JP2021526280A - 多機能ディスプレイ - Google Patents

多機能ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2021526280A
JP2021526280A JP2021504191A JP2021504191A JP2021526280A JP 2021526280 A JP2021526280 A JP 2021526280A JP 2021504191 A JP2021504191 A JP 2021504191A JP 2021504191 A JP2021504191 A JP 2021504191A JP 2021526280 A JP2021526280 A JP 2021526280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
light
optical
sensor
sensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021504191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7176795B2 (ja
Inventor
アラン コット ピエール
アラン コット ピエール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PaCotte Family Holding GmbH
Original Assignee
PaCotte Family Holding GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PaCotte Family Holding GmbH filed Critical PaCotte Family Holding GmbH
Publication of JP2021526280A publication Critical patent/JP2021526280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7176795B2 publication Critical patent/JP7176795B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0425Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means using a single imaging device like a video camera for tracking the absolute position of a single or a plurality of objects with respect to an imaged reference surface, e.g. video camera imaging a display or a projection screen, a table or a wall surface, on which a computer generated image is displayed or projected
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0414Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/046Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42224Touch pad or touch panel provided on the remote control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04105Pressure sensors for measuring the pressure or force exerted on the touch surface without providing the touch position
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/60OLEDs integrated with inorganic light-sensitive elements, e.g. with inorganic solar cells or inorganic photodiodes
    • H10K59/65OLEDs integrated with inorganic image sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

多機能ディスプレイ(2)はディスプレイパネル(4)及び感知出射底部(6)を含み、ディスプレイパネル(4)は、観察者が見ることができる、又はオブジェクト(1)が置かれ得る表示面(10)と、感知出射底部(6)に面する底面(14)との間に実質的に延在する層を形成する本体(9)を備え、遮光性材料によって境界をつけられた複数の光路(20)が、本体(9)内に形成され、底面(14)の底開口(16)と表示面(10)の表示開口(12)との間に延在し、底開口と表示開口の間の光の通過のために設けられ、感知出射底部は、底開口の下方又は底開口内に置かれた少なくとも1つの多色光源(28)と、底開口の下方又は底開口内に置かれた少なくとも1つの光学センサ(32)とを備える。ディスプレイは、それぞれ光路(20)間のディスプレイパネル(4)の中実領域(18)の下方に配置された非光学センサ(34)を備える。

