides of the rolling material. That is known.

圧延材料の上側面および下側面のための、エマルションにおける潤滑剤濃度の個々の調節は、例えば特許文献1から公知である。 Individual adjustments of the lubricant concentration in the emulsion for the upper and lower sides of the rolled material are known, for example, from Patent Document 1.

更に、圧延スタンドの入側で、上側および下側の噴射ノズルに混合器もしくは噴霧器装置を前接続することは公知であり、この噴霧器装置が、噴射ノズルを通って圧延材料の上に塗布されるエマルションの小滴サイズを、圧延条件に依存して調節するように形成されている。
そのように予調節された小滴サイズは、等しく、圧延材料の上側面および下側面に適用される(特許文献2を参照)。
Further, it is known to pre-connect a mixer or atomizer device to the upper and lower injection nozzles on the entry side of the rolling stand, which atomizer device is applied onto the rolled material through the injection nozzles. The emulsion droplet size is formed to be adjusted depending on the rolling conditions.
Such pre-adjusted droplet sizes are equal and apply to the upper and lower surfaces of the rolled material (see Patent Document 2).

更に、特許文献3から、エマルションの濃度および小滴サイズを、圧延速度に依存して、個々に調節することは公知である。 Further, it is known from Patent Document 3 that the concentration of the emulsion and the size of the droplets are individually adjusted depending on the rolling speed.

最後には、従来技術において、エマルションのための組み合わせされた混合器および噴霧器装置は公知であり;これら混合器および噴霧器装置が、例えば、シルバーソン・マシーン・会社(Firma Silverson Machines)によって製造されている。 Finally, in the prior art, combined mixer and atomizer devices for emulsions are known; these mixer and atomizer devices are manufactured, for example, by the Silverson Machines Company. There is.

国際出願公開第2013/120750号パンフレットInternational Application Publication No. 2013/120750 Pamphlet 特開5076920A号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 5076920A 特開2007−160367A号公報JP-A-2007-160367A

本発明の根底をなす課題は、圧延材料の圧延のための公知の圧延スタンド、および、公知の方法を、圧延ロール間隙内における摩擦状況が最適化され且つこのための経費が最小限に減らされるという趣旨で、改良することである。 The underlying task of the present invention is to use known rolling stands for rolling rolling materials and known methods to optimize frictional conditions in rolling roll gaps and minimize costs for this. To that effect, it is to improve.

この課題は、請求項1内において請求された方法によって解決される。
それに従って、この方法は、以下のステップ:即ち、
前記上側の作業ロールと前記圧延材料の前記上側面との間の上側での摩擦と、前記下側の作業ロールと前記圧延材料の前記下側面との間の下側での摩擦との間の、場合によっては生じる、大きさの相違の算出、および、
前記上側での摩擦が前記下側での摩擦よりも大きい間の、
前記第1のエマルションの前記小滴サイズの減少、及び/または、前記第2のエマルションの前記小滴サイズの増大;およびその逆に、
前記上側での摩擦が前記下側での摩擦よりも小さい間の、
前記第1のエマルションの前記小滴サイズの増大、及び/または、前記第2のエマルションの前記小滴サイズの減少、
によって特徴付けられている。
This problem is solved by the method claimed in claim 1.
Accordingly, this method involves the following steps:
Between the upper friction between the upper working roll and the upper side surface of the rolled material and the lower friction between the lower working roll and the lower side surface of the rolled material. , Calculation of size differences that occur in some cases, and
While the friction on the upper side is greater than the friction on the lower side,
Decreasing the droplet size of the first emulsion and / or increasing the droplet size of the second emulsion; and vice versa.
While the friction on the upper side is smaller than the friction on the lower side,
Increasing the droplet size of the first emulsion and / or decreasing the droplet size of the second emulsion.
Characterized by.

概念「上側での摩擦」および「下側での摩擦」は、これらが請求項1内において規定されているように理解されるべきである。 The concepts "upper friction" and "lower friction" should be understood as they are defined in claim 1.

概念「第1のエマルション」は、上側の作業ロール及び/または圧延材料200の上側面に対して噴射されるエマルションを意味する。類似して、概念「第2のエマルション」は、下側の作業ロール及び/または圧延材料200の下側面に対して噴射されるエマルションを意味する。 The concept "first emulsion" means an emulsion sprayed onto the upper working roll and / or the upper side of the rolled material 200. Similarly, the concept "second emulsion" means an emulsion that is sprayed onto the lower working roll and / or the lower side of the rolling material 200.

概念「圧延スタンド」は、特に、2重式−、4重式−、6重式圧延スタンドを意味する。圧延スタンドのそれぞれの様式に応じて、上側の作業ロール、上側の中間ロール、または、上側の支持ロールの駆動のための上側のロール駆動装置が設けられており;および、下側の作業ロール、下側の中間ロール、または、下側の支持ロールの駆動のための下側のロール駆動装置が設けられている。 The concept "rolling stand" specifically means a double-, quadruple-, six-fold rolling stand. Depending on the respective style of rolling stand, an upper roll drive is provided for driving the upper working roll, the upper intermediate roll, or the upper support roll; and the lower working roll, A lower roll drive device for driving the lower intermediate roll or the lower support roll is provided.

エマルションの小滴サイズの減少によって、圧延ロール間隙内における摩擦は減少され得;その逆に、小滴サイズの増大が、摩擦の増大を生じる。 By reducing the droplet size of the emulsion, the friction within the rolling roll gap can be reduced; conversely, increasing the droplet size results in increased friction.

請求項1の最後における用語「およびその逆に(明細書内における用語「およびその逆もまたその通りである」)」は、
最後の方法のステップのための選択肢:即ち、
前記上側での摩擦が前記下側での摩擦よりも小さい間の、前記第1のエマルションの前記小滴サイズの増大、及び/または、前記第2のエマルションの前記小滴サイズの減少、
というような選択肢を意味する。
The term "and vice versa" at the end of claim 1 (the term "and vice versa" in the specification) is
Options for the last method step: ie
Increasing the droplet size of the first emulsion and / or decreasing the droplet size of the second emulsion while the friction on the upper side is less than the friction on the lower side.
It means such an option.

