JP2021524709A - パケット伝送方法、装置、およびデバイス、ならびに記憶媒体 - Google Patents

パケット伝送方法、装置、およびデバイス、ならびに記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2021524709A
JP2021524709A JP2021500867A JP2021500867A JP2021524709A JP 2021524709 A JP2021524709 A JP 2021524709A JP 2021500867 A JP2021500867 A JP 2021500867A JP 2021500867 A JP2021500867 A JP 2021500867A JP 2021524709 A JP2021524709 A JP 2021524709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual network
logical interface
identifier
network identifier
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021500867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7204871B2 (ja
Inventor
ドゥ,ゾーンプオン
チェン,グオイー
ドーン,ジエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2021524709A publication Critical patent/JP2021524709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7204871B2 publication Critical patent/JP7204871B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4641Virtual LANs, VLANs, e.g. virtual private networks [VPN]
    • H04L12/4675Dynamic sharing of VLAN information amongst network nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/70Virtual switches
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4641Virtual LANs, VLANs, e.g. virtual private networks [VPN]
    • H04L12/467Arrangements for supporting untagged frames, e.g. port-based VLANs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0631Management of faults, events, alarms or notifications using root cause analysis; using analysis of correlation between notifications, alarms or events based on decision criteria, e.g. hierarchy, tree or time analysis
    • H04L41/065Management of faults, events, alarms or notifications using root cause analysis; using analysis of correlation between notifications, alarms or events based on decision criteria, e.g. hierarchy, tree or time analysis involving logical or physical relationship, e.g. grouping and hierarchies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/02Topology update or discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/02Topology update or discovery
    • H04L45/04Interdomain routing, e.g. hierarchical routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/58Association of routers
    • H04L45/586Association of routers of virtual routers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/64Routing or path finding of packets in data switching networks using an overlay routing layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/74Address processing for routing
    • H04L45/741Routing in networks with a plurality of addressing schemes, e.g. with both IPv4 and IPv6
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3009Header conversion, routing tables or routing tags
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/35Switches specially adapted for specific applications