Description

本発明は、静止画又は動画を表示し、外部の信号及び情報を感知及び処理するための多機能ディスプレイに関する。本発明は、特に、不可視の孔と、実質的に遮光性を有する材料とを有するディスプレイに関し、当該材料はディスプレイの外面を形成し、光は、表示される画像の画素を形成する不可視の孔を通って出射される。
光源が配置された基板と、光がディスプレイを出るディスプレイ出射面との間に、孔が形成されたディスプレイパネルを備える、金属、又は他の実質的に透明でない材料等の遮光性材料を備えるディスプレイが、US 9,951,935に記載されている。前述の文献によるディスプレイは、ディスプレイパネルを通って、LED、又はOLED等の光源を備え得る基板から、表示面に形成された孔まで延在する光路を備える。光源から出口開口まで延在する光路は、観察者が画像を見ることができる表示面に出る、概して先細になる又は直径が短くなる形状を有する。ディスプレイパネルは、金属、セラミック、プラスチック、半導体、又は複合材料等の実質的に不透明な固体の材料を使って、パネルの孔のレーザー成形のようなサブトラクティブ法によって、又は材料堆積法のようなアディティブ法によって形成されてもよい。出口開口は、表示された画像の観察者にとっての通常の視距離において、孔が小さすぎて人の肉眼で見えないように、好ましくは25μm未満の直径を有する。孔は約40μmから200μmまでの距離を離して一定の間隔で配置されてもよいが、その距離は、ディスプレイの表面積当たりに望まれる画素数に依存し、換言すればディスプレイの所望の解像度に依存する。静止画又は動画の画素は、不透明でもよい材料層の表面に形成された観察者に見えない孔を通って出射された光によって形成されるので、様々な材料がディスプレイパネルに使用されてもよい。また、発光開口間の表面領域には、前述の文献US 9,951,935に記載されているような光起電素子等の機能素子が設けられてもよい。さらに、表示面の外観は、様々な特性を有する幅広い材料を表示面に設け得る能力のゆえに、様々な機能的又は審美的な理由に応じて適合され得る。
それでも、前述の特許US 9,951,935に記載されているようなディスプレイの様々な利点にもかかわらず、グラフィカル・ユーザ・インターフェースを有する多くのアプリケーションにおけるディスプレイ装置の遍在性を考慮すると、特に外部の情報又は命令を受信及び処理するためのディスプレイの機能を強化することに関して、ディスプレイの機能性を強化することは有利であろう。
前述のことを考慮して、本発明の目的は、不可視の孔を有する前述の型のディスプレイの利点を有し、静止画又は動画を高い解像度で表示できるだけでなく、ディスプレイの外部の情報を受信及び処理するための機能性を強化できるディスプレイを提供することにある。
低い消費電力を有する機能性を強化されたディスプレイを提供することは有利であろう。
用途の広い機能性を強化されたディスプレイを提供することは有利であろう。
堅牢性を有する機能性を強化されたディスプレイを提供することは有利である。
連続生産性を高くして製造するのに経済的である機能性を強化されたディスプレイを提供することは有利である。
形態及び機能において非常に融通が利き、多くの異なるアプリケーション及び装置に統合され得る機能性を強化されたディスプレイを提供することは有利である。
特定の応用に対して、本発明の特定の目的の1つは、ディスプレイの環境からの光信号を受信及び処理し、特に表示面に接触又は近接したオブジェクトの走査を行い得るディスプレイを提供することにある。
非常に正確であり、特に高いコントラスト及び低い消費電力を有する、走査機能を有するディスプレイを提供することは有利であろう。
ユーザの指等のオブジェクトを感知し、それに基づいて命令を受信できる機能性を強化されたディスプレイを提供することは有利であろう。
オブジェクトの特性を決定するために、又は命令を受信及び処理するために、ディスプレイ上のオブジェクトの接触を感知することを含めて機能性を強化され、オブジェクトの様々な特性を識別する能力があるディスプレイを提供することは有利であろう。
生体認証を含めて機能性を強化されたディスプレイを提供することは有利であろう。
本発明の目的は、独立請求項に記載のディスプレイを提供することによって達成された。
ここには、ディスプレイパネル及び感知出射底部を含む多機能ディスプレイが開示され、ディスプレイパネルは、観察者が見ることができる、又はオブジェクトが置かれ得る表示面と、感知出射底部に面する底面との間に実質的に延在する層を形成する本体を備え、遮光性材料によって境界をつけられた複数の光路が、本体内に形成され、底面の底開口と表示面の表示開口との間に延在し、底開口と表示開口の間の光の通過のために設けられ、感知出射底部は、底開口の下方又は底開口内に置かれた少なくとも1つの多色光源と、底開口の下方又は底開口内に置かれた少なくとも1つの光学センサとを備える。
本発明の第1の態様によれば、ディスプレイは、それぞれ光路間のディスプレイパネルの中実領域の下方に配置された非光学センサを備える。
本発明の第2の態様によれば、ディスプレイは、感知出射底部が、多色光源から光を出射し、同時に表示面に置かれたオブジェクトの表面からの反射光を光学センサで検出すること、及び複数の光路の検出された反射光に基づいて前記表面のイメージをマイクロプロセッサで計算することを実行できる走査機能を備える。
有利な実施形態において、前記イメージは、走査された表面の視覚的な再現のための出力として処理される。
有利な実施形態において、前記イメージは、例えばオブジェクトの識別のための、オブジェクトの特徴付けとして処理される。
有利な実施形態において、表示開口の直径(DO)は1μmから25μmまでの範囲にあり、隣接した表示開口間の距離(L)は25μmから200μmまでの範囲にある。
有利な実施形態において、底開口の直径(DB)は、20μmから150μmまでの範囲にある。
有利な実施形態において、ディスプレイパネルの本体の高さ(H)は、20μmから1000μmまでの範囲に、より好ましくは20μmから500μmまでの範囲にある。
有利な実施形態において、それぞれの光路及び関連した多色光源は、ディスプレイの表示機能において、静止画又は動画の画素を形成する。
有利な実施形態では、走査機能において、感知出射底部は、それぞれの光路について、多色光源から異なる色で光を連続して出射し、同時に光学センサで反射光を連続して検出することを実行でき、それにより、マイクロプロセッサは、それぞれの光路について、連続して検出された反射光の組み合わせから、走査された表面の少なくとも色及び光強度を計算する。
有利な実施形態において、ディスプレイは、それぞれ光路間のディスプレイパネルの中実領域の下方に配置された非光学センサをさらに備える。
有利な実施形態において、非光学センサの密度及び解像度は、光路の密度及び解像度の少なくとも10%、好ましくは光路の密度及び解像度の少なくとも25%、より好ましくは光路の密度及び解像度の少なくとも50%から100%までに相当する。
有利な実施形態において、非光学センサは、圧力センサ、熱センサ、静電容量センサ、及び磁界センサのうちの任意の1つ以上を含む。
有利な実施形態において、静電容量センサは、表示面に平行な同じ平面に、又は実質的に表示面に平行な同じ平面に配置された第1及び第2電極を備える。
