JP2021525119A - アンカ送達システム - Google Patents

アンカ送達システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021525119A
JP2021525119A JP2020564706A JP2020564706A JP2021525119A JP 2021525119 A JP2021525119 A JP 2021525119A JP 2020564706 A JP2020564706 A JP 2020564706A JP 2020564706 A JP2020564706 A JP 2020564706A JP 2021525119 A JP2021525119 A JP 2021525119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer shaft
assembly
sleeve
distal end
proximal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020564706A
Other languages
English (en)
Inventor
ペリー レゴ、リチャード
ペリー レゴ、リチャード
ティー. フリーフィル、マイケル
ティー. フリーフィル、マイケル
ダブリュー. トランハイル、スコット
ダブリュー. トランハイル、スコット
ビー. リッチフィールド、ロバート
ビー. リッチフィールド、ロバート
エドウィン ホースマン、マーク
エドウィン ホースマン、マーク
ジョセフ バルボア、マーク
ジョセフ バルボア、マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smith and Nephew Inc
Original Assignee
Smith and Nephew Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/987,040 external-priority patent/US10631850B2/en
Application filed by Smith and Nephew Inc filed Critical Smith and Nephew Inc
Publication of JP2021525119A publication Critical patent/JP2021525119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00982General structural features
    • A61B2017/00991Telescopic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0403Dowels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0409Instruments for applying suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0412Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors having anchoring barbs or pins extending outwardly from suture anchor body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0414Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors having a suture-receiving opening, e.g. lateral opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/044Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors with a threaded shaft, e.g. screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0446Means for attaching and blocking the suture in the suture anchor
    • A61B2017/0448Additional elements on or within the anchor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B2017/0496Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials for tensioning sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/031Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety torque limiting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/032Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety pressure limiting, e.g. hydrostatic

Abstract

ドライバアセンブリは、過挿入による損傷からアンカのねじ山付きスリーブを保護するように構成されている。内部ばねにより、内側シャフトおよびハンドルとは独立して、スリーブに連結された外側シャフトを軸方向に後退させることができる。ばねに沿って延在する接続部材は、ドライバアセンブリの駆動ハウジングと中央ハウジングとの間の軸方向の停止部を作り出す。駆動ハウジングは、ばねに対する軸方向の負荷に応答して近位に進行することができる一方、遠位への進行は、中央ハウジング上の接続部材とレシーバとの間の係合によって制限される。【選択図】図2B

Description

本開示は、概して、アンカ送達システムに関し、より具体的には、骨へのアンカの過挿入を阻止するためのアンカドライバアセンブリに関する。
関節鏡下処置は、多くの場合、骨に再付着される軟組織を必要とする。これを達成するために、アンカは典型的には骨内に留置され、アンカに付着した縫合糸は、組織を通過して、組織を定位置にしっかりと保持する。典型的なアンカは、打ち込み式またはねじ込み式のアンカであっても、両方の組み合わせであってもよい。しかしながら、打ち込み式/ねじ込み式のアンカの組み合わせは、アンカのねじ山付きねじ込み部分がドライバアセンブリによって過挿入されると、挿入中に故障する場合がある。さらに、アンカのねじ山と骨表面との間の一部の接触はアンカを骨にねじ込むのに必要であるが、軸方向の力が大きすぎると、ねじ山に損傷を与え、アンカの全体的な機能を損なう場合がある。
いくつかの現在のドライバアセンブリは、アンカの過挿入の制御を試みる際、視覚的マーカに依存する。これらの視覚的マーカは典型的には、アンカおよび/またはドライバの遠位端にレーザーマークを含む。しかしながら、これらの視覚的マーカは、それらがはっきと見えない場合、またはユーザによって無視された場合、アンカを損傷から保護することはできない。内部ばねを有するドライバアセンブリもまた、挿入器シャフトの軸方向のコンプライアンスを提供して、過挿入からアンカを保護するために開発されてきた。しかしながら、より高いばね負荷では、アンカのねじ山付き部分を前進させるノブとハンドルグリップとの間の摩擦により、ノブを旋回させることが困難になる場合がある。