    • H04L49/354Switches specially adapted for specific applications for supporting virtual local area networks [VLAN]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/54Organization of routing tables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

この出願は、パケット伝送方式、デバイス、およびシステム、ならびに記憶媒体を提供する。この方法は、第1のネットワーク・デバイスによって、第1のマスター論理インターフェースを決定することであって、第1のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第1のサブ論理インターフェースに関連付けられ、第1のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられる、決定することと、第1のネットワーク・デバイスによって、第1のマスター論理インターフェースを介して第2のネットワーク・デバイスからアドバタイズ・パケットを受信することであって、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第1のインターネット・プロトコルIP情報と、第2の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第2のIP情報と、を含む、受信することと、を含む。この出願では、アドバタイズ・パケットがマスター論理インターフェース上で送信されるため、ある量の隣接性とある量のアドバタイズ・パケットが低減され、それによってネットワーク・デバイス上の伝送プレッシャーを軽減する。

Description

この出願は、2018年7月13日に中国特許庁に出願され、「PACKET TRANSMISSION METHOD, APPARATUS, AND DEVICE, AND STORAGE MEDIUM」と題された中国特許出願第201810772430.3号に対する優先権を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
この出願は、通信技術の分野に関し、特にパケット伝送方法、装置、およびデバイス、ならびに記憶媒体に関する。
ネットワーク・スライシング(Network Slicing)は、仮想化の一形態であり、複数の仮想ネットワークが共有物理ネットワーク・インフラストラクチャ上で動作することを可能にする。言い換えれば、1つの共有物理ネットワークに基づいて、対応する仮想ネットワーク(またはネットワーク・スライス)は、仮想化技術を使用して、セグメンテーションを介して取得されて、異なるユーザ要求を満たす。仮想ネットワーク間のリソース隔離は論理的に実装され、仮想ネットワークは互いに独立しており、互いに影響を与えない。
仮想ネットワーク間のリソース隔離を実装するための重要な手段は、1つの物理インターフェースが複数の論理インターフェースに仮想化され、各論理インターフェースが1つの仮想ネットワークに対応することである。例えば、1つの物理インターフェースは、フレキシブル・イーサネット(Flexible Ethernet、FlexE)技術またはチャネル化サブインターフェース技術を使用して、いくつかの論理インターフェースに分割されてもよい。フレキシブル・イーサネット技術は、オプティカル・インターネットワーキング・フォーラム(OIF)によって開発されたイーサネット・インターフェース技術である。具体的には、1つの物理イーサネット・インターフェースが複数の仮想イーサネット・インターフェースに仮想化されてもよい。例えば、1つの100Gbit/s(Giga Bits/s、G)インターフェースは、2つの50Gインターフェースに仮想化される。チャネル化サブインターフェース技術は、異なるサービスが異なるスケジューリング・キューにおいて搬送されて、異なるサービスの帯域幅が保証される技術である。チャネル化サブインターフェース技術はまた、リンク帯域幅隔離をサポートしてもよい。例えば、1つの40G物理インターフェースは、隔離によって1つの10G仮想インターフェースと1つの30G仮想インターフェースに分割される。
仮想ネットワーク間のリソース隔離は、1つの物理インターフェースを複数の論理インターフェースに仮想化することによって実装され得る。しかしながら、ネットワーク・デバイスは複数の論理インターフェースを含み、各論理インターフェースはアドバタイズ・パケットをフラッドする必要がある。その結果、ネットワーク・デバイス上に大きな伝送プレッシャーが発生することが避けられない。
この出願は、パケット伝送方法、デバイスおよびシステム、ならびに記憶媒体を提供する。アドバタイズ・パケットはマスター論理インターフェース上で送信されて、隣接性の量およびアドバタイズ・パケットの量が低減され、それにより、ネットワーク・デバイス上の伝送プレッシャーを軽減する。
第1の態様によれば、この出願は、パケット伝送方法であって、第1のネットワーク・デバイスによって、第1のマスター論理インターフェースを決定することであって、第1のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第1のサブ論理インターフェースに関連付けられ、第1のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される、決定することと、第1のネットワーク・デバイスによって、第1のマスター論理インターフェースを介して第2のネットワーク・デバイスからアドバタイズ・パケットを受信することであって、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第1のインターネット・プロトコルIP情報と、第2の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第2のIP情報と、を含み、第1のIP情報は、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、第2のIP情報は、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報である、受信することと、を含む、方法を提供する。