有利な実施形態において、非光学センサは、圧力センサとして使用され得る圧電素子を備える。
有利な実施形態において、圧電素子は、触覚アクチュエータとして、又は音波発生装置として、又は振動発生装置として圧電素子を起動するように設けられた制御システムに接続されてもよい。
有利な実施形態において、非光学センサは感知出射底部の基板上に置かれてもよい。
有利な実施形態において、ディスプレイは表示面に機能層をさらに備え、機能層は、表示面で受け取られた光を電気エネルギーに変換するための感知素子及び/又は太陽電池を備え、特にディスプレイの電源を充電する。
有利な実施形態において、ディスプレイパネルの本体は、遮光性材料、例えば金属又はセラミックで作られてもよい。
あるいは、一実施形態において、ディスプレイパネルの本体は可視光及び/又は赤外光に対して透明な又は不完全に透明な材料で作られてもよく、それにより、光路は遮光性の境界層を備える。
有利な実施形態において、光学センサと非光学センサの組み合わせは、表示面と接触したオブジェクトの特性の測定に使用される。
また、ここには、オブジェクトの表面を走査する方法が開示され、当該方法は、
a.前述の請求項の何れかに記載のディスプレイを用意し、
b.多色光源から光を出射し、同時に表示面に置かれた前記表面からの反射光を光学センサで検出し、
c.複数の光路の検出された反射光に基づいて前記表面のイメージをマイクロプロセッサで計算することを備える。
有利な実施形態において、方法は、それぞれの光路について、多色光源から異なる色で光を連続して出射し、同時に光学センサで反射光を連続して検出することを備え、それにより、マイクロプロセッサは、それぞれの光路について、連続して検出された反射光の組み合わせから、走査された表面の少なくとも色及び光強度を計算する。
有利な実施形態において、方法は、それぞれの光路について多色光源から白色光を出射し、同時にそれぞれの光路について反射光の少なくとも色スペクトル及び強度を光学センサで検出することを備える。
有利な実施形態において、方法は、消費電力を低減するために、表示面と接触した表面の輪郭を決定し、前記輪郭内の光源だけを起動することをさらに備える。
有利な実施形態において、輪郭は、ディスプレイの光学センサ及び/又は非光学センサを用いて決定される。
有利な実施形態において、輪郭は、光源の短パルスに対して比較的一定の周囲光を識別することで検出される。光源の短パルスは、対応する光センサの起動及び持続時間と同期される。
本発明のさらに別の目的及び有利な特徴は、特許請求の範囲、詳細な説明、及び添付図面から明らかになるだろう。
本発明の実施形態による感知機能を有するディスプレイの一部の概略断面図であり、ディスプレイの表示面に置かれたオブジェクトを示している。前記オブジェクトは、例えば1枚の紙を構成する。 本発明の変形例によるディスプレイの一部の概略断面図である。 本発明の実施形態によるディスプレイの発光感知基板の概略上面図である。
概略図は、一定の拡大比で描かれることを意図されておらず、本発明の特徴及び原理をより良く説明するために簡略化されており、これらの図は実際の寸法を表していないと理解される。
図を参照して、本発明の実施形態によるディスプレイ2はディスプレイパネル4及び感知出射底部6を備える。検出される表面3を有するオブジェクト1はディスプレイ2の表示面10に置かれてもよい。
図示された実施形態におけるオブジェクト1は、検出面3に画像又は字句を有する1枚の紙等の基材の断面を表している。
検出面3は、以下により詳細に説明されるように、ディスプレイ2によって感知又は走査されてもよい。
本発明の範囲内において、オブジェクト1は、ユーザの指を含めて、ディスプレイ2が感知することを意図された、表示面に置かれた他の任意の種類のオブジェクトでもよい。
ディスプレイパネル4は、観察者が見ることができる、又はオブジェクト1が置かれ得る表示面10と、感知出射底部6に面する底面14との間に実質的に延在する層を形成する本体9を備える。光路20は、本体9内に形成され、底面14と表示面10の間に延在し、それぞれの光路20は、光路20の底開口16と表示面10の表示開口12との間の光の通過のためのチャネルを形成する。
好ましい実施形態において、光路は、表示開口12より大きな表面積を有する底開口16を有する。開口は、円形又は大体円形の形状を有してもよいが、本発明の範囲内において、底開口及び表示開口は、多角形、正方形、長方形、及び楕円形等のいろいろな形状を有してもよい。その上、表示開口12は底開口16の形状と異なる形状を有してもよい。例えば、底開口は正方形であり、表示開口は円形であってもよい。
好ましい実施形態において、底開口から表示開口12までの光路20の形状は、低減する表面積又は直径を有しており、それにより、光路20を形成する境界壁38の輪郭は、底開口から表示開口に向けて出射された光を集中させるように構成された大体放物線状の形状を有してもよい。しかし、円錐形状又は他の輪郭が本発明の範囲内で提供されてもよい。
図2に示されているように、本発明の範囲内において、底面から表示面に及びその逆向きに光を導くために、底開口16と表示開口12の間の光路内に導光体24を形成することも可能である。
また、底開口と表示開口の間の光路にレンズ25を設けてもよい。
表示開口12は、図1に示されているように、即ち充填材料なしに開いていてもよいが、一実施形態において、それぞれの表示開口は、出射された又は受け取られた光を拡散するように配置されたレンズ又はディフューザ27を設けられてもよい。図2に示されているようなディフューザ27の例において、ディフューザは、多光源、例えばRGB(赤(R)、緑(G)、青(B))光源28の光信号を混合する役目を果たしてもよい。
ディスプレイパネル4の本体9の外面に機能層8を設けてもよい。機能層8は本発明の様々な実施形態に応じて様々な特性を与えられる。
第1の実施形態において、機能層8は、特にディスプレイの電源を充電するために、表示面10で受け取られた光を電気エネルギーに変換するための光起電材料又は太陽電池を備える。光起電層は、代替的又は付加的に、表示面10に当たる光の特性を感知するためのセンサとして使用されてもよく、それは、例えば表示開口12の環境の特性を検出するために使用されてもよい。ディスプレイが例えば太陽光の下で使用されている場合、太陽光の感知は、ディスプレイ2の光源28の発光強度を調整するために使用されてもよい。
変形例において、機能層は、導電部、圧電部、磁気部、又は表示開口上のオブジェクトの接触を検出するための様々な感知素子を備えてもよい。例えば、機能層構成要素は、指、又はペン、又はレーザービーム等の光のビーム、又はポインティングデバイス、又は他の任意のオブジェクトを検出するために、特に表示面10上のオブジェクトの特定の位置を見つけるために使用されてもよい。その上、機能層8は、多数の機能を実行し、同時にディスプレイのための電源を供給するために、センサと太陽電池の組み合わせを備えてもよい。
好ましい実施形態において、表示開口12の直径DOは、好ましくは1μmから25μmまで、より好ましくは2μmから20μmまでの範囲内にあり、隣接した表示開口12間の距離Lは、好ましくは20μmから200μmまで、より好ましくは20μmから100μmまでの範囲にある。
好ましい実施形態において、底開口16の直径DBは、好ましくは20μmから150μmまで、より好ましくは50μmから150μmまでの範囲にある。光源28のための底開口16の比較的大きな面積により、複数の光源及びセンサを底開口16の出射表面領域内に置くことができる。
好ましい実施形態において、ディスプレイパネル本体9の高さHは、好ましくは40μmから1000μmの辺りにあり、より好ましくは40μmから500μmの辺りにある。
小さな表示開口12及び表示開口12間の長い距離Lにより、表示面10は、ディスプレイの全表面領域の90%を超える例えば95%辺りの表面領域を、機能層8に利用可能に提供する。このため、表示面のかなりの部分が、光起電層として、任意に他の機能のためのセンサと共に使用されてもよい。従って、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、又はスマートウォッチ等の様々な携帯型コンピューティングデバイスで見られるような携帯型ディスプレイにおいて、コンピューティングデバイス又はディスプレイの高い自律性が達成され得る。
その上、パネル材料、又は少なくともその表示面10のために、様々な遮光性材料、特に光吸収性材料を選択できることで、ガラス表面を有する従来のディスプレイと比較して、強い周囲照明の状況で光源の放射強度を増加させる必要性が著しく低減される。これも本発明の実施形態によるディスプレイの低い消費電力に関与する。
機能層は、例えば本体及び機能層の両方を貫通するレーザー成形技術を使った取り除きによって、又は、化学気相成長(CVD)、スパッタ蒸着、印刷及びリソグラフィ技術、電気化学めっき、並びにそれらの組み合わせのような、様々な層を堆積させる付加製造技術によって生産された開口を有する本体9の上に直接に統合されて形成されてもよい。
本体9は、金属材料、半導体材料、又は不透明な若しくは不完全に不透明でもよい様々な非晶質若しくは複合材料から作られてもよい。しかし、本体9は透明な材料から作られてもよい。その場合、光路20は、底開口16で出射された光が本体9の透明な材料を通ることを抑制又は防止するために、少なくとも不完全に遮光性を有し、任意に反射性を有する境界層38を備えてもよい。
本体9の不透明な材料、又は透明な若しくは不完全に透明な本体材料を有する変形例における遮光性を有する(即ち、透明でない若しくは不完全に透明でない)境界層38は、有利に、隣接した光路20及び関連した表示開口12の間、並びに隣接した光路の光学センサ32間の光学的クロストークを防止する。従って、高いコントラスト、解像度、及び色精度を達成しながら、同時にエネルギー捕捉(PVセル)及び感知等の他の機能のために大きな利用可能な表面領域を提供し得る。
従って、本体9を形成する透明な又は不完全に透明な材料を有する実施形態において、表示開口12間の表示面10に当たった光は底面14に伝えられてもよい。透明な本体の変形例において、ディスプレイパネルを通って底面14に伝えられた光は、環境光の感知目的のために、又はディスプレイのための入力命令として使用される赤外線信号若しくは可視光信号等の光信号を読み取るために使用されてもよい。従って、光学センサは底開口16間の領域で感知出射底部6に配置されてもよい。
境界層38は、例えば、反射性を有する金属被覆物、例えば、金、白金、銀、アルミニウム、及びそれらの合金の被覆物を備えてもよい。
感知出射底部は、基板26、及び基板26上の光源28を備えてもよく、光源28は、ディスプレイパネル4の底開口16内又は下方に置かれる。
感知出射底部は、基板26上又は内にセンサ30をさらに備える。センサ30は、光路20を通じて信号を受信するために底開口16内又は下方に置かれた光学センサ32を含み、有利な実施形態において、センサは、底開口16間に配置された本体9の中実領域18の下方に非光学センサ34をさらに含んでもよい。発光に使用されるLEDが光センサとして構成されてもよいことに留意されたい。その上、ディスプレイパネル4の本体9が、可視光、又は赤外光、又は紫外光に対して透明な又は不完全に透明な材料から作られる変形例において、中実領域の下方の非光学センサ34に加えて、光学センサも配置されてもよい。
従って、非光学センサは、非光学センサの種類に応じて、電気的、熱的、機械的、及び音響的信号のうちの任意の1つ以上を含む様々な性質の表示面10と底面14の間を伝送される信号を捕捉するために使用されてもよい。
好ましい実施形態において、光学センサ32は、色光センサ、例えばRGB(赤、緑、青)光学センサ、及び任意に赤外線センサを含む。光学センサは広域スペクトル光強度センサを含んでもよい。光学センサ32は、異なるスペクトルのための複数の検出器、又は光学センサの分野で本質的に知られているような1つ以上のマルチスペクトル検出器を含んでもよい。本発明の特定の実施形態において好ましい光学センサは、(少なくともRGB光出射源のRGBスペクトルを扱う)広域スペクトル輝度センサ、又はRGB光出射源と類似のRGBスペクトルに対するR、G及びBセンサ、環境光のための赤外線センサ、及び例えば指からの熱を検出するための赤外線センサを含む。
好ましい実施形態において、少なくとも1つの光学センサ32、特に輝度センサ又はRBGセンサが、好ましくは底開口16の中央に又はそのすぐ近くに置かれる。
光学センサ32は、その周りに、表示開口12からの光信号の受信を可能にするが、基板26上に置かれた隣接した光源28とのクロストークを制限する遮光性分離壁を備えてもよい。代替的又は付加的に、隣接した光源とのクロストークを減少させるために、及び/又はオブジェクト1の表面3から反射された光を導くために、凹レンズ又は空間が光路20内で光学センサ32の真上に形成されてもよい。光源28は、複数の色発光体、特に赤色、緑色、及び青色発光体(RGB)28r、28g、28bを備えてもよく、それらは、有利な実施形態において、LED(発光ダイオード)、OLED(有機発光ダイオード)、又はVCSEL(垂直共振器面発光レーザー)の形をとってもよい。前述の発光源は、その技術分野で本質的に公知であり、ここでさらに説明することを必要としない。少なくとも1つの色発光素子が底開口16下方又は内に設けられる。しかし、好ましい実施形態では、複数の色発光素子(例えば、複数のLED、OLED、又はVCSEL)が底開口16内に設けられる。後者は、色較正及び測定目的のために、表示開口12を通って出射される光の強度を最適化すること、及び/又は代替的に様々な発光体をオンオフすることで光強度を変えることをよりきめ細かく制御できること、及び/又は複数の異なるスペクトル(例えば、R、G、B)の発光体のオンオフを制御することで達成され得る色の範囲を広げることを可能にする。
変形例によれば、図3に最も良く示されているように、複数の光学センサ32、好ましくは、底開口16の中央に置かれた少なくとも1つの光学センサ、及び底開口表面領域の一面にばらまかれるように散らされ、又は底開口16の縁のすぐ近くに配置された他のセンサを有することも可能である。それぞれの光学センサは、他の光学センサと同一でもよいし、又は異なってもよく、例えば、異なる光学センサは異なる感知スペクトルを有してもよい。例えば、光学センサは、可視域の光、赤外光、紫外光、又は赤外部から紫外部までのスペクトルから任意に選択された部分に対して構成されてもよい。また、光強度(又は光輝度)のみを測定する光学センサも含まれてもよい。
中実領域18の下方に置かれた非光学センサは、特に、圧力センサ34p、熱又は温度センサ34t、静電容量センサ34c、及び磁界センサ34mを備えてもよい。これらのセンサ34は、表示面10と接触した、又は表示面10に近接した生命のある又はないオブジェクト1の様々な特性を検出するために使用されてもよい。また、異なる種類の2つ以上のセンサが、生命のある又はないオブジェクトの特定の性質を決定するために一緒に使用されてもよい。
非光学センサ34は中実領域18のそれぞれに置かれてもよく、その間隔及び数は光路20の間隔及び数に対応するので、非光学センサの解像度はディスプレイの画素の解像度と同じほど高くなり得る。ディスプレイの画素は表示開口12によって形成され、それにより、それぞれの表示開口12は、有利に、ディスプレイ2によって表示される静止画又は動画の画素を形成し得る。
底開口16間に形成されたそれぞれの中実領域18の下方に非光学センサ34を置いてもよいが、変形例において、特定の応用のためにより低い感知解像度を提供する場合、例えば3番目又は4番目の中実領域18ごとにのみセンサを設けることで、センサのない中実領域18を有することも可能である。また、異なる中実領域18には、異なるセンサが設けられてもよいし、又はセンサの組み合わせが設けられてもよい。例えば、図示された実施形態において、底開口16間の中実領域18には、圧力センサ34p、熱又は温度センサ34t、及び静電容量センサ34cを含めて、少なくとも3つのセンサが設けられる。この複数の異なるセンサ34は、それぞれの中実領域18の下方に組み合わされて設けられてもよいし、又は個々のセンサとして設けられてもよく、センサは基板26上に任意の所望のパターンで配置される。
静電容量センサは、表示面10に接触した又はごく近接したオブジェクトの存在によって変化した電界を測定するために使用されてもよい。
一実施形態において、静電容量センサ34cは、第1中実領域18−1の下方で第1電位に接続された第1電極34c1と、隣接した第2中実領域18−2の下方で第2電位に接続された第2電極とを備えてもよい。表示面10に接触し又はごく近接し、第1電極と第2電極の間の電界を変えるオブジェクトは、電極間の電位の変化を測定するために電極に接続された電子回路によって検出されてもよい。
他の電極の配置が本発明の範囲内で可能である。例えば、それぞれの中実領域18の下方において、第1電位の電極は、全ての静電容量センサに共通のグランドのような基準電位に接続された同じ又は本質的に同じ平面内の第2電極から離れて、誘電性ギャップ(例えば、基板26上の環状の非導電性ギャップ)で囲まれて配置されてもよい。また、静電容量センサの電極は、基板26内又はディスプレイパネルの本体9内で誘電材料によって分離された層に配置され得る。2つの電極の1つ又は両方は、変形例に応じて、基板26と本体9の中実領域18の間の境界領域で、本体の表面上又は基板の表面上に形成され得る。
さらに別の変形例において、それぞれの静電容量センサの電極の1つは、機能層8内に又は機能層8のすぐ近くに置かれてもよい。
機能層8と感知出射底部6基板の間の本体9を通る電気経路は、例えばディスプレイパネル4の付加製造工程中に形成された導電性トラックによって、又はそれぞれの光路の導電性表面38によって提供されてもよい。電気経路は、光路20間に形成され、表示面上の光起電素子及び感知素子を、基板26、又はディスプレイ装置内で基板の下方に設けられた電子回路に相互に接続する役目を果たしてもよい。静電容量センサは、電界に対する外乱を検出するために、又は相補的な電極を分離する距離を機械的に変えることによって使用されてもよい。静電容量センサの解像度は、静電容量センサの分布に応じて、ディスプレイの画素解像度、又はより低い解像度と同等でもよい。
一実施形態において、圧力センサは、ディスプレイパネル本体9の中実領域18の下方で基板26上にピエゾ抵抗素子を備えてもよい。また、一実施形態において、圧電素子は、アクチュエータとして能動的に制御され、命令に応じて振動し、又は感知された信号に応答して振動し、例えば表示面10に印加された圧力に応答して触覚フィードバックを提供してもよい。他の実施形態において、他の圧力感知素子、例えば、本体9又は中実領域18を介して伝達された局所的な圧力による変形を測定するひずみゲージ、又は相補的な電極を分離する距離の変化の測定による静電容量感知技術を用いた素子を使用してもよい。
従って、ディスプレイパネル4の中実領域18の下方に置かれた非光学センサ34は、広域の感知又は非常に局所的な感知のために、ディスプレイの視覚上の画素解像度の解像度まで、非常に局所的な測定を可能にし、表示面に接触した又は表示面に近接した生命のある又はないオブジェクトの特性の正確な測定を可能にし、異なる特性を有するオブジェクト間の正確な識別を可能にする。複数のセンサ34が光路20内の光学センサ32と組み合わされて中実領域18に設けられてもよいので、複数のセンサからの信号は、オブジェクトの特性の高い識別力のために、例えば生体認証のために結び付けられてもよい。
本体9が不完全に透明な又は完全に透明な材料から作られる変形例において、中実領域に置かれたセンサは、表示面10に対して近接又は接触したオブジェクトの様々な光学的特性を検出するために使用され得る光学センサをさらに含んでもよい。これは、可視光スペクトル、例えば色、又は単に光強度を検出することを含んでもよい。また、これにより、変形例において、本体の中実領域18の下方に置かれた赤外線センサによる、本体9を通る赤外線の検出が可能になってもよい。当該赤外線センサは、例えば、ディスプレイによる近接センサ又は動作センサとしての使用のため、又はディスプレイの操作のための赤外線遠隔制御装置からの命令を受信するために設けられる。
非光学センサ34は、オブジェクトに関する様々な特性を決定するために、光路20内の光学センサ32と共に使用されてもよい。
非光学センサは磁界センサを含んでもよい。磁界センサ34mは、例えばホール効果センサ又は磁気抵抗センサ(両方ともその技術分野で本質的に知られている)でもよく、コンパスとしての使用のために又はナビゲーションアプリケーションのために地球の磁界のような一般磁界を検出するように、又は、局所磁界、例えばディスプレイ上の特定の位置で磁界を乱す強磁性又は磁性を有するポインティングペンのようなオブジェクトの存在を検出するように使用されてもよい。従って、磁気センサは、表示面に接触又は近接した導電性又は磁性を有するポインティングデバイス又はペンの位置を決定するために使用されてもよい。また、これにより、ポインティングデバイス又はペンによる様々な入力、例えば、ディスプレイを介して命令を入力すること、又はディスプレイ上にペンで自由に書かれた手書きの字句を取り込むことが可能になる。
圧力センサ及び静電容量センサも、同様に、ディスプレイを介して命令を入力するために、又はディスプレイ上にペンで自由に書かれた手書きの字句を取り込むために使用されてもよい。
熱又は温度センサ34tは異なる構成を有してもよい。一実施形態において、温度センサ34tは、温度変化に敏感な抵抗材料を有する回路トレース(図示せず)によって形成される。抵抗回路トレースの両端間の電圧は、温度を決定するために測定され得る。
ディスプレイの本体9は、有利に、表示面10と接触したオブジェクト1の温度が、中実領域18の下方に置かれた熱センサ34tに本体9を通って伝導によって迅速に伝わることを可能にする金属等の優れた熱伝導材料から作られてもよい。ガラス又はポリマーからなる典型的なディスプレイ材料とは反対に、高い熱伝導率を有する様々な金属でディスプレイパネルを製造する能力は、迅速で正確な温度感知機能をディスプレイに与える。ディスプレイパネル本体9は非常に低い高さHを有するので、薄層の熱容量は、特に本体材料が金属である場合に、非常に小さく、熱は伝導によって迅速に伝わるだろう。これに関して、それは、例えば、例えばディスプレイ上に置かれた指と接触した表面の全域で経時的に及び幾何学的に温度変化を測定することで、生体認証のために、単独で又は他のセンサと共に使用され得る。また、迅速な温度測定によって、例えばユーザの指の接触に基づく入力命令に対して機敏なインターフェースを提供できる。
上述の非光学センサ34と同様に、温度センサの解像度は、応用の必要性に応じて、ディスプレイによって表示される画像の視覚上の画素解像度と同等でもよいし、又はセンサがとびとびに置かれることでより低い解像度を有してもよい。
また、温度センサの可能な高い解像度の故に、温度感知は、表示面と接触した指紋の隆起部と、表示面と接触しないその間の溝との間の温度差を測定することで、指紋認識を強化又は完全に実行するために使用され得る。代替的又は付加的に、静電容量感知が、ディスプレイと接触した隆起部を測定するために使用され得る。代替的又は付加的に、光路20内の光学センサ32も、表示面10と接触したオブジェクト表面3の画素の色及び光強度を光学的に捕捉し、表面のグラフィック特性を決定するために使用されてもよい。後者は、オブジェクト表面の走査を行い、オブジェクト表面3の再現画像を出力するため、又はオブジェクト表面の様々な光学的特性を記憶及び計算するために使用されてもよい。
また、2つ、又はそれどころか3つ以上の異なる測定技術、即ち光学的及び非光学的測定を使用することで、生体認証を大幅に強化し、特にフォールスポジティブ及びフォールスネガティブを低減できる。また、重要な利点は、ユーザがディスプレイを使用して画像を見たり命令を入力したり又はテキストメッセージを見たり入力する間に、同時に生体認証を行う能力である。
本発明の一態様によれば、多機能ディスプレイ2は走査機能を有する。従って、当該ディスプレイは、静止画又は動画を表示するためのディスプレイとして、並びに、文書、写真、スクリーン上の電子静止画及び動画、織物、及び様々なオブジェクトのような、表示面10に対して置かれた生命のある又はないオブジェクトの表面を走査するためのスキャナとして動作してもよい。オブジェクトは、人の指、又は他の身体部分、例えば皮膚の一部をさらに含んでもよい。応用は、生体認証を含んでもよいし、又は、例えば、例として病変又は皮膚癌を検出するために、医学的応用を含んでもよい。
従って、本発明の一態様において、ディスプレイ2はカラースキャナとして機能してもよい。この発明によるカラースキャナは、表示面上の直接接触、及び表示開口によって定められた画素精度の故に、幾何学的に非常に正確である。また、この発明によるカラースキャナは、光路20におけるクロストーク及び周囲光外乱がないので、高いコントラストを有し、色彩的に非常に正確である。この態様によれば、光源28は光を出射し、それは、光路20に沿って表示開口12まで進み、そこに置かれたオブジェクト1の表面3で反射し、反射光は、光路20を下方に戻り、1つ以上の光学センサ32によって捕捉される。
第1の実施形態において、異なる色スペクトルを有する光源素子、例えば赤色、緑色、及び青色(RGB)光源28r、28g、28bが連続してオンオフされてもよく、同時に、光学センサは、オブジェクトの表面3で反射された光信号の色(クロミナンス)及び/又は光強度(輝度)を読み取ってもよい。
オブジェクトが表示開口12に重ならない位置では、出射された光信号は反射されず、この状況も、表示面10に接触したオブジェクト表面の輪郭及び存在を確定するために検出され得る。多かれ少なかれ緩やかな周囲光と、光源の同期されたパルス状の光バーストとの差は、容易に検出され得る。
特に、遮光性光路が、隣接した光路間のクロストークだけでなく環境光を遮断し又は少なくとも著しく低減するので、異なる色スペクトルの光の連続した反射により、光学センサは、対応する表示開口12上に重なった表面の部分の色を正確に測定できる。
別の実施形態において、異なる光源28r、28g、28bからの異なる色スペクトルの光が同時に出射されてもよく(例えば、白色光が出射される)、それにより、光学センサ32は、表示開口12上に重なったオブジェクトの表面の色を決定するために、反射光の周波数スペクトル及び強度を測定するように構成される。光源のオンオフの周波数は例えば1から100キロヘルツまでの範囲でもよく、これにより、必要ならば走査の測定精度を証明するための走査行為を行うために、オブジェクト1が表示面10を横切って移動するようにできる。しかし、ディスプレイの解像度を定める画素数は500dpiを超えてもよく、1000dpiを超える実施形態において、高解像度の走査機能が提供されることに留意すべきである。
前述のディスプレイの走査機能の重要な利点は、非常に高いコントラスト並びに色及びコントラストの測定精度が成し遂げられ得るように、隣接した光路間のクロストークがないことから生じる。その上、スキャナによって生成された光は小さな全体の表面領域を通って出射されるので、非常に低い電力で走査動作を行い得る。また、同じ理由から、当該ディスプレイは、ガラス、サファイア、又はポリマーのスクリーン面を有する従来のディスプレイと比較して、より低い電力で静止画又は動画を表示できる。
一実施形態において、光学センサ32又は非光学センサ34は、表示面と接触した表面3の輪郭を決定するために、ディスプレイのマイクロプロセッサに感知情報を提供してもよい。そのため、走査動作中に光源28を制御するマイクロプロセッサは、消費電力を低減するために前記輪郭内の光源だけを起動し得る。
表示面10は、有利に、ダイヤモンドライクカーボン(DLC)材料又はセラミック材料等の硬質の保護材料層で被覆されてもよいことに留意されたい。表示又は走査された画像の画素を形成する表示開口12が、全体のディスプレイパネル表面領域の非常にごく一部(5%未満)のみを構成することを考えれば、表示面は、光沢仕上げ、又はマット仕上げ、又はそれどころかパターンのある表面仕上げをさらに施されてもよい。
オブジェクト1
検出面3
ディスプレイ2
ディスプレイパネル4
本体9
機能層8
表示面10
表示開口12
底面14
底開口16
中実領域18
中央部36
光路20(光チャネル)
集光器22
境界層38
ガイド層
導光体24
レンズ25
出口ディフューザ27
感知出射底部6
基板26
光源28(RGB)
LED、ОLED、VCSELL
赤色発光体28r
緑色発光体28g
青色発光体28b
センサ30
光学センサ32
RGB、赤外線、…
オブジェクト特性及び存在センサ34
圧力センサ
熱センサ
温度センサ
電界センサ
磁界センサ
接触センサ
近接センサ
表示開口径DO
底開口径DB
開口間距離L
ディスプレイパネル高さH

Claims (16)

  1. ディスプレイパネル(4)及び感知出射底部(6)を含む多機能ディスプレイ(2)であって、前記ディスプレイパネル(4)は、観察者が見ることができる、又はオブジェクト(1)が置かれ得る表示面(10)と、前記感知出射底部(6)に面する底面(14)との間に実質的に延在する層を形成する本体(9)を備え、遮光性材料によって境界をつけられた複数の光路(20)が、前記本体(9)内に形成され、前記底面(14)の底開口(16)と前記表示面(10)の表示開口(12)との間に延在し、前記底開口と前記表示開口の間の光の通過のために設けられ、前記感知出射底部は、前記底開口の下方又は前記底開口内に置かれた少なくとも1つの多色光源(28)と、前記底開口の下方又は前記底開口内に置かれた少なくとも1つの光学センサ(32)とを備え、前記ディスプレイは、それぞれ光路(20)間の前記ディスプレイパネル(4)の中実領域(18)の下方に配置された非光学センサ(34)を備えることを特徴とする、多機能ディスプレイ(2)。
  2. それぞれ光路(20)間の前記ディスプレイパネル(4)の中実領域(18)の下方に配置された非光学センサ(34)をさらに備える、請求項1に記載のディスプレイ。
  3. 非光学センサの密度及び解像度は、光路の密度及び解像度の少なくとも10%、好ましくは光路の密度及び解像度の少なくとも25%、より好ましくは光路の密度及び解像度の少なくとも50%から100%までに相当する、請求項2に記載のディスプレイ。
  4. 前記非光学センサは、圧力センサ、熱センサ、静電容量センサ、及び磁界センサのうちの任意の1つ以上を含む、請求項3に記載のディスプレイ。
  5. 前記静電容量センサは、前記表示面に平行な同じ平面に、又は実質的に前記表示面に平行な同じ平面に配置された第1及び第2電極を備える、請求項4に記載のディスプレイ。
  6. 前記非光学センサは、特に圧力感知のための、圧電素子を備える、請求項1から5の何れかに記載のディスプレイ。
  7. 前記圧電素子は、触覚アクチュエータとして、又は音波発生装置として、又は振動発生装置として前記圧電素子を起動するように設けられた制御システムに接続される、請求項6に記載のディスプレイ。
  8. 前記非光学センサは前記感知出射底部(6)の基板(26)上に置かれる、請求項4から7の何れかに記載のディスプレイ。
  9. 前記ディスプレイは、前記感知出射底部が、前記多色光源から光を出射し、同時に前記表示面に置かれたオブジェクト(1)の表面(3)からの反射光を前記光学センサで検出すること、及び複数の光路の前記検出された反射光に基づいて前記表面のイメージをマイクロプロセッサで計算することを実行できる走査機能を備える、請求項1から8の何れかに記載のディスプレイ。
  10. 前記イメージは、前記走査された表面の視覚的な再現のための出力として、又は、例えば前記オブジェクトの識別するための、前記オブジェクトの特徴付けとして処理される、請求項9に記載のディスプレイ。
  11. 前記表示開口の直径(DO)は1μmから25μmまでの範囲にあり、隣接した表示開口間の距離(L)は25μmから200μmまでの範囲にあり、前記底開口の直径(DB)は20μmから150μmまでの範囲にある、請求項1から10の何れかに記載のディスプレイ。
  12. それぞれの光路及び関連した多色光源は、前記ディスプレイの表示機能において、静止画又は動画の画素を形成する、請求項1から11の何れかに記載のディスプレイ。
  13. 走査機能において、前記感知出射底部は、それぞれの光路について、前記多色光源から異なる色で光を連続して出射し、同時に前記光学センサで反射光を連続して検出することを実行でき、それにより、マイクロプロセッサは、それぞれの光路について、前記連続して検出された反射光の組み合わせから、走査された表面の少なくとも光強度及び任意に色を計算する、請求項1から12の何れかに記載のディスプレイ。
  14. 前記表示面(10)において表示開口間に機能層(8)をさらに備え、前記機能層は、前記表示面(10)で受け取られた光を電気エネルギーに変換するための感知素子及び/又は太陽電池を備え、特に前記ディスプレイの電源を充電する、請求項1から13の何れかに記載のディスプレイ。
  15. 前記ディスプレイパネルの前記本体(9)は、遮光性材料、例えば金属又はセラミックで作られ、あるいは、前記ディスプレイパネルの前記本体(9)は可視光及び/又は赤外光に対して透明な又は不完全に透明な材料で作られ、それにより、前記光路(20)は遮光性の境界層(38)を備える、請求項1から14の何れかに記載のディスプレイ。
  16. 光学センサと非光学センサの組み合わせは、前記表示面と接触したオブジェクトの特性の測定に使用される、請求項1から15の何れかに記載のディスプレイ。
JP2021504191A 2018-07-26 2019-07-12 多機能ディスプレイ Active JP7176795B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18185695.6A EP3599644B1 (en) 2018-07-26 2018-07-26 Multifunctional display
EP18185695.6 2018-07-26
PCT/EP2019/068857 WO2020020670A1 (en) 2018-07-26 2019-07-12 Multifunctional display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021526280A true JP2021526280A (ja) 2021-09-30
JP7176795B2 JP7176795B2 (ja) 2022-11-22

Family

ID=63144806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021504191A Active JP7176795B2 (ja) 2018-07-26 2019-07-12 多機能ディスプレイ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11068109B1 (ja)
EP (1) EP3599644B1 (ja)
JP (1) JP7176795B2 (ja)
KR (1) KR102301584B1 (ja)
CN (1) CN112534582B (ja)
WO (1) WO2020020670A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3599644B1 (en) 2018-07-26 2020-08-19 PA.Cotte Family Holding GmbH Multifunctional display
CN109309738B (zh) * 2018-08-01 2021-08-17 荣耀终端有限公司 接近光传感器组件及电子设备

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06325158A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Nec Corp 指紋画像入力装置
JP2001051272A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd フロントライト及び電子機器
JP2002090571A (ja) * 2000-09-13 2002-03-27 Fuji Xerox Co Ltd 光バス
JP2008134769A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Sharp Corp ユーザ認証システム
WO2008143212A1 (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Kabushiki Kaisha Sega Doing Business As Sega Corporation デジタイザ機能付液晶表示装置、情報処理用電子機器及びゲーム装置
JP2009151033A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Sony Corp 表示装置
JP2010020237A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Sony Corp 画像検出表示装置および電子機器
WO2016205832A1 (en) * 2015-06-18 2016-12-22 Shenzhen Huiding Technology Co., Ltd. Multifunction fingerprint sensor having optical sensing capability
JP2017511898A (ja) * 2014-02-19 2017-04-27 ピーエー コット ファミリー ホールディング ゲーエムベーハーPA.COTTE Family Holding GmbH 表示装置
WO2017132360A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Synaptics Incorporated Optical fingerprint sensor under a display
WO2017214582A1 (en) * 2016-06-09 2017-12-14 InSyte Systems Integrated light emitting display and sensors for detecting biologic characteristics
US20180012069A1 (en) * 2016-07-06 2018-01-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Fingerprint sensor, fingerprint sensor package, and fingerprint sensing system using light sources of display panel
WO2018079139A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 ソニー株式会社 音響出力装置、音響出力装置の機能実行方法及びプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7855708B2 (en) * 2001-09-05 2010-12-21 Honeywell International Inc. LED backlight luminance sensing for LCDs
US20030111588A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Pao-Jung Chen Near-contact optical touch-screen sensor module
EP2336861A3 (en) * 2009-11-13 2011-10-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-touch and proximate object sensing apparatus using sensing array
KR101137390B1 (ko) * 2009-12-24 2012-04-26 삼성모바일디스플레이주식회사 광학필름 및 이를 구비하는 유기 발광 디스플레이 장치
CN104024931B (zh) * 2011-12-27 2017-04-05 夏普株式会社 液晶显示装置、光控膜、显示装置
DE102014009677A1 (de) * 2014-02-19 2015-08-20 Pierre-Alain Cotte Anzeigevorrichtung mit verbessertem Kontrast
US9836165B2 (en) * 2014-05-16 2017-12-05 Apple Inc. Integrated silicon-OLED display and touch sensor panel
US20170123593A1 (en) * 2014-06-16 2017-05-04 Basf Se Detector for determining a position of at least one object
KR102460544B1 (ko) * 2016-03-09 2022-10-31 삼성전자주식회사 센싱 기능을 포함하는 디스플레이 및 그것을 포함하는 전자 장치
KR102006267B1 (ko) * 2016-06-30 2019-10-02 엘지디스플레이 주식회사 광학식 이미지 인식 센서 내장형 평판 표시장치
JP6325158B1 (ja) 2017-09-29 2018-05-16 株式会社Epark 市場情報収集装置、市場情報収集システム、市場情報収集装置の制御方法及び市場情報収集装置の制御プログラム
EP3599644B1 (en) 2018-07-26 2020-08-19 PA.Cotte Family Holding GmbH Multifunctional display
KR102495197B1 (ko) * 2018-08-29 2023-02-01 엘지디스플레이 주식회사 광전지가 내장된 표시 장치

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06325158A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Nec Corp 指紋画像入力装置
JP2001051272A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd フロントライト及び電子機器
JP2002090571A (ja) * 2000-09-13 2002-03-27 Fuji Xerox Co Ltd 光バス
JP2008134769A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Sharp Corp ユーザ認証システム
WO2008143212A1 (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Kabushiki Kaisha Sega Doing Business As Sega Corporation デジタイザ機能付液晶表示装置、情報処理用電子機器及びゲーム装置
JP2009151033A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Sony Corp 表示装置
JP2010020237A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Sony Corp 画像検出表示装置および電子機器
JP2017511898A (ja) * 2014-02-19 2017-04-27 ピーエー コット ファミリー ホールディング ゲーエムベーハーPA.COTTE Family Holding GmbH 表示装置
WO2016205832A1 (en) * 2015-06-18 2016-12-22 Shenzhen Huiding Technology Co., Ltd. Multifunction fingerprint sensor having optical sensing capability
WO2017132360A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Synaptics Incorporated Optical fingerprint sensor under a display
WO2017214582A1 (en) * 2016-06-09 2017-12-14 InSyte Systems Integrated light emitting display and sensors for detecting biologic characteristics
US20180012069A1 (en) * 2016-07-06 2018-01-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Fingerprint sensor, fingerprint sensor package, and fingerprint sensing system using light sources of display panel
WO2018079139A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 ソニー株式会社 音響出力装置、音響出力装置の機能実行方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN112534582B (zh) 2021-11-16
US20210240298A1 (en) 2021-08-05
JP7176795B2 (ja) 2022-11-22
KR20210028260A (ko) 2021-03-11
US11068109B1 (en) 2021-07-20
EP3599644B1 (en) 2020-08-19
EP3599644A1 (en) 2020-01-29
WO2020020670A1 (en) 2020-01-30
CN112534582A (zh) 2021-03-19
KR102301584B1 (ko) 2021-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7004371B2 (ja) 多機能ディスプレイ
US10635878B2 (en) Optical fingerprint sensor with force sensing capability
US11068685B2 (en) Optical ID sensing using illumination light sources positioned at a periphery of a display screen
WO2018014629A1 (en) Optical fingerprint sensor with force sensing capability
CN107798289A (zh) 可变光场的生物图像感测系统
CN109696192A (zh) 具有自动增益和曝光控制的光学生物计量传感器
US11126281B2 (en) Computer system with color sampling stylus
CN112534582B (zh) 多功能显示器
WO2020177289A1 (en) Methods and systems for optical palmprint sensing
WO2020087242A1 (zh) 具光学指纹防伪感测功能的屏下光学指纹装置及手持装置
CN102253734B (zh) 一种具有成像表面和传感器的类型的成像装置
TWI752511B (zh) 感測裝置、電子設備及用於形成感測裝置的方法
KR20180000159A (ko) 광학 센서 모듈 및 광학 센싱 방법
US10928928B2 (en) Control panels and methods of controlling
US11550408B1 (en) Electronic device with optical sensor for sampling surfaces
JP2023531733A (ja) バイオメトリック光学センサモジュールを備える電子デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210316

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220318

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220318

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220408

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220412

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220422

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220426

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220802

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220906

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20221011

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7176795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150