さらに、いくつかの現在のアンカシステムは、先端の小穴内で縫合糸を係止するための打ち込み先端内で前進可能なねじ山付きの内部係止プラグのものを含む。アンカシステムを骨内で展開させるために、ねじ込み式スリーブおよび係止プラグの両方についての2つのねじ込み工程が必要である。スリーブを起動するには、概して、ドライバハンドルの遠位端(つまり、ユーザから最も遠いドライバハンドルの端部)でノブをひねる必要がある一方、係止プラグへのねじ込みは、ハンドルの近位端でノブを旋回させることによって達成される。しかしながら、実際には、遠位ノブのひねりが、スリーブを骨内に送達するのに必要な下向きの力または圧力に反作用する場合がある。さらに、遠位ノブは、身体の外へと導かれる縫合糸によって視認が妨げられ、スリーブを骨内に首尾よく繰り返し送達するユーザの能力を損う場合がある。
過挿入による損傷からアンカのねじ山付きスリーブを保護するように構成されたドライバアセンブリが本明細書に記載されている。内部ばねにより、内側シャフトおよびハンドルとは独立して、アンカスリーブに連結された外側シャフトを軸方向に後退させることができる。ばねに沿って延在する接続部材は、ドライバアセンブリの駆動ハウジングと中央ハウジングとの間の軸方向の停止部を作り出し、これにより、駆動ハウジングは、ばねに対する軸方向の負荷に応答して近位に進行することができる一方、遠位への進行は、中央ハウジング上の接続部材とレシーバとの間の係合によって制限される。有利には、軸方向のコンプライアンス反応力は、ドライバアセンブリの内部にあり、その結果、外側ノブの回転は摩擦によって影響を受けない。
スリーブを骨にねじ込むためのノブが、ユーザにより近い、ドライバハンドルの近位半分に位置するドライバアセンブリもまた本明細書に記載されている。スリーブは、ハンドルから延在する外側シャフトに係合し、外側シャフトによって送達される。外側シャフトに連結された外側シャフトハブは、ノブに動作可能に連接されている。したがって、ユーザは、ノブを回転させて、ハンドルに対して前進してスリーブを骨内に設置する外側シャフトアセンブリ(すなわち、外側シャフトハブおよび外側シャフト)をスピンさせる。有利には、本開示のドライバアセンブリは、現在のドライバアセンブリと比べて使用するのがより簡単でより快適であり、結果として、スリーブが骨内に首尾よく送達される可能性がより高くなる。
本開示のドライバアセンブリのさらなる実施例は、好適な任意の組み合わせで、以下のうちの1つ以上を含み得る。
実施例では、本開示のドライバアセンブリは、近位端および遠位端を有する外側シャフトを含む。外側シャフトの近位端は、外側シャフトハブに連結されている。駆動ハウジングもまた、外側シャフトハブに連結されており、また、中央ハウジングの開口部内で少なくとも部分的に受容され、中央ハウジングに対して長手方向に摺動可能である。駆動ハウジングは、中央ハウジング上の複数の対応するレシーバに係合可能な複数の近位に延在する接続部材を有する。ばねが、中央ハウジングと駆動ハウジングとの間に少なくとも部分的に配設されている。駆動ハウジングは、ばねに対する軸方向の負荷に応答して、中央ハウジングに対して近位に進行するように構成されている一方、中央ハウジングに対する駆動ハウジングの遠位進行は、接続部材とレシーバとの間の係合によって限定される。実施例では、外側シャフトの遠位端は、ねじ山付き部材と係合するように構成されている。
ドライバアセンブリのさらなる実施例は、外側シャフトのカニューレ内に配設され、外側シャフトに対して軸方向に摺動可能な内側シャフトを含む。内側シャフトの近位端は、駆動ハウジングに連結され、内側シャフトの遠位端は、先端構造と係合するように構成されている。実施例では、ドライバアセンブリはまた、外側シャフトに対して内側シャフトを移動させるために内側シャフトに動作可能に連結された作動ノブを含む。実施例では、ノブは、丸みを帯びた近位表面を含む。ドライバアセンブリはまた、内側シャフトに対して外側シャフトを移動させるために外側シャフトに動作可能に連結されたスリーブ前進部材を含む。実施例では、ドライバアセンブリは、ハンドルグリップを含む。スリーブ前進部材および中央ハウジングの少なくとも一部分は、ハンドルグリップ内に配設される。実施例では、ハンドルグリップは、先端構造およびねじ山付き部材を骨内に設置する間に縫合糸を管理するために、ハンドルグリップから突出する単一の滑り止めを含む。
なおさらなる実施例では、駆動ハウジングの遠位端は、外側シャフトハブの表面上のねじ山に対して逆にねじ山が付けられている内部ねじ山を画定する。中央ハウジングは、近位部分および遠位部分を備え、遠位部分は、複数のレシーバを画定する。実施例では、中央ハウジングの外径は、中央ハウジングの近位部分の外径よりも大きくなるように選択される。駆動ハウジングの近位端は、複数の接続部材の間に延在する複数の支持部材により境界付けられた開口部を画定する。支持部材は、ばねを支持するように構成されている。実施例では、接続部材は、半径方向に延在する足部で終端する細長い部材によって画定される。実施例では、レシーバは、中央ハウジングの遠位部分の環状の表面によって画定される孔の形態である。実施例では、ばねは、圧縮ばねである。
本開示のドライバアセンブリの代替的な実施例は、近位端、遠位端、およびそれらの間に延在する長軸方向軸を有するハンドルグリップを含む。外側シャフトは、近位端から遠位端まで延在する開カニューレを有する。外側シャフトの近位端は、外側シャフトがハンドルグリップの遠位端から延在するように、ハンドルグリップ内に配設された外側シャフトハブに連結されている。内側シャフトは、外側シャフトのカニューレ内に配設され、外側シャフトに対して長手方向軸に沿って移動可能である。内側シャフトの近位端は、ハンドルグリップに対して近位に位置付けられた縫合糸捕捉ノブに動作可能に連結されている。スリーブ前進部材は、ハンドルグリップの近位端近くに配設され、連接機構は、スリーブ前進部材と外側シャフトハブとを回転方向に連結する。スリーブ前進部材の回転により外側シャフトを内側シャフトに対して軸方向に移動させる。さらなる実施例では、連接機構は、近位端にある第1の連接部および遠位端にある第2の連接部を有するロッドを含む。第1の連接部は、スリーブ前進部材に回転方向に連結され、第2の連結部は、外側シャフトハブに回転方向に連結される。他の実施例では、連接機構は、スリーブ前進部材上の第2の歯のセット、および外側シャフトハブ上の第3の歯のセットと係合するための第1の歯のセットを有するギヤを含む。実施例では、ハンドルグリップの遠位端は、ハンドルグリップを封入するための静置キャップを含む。
本開示のドライバアセンブリの代替的な実施例は、ハンドルグリップを含むハンドルアセンブリを含む。外側シャフトは、ハンドルアセンブリの遠位端から延在する。外側シャフトの近位端は、外側シャフトハブに連結され、外側シャフトの遠位端は、近位アンカ本体に連結されている。スリーブ前進部材は、ハンドルアセンブリ内に少なくとも部分的に配設されている。スリーブ前進部材の近位端は、ハンドルアセンブリの近位端に隣接する第1の回転可能なノブを画定する。スリーブ前進部材の遠位端は、第1の回転可能なノブの回転により外側シャフトを回転方向に移動させるように、外側シャフトハブに動作可能に連結されている。外側シャフトの回転方向の移動は、近位アンカ本体を骨に前進させるために有効である。