この出願の有益な効果は以下を含む。すなわち、この出願のこの実施形態において、ネットワーク・デバイスが複数の論理インターフェースを介してリソース隔離を実装するときに、ネットワーク・デバイスのアドバタイズ・パケットがマスター論理インターフェース上で送信され(例えば、第2のネットワーク・デバイスが、第2のマスター論理インターフェースを介してアドバタイズ・パケットを送信し、第1のネットワーク・デバイスが、第1のマスター論理インターフェースを介してアドバタイズ・パケットを受信する)、それにより、ネットワークにおける隣接性の量およびネットワークにおけるアドバタイズ・パケットの量が低減され、それにより、ネットワーク・デバイス上の大きな伝送プレッシャーを軽減する。
可能な設計では、第1のネットワーク・デバイスは、第2の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第2の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成し、第2の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジは、第1のマスター論理インターフェースおよび第2のIP情報を含む。第1のネットワーク・デバイスは、第2のIP情報が宛先IP情報として使用される第2の転送エントリを生成し、第2の転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースは、第1のマスター論理インターフェースである。第1のネットワーク・デバイスは、第1のマスター論理インターフェースおよび第2の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第1のサブ論理インターフェースを決定する。第1のネットワーク・デバイスは、第2の転送エントリにおける第1のマスター論理インターフェースを第1のサブ論理インターフェースに置き換える。
別の可能な設計では、第1のネットワーク・デバイスは、第1の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第1の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成し、第1の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジは、第1のマスター論理インターフェースおよび第1のIP情報を含む。第1のネットワーク・デバイスは、第1のIP情報が宛先IP情報として使用される第1の転送エントリを生成し、第1の転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースは、第1のマスター論理インターフェースである。
この出願では、転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースは、前述の2つの任意選択の方式で正確に決定されて、第1のネットワーク・デバイスが、第1のネットワーク・デバイスのアドバタイズ・パケットを確実に送信できることを保証するようにする。
可能な設計において、第1のネットワーク・デバイスによって、第1のマスター論理インターフェースを決定する前に、本方法は、第1のネットワーク・デバイスによって、第1のマスター論理インターフェースおよび第1のサブ論理インターフェースを設定し、第1のマスター論理インターフェースのスレーブ・インターフェースとして第1のサブ論理インターフェースを設定し、第1のサブ論理インターフェースと第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係、および第1のマスター論理インターフェースと、第1の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係を確立することをさらに含む。
可能な設計では、アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、TLVは、第1の仮想ネットワーク識別子、第2の仮想ネットワーク識別子、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第1のノードセグメント識別子Node−SID、および第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第2のnode−SIDを含む。第1のnode−SIDは、第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、第2のnode−SIDは、第2の仮想ネットワーク識別子に対応する。任意選択で、TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、第1のnode−SIDおよび第2のnode−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む。
TLVにおけるフラグ・ビット(Flags)、ファンクションフラグ・ビット(Func−Flags)、エンドポイント・ファンクション値(Endpoint function value)、第1のnode−SIDと第2のnode−SIDのサイズ、少なくとも1つのサブタイプ長さ値(Sub−TLVs)、およびすべてのサブタイプ長さ値の合計長さ(Sub−TLV−len)は、第1の仮想ネットワーク識別子および第2の仮想ネットワーク識別子のパブリック・フィールドとして使用されてもよい。言い換えれば、第1の仮想ネットワーク識別子は、前述のフィールドに関して、第2の仮想ネットワーク識別子と同じである。したがって、前述のフィールドの1つのセットのみが1つのTLVにおいて設定される必要がある。このようにして、TLVを圧縮することができ、それにより、TLV伝送効率を改善する。