一義的に小滴サイズの適当な変化による、圧延ロール間隙内における摩擦状況の、請求された最適な調節、即ち、上側での摩擦と下側での摩擦との間の達成しようとされている補整(均衡(Ausgleich))は、このやり方が、エマルション内における潤滑剤の濃度の変化よりも低廉であることの利点を提供する。潤滑剤は、基本的に、高価であり、且つ、有利には、価格の理由から、および、不必要な環境の負荷の回避のために、最小限の量に低減されるべきである。
小滴サイズの請求された変化による、圧延ロール間隙内における摩擦状況の請求された調節が、有利として考慮に値するので、そこで、この処置方法において、如何なる不必要な潤滑剤の使用も必要とせず、即ち、同様に仕上げ圧延されたストリップ表面の上への不必要な潤滑剤の排出という事態にもならない。このことは、ストリップ清潔性に有利な影響を及ぼす。
上側の作業ロールと、ストリップの上側面との間の、および、下側の作業ロールとストリップの下側面との間の摩擦状況の補整は、基本的に、即ちこの補整が油濃度の変化によってまたは小滴サイズの変化によって行われるかどうかに依存せずに、有利には、圧延スタンド内における回転トルクの歪み、並びに、チャタリングの問題に対する影響力の行使を生じさせ、および、更に、所定の圧延スタンドのための生産多様性の適宜の拡大を可能にする。
It is primarily attempted to achieve the optimum claimed adjustment of the frictional condition within the rolling roll gap, ie, between the friction on the upper side and the friction on the lower side, due to the appropriate variation in droplet size. Compensation (Ausgleich) offers the advantage that this approach is cheaper than changes in the concentration of lubricant in the emulsion. Lubricants are basically expensive and should be advantageously reduced to a minimum amount for price reasons and to avoid unnecessary environmental loads.
There is no need for the use of any unnecessary lubricant in this procedure, as the claimed adjustment of the frictional condition within the rolling roll gap due to the claimed change in droplet size is worth considering as an advantage. That is, it does not result in the discharge of unnecessary lubricant onto the similarly finish-rolled strip surface. This has a positive effect on strip cleanliness.
Compensation for frictional conditions between the upper working roll and the upper side of the strip and between the lower working roll and the lower side of the strip is basically, i.e., this compensation is due to changes in oil concentration. Or, independent of whether or not it is done by changes in droplet size, it advantageously causes distortion of rotational torque in the rolling stand, as well as exerting influence on chattering problems, and further, given. Allows the appropriate expansion of production diversity for rolling stands.

第1の実施例に従い、上側での摩擦と下側での摩擦との間の相違が、代表的に、上側のロール駆動装置によって生成された回転トルクと下側のロール駆動装置によって生成された回転トルクとの間の相違として算出される。
この回転トルクの補整のため、および、これに伴って、同様に、場合によっては生じる、上側での摩擦と下側での摩擦との間の摩擦の相違の補整のためにも、第1の実施例は、
上側のロール駆動装置によって生成された回転トルクが、下側のロール駆動装置によって生成された回転トルクよりも大きい間、
第1のエマルションの小滴サイズが減少され、及び/または、第2のエマルションの小滴サイズが増大され;およびその逆もまたその通りである、
ことを意図する。
According to the first embodiment, the difference between the friction on the upper side and the friction on the lower side was typically generated by the rotational torque generated by the upper roll drive and by the lower roll drive. Calculated as the difference from the rotational torque.
A first for compensating for this rotational torque and, similarly, for compensating for the frictional differences between the upper and lower frictions that may occur accordingly. An example is
While the rotational torque generated by the upper roll drive is greater than the rotational torque generated by the lower roll drive,
The droplet size of the first emulsion is reduced and / or the droplet size of the second emulsion is increased; and vice versa.
Intended to be.

選択的に、上側での摩擦と下側での摩擦との間の、場合によっては生じる摩擦の相違は、代表的に、同様に、上側のロール駆動装置を通って流れる電流と、下側のロール駆動装置を通って流れる電流との間の相違としても算出され得る。
同様にこの第2の実施例においても、その場合に、
上側のロール駆動装置を通って流れる電流が、下側の電気的なロール駆動装置通って流れる電流よりも大きい間、
第1のエマルションの小滴サイズが減少されるべきであり、及び/または、第2のエマルションの小滴サイズが増大されるべきであり;およびその逆もまたその通りである。
Optionally, the difference in friction that may occur between the friction on the upper side and the friction on the lower side is typically the current flowing through the roll drive on the upper side and the friction on the lower side as well. It can also be calculated as the difference between the current flowing through the roll drive.
Similarly, in this second embodiment, in that case,
While the current flowing through the upper roll drive is greater than the current flowing through the lower electrical roll drive.
The droplet size of the first emulsion should be reduced and / or the droplet size of the second emulsion should be increased; and vice versa.

上述の経費の理由から、本発明に従う方法は、つい今しがた説明したように、一義的に、第1と第2のエマルションの小滴サイズの適当な変化による、下側での摩擦に対する上側での摩擦の適合を意図する。
これら摩擦のこの試みられる同化は、経費の理由から、潤滑剤のための経費を可能な限り少なく保持するために、上述されているように、有利には、第1および第2のエマルション内における潤滑剤の、先ず第一に予調節された、最少の濃度において行われる。
この小滴サイズに対して付加的に、しかしながら同様に、特に摩擦状況が小滴サイズの変化によって専ら十分に適合され得ない場合にだけ、第1及び/または第2のエマルション内における前記潤滑剤の前記濃度が変化され得る。摩擦をなお更に減少するために、両方のエマルションの内の少なくとも1つのエマルション内における潤滑剤の濃度は、小滴サイズの十分な減少がもはや可能でない場合に、増大され得;およびその逆もまたその通りである。
For the above-mentioned cost reasons, the method according to the present invention is primarily, as just described, on the upper side against friction on the lower side due to the appropriate change in droplet size of the first and second emulsions. Intended for frictional fit.
This attempted assimilation of these frictions, for cost reasons, advantageously in the first and second emulsions, as described above, in order to keep the cost for the lubricant as low as possible. It is done at the lowest concentration of lubricant, pre-adjusted in the first place.
Additional to this droplet size, however, similarly, said lubricant in the first and / or second emulsion, especially only if the frictional conditions cannot be adequately adapted exclusively due to changes in droplet size. The concentration of the above can be changed. To further reduce friction, the concentration of lubricant in at least one of both emulsions can be increased if a sufficient reduction in droplet size is no longer possible; and vice versa. That's right.

本発明の上述の課題は、更に、請求項7から10までに従う圧延スタンドによって解決される。本発明に従う圧延スタンドの利点は、請求された方法に関して上述のされた利点に相応する。 The above-mentioned problems of the present invention are further solved by a rolling stand according to claims 7 to 10. The advantages of rolling stands according to the present invention correspond to the advantages mentioned above with respect to the claimed method.

本発明の更なる有利な構成は、従属請求項の対象である。 A further advantageous configuration of the present invention is the subject of the dependent claims.

本発明に、唯一の図が添付されており、この図がエマルションの塗布のための各種の構成要素を有する圧延スタンドを示している。 Only a figure is attached to the present invention, which shows a rolling stand with various components for coating an emulsion.

エマルションの塗布のための各種の構成要素を有する圧延スタンドの図である。It is a figure of a rolling stand which has various components for coating an emulsion.

本発明を、以下で、実施例の様式におけるこの図との関連のもとで、詳細に説明する。 The present invention will be described in detail below in the context of this figure in the form of an example.

図1は、圧延材料200、特に金属ストリップの圧延、特に冷間圧延のための圧延スタンド100を示している。
この圧延スタンドは、圧延材料200の圧延のために圧延ロール間隙を拡げる、上側および下側の作業ロール140−I、140−IIを備えている。これら上述の作業ロールが、それぞれに、支持ロールによって支持されていることは可能である。
FIG. 1 shows a rolling material 200, especially a rolling stand 100 for rolling metal strips, especially cold rolling.
The rolling stand comprises upper and lower working rolls 140-I, 140-II that widen the rolling roll gap for rolling the rolling material 200. It is possible that each of these above-mentioned working rolls is supported by a support roll.

圧延スタンドに、この圧延スタンド100の入口側での、上側の作業ロール140−I、及び/または、圧延材料200の上側面に対する、第1のエマルションの噴射のための、上側の噴射ノズル130−Iが所属して設けられている。類似して、下側の噴射ノズル130−IIが、同様にこの圧延スタンド100の入口側Eでの、下側の作業ロール140−II、及び/または、圧延材料200の下側面に対する、第2エマルションの噴射のために、設けられている。 On the rolling stand, the upper working roll 140-I on the inlet side of the rolling stand 100 and / or the upper injection nozzle 130-for injecting the first emulsion onto the upper side surface of the rolling material 200. I belongs to and is provided. Similarly, the lower injection nozzle 130-II is also a second with respect to the lower working roll 140-II and / or the lower side surface of the rolling material 200 at the inlet side E of the rolling stand 100. It is provided for the injection of emulsion.

回転トルクの相違の算出の際に、ロールが、直接的に駆動されていること、または、間接的に、隣接して駆動されるロールの牽引駆動によって駆動されていることは可能である。 In calculating the difference in rotational torque, it is possible that the rolls are driven directly or indirectly by the traction drive of adjacently driven rolls.

第1のエマルションの製造のために、第1の混合装置110−Iが設けられており、この第1の混合装置は、第1のエマルションの製造のために、水タンク180からの水を、予め与えられた混合比率において、潤滑剤タンク190からの潤滑剤、例えば圧延油またはケロシンと混合する。
そのように上側の混合装置110−Iの出側において準備された第1のエマルションは、後接続された上側の噴霧器装置120−Iに供給され、この上側の噴霧器装置が、第1のエマルションの小滴サイズを、このエマルションが上側の噴射ノズル130−Iに供給される前に、第1の調節信号S1に依存して調節するように形成されている。
A first mixing device 110-I is provided for the production of the first emulsion, and the first mixing device draws water from the water tank 180 for the production of the first emulsion. Mix with a lubricant from the lubricant tank 190, such as rolling oil or kerosine, in a pre-given mixing ratio.
The first emulsion thus prepared on the outlet side of the upper mixing device 110-I is supplied to the rear-connected upper atomizer device 120-I, which upper atomizer device of the first emulsion. The droplet size is formed to be adjusted depending on the first adjustment signal S1 before the emulsion is fed to the upper injection nozzle 130-I.

類似する混合装置110−II、および、噴霧器装置120−IIは、第2のエマルションの生成のため、および、第2の調節信号S2に応じてのこの第2のエマルション内における小滴サイズの調節のために、準備されている。このようにして、類似して製造された第2のエマルションは、次いで、下側の噴射ノズル130−IIに供給される。 A similar mixing device 110-II and atomizer device 120-II adjust the droplet size in this second emulsion for the production of the second emulsion and in response to the second adjustment signal S2. Prepared for. A second emulsion thus produced in a similar manner is then fed to the lower injection nozzle 130-II.

図内において、更に、上側の作業ロール140−Iが、例えばスピンドルを介して、上側のロール駆動装置160−Iによって駆動されることは認識され得る。類似して、下側の作業ロール140−IIは、例えばスピンドルを介して、下側のロール駆動装置160−IIによって駆動される。
本発明に従い、算出装置170が、上側の作業ロール140−Iと圧延材料200の上側面との間の上側での摩擦と、下側の作業ロール140−IIと圧延材料200の下側面との間の下側での摩擦との間の、(大きさの)相違ΔRの算出のために設けられている。本発明に従い、更に、制御装置150が、算出装置170によって算出された、場合によっては生じる上側での摩擦と下側での摩擦との間の相違ΔRに依存する、上側の噴霧器装置120−Iのための第1の調節信号S1、および、下側の噴霧器装置120−IIのための第2の調節信号S2の発生のために設けられている。
具体的に、制御装置150は、
上側での摩擦が下側での摩擦よりも大きい間、
上側の噴霧器装置120−Iのための第1の調節信号S1を、第1のエマルションのための小滴サイズが減少されるように発生し、及び/または、
下側の噴霧器装置120−IIのための第2の調節信号S2を、第2のエマルションのための小滴サイズが増大されるように発生する。
その逆に、制御装置150は、
上側での摩擦が下側での摩擦よりも小さい間、
同様に第1の調節信号S1と第2の調節信号S2とを、第1のエマルションの小滴サイズが増大され、及び/または、第2のエマルションの小滴サイズが減少されるように形成することも可能である。
In the figure, it can be further recognized that the upper working roll 140-I is driven by the upper roll driving device 160-I, for example via a spindle. Similarly, the lower working roll 140-II is driven by the lower roll drive 160-II, for example via a spindle.
According to the present invention, the calculation device 170 determines the friction on the upper side between the upper working roll 140-I and the upper side surface of the rolling material 200, and the lower side surface of the lower working roll 140-II and the rolling material 200. It is provided for the calculation of the (magnitude) difference ΔR with the friction on the underside of the space. In accordance with the present invention, the control device 150 further depends on the difference ΔR between the friction on the upper side and the friction on the lower side, which is calculated by the calculation device 170 and which occurs in some cases, the upper sprayer device 120-I. It is provided for the generation of a first regulation signal S1 for the lower atomizer device 120-II and a second regulation signal S2 for the lower atomizer device 120-II.
Specifically, the control device 150
While the friction on the upper side is greater than the friction on the lower side,
A first regulation signal S1 for the upper atomizer device 120-I is generated so that the droplet size for the first emulsion is reduced and / or
A second regulation signal S2 for the lower atomizer device 120-II is generated so that the droplet size for the second emulsion is increased.
On the contrary, the control device 150
While the friction on the upper side is less than the friction on the lower side,
Similarly, the first regulation signal S1 and the second regulation signal S2 are formed so that the droplet size of the first emulsion is increased and / or the droplet size of the second emulsion is decreased. It is also possible.

上側および下側での、小滴サイズの本発明に従う(場合によっては相違する)調節は、常に、上側および下側での、摩擦の補整を目標としており、即ち、上側での摩擦と下側での摩擦とが同じ大きさであるべきである、もしくは、同じ大きさになるべきである。 Droplet size adjustments according to the invention (and in some cases differ) on the upper and lower sides are always aimed at compensating for friction on the upper and lower sides, i.e., friction on the upper side and lower side. The friction at and should be the same or the same.

上側での摩擦と下側での摩擦との間の、場合によっては生じる摩擦の相違の算出のために、本発明は、基本的に、1つの算出装置の形成のための2つの選択肢を提供する。 For calculating the frictional differences that may occur between friction on the upper side and friction on the lower side, the present invention essentially provides two options for the formation of one calculator. do.

第1の実施例に従い、算出装置170は、上側のロール駆動装置160−Iによって生成された回転トルクM1の測定のための、第1の回転トルク測定装置172−Iと、下側のロール駆動装置160−IIによって生成された回転トルクM2の測定のための、第2の回転トルク測定装置172−IIとを有している。
付加的に、この算出装置170は、計算装置176を、代表的に、上側のロール駆動装置によって生成された回転トルクM1と下側のロール駆動装置によって生成された回転トルクM2との間の相違としての、上側での摩擦と下側での摩擦との間の大きさの相違ΔRの計算のために有している。この相違は、例えば、両方の回転トルクM1とM2との間の、差分または比率として計算される。
According to the first embodiment, the calculation device 170 has a first rotational torque measuring device 172-I and a lower roll driving device for measuring the rotational torque M1 generated by the upper roll driving device 160-I. It has a second rotational torque measuring device 172-II for measuring the rotational torque M2 generated by the apparatus 160-II.
In addition, the calculator 170 makes the calculator 176 typically the difference between the rotational torque M1 generated by the upper roll drive and the rotational torque M2 generated by the lower roll drive. Has for the calculation of the magnitude difference ΔR between the friction on the upper side and the friction on the lower side. This difference is calculated, for example, as a difference or ratio between both rotational torques M1 and M2.

算出装置のために説明された第1の実施例において、制御装置150は、回転トルクM1とM2との間の計算された相違に依存して、上側および下側の噴霧器装置120−I、120−IIのための、両方の調節信号S1およびS2を発生する。
具体的に、制御装置150は、
上側のロール駆動装置160−Iによって生成された回転トルクM1が、下側のロール駆動装置160−IIによって生成された回転トルクM2よりも大きい間、
調節信号S1およびS2を、
上側の噴霧器装置120−Iによって生成された、第1のエマルションのための小滴サイズが減少され、及び/または、下側の噴霧器装置120−IIによって生成された、第2のエマルションにおける小滴サイズが増大されるように発生するように、
形成されており;およびその逆もまたその通りである。
In the first embodiment described for the calculator, the controller 150 depends on the calculated difference between the rotational torques M1 and M2, the upper and lower atomizer devices 120-I, 120. Generate both control signals S1 and S2 for -II.
Specifically, the control device 150
While the rotational torque M1 generated by the upper roll drive 160-I is greater than the rotational torque M2 generated by the lower roll drive 160-II.
Adjustment signals S1 and S2,
Droplets in the second emulsion produced by the upper atomizer device 120-I with reduced droplet size and / or produced by the lower atomizer device 120-II As it happens to increase in size,
It has been formed; and vice versa.

第2の実施例に従い、算出装置170は、これらロール駆動装置を通る電流に依存して、上側での摩擦と下側での摩擦との間の大きさの相違ΔRの算出のために形成されている。
この場合、算出装置170は、
上側のロール駆動装置160−Iを通って流れる電流の測定のための、第1の電流測定装置174−Iと、下側のロール駆動装置160−IIを通って流れる電流の測定のための、第2の電流測定装置174−IIとを有している。
更に、この算出装置170は、計算装置176を有しており、この計算装置が、この場合、代表的に、上側のロール駆動装置を通って流れる電流と、下側のロール駆動装置を通って流れる電流との間の相違としての、上側での摩擦と下側での摩擦との間の大きさの相違ΔRの計算のために形成されている。摩擦の相違ΔRは、電流の差分または比率として算出される。
制御装置150は、この第2の実施例に従い、
上側のロール駆動装置160−Iを通って流れる電流が、下側のロール駆動装置160−IIを通って流れる電流よりも大きい間、
上側および下側の噴霧器装置120−I、120−IIのための、調節信号S1およびS2を、
第1のエマルションの、上側の噴霧器装置120−Iによって生成された小滴サイズが減少され、及び/または、第2のエマルションの、下側の噴霧器装置120−IIによって生成された小滴サイズが増大される、
ように発生するように形成されている。
同様にこのことは、他方また、逆も言えることである。
According to the second embodiment, the calculation device 170 is formed for calculating the magnitude difference ΔR between the friction on the upper side and the friction on the lower side, depending on the current passing through these roll driving devices. ing.
In this case, the calculation device 170
A first current measuring device 174-I for measuring the current flowing through the upper roll drive 160-I and a current measuring device 174-I for measuring the current flowing through the lower roll drive 160-II. It has a second current measuring device 174-II.
Further, the calculator 170 includes a calculator 176, which in this case typically passes through the upper roll drive and the lower roll drive. It is formed for the calculation of the magnitude difference ΔR between the friction on the upper side and the friction on the lower side as the difference with the flowing current. The difference in friction ΔR is calculated as the difference or ratio of currents.
The control device 150 follows this second embodiment.
While the current flowing through the upper roll drive 160-I is greater than the current flowing through the lower roll drive 160-II.
Adjustment signals S1 and S2 for the upper and lower atomizer devices 120-I, 120-II,
The drop size produced by the upper atomizer device 120-I of the first emulsion is reduced and / or the droplet size produced by the lower atomizer device 120-II of the second emulsion is reduced. Will be increased,
It is formed so as to occur.
Similarly, this is also true, on the other hand and vice versa.

小滴サイズの変化に対して付加的に、同様に、第1及び/または第2のエマルション内における潤滑剤の濃度の変化も所望される、または、必要となる場合、制御装置150が、同様に、更に別の調節信号S3およびS4を、混合装置110−Iおよび110−IIのために発生するようにも形成され得る。
これら調節信号は、その場合に、制御装置によって、
上側での摩擦が、下側での摩擦よりも大きい間、
第1のエマルション内における、混合装置によって調節された潤滑剤の濃度が増大されるように発生され、及び/または、第2のエマルションのために減少されるように発生され;およびその逆もまたその通りである。
In addition to the change in droplet size, if a change in the concentration of lubricant in the first and / or second emulsion is also desired or required, the controller 150 will do the same. In addition, yet another control signals S3 and S4 may be formed to be generated for the mixing devices 110-I and 110-II.
These adjustment signals, in that case, are determined by the controller.
While the friction on the upper side is greater than the friction on the lower side,
Within the first emulsion, the concentration of lubricant adjusted by the mixer is generated to increase and / or to decrease for the second emulsion; and vice versa. That's right.

100 圧延スタンド
110−I 第1のエマルションのための混合装置
110−II 第2のエマルションのための混合装置
120−I 上側の噴霧器装置
120−II 下側の噴霧器装置
130−I 上側の噴射ノズル
130−II 下側の噴射ノズル
140−I 上側の作業ロール
140−II 下側の作業ロール
150 制御装置
160−I 上側のロール駆動装置
160−II 下側のロール駆動装置
170 摩擦の相違のための算出装置
172−I 上側のロール駆動装置のための、(第1の)回転トルク測定装置
172−II 下側のロール駆動装置のための、(第2の)回転トルク測定装置
174−I 上側のロール駆動装置のための、(第1の)電流測定装置
174−II 下側のロール駆動装置のための、(第2の)電流測定装置
176 計算装置
180 水タンク
190 潤滑剤タンク
200 圧延材料
A 圧延スタンドの出口側
E 圧延スタンドの入口側
M1 上側のロール駆動装置の回転トルク
M2 下側のロール駆動装置の回転トルク
S1 上側の噴霧器装置のための調節信号
S2 下側の噴霧器装置のための調節信号
S3 上側の混合装置のための調節信号
S4 下側の混合装置のための調節信号
ΔR 上側での摩擦と前記下側での摩擦との間の相違
100 Rolling stand 110-I Mixing device for the first emulsion 110-II Mixing device for the second emulsion 120-I Upper atomizer device 120-II Lower atomizer device 130-I Upper injection nozzle 130 -II Lower injection nozzle 140-I Upper work roll 140-II Lower work roll 150 Control device 160-I Upper roll drive device 160-II Lower roll drive device 170 Calculation for difference in friction Device 172-I Rotational torque measuring device for the upper roll drive 172-II Rotation torque measuring device for the lower roll drive 174-I Upper roll (1st) Current Measuring Device for Drive 174-II Current Measuring Device for Lower Roll Drive 176 Calculator 180 Water Tank 190 Lubricant Tank 200 Rolling Material A Roll Stand outlet side E Rolling stand inlet side M1 Rotation torque of upper roll drive device M2 Rotation torque of lower roll drive device S1 Adjustment signal for upper atomizer device S2 Adjustment signal for lower atomizer device S3 Adjustment signal for the upper mixing device S4 Adjustment signal for the lower mixing device ΔR Difference between the friction on the upper side and the friction on the lower side.

Claims (10)

圧延スタンド(100)を用いての、圧延材料(200)の圧延、特に冷間圧延のための方法であって、
その際、この圧延スタンドが、前記圧延材料(200)の圧延のために圧延ロール間隙を拡げる、上側および下側の作業ロール(140−I、140−II)を有しており、
この方法が、以下のステップ:即ち、
第1および第2のエマルションのための、水と潤滑剤との混合;
前記圧延スタンド(100)の入口側(E)での、前記上側の作業ロール(140−I)、及び/または、前記圧延材料(200)の上側面に対する、前記第1のエマルションの噴射;
前記圧延スタンド(100)の前記入口側での、前記下側の作業ロール(140−II)、及び/または、前記圧延材料(200)の下側面に対する、前記第2エマルションの噴射;および、
前記第1および第2のエマルションにおける、小滴サイズの調節;
を有している上記方法において、更に以下のステップ:即ち、
前記上側の作業ロール(140−I)と前記圧延材料(200)の前記上側面との間の上側での摩擦と、前記下側の作業ロール(140−II)と前記圧延材料(200)の前記下側面との間の下側での摩擦との間の、場合によっては生じる、大きさの相違の算出;および、
前記上側での摩擦が前記下側での摩擦よりも大きい間の、
前記第1のエマルションの前記小滴サイズの減少、及び/または、前記第2のエマルションの前記小滴サイズの増大;およびその逆に、
前記上側での摩擦が前記下側での摩擦よりも小さい間の、
前記第1のエマルションの前記小滴サイズの増大、及び/または、前記第2のエマルションの前記小滴サイズの減少、
のステップを有していることを特徴とする方法。
A method for rolling rolling material (200), especially cold rolling, using a rolling stand (100).
At that time, the rolling stand has upper and lower working rolls (140-I, 140-II) that widen the rolling roll gap for rolling the rolling material (200).
This method is the next step:
Mixing water and lubricant for the first and second emulsions;
Injection of the first emulsion onto the upper working roll (140-I) and / or the upper side surface of the rolling material (200) at the inlet side (E) of the rolling stand (100);
Injection of the second emulsion onto the lower working roll (140-II) and / or the lower side surface of the rolling material (200) at the inlet side of the rolling stand (100);
Adjustment of droplet size in the first and second emulsions;
In the above method having the further steps:
Friction on the upper side between the upper working roll (140-I) and the upper side surface of the rolling material (200), and the lower working roll (140-II) and the rolling material (200). Calculation of the magnitude difference that may occur between the lower side and the lower friction;
While the friction on the upper side is greater than the friction on the lower side,
Decreasing the droplet size of the first emulsion and / or increasing the droplet size of the second emulsion; and vice versa.
While the friction on the upper side is smaller than the friction on the lower side,
Increasing the droplet size of the first emulsion and / or decreasing the droplet size of the second emulsion.
A method characterized by having the steps of.
前記上側の作業ロール(140−I)または上側の中間ロールまたは上側の支持ロールは、上側のロール駆動装置(160−I)によって、および、前記下側の作業ロール(140−II)または下側の中間ロールまたは下側の支持ロールが、下側のロール駆動装置(160−II)によって駆動されること;
前記上側のロール駆動装置(160−I)によって圧延作業の間じゅう生成された回転トルク(M1)と、
前記下側のロール駆動装置(160−II)によって圧延作業の間じゅう生成された回転トルク(M2)とが測定され;
前記上側での摩擦と前記下側での摩擦との間の前記大きさの相違が、代表的に、前記上側のロール駆動装置(160−I)によって生成された前記回転トルク(M1)と前記下側のロール駆動装置(160−II)によって生成された前記回転トルク(M2)との間の相違として算出されること;および、
前記上側のロール駆動装置によって生成された前記回転トルク(M1)が、前記下側のロール駆動装置によって生成された前記回転トルク(M2)よりも大きい間、
前記第1のエマルションの前記小滴サイズが減少され、及び/または、前記第2のエマルションの前記小滴サイズが増大されること;およびその逆に、
前記上側のロール駆動装置によって生成された前記回転トルク(M1)が、前記下側のロール駆動装置によって生成された前記回転トルク(M2)よりも小さい間、
前記第1のエマルションの前記小滴サイズが増大され、及び/または、前記第2のエマルションの前記小滴サイズが減少されること;
を特徴とする請求項1に記載の方法。
The upper working roll (140-I) or the upper intermediate roll or upper supporting roll is driven by the upper roll drive (160-I) and the lower working roll (140-II) or lower. The intermediate roll or lower support roll of is driven by the lower roll drive (160-II);
The rotational torque (M1) generated throughout the rolling operation by the upper roll drive (160-I) and
The rotational torque (M2) generated throughout the rolling operation was measured by the lower roll drive (160-II);
The difference in magnitude between the friction on the upper side and the friction on the lower side is typically the rotational torque (M1) generated by the upper roll drive device (160-I) and the rotation torque (M1). Calculated as a difference from the rotational torque (M2) generated by the lower roll drive (160-II); and
While the rotational torque (M1) generated by the upper roll drive is greater than the rotational torque (M2) generated by the lower roll drive.
The droplet size of the first emulsion is reduced and / or the droplet size of the second emulsion is increased; and vice versa.
While the rotational torque (M1) generated by the upper roll drive is smaller than the rotational torque (M2) generated by the lower roll drive.
The droplet size of the first emulsion is increased and / or the droplet size of the second emulsion is decreased;
The method according to claim 1.
前記上側の作業ロール(140−I)または上側の中間ロールまたは上側の支持ロールは、上側の電気的なロール駆動装置(160−I)によって、および、前記下側の作業ロール(140−II)または下側の中間ロールまたは下側の支持ロールが、下側の電気的なロール駆動装置(160−II)によって駆動されること;
圧延作業の間じゅう前記上側の電気的なロール駆動装置を通って流れる電流と、圧延作業の間じゅう前記下側の電気的なロール駆動装置を通って流れる電流とが測定されること;および、
前記上側での摩擦と前記下側での摩擦との間の前記大きさの相違が、
代表的に、前記上側の電気的なロール駆動装置(160−I)を通って流れる電流と、前記下側の電気的なロール駆動装置(160−II)を通って流れる電流との間の相違として算出され、
前記上側の電気的なロール駆動装置を通って流れる電流が、前記下側の電気的なロール駆動装置通って流れる電流よりも大きい間、
前記第1のエマルションの前記小滴サイズが減少され、及び/または、前記第2のエマルションの前記小滴サイズが増大されること;およびその逆に、
前記上側の電気的なロール駆動装置を通って流れる電流が、前記下側の電気的なロール駆動装置通って流れる電流よりも小さい間、
前記第1のエマルションの前記小滴サイズが増大され、及び/または、前記第2のエマルションの前記小滴サイズが減少されること;
を特徴とする請求項1に記載の方法。
The upper working roll (140-I) or the upper intermediate roll or the upper supporting roll is driven by the upper electrical roll drive (160-I) and the lower working roll (140-II). Alternatively, the lower intermediate roll or lower support roll is driven by the lower electrical roll drive (160-II);
The current flowing through the upper electrical roll drive throughout the rolling operation and the current flowing through the lower electrical roll drive throughout the rolling operation are measured; and
The difference in magnitude between the friction on the upper side and the friction on the lower side
Typically, the difference between the current flowing through the upper electrical roll drive (160-I) and the current flowing through the lower electrical roll drive (160-II). Calculated as
While the current flowing through the upper electrical roll drive is greater than the current flowing through the lower electrical roll drive.
The droplet size of the first emulsion is reduced and / or the droplet size of the second emulsion is increased; and vice versa.
While the current flowing through the upper electrical roll drive is less than the current flowing through the lower electrical roll drive.
The droplet size of the first emulsion is increased and / or the droplet size of the second emulsion is decreased;
The method according to claim 1.
前記潤滑剤は、圧延油またはケロシンであることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の方法。 The method according to any one of claims 1 to 3, wherein the lubricant is rolling oil or kerosene. 前記小滴サイズの変化に対して付加的に、
前記上側での摩擦が、前記下側での摩擦よりも大きい間、
前記潤滑剤の濃度が、前記第1のエマルション内において増大され、及び/または、前記第2のエマルション内において減少されること;およびその逆に、
前記上側での摩擦が、前記下側での摩擦よりも小さい間、
前記潤滑剤の濃度が、前記第1のエマルション内において減少され、及び/または、前記第2のエマルション内において増大されること;
を特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載の方法。
In addition to the change in droplet size,
While the friction on the upper side is greater than the friction on the lower side,
The concentration of the lubricant is increased and / or decreased in the second emulsion; and vice versa.
While the friction on the upper side is smaller than the friction on the lower side,
The concentration of the lubricant is reduced and / or increased in the second emulsion;
The method according to any one of claims 1 to 4, characterized in that.
前記上側および下側での摩擦の同化のために、前記小滴サイズの前記調節は、前記第1および第2の前記エマルション内における前記潤滑剤の、先ず第一に予調節された、最少の濃度において行われること;および、
この小滴サイズに対して付加的に、前記エマルション内における前記潤滑剤の前記濃度が、ただこの小滴サイズが更に変化され得ない、特にもはや更に減少され得ない場合にだけ、変化、特に増大されること、
を特徴とする請求項5に記載の方法。
Due to the assimilation of friction on the upper and lower sides, the adjustment of the droplet size is the minimum, first of all pre-adjusted of the lubricant in the first and second emulsions. What is done at concentration; and
In addition to this droplet size, the concentration of the lubricant in the emulsion changes, especially increases, only if the droplet size cannot be further changed, especially no longer reduced. To be done,
5. The method according to claim 5.
圧延材料(200)の圧延、特に冷間圧延のための圧延スタンド(100)であって、この圧延スタンドが、
前記圧延材料(200)の圧延のために圧延ロール間隙を拡げる、上側および下側の作業ロール(140−I、140−II)と;
第1および第2のエマルションのための、水と潤滑剤との混合のための、少なくとも1つの混合装置(110−I、110−II)と;
前記圧延スタンド(100)の入口側での、前記上側の作業ロール(140−I)、及び/または、前記圧延材料(200)の上側面に対する、前記第1のエマルションの噴射のための、少なくとも1つの上側の噴射ノズル(130−I)と;
前記圧延スタンド(100)の前記入口側での、前記下側の作業ロール(140−II)、及び/または、前記圧延材料(200)の下側面に対する、前記第2エマルションの噴射の噴射のための、少なくとも1つの下側の噴射ノズル(130−II)と;および、
制御装置(150)の調節信号に応じての、前記第1および第2のエマルションにおける小滴サイズの調節のための、上側および下側の噴霧器装置(120−I、120−II)と;
を有している上記圧延スタンド(100)において、
算出装置(170)が、
前記上側の作業ロール(140−I)と前記圧延材料(200)の前記上側面との間の上側での摩擦と、前記下側の作業ロール(140−II)と前記圧延材料(200)の前記下側面との間の下側での摩擦との間の、大きさの相違の算出ために、設けられていること;および、
前記制御装置(150)が、
前記上側での摩擦が前記下側での摩擦よりも大きい間、
前記上側および下側の噴霧器装置(120−I、120−II)のための前記調節信号を、
前記上側の噴霧器装置(120−I)によって生成された前記第1のエマルションの小滴サイズが減少され、及び/または、前記下側の噴霧器装置(120−II)によって生成された前記第2のエマルションの小滴サイズが増大されるように発生するように、およびその逆に、
前記上側での摩擦が前記下側での摩擦よりも小さい間、
前記上側および下側の噴霧器装置(120−I、120−II)のための前記調節信号を、
前記上側の噴霧器装置(120−I)によって生成された前記第1のエマルションの小滴サイズが増大され、及び/または、前記下側の噴霧器装置(120−II)によって生成された前記第2のエマルションの小滴サイズが減少されるように発生するように、
形成されていること;
を特徴とする圧延スタンド(100)。
A rolling stand (100) for rolling of a rolling material (200), particularly cold rolling, and this rolling stand is
With the upper and lower working rolls (140-I, 140-II) that widen the rolling roll gap for rolling the rolling material (200);
With at least one mixer (110-I, 110-II) for mixing water and lubricant for the first and second emulsions;
At least for spraying the first emulsion on the inlet side of the rolling stand (100), onto the upper working roll (140-I) and / or the upper side surface of the rolling material (200). With one upper injection nozzle (130-I);
For injection of the second emulsion onto the lower working roll (140-II) and / or the lower side surface of the rolling material (200) at the inlet side of the rolling stand (100). With at least one lower injection nozzle (130-II);
With the upper and lower atomizer devices (120-I, 120-II) for adjusting the droplet size in the first and second emulsions in response to the control signal of the control device (150);
In the rolling stand (100) having
The calculation device (170)
Friction on the upper side between the upper working roll (140-I) and the upper side surface of the rolling material (200), and the lower working roll (140-II) and the rolling material (200). Provided to calculate the magnitude difference between the lower side surface and the lower friction; and
The control device (150)
While the friction on the upper side is greater than the friction on the lower side,
The adjustment signals for the upper and lower atomizer devices (120-I, 120-II).
The droplet size of the first emulsion produced by the upper sprayer device (120-I) is reduced and / or the second second emulsion produced by the lower sprayer device (120-II). To occur so that the droplet size of the emulsion is increased, and vice versa,
While the friction on the upper side is less than the friction on the lower side,
The adjustment signals for the upper and lower atomizer devices (120-I, 120-II).
The droplet size of the first emulsion produced by the upper sprayer device (120-I) is increased and / or the second second emulsion produced by the lower sprayer device (120-II). As the droplet size of the emulsion is reduced,
Being formed;
A rolling stand (100).
上側のロール駆動装置(160−I)が、前記上側の作業ロール(140−I)、上側の中間ロールまたは上側の支持ロールの駆動のために設けられていること;
下側のロール駆動装置(160−II)が、前記下側の作業ロール(140−II)、下側の中間ロールまたは下側の支持ロールのために設けられていること;および、
前記上側での摩擦と前記下側での摩擦との間の、前記大きさの相違の算出ための、前記算出装置(170)が:
前記上側のロール駆動装置(160−I)によって生成された回転トルク(M1)の測定のための、第1の回転トルク測定装置(172−I)と;
前記下側のロール駆動装置(160−II)によって生成された回転トルク(M2)の測定のための、第2の回転トルク測定装置(172−II)と;
代表的に、前記上側のロール駆動装置によって生成された前記回転トルク(M1)と前記下側のロール駆動装置によって生成された前記回転トルク(M2)との間の相違としての、前記上側での摩擦と前記下側での摩擦との間の大きさの相違の計算のための、計算装置(176)と;
を有していること、および、
前記制御装置(150)が、
前記上側のロール駆動装置(160−I)によって生成された前記回転トルク(M1)が、前記下側のロール駆動装置(160−II)によって生成された前記回転トルク(M2)よりも大きい間、
前記上側および下側の噴霧器装置のための前記調節信号(S1、S2)を、
前記上側の噴霧器装置(120−I)によって生成された前記第1のエマルションの小滴サイズが減少され、及び/または、前記下側の噴霧器装置(120−II)によって生成された前記第2のエマルションの小滴サイズが増大されるように発生するように、およびその逆に、
前記上側のロール駆動装置(160−I)によって生成された前記回転トルク(M1)が、前記下側のロール駆動装置(160−II)によって生成された前記回転トルク(M2)よりも小さい間、
前記上側および下側の噴霧器装置のための前記調節信号(S1、S2)を、
前記上側の噴霧器装置(120−I)によって生成された前記第1のエマルションの小滴サイズが増大され、及び/または、前記下側の噴霧器装置(120−II)によって生成された前記第2のエマルションの小滴サイズが減少されるように発生するように、
形成されていること;
を特徴とする請求項7に記載の圧延スタンド(100)。
The upper roll drive device (160-I) is provided for driving the upper work roll (140-I), the upper intermediate roll or the upper support roll;
A lower roll drive (160-II) is provided for the lower working roll (140-II), lower intermediate roll or lower support roll; and
The calculation device (170) for calculating the difference in magnitude between the friction on the upper side and the friction on the lower side is:
With the first rotational torque measuring device (172-I) for measuring the rotational torque (M1) generated by the upper roll driving device (160-I);
With a second rotational torque measuring device (172-II) for measuring the rotational torque (M2) generated by the lower roll driving device (160-II);
Typically, on the upper side, as a difference between the rotational torque (M1) generated by the upper roll drive and the rotational torque (M2) generated by the lower roll drive. With a calculator (176) for calculating the magnitude difference between friction and the friction on the underside;
And have
The control device (150)
While the rotational torque (M1) generated by the upper roll drive (160-I) is greater than the rotational torque (M2) generated by the lower roll drive (160-II).
The adjustment signals (S1, S2) for the upper and lower atomizer devices,
The droplet size of the first emulsion produced by the upper sprayer device (120-I) is reduced and / or the second second emulsion produced by the lower sprayer device (120-II). To occur so that the droplet size of the emulsion is increased, and vice versa,
While the rotational torque (M1) generated by the upper roll drive (160-I) is smaller than the rotational torque (M2) generated by the lower roll drive (160-II).
The adjustment signals (S1, S2) for the upper and lower atomizer devices,
The droplet size of the first emulsion produced by the upper sprayer device (120-I) is increased and / or the second second emulsion produced by the lower sprayer device (120-II). As the droplet size of the emulsion is reduced,
Being formed;
The rolling stand (100) according to claim 7.
上側の電気的なロール駆動装置(160−I)が、前記上側の作業ロール(140−I)の駆動のために設けられており;
下側の電気的なロール駆動装置(160−II)が、前記下側の作業ロール(140−II)の駆動のために設けられており;
前記上側での摩擦と前記下側での摩擦との間の、前記大きさの相違(ΔR)の算出ための、前記算出装置(170)が:
前記上側の電気的なロール駆動装置(160−I)を通って流れる電流を測定するための第1の電流測定装置(174−I)と;
前記下側の電気的なロール駆動装置(160−II)を通って流れる電流を測定するための第2の電流測定装置(174−II)と;および、
代表的に、前記上側のロール駆動装置を通って流れる電流と前記下側のロール駆動装置を通って流れる電流との間の相違としての、前記上側での摩擦と前記下側での摩擦との間の大きさの相違(ΔR)の計算のための、計算装置(176)と;
を有していること、
前記制御装置(150)が、
前記上側のロール駆動装置(160−I)を通って流れる電流が、前記下側のロール駆動装置(160−II)を通って流れる電流よりも大きい間、
前記上側および下側の噴霧器装置(120−I、120−II)のための前記調節信号(S1、S2)を、
前記上側の噴霧器装置(120−I)によって生成された前記第1のエマルションの小滴サイズが減少され、及び/または、前記下側の噴霧器装置(120−II)によって生成された前記第2のエマルションの小滴サイズが増大されるように発生するように、およびその逆に、
前記上側のロール駆動装置(160−I)を通って流れる電流が、前記下側のロール駆動装置(160−II)を通って流れる電流よりも小さい間、
前記上側および下側の噴霧器装置(120−I、120−II)のための前記調節信号(S1、S2)を、
前記上側の噴霧器装置(120−I)によって生成された前記第1のエマルションの小滴サイズが増大され、及び/または、前記下側の噴霧器装置(120−II)によって生成された前記第2のエマルションの小滴サイズが減少されるように発生するように、
形成されていること;
を特徴とする請求項7に記載の圧延スタンド(100)。
An upper electrical roll drive (160-I) is provided to drive the upper working roll (140-I);
A lower electrical roll drive (160-II) is provided to drive the lower working roll (140-II);
The calculation device (170) for calculating the magnitude difference (ΔR) between the friction on the upper side and the friction on the lower side is:
With a first current measuring device (174-I) for measuring the current flowing through the upper electrical roll driving device (160-I);
With a second current measuring device (174-II) for measuring the current flowing through the lower electrical roll driving device (160-II); and
Typically, there is a difference between the friction on the upper side and the friction on the lower side as a difference between the current flowing through the upper roll drive device and the current flowing through the lower roll drive device. With the arithmetic unit (176) for the calculation of the magnitude difference (ΔR) between;
To have
The control device (150)
While the current flowing through the upper roll drive (160-I) is greater than the current flowing through the lower roll drive (160-II).
The adjustment signals (S1, S2) for the upper and lower atomizer devices (120-I, 120-II).
The droplet size of the first emulsion produced by the upper sprayer device (120-I) is reduced and / or the second second emulsion produced by the lower sprayer device (120-II). To occur so that the droplet size of the emulsion is increased, and vice versa,
While the current flowing through the upper roll drive (160-I) is less than the current flowing through the lower roll drive (160-II).
The adjustment signals (S1, S2) for the upper and lower atomizer devices (120-I, 120-II).
The droplet size of the first emulsion produced by the upper sprayer device (120-I) is increased and / or the second second emulsion produced by the lower sprayer device (120-II). As the droplet size of the emulsion is reduced,
Being formed;
The rolling stand (100) according to claim 7.
少なくとも1つの前記混合装置(110−I、110−II)は、
前記制御装置(150)の調節信号に応じての、前記第1および第2のエマルション内における前記潤滑剤の濃度の個々の調節のために、形成されていること;
前記制御装置(150)が、更に、
前記上側での摩擦が、前記下側での摩擦よりも大きい間、
前記混合装置のための調節信号(S3、S4)を、
前記混合装置(110−I、110−II)によって調節された、前記潤滑剤の濃度が、前記第1のエマルション内において増大され、及び/または、前記第2のエマルションのために減少されるように発生するように、およびその逆に、
前記上側での摩擦が、前記下側での摩擦よりも小さい間、
前記混合装置のための調節信号(S3、S4)を、
前記混合装置(110−I、110−II)によって調節された、前記潤滑剤の濃度が、前記第1のエマルション内において減少され、及び/または、前記第2のエマルションのために増大されるように発生するように、
形成されていること;
を特徴とする請求項7から9のいずれか一つに記載の圧延スタンド(100)。
At least one of the mixing devices (110-I, 110-II)
Formed for individual adjustment of the concentration of the lubricant in the first and second emulsions in response to the adjustment signal of the control device (150);
The control device (150) further
While the friction on the upper side is greater than the friction on the lower side,
The adjustment signals (S3, S4) for the mixing device are
The concentration of the lubricant, adjusted by the mixer (110-I, 110-II), is increased in the first emulsion and / or decreased for the second emulsion. And vice versa,
While the friction on the upper side is smaller than the friction on the lower side,
The adjustment signals (S3, S4) for the mixing device are
The concentration of the lubricant, adjusted by the mixer (110-I, 110-II), is reduced in the first emulsion and / or increased for the second emulsion. As it occurs in
Being formed;
The rolling stand (100) according to any one of claims 7 to 9.
JP2020570690A 2018-06-19 2019-06-19 Method and rolling stand for rolling of rolled material Active JP7144545B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018209863.8A DE102018209863A1 (en) 2018-06-19 2018-06-19 Process and roll stand for rolling rolled material
DE102018209863.8 2018-06-19
PCT/EP2019/066297 WO2019243472A1 (en) 2018-06-19 2019-06-19 Method and roll stand for rolling a material to be rolled

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021528251A true JP2021528251A (en) 2021-10-21
JP7144545B2 JP7144545B2 (en) 2022-09-29

Family

ID=67106009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020570690A Active JP7144545B2 (en) 2018-06-19 2019-06-19 Method and rolling stand for rolling of rolled material

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3810347B1 (en)
JP (1) JP7144545B2 (en)
DE (1) DE102018209863A1 (en)
WO (1) WO2019243472A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7020530B1 (en) * 2020-10-29 2022-02-16 Jfeスチール株式会社 Cold rolling equipment, cold rolling method, and metal plate manufacturing method
CN112845591B (en) * 2020-12-04 2023-04-07 辽宁长江智能科技股份有限公司 Production control method and system for continuous casting-hot rolling production line of steel mill

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54149352A (en) * 1978-05-17 1979-11-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Rolling method by changing friction forces of upper and lower rolls
JPS60161496A (en) * 1984-02-01 1985-08-23 Kobe Steel Ltd Method for improving performance of emulsion-type lubrication oil
JPH11188410A (en) * 1997-10-09 1999-07-13 Sms Schloeman Siemag Ag Equipment and method for adjusting friction condition between upper roll and lower roll of rolling stand
JP2007144514A (en) * 2005-10-31 2007-06-14 Jfe Steel Kk Method for cold-rolling metallic sheet and cold tandem mill
US20150007628A1 (en) * 2012-02-15 2015-01-08 Siemens Vai Metals Technologies Gmbh Low maintenance nozzle mixer unit for roll nip lubrication

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5076920A (en) 1973-11-08 1975-06-24
WO1999051369A1 (en) * 1998-04-03 1999-10-14 Alcan International Limited Process for adjusting lubricant oil droplet size in an aluminum rolling mill
JP4640157B2 (en) 2005-12-15 2011-03-02 Jfeスチール株式会社 Cold rolling method and apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54149352A (en) * 1978-05-17 1979-11-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Rolling method by changing friction forces of upper and lower rolls
JPS60161496A (en) * 1984-02-01 1985-08-23 Kobe Steel Ltd Method for improving performance of emulsion-type lubrication oil
JPH11188410A (en) * 1997-10-09 1999-07-13 Sms Schloeman Siemag Ag Equipment and method for adjusting friction condition between upper roll and lower roll of rolling stand
JP2007144514A (en) * 2005-10-31 2007-06-14 Jfe Steel Kk Method for cold-rolling metallic sheet and cold tandem mill
US20150007628A1 (en) * 2012-02-15 2015-01-08 Siemens Vai Metals Technologies Gmbh Low maintenance nozzle mixer unit for roll nip lubrication

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019243472A1 (en) 2019-12-26
JP7144545B2 (en) 2022-09-29
DE102018209863A1 (en) 2019-12-19
EP3810347B1 (en) 2022-08-10
EP3810347A1 (en) 2021-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2208488C2 (en) Apparatus for acting upon friction value relation between strip and upper and lower rolls of rolling stand and method for rolling strip like product
CA2728197C (en) Method and device for lubricating rollers and a rolled strip of a rolling stand
JP2021528251A (en) Methods for rolling rolling materials and rolling stands
US8096159B2 (en) Apparatus and method for supplying lubricant in endless hot rolling equipment
JP6321185B2 (en) Lubrication using a spray nozzle with multiple oil inlets
KR101109464B1 (en) Method and lubricant application device for regulating the planarity and/or roughness of a metal strip
CA2330099C (en) Steckel hot rolling mill
US8731702B2 (en) Continuous rolling train with integration and/or removal of roll stands during ongoing operation
US3756060A (en) Methods of rolling
US6276183B1 (en) Method to reduce and eliminate vibrations in a rolling stand and relative device
CN101448586B (en) Rolling plant
WO2017050493A1 (en) Roll stand, rolling system and method for actively damping vibrations in a roll stand
CN102744267A (en) Motor load distribution control method and motor load distribution control device
CN111974573A (en) Secondary cold rolling incoming oil coating method for uniform coating
US11529660B2 (en) Rolling of a rolled material
JP5440288B2 (en) Tandem finish rolling mill, its operation control method, hot-rolled steel plate manufacturing apparatus, and hot-rolled steel plate manufacturing method
JP2020138218A (en) Cold rolling method and cold rolling facility for metal strip
CN110773571A (en) Method for controlling concentration of emulsion of secondary cold rolling unit on line
JP3552681B2 (en) Advanced rate control method in cold rolling
JP6820349B2 (en) How to roll a product to be rolled
JPS6372417A (en) Cold rolling lubrication method
JP3249313B2 (en) Rolling mill, rolling method of rolling mill, and method of using rolling mill
EP1297908A1 (en) Method for presetting and controlling the strip flatness during the flexible one-way and reversible rolling of a strip of material
RU2701595C1 (en) Device and method for manufacturing a workpiece of a given type
JP2002035808A (en) Cross rolling mill and cross rolling method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7144545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150