さらなる実施例では、ドライバアセンブリは、第1の回転可能なノブの回転中にハンドルグリップの回転を阻止するための回転止め部材を含む。実施例では、外側シャフトハブは、第1の回転可能なノブの回転により外側シャフトハブを駆動ハウジングに対して回転方向に移動させるように、駆動ハウジングの空洞内に少なくとも部分的に配設されている。駆動ハウジングの空洞は、外側シャフトハブの表面上の嵌合ねじ山と係合するためのねじ山を含む。実施例では、ハンドルアセンブリは、縫合糸に緊張をもたらすためにハンドルグリップから突出する少なくとも1つの滑り止めを含む。実施例では、ドライバアセンブリは、外側シャフトのカニューレを通って延在する内側シャフトをさらに含み、内側シャフトの近位端は、第1の回転可能なノブに隣接する第2の回転可能なノブに動作可能に連結され、内側シャフトの遠位端は、遠位アンカ本体内のプラグと係合する。実施例では、近位アンカ本体は、ねじ込み式のアンカである。他の実施例では、遠位アンカ本体は、打ち込み式のアンカであり、縫合糸の通路のために構成された横断方向の小穴を含む。
本開示のドライバアセンブリの代替的な実施例は、ハンドルグリップを含むハンドルアセンブリを含む。外側シャフトは、ハンドルアセンブリの遠位端から延在する。外側シャフトの近位端は、外側シャフトハブに連結され、外側シャフトの遠位端は、近位アンカ本体に連結されている。スリーブ前進部材は、ハンドルアセンブリ内に少なくとも部分的に配設されている。スリーブ前進部材の近位端は、ハンドルアセンブリの近位端に隣接する第1の回転可能なノブを画定する。スリーブ前進部材の遠位端は、外側シャフトハブに動作可能に連結されている。内側シャフトは、外側シャフトのカニューレを通って延在する。内側シャフトの近位端は、第1の回転可能なノブの回転により外側シャフトを回転方向に移動させるように、第1の回転可能なノブに隣接する第2の回転可能なノブに動作可能に連結されている。内側シャフトの遠位端は、遠位アンカ本体内のプラグと係合する。外側シャフトの回転方向の移動は、近位アンカ本体を遠位アンカ本体との係合へと前進させるのに有効である。
これらおよびその他の特徴および利点は、以下の詳細な説明および関連する図面のレビューから明らかであろう。前述の一般的説明および以下の詳細な説明はともに、説明するためのものであり、特許請求の範囲の態様は限定されないことが理解されるべきである。
本開示は、以下の図に関連して、詳細な説明を参照してさらに十分に理解されるであろう。
従来技術のドライバアセンブリの例示である。 従来技術のドライバアセンブリの例示である。 本開示のドライバアセンブリの実施例の構成要素部分を例示する。 本開示のドライバアセンブリの実施例の構成要素部分を例示する。 本開示のドライバアセンブリの実施例の構成要素部分を例示する。 本開示のドライバアセンブリの実施例の構成要素部分を例示する。 本開示のドライバアセンブリの実施例の構成要素部分を例示する。 本開示のドライバアセンブリの使用を例示する。 本開示のドライバアセンブリの使用を例示する。 本開示のドライバアセンブリの使用を例示する。 本開示のドライバアセンブリの使用を例示する。 本開示の縫合糸捕捉ノブの代替的な実施例を示す。 本開示の縫合糸捕捉ノブの代替的な実施例を示す。 本開示のハンドルグリップの代替的な実施例を示す。 本開示のハンドルグリップの代替的な実施例を示す。 本開示のハンドルグリップの代替的な実施例を示す。 本開示のハンドルグリップの代替的な実施例を示す。 本開示のドライバアセンブリの代替的な実施例を例示する。 本開示のドライバアセンブリの代替的な実施例を例示する。 本開示のドライバアセンブリの代替的な実施例を例示する。 図6A〜図6Cのドライバアセンブリの代替的な実施例を例示する。 図6A〜図6Cのドライバアセンブリの代替的な実施例を例示する。 図6A〜図6Cのドライバアセンブリの代替的な実施例を例示する。 本開示のドライバアセンブリの代替的な実施例の構成要素部分を例示する。 本開示のドライバアセンブリの代替的な実施例の構成要素部分を例示する。 本開示のドライバアセンブリの代替的な実施例の構成要素部分を例示する。 図8A〜図8Cのドライバアセンブリの使用を例示する。 図8A〜図8Cのドライバアセンブリの使用を例示する。 図8A〜図8Cのドライバアセンブリの使用を例示する。 図8A〜図8Cのドライバアセンブリの使用を例示する。
以下の説明では、異なる実施例で示されているかどうかにかかわらず、同様の構成要素には同じ参照番号が与えられている。明瞭かつ簡潔な方法で実施例(複数可)を例示するために、図面は必ずしも縮尺ではない場合があり、ある特定の特徴が何らかの概略的形態で示され得る。1つ実施例に関して説明および/または例示された特徴は、1つ以上の他の実施例、および/または他の実施例の特徴と組み合わせて、もしくはその代わりに、同じ方法または類似の方法で使用されてもよい。
本明細書および請求項において使用される場合、本発明を説明および定義する目的のために、「約」および「実質的に」という用語は、任意の定量的比較、値、測定、またはその他の表現に起因し得る不確実性の固有の程度を表すのに使用される。「約」および「実質的に」という用語はまた、本明細書において、問題における主題の基本的機能の変化をもたらすことなく、定量的表現が指定された参照から変化し得る程度を表すのに使用される。「備える」、「含む」、および/またはそれぞれの複数形は非限定であり、列挙された部品を含み、列挙されていないさらなる部品を含み得る。「および/または」は非限定であり、列挙された部品および列挙された部品の組み合わせのうちの1つ以上を含む。
本開示をより良く理解するために、図1Aおよび図1Bは、組織を骨に固設するための従来技術の縫合糸ドライバアセンブリ100を描いている。図1Aに示されるように、送達システム100は、概して、ねじ込み式のアンカスリーブ101と、打ち込み式の先端構造102と、を含む。実施例では、スリーブ101は、骨から、開いた螺旋状のコイル104内に画定された内部容積への骨の内殖を可能にするために、開いた螺旋状のコイル104の旋回部の間の複数の開いた間隔セクション106を有する、少なくとも1つの開いた螺旋状のコイル104を含む。実施例では、先端構造102は、先端構造102を通って延在する小穴102a内に1つ以上の縫合糸を係止するように、先端構造102の内部空洞を通って前進可能な、プラグ(図示せず)などの縫合糸捕捉部材を含む。先端構造102は、挿入中に骨を突破するための尖った先端および/もしくは逆棘状の先端で終端し得るか、または骨の事前穿孔が遠位終端点の必要性をなくす様々な実施例の場合、丸みを帯びた端部であっても、または平らな端部であってもよい。先端構造は、先端構造102の引き抜き強度を改善するために先端構造から突出する逆棘108を含むこともできる。実施例では、スリーブ101および先端構造102は、ポリマー(例えば、PEEK)、生体吸収性材料、金属(例えば、外科手術鋼、チタン)、または任意の他の好適な材料から構築され得る。
ねじ山付きアンカスリーブ101および先端構造102は、例えば、図1Bにより詳細に示されるアンカドライバ115を使用して骨内に設置され得る。アンカドライバ115は、概して、スリーブ101または他の外側構造に係合するための外側シャフト117と、先端構造102のプラグに係合するための内側シャフト103と、アンカドライバ115を保持および操作するためのハンドルアセンブリ107と、を含む。実施例では、アンカドライバ115はまた、例えば、先端構造102を打ち込む際に、追加の剛性を提供するための1つ以上の中間シャフト105を含み得る。実施例では、外側シャフト117は、スリーブ101の内部容積を通って延在する長手方向のランナ(図示せず)と係合するように溝付けされ得る。いくつかの実施例では、スリーブ101は、ハンドルアセンブリ107の遠位端に位置するスリーブ前進部材111の回転により、先端構造102の近位端の上で外側シャフト117によって骨にねじ込まれるか、または別様に骨内に前進される。実施例では、近位に位置する縫合糸捕捉ノブ109は、縫合糸捕捉ノブ109を回転またはひねることにより、内側シャフト103を先端構造102の小穴102a内のプラグを前進させるように、内側シャフト103の近位セクションに動作可能に連結されている(図1A)。送達システム100の追加の非限定的な実施例は、Smith&Nephew,Inc.(テネシー州メンフィス)に対する米国特許第9,526,488号で見つけることができ、その内容全体は参照により本明細書に組み込まれる。
ここで図2Aに移ると、本開示のドライバアセンブリ200の実施例が側面図で示されている。ドライバアセンブリ200を使用して、スリーブ101などのスリーブ、および先端構造102などの先端構造を骨に挿入することができる。さらに、ドライバアセンブリ200は、打ち込み式およびねじ込み式のサブアセンブリが機械的に連結解除され得る、ガイド付き装置を含む任意の併用装置とともに使用することができる。ドライバアセンブリ200は、打ち込みおよびねじ込み段階が容易に連結解除されないように思われる併用装置とともに使用することもできる。有利には、本開示のドライバアセンブリ200は、以下でより詳細に記載されるように、先端構造を打ち込む間にスリーブに加えられる衝撃または他の軸方向の力を軽減して、過挿入による損傷を阻止することができるように構成されている。
図2Aに示されるように、ドライバアセンブリ200は、スリーブまたは他のねじ山付き構造に係合するための外側シャフト201と、先端構造に係合するための、外側シャフト201を通って延在する内側シャフト203と、ドライバアセンブリ200を保持および操作するためのハンドルアセンブリ207と、を含む。様々な実施例では、ドライバアセンブリ200はまた、例えば、先端構造を打ち込む際に、追加の剛性を提供するための1つ以上の中間シャフト205を含み得る。ハンドルアセンブリ207は、縫合糸捕捉部材を前進させて縫合糸を捕捉するための縫合糸捕捉ノブ209と、スリーブをねじ込むためのスリーブ前進部材211と、骨へのアンカの挿入中にドライバアセンブリ200を保持および/または操縦するためのハンドルグリップ215と、を含み得る。ハンドルグリップ215は、スリーブおよび先端構造を骨内に設置する間、縫合糸に緊張をかけ、かつ/またはそれを維持するための、ハンドルグリップ215から突出する1つ以上の滑り止め213を含み得る。ハンドルアセンブリ207はまた、先端構造を骨に打ち込むための打ち込み面217を含み得る。
図2Bは、本開示のハンドルアセンブリ207の一次構成要素を分解図で示す。特に、図2Bは、スリーブ前進部材211、ハンドルグリップ215の断面図、外側シャフト201、および内側シャフト203を示す。外側シャフト201の近位端は、外側シャフトハブ223に連結され、内側シャフト203の近位端は、中央ハウジング221に連結されている。中央ハウジング221は、溝付き近位部分221bよりも大きい外径を有する遠位部分221aを含む。実施例では、駆動ハウジング210は、外側シャフトハブ223上のねじ山225に対して逆にねじ山が付けられている内部ねじ山(図3B)を画定する。駆動ハウジング210は、スリーブ前進部材211をひねるかまたは回転させることにより外側シャフトハブ223を回転させるように、スリーブ前進部材211および外側シャフトハブ223の両方と係合するように構成されている。これにより、外側シャフトハブ223を中央ハウジング221に対して遠位に前進させ、結果として、外側シャフト201を内側シャフト203に対して前進させる。次にこの移動により、スリーブを先端構造との係合へと前進させる。ハンドルアセンブリ207はまた、ばね212を含み、その目的は以下でより詳細に説明される。
ここで図2Cに移ると、駆動ハウジング210は、駆動ハウジング210の近位端から近位方向(P)に延在する複数の接続部材214を含む。接続部材214は、駆動ハウジング210および中央ハウジング221がばねの力によって押し離されないように、中央ハウジング221に対する駆動ハウジング210の遠位の動きを制約しながら、中央ハウジング221に対する駆動ハウジング210の近位移動を依然として可能するように構成された機構の一部である。図2Cでは、接続部材214は、細長い屈曲部の形態で示されている。しかしながら、他のタイプの接続部材(ピンなど)が使用され得ることが企図される。さらに、2つの接続部材214が図2Cに示されているが、2つより多いかまたは少ない接続部材214が使用され得ることが理解されよう。図2Cの実施例では、接続部材214の各々は、半径方向に延在する足部216で終端する。駆動ハウジング210の近位端は、ばね212を支持するための、接続部材214の間に延在する半円形の支持部材220a、220bにより境界付けられた開口部218をさらに画定する。
図2Dでは、中央ハウジング221の遠位端221aは、近位に面する環状の表面226を含むことが見ることができる。環状の表面226は、駆動ハウジング210の対応する接続部材214と係合して、中央ハウジング221に対する駆動ハウジング210の遠位の動きを制限するための複数のレシーバ222を画定する。図2Dでは、レシーバ222は、以下でさらに記載されるように、接続部材214の足部216と係合するように構成された孔の形態で示されている。しかしながら、スロットなどの他のタイプのレシーバが使用され得ることを理解されたい。図2Eは、外側シャフト201、スリーブ前進部材811、中央ハウジング221、およびハンドルグリップ815を組み立てられた図で例示しており、駆動ハウジング210および接続部材214の相対的な位置が示されている。
様々な実施例において、ハンドルグリップ215、スリーブ前進部材211、中央ハウジング221、外側シャフトハブ223、および/または駆動ハウジング210は各々、ポリマー材料から、射出成形プロセスを介して製造され得る。しかしながら、任意の他の好適な材料(例えば、金属、複合体、木材)および/またはプロセス(例えば、押出、機械加工、電気化学機械加工)を使用することができる。ハンドルグリップ215、中央ハウジング221、スリーブ前進部材211、および/または駆動ハウジング210は、締まり嵌めを介して連結され得る。しかしながら、任意の他の好適な連結方法(例えば、ねじ、接着剤、リベット)を使用することができる。外側シャフト201、内側シャフト203、および/または中間シャフト(複数可)205の構成要素は、押出または延伸プロセスを介して金属材料から作製され得る。しかしながら、任意の他の好適な材料(例えば、プラスチック、複合体)および/またはプロセス(例えば、射出成形、鋳造、機械加工、電気化学機械加工)を使用することができる。外側シャフト201、内側シャフト203、および/または中間シャフト(複数可)205の構成要素は、締まり嵌めを介して、ハンドルグリップ215、外側駆動ハブ223、中央ハウジング221、および/またはスリーブ前進部材211に連結され得る。しかしながら、任意の他の好適な連結方法(例えば、ねじ、接着剤、リベット)を使用することができる。
ここで図3Aに移ると、使用時に、本開示のドライバアセンブリ200の様々な実施例は、中央ハウジング221内にばね212を含むことによって、スリーブ101への衝撃力を軽減することができる。ばね212は、外側シャフト201と内側シャフト203(図3B)との間の相対的な動きを可能にし、それによって、先端構造102の打ち込み中にスリーブ101に及ぼされる衝撃力の少なくとも一部を吸収するように構成されている。図3Bにより詳細に示されるように、ばね212は、ばね212が中央ハウジング221の近位部分221bならびに内側シャフト203(および任意の中間シャフト205)の周りに延在するように、駆動ハウジング210の開口部218内の支持部材220aと支持部材220bとの間に位置付けられ得る。ばね212は圧縮ばねであるように描かれているが、任意の好適なばね212を使用することができることが理解されよう。さらに、駆動ハウジング210と中央ハウジング221との間にコンプライアンスを導入する任意の手段(例えば、発泡体、ゴム、磁石対、閉じ込められた流体、屈曲部など)をばね212の代わりに使用することができることが企図される。したがって、衝撃または他の軸方向の力がスリーブ101に加えられると、外側シャフト201は、内側シャフト203に対して方向(P)に近位に移動するように構成されている。外側シャフト201のこの相対的な近位の動きにより、駆動ハウジング210が中央ハウジング221を通って、初期の第1の位置(図3C)から軸方向に準拠した第2の位置(図3D)まで移動し、それによって、ばね212を圧縮するか、または別様に作動させ、衝撃力を吸収するか、または別様に和らげる。駆動ハウジング210が中央ハウジング221を通って近位に移動するにつれて、中央ハウジング221内のレシーバ222は、ばね212に対する軸方向の負荷に応答して、接続部材214を近位に進行させることを可能にする。同時に、中央ハウジング221に対する駆動ハウジング210による遠位への進行は、中央ハウジング221内のレシーバ220との足部216の係合によって制限される。したがって、接続部材214は、駆動ハウジング210と中央ハウジング221との間に軸方向の停止部を作り出して、スリーブ前進部材211を旋回させにくくする摩擦負荷に反作用する。
ここで、図4Aおよび図4Bを参照しながら縫合糸捕捉ノブ209の変形例を考察する。図2Aでは、例えば、縫合糸捕捉ノブ209は、打ち込み面217に向かって急に縁部が遷移した状態で、平坦な近位終端を有するように示されている。ユーザがドライバアセンブリ200を使用するために必要な中程度の下向きの圧力を加えると、縫合糸捕捉ノブ209が手のひらを不快なほどに押す場合がある。したがって、いくつかの用途では、丸みを帯びた近位表面を備える縫合糸捕捉ノブ209を有することがより便利な場合がある。図4Aおよび図4Bに示されるように、縫合糸捕捉ノブ309は、近位に丸みを帯びており、有利には、駆動アセンブリ300をユーザの手により快適に適合させるように、急な遷移(すなわち、角)が排除されている。さらに、ノブ309の最大直径は、ハンドルグリップ315への滑らかな遷移を作り出すために、ノブ209の最大直径よりも大きい。したがって、ドライバアセンブリ300は、ドライバアセンブリ300に対して中程度の下向きの圧力を加えるときにユーザにとってより快適であり、これは、スリーブ101を骨に突き通すことを容易にする。
ここで、図5A〜図5Cを参照しながらハンドルグリップ215の変形例を考察する。図2Aでは、例えば、ハンドルグリップ215は、スリーブ101および先端構造102を骨内に設置する間、縫合糸に緊張をかけ、かつ/またはそれを維持するための、ハンドルグリップ215から突出する一対の対称的な滑り止め213を含むように示されている。しかしながら、いくつかの用途では、縫合糸の管理を容易にするために、ハンドルグリップから突出する1つの滑り止め213のみを有することがより便利な場合がある。図5Aおよび図5Bに示されるように、ハンドルグリップ415は、単一の滑り止め413を含み、単一の滑り止め413は、小穴107を通過した縫合糸424が単一の滑り止め413と自然に位置合わせされるように、先端構造102の小穴107の固定された向きと優先的に位置合わせされる。ハンドルグリップ415に対する先端構造102のこの向きは、先端構造102と中間シャフト405(図5C)との間の嵌合境界面によって制御される。例えば、嵌合境界面は、図5Cのように、中間シャフト405に対する先端構造102の回転を制限する多角形嵌合表面を含み得る。しかしながら、中間シャフト405に対する先端構造102の回転を制限する他の嵌合境界面が本開示によって企図される。有利には、縫合糸424の管理を単純化することに加えて、単一の滑り止め413を有することにより、スリーブ前進部材411が縫合糸424によって覆い隠されることが少なくなり、ひいては、ユーザによってより簡単に回転させることができる。
ここで、図6A〜図6Cを参照しながらドライバアセンブリ200に関する変形例を考察する。図2Aでは、例えば、スリーブ前進部材211は、ハンドルグリップ215の遠位端に位置するように示されている。しかしながら、いくつかの用途では、使用を容易にするために、スリーブ前進部材211を縫合糸捕捉ノブ209のより近くに(すなわち、ハンドルグリップ215の近位端に向かって)位置させることがより便利な場合がある。図6Aは、スリーブ前進部材511がハンドルグリップ515の近位端に向かって縫合糸捕捉ノブ509の近くに位置するドライバアセンブリ500の実施例を例示する。図6Aに示されるように、外側シャフト501は、スリーブ101と係合するために、ハンドルグリップ515の遠位端から延在する。図6Bおよび図6Cにおいてより詳細に例示されるように、外側シャフト501の近位端は、ハンドルグリップ515内に配設された外側シャフトハブ523に連結されている。内側シャフト503は、外側シャフト501のカニューレ内で、外側シャフト501に対して軸方向に摺動可能である。内側シャフト503の近位端は、ハンドルグリップ515の近位に位置付けられた縫合糸捕捉ノブ509に動作可能に連結された中央ハウジング521に連結されている。上述のように、スリーブ前進部材511は、ハンドルグリップ515と縫合糸捕捉ノブ509との間に配設されている。
外側シャフトハブ523(ひいては、外側シャフト501)とスリーブ前進部材511とを動作可能に連結するために、連接機構を使用して、外側シャフトハブ523とスリーブ前進部材511とを係合する。実施例では、連接機構は、ロッド528を含み、ロッド528は、ロッド528の近位端にある第1の連接部530(例えば、第1のギヤ)と、ロッド528の遠位端にある第2の連接部532(例えば、第2のギヤ)と、を有する。第1の連接部530はスリーブ前進部材511に回転方向に連結されるギヤ534と係合する一方、第2の連接部532は外側シャフトハブ523上のスプライン536と係合する。したがって、スリーブ前進部材511の回転により外側シャフトハブ523を回転させ、次にこれにより、外側シャフト501を内側シャフト503に対して軸方向に移動させる。特に、連接機構はギヤを含むように図6Bおよび図6Cに示されているが、バンド、ベルト、または鎖などの他の回転方向の連接部が本開示によって企図される。
ここで、図7A〜図7Cに関してドライバアセンブリ500に関する別の変形例を考察する。図7Aは、スリーブ前進部材611がハンドルグリップ615の近位端に向かって縫合糸捕捉ノブ609の近くに位置するドライバアセンブリ600の代替的な実施例を例示している。図7Aに示されるように、ハンドルグリップ615の遠位端は、ハンドルグリップ615を封入するための静置キャップ638を含む。外側シャフト601は、スリーブ101と係合するために静置キャップ638から延在する。図7Bにおいてより詳細に示されるように、スリーブ前進部材611は、内部リングギヤ640を画定する。実施例では、スリーブ前進部材611は、ハンドルグリップ615への組み立てを容易にするために、2つの部品611a、611bで製作されている。アイドラギヤ634は、ハンドルグリップ615内のロッドまたはシャフト642上に装着される。図7Cに示されるように、内部リングギヤ640は、アイドラギヤ634上のギヤ歯646と嵌合するギヤ歯644を含み、ギヤ歯646は次に、外側シャフトハブ623の外部にあるギヤ歯またはスプライン648と嵌合する。したがって、スリーブ前進部材611の回転により外側シャフトハブ623を回転させ、次にこれにより、外側シャフト601を内側シャフト603に対して軸方向に移動させて、スリーブ101を設置する。特に、連接機構はギヤを含むように図7Bおよび図7Cに示されているが、バンド、ベルト、または鎖などの他の回転方向の連接部が本開示によって企図される。
ここで、図8Aおよび図8Bに関してドライバアセンブリ600に関する別の変形例を考察する。図8Aおよび図8Bは、スリーブ前進部材811がハンドルグリップ815の近位端に向かって縫合糸捕捉ノブ809の近くに位置するドライバアセンブリ800の代替的な実施例を例示している。図8Aに示されるように、ドライバアセンブリ800は、スリーブ101または他のねじ山付き構造に係合するための外側シャフト801と、先端構造102に係合するための、外側シャフト801を通って延在する少なくとも1つの中間シャフト105と、ドライバアセンブリ800を保持および操作するためのハンドルアセンブリ807と、を含む。実施例では、ハンドルアセンブリ807はまた、中間シャフト805を保持するための中央ハウジング816を含み得る。ハンドルアセンブリ807はまた、先端構造102内のプラグを前進させるための縫合糸捕捉ノブ809と、スリーブ101をねじ込むためのスリーブ前進部材811と、スリーブ101の骨への挿入中に送達システム800を保持および/または操縦するためのハンドルグリップ815と、を含む。特に、スリーブ前進部材811の可視部分は、ハンドルアセンブリ807の近位端に隣接して位置する。ハンドルグリップ815は、先端構造102を通り抜けた縫合糸に緊張をかけ、かつ/またはそれを維持するための、ハンドルグリップ815から突出する1つ以上の滑り止め813を含み得る。縫合糸捕捉ノブ809はまた、骨に先端構造102(例えば、小槌付き)を打ち込むための打ち込み面817を含み得る。最後に、ドライバアセンブリ800は、中央ハウジング816およびハンドルグリップ815の両方に固定して連結されたブリッジ構成要素814などの回転止め特徴部を含むことができ、その目的は以下でより詳細に説明される。
図8Cは、本開示のドライバアセンブリ800の内部構成要素を断面図で示す。特に、図8Cは、スリーブ前進部材811、ハンドルグリップ815、外側シャフト801、および内側シャフト803を示す。外側シャフト801の近位端はハンドルグリップ815内に配設された外側シャフトハブ823に連結される一方で、内側シャフト803の近位端は縫合糸捕捉ノブ809に連結されている。スリーブ前進部材811の近位端811aは、ハンドルアセンブリ807の近位端近くのハンドルグリップ815の外側に延在する回転可能なノブを画定する。実施例では、ハンドルアセンブリ807内に配設された駆動ハウジング810は、外側駆動ハブ823の表面によって、逆にねじ山が付けられたねじ山825を有する受容空洞821を画定し得る。外側駆動ハブ823は、スリーブ前進部材811の遠位端811bにさらに係合することができる。したがって、回転可能なノブを介してスリーブ前進部材811をひねるかまたは回転させることで外側駆動ハブ823を回転させ、それによって、外側駆動ハブ823を、駆動ハウジング810を通して遠位に前進させ、結果的に、スリーブ101を骨および/または先端構造102との係合へと前進させる。一方、ブリッジ構成要素814は、ハンドルグリップ815を中央ハウジング816に安定化させ、ハンドルグリップ815がスリーブ前進部材811の回転中に回転するのを阻止する。
ここで図9A〜図9Dに移ると、スリーブ101を骨900内に設置する間の本開示のドライバアセンブリ800の使用が例示されている。設置手順は、軟組織を通して1つ以上の縫合糸904を延伸させ、先端構造102の小穴を通して縫合糸904の少なくとも1つの端部を留置することを含み得る。図9Aでは、ドライバアセンブリ800は、ドライバアセンブリ800が骨900内に最初に送達されたときのように、すなわち、先端構造102が骨穴902に隣接して位置付けられ、そこから1つ以上の縫合糸904が延在した状態で、ユーザによって保持されて示されている。図9Bでは、先端構造102は骨穴902の底部に留置されており、スリーブ101は骨900の所定の近傍に至っている(例えば、骨900からの公称クリアランスで骨900に隣接する)。次いで、縫合糸904は所望の緊張まで引っ張られ、ハンドルグリップ815上の滑り止め813に付着される。図9Cに示されるように、次いで、縫合糸捕捉ノブ809を、例えば、ハンドルアセンブリ807のトルクおよび/または進行リミッタのフィードバック機構が完全な前進を示すまで回転させる。かかる回転は、係止プラグを先端構造102の小穴内に前進させて、有利には、スリーブ101と骨900との間の圧縮嵌めとは独立して、先端構造102内に縫合糸904を係止するのに役立つ。最後に、図9Dに示されるように、次いで、スリーブ101がスリーブ前進部材811の回転を介して骨穴902にねじ込まれ、これにより、スリーブ101が軸方向に移動し、スリーブ101の遠位端を先端構造102の近位端に係合し、スリーブ101と骨900との間の縫合糸904をさらに係止する。任意選択で、先端構造102を骨内に留置し、縫合糸904の端部を、軟組織を通して留置し、次いで、縫合糸904の端部を、先端構造102の小穴を通して留置することができる。他の実施例では、縫合糸904の緊張は、例えば、ユーザが縫合糸904を再緊張させ得るように、プラグを後退させることによって一時的に解放され得る。同様のタイプの修復の非限定的な実施例が、Smith&Nephew,Inc.(テネシー州メンフィス)に対する米国公開第2009/0112270号、同第2010/0016869号、および同第2010/0016902号に示され、かつ記載されており、それらの内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
本開示はその好ましい実施例の参照により具体的に示され、かつ記載されているが、当業者は、添付の特許請求の範囲により定義される本出願の趣旨および範囲から逸脱することなく、その中に形態や詳細において様々な変更を行うことができることを理解されよう。そのような変形は、本出願の範囲に含まれることが意図されている。このように、本出願の実施形態の前述の説明は、制限することを意図しておらず、むしろ、添付の特許請求の範囲によって全範囲が伝えられる。

Claims (26)

  1. ドライバアセンブリであって、
    近位端および遠位端を有する外側シャフトであって、前記外側シャフトの前記近位端が、外側シャフトハブに連結されている、外側シャフトと、
    前記外側シャフトハブに連結された駆動ハウジングであって、前記駆動ハウジングが、中央ハウジングの開口部内で少なくとも部分的に受容され、前記中央ハウジングに対して長手方向に摺動可能であり、前記駆動ハウジングが、前記中央ハウジング上の複数の対応するレシーバに係合可能な複数の近位に延在する接続部材を有する、駆動ハウジングと、
    前記中央ハウジングと前記駆動ハウジングとの間に少なくとも部分的に配設されているばねと、を備え、
    前記駆動ハウジングが、前記ばねに対する軸方向の負荷に応答して、前記中央ハウジングに対して近位に進行するように構成されている一方、前記中央ハウジングに対する前記駆動ハウジングの遠位進行が、前記接続部材と前記レシーバとの間の前記係合によって限定される、ドライバアセンブリ。
  2. 前記外側シャフトの前記遠位端が、ねじ山付き部材と係合するように構成されている、請求項1に記載のアセンブリ。
  3. 前記外側シャフトのカニューレ内に配設され、前記外側シャフトに対して軸方向に摺動可能な内側シャフトをさらに備える、請求項1に記載のアセンブリ。
  4. 前記内側シャフトの近位端が、前記駆動ハウジングに連結されている、請求項3に記載のアセンブリ。
  5. 前記内側シャフトの遠位端が、先端構造と係合するように構成されている、請求項3に記載のアセンブリ。
  6. 前記外側シャフトに対して前記内側シャフトを移動させるために前記内側シャフトに動作可能に連結された作動ノブをさらに備え、前記ノブが、丸みを帯びた近位表面を備える、請求項3に記載のアセンブリ。
  7. 前記内側シャフトに対して前記外側シャフトを移動させるために前記外側シャフトに動作可能に連結されたスリーブ前進部材をさらに備える、請求項3に記載のアセンブリ。
  8. 前記駆動ハウジングの遠位端が、前記外側シャフトハブの表面上のねじ山に対して逆にねじ山が付けられている内部ねじ山を画定する、請求項1に記載のアセンブリ。
  9. 前記中央ハウジングが、近位部分および遠位部分を備え、前記遠位部分が、前記中央ハウジングの前記遠位部分の環状の表面によって画定される前記複数のレシーバを画定する、請求項1に記載のアセンブリ。
  10. 前記駆動ハウジングの近位端が、前記複数の接続部材の間に延在する複数の支持部材により境界付けられた開口部を画定し、前記支持部材が、前記ばねを支持するように構成されている、請求項1に記載のアセンブリ。
  11. 前記接続部材が、半径方向に延在する足部で終端する細長い部材によって画定される、請求項1に記載のアセンブリ。
  12. ドライバアセンブリであって、
    近位端、遠位端、およびそれらの間に延在する長手方向軸を有するハンドルグリップと、
    近位端から遠位端まで延在する開カニューレを有する外側シャフトであって、前記外側シャフトの前記近位端が、前記外側シャフトが前記ハンドルグリップの前記遠位端から延在するように、前記ハンドルグリップ内に配設された外側シャフトハブに連結されている、外側シャフトと、
    前記外側シャフトのカニューレ内に配設され、前記外側シャフトに対して前記長手方向軸に沿って移動可能な内側シャフトであって、前記内側シャフトの近位端が、前記ハンドルグリップに対して近位に位置付けられた縫合糸捕捉ノブに動作可能に連結されている、内側シャフトと、
    前記ハンドルグリップの近位端近くに配設されたスリーブ前進部材と、
    前記スリーブ前進部材と前記外側シャフトハブとを回転方向に連結する連接機構と、を備え、
    前記スリーブ前進部材の回転により前記外側シャフトを前記内側シャフトに対して軸方向に移動させる、ドライバアセンブリ。
  13. 前記連接機構が、近位端にある第1の連接部および遠位端にある第2の連接部を有するロッドを備え、前記第1の連接部が、前記スリーブ前進部材に回転方向に連結され、前記第2の連接部が、前記外側シャフトハブに回転方向に連結される、請求項12に記載のアセンブリ。
  14. 前記連接機構が、前記スリーブ前進部材上の第2の歯のセット、および前記外側シャフトハブ上の第3の歯のセットと回転方向に係合するための第1の歯のセットを有するギヤを備える、請求項12に記載のアセンブリ。
  15. 前記ハンドルグリップの前記遠位端が、前記ハンドルグリップを封入するための静置キャップを備える、請求項12に記載のアセンブリ。
  16. ドライバアセンブリであって、
    ハンドルグリップを含むハンドルアセンブリと、
    前記ハンドルアセンブリの遠位端から延在する外側シャフトであって、前記外側シャフトの近位端が、外側シャフトハブに連結され、前記外側シャフトの遠位端が、近位アンカ本体に連結されている、外側シャフトと、
    前記ハンドルアセンブリ内に少なくとも部分的に配設されたスリーブ前進部材と、を備え、前記スリーブ前進部材の近位端が、前記ハンドルアセンブリの近位端に隣接する第1の回転可能なノブを画定し、前記スリーブ前進部材の遠位端が、前記第1の回転可能なノブの回転により前記外側シャフトを回転方向に移動させるように、前記外側シャフトハブに動作可能に連結され、
    前記外側シャフトの前記回転方向の移動が、前記近位アンカ本体を骨内へと前進させるのに有効である、ドライバアセンブリ。
  17. 前記第1の回転可能なノブの回転中に前記ハンドルグリップの回転を阻止するための回転止め部材をさらに備える、請求項16に記載のアセンブリ。
  18. 前記外側シャフトハブが、前記第1の回転可能なノブの回転により前記外側シャフトハブを前記駆動ハウジングに対して回転方向に移動させるように、駆動ハウジングの空洞内に少なくとも部分的に配設されている、請求項16に記載のアセンブリ。
  19. 前記駆動ハウジングの前記空洞が、前記外側シャフトハブの表面上の嵌合ねじ山と係合するためのねじ山を備える、請求項18に記載のアセンブリ。
  20. 前記ハンドルアセンブリが、縫合糸に緊張をもたらすために前記ハンドルグリップから突出する少なくとも1つの滑り止めを含む、請求項16に記載のアセンブリ。
  21. 前記外側シャフトのカニューレを通って延在する内側シャフトをさらに備え、前記内側シャフトの近位端が、前記第1の回転可能なノブに隣接する第2の回転可能なノブに動作可能に連結され、前記内側シャフトの遠位端が、遠位アンカ本体内のプラグと係合する、請求項16に記載のアセンブリ。
  22. ドライバアセンブリであって、
    ハンドルグリップを含むハンドルアセンブリと、
    前記ハンドルアセンブリの遠位端から延在する外側シャフトであって、前記外側シャフトの近位端が、外側シャフトハブに連結され、前記外側シャフトの遠位端が、近位アンカ本体に連結されている、外側シャフトと、
    前記ハンドルアセンブリ内に少なくとも部分的に配設されたスリーブ前進部材であって、前記スリーブ前進部材の近位端が、前記ハンドルアセンブリの近位端に隣接する第1の回転可能なノブを画定し、前記スリーブ前進部材の遠位端が、前記外側シャフトハブに動作可能に連結されている、スリーブ前進部材と、
    前記外側シャフトのカニューレを通って延在する内側シャフトと、を備え、前記内側シャフトの近位端が、前記第1の回転可能なノブの回転により前記外側シャフトを回転方向に移動させるように、前記第1の回転可能なノブに隣接する第2の回転可能なノブに動作可能に連結され、前記内側シャフトの遠位端が、遠位アンカ本体内のプラグと係合し、
    前記外側シャフトの前記回転方向の移動が、前記近位アンカ本体を前記遠位アンカ本体との係合へと前進させるのに有効である、ドライバアセンブリ。
  23. 前記第1の回転可能なノブの回転中に前記ハンドルグリップの回転を阻止するための回転止め部材をさらに備える、請求項22に記載のアセンブリ。
  24. 前記外側シャフトハブが、前記第1の回転可能なノブの回転により前記外側シャフトハブを駆動ハウジングに対して回転方向に移動させるように、前記駆動ハウジングの空洞内に少なくとも部分的に配設されている、請求項22に記載のアセンブリ。
  25. 前記駆動ハウジングの前記空洞が、前記外側シャフトハブの表面上の嵌合ねじ山と係合するためのねじ山を備える、請求項24に記載のアセンブリ。
  26. 前記ハンドルアセンブリが、縫合糸に緊張をもたらすために前記ハンドルグリップから突出する少なくとも1つの滑り止めを含む、請求項22に記載のアセンブリ。
JP2020564706A 2018-05-23 2019-05-20 アンカ送達システム Pending JP2021525119A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/987,040 2018-05-23
US15/987,040 US10631850B2 (en) 2018-05-23 2018-05-23 Axially-complaint driver assembly
US201862732712P 2018-09-18 2018-09-18
US62/732,712 2018-09-18
PCT/US2019/033065 WO2019226520A1 (en) 2018-05-23 2019-05-20 Anchor delivery systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021525119A true JP2021525119A (ja) 2021-09-24

Family

ID=66691082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020564706A Pending JP2021525119A (ja) 2018-05-23 2019-05-20 アンカ送達システム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3796848B1 (ja)
JP (1) JP2021525119A (ja)
AU (1) AU2019274391A1 (ja)
WO (1) WO2019226520A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993010715A2 (en) * 1991-12-03 1993-06-10 Vesitec Medical, Inc. Surgical treatment of stress urinary incontinence
US5531699A (en) * 1994-09-19 1996-07-02 Abbott Laboratories Spring-loaded reciprocable stylet holder
JP5341901B2 (ja) 2007-10-25 2013-11-13 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド アンカーアセンブリ
CN103381098B (zh) 2008-07-17 2016-08-10 史密夫和内修有限公司 外科装置
EP2313012B1 (en) 2008-07-17 2015-03-18 Smith & Nephew, Inc. Suture anchor
US9526488B2 (en) * 2013-03-15 2016-12-27 Smith & Nephew, Inc. Fenestrated locking suture anchor assembly
WO2017095681A1 (en) * 2015-12-04 2017-06-08 First Ray, LLC Devices for anchoring tissue

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019226520A1 (en) 2019-11-28
EP3796848B1 (en) 2024-01-17
CN112135569A (zh) 2020-12-25
EP3796848A1 (en) 2021-03-31
AU2019274391A1 (en) 2020-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11612387B2 (en) Anchors and methods for securing suture to bone
JP6466389B2 (ja) 椎骨骨折の治療に使用するシステム
CN102525583B (zh) 可调式锚钉系统和方法
EP2498687B1 (en) Locking suture anchor assembly
US8679168B2 (en) Cannulated anchor and system
US9295460B2 (en) Anchors and method for securing suture to bone
AU2010219427B2 (en) Suture anchor with relief mechanism
AU2007203593B2 (en) Suture anchor system with tension relief mechanism
CA2321004C (en) Manual bone anchor placement devices
US9642654B2 (en) Single action locking pedicle screwdriver
AU2015226955B2 (en) Two-piece knotless suture anchor
JP2016511069A (ja) 窓付きのロッキング縫合糸アンカーアセンブリ
US10786234B2 (en) Suture anchor assembly with universal inserter device
WO2016154406A1 (en) Bone anchor system having movable medial eyelet
JP2021525119A (ja) アンカ送達システム
JP2021146209A (ja) アンカ送達システム
WO2017069841A1 (en) Suture anchor assembly with slip fit tip
CN112135569B (zh) 锚固件输送系统
WO2021015965A1 (en) Slack reducing suture anchor assembly and method of tissue repair
US10631850B2 (en) Axially-complaint driver assembly

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20201218

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20201221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210811