可能な設計では、アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、TLVは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第1の隣接性セグメント識別子Adjacency−SIDと、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第2のadjacency−SIDと、を含む。第1のadjacency−SIDは、第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、第2のadjacency−SIDは、第2の仮想ネットワーク識別子に対応する。任意選択で、TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、第1のadjacency−SIDおよび第2のadjacency−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む。
TLVにおけるフラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、第1のadjacency−SIDおよび第2のadjacency−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenは、第1の仮想ネットワーク識別子および第2の仮想ネットワーク識別子のパブリック・フィールドとして使用されてもよい。言い換えれば、第1の仮想ネットワーク識別子は、前述のフィールドに関して、第2の仮想ネットワーク識別子と同じである。したがって、前述のフィールドの1つのセットのみが1つのTLVにおいて設定される必要がある。このようにして、TLVを圧縮することができ、それにより、TLV伝送効率を改善する。
以下は、第2のネットワーク・デバイス側に対応する方法の実施形態を提供する。その効果については、第2のネットワーク・デバイス側に対応する方法の実施形態の効果を参照のこと。以下、詳細は再度説明されない。
第2の態様によれば、この出願は、パケット伝送方法であって、第2のネットワーク・デバイスによって、第2のマスター論理インターフェースを決定することであって、第2のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第2のサブ論理インターフェースに関連付けられ、第2のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される、決定することと、第2のネットワーク・デバイスによって、第2のマスター論理インターフェースを介してアドバタイズ・パケットを第1のネットワーク・デバイスに送信することであって、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワーク識別子に対応する第1のインターネット・プロトコルIP情報と、第2の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子に対応する第2のIP情報と、を含み、第1のIP情報は、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、第2のIP情報は、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報である、送信することと、を含む、方法を提供する。
可能な設計において、第2のネットワーク・デバイスによって、第2のマスター論理インターフェースを決定する前に、本方法は、第2のネットワーク・デバイスによって、第2のマスター論理インターフェースおよび第2のサブ論理インターフェースを設定し、第2のサブ論理インターフェースを、第2のマスター論理インターフェースのスレーブ・インターフェースとして設定し、第2のサブ論理インターフェースと第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係、および第2のマスター論理インターフェースと、第1の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係を確立することをさらに含む。
可能な設計では、アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、TLVは、第1の仮想ネットワーク識別子、第2の仮想ネットワーク識別子、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第1のノードセグメント識別子Node−SID、および第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第2のnode−SIDを含む。第1のnode−SIDは、第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、第2のnode−SIDは、第2の仮想ネットワーク識別子に対応する。任意選択で、TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、第1のnode−SIDおよび第2のnode−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む。
可能な設計では、アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、TLVは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第1の隣接性セグメント識別子Adjacency−SIDと、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第2のadjacency−SIDと、を含む。第1のadjacency−SIDは、第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、第2のadjacency−SIDは、第2の仮想ネットワーク識別子に対応する任意選択で、TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、第1のadjacency−SIDおよび第2のadjacency−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む。
以下は、装置、システム、記憶媒体、およびコンピュータ・プログラム製品のいくつかの実施形態を提供する。その効果については、前述の方法の実施形態の効果を参照のこと。以下、詳細は、再度説明されない。
第3の態様によれば、この出願は、第1のネットワーク・デバイスとして機能するネットワーク・デバイスを提供し、第1のネットワーク・デバイスは、決定モジュールおよび受信モジュールを含む。決定モジュールは、第1のマスター論理インターフェースを決定するように構成されており、第1のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第1のサブ論理インターフェースに関連付けられ、第1のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される。受信モジュールは、第1のマスター論理インターフェースを介して第2のネットワーク・デバイスからアドバタイズ・パケットを受信するように構成されており、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第1のインターネット・プロトコルIP情報と、第2の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第2のIP情報と、を含み、第1のIP情報は、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、第2のIP情報は、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報である。
第4の態様によれば、この出願は、第2のネットワーク・デバイスとして機能するネットワーク・デバイスを提供し、第2のネットワーク・デバイスは、決定モジュールおよび送信モジュールを含む。決定モジュールは、第2のマスター論理インターフェースを決定するように構成されており、第2のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第2のサブ論理インターフェースに関連付けられ、第2のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される。送信モジュールは、第2のマスター論理インターフェースを介してアドバタイズ・パケットを第1のネットワーク・デバイスに送信するように構成されており、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワーク識別子に対応する第1のインターネット・プロトコルIP情報と、第2の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子に対応する第2のIP情報と、を含み、第1のIP情報は、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、第2のIP情報は、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報である。
第5の態様によれば、この出願は、第1のネットワーク・デバイスとして機能するネットワーク・デバイスを提供し、第1のネットワーク・デバイスは、プロセッサおよびトランシーバを含む。プロセッサは、第1のマスター論理インターフェースを決定するように構成されており、第1のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第1のサブ論理インターフェースに関連付けられ、第1のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される。トランシーバは、第1のマスター論理インターフェースを介して第2のネットワーク・デバイスからアドバタイズ・パケットを受信するように構成されており、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第1のインターネット・プロトコルIP情報と、第2の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第2のIP情報と、を含み、第1のIP情報は、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、第2のIP情報は、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報である。
第6の態様によれば、この出願は、第2のネットワーク・デバイスとして機能するネットワーク・デバイスを提供し、第2のネットワーク・デバイスは、プロセッサおよびトランシーバを含む。プロセッサは、第2のマスター論理インターフェースを決定するように構成されており、第2のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第2のサブ論理インターフェースに関連付けられ、第2のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される。トランシーバは、第2のマスター論理インターフェースを介してアドバタイズ・パケットを第1のネットワーク・デバイスに送信するように構成されており、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワーク識別子に対応する第1のインターネット・プロトコルIP情報と、第2の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子に対応する第2のIP情報と、を含み、第1のIP情報は、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、第2のIP情報は、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報である。
第7の態様によれば、この出願は、命令を含むコンピュータ可読媒体を提供する。命令がコンピュータ上で動作するときに、コンピュータは、第1の態様および第1の態様の任意選択の方式のうちいずれか1つによる方法を行うことが可能となる。
第8の態様によれば、この出願は、命令を含むコンピュータ可読媒体を提供する。命令がコンピュータ上で動作するときに、コンピュータは、第2の態様および第2の態様の任意選択の方式のうちいずれか1つによる方法を行うことが可能となる。
第9の態様によれば、この出願は、命令を含むコンピュータ・プログラム製品を提供する。本命令は、第1の態様および第1の態様の任意選択の方式のうちいずれか1つによる方法を実装するために使用される。
第10の態様によれば、この出願は、命令を含むコンピュータ・プログラム製品を提供する。本命令は、第2の態様および第2の態様の任意選択の方式のうちいずれか1つによる方法を実装するために使用される。
第11の態様によれば、この出願は、パケット伝送システムを提供する。本システムは、第3の態様および第3の態様の任意選択の方式のうちいずれか1つによる第1のネットワーク・デバイスと、第4の態様および第4の態様の任意選択の方式のうちいずれか1つによる第2のネットワーク・デバイスと、を含むか、または第5の態様および第5の態様の任意選択の方式のうちいずれか1つによる第1のネットワーク・デバイスと、第6の態様および第6の態様の任意選択の方式のうちいずれか1つによる第2のネットワーク・デバイスと、を含む。
この出願は、パケット伝送方法、デバイス、およびシステム、ならびに記憶媒体を提供する。サブ論理インターフェースのアドバタイズ・パケットとマスター論理インターフェースのアドバタイズ・パケットの両方がマスター論理インターフェース上で送信されて、隣接性の量とアドバタイズ・パケットの量が低減され、それによってネットワーク・デバイス上の伝送プレッシャーを軽減する。
この出願の一実施形態によるSRv6技術に基づくスライスされたネットワークの概略図である。 この出願の一実施形態による複数の論理インターフェースに物理インターフェースが分割された概略図である。 本発明の一実施形態によるMTネットワークのアプリケーション・シナリオの概略図である。 この出願の一実施形態によるパケット伝送方法のインタラクション・フローチャートである。 この出願の一実施形態によるネットワークの概略図である。 この出願の別の実施形態によるパケット伝送方法のインタラクション・フローチャートである。 この出願のさらに別の実施形態によるパケット伝送方法のインタラクション・フローチャートである。 この出願の一実施形態によるTLVの概略図である。 この出願の一実施形態によるTLVの概略図である。 この出願の一実施形態によるTLVの概略図である。 前述の実施形態における第1のネットワーク・デバイスの可能な概略構造図である。 前述の実施形態における第1のネットワーク・デバイスの別の可能な概略構造図である。 前述の実施形態における第1のネットワーク・デバイスの可能な概略構造図である。 前述の実施形態における第2のネットワーク・デバイスの可能な概略構造図である。 前述の実施形態における第2のネットワーク・デバイスの別の可能な概略構造図である。 前述の実施形態における第2のネットワーク・デバイスの可能な概略構造図である。 この出願の一実施形態によるパケット伝送システムの概略図である。
この出願の技術的解決策を説明する前に、この出願の技術的解決策のアプリケーション・シナリオを最初に以下に説明する。具体的には、この出願の技術的解決策は、少なくとも以下の2つのアプリケーション・シナリオに適用可能である。
図1は、この出願の一実施形態によるSRv6技術に基づくスライスされたネットワークの概略図である。図1に示すように、この出願はセグメント・ルーティング・オーバ・IPv6データ・プレーン(Segment Routing over IPv6 data plane、SRv6)ネットワークに適用されてもよい。一般に、SRv6ネットワークは、インターネット・プロトコル・バージョン6(英語:Internet Protocol version 6、IPv6)セグメント・ルーティング技術をサポートする複数のネットワーク・デバイスを含む。ネットワーク・デバイスは、ルータまたはスイッチなどのデバイスであってもよい。ルータまたはスイッチは、物理デバイスであってもよいし、仮想化技術ベースの仮想デバイス(例えば、仮想サーバ、仮想ルータ、または仮想スイッチ)であってもよい。図1に示すように、SRv6ネットワークがネットワーク・デバイスR1、ネットワーク・デバイスR2、ネットワーク・デバイスR3、およびネットワーク・デバイスR4を含む例が使用される。SRv6ネットワークにおけるネットワーク・デバイスは、インテリア・ゲートウェイ・プロトコル(英語:Interior Gateway Protocol、IGP)を使用して、互いに対話して、IGPアドバタイズ・パケットをフラッドする。IGPアドバタイズ・パケットは、R1、R2、R3、R4のリンク情報等を含む。リンク情報は、SRv6ネットワークのネットワーク・トポロジを発見し、ルート転送エントリを生成するために使用される。SRv6ネットワーク(SRv6物理ネットワーク)は、複数の仮想ネットワークに分割されてもよい。これは、この出願のアプリケーション・シナリオである。
仮想ネットワーク間のリソース隔離を実装する重要な手段またはSRv6ネットワークを複数の仮想ネットワークに分割する手段は、FlexE技術またはチャネル化サブインターフェース技術を使用して、ネットワーク・デバイスの1つの物理インターフェースを複数の論理インターフェースに分割することである。例えば、図2は、この出願の一実施形態による複数の論理インターフェースに物理インターフェースが分割された概略図である。図2に示すように、ネットワーク・デバイスAは、物理インターフェース1を含み、物理インターフェース1は、論理インターフェース11、論理インターフェース12、論理インターフェース13の3つの論理インターフェースに分割されている。ネットワーク・デバイスBは、物理インターフェース2を含み、物理インターフェース2は、論理インターフェース21、論理インターフェース22、および論理インターフェース23の3つの論理インターフェースに分割されている。ネットワーク・デバイスAとネットワーク・デバイスBは、ネットワーク・デバイスAとネットワーク・デバイスBとの間の論理インターフェースを介して互いに通信してもよい。論理インターフェースは、それぞれ排他的な帯域幅を有し、異なる仮想ネットワークに所属して、仮想ネットワーク間のリソース隔離が実装されるようにする。各仮想ネットワークのトポロジ情報(リンク情報を含む)および各論理インターフェースの設定情報(セグメント識別子(Segment identity、SID)設定を含む)は、IGPまたはBGP、例えば、各仮想ネットワークのノードセグメント識別子(Node−SID)およびリンクの隣接性セグメント識別子(Adjacency−SID)に基づいて、アドバタイズされる。任意選択で、ネットワーク・デバイスは、仮想ネットワーク識別子を、これらのSIDを解放しながら送信してもよいし、または、ネットワーク・デバイスは、仮想ネットワーク識別子を、各仮想ネットワークのローカル・セグメント識別子空間(ローカルSID空間)に対応するインターネット・プロトコル(Internet Protocol、IP)プレフィックスを解放しながら送信してもよい。任意選択で、ネットワーク・デバイスは、アドバタイズ・パケットにおける、仮想ネットワーク識別子に関連するリンク情報に基づいて、各仮想ネットワークに対応するネットワーク・トポロジを構築し、SPFアルゴリズムにより、対応する最短経路を計算して、ルーティング・テーブルにおける各宛先IPのアウトバウンド・インターフェースなどの情報を決定するようにする。これは、仮想ネットワークにおける正しいトラフィック転送を実装する。
図3は、本発明の一実施形態によるMTネットワークのアプリケーション・シナリオの概略図である。図3に示すように、この出願は、マルチトポロジ(Multi Topology、MT)ネットワークに適用されてもよい。一般に、MTネットワークは、複数のネットワーク・デバイスを含む。ネットワーク・デバイスは、ルータまたはスイッチなどのデバイスであってもよい。ルータまたはスイッチは、物理デバイスであってもよいし、仮想化技術ベースの仮想デバイス(例えば、仮想サーバ、仮想ルータ、または仮想スイッチ)であってもよい。図2に示すように、複数のライン1を使用して接続されたR1、R2、R3、およびR4は物理ネットワーク・トポロジを構成し、複数のライン2を使用して接続されたR1、R3、およびR4は、論理ネットワーク・トポロジを構成し、複数のライン3を使用して接続されたR1、R2、R3、およびR4は、別の論理ネットワーク・トポロジを構成する。物理ネットワーク・トポロジ及び論理ネットワーク・トポロジは、一緒にマルチトポロジ・ネットワークを構成する。
このアプリケーション・シナリオとSRv6技術に基づく仮想ネットワークの前述の実装との違いは、このシナリオでは、仮想ネットワーク識別子を使用してネットワークにおけるリンク情報の所有権を識別することによってネットワーク・トポロジを構築する必要がなく、代わりに、標準化され成熟したMT技術を使用してスライスされたネットワーク・トポロジを直接構築する、ということである。このアプリケーション・シナリオでは、ネットワークはSRv6もサポートする必要がある。
現在、ネットワーク・トポロジ間のリソース隔離は、MT技術を使用して実装することができない。この出願では、ネットワーク・トポロジ間のリソース隔離は、FlexE技術またはチャネル化サブインターフェース技術を使用して、ネットワーク・デバイスの1つの物理インターフェースを複数の論理インターフェースに分割するという手段を使用して実装される。図2に示すように、論理インターフェースは、それぞれ排他的な帯域幅を有し、異なるネットワーク・トポロジに属し、異なるトポロジ間のリソース隔離が実装されるようにする。各ネットワーク・トポロジのトポロジ情報(リンク情報を含む)および各論理インターフェースの設定情報(SID設定を含む)は、IGPまたはBGP、例えば、各ネットワーク・トポロジのノードセグメント識別子(Node−SID)およびリンクの隣接性セグメント識別子(Adjacency−SID)に基づいて、アドバタイズされる。任意選択で、ネットワーク・デバイスは、これらのSIDを解放する間にネットワーク・トポロジ識別子を送信することができ、または、ネットワーク・デバイスは、各ネットワーク・トポロジのローカル・セグメント識別子空間(ローカルSID空間)に対応するインターネット・プロトコルIPプレフィックスを解放する間にネットワーク・トポロジ識別子を送信することができる。任意に、ネットワーク・デバイスは、アドバタイズ・パケットにおいて、ネットワーク・トポロジ識別子に関連するリンク情報に基づいて、各ネットワーク・トポロジ識別子に対応するネットワーク・トポロジを構築し、SPFアルゴリズムにより、対応する最短経路を計算して、ルーティング・テーブル内の各宛先IPのアウトバウンド・インターフェースなどの情報を決定するようにする。これは、マルチトポロジ・ネットワークにおいて正しいトラフィック転送を実装する。
前述の2つのアプリケーション・シナリオに基づいて、先行技術は、ネットワーク・デバイスが複数の論理インターフェースを含み、論理インターフェースがアドバタイズ・パケットをフラッドする必要があるという技術的問題を有する。その結果、ネットワーク・デバイスに大きな伝送プレッシャーが発生することは避けられない。この技術的問題を解決するために、本出願はパケット伝送方法、装置およびデバイス、ならびに記憶媒体を提供する。
実施形態1
この出願の一実施形態は、パケット伝送方法を提供する。この方法で使用されるネットワーク要素は、第1のネットワーク・デバイスおよび第2のネットワーク・デバイスを含む。第1のネットワーク・デバイスは、第1のマスター論理インターフェースおよび第1のサブ論理インターフェースを含む。さらに、第1のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第1のサブ論理インターフェースに関連付けられている。第1のマスター論理インターフェースが第1のサブ論理インターフェースに関連付けられていることは、第1のマスター論理インターフェースが第1のネットワーク・デバイスのマスター論理インターフェースとして使用され、第1のサブ論理インターフェースが第1のネットワーク・デバイスのサブ論理インターフェースとして使用されることを意味する。第1のネットワーク・デバイスのマスター論理インターフェースは、第2のネットワーク・デバイスによってフラッド(flooding)されたアドバタイズ・パケットを受信するように構成されている。さらに、第1のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられている。第1の仮想ネットワーク識別子は第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、第2の仮想ネットワーク識別子は第2の仮想ネットワークを識別するために使用される。
第1のネットワーク・デバイスは、第1のマスター論理インターフェースおよび第1のサブ論理インターフェースