JP2021527280A - Electronic book reader device with a mid-frame structure - Google Patents

Electronic book reader device with a mid-frame structure Download PDF

Info

Publication number
JP2021527280A
JP2021527280A JP2021508031A JP2021508031A JP2021527280A JP 2021527280 A JP2021527280 A JP 2021527280A JP 2021508031 A JP2021508031 A JP 2021508031A JP 2021508031 A JP2021508031 A JP 2021508031A JP 2021527280 A JP2021527280 A JP 2021527280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reader device
button
book reader
screen
electronic book
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021508031A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6995242B2 (en
Inventor
アーカー ウン
カン‐チャン リン
アンナ ブエチン
クリス レウング
ハリー ハットン
ウィリアム チェイバン
ラメッシュ マンサ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rakuten Group Inc
Original Assignee
Rakuten Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US16/165,678 external-priority patent/US10795407B2/en
Priority claimed from US16/165,588 external-priority patent/US11586576B2/en
Priority claimed from US16/165,729 external-priority patent/US20200125226A1/en
Application filed by Rakuten Group Inc filed Critical Rakuten Group Inc
Publication of JP2021527280A publication Critical patent/JP2021527280A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6995242B2 publication Critical patent/JP6995242B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1662Details related to the integrated keyboard
    • G06F1/1671Special purpose buttons or auxiliary keyboards, e.g. retractable mini keypads, keypads or buttons that remain accessible at closed laptop
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1694Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a single or a set of motion sensors for pointer control or gesture input obtained by sensing movements of the portable computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1698Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a sending/receiving arrangement to establish a cordless communication link, e.g. radio or infrared link, integrated cellular phone
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • G06F1/203Cooling means for portable computers, e.g. for laptops
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/025Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators adapted to a specific application
    • G06F15/0291Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators adapted to a specific application for reading, e.g. e-books
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/161Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
    • G06F2200/1614Image rotation following screen orientation, e.g. switching from landscape to portrait mode
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/14Electronic books and readers

Abstract

電子書籍リーダ装置は、筐体を備え、筐体の外面は、第1及び第2の主面と、第1のエッジと、第2のエッジと、第3のエッジと、第4のエッジとを含み、エッジのそれぞれは、第1と第2の主面の間に位置し、第3のエッジは、第4のエッジと平行であり、第1のエッジは、第2のエッジの、筐体を挟んで反対側に位置する。第1の主面は、ディスプレイを含み、第2の主面は、第1の主面の反対側の面である。筐体はディスプレイの1つのエッジから離間した拡張筐体部を含むことから非対称であり、第1と第2の主面の間の筐体の厚みは、第2のエッジから第1のエッジに向かって増加し、筐体は、拡張筐体部において上向きに曲げられている。 The electronic book reader device includes a housing, and the outer surface of the housing includes a first and second main surface, a first edge, a second edge, a third edge, and a fourth edge. Each of the edges is located between the first and second main surfaces, the third edge is parallel to the fourth edge, and the first edge is the casing of the second edge. Located on the opposite side of the body. The first main surface includes the display, and the second main surface is the surface opposite to the first main surface. The housing is asymmetric because it contains an extended housing portion that is separated from one edge of the display, and the thickness of the housing between the first and second main surfaces is from the second edge to the first edge. Increasing toward, the housing is bent upward in the extended housing portion.

Description

本明細書に記載する「背景」の説明は、本開示の内容を概ね提示することが目的である。現在名前を記載する発明者による、本書の背景技術で説明した範囲の研究、ならびに、出願時には先行技術として見なさないであろう説明の態様は、本発明に対する先行技術として明示的にも黙示的にも認められていない。 The "background" description described herein is intended to generally present the content of the present disclosure. The scope of research described in the background art of this document by the presently named inventor, as well as aspects of the description that would not be considered as prior art at the time of filing, are express or implied as prior art for the present invention. Is not allowed.

eリーダ装置としても知られる電子リーダは、電子書籍(eブック)、電子雑誌、および他のデジタルコンテンツを読むために使用される電子パーソナルディスプレイである。例えば、電子書籍のデジタルコンテンツは、英数字として、かつ/またはグラフィックイメージとしてeリーダのディスプレイ上に表示されるので、ユーザは、紙ベースの本の印刷されたページのアナログコンテンツを読んでいるのとほとんど同じようにしてデジタルコンテンツを読むことができる。eリーダ装置は、従来の紙の形式では、かなりの大きさのスペースを取り得る大量なデジタルコンテンツの集合を保存、運搬、および閲覧に便利な形式を提供する。 An electronic reader, also known as an e-reader device, is an electronic personal display used to read e-books, e-magazines, and other digital content. For example, the digital content of an ebook is displayed as alphanumeric and / or as a graphic image on the e-reader's display, so that the user is reading the analog content of the printed pages of a paper-based book. You can read digital content in much the same way as. The e-reader device provides a convenient format for storing, transporting, and viewing a large collection of digital contents that, in the traditional paper format, can take up a considerable amount of space.

上記の段落は、一般的導入部分として記載したものであり、下記の特許請求の範囲を限定することを意図したものではない。記載した実施形態は、さらなる利点も含め、添付の図面と合わせて下記の詳細な説明を参照することにより、最もよく理解できるであろう。 The above paragraph is described as a general introduction and is not intended to limit the scope of the following claims. The described embodiments, including additional advantages, will be best understood by reference to the detailed description below in conjunction with the accompanying drawings.

本開示の例示的な実施形態は、電子書籍リーダ装置を提供する。電子書籍リーダ装置は、筐体を含み、筐体の外面は、第1の主面と、第2の主面と、第1のエッジと、第2のエッジと、第3のエッジと、第4のエッジとを含み、第1のエッジと、第2のエッジと、第3のエッジと第4のエッジのそれぞれは、第1の主面と第2の主面の間に位置し、第3のエッジは、第4のエッジと平行であり、第1のエッジは、第2のエッジの、筐体を挟んで反対側に位置する。電子書籍リーダ装置は、筐体に囲まれたディスプレイを含み、電子書籍リーダ装置の第1の主面は、そのディスプレイを含み、電子書籍リーダ装置の第2の主面は、第1の主面の反対側の面である。筐体は、ディスプレイの1つのエッジから所定の距離だけ離間した拡張筐体部を含むことから非対称であり、第1の主面と第2の主面との間の筐体の厚みは、第2のエッジから第1のエッジに向かって増加し、筐体は、拡張筐体部において上向きに曲げられており、拡張筐体部の第1の主面は、ディスプレイの外面の上方に位置し、上向きの屈曲により、電子書籍リーダ装置が取り上げやすくなっている。 An exemplary embodiment of the present disclosure provides an electronic book reader device. The electronic book reader device includes a housing, and the outer surface of the housing includes a first main surface, a second main surface, a first edge, a second edge, a third edge, and a third. Each of the first edge, the second edge, the third edge and the fourth edge is located between the first main surface and the second main surface, and includes the fourth edge. The third edge is parallel to the fourth edge, and the first edge is located on the opposite side of the second edge across the housing. The electronic book reader device includes a display enclosed in a housing, the first main surface of the electronic book reader device includes the display, and the second main surface of the electronic book reader device is the first main surface. The opposite side of. The housing is asymmetric because it includes an extended housing portion that is separated from one edge of the display by a predetermined distance, and the thickness of the housing between the first main surface and the second main surface is the first. Increasing from the second edge towards the first edge, the housing is bent upwards in the expansion housing, and the first main surface of the expansion housing is located above the outer surface of the display. The upward bending makes it easier to pick up the e-book reader device.

本開示の例示的な実施形態は、電子書籍リーダ装置を提供する。電子書籍リーダ装置は、筐体を含み、筐体の外面は、第1の主面と、第2の主面とを含み、第1のエッジと、第2のエッジと、第3のエッジと、第4のエッジとを含み、第1のエッジと、第2のエッジと、第3のエッジと第4のエッジのそれぞれは、第1の主面と第2の主面の間に位置する。電子書籍リーダ装置は、筐体によって囲まれたディスプレイを含む。電子書籍リーダ装置の第1の主面は、そのディスプレイを含み、電子書籍リーダ装置の第2の主面は、第1の主面の反対側の面である。筐体は、ディスプレイの1つのエッジから所定の距離だけ離間した拡張筐体部を含み、拡張筐体部は、テキストおよび/またはディスプレイ上に表示された画像の動きを制御するように構成された第1のボタンと第2のボタンを含む。 An exemplary embodiment of the present disclosure provides an electronic book reader device. The electronic book reader device includes a housing, and the outer surface of the housing includes a first main surface and a second main surface, and includes a first edge, a second edge, and a third edge. , A fourth edge, the first edge, the second edge, the third edge, and the fourth edge, respectively, located between the first and second main surfaces. .. The electronic book reader device includes a display enclosed by a housing. The first main surface of the e-book reader device includes its display, and the second main surface of the e-book reader device is the surface opposite to the first main surface. The housing includes an expansion housing that is separated from one edge of the display by a predetermined distance, and the expansion housing is configured to control the movement of the text and / or the image displayed on the display. Includes a first button and a second button.

本開示の例示的な実施形態は、プロセッサ装置、メモリ装置、ディスプレイ、および加速度計を包含する筐体を含む、電子書籍リーダ装置を制御するための方法を提供し、第1のボタンと第2のボタンは、筐体の外面に位置している。本方法は、加速度計によって、電子書籍リーダ装置の向きを検出することと、ユーザによって第1のボタンを押下することと、プロセッサ装置によって、第1のボタンの押下と検出された電子書籍リーダ装置の向きとに基づいてディスプレイ上に表示されているテキストおよび/または画像の動きを制御することとを含む。 An exemplary embodiment of the present disclosure provides a method for controlling an electronic book reader device, including a housing including a processor device, a memory device, a display, and an accelerometer, a first button and a second. Button is located on the outer surface of the housing. In this method, the orientation of the electronic book reader device is detected by the accelerometer, the user presses the first button, and the processor device detects the pressing of the first button. Includes controlling the movement of text and / or images displayed on the display based on the orientation of the.

本開示の例示的な実施形態は、処理回路、加速度計、ディスプレイ画面を含む電子書籍リーダ装置の画面の回転を制御するための方法を提供する。本方法は、処理回路によって、電子書籍リーダ装置の画面回転ロック機能を開始するためのメニューへのアクセスの要求を受信することと、ディスプレイ画面上に、画面回転ロック機能を開始するためのメニューを表示することと、処理回路によって、複数の画面の向きの中から、ディスプレイ画面に対する1つの特定の画面の向きの選択を受信することと、電子書籍リーダ装置を90度回転させることと、加速度計によって90度の回転を検出することと、ディスプレイ画面上に表示されている画面を、選択された1つの特定の画面の向きに維持することとを含む。 An exemplary embodiment of the present disclosure provides a method for controlling screen rotation of an electronic book reader device, including a processing circuit, an accelerometer, and a display screen. In this method, the processing circuit receives a request for access to the menu for starting the screen rotation lock function of the electronic book reader device, and the menu for starting the screen rotation lock function is displayed on the display screen. Displaying, receiving a selection of one particular screen orientation with respect to the display screen from multiple screen orientations by the processing circuit, rotating the ebook reader device 90 degrees, and accelerometer Detects a 90 degree rotation by, and keeps the screen displayed on the display screen in the orientation of one particular screen selected.

本開示の例示的な実施形態は、電子書籍リーダ装置の処理回路で実行した場合、処理回路に、画面の回転を制御する方法を実施させる、コンピュータ可読命令を記憶した非一時的なコンピュータ可読記憶媒体を提供する。本方法は、電子書籍リーダ装置の画面回転ロック機能を開始するためのメニューへのアクセスの要求を受信することと、ディスプレイ画面上に、画面回転ロック機能を開始するためのメニューを表示することと、複数の画面の向きの中からそのディスプレイ画面に対する1つの特定の画面の向きの選択を受信することと、電子書籍リーダ装置の90度の回転を検出することと、電子書籍リーダ装置のディスプレイ画面上に表示されている画面を、選択された1つの特定の画面の向きに維持することとを含む。 An exemplary embodiment of the present disclosure is a non-temporary computer-readable memory that stores computer-readable instructions that, when executed in the processing circuit of an electronic book reader device, causes the processing circuit to implement a method of controlling screen rotation. Provide a medium. This method receives a request for access to the menu for starting the screen rotation lock function of the electronic book reader device, and displays a menu for starting the screen rotation lock function on the display screen. Receiving a selection of one particular screen orientation with respect to its display screen from among multiple screen orientations, detecting a 90 degree rotation of the ebook reader device, and displaying the ebook reader device display screen Includes maintaining the screen displayed above in the orientation of one particular screen selected.

本開示の例示的な実施形態は、電子書籍リーダ装置を提供する。電子書籍リーダ装置は、加速度計と、ディスプレイ画面と、処理回路を含む。処理回路は、電子書籍リーダ装置用の画面回転ロック機能を開始するためのメニューへのアクセスの要求を受信し、画面回転ロック機能を開始するためのメニューをディスプレイ画面上に表示し、複数の画面の向きの中からディスプレイ画面に対する1つの特定の画面の向きの選択を受信するように構成されている。処理回路は、また、電子書籍リーダ装置が加速度計によって90度回転したことが検出されたことを示す情報を受信し、ディスプレイ画面上に表示されている画面を、選択された1つの特定の画面の向きに維持するように構成されている。 An exemplary embodiment of the present disclosure provides an electronic book reader device. The electronic book reader device includes an accelerometer, a display screen, and a processing circuit. The processing circuit receives a request for access to the menu for starting the screen rotation lock function for the electronic book reader device, displays the menu for starting the screen rotation lock function on the display screen, and displays multiple screens. It is configured to receive a selection of one particular screen orientation with respect to the display screen from among the orientations of. The processing circuit also receives information indicating that the e-book reader device has been detected to have rotated 90 degrees by the accelerometer, and the screen displayed on the display screen is selected from one specific screen. It is configured to maintain the orientation of.

本開示の例示的な実施形態は、電子書籍リーダ装置の処理回路で実行した場合、処理回路に、画面の回転を制御する方法を実施させる、コンピュータ可読命令を記憶した非一時的なコンピュータ可読記憶媒体を提供する。本方法は、電子書籍リーダ装置が自動回転モードにあるときに、電子書籍リーダ装置の90度の回転を検出することと、ディスプレイ画面上に、表示されている画面の回転を行うかどうかをユーザに尋ねるメッセージを表示することとを含む。 An exemplary embodiment of the present disclosure is a non-temporary computer-readable memory that stores computer-readable instructions that, when executed in the processing circuit of an electronic book reader device, causes the processing circuit to implement a method of controlling screen rotation. Provide a medium. This method detects the 90-degree rotation of the e-book reader device when the e-book reader device is in the automatic rotation mode, and determines whether or not to rotate the screen displayed on the display screen. Includes displaying a message asking to.

本開示のより完全な理解と、その結果得られる有効性の多くは、それらを、下記の添付の図面を参照しながら下記の詳細な説明を参照して理解を深めることにより、容易に得られるであろう。 A more complete understanding of the present disclosure and much of the resulting effectiveness can be easily obtained by deepening their understanding with reference to the detailed description below with reference to the accompanying drawings below. Will.

開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の斜視図を示す。FIG. 3 shows a perspective view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の正面の斜視図を示す。A front perspective view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の背面の斜視図を示す。FIG. 3 shows a perspective view of the back of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の側面の斜視図を示す。A perspective view of a side view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の側面の斜視図を示す。A perspective view of a side view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の側面の斜視図を示す。A perspective view of a side view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の側面の斜視図を示す。A perspective view of a side view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の斜視図を示す。FIG. 3 shows a perspective view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の正面の斜視図を示す。A front perspective view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の背面の斜視図を示す。FIG. 3 shows a perspective view of the back of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の側面の斜視図を示す。A perspective view of a side view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の側面の斜視図を示す。A perspective view of a side view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の側面の斜視図を示す。A perspective view of a side view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の側面の斜視図を示す。A perspective view of a side view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の分解図を示す。An exploded view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の分解図を示す。An exploded view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の分解図を示す。An exploded view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の分解図を示す。An exploded view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置の分解図を示す。An exploded view of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter is shown. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置のミッドフレームコンポーネントの斜視図を示す。FIG. 3 shows a perspective view of a midframe component of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置のミッドフレームコンポーネントの斜視図を示す。FIG. 3 shows a perspective view of a midframe component of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置のミッドフレームコンポーネントの斜視図を示す。FIG. 3 shows a perspective view of a midframe component of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter. 開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置のミッドフレームコンポーネントの斜視図を示す。FIG. 3 shows a perspective view of a midframe component of an electronic book reader device in one or more aspects of the disclosed subject matter. 例示的な実施形態によるユーザが選択可能な画面回転ロック機能の実例説明のイメージ図である。It is an image diagram of the example description of the screen rotation lock function which can be selected by the user by an exemplary embodiment. 例示的な実施形態によるユーザが選択可能な画面回転ロック機能の実例説明のイメージ図である。It is an image diagram of the example description of the screen rotation lock function which can be selected by the user by an exemplary embodiment. 例示的な実施形態によるユーザが選択可能な画面回転ロック機能の実例説明のイメージ図である。It is an image diagram of the example description of the screen rotation lock function which can be selected by the user by an exemplary embodiment. 例示的な実施形態によるユーザが選択可能な画面回転ロック機能のフローチャートである。It is a flowchart of the screen rotation lock function which a user can select by an exemplary embodiment.

添付の図面と共に下記に示す説明は、開示された主題の様々な実施形態を説明することを意図したものであり、必ずしも、限られた実施形態(複数可)を示すことを意図したものではない。場合によっては、説明には、開示された主題の理解を助ける目的で特定の詳細事項を含む。しかしながら、実施形態は、これらの具体的な詳細なしで実施することができることは、当業者には明らかである。場合によっては、開示された主題の概念が不明瞭となることを回避するため、既知の構造や構成要素をブロック図の形態で示す場合がある。 The description shown below, along with the accompanying drawings, is intended to illustrate various embodiments of the disclosed subject matter and is not necessarily intended to indicate a limited embodiment (s). .. In some cases, the description may include certain details to aid in understanding the disclosed subject matter. However, it will be apparent to those skilled in the art that embodiments can be implemented without these specific details. In some cases, known structures and components may be shown in the form of block diagrams to avoid obscuring the concept of the disclosed subject matter.

本明細書全体において、「一実施形態」または「実施形態」は、実施形態に関連して説明される特定の外観、構造、特徴、操作、または機能が開示された主題の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。よって、明細書における、「一実施形態において」または「実施形態において」という表現は、同じ実施形態を必ずしも示すものではない。さらに、特定の外観、構造、特徴、操作、または機能は、1つ以上の実施形態において、任意の適した様式で結合できる。さらに、開示された主題の実施形態は、説明した実施形態の変更および多様性を含み得るとともに実際に含む。 Throughout this specification, "one embodiment" or "embodiment" is at least one embodiment of a subject in which a particular appearance, structure, feature, operation, or function described in connection with an embodiment is disclosed. Means to be included in. Therefore, the expressions "in one embodiment" or "in an embodiment" in the specification do not necessarily indicate the same embodiment. Moreover, certain appearances, structures, features, operations, or functions can be combined in any suitable manner in one or more embodiments. Further, embodiments of the disclosed subject matter may and will include variations and varieties of the embodiments described.

なお、明細書および添付の特許請求の範囲において、単数形の表記は、文脈が明確に別様に指示しない限り、複数を含んで使用される。つまり、特に指定しない限り、本明細書で使用される場合、aおよびanなどは、「1つ以上」の意味を有する。さらに、本明細書内で使用する「左」、「右」、「上」、「底」、「前」、「後」、「横」、「高さ」、「長さ」、「幅」、「上方」、「下方」、「内部」、「外部」、「内側」、「外側」などの語は、参照する点を説明したに過ぎず、必ずしも、開示された主題の実施形態を、任意の特定の向きまたは構成に限定するものではない。さらに、「第1」、「第2」、「第3」などの用語は、単に、本明細書において説明する多数の部分、構成要素、参照点、操作、および/または機能のうちの1つを識別するに過ぎず、同様に、開示された主題の実施形態を、必ずしも、任意の特定の構成または向きに限定するものではない。 In the specification and the appended claims, the singular notation is used inclusively, unless the context explicitly indicates otherwise. That is, unless otherwise specified, as used herein, a, an, etc. have the meaning of "one or more." In addition, "left", "right", "top", "bottom", "front", "rear", "horizontal", "height", "length", "width" as used herein. , "Upper", "Lower", "Inside", "Outside", "Inside", "Outside", etc., merely explain the points of reference, and do not necessarily describe the embodiments of the disclosed subject matter. It is not limited to any particular orientation or configuration. Moreover, terms such as "first," "second," and "third" are simply one of a number of parts, components, reference points, operations, and / or functions described herein. Similarly, embodiments of the disclosed subject matter are not necessarily limited to any particular configuration or orientation.

さらに、「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」と類似した表現を特許請求の範囲で使用している場合、これは、実施形態にAのみが存在すること、実施形態にBのみが存在すること、実施形態にCのみが存在すること、あるいは、例えば、AおよびB、AおよびC、BおよびC、またはAおよびBおよびCなど、A、BおよびCの任意の組合せが単一の実施形態に存在することを含むように解釈するものとする。また、本明細書の請求項の要素は、その要素が「のための手段」という表現を使って明示的に唱えていない限り、米国特許法第112条(f)の規定に準拠するものではない。本明細書で使用する「備える(含む)」、「備えている(含んでいる)」もしくはその他の変形は、包括的な含有を含むことを意図したものであり、一連の構成要素を含む工程、方法、品目、または装置は、それらの要素のみを含むのではなく、明示的に列挙していない、またはそれらの工程、方法、品目または装置固有のものではない他の要素も含み得る。 Further, when the expression similar to "at least one of A, B, or C" is used in the claims, it means that only A exists in the embodiment, and only B in the embodiment. Is present, only C is present in the embodiment, or any combination of A, B and C, such as, for example, A and B, A and C, B and C, or A and B and C, is simple. It shall be construed to include being present in one embodiment. Also, the elements of the claims herein do not comply with the provisions of Section 112 (f) of the United States Patent Act, unless the elements are explicitly stated using the expression "means for". No. As used herein, "comprising (including)", "comprising (including)" or any other modification is intended to include comprehensive inclusion and includes a set of components. , A method, item, or device may include not only those elements, but also other elements that are not explicitly listed or are not specific to their process, method, item, or device.

図面を参照して、複数の図面において、同様の数字は、同一または対応する部分を示すものとする。 With reference to the drawings, in a plurality of drawings, similar numbers shall indicate the same or corresponding parts.

図1は、開示された主題の1又は複数の態様における電子書籍リーダ装置100の正面の斜視図を示す。図8は図1と同様の図である。電子書籍リーダ装置100(eリーダ100、eリーダ装置100、電子リーダ100、装置100等とも称する)は、電子書籍(eブック)、電子雑誌、および他のデジタルコンテンツを読むために使用される電子パーソナルディスプレイである。例えば、eブックのデジタルコンテンツは、英数字として、かつ/またはグラフィックイメージとしてeリーダのディスプレイ上に表示されるので、ユーザは、紙ベースの本の印刷されたページのアナログコンテンツを読んでいるのとほとんど同じようにしてデジタルコンテンツを読むことができる。eリーダは、従来の紙の形式では、かなりの量のスペースを取り得る大量なデジタルコンテンツの集合を保存、運搬、および閲覧に便利な形式を提供する。 FIG. 1 shows a front perspective view of the electronic book reader device 100 in one or more aspects of the disclosed subject matter. FIG. 8 is a diagram similar to that of FIG. The electronic book reader device 100 (also referred to as an e-reader 100, an e-reader device 100, an electronic reader 100, a device 100, etc.) is an electronic book (e-book), an electronic magazine, and an electronic used for reading other digital contents. It is a personal display. For example, the digital content of an ebook is displayed as alphanumeric and / or as a graphic image on the e-reader's display, so that the user is reading the analog content of the printed pages of a paper-based book. You can read digital content in much the same way as. The e-reader provides a convenient format for storing, transporting, and viewing large collections of digital content that can take up a significant amount of space in traditional paper formats.

場合によっては、eリーダは、読み取り用のコンテンツを表示するのに特に好適に機能するように設計された専用装置である。例えば、専用eリーダは、グレアを低減し、高照度で好適に機能し、かつ/または実際の紙の上のテキストと似た外観を呈するディスプレイを含む。このような専用eリーダは、ユーザに読み物のコンテンツを表示するのに優れており、それらは、また、特に、画像の表示、音声の発信、音声の録音、およびネットサーフィンなど、他の機能も果たす。 In some cases, the e-reader is a dedicated device designed to function particularly well for displaying content for reading. For example, a dedicated e-reader includes a display that reduces glare, works well in high light, and / or looks like text on real paper. Such dedicated e-readers are excellent at displaying the content of the reading material to the user, and they also have other functions, such as displaying images, transmitting audio, recording audio, and surfing the net, in particular. Fulfill.

また、ネットワークサービスからサービスとリソースを受信することができるコンシューマ装置も数多く存在する。このような装置は、アプリケーションを動作させる、または、装置を、固有なサービスの特別なアカウントにリンクさせる他の機能も提供する。例えば、eリーダ装置は、一般的には、オンライン書店にリンクし、メディア再生装置は、ユーザがオンラインメディアライブラリにアクセスできるようにするアプリケーションを含んでいることが多い。これに関連して、ユーザアカウントにより、ユーザは装置の便益と機能を十分に享受できるようになる。 There are also many consumer devices that can receive services and resources from network services. Such devices also provide other functions for running applications or linking devices to special accounts for unique services. For example, e-reader devices typically link to online bookstores, and media playback devices often include applications that allow users access to online media libraries. In this regard, the user account allows the user to fully enjoy the benefits and features of the device.

電子書籍リーダ装置100は、実施形態によると、電子読み取り動作を向上させることができる。電子書籍リーダ装置100は、電子ディスプレイ装置およびネットワークサービスを含む。ネットワークサービスは、複数のサーバと、eリーダ装置にインストールされた1つ以上のアプリケーションに関連して様々なサービスを提供する他の演算リソースを含んでいてもよい。例として、一実施形態では、ネットワークサービスは、eリーダ装置と通信する電子書籍サービスを提供することができる。ネットワークサービスを介して提供された電子書籍サービスは、例えば、電子書籍が販売され、シェアされ、ダウンロードされ、かつ/または保存されるサービスを含んでもよい。より一般的には、ネットワークサービスは、コンテンツレンダリングサービス(例えばストリーミングメディア)または他のネットワークアプリケーション環境もしくはサービスを含む、様々な他のコンテンツサービスを提供することができる。 According to the embodiment, the electronic book reader device 100 can improve the electronic reading operation. The electronic book reader device 100 includes an electronic display device and a network service. The network service may include multiple servers and other computing resources that provide various services in relation to one or more applications installed on the e-reader device. As an example, in one embodiment, the network service can provide an e-book service that communicates with an e-reader device. The ebook service provided via the network service may include, for example, a service in which the ebook is sold, shared, downloaded, and / or stored. More generally, network services can provide a variety of other content services, including content rendering services (eg, streaming media) or other network application environments or services.

eリーダ装置100は、アプリケーションやアプリケーションリソース(例えば、電子書籍、メディアファイル、ドキュメント)を実際に表示でき、消費できる任意の電子パーソナルディスプレイ装置に相当する。例えば、eリーダ装置100は、タブレットまたは電話通信/メッセージング装置(例えば、スマートフォン)に相当する。一実施形態では、例えば、eリーダ装置100は、装置をネットワークサービスにリンクし、サービスを介して提供された電子書籍を閲覧するまたは消費することができるようにするeリーダアプリケーションを実行することができる。別の実施形態では、eリーダ装置100は、メディア再生またはファイルやストリーミングデータをネットワークサービスから受信するストリーミングアプリケーションを実行できる。例として、eリーダ装置100は、特定のものを最適化するためのハードウェアおよびソフトウェアを装備することができる。 The e-reader device 100 corresponds to any electronic personal display device that can actually display and consume applications and application resources (eg, electronic books, media files, documents). For example, the e-reader device 100 corresponds to a tablet or telephone communication / messaging device (eg, a smartphone). In one embodiment, for example, the e-reader device 100 may execute an e-reader application that links the device to a network service and allows the e-reader application provided through the service to be viewed or consumed. can. In another embodiment, the e-reader device 100 can execute media playback or a streaming application that receives files or streaming data from a network service. As an example, the e-reader device 100 can be equipped with hardware and software for optimizing a particular one.

電子コンテンツ(例えば、電子書籍)を表示するなどのアプリケーションの動作。例えば、eリーダ装置100は、様々な形が可能ではあるが、タブレット様の形状要素を有する。いくつかの場合、eリーダ装置100はEインクディスプレイを有している場合もある。 The behavior of an application, such as displaying electronic content (eg, an ebook). For example, the e-reader device 100 has tablet-like shape elements, although various shapes are possible. In some cases, the e-reader device 100 may have an E-ink display.

eリーダ装置100は、選択した電子書籍からのテキストコンテンツが表示されるディスプレイ画面104を含む筐体を含む。ディスプレイ画面104は、入力機能が提供されている、あるいは可能である、ディスプレイユニット組立体のタッチセンサ式コンポーネントとして構成することができる。例示的な実施形態では、ディスプレイ画面104は、8インチの、プラスチックで裏打ちされたディスプレイなど、可撓性を有するディスプレイである。図1にみられるように、筐体は、拡張筐体部118の存在により、筐体がディスプレイ画面104から片側においてより遠く離れて延在する、非対称の設計を有する。図1では、拡張筐体部118は、ディスプレイ画面104の右側に位置している。筐体は、第1の主面102(すなわち、表面)と第2の主面302(すなわち、図3に示す背面)を有する。筐体は、また、第1のエッジ106(すなわち、図1に示す右側のエッジ)、第2のエッジ108(すなわち、図1に示す左側のエッジ)、第3のエッジ110(すなわち、図1に示す上側のエッジ)および第4のエッジ112(すなわち、図1に示す下側のエッジ)を有している。 The e-reader device 100 includes a housing including a display screen 104 on which text content from a selected electronic book is displayed. The display screen 104 can be configured as a touch-sensitive component of the display unit assembly that provides or is capable of input function. In an exemplary embodiment, the display screen 104 is a flexible display, such as an 8-inch, plastic-lined display. As seen in FIG. 1, the housing has an asymmetrical design in which the housing extends farther on one side from the display screen 104 due to the presence of the extended housing portion 118. In FIG. 1, the expansion housing portion 118 is located on the right side of the display screen 104. The housing has a first main surface 102 (ie, the front surface) and a second main surface 302 (ie, the back surface shown in FIG. 3). The housing also includes a first edge 106 (ie, the right edge shown in FIG. 1), a second edge 108 (ie, the left edge shown in FIG. 1), and a third edge 110 (ie, FIG. 1). It has an upper edge (shown in FIG. 1) and a fourth edge 112 (ie, the lower edge shown in FIG. 1).

図1にみられるように、筐体の厚みが第2のエッジ108から第1のエッジ106に向けて徐々に増加する。例示的な実施形態では、拡張筐体部118の筐体の厚みは一様で、その厚みは、例えば、8〜11mmでよい。例示的な実施形態では、拡張筐体部118の筐体の厚みは、9.8mmである。拡張筐体部118における筐体の厚みが大きいことは、ソフトカバーの本のページを折り返した様な感覚を模倣している。例示的な実施形態では、拡張筐体部118の筐体の厚みは、一様ではないが、最大でも10パーセントしか変化していない。筐体の、第2のエッジ108に最も近い所に位置する最も薄い部分は、例えば4〜6mmでよい。例示的な実施形態では、筐体の最も薄い部分は、5mm±0.5mm(例えば5mm)でよい。例示的な実施形態では、第3のエッジ110と第4のエッジ112の間の距離は、173mm±10mm(例えば、173.1mm)でよい。例示的な実施形態では、第1のエッジ106と第2のエッジ108の間の距離は、156mm±10mm(例えば、156.4mm)でよい。eリーディング装置100は、様々なハードウェアコンポーネントを組み込むため、寸法に幅を有していてもよい。例示的な実施形態では、eリーディング装置100の奥行は7mm未満でよい。より具体的には、電子書籍リーダ装置の奥行は6.99ミリメートルでよい。 As seen in FIG. 1, the thickness of the housing gradually increases from the second edge 108 to the first edge 106. In an exemplary embodiment, the thickness of the housing of the extended housing portion 118 is uniform, and the thickness may be, for example, 8 to 11 mm. In an exemplary embodiment, the thickness of the housing of the extended housing portion 118 is 9.8 mm. The large thickness of the housing in the extended housing portion 118 imitates the feeling of folding back the pages of a softcover book. In an exemplary embodiment, the thickness of the enclosure of the extended enclosure 118 is not uniform, but varies by up to 10 percent. The thinnest portion of the housing located closest to the second edge 108 may be, for example, 4-6 mm. In an exemplary embodiment, the thinnest portion of the housing may be 5 mm ± 0.5 mm (eg 5 mm). In an exemplary embodiment, the distance between the third edge 110 and the fourth edge 112 may be 173 mm ± 10 mm (eg, 173.1 mm). In an exemplary embodiment, the distance between the first edge 106 and the second edge 108 may be 156 mm ± 10 mm (eg, 156.4 mm). The e-reading device 100 may have a range of dimensions to incorporate various hardware components. In an exemplary embodiment, the depth of the e-reading device 100 may be less than 7 mm. More specifically, the depth of the electronic book reader device may be 6.99 mm.

図7にみられるように、第2の主面302を平面に接触させて、eリーダ装置100を平面上に置くと、eリーダ装置100は、筐体の、拡張筐体部118の領域が上方に向けて角度を有していることから、取り上げやすくなっている。拡張筐体部118の、上方に角度を付けた把持部は、その手が自然でリラックスした姿勢にあるときに、ユーザの掌が形成する自然のポケットにフィットするように設計されており、これは、角度を付けた把持部の設計の、主な人間工学の利得である。さらに、拡張筐体部118の角度をつけた柔らかい感触を有する被覆された把持部とスペーサ128(図1を参照)は、ユーザが、長時間の利用で親指や他の指に応力をかけずに電子書籍リーダ装置100を手の中に安全に保持できるようにした湾曲した、ザラ付きのある背面カバー1502(図15を参照)と連動して作動する、親指を自然に載置する領域を提供する。別の人間工学の利得は、電子書籍リーダ装置100は、上方に角度を付けた把持部の特徴を有しているため、電子書籍リーダ装置100が平面上に置かれた時に、取り上げやすい。また、拡張筐体部118は、eリーダ装置100に良好な把持性を提供するための、ゴム製または他の高摩擦仕上げ/材料を第1の主面102上に有していてもよい。 As seen in FIG. 7, when the second main surface 302 is brought into contact with a flat surface and the e-reader device 100 is placed on the flat surface, the e-reader device 100 has a region of the extended housing portion 118 of the housing. It is easy to pick up because it has an angle toward the top. The upwardly angled grip of the extended housing 118 is designed to fit into the natural pocket formed by the user's palm when the hand is in a natural and relaxed position. Is the main ergonomic gain of the angled grip design. In addition, the angled, soft-feeling covered grip and spacer 128 of the extended housing 118 (see FIG. 1) allow the user to use it for extended periods of time without stressing the thumb or other fingers. An area where the thumb naturally rests, which works in conjunction with the curved, grained back cover 1502 (see FIG. 15) that allows the ebook reader device 100 to be safely held in the hand. offer. Another ergonomic gain is that the ebook reader device 100 has the characteristic of an upwardly angled grip so that it is easy to pick up when the ebook reader device 100 is placed on a flat surface. The extended housing portion 118 may also have a rubber or other high friction finish / material on the first main surface 102 to provide good grip on the e-reader device 100.

拡張筐体部118は、第1のボタン114と第2のボタン116を含む。図11にみられるように、第1のボタン114と第2のボタン116は、立設されており、拡張筐体部118の表面を越えて延在している。第1のボタン114と第2のボタン116は、スペーサ128(例えば、長方形のプラスチック片)によって互いに離間しており、その間隔は第1のボタン114または第2のボタン116の長さと同じでもよい。例示的な実施形態では、第1のボタン114と第2のボタン116を使って、電子書籍の1ページを進める、または、1ページ戻すことができ、さらに詳しくは後述する。第1のボタン114と第2のボタン116の間の平坦な面(スペーサ128)は、ページめくりキーを操作していない時に電子書籍リーダ装置100を保持する際の自然の親指載置領域を提供する。図8にみられるように、第1のボタン114と第2のボタン116は、縦方向に沿って配向されている長手の長方形を有している(すなわち、ボタンは第1のエッジ106に平行である)。第1と第2のボタン114、116は、拡張筐体部118に沿って比較的長い距離だけ延在している。第1と第2のボタン114、116の位置、形状および長さは、手の位置を広く確保でき、ユーザの疲労を回避することができる。 The expansion housing portion 118 includes a first button 114 and a second button 116. As seen in FIG. 11, the first button 114 and the second button 116 are erected and extend beyond the surface of the extended housing portion 118. The first button 114 and the second button 116 are separated from each other by a spacer 128 (eg, a rectangular piece of plastic), which may be the same length as the first button 114 or the second button 116. .. In an exemplary embodiment, the first button 114 and the second button 116 can be used to advance or retreat one page of an electronic book, which will be described in more detail below. The flat surface (spacer 128) between the first button 114 and the second button 116 provides a natural thumb rest area for holding the ebook reader device 100 when the page turning key is not being operated. do. As seen in FIG. 8, the first button 114 and the second button 116 have a longitudinal rectangle oriented along the longitudinal direction (ie, the button is parallel to the first edge 106). Is). The first and second buttons 114 and 116 extend a relatively long distance along the expansion housing portion 118. The positions, shapes and lengths of the first and second buttons 114 and 116 can ensure a wide hand position and avoid user fatigue.

図1にみられるように、筐体は、曲線的な4つの角部120、122、124、および126を有し、(拡張筐体部118に位置する)角部120および122の半径は、(筐体の、拡張筐体部118とは反対側に位置する)角部124および126の半径より大きい。 As can be seen in FIG. 1, the housing has four curved corners 120, 122, 124, and 126, the radii of the corners 120 and 122 (located at the extended housing 118). Greater than the radius of the corners 124 and 126 (located on the side of the housing opposite the extended housing 118).

図2および9にみられるように、オン/オフボタン202は第1のエッジ106上に位置する。例示的な実施形態では、オン/オフボタン202は第1のエッジ106の中間に位置しているが、オン/オフボタン202は第1のエッジ106に沿ったいずれかの場所に位置してもよい。オン/オフボタン202は楕円形、長方形、または他の任意の形状でよい。オン/オフボタン202は、立設され、第1のエッジ106の面を越えて延在していてもよい。 As seen in FIGS. 2 and 9, the on / off button 202 is located on the first edge 106. In an exemplary embodiment, the on / off button 202 is located in the middle of the first edge 106, but the on / off button 202 may be located somewhere along the first edge 106. good. The on / off button 202 may be oval, rectangular, or any other shape. The on / off button 202 may be erected and extend beyond the plane of the first edge 106.

図3および10は、eリーダ装置100の第2の主面302(すなわち、背面カバー/背面)を示す。第2の主面302は、プラスチックで形成してもよく、プラスチックの全体または一部はゴムで覆ってeリーダ装置100の摺動を防止してもよい。 3 and 10 show the second main surface 302 (ie, back cover / back) of the e-reader device 100. The second main surface 302 may be formed of plastic, or the entire or part of the plastic may be covered with rubber to prevent the e-reader device 100 from sliding.

図4および11は、第2のエッジ108を有する装置の端部から見たeリーダ装置100の側面図である。図11にみられるように、第1のボタン114と第2のボタン116は、拡張筐体部118の面の最も高い部分を越えて延在していない。言い換えれば、図7および14に示すように、第1のエッジ106の最上面は、第1のボタン114の最上面および第2のボタン116の最上面より高い。 4 and 11 are side views of the e-reader device 100 as viewed from the end of the device having the second edge 108. As seen in FIG. 11, the first button 114 and the second button 116 do not extend beyond the highest portion of the surface of the extended housing portion 118. In other words, as shown in FIGS. 7 and 14, the top surface of the first edge 106 is higher than the top surface of the first button 114 and the top surface of the second button 116.

図5および12は、第1のエッジ106を有する装置の端部から見たeリーダ装置100の側面図である。例示的な実施形態では、第1のエッジ106は、USBポート、マイクロUSBポート、ファイヤワイヤポート、または充電に使用できる任意の他のポートであり得る充電ポート502を含む。 5 and 12 are side views of the e-reader device 100 as viewed from the end of the device having the first edge 106. In an exemplary embodiment, the first edge 106 includes a charging port 502, which can be a USB port, a micro USB port, a Firewire port, or any other port that can be used for charging.

図6および13は、第3のエッジ110を有する装置の端部から見たeリーダ装置100の側面図である。図6にみられるように、eリーダ装置の厚みは、左から右へ(すなわち、第2のエッジから拡張筐体部118の左側まで)線形に増える。図6および13において、ディスプレイを有する第1の主面102は、図面の下側にあり、第2の主面302は、図面の上側にある。 6 and 13 are side views of the e-reader device 100 as viewed from the end of the device having the third edge 110. As can be seen in FIG. 6, the thickness of the e-reader device increases linearly from left to right (ie, from the second edge to the left side of the extended housing portion 118). In FIGS. 6 and 13, the first main surface 102 having the display is on the lower side of the drawing and the second main surface 302 is on the upper side of the drawing.

図7および14は、第4のエッジ112を有する装置の端部から見たeリーダ装置100の側面図である。図7および14において、ディスプレイを有する第1の主面102は、図面の上側にあり、第2の主面302は、図面の下側にある。 7 and 14 are side views of the e-reader device 100 as viewed from the end of the device having the fourth edge 112. In FIGS. 7 and 14, the first main surface 102 having the display is on the upper side of the drawing and the second main surface 302 is on the lower side of the drawing.

図15は、例示的な実施形態によるeリーダ装置100の分解図(機械的スタックアップ)である。eリーダ装置100のコンポーネントは、背面カバー1502、ミッドフレームコンポーネント1504、ディスプレイユニット1506、およびデコプレート1508を含む。背面カバー1502は、少なくとも第2の主面302を形成している。背面カバー1502は、例えば、プラスチックであり、その外面上にソフトな感触のインモールドのマイクロテクスチャーを有していてもよい。背面カバー1502は、衝撃吸収材を含む二重射出造形でもよい。eリーダ装置100の背面カバー1502は、様々なスタイルおよび美学的目的のため、ならびに、eリーダ装置100の保持を補助するための把持性を提供する所定のパターンを含んでいてもよい。パターンは例えば、パターンの少なくとも一部に所定の深さを含むように、レーザカットしてもよい。 FIG. 15 is an exploded view (mechanical stack-up) of the e-reader device 100 according to an exemplary embodiment. The components of the e-reader device 100 include a back cover 1502, a midframe component 1504, a display unit 1506, and a deco plate 1508. The back cover 1502 forms at least a second main surface 302. The back cover 1502 may be, for example, plastic and may have an in-mold microtexture on its outer surface that feels soft. The back cover 1502 may be double-injection shaped including a shock absorber. The back cover 1502 of the e-reader device 100 may include predetermined patterns that provide grip for various styles and aesthetic purposes as well as to assist in holding the e-reader device 100. The pattern may be laser cut, for example, so that at least a portion of the pattern contains a predetermined depth.

ミッドフレームコンポーネント1504は、補強材として機能し、eリーダ装置100の剛性および強度を追加する。図15にみられるように、ミッドフレームコンポーネント1504は、背面カバー1502とディスプレイユニット1506の間に位置する。ミッドフレームコンポーネント1504は、例えばマグネシウムで形成してもよい。ミッドフレームコンポーネント1504は、マグネシウムに限らず、任意の他の金属(例えば、アルミニウム、チタンなど)でもよい。例示的な実施形態では、ミッドフレームコンポーネント1504はダイカストやコーモールドによるものでもよい。図15〜18にみられるように、ミッドフレームコンポーネント1504は、バッテリ1804を収容するように構成された第1の凹部1512と、プリント回路板(PCB)1802を収容するように構成された第2の凹部1510を含む。ミッドフレームコンポーネント1504は、また、軽量化部分1514も含む。例示的な実施形態では、第1の凹部1512は、形状が長方形であり、バッテリ1804は、第1の凹部1512と面一で保持できる。しかしながら、第1の凹部1512は、バッテリの形状に合わせた任意の形状でよい。例示的な実施形態では、第1の凹部1512は、穴も穿孔形成部も存在しないような連続する材料で形成される。代替的に、第1の凹部1512は、軽量化するために穴または穿孔形成部2010を包含していてもよい。ミッドフレームコンポーネント1504は、電子書籍リーダ装置100の剛性を高めることができる。具体的には、電子書籍リーダ装置100が薄型(例えば、6.99ミリメートル)であるため、所定のレベルの剛性を有することが有利である。 The midframe component 1504 acts as a stiffener and adds rigidity and strength to the e-reader device 100. As seen in FIG. 15, the midframe component 1504 is located between the back cover 1502 and the display unit 1506. The midframe component 1504 may be formed of, for example, magnesium. The midframe component 1504 is not limited to magnesium, and may be any other metal (for example, aluminum, titanium, etc.). In an exemplary embodiment, the midframe component 1504 may be die-cast or co-molded. As seen in FIGS. 15-18, the midframe component 1504 is configured to accommodate a first recess 1512 configured to accommodate the battery 1804 and a second recessed circuit board (PCB) 1802 configured to accommodate the printed circuit board (PCB) 1802. Contains the recess 1510 of. The midframe component 1504 also includes a lightweight portion 1514. In an exemplary embodiment, the first recess 1512 is rectangular in shape and the battery 1804 can be held flush with the first recess 1512. However, the first recess 1512 may have any shape that matches the shape of the battery. In an exemplary embodiment, the first recess 1512 is formed of a continuous material with no holes or perforations. Alternatively, the first recess 1512 may include a hole or perforation forming portion 2010 for weight reduction. The midframe component 1504 can increase the rigidity of the electronic book reader device 100. Specifically, since the electronic book reader device 100 is thin (for example, 6.99 mm), it is advantageous to have a predetermined level of rigidity.

例示的な実施形態では、第2の凹部1510は、形状が長方形であり、軽量化するための穴または穿孔形成部2010を含む。しかしながら、第2の凹部1510は、PCB1802の形状に対応するいかなる形状でもよい。穴2010は、円形、矩形、三角形、六角形、五角形、または任意の他の形状でよい。PCB1802は、第2の凹部1510と面一で保持することができる。図15にみられるように、軽量化部分1514は、第1の凹部1512と第2の凹部1510を含まないミッドフレームコンポーネント1504の領域の大部分を覆う。軽量化部分1514は、もっとも薄い部分であるミッドフレームコンポーネント1504の剛性を高めるためにリブ付きまたは格子型構造を有していてもよい。図15は、縦方向のリブパターンの間に穿孔された穴2010があるため、剛性は高めるが、軽量化するハニカムリブ構造を示している。リブ構造は、ハニカム構造に限らず、代わりに、任意の形状(三角形、五角形など)に形成されてもよい。第1の凹部1512と第2の凹部1510を含むミッドフレームコンポーネント1504の反対側において、ミッドフレームコンポーネント1504は、ガラスで裏打ちされたディスプレイ画面の代わりにプラスチックで裏打ちされたディスプレイ画面を収容してもよい。これにより、eリーディング装置100はより薄型に形成することができる。 In an exemplary embodiment, the second recess 1510 is rectangular in shape and includes a hole or perforation forming portion 2010 for weight reduction. However, the second recess 1510 may have any shape corresponding to the shape of the PCB 1802. The holes 2010 may be circular, rectangular, triangular, hexagonal, pentagonal, or any other shape. The PCB 1802 can be held flush with the second recess 1510. As seen in FIG. 15, the lightweight portion 1514 covers most of the area of the midframe component 1504 that does not include the first recess 1512 and the second recess 1510. The lightweight portion 1514 may have a ribbed or grid structure to increase the rigidity of the thinnest portion, the midframe component 1504. FIG. 15 shows a honeycomb rib structure in which the rigidity is increased but the weight is reduced because there are holes 2010 formed between the rib patterns in the vertical direction. The rib structure is not limited to the honeycomb structure, and may be formed in any shape (triangle, pentagon, etc.) instead. On the opposite side of the midframe component 1504, which includes the first recess 1512 and the second recess 1510, the midframe component 1504 may accommodate a plastic-lined display screen instead of a glass-lined display screen. good. As a result, the e-reading device 100 can be formed thinner.

ディスプレイユニット1506は、ディスプレイ画面104を含む。ディスプレイ画面104は、例えば、タッチパネルと積層し、フロントライトパネルを有する可撓性Eインクディスプレイでもよい。ディスプレイ画面104は、アンチグレアのカバーレンズを有していてもよい。 The display unit 1506 includes a display screen 104. The display screen 104 may be, for example, a flexible E-ink display that is laminated with a touch panel and has a front light panel. The display screen 104 may have an anti-glare cover lens.

図19にみられるように、デコプレート1508は、ディスプレイユニット1506の最上部に位置するプレートである。デコプレート1508は、予め印刷したソフトな感触のインモールド転写(IMR)フィルムを最上部にインサート成形される。図15および16にみられるように、デコプレート1508の下側には、2つ以上の磁石1516を含んでいてもよい。例示的な実施形態では、磁石1516の形状は長方形である。しかしながら、磁石1516は円形、矩形、または任意の他の形状でもよい。デコプレート1508内の磁石1516を使って、eリーダ装置100の保護アクセサリケースの前側フラップ(すなわち、カバー)の対応する磁石と相互作用させることができる。すなわち、ディスプレイ画面104を保護するように設計されたケースの前側フラップは、前側フラップが閉じた位置にあり、ディスプレイ画面104と接触しているときに、デコプレート1508の磁石1516と整列する定位置に磁石を有していてもよい。ケースの前側フラップ内の磁石と、デコプレート1508内の磁石1516は、eリーダ装置100を使用していない時には、前側フラップを閉じた状態にする。 As seen in FIG. 19, the deco plate 1508 is a plate located at the top of the display unit 1506. The Deco Plate 1508 is insert-molded with a pre-printed, soft-feeling in-mold transfer (IMR) film on top. As seen in FIGS. 15 and 16, the underside of the deco plate 1508 may include two or more magnets 1516. In an exemplary embodiment, the shape of the magnet 1516 is rectangular. However, the magnet 1516 may be circular, rectangular, or any other shape. The magnet 1516 in the deco plate 1508 can be used to interact with the corresponding magnet on the front flap (ie, cover) of the protective accessory case of the e-reader device 100. That is, the front flap of the case designed to protect the display screen 104 is in a fixed position that aligns with the magnet 1516 of the deco plate 1508 when the front flap is in the closed position and in contact with the display screen 104. May have a magnet. The magnet in the front flap of the case and the magnet 1516 in the deco plate 1508 keep the front flap closed when the e-reader device 100 is not in use.

図16は、例示的な実施形態によるeリーダ装置100の分解図(機械的な積み重ね)であり、図15の斜視図とは異なる。 FIG. 16 is an exploded view (mechanical stacking) of the e-reader device 100 according to an exemplary embodiment, which is different from the perspective view of FIG.

図17は、例示的な実施形態によるeリーダ装置100の分解図(機械的な積み重ね)であり、図15の斜視図とは異なる。 FIG. 17 is an exploded view (mechanical stacking) of the e-reader device 100 according to an exemplary embodiment, which is different from the perspective view of FIG.

図18は、例示的な実施形態によるeリーダ装置100の分解図(機械的な積み重ね)であり、図15の斜視図とは異なる。また、この図は、バッテリ1804とPCB1802を装備したミッドフレームコンポーネント1504を示す。ディスプレイユニット1506は図18には表示されていないミッドフレームコンポーネント1504の一側に位置するトレイ/凹部2002に嵌合する。 FIG. 18 is an exploded view (mechanical stacking) of the e-reader device 100 according to an exemplary embodiment, which is different from the perspective view of FIG. The figure also shows a midframe component 1504 equipped with a battery 1804 and a PCB 1802. The display unit 1506 fits into a tray / recess 2002 located on one side of the midframe component 1504, which is not shown in FIG.

図19は、例示的な実施形態によるeリーダ装置100の分解図(機械的スタックアップ)であり、図15の斜視図とは異なる。図19は、ディスプレイユニット1506がミッドフレームコンポーネント1504のトレイ/凹部2002(図20Cを参照)にぴったりと嵌合している様子を示す。図19は、また、デコプレート1508とは別体のコンポーネントであるボタンモジュール1902も示す。ボタンモジュール1902のボタンは、デコプレート1508の切り取り部の内部にフィットする。例示的な実施形態では、ボタンモジュール1902は、eリーダ装置上に表示されているページを前後にめくる際に使用する2つのボタンを有する。ボタンモジュール1902は、2つのページボタンに加え、他の機能を割り当てられた別のボタンを有していてもよい。 FIG. 19 is an exploded view (mechanical stack-up) of the e-reader device 100 according to an exemplary embodiment, which is different from the perspective view of FIG. FIG. 19 shows how the display unit 1506 fits snugly into the tray / recess 2002 (see FIG. 20C) of the midframe component 1504. FIG. 19 also shows a button module 1902, which is a separate component from the deco plate 1508. The buttons of the button module 1902 fit inside the cutout of the deco plate 1508. In an exemplary embodiment, the button module 1902 has two buttons used to flip the page displayed on the e-reader device back and forth. The button module 1902 may have, in addition to the two page buttons, another button to which other functions have been assigned.

図20A、20B、20C、および20Dは、ミッドフレームコンポーネント1504の異なる方向/側から見た図を示す。図20Aおよび20Cにみられるように、ミッドフレームコンポーネント1504は、ディスプレイユニット1506を収容する第1の側2004を有する。ディスプレイユニット1506は、第1の側2004の周囲を囲む立設したエッジ2008によってミッドフレームコンポーネント1504上の定位置に保持されている。図20Bおよび20Dにみられるように、ミッドフレームコンポーネント1504は第2の側2006を有する。第2の側2006は、バッテリ1804を収容する第1の凹部1512(すなわち、バッテリー収容部)を含むと共にPCB1802を収容する第2の凹部1510を含む。第2の側2006は、また、1つ以上のアンテナ収容部2012を含む。例示的な実施形態では、2つのアンテナ収容部2012がある。例示的な実施形態では、2つのアンテナ収容2012のそれぞれは、ミッドフレームコンポーネント1504の角部に位置する。立設した境界壁2014は、第1の凹部1512と第2の凹部1510と、穿孔/穴2010を有する軽量化部の間の仕切りを形成する。 20A, 20B, 20C, and 20D show views of the midframe component 1504 as viewed from different directions / sides. As seen in FIGS. 20A and 20C, the midframe component 1504 has a first side 2004 that houses the display unit 1506. The display unit 1506 is held in place on the midframe component 1504 by an erected edge 2008 that surrounds the first side 2004. As seen in FIGS. 20B and 20D, the midframe component 1504 has a second side 2006. The second side 2006 includes a first recess 1512 (ie, a battery housing) that houses the battery 1804 and a second recess 1510 that houses the PCB 1802. The second side 2006 also includes one or more antenna accommodating units 2012. In an exemplary embodiment, there are two antenna accommodating units 2012. In an exemplary embodiment, each of the two antenna accommodations 2012 is located at the corner of the midframe component 1504. The erected boundary wall 2014 forms a partition between the first recess 1512 and the second recess 1510 and the lightweight portion having the perforations / holes 2010.

第1と第2のボタン114、116の操作について以下にさらに詳しく説明する。第1と第2のボタン114、116は、ページめくりボタンとして機能することができる。eリーダ装置100が、ユーザの右手がeリーダ装置の拡張筐体部118を保持した状態で図9に示す向きにある場合、第2のボタン116を一回押すと、表示されている本/テキストが1ページ進む。第1のボタン114を1回押すと、本/テキストが前のページに1ページ戻る。第2のボタン116を長押しすると、複数ページ進むことができ、第2のボタン116を長押しすると、ページの進みがより速くなる。同様に、第1のボタン114を長押しすると、複数ページ戻ることができ、第1のボタン114を長押しすると、前ページへの移動がより速くなる。第1のボタン114または第2のボタン116を長押しすると(ファストフリップモード)、データがキャプチャされ、めくられた多数のページをeリーダ装置100に保存することができる。この情報は、例えば、学生が教科書または他の本のセクションを飛ばしたかどうかを判断する際に重要となり得る。 The operations of the first and second buttons 114 and 116 will be described in more detail below. The first and second buttons 114 and 116 can function as page turning buttons. When the e-reader device 100 is in the orientation shown in FIG. 9 with the user's right hand holding the extended housing portion 118 of the e-reader device, pressing the second button 116 once presses the displayed book / The text advances one page. Pressing the first button 114 once returns the book / text one page to the previous page. Press and hold the second button 116 to advance multiple pages, and press and hold the second button 116 to advance pages faster. Similarly, long-pressing the first button 114 allows you to go back a plurality of pages, and long-pressing the first button 114 makes it faster to move to the previous page. Press and hold the first button 114 or the second button 116 (fast flip mode) to capture the data and save a large number of flipped pages to the e-reader device 100. This information can be important, for example, in determining whether a student has skipped a section of a textbook or other book.

ボタン114、116でページを前後にめくることに加え、これらのボタンを使って本以外のスクロールを制御することができる。例えば、複数のページ数を有するウェブページが表示されている場合、ボタン114、116を使ってページを上下にスクロールすることができ、ユーザは画面上で指を使う必要はない。これにより、ユーザは両手ではなく、片手で装置を保持して制御することができる。また、eリーダ装置100が本のライブラリ(すなわち、eリーダのライブラリまたは書棚)を表示している時には、ボタン114、116により、ユーザはその本のライブラリ全体のページを上下させることができる。ボタン114、116を使って表示されているメニュー全体をスクロールすることもできる。 In addition to turning pages back and forth with buttons 114 and 116, these buttons can be used to control non-book scrolling. For example, if a web page with a plurality of pages is displayed, the buttons 114 and 116 can be used to scroll the page up and down without the user having to use his or her finger on the screen. This allows the user to hold and control the device with one hand instead of both hands. Also, when the e-reader device 100 is displaying a library of books (ie, the library or bookshelf of the e-reader), the buttons 114, 116 allow the user to move the pages of the entire library of the book up and down. You can also use buttons 114 and 116 to scroll through the displayed menu.

また、PDFドキュメント/画像をディスプレイ画面104上で見るときにもボタン114、116を使うことができる。ディスプレイ画面104がPDFドキュメント/画像のページ全体を表示していない場合に、ボタン114、116を押すことによって、PDFドキュメントのページを変更するのではなく、現在見えているPDFの部分を変更することができる。言い換えれば、ボタン114、116により、PDFドキュメントの中のページをめくって別のページへ飛ぶのではなく、PDFドキュメントの1ページの中で別の箇所の間を移動することができる。このモードでは、ボタンは、PDFのページの中の小領域の間を上下移動するために使用される。例えば、PDFページの上半分が表示されており、PDFページの下半分が表示されていない場合、ボタン114、116のうちの下側のボタンを押すことによって、次のページを表示するのではなく、PDFページの下半分が、表示される。 Buttons 114 and 116 can also be used when viewing a PDF document / image on the display screen 104. When the display screen 104 does not display the entire page of the PDF document / image, pressing the buttons 114 and 116 changes the part of the PDF that is currently visible instead of changing the page of the PDF document. Can be done. In other words, the buttons 114, 116 allow you to move between different parts of a page of a PDF document instead of flipping through pages in the PDF document to another page. In this mode, the buttons are used to move up and down between small areas within the PDF page. For example, if the upper half of the PDF page is displayed and the lower half of the PDF page is not displayed, pressing the lower button of buttons 114 and 116 will not display the next page. , The bottom half of the PDF page is displayed.

ボタン114、116の機能は、eリーダ装置100の向きと関係しており、それは加速度計で検出される。例えば、eリーダ装置100は、ユーザの左手がeリーダ装置100の拡張筐体部118を保持している向きにある場合、第2のボタン116を押すことによって、前のページ/前の複数のページへ移動する、あるいは何が表示されているかによって上方向にスクロールすることができる。同様に、第1のボタン114を押すことによって、次のページ/次の複数のページへ移動する、あるいは、何が表示されているかによって下方向にスクロールすることができる。ディスプレイ画面104上のテキスト/イメージは、eリーダ装置100の向きに基づいて、4つの異なる向きを有しており、ボタン114、116が前のページへ飛ぶ/上方向にスクロールするように機能するか、次のページへ飛ぶ/下方向にスクロールするように機能するかは、eリーダ装置100の検出された方向によるものである。 The function of the buttons 114, 116 is related to the orientation of the e-reader device 100, which is detected by the accelerometer. For example, in the e-reader device 100, when the user's left hand is in the direction of holding the expansion housing portion 118 of the e-reader device 100, by pressing the second button 116, a plurality of previous pages / previous pages may be pressed. You can go to the page or scroll up depending on what is displayed. Similarly, by pressing the first button 114, you can move to the next page / next plurality of pages, or scroll down depending on what is displayed. The text / image on the display screen 104 has four different orientations based on the orientation of the e-reader device 100, and the buttons 114, 116 function to jump to the previous page / scroll upwards. Whether it functions to jump to the next page / scroll downward depends on the detected direction of the e-reader device 100.

例示的な実施形態では、eリーダ装置100は、ユーザが選択可能な画面回転ロック機能を有する。例えば、ユーザは、ディスプレイ画面104上に表示されるユーザ選択可能な画面回転ロック機能の開始のためのメニューにアクセスし、縦向きまたは横向きのいずれかに画面をロックさせることができるオプションを選択することができる。例示的な実施形態では、画面が縦向きモードにロックされており、ユーザが装置100を保持する手を入れ替えた(装置を180度回転させた)場合、画面は自動的に180度回転し、縦向きのままとなる。つまり、画面上の画像の向きは、手を持ち替えた後も、その前と同じということになる。これを図21Aおよび21Cに示す。画面が縦向きモードにロックされて、ユーザの右手内に保持されている場合(図21A)、eリーダ装置100が、ユーザの左手に持ち替えられ(図21C)、画面は縦向きのままとなり、表示されていた画面は、手を持ち帰る前と同じ向きである(装置が180度回転した状態)。横向きは、装置100が回転されている間は表示されない(図21B参照)。同様に、画面が横向きにロックされており、ユーザが装置100を保持する手を入れ替えた(装置を180度回転させた)場合、画面は自動的に180度回転し、横向きのままとなる。縦向きは、装置100が回転されている間は表示されない。 In an exemplary embodiment, the e-reader device 100 has a screen rotation lock function that can be selected by the user. For example, the user accesses a menu for initiating a user-selectable screen rotation lock feature displayed on the display screen 104 and selects an option that allows the screen to be locked either portrait or landscape. be able to. In an exemplary embodiment, the screen is locked in portrait mode, and when the user swaps hands holding the device 100 (rotates the device 180 degrees), the screen automatically rotates 180 degrees. It remains in portrait orientation. In other words, the orientation of the image on the screen is the same even after changing hands. This is shown in FIGS. 21A and 21C. If the screen is locked to portrait mode and held in the user's right hand (FIG. 21A), the e-reader device 100 is switched to the user's left hand (FIG. 21C) and the screen remains portrait. The displayed screen is in the same orientation as before the hand was brought back (the device is rotated 180 degrees). The landscape orientation is not displayed while the device 100 is rotated (see FIG. 21B). Similarly, if the screen is locked sideways and the user swaps hands holding the device 100 (rotates the device 180 degrees), the screen automatically rotates 180 degrees and remains sideways. The portrait orientation is not displayed while the device 100 is rotated.

図22は、ユーザが選択可能な画面回転ロック機能をさらに説明するフローチャートである。ステップS100で、ユーザは、ユーザが選択可能な画面回転ロック機能の開始のためのメニューにアクセスする。次に、ステップS102で、ユーザは、縦向き(または横向き)に画面をロックするメニューオプションを選択する。ステップS104で、ユーザが、画面を90度回転させると、画面は縦向き(または横向き)に留まる。ステップS106で、ユーザが、画面を前回の回転と同じ方向にさらに90度(例えば、図21Bの装置の向きから図21Cの装置の向きへ)回転させると、画面は、180度転回するので、画面が縦向きであり、かつ、画面が回転の前と同じ向き(例えば、図21Aの元の画像の向き)になる。 FIG. 22 is a flowchart further explaining the screen rotation lock function that can be selected by the user. In step S100, the user accesses a menu for initiating a user-selectable screen rotation lock function. Next, in step S102, the user selects a menu option that locks the screen in portrait (or landscape) orientation. In step S104, when the user rotates the screen 90 degrees, the screen remains portrait (or landscape). In step S106, when the user further rotates the screen 90 degrees (for example, from the orientation of the device of FIG. 21B to the orientation of the device of FIG. 21C) in the same direction as the previous rotation, the screen rotates 180 degrees. The screen is in portrait orientation, and the screen is in the same orientation as before rotation (for example, the orientation of the original image in FIG. 21A).

画面回転ロック機能を使用しておらず、eリーダ装置100が自動回転モードとなり、ユーザが装置100を縦向きから横向きに動かすと、画面104は、すぐに向きが入れ替わるのではなく、ユーザに、本当に画面104を回転させたいかを尋ねるメッセージが表示される。例えば、ユーザが横向きにベッドに横たわって縦向きモードで読んでいる場合、横向きモードへの画面104の切り替えを望まない。自動回転モードでは、ユーザが装置100を横向きから縦向きに移動させる場合、同様のメッセージが表示される。よって、ユーザが選択可能な画面回転ロック機能によれば、ユーザは、画面を縦向きモード(図21A)にロックすることができ、そうすることによって、彼らがベッド上に横向き横たわって読んでいるときには、画面は図21Bに示す、適した向きとなる。画面は、ユーザが画面を縦向きモードにロックした状態で横向きに横たわっている間に、自動的に横向きモードに切り替わることはない。 When the screen rotation lock function is not used and the e-reader device 100 is in the automatic rotation mode and the user moves the device 100 from portrait to landscape, the screen 104 does not immediately switch orientations, but rather to the user. A message is displayed asking if you really want to rotate the screen 104. For example, if the user is lying sideways on the bed and reading in portrait mode, he does not want the screen 104 to switch to landscape mode. In the automatic rotation mode, when the user moves the device 100 from landscape to portrait, a similar message is displayed. Thus, according to the user-selectable screen rotation lock feature, the user can lock the screen to portrait mode (FIG. 21A) so that they are lying sideways on the bed and reading. Occasionally, the screen will be oriented as shown in FIG. 21B. The screen does not automatically switch to landscape mode while the user is lying landscape with the screen locked to portrait mode.

PCB1802(図18に示す)は、2つ以上のプロセッサ装置と、上記の実施形態を実装する際に使用できる、1つ以上の記憶装置(例えば、ROM、RAM、ハードドライブなど)を含んでいてもよい。ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの任意の組合せは、本明細書で説明する方法を実装するために使用されるモジュールとコンポーネントを具現化することができる。プログラム可能な論理を使用する場合、そのような論理は、市販の処理プラットフォームまたは特殊目的の装置上で実行できる。プロセッサ装置は、1つ以上のプロセッサ「コア」を有していてもよい。本明細書で使用する「コンピュータプログラム媒体」「非一時的コンピュータ可読媒体」および「コンピュータが使える媒体」という用語は、概ね、取り外し可能な記憶ユニットおよび/またはハードディスクドライブに設置されたハードディスクなどのような、有形の媒体をいう。PCB1802に保存されたデータは、磁気テープ記憶装置(例えばハードディスクドライブ)などのような任意のタイプの適したコンピュータ可読媒体上に保存することができる。また、コンピュータプログラムは、eリーダ装置100の通信インターフェースを介してPCB1802によって受信することもできる。このようなコンピュータプログラムが、実行されると、eリーダ装置100のPCB1802が本明細書で説明する本方法を実装できるようになる。 PCB 1802 (shown in FIG. 18) includes two or more processor devices and one or more storage devices (eg, ROM, RAM, hard drive, etc.) that can be used in implementing the above embodiments. May be good. Hardware, software, or any combination thereof can embody the modules and components used to implement the methods described herein. When using programmable logic, such logic can be executed on a commercial processing platform or special purpose equipment. The processor device may have one or more processor "cores". As used herein, the terms "computer program medium," "non-temporary computer-readable medium," and "computer-enabled medium" are broadly referred to as, for example, a hard disk installed in a removable storage unit and / or hard disk drive. A tangible medium. The data stored on the PCB 1802 can be stored on any type of suitable computer-readable medium, such as a magnetic tape storage device (eg, a hard disk drive). The computer program can also be received by the PCB 1802 via the communication interface of the e-reader device 100. When such a computer program is executed, the PCB 1802 of the e-reader device 100 can implement the method described herein.

例示的な実施形態は電子書籍リーダ装置100に向けたものであり、筐体を含み、筐体の外面は、第1の主面102と、第2の主面302と、第1のエッジ106と、第2のエッジ108と、第3のエッジ110と、第4のエッジ112とを含み、第1のエッジ106と、第2のエッジ108と、第3のエッジ110と第4のエッジ112のそれぞれは、第1の主面102と第2の主面302の間に位置し、第3のエッジ110は、第4のエッジ112と平行であり、第1のエッジ106は、筐体を挟んで第2のエッジ108の反対側に位置する。ディスプレイ104は筐体に囲まれている。電子書籍リーダ装置100の第1の主面102は、ディスプレイ104を含み、電子書籍リーダ装置100の第2の主面302は、第1の主面102の反対側の面である。筐体は、ディスプレイ104の1つのエッジから所定の距離だけ離間した拡張筐体部118を含むことから非対称であり、第1の主面102と第2の主面302との間の筐体の厚みは、第2のエッジ108から第1のエッジ106に向かって増加し、筐体は、拡張筐体部118において上向きに曲げられており、拡張筐体部118の第1の主面102は、ディスプレイ104の外面の上方に位置している。上向きの屈曲により、電子書籍リーダ装置100が取り上げやすくなっている。上向きの屈曲により、電子書籍リーダ装置100は、より取り上げやすくなっている。例えば、第2の主面302がテーブルのような平面に接触している際に、平面と上向きに屈曲した部分の底面との間に空間ができ、そこに、電子書籍リーダ装置100を取り上げやすいようにユーザが指を位置させることができる。また、上向きの屈曲の厚みの増加は、薄い筐体を有する電子書籍リーダ装置より、ユーザが電子書籍リーダ装置100をよりしっかりと把持することができるようになる。 An exemplary embodiment is directed to the electronic book reader device 100, which includes a housing, the outer surfaces of the housing being a first main surface 102, a second main surface 302, and a first edge 106. , A second edge 108, a third edge 110, and a fourth edge 112, including a first edge 106, a second edge 108, a third edge 110, and a fourth edge 112. Each of the above is located between the first main surface 102 and the second main surface 302, the third edge 110 is parallel to the fourth edge 112, and the first edge 106 is the housing. It is located on the opposite side of the second edge 108. The display 104 is surrounded by a housing. The first main surface 102 of the electronic book reader device 100 includes the display 104, and the second main surface 302 of the electronic book reader device 100 is the surface opposite to the first main surface 102. The housing is asymmetric because it includes an extended housing portion 118 that is separated by a predetermined distance from one edge of the display 104, and is a housing between the first main surface 102 and the second main surface 302. The thickness increases from the second edge 108 to the first edge 106, the housing is bent upward at the expansion housing portion 118, and the first main surface 102 of the expansion housing portion 118 , Located above the outer surface of the display 104. The upward bending makes it easier for the electronic book reader device 100 to be picked up. The upward bending makes the electronic book reader device 100 easier to pick up. For example, when the second main surface 302 is in contact with a flat surface such as a table, a space is created between the flat surface and the bottom surface of the upwardly bent portion, and the electronic book reader device 100 can be easily picked up there. The user can position the finger as such. Further, the increase in the thickness of the upward bending allows the user to grip the electronic book reader device 100 more firmly than the electronic book reader device having a thin housing.

例示的な実施形態では、第1の主面102は、拡張筐体部118の第2の主面302に平行である。 In an exemplary embodiment, the first main surface 102 is parallel to the second main surface 302 of the extended housing portion 118.

例示的な実施形態では、第1の主面102は、拡張筐体部118の外側の第2の主面302に平行ではない。 In an exemplary embodiment, the first main surface 102 is not parallel to the second main surface 302 outside the extended housing portion 118.

例示的な実施形態では、拡張筐体部118は、第1のボタン114および第2のボタン116を含む。 In an exemplary embodiment, the extended housing portion 118 includes a first button 114 and a second button 116.

例示的な実施形態では、第1のボタン114および第2のボタン116は、第1の主面102を超えて延在するように立設されている。 In an exemplary embodiment, the first button 114 and the second button 116 are erected so as to extend beyond the first main surface 102.

例示的な実施形態では、第1のボタン114および第2のボタン116は、所定の距離だけ互いに離間している。例示的な実施形態では、所定の距離とは、電子書籍リーダ装置100を縦向きおよび横向きに保持したときに親指が届く範囲内の距離である。 In an exemplary embodiment, the first button 114 and the second button 116 are separated from each other by a predetermined distance. In an exemplary embodiment, the predetermined distance is a distance within reach of the thumb when the electronic book reader device 100 is held vertically and horizontally.

例示的な実施形態では、第1のボタン114と第2のボタン116は、それぞれ、長方形を有しており、その長方形は、第1のエッジ106に平行な長手の軸を有する。 In an exemplary embodiment, the first button 114 and the second button 116 each have a rectangle, which has a longitudinal axis parallel to the first edge 106.

例示的な実施形態では、電子書籍リーダ装置100は、さらに、電子書籍リーダ装置100に剛性を提供するミッドフレームコンポーネント1504を含む。ミッドフレームコンポーネント1504は、ディスプレイユニット1506を保護するように構成され、ミッドフレームコンポーネント1504は、バッテリ1804を収容するように構成された第1の凹部1512と、プリント回路板1802を収容するように構成された第2の凹部1510を含む。 In an exemplary embodiment, the ebook reader device 100 further includes a midframe component 1504 that provides rigidity for the ebook reader device 100. The midframe component 1504 is configured to protect the display unit 1506, and the midframe component 1504 is configured to accommodate a first recess 1512 configured to accommodate the battery 1804 and a printed circuit board 1802. Includes a second recess 1510 made.

例示的な実施形態では、第2の凹部1510は、軽量化するための複数の穴または穿孔形成部2010を有する。 In an exemplary embodiment, the second recess 1510 has a plurality of holes or perforation forming portions 2010 for weight reduction.

例示的な実施形態では、ミッドフレームコンポーネント1504は、複数の孔または軽量化するための部分で、リブまたは格子型構造を有する軽量化部分1514を含む。 In an exemplary embodiment, the midframe component 1504 comprises a plurality of holes or portions for weight reduction, including a weight reduction portion 1514 having a ribbed or grid structure.

例示的な実施形態では、格子型構造は、ハニカム構造である。 In an exemplary embodiment, the grid structure is a honeycomb structure.

例示的な実施形態では、ミッドフレームコンポーネント1504の厚みは、先細となっており、軽量化部分1514で最も薄くなっている。 In an exemplary embodiment, the thickness of the midframe component 1504 is tapered, with the lightest portion 1514 being the thinnest.

例示的な実施形態では、ディスプレイ104は、プラスチックで裏打ちされたディスプレイ画面である。 In an exemplary embodiment, the display 104 is a display screen lined with plastic.

例示的な実施形態では、ミッドフレームコンポーネント1504は、マグネシウムでできている。 In an exemplary embodiment, the midframe component 1504 is made of magnesium.

例示的な実施形態では、第2の主面302は、プラスチックで形成された背面カバー1502である。 In an exemplary embodiment, the second main surface 302 is a back cover 1502 made of plastic.

例示的な実施形態では、背面カバー1502のプラスチックは、把持性を与えるために、インモールドのマイクロ構造またはソフトな感触の被覆を有している。 In an exemplary embodiment, the plastic of the back cover 1502 has an in-mold microstructure or a soft feel coating to provide grip.

例示的な実施形態では、拡張筐体部118の第1の主面102は、ソフトな感触の被覆がなされているかザラ付きが施されている(例えばゴムなど)。 In an exemplary embodiment, the first main surface 102 of the extended housing portion 118 is coated or roughened to a soft feel (eg rubber).

例示的な実施形態では、第1の曲線的角部120は、第1のエッジ106を第3のエッジ110に接続し、第2の曲線的角部122は、第1のエッジ106を第4のエッジ112に接続し、第3の曲線的角部124は、第3のエッジ110を第2のエッジ108に接続し、第4の曲線的角部126は、第2のエッジ108を第4のエッジ112に接続する。 In an exemplary embodiment, the first curved corner 120 connects the first edge 106 to the third edge 110, and the second curved corner 122 connects the first edge 106 to the fourth. The third curved corner 124 connects the third edge 110 to the second edge 108, and the fourth curved corner 126 connects the second edge 108 to the fourth edge 108. Connect to the edge 112 of.

例示的な実施形態では、電子書籍リーダ装置100の拡張筐体部118(把持部領域)を保持するときに手のひらに最大限の快適さをもたらすように、第1の曲線的角部120および第2の曲線的角部122の半径は、第3の曲線的角部124および第4の曲線的角部126の半径より大きくなっている。 In an exemplary embodiment, the first curved corners 120 and the first curved corner 120 and the first so as to provide maximum comfort to the palm when holding the extended housing 118 (grip area) of the ebook reader device 100. The radius of the curved corner portion 122 of 2 is larger than the radius of the third curved corner portion 124 and the fourth curved corner portion 126.

例示的な実施形態では、拡張筐体部118は、ディスプレイ104を保護するための保護ケースのフラップ内の対応する磁石と相互作用するように構成された1つ以上の磁石1516をその内部に有する。 In an exemplary embodiment, the extended housing 118 has one or more magnets 1516 configured to interact with the corresponding magnets in the flaps of the protective case to protect the display 104. ..

例示的な実施形態は、筐体を含み、筐体の外面は、第1の主面102と、第2の主面302とを含み、第1のエッジ106と、第2のエッジ108と、第3のエッジ110と、第4のエッジ112とを含み、第1のエッジ106と、第2のエッジ108と、第3のエッジ110と第4のエッジ112のそれぞれは、第1の主面102と第2の主面302の間に位置し、筐体によって囲まれたディスプレイ104、1506を含む、電子書籍リーダ装置100に向けたものである。電子書籍リーダ装置100の第1の主面102は、ディスプレイ104を含み、電子書籍リーダ装置100の第2の主面302は、第1の主面102の反対側の面である。筐体は、ディスプレイ104の1つのエッジから所定の距離だけ離間した拡張筐体部118を含み、拡張筐体部118は、テキストおよび/またはディスプレイ104上に表示された画像の動きを制御するように構成された第1のボタン114と第2のボタン116を含む。 An exemplary embodiment includes a housing, the outer surface of the housing comprising a first main surface 102 and a second main surface 302, the first edge 106, the second edge 108, and the like. The third edge 110 and the fourth edge 112 are included, and each of the first edge 106, the second edge 108, the third edge 110, and the fourth edge 112 is the first main surface. It is directed to the e-book reader device 100, which is located between the 102 and the second main surface 302 and includes displays 104, 1506 surrounded by a housing. The first main surface 102 of the electronic book reader device 100 includes the display 104, and the second main surface 302 of the electronic book reader device 100 is the surface opposite to the first main surface 102. The housing includes an expansion housing portion 118 that is separated from one edge of the display 104 by a predetermined distance so that the expansion housing portion 118 controls the movement of the text and / or the image displayed on the display 104. Includes a first button 114 and a second button 116 configured in.

例示的な実施形態では、第1のボタン114および第2のボタン116は、第1の主面102を超えて延在するように立設されている。 In an exemplary embodiment, the first button 114 and the second button 116 are erected so as to extend beyond the first main surface 102.

例示的な実施形態では、第1のボタン114および第2のボタン116は、所定の距離だけ互いに離間している。 In an exemplary embodiment, the first button 114 and the second button 116 are separated from each other by a predetermined distance.

例示的な実施形態では、第1のボタン114と第2のボタン116は、それぞれ、長方形を有しており、その長方形は、第1のエッジ106に平行な長手の軸を有する。 In an exemplary embodiment, the first button 114 and the second button 116 each have a rectangle, which has a longitudinal axis parallel to the first edge 106.

例示的な実施形態では、第1のボタン114および第2のボタン116は同じ形状を有しており、スペーサ128は、第1のボタン114と第2のボタン116の間に位置しており、スペーサ128は第1のボタン114と第2のボタン116と接触している。 In an exemplary embodiment, the first button 114 and the second button 116 have the same shape, and the spacer 128 is located between the first button 114 and the second button 116. The spacer 128 is in contact with the first button 114 and the second button 116.

例示的な実施形態では、スペーサ128は、第1のボタン114および第2のボタン116と同じ形状および寸法であるが、スペーサ128の外面は、第1の主面102の外面と面一である。 In an exemplary embodiment, the spacer 128 has the same shape and dimensions as the first button 114 and the second button 116, but the outer surface of the spacer 128 is flush with the outer surface of the first main surface 102. ..

例示的な実施形態では、検出された電子書籍リーダ装置100の物理的な向きに基づいて、第1のボタン114は、ユーザが一度押すと1ページに表示されているドキュメントまたは画像が進むように構成されるとともに、第2のボタン116は、ユーザが一度押すと、表示されていたドキュメントまたは画像が1ページ戻るように構成され、あるいは、第1のボタン114は、ユーザが一度押すと、表示されているドキュメントまたは画像を1ページ戻すように構成されるとともに、第2のボタン116はユーザが一度押すと1ページに表示されていたドキュメントまたは画像が進むように構成される。 In an exemplary embodiment, based on the detected physical orientation of the ebook reader device 100, the first button 114 causes the document or image displayed on one page to advance when the user presses it once. As well as being configured, the second button 116 is configured to return one page of the displayed document or image when the user presses it once, or the first button 114 is displayed when the user presses it once. The document or image is configured to move back one page, and the second button 116 is configured to advance the document or image displayed on one page when the user presses it once.

例示的な実施形態では、第1のボタン114または第2のボタン116は、第1のボタン114または第2のボタン116が長押しされると、複数のページを進む、または戻るように構成されており、第1のボタン114または第2のボタン116が長押しされる時間が長ければ長いほど、ページの移動は速くなる。 In an exemplary embodiment, the first button 114 or the second button 116 is configured to advance or return a plurality of pages when the first button 114 or the second button 116 is long-pressed. The longer the first button 114 or the second button 116 is pressed, the faster the page will move.

例示的な実施形態では、電子書籍リーダ装置100は、第1のボタン114または第2のボタン116が長押しされると、進む、または戻る多くのページを保存するように構成されたメモリ装置を含む。 In an exemplary embodiment, the e-book reader device 100 is a memory device configured to store many pages forward or backward when the first button 114 or the second button 116 is long-pressed. include.

例示的な実施形態では、第1のボタン114および第2のボタン116は、複数の電子書籍に関する情報を表示するメニューの中で上下方向のスクロールを制御するように構成されている。 In an exemplary embodiment, the first button 114 and the second button 116 are configured to control vertical scrolling in a menu that displays information about a plurality of electronic books.

例示的な実施形態では、第1のボタン114および第2のボタン116は、表示されたウェブページまたはメニューの中で上下方向の呼び出しを制御するように構成されている。 In an exemplary embodiment, the first button 114 and the second button 116 are configured to control a vertical call within a displayed web page or menu.

例示的な実施形態では、ポータブル・ドキュメント・フォーマット(PDF)ファイルがディスプレイ104に表示されているとき、また、ディスプレイ104がPDFファイルのページ全体を表示していないとき、第1のボタン114および第2のボタン116は、押下されると、PDFファイルのページのどの部分を閲覧するかを制御するように構成されている。 In an exemplary embodiment, the first button 114 and the first button 114 and when the Portable Document Format (PDF) file is displayed on the display 104 and when the display 104 is not displaying the entire page of the PDF file. Button 116 of 2 is configured to control which part of the page of the PDF file is browsed when pressed.

例示的な実施形態は、プロセッサ装置、メモリ装置、ディスプレイ104、および加速度計を包含する筐体を含み、第1のボタン114および第2のボタン116は、筐体の外面に位置している電子書籍リーダ装置100を制御するための方法に向けたものである。本方法は、加速度計によって、電子書籍リーダ装置100の向きを検出することと、ユーザによって第1のボタン114を押下することと、プロセッサ装置によって、第1のボタン114の押下と検出された電子書籍リーダ装置の向きとに基づいてディスプレイ104上に表示されているテキストおよび/または画像の動きを制御することとを含む。 An exemplary embodiment includes a housing that includes a processor device, a memory device, a display 104, and an accelerometer, the first button 114 and the second button 116 being electrons located on the outer surface of the housing. It is intended for a method for controlling a book reader device 100. In this method, the orientation of the electronic book reader device 100 is detected by the accelerometer, the first button 114 is pressed by the user, and the electronic book reader 114 is pressed by the processor device. Includes controlling the movement of text and / or images displayed on the display 104 based on the orientation of the book reader device.

例示的な実施形態では、第1のボタン114が一度押下されると、本方法は、ディスプレイ104上に表示されているドキュメントまたは画像を制御して1ページ進めるか1ページ戻すことを含む。 In an exemplary embodiment, once the first button 114 is pressed, the method comprises controlling the document or image displayed on the display 104 to advance or retreat one page.

例示的な実施形態では、本方法は、ユーザが第2のボタン116を一度押下することと、ディスプレイ104上に表示されているドキュメントまたは画像を制御して1ページ進めるか1ページ戻すこととを含む。 In an exemplary embodiment, the method involves the user pressing the second button 116 once and controlling the document or image displayed on the display 104 to advance or return one page. include.

例示的な実施形態では、第1のボタン114を押下することは、第1のボタン114を長押しすることを含む場合、本方法は、表示されているドキュメントまたは画像を制御して、第1のボタン114の長押しに基づいて複数のページを進めるまたは戻すことを含み、第1のボタン114の長押しされる時間が長ければ長いほど、ページの移動は速くなる。 In an exemplary embodiment, if pressing the first button 114 involves pressing and holding the first button 114, the method controls the displayed document or image and is the first. The longer the first button 114 is held down, the faster the page moves, including advancing or returning multiple pages based on the long press of the button 114.

例示的な実施形態では、本方法は、第1のボタン114が長押しされると、進められた、または戻された多くのページをメモリ装置に保存することを含む。 In an exemplary embodiment, the method comprises storing many pages advanced or returned in a memory device when the first button 114 is long-pressed.

例示的な実施形態では、本方法は、ディスプレイ104に複数の電子書籍に関する情報を表示するメニューを表示することを含み、第1のボタン114の押下は、複数の電子書籍に関する情報を表示するメニュー内を上下にスクロールすることを制御する。 In an exemplary embodiment, the method comprises displaying a menu displaying information about the plurality of e-books on the display 104, and pressing the first button 114 is a menu displaying information about the plurality of e-books. Controls scrolling up and down.

例示的な実施形態では、第1のボタン114を押下することは、表示されたウェブページまたはメニューの中で上下方向の呼び出しを制御する。 In an exemplary embodiment, pressing the first button 114 controls a vertical call within the displayed web page or menu.

例示的な実施形態では、本方法は、ディスプレイ104に、ポータブル・ドキュメント・フォーマット(PDF)ファイルを表示することを含み、ディスプレイ104がPDFファイルのページ全体を表示していないとき、第1のボタン114の押下は、PDFファイルのページのどの部分を閲覧するかを制御する。 In an exemplary embodiment, the method comprises displaying a Portable Document Format (PDF) file on the display 104, the first button when the display 104 is not displaying the entire page of the PDF file. Pressing 114 controls which part of the page of the PDF file is viewed.

例示的な実施形態は、処理回路、加速度計、ディスプレイ画面104を含む電子書籍リーダ装置100の画面の回転を制御するための方法に向けたものである。本方法は、処理回路によって、電子書籍リーダ装置100の画面回転ロック機能を開始するためのメニューへのアクセスの要求を受信することと、ディスプレイ画面104上に、画面回転ロック機能を開始するためのメニューを表示することと、処理回路によって複数の画面の向きの中からディスプレイ画面104に対する1つの特定の画面の向きの選択を受信することと、電子書籍リーダ装置100を90度回転させることと、加速度計によって90度の回転を検出することと、ディスプレイ画面104に表示されている画面を、選択された1つの特定の画面の向きに維持することと、を含む。 An exemplary embodiment is directed to a method for controlling screen rotation of an electronic book reader device 100 that includes a processing circuit, an accelerometer, and a display screen 104. In this method, a processing circuit receives a request for access to a menu for starting the screen rotation lock function of the electronic book reader device 100, and the screen rotation lock function is started on the display screen 104. Displaying a menu, receiving a selection of one particular screen orientation with respect to the display screen 104 from a plurality of screen orientations by a processing circuit, and rotating the ebook reader device 100 by 90 degrees. Includes detecting a 90 degree rotation with an accelerometer and keeping the screen displayed on the display screen 104 in the orientation of one particular screen selected.

例示的な実施形態では、本方法は、電子書籍リーダ装置100を前回の回転と同じ方向にさらに90度回転させることと、加速度計によって、別の90度の回転を検出することと、処理回路によって、180度転回させて、画面が回転の前と同じ向きになるようにディスプレイ画面に表示されている画面を制御することとを含む。 In an exemplary embodiment, the method involves rotating the ebook reader device 100 an additional 90 degrees in the same direction as the previous rotation, detecting another 90 degree rotation with an accelerometer, and a processing circuit. This includes controlling the screen displayed on the display screen so that the screen is rotated 180 degrees so that the screen is oriented in the same direction as before the rotation.

例示的な実施形態では、複数の画面の向きは、縦向きと横向きである。 In an exemplary embodiment, the orientation of the plurality of screens is portrait and landscape.

例示的な実施形態では、1つの特定の画面の向きの選択は、縦向きまたは横向きの選択である。 In an exemplary embodiment, one particular screen orientation selection is a portrait or landscape selection.

例示的な実施形態では、90度の回転の間、およびさらなる90度の回転の間、選択した1つの特定の画面の向きのみが表示される。 In an exemplary embodiment, only one particular screen orientation selected is displayed during a 90 degree rotation and during an additional 90 degree rotation.

例示的な実施形態では、本方法は、電子書籍リーダ装置100が自動回転モードにあるときには、電子書籍リーダ装置100を90度回転させることと、加速度計によって90度の回転を検出することと、ディスプレイ画面104上に、表示された画面の回転を行うかどうかをユーザに尋ねるメッセージを表示することとを含む。 In an exemplary embodiment, the method comprises rotating the ebook reader device 100 by 90 degrees and detecting a 90 degree rotation by an accelerometer when the ebook reader device 100 is in automatic rotation mode. The present invention includes displaying a message asking the user whether or not to rotate the displayed screen on the display screen 104.

例示的な実施形態は、電子書籍リーダ装置100の処理回路で実行した場合、処理回路に、画面の回転を制御する方法を実施させる、コンピュータ可読命令を記憶した非一時的なコンピュータ可読記憶媒体に向けたものである。本方法は、電子書籍リーダ装置100の画面回転ロック機能を開始するためのメニューへのアクセスの要求を受信することと、ディスプレイ画面104上に、画面回転ロック機能を開始するためのメニューを表示することと、複数の画面の向きの中からそのディスプレイ画面104に対する1つの特定の画面の向きの選択を受信することと、電子書籍リーダ装置100の90度の回転を検出することと、電子書籍リーダ装置100のディスプレイ画面104に表示されている画面を、選択された1つの特定の画面の向きに維持することと、を含む。 An exemplary embodiment is in a non-temporary computer-readable storage medium that stores computer-readable instructions that, when executed in the processing circuit of the electronic book reader device 100, causes the processing circuit to implement a method of controlling screen rotation. It is aimed at. This method receives a request for access to the menu for starting the screen rotation lock function of the electronic book reader device 100, and displays a menu for starting the screen rotation lock function on the display screen 104. That, receiving the selection of one specific screen orientation with respect to the display screen 104 from among the plurality of screen orientations, detecting the 90 degree rotation of the electronic book reader device 100, and the electronic book reader. It comprises maintaining the screen displayed on the display screen 104 of the device 100 in the orientation of one selected particular screen.

例示的な実施形態では、本方法は、電子書籍リーダ装置100の、前回の回転と同じ方向にさらに90度の回転を検出することと、180度転回させて、画面が回転の前と同じ向きになるようにディスプレイ画面に表示されている画面を制御することとを含む。 In an exemplary embodiment, the method detects an additional 90 degree rotation of the ebook reader device 100 in the same direction as the previous rotation and turns it 180 degrees so that the screen is oriented in the same direction as before the rotation. Includes controlling the screen displayed on the display screen so that it becomes.

例示的な実施形態では、複数の画面の向きは、縦向きと横向きである。 In an exemplary embodiment, the orientation of the plurality of screens is portrait and landscape.

例示的な実施形態では、1つの特定の画面の向きの選択は、縦向きまたは横向きの選択である。 In an exemplary embodiment, one particular screen orientation selection is a portrait or landscape selection.

例示的な実施形態では、90度の回転の間、および他方の90度の回転の向きの間、選択した1つの特定の画面の向きのみが表示される。 In an exemplary embodiment, only one particular screen orientation selected is displayed during the 90 degree rotation and during the other 90 degree rotation orientation.

例示的な実施形態では、本方法は、電子書籍リーダ装置100が自動回転モードにあるときに、電子書籍リーダ装置100の90度の回転を検出することと、ディスプレイ画面104上に、表示されている画面の回転を行うかどうかをユーザに尋ねるメッセージを表示することとを含む。 In an exemplary embodiment, the method detects 90 degree rotation of the ebook reader device 100 when the ebook reader device 100 is in automatic rotation mode and is displayed on the display screen 104. Includes displaying a message asking the user if they want to rotate the screen.

例示的な実施形態は、加速度計、ディスプレイ画面104、および処理回路を含む電子書籍リーダ装置100に向けたものである。処理回路は、電子書籍リーダ装置100の画面回転ロック機能を開始するためのメニューへのアクセスの要求を受信し、ディスプレイ画面104上に、画面回転ロック機能を開始するためのメニューを表示させ、複数の画面の向きの中からディスプレイ画面104に対する1つの特定の画面の向きの選択を受信し、電子書籍リーダ装置100が、加速度計によって、90度回転したことが検出されたことを示す情報を受信し、ディスプレイ画面104に表示されている画面を、選択された1つの特定の画面の向きに維持するように構成される。 An exemplary embodiment is for an electronic book reader device 100 that includes an accelerometer, a display screen 104, and a processing circuit. The processing circuit receives a request for access to the menu for starting the screen rotation lock function of the electronic book reader device 100, displays a menu for starting the screen rotation lock function on the display screen 104, and displays a plurality of menus. Receives a selection of one particular screen orientation with respect to the display screen 104 from among the screen orientations, and receives information indicating that the ebook reader device 100 has been detected by the accelerometer to rotate 90 degrees. The screen displayed on the display screen 104 is configured to maintain the orientation of one selected specific screen.

例示的な実施形態では、処理回路は、電子書籍リーダ装置100の前回の回転と同じ方向にさらに90度の回転を検出し、180度転回させて、画面が回転の前と同じ向きになるようにディスプレイ画面に表示されている画面を制御するように構成される。 In an exemplary embodiment, the processing circuit detects an additional 90 degree rotation in the same direction as the previous rotation of the ebook reader device 100 and rotates it 180 degrees so that the screen is in the same orientation as before the rotation. Is configured to control the screen displayed on the display screen.

例示的な実施形態では、複数の画面の向きは、縦向きと横向きである。 In an exemplary embodiment, the orientation of the plurality of screens is portrait and landscape.

例示的な実施形態では、1つの特定の画面の向きの選択は、縦向きまたは横向きの選択である。 In an exemplary embodiment, one particular screen orientation selection is a portrait or landscape selection.

例示的な実施形態では、90度の回転の間、およびさらなる90度の回転の間、選択した1つの特定の画面の向きのみが表示される。 In an exemplary embodiment, only one particular screen orientation selected is displayed during a 90 degree rotation and during an additional 90 degree rotation.

例示的な実施形態では、処理回路は、電子書籍リーダ装置100が自動回転モードにあるときには、電子書籍リーダ装置100が、90度回転したことが検出されたことを示す情報を受信し、表示されている画面104上に、表示されている画面の回転を行うかどうかをユーザに尋ねるメッセージを表示するように構成される。 In an exemplary embodiment, the processing circuit receives and displays information indicating that the ebook reader device 100 has been detected to have rotated 90 degrees when the ebook reader device 100 is in automatic rotation mode. A message asking the user whether to rotate the displayed screen is displayed on the screen 104.

例示的な実施形態は、電子書籍リーダ装置100の処理回路で実行した場合、処理回路に、画面の回転を制御する方法を実施させる、コンピュータ可読命令を記憶した非一時的なコンピュータ可読記憶媒体に向けたものである。本方法は、電子書籍リーダ装置100が、自動回転モードにあるときに、電子書籍リーダ装置100の90度の回転を検出することと、ディスプレイ画面104上に、表示されている画面の回転を行うかどうかをユーザに尋ねるメッセージを表示することと、を含む。 An exemplary embodiment is in a non-temporary computer-readable storage medium that stores computer-readable instructions that, when executed in the processing circuit of the electronic book reader device 100, causes the processing circuit to implement a method of controlling screen rotation. It is aimed at. This method detects a 90-degree rotation of the electronic book reader device 100 when the electronic book reader device 100 is in the automatic rotation mode, and rotates the screen displayed on the display screen 104. Includes displaying a message asking the user if.

開示された主題の実施形態を説明してきたが、従来技術の当業者にとっては、これまでの説明がすべて例示に過ぎず、限定するものではなく、例示の目的のみで提供されていることは理解できよう。よって、本明細書では特定の構成を論じているが、他の構成も採用できる。本開示によって多くの変更や他の実施形態(例えば、組合せ、再配置など)が可能となり、通常の従来技術の1つの範囲内に含まれ、開示された主題およびその等価物の範囲内に含まれることを意図している。開示された実施形態の特徴は、本発明の範囲内で組合せ、再配置、省略などを行って別の実施形態を生成することが可能である。さらに、ある特徴は、他の特徴を対応して使用することなく、有利に使用することもできる。よって、出願者は、開示された主題の精神と範囲内におけるこれらの代替、変更、等価、および多様化をすべて包含するものである。 Although the embodiments of the disclosed subject matter have been described, it is understood to those skilled in the art that all previous description is merely exemplary, not limiting, and provided for purposes of illustration only. Let's do it. Thus, although specific configurations are discussed herein, other configurations may be adopted. The present disclosure allows for many modifications and other embodiments (eg, combinations, rearrangements, etc.) and is contained within one of the usual prior arts and within the scope of the disclosed subject matter and its equivalents. Intended to be. The features of the disclosed embodiments can be combined, rearranged, omitted, etc. within the scope of the present invention to generate another embodiment. Moreover, one feature can be used advantageously without the corresponding use of another feature. Thus, the applicant embraces all of these alternatives, modifications, equivalences, and diversifications within the spirit and scope of the disclosed subject matter.

100 eリーダ装置
100 電子書籍リーダ装置
102 第1の主面
104 ディスプレイ画面
106 第1のエッジ
108 第2のエッジ
110 第3のエッジ
112 第4のエッジ
114 第1のボタン
116 第2のボタン
118 拡張筐体部
120、122、124、126 角部
128 スペーサ
202 オン/オフボタン
302 第2の主面
1502 背面カバー
1504 ミッドフレームコンポーネント
1506 ディスプレイユニット
1508 デコプレート
1510 第2の凹部
1512 第1の凹部
1514 軽量化部分
1516 磁石
1802 プリント回路板(PCB)
1804 バッテリ
2010 穴
100 e-reader device 100 e-book reader device 102 1st main surface 104 Display screen 106 1st edge 108 2nd edge 110 3rd edge 112 4th edge 114 1st button 116 2nd button 118 Expansion Housing 120, 122, 124, 126 Square 128 Spacer 202 On / Off Button 302 Second Main Surface 1502 Back Cover 1504 Midframe Component 1506 Display Unit 1508 Deco Plate 1510 Second Recess 1512 First Recess 1514 Lightweight Chemical part 1516 Magnet 1802 Printed circuit board (PCB)
1804 Battery 2010 Hole

Claims (59)

電子書籍リーダ装置であって、
筐体であって、前記筐体の外面は、第1の主面と、第2の主面と、第1のエッジと、第2のエッジと、第3のエッジと、第4のエッジとを含み、前記第1のエッジと、前記第2のエッジと、前記第3のエッジと前記第4のエッジのそれぞれは、前記第1の主面と前記第2の主面の間に位置し、前記第3のエッジは、前記第4のエッジと平行であり、前記第1のエッジは、前記第2のエッジの、前記筐体を挟んで反対側に位置する、筐体と、
前記筐体に囲まれたディスプレイを含み、前記電子書籍リーダ装置の前記第1の主面は、前記ディスプレイを含み、前記電子書籍リーダ装置の前記第2の主面は、前記第1の主面の反対側の面であり、
前記筐体は、前記ディスプレイの1つのエッジから所定の距離だけ離間した拡張筐体部を含むことから非対称であり、前記第1の主面と前記第2の主面との間の前記筐体の厚みは、前記第2のエッジから前記第1のエッジに向かって増加し、前記筐体は、前記拡張筐体部において上向きに曲げられており、前記拡張筐体部の前記第1の主面は、前記ディスプレイの外面の上方に位置している、電子書籍リーダ装置。
It is an e-book reader device
The outer surface of the housing is a first main surface, a second main surface, a first edge, a second edge, a third edge, and a fourth edge. Each of the first edge, the second edge, the third edge and the fourth edge is located between the first main surface and the second main surface. The third edge is parallel to the fourth edge, and the first edge is located on the opposite side of the second edge with respect to the housing.
The first main surface of the electronic book reader device including the display surrounded by the housing includes the display, and the second main surface of the electronic book reader device is the first main surface. Is the other side of the
The housing is asymmetric because it includes an extended housing portion that is separated from one edge of the display by a predetermined distance, and the housing between the first main surface and the second main surface. The thickness of the second edge increases from the second edge toward the first edge, the housing is bent upward in the expansion housing portion, and the first main of the expansion housing portion. The surface is an electronic book reader device located above the outer surface of the display.
前記第1の主面は前記拡張筐体部の前記第2の主面に平行である、請求項1に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 1, wherein the first main surface is parallel to the second main surface of the extended housing portion. 前記第1の主面は前記拡張筐体部の外側の前記第2の主面とは平行でない、請求項2に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 2, wherein the first main surface is not parallel to the second main surface outside the extended housing portion. 前記拡張筐体部は、第1のボタンと第2のボタンを含む、請求項1に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 1, wherein the extended housing portion includes a first button and a second button. 前記第1のボタンおよび前記第2のボタンは、前記第1の主面を超えて延在するように立設されている、請求項4に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 4, wherein the first button and the second button are erected so as to extend beyond the first main surface. 前記第1のボタンおよび前記第2のボタンは、所定の距離だけ互いに離間している、請求項5に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 5, wherein the first button and the second button are separated from each other by a predetermined distance. 前記第1のボタンと前記第2のボタンは、それぞれ、長方形を有しており、前記長方形は、前記第1のエッジに平行な長手の軸を有する、請求項6に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 6, wherein the first button and the second button each have a rectangle, and the rectangle has a longitudinal axis parallel to the first edge. .. 電子書籍リーダ装置に剛性を与えてディスプレイユニットを保護するように構成されたミッドフレームコンポーネントをさらに含み、前記ミッドフレームコンポーネントは、バッテリを収容するように構成された第1の凹部と、プリント回路板を収容するように構成された第2の凹部を含む、請求項1に記載の電子書籍リーダ装置。 It further includes a midframe component configured to provide rigidity to the ebook reader device to protect the display unit, the midframe component having a first recess configured to accommodate the battery and a printed circuit board. The electronic book reader device according to claim 1, further comprising a second recess configured to accommodate the electronic book reader. 前記第2の凹部は、軽量化するための複数の穴または穿孔形成部を有する、請求項8に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 8, wherein the second recess has a plurality of holes or perforation forming portions for weight reduction. 前記ミッドフレームコンポーネントは、複数の穴または軽量化するための部分で、リブまたは格子型構造を有する軽量化部分を含む、請求項9に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 9, wherein the midframe component is a plurality of holes or a portion for weight reduction, and includes a weight reduction portion having a rib or lattice structure. 前記格子型構造はハニカム構造である、請求項10に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 10, wherein the lattice structure is a honeycomb structure. 前記ミッドフレームコンポーネントの厚みは、先細となっており、前記軽量化部分で最も細くなっている、請求項10に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 10, wherein the thickness of the mid-frame component is tapered, and the thickness is the thinnest in the lightweight portion. 前記ディスプレイは、プラスチックで裏打ちされたディスプレイ画面である、請求項8に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 8, wherein the display is a display screen lined with plastic. 前記ミッドフレームコンポーネントはマグネシウムから形成される、請求項8に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 8, wherein the midframe component is formed of magnesium. 前記第2の主面は、プラスチック製の背面カバーである、請求項1に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 1, wherein the second main surface is a plastic back cover. 前記背面カバーの前記プラスチックは、把持性を与えるために、インモールドのマイクロ構造またはソフトな感触の被覆を有している、請求項15に記載の電子書籍リーダ装置。 15. The ebook reader device of claim 15, wherein the plastic of the back cover has an in-mold microstructure or a soft-feeling coating to provide grip. 前記拡張筐体部の前記第1の主面はソフトな感触の被覆がなされているかザラ付きが施されている、請求項1に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 1, wherein the first main surface of the extended housing portion is coated with a soft feel or roughened. 第1の曲線的角部が、前記第1のエッジを前記第3のエッジに接続し、第2の曲線的角部が、前記第1のエッジを前記第4のエッジに接続し、第3の曲線的角部が、前記第3のエッジを前記第2のエッジに接続し、第4の曲線的角部が、前記第2のエッジを前記第4のエッジに接続する、請求項1に記載の電子書籍リーダ装置。 The first curvilinear corner connects the first edge to the third edge, the second curvilinear corner connects the first edge to the fourth edge, and a third The curved corner portion of the above connects the third edge to the second edge, and the fourth curved corner portion connects the second edge to the fourth edge. The described electronic book reader device. 前記第1の曲線的角部と前記第2の曲線的角部の半径は、前記第3の曲線的角部と前記第4の曲線的角部の半径より大きい、請求項18に記載の電子書籍リーダ装置。 The electron according to claim 18, wherein the radius of the first curved corner portion and the second curved corner portion is larger than the radius of the third curved corner portion and the fourth curved corner portion. Book reader device. 前記拡張筐体部は、前記ディスプレイを保護するための保護ケースのフラップ内の対応する磁石と相互作用するように構成された1つ以上の磁石をその内部に有する、請求項1に記載の電子書籍リーダ装置。 The electron according to claim 1, wherein the extended housing has one or more magnets therein that are configured to interact with corresponding magnets in the flaps of a protective case for protecting the display. Book reader device. 電子書籍リーダ装置であって、
筐体であって、前記筐体の外面は、第1の主面と、第2の主面と、第1のエッジと、第2のエッジと、第3のエッジと、第4のエッジとを含み、前記第1のエッジと、前記第2のエッジと、前記第3のエッジと前記第4のエッジのそれぞれは、前記第1の主面と前記第2の主面の間に位置する、筐体と、
前記筐体に囲まれたディスプレイを含み、前記電子書籍リーダ装置の前記第1の主面は、前記ディスプレイを含み、前記電子書籍リーダ装置の前記第2の主面は、前記第1の主面の反対側の面であり、
前記筐体は、前記ディスプレイの1つのエッジから所定の距離だけ離間した拡張筐体部を含み、前記拡張筐体部は、テキストおよび/または前記ディスプレイ上に表示された画像の前記動きを制御するように構成された第1のボタンと第2のボタンを含む、電子書籍リーダ装置。
It is an e-book reader device
The outer surface of the housing is a first main surface, a second main surface, a first edge, a second edge, a third edge, and a fourth edge. Each of the first edge, the second edge, the third edge and the fourth edge is located between the first main surface and the second main surface. , Case and
The first main surface of the electronic book reader device including the display surrounded by the housing includes the display, and the second main surface of the electronic book reader device is the first main surface. Is the other side of the
The housing includes an expansion housing portion that is separated from one edge of the display by a predetermined distance, and the expansion housing portion controls the movement of the text and / or the image displayed on the display. An electronic book reader device comprising a first button and a second button configured as described above.
前記第1のボタンおよび前記第2のボタンは、前記第1の主面を超えて延在するように立設されている、請求項21に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 21, wherein the first button and the second button are erected so as to extend beyond the first main surface. 前記第1のボタンおよび前記第2のボタンは、所定の距離だけ互いに離間している、請求項22に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 22, wherein the first button and the second button are separated from each other by a predetermined distance. 前記第1のボタンと前記第2のボタンは、それぞれ、長方形を有しており、前記長方形は、前記第1のエッジに平行な長手の軸を有する、請求項23に記載の電子書籍リーダ装置。 23. The electronic book reader device according to claim 23, wherein the first button and the second button each have a rectangle, and the rectangle has a longitudinal axis parallel to the first edge. .. 前記第1のボタンおよび前記第2のボタンは同じ形状を有しており、スペーサが、前記第1のボタンと前記第2のボタンの間に位置しており、前記スペーサは前記第1のボタンおよび前記第2のボタンと接触している、請求項24に記載の電子書籍リーダ装置。 The first button and the second button have the same shape, a spacer is located between the first button and the second button, and the spacer is the first button. The electronic book reader device according to claim 24, which is in contact with the second button. 前記スペーサは、前記第1のボタンおよび前記第2のボタンと同じ形状および寸法であるが、前記スペーサの外面は、前記第1の主面の外面と面一である、請求項25に記載の電子書籍リーダ装置。 25. The spacer has the same shape and dimensions as the first button and the second button, but the outer surface of the spacer is flush with the outer surface of the first main surface. Electronic book reader device. 検出された前記電子書籍リーダ装置の物理的な向きに基づいて、前記第1のボタンは、ユーザが一度押すと1ページに表示されているドキュメントまたは画像が進むように構成されるとともに、前記第2のボタンは、ユーザが一度押すと、表示されている前記ドキュメントまたは画像が1ページ戻るように構成され、あるいは、前記第1のボタンは、ユーザが一度押すと、表示されていた前記ドキュメントまたは画像を1ページ戻るように構成されるとともに、前記第2のボタンはユーザが一度押すと1ページに表示されていた前記ドキュメントまたは画像が進むように構成された、請求項21に記載の電子書籍リーダ装置。 Based on the detected physical orientation of the e-book reader device, the first button is configured such that when the user presses it once, the document or image displayed on one page advances, and the first button is described. The button 2 is configured to return one page of the displayed document or image when the user presses it once, or the first button is configured to return the displayed document or image when the user presses it once. The electronic book according to claim 21, wherein the second button is configured to go back one page of the image and to advance the document or image displayed on one page when the user presses it once. Reader device. 前記第1のボタンまたは前記第2のボタンは、前記第1のボタンまたは前記第2のボタンが長押しされると、複数のページを進む、または戻るように構成されており、前記第1のボタンまたは前記第2のボタンの長押し時間が長ければ長いほど、ページの移動は速くなる、請求項27に記載の電子書籍リーダ装置。 The first button or the second button is configured to advance or return a plurality of pages when the first button or the second button is pressed and held, and the first button or the second button is configured to advance or return a plurality of pages. The electronic book reader device according to claim 27, wherein the longer the button or the second button is pressed, the faster the page moves. 前記第1のボタンまたは前記第2のボタンが長押しされると、進んだ、または戻った多くのページを保存するように構成されたメモリ装置をさらに含む、請求項28に記載の電子書籍リーダ装置。 28. The ebook reader of claim 28, further comprising a memory device configured to store many pages advanced or returned upon long press of the first button or the second button. Device. 前記第1のボタンおよび前記第2のボタンは、複数の電子書籍に関する情報を表示するメニューの中で上下方向のスクロールを制御するように構成される、請求項21に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 21, wherein the first button and the second button are configured to control scrolling in the vertical direction in a menu displaying information about a plurality of electronic books. 前記第1のボタンおよび前記第2のボタンは、表示されたウェブページまたはメニューの中で上下方向の呼び出しを制御するように構成される、請求項21に記載の電子書籍リーダ装置。 21. The electronic book reader device of claim 21, wherein the first button and the second button are configured to control a vertical call within a displayed web page or menu. ポータブル・ドキュメント・フォーマット(PDF)ファイルが前記ディスプレイに表示されているとき、また、前記ディスプレイが前記PDFファイルの前記ページ全体を表示していないとき、前記第1のボタンおよび前記第2のボタンは、押下されると、前記PDFファイルのページのどの部分を閲覧するかを制御するように構成された、請求項21に記載の電子書籍リーダ装置。 When the Portable Document Format (PDF) file is displayed on the display, and when the display does not display the entire page of the PDF file, the first button and the second button The electronic book reader device according to claim 21, which is configured to control which part of the page of the PDF file is viewed when pressed. プロセッサ装置、メモリ装置、ディスプレイ、および加速度計を包含する筐体を含む電子書籍リーダ装置を制御するための方法であって、第1のボタンと第2のボタンは、前記筐体の外面に位置しており、前記方法は、
前記加速度計で前記電子書籍リーダ装置の向きを検出することと、
ユーザが前記第1のボタンを押下することと、
前記プロセッサ装置によって、前記第1のボタンの押下と、前記電子書籍リーダ装置の前記検出された向きとに基づいて、前記ディスプレイに表示されているテキストおよび/または画像の動きを制御することと、を含む、方法。
A method for controlling an electronic book reader device including a housing including a processor device, a memory device, a display, and an accelerometer, wherein the first button and the second button are located on the outer surface of the housing. The above method is
Detecting the orientation of the electronic book reader device with the accelerometer,
When the user presses the first button,
The processor device controls the movement of the text and / or image displayed on the display based on the pressing of the first button and the detected orientation of the electronic book reader device. Including methods.
前記第1のボタンが一度押下されると、前記ディスプレイに表示されているドキュメントまたは画像を制御して1ページ進めるか1ページ戻す、請求項33に記載の方法。 33. The method of claim 33, wherein once the first button is pressed, the document or image displayed on the display is controlled to advance one page or return one page. 前記ユーザが、前記第2のボタンを一度押下することと、
前記ディスプレイ上に表示されているドキュメントまたは画像を制御して1ページ進める、または1ページ戻すことをさらに含む、請求項34に記載の方法。
When the user presses the second button once,
34. The method of claim 34, further comprising controlling the document or image displayed on the display to advance one page or return one page.
前記第1のボタンを押下することが、前記第1のボタンを長押しすることを含み、前記第1のボタンの長押しに基づいて、表示されているドキュメントまたは画像を制御して、複数のページを進めるまたは戻し、前記第1のボタンが長押しされる時間が長ければ長いほど、前記ページは速く動く、請求項33に記載の方法。 Pressing the first button includes pressing and holding the first button, and controlling the displayed document or image based on the pressing and holding of the first button to control a plurality of displayed documents or images. 33. The method of claim 33, wherein the longer the page is advanced or returned and the first button is held down, the faster the page moves. 前記メモリ装置に、前記第1のボタンが長押しされると、進めるまたは戻される多くのページを保存することをさらに含む、請求項36に記載の方法。 36. The method of claim 36, further comprising storing in the memory device many pages forwarded or returned when the first button is pressed and held. 前記ディスプレイ上に、複数の電子書籍に関する情報を表示するメニューを表示することをさらに含み、
前記第1のボタンの押下は、前記複数の電子書籍に関する前記情報を表示する前記メニューの中の上下のスクロールを制御する、請求項33に記載の方法。
The display further includes displaying a menu displaying information about a plurality of electronic books.
33. The method of claim 33, wherein pressing the first button controls scrolling up and down in the menu that displays the information about the plurality of electronic books.
前記第1のボタンを押下することは、表示されたウェブページまたはメニューの中で上下方向の呼び出しを制御する、請求項33に記載の方法。 33. The method of claim 33, wherein pressing the first button controls a vertical call within a displayed web page or menu. 前記ディスプレイ上にポータブル・ドキュメント・フォーマット(PDF)ファイルを表示することをさらに含み、
前記ディスプレイが前記PDFファイルの前記ページ全体を表示していないときには、前記第1のボタンを押下することは、前記PDFファイルの前記ページのどの部分を閲覧するかを制御する、請求項33に記載の方法。
Further including displaying a Portable Document Format (PDF) file on the display.
33. The third aspect of the present invention, wherein pressing the first button controls which part of the page of the PDF file is viewed when the display does not display the entire page of the PDF file. the method of.
処理回路、加速度計、ディスプレイ画面を含む電子書籍リーダ装置の画面の回転を制御するための方法であって、前記方法は、
前記処理回路によって、前記電子書籍リーダ装置に対して画面回転ロック機能を開始するためのメニューへのアクセスの要求を受信することと、
前記ディスプレイ画面上において、前記画面回転ロック機能を前記開始するための前記メニューを表示することと、
前記処理回路によって、複数の画面の向きの中から前記ディスプレイ画面に対する1つの特定の画面の向きの選択を受信することと、
前記電子書籍リーダ装置を90度回転させることと、
前記加速度計で、前記90度の回転を検出することと、
前記ディスプレイ画面上に表示されている画面を、前記選択された1つの特定の画面の向きに維持することと、を含む方法。
A method for controlling the rotation of the screen of an electronic book reader device including a processing circuit, an accelerometer, and a display screen.
The processing circuit receives a request for access to the menu for initiating the screen rotation lock function for the electronic book reader device, and
Displaying the menu for starting the screen rotation lock function on the display screen, and
The processing circuit receives a selection of one particular screen orientation with respect to the display screen from among a plurality of screen orientations.
Rotating the e-book reader device by 90 degrees and
Detecting the 90 degree rotation with the accelerometer,
A method comprising maintaining the screen displayed on the display screen in the orientation of the one selected particular screen.
前記電子書籍リーダ装置をさらに90度、前回の回転と同じ方向に回転させることと、
前記加速度計で、前記さらなる90度の回転を検出することと、
前記処理回路で、前記ディスプレイ画面に表示されている前記画面を制御して、前記画面が前記回転の前と同じ向きになるように180度転回させることと、をさらに含む、請求項41に記載の方法。
Rotating the e-book reader device by another 90 degrees in the same direction as the previous rotation,
The accelerometer detects the additional 90 degree rotation and
41. The processing circuit further comprises controlling the screen displayed on the display screen to rotate the screen 180 degrees so that the screen has the same orientation as before the rotation, according to claim 41. the method of.
前記複数の画面の向きは、縦向きと横向きである、請求項41に記載の方法。 The method according to claim 41, wherein the orientation of the plurality of screens is portrait orientation and landscape orientation. 前記1つの特定の画面の向きの選択は、前記縦向きまたは前記横向きの選択である、請求項43に記載の方法。 43. The method of claim 43, wherein the selection of the one particular screen orientation is the portrait orientation or the landscape orientation selection. 前記90度の回転の間、および前記さらなる90度の回転の間、前記選択した1つの特定の画面の向きのみが表示される、請求項41に記載の方法。 41. The method of claim 41, wherein only one particular screen orientation of the selection is displayed during the 90 degree rotation and during the additional 90 degree rotation. 前記電子書籍リーダ装置が自動回転モードにある時に、前記電子書籍リーダ装置を90度回転させることと、
前記加速度計で、前記90度の回転を検出することと、
前記ディスプレイ画面上に、前記表示されている画面の回転を行うかどうかをユーザに尋ねるメッセージを表示することと、をさらに含む、請求項41に記載の方法。
When the e-book reader device is in the automatic rotation mode, rotating the e-book reader device by 90 degrees and
Detecting the 90 degree rotation with the accelerometer,
41. The method of claim 41, further comprising displaying on the display screen a message asking the user whether to rotate the displayed screen.
電子書籍リーダ装置の処理回路で実行した場合、前記処理回路に、画面の回転を制御する方法を実施させる、コンピュータ可読命令を記憶した非一時的なコンピュータ可読記憶媒体であって、前記方法は、
前記電子書籍リーダ装置に対して画面回転ロック機能を開始するためのメニューへのアクセスの要求を受信することと、
ディスプレイ画面上において、前記画面回転ロック機能を前記開始するための前記メニューを表示することと、
複数の画面の向きの中から前記ディスプレイ画面に対する1つの特定の画面の向きの選択を受信することと、
前記電子書籍リーダ装置の90度の回転を検出することと、
前記電子書籍リーダ装置の前記ディスプレイ画面上に表示されている画面を、前記選択された1つの特定の画面の向きに維持することと、を含む非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
A non-temporary computer-readable storage medium that stores computer-readable instructions that causes the processing circuit to implement a method of controlling screen rotation when executed in the processing circuit of an electronic book reader device.
Receiving a request for access to the menu for initiating the screen rotation lock function for the e-book reader device, and
Displaying the menu for starting the screen rotation lock function on the display screen, and
Receiving a selection of one particular screen orientation with respect to the display screen from a plurality of screen orientations
Detecting a 90-degree rotation of the electronic book reader device and
A non-temporary computer-readable storage medium comprising maintaining the screen displayed on the display screen of the e-book reader device in the orientation of the one selected particular screen.
前記電子書籍リーダ装置のさらに90度の、前回の回転と同じ方向への回転を検出することと、
前記ディスプレイ画面上に表示されている前記画面を制御して、前記画面が前記回転の前と同じ向きになるように180度転回させることと、をさらに含む、請求項47に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
Detecting a further 90 degree rotation of the e-book reader device in the same direction as the previous rotation,
47. The non-temporary aspect of claim 47, further comprising controlling the screen displayed on the display screen to rotate the screen 180 degrees so that the screen is oriented in the same orientation as before the rotation. Computer-readable storage medium.
前記複数の画面の向きは、縦向きと横向きである、請求項47に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。 The non-temporary computer-readable storage medium according to claim 47, wherein the orientations of the plurality of screens are portrait orientation and landscape orientation. 前記1つの特定の画面の向きの選択は、前記縦向きと前記横向きの選択である、請求項49に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。 The non-temporary computer-readable storage medium of claim 49, wherein the one particular screen orientation selection is the portrait orientation or the landscape orientation selection. 前記90度の回転、およびさらなる90度の回転の向きの間、前記選択した1つの特定の画面の向きのみが表示される、請求項47に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。 47. The non-temporary computer-readable storage medium of claim 47, wherein during the 90 degree rotation and an additional 90 degree rotation orientation, only one particular screen orientation of the selection is displayed. 前記電子書籍リーダ装置が自動回転モードにある時に、前記電子書籍リーダ装置の90度の回転を検出することと、
前記ディスプレイ画面上に、前記表示されている画面の回転を行うかどうかをユーザに尋ねるメッセージを表示することと、をさらに含む、請求項47に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
When the e-book reader device is in the automatic rotation mode, detecting 90-degree rotation of the e-book reader device and
The non-transitory computer-readable storage medium of claim 47, further comprising displaying on the display screen a message asking the user whether to rotate the displayed screen.
加速度計と、
ディスプレイ画面と、
処理回路とを含む電子書籍リーダ装置であって、前記処理回路が、
前記電子書籍リーダ装置に対して画面回転ロック機能を開始するためのメニューへのアクセスの要求を受信し、
前記ディスプレイ画面上において、前記画面回転ロック機能を前記開始するための前記メニューを表示し、
複数の画面の向きの中から前記ディスプレイ画面に対する1つの特定の画面の向きの選択を受信し、
前記加速度計によって、前記電子書籍リーダ装置が、90度回転したことが検出されたことを示す情報を受信し、
前記ディスプレイ画面上に表示されている画面を、前記選択された1つの特定の画面の向きに維持するように構成される、電子書籍リーダ装置。
Accelerometer and
Display screen and
An electronic book reader device including a processing circuit, wherein the processing circuit
Upon receiving a request for access to the menu for initiating the screen rotation lock function for the e-book reader device,
On the display screen, the menu for starting the screen rotation lock function is displayed, and the menu is displayed.
Receives a selection of one particular screen orientation with respect to the display screen from a plurality of screen orientations.
The accelerometer receives information indicating that the electronic book reader device has been detected to have rotated 90 degrees.
An electronic book reader device configured to maintain the screen displayed on the display screen in the orientation of the one selected particular screen.
前記処理回路が、
前記電子書籍リーダ装置をさらに90度の、前回の回転と同じ方向への回転を検出し、
前記ディスプレイ画面に表示されている前記画面を制御して、前記画面が前記回転の前と同じ向きになるように180度転回させるように構成される、請求項53に記載の電子書籍リーダ装置。
The processing circuit
The e-book reader device is further detected to rotate 90 degrees in the same direction as the previous rotation.
The electronic book reader device according to claim 53, wherein the screen displayed on the display screen is controlled to rotate the screen by 180 degrees so that the screen is rotated in the same direction as before the rotation.
前記複数の画面の向きは、縦向きと横向きである、請求項53に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 53, wherein the orientations of the plurality of screens are portrait orientation and landscape orientation. 前記1つの特定の画面の向きの選択は、前記縦向きまたは前記横向きの選択である、請求項55に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 55, wherein the selection of the one particular screen orientation is the portrait orientation or the landscape orientation selection. 前記90度の回転の間、および前記さらなる90度の回転の間、前記選択した1つの特定の画面の向きのみが表示される、請求項53に記載の電子書籍リーダ装置。 The electronic book reader device according to claim 53, wherein only one particular screen orientation of the selection is displayed during the 90 degree rotation and during the additional 90 degree rotation. 前記処理回路が、
電子書籍リーダ装置が自動回転モードにある時に、電子書籍リーダ装置が90度回転したことが検出されたことを示す情報を受信し、
前記ディスプレイ画面上に、前記表示されている画面の回転を行うかどうかをユーザに尋ねるメッセージを表示するように構成された、請求項53に記載の電子書籍リーダ装置。
The processing circuit
When the e-book reader device is in the automatic rotation mode, it receives information indicating that the e-book reader device has been detected to have rotated 90 degrees.
The electronic book reader device according to claim 53, wherein a message asking the user whether to rotate the displayed screen is displayed on the display screen.
電子書籍リーダ装置の処理回路で実行した場合、前記処理回路に、画面の回転を制御する方法を実施させる、コンピュータ可読命令を記憶した非一時的なコンピュータ可読記憶媒体であって、前記方法は、
前記電子書籍リーダ装置が自動回転モードにある時に、前記電子書籍リーダ装置の90度の回転を検出することと、
前記ディスプレイ画面上に、前記表示されている画面の回転を行うかどうかをユーザに尋ねるメッセージを表示することと、を含む、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。

A non-temporary computer-readable storage medium that stores computer-readable instructions that causes the processing circuit to implement a method of controlling screen rotation when executed in the processing circuit of an electronic book reader device.
When the e-book reader device is in the automatic rotation mode, detecting 90-degree rotation of the e-book reader device and
A non-temporary computer-readable storage medium, including displaying a message on the display screen asking the user whether to rotate the displayed screen.

JP2021508031A 2018-10-19 2019-10-18 Electronic book reader device with a mid-frame structure Active JP6995242B2 (en)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/165,678 US10795407B2 (en) 2018-10-19 2018-10-19 Electronic reading device with a mid-frame structure
US16/165,588 US11586576B2 (en) 2018-10-19 2018-10-19 Electronic reading device with a mid-frame structure
US16/165,729 US20200125226A1 (en) 2018-10-19 2018-10-19 Electronic reading device with a mid-frame structure
US16/165,729 2018-10-19
US16/165,588 2018-10-19
US16/165,678 2018-10-19
PCT/JP2019/041229 WO2020080546A1 (en) 2018-10-19 2019-10-18 Electronic reading device with a mid-frame structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021527280A true JP2021527280A (en) 2021-10-11
JP6995242B2 JP6995242B2 (en) 2022-01-14

Family

ID=70284020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021508031A Active JP6995242B2 (en) 2018-10-19 2019-10-18 Electronic book reader device with a mid-frame structure

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6995242B2 (en)
TW (1) TWI805864B (en)
WO (1) WO2020080546A1 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010146199A (en) * 2008-12-17 2010-07-01 Toshiba Corp Electronic apparatus
JP2013157291A (en) * 2012-01-31 2013-08-15 Toshiba Corp Structure including battery unit, and electronic apparatus
JP2014132388A (en) * 2013-01-04 2014-07-17 Sony Corp Frame structure of electronic device
JP2015092317A (en) * 2013-11-08 2015-05-14 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド Stand for electronic apparatus, and electronic apparatus with stand
JP2015126184A (en) * 2013-12-27 2015-07-06 ソニー株式会社 Information processing device and frame structure of the same
JP2017068732A (en) * 2015-10-01 2017-04-06 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド Cover stand and portable information equipment with cover stand
JP2017188141A (en) * 2012-03-02 2017-10-12 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー Flux fountain

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003157291A (en) * 2001-11-21 2003-05-30 Toshiba Corp Device and method for analyzing distribution of electric field strength
AU2003297171A1 (en) * 2002-12-16 2004-07-22 Microsoft Corporation Event processing for a navigation control device
JP2007018095A (en) * 2005-07-05 2007-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic display device
US20110164066A1 (en) * 2010-01-04 2011-07-07 Todd Beals Electronic reading device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010146199A (en) * 2008-12-17 2010-07-01 Toshiba Corp Electronic apparatus
JP2013157291A (en) * 2012-01-31 2013-08-15 Toshiba Corp Structure including battery unit, and electronic apparatus
JP2017188141A (en) * 2012-03-02 2017-10-12 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー Flux fountain
JP2014132388A (en) * 2013-01-04 2014-07-17 Sony Corp Frame structure of electronic device
JP2015092317A (en) * 2013-11-08 2015-05-14 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド Stand for electronic apparatus, and electronic apparatus with stand
JP2015126184A (en) * 2013-12-27 2015-07-06 ソニー株式会社 Information processing device and frame structure of the same
JP2017068732A (en) * 2015-10-01 2017-04-06 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド Cover stand and portable information equipment with cover stand

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"『「楽天Kobo」、8インチ画面の新型電子書籍リーダー「Kobo Forma」の予約受付を開始』", [ONLINE], JPN6021027142, 3 October 2018 (2018-10-03), JP, ISSN: 0004551047 *
B-CHAN: "「iPhoneのKindleアプリのプレースホルダ—機能の説明が無いので書いてみる」", [ONLINE], JPN6021027143, 2 August 2014 (2014-08-02), JP, ISSN: 0004551048 *

Also Published As

Publication number Publication date
TW202036210A (en) 2020-10-01
TWI805864B (en) 2023-06-21
WO2020080546A1 (en) 2020-04-23
JP6995242B2 (en) 2022-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10795407B2 (en) Electronic reading device with a mid-frame structure
US11763068B2 (en) Computing device and browser for same
KR101296055B1 (en) Media player with imaged based browsing
US10114539B2 (en) System and method for providing feedback associated with e-book in mobile device
USRE44174E1 (en) Display changing in a portable electronic device
EP2141574B1 (en) Mobile terminal using proximity sensor and method of controlling the mobile terminal
EP2360563A1 (en) Prominent selection cues for icons
US8140126B2 (en) Mobile terminal and control method thereof
JP2014110049A (en) Portable equipment and its voice output method
US9046957B2 (en) Method for displaying pages of E-book and mobile device adapted thereto
TW201017515A (en) Method for adjusting page displaying manner, mobile electronic device, and computer program product using the method thereof
US20200125226A1 (en) Electronic reading device with a mid-frame structure
KR20130056405A (en) Method and apparatus for managing items of reading in device
JP6995242B2 (en) Electronic book reader device with a mid-frame structure
US11586576B2 (en) Electronic reading device with a mid-frame structure
EP2899608A1 (en) Portable terminal, method for controlling same, and program
JP4070094B2 (en) Information terminal device and display control program used therefor
KR20240019199A (en) A method of controlling terminal display with two finger
JP4292473B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP2008077685A (en) Information terminal device, and display method in display part for the information terminal device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210216

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6995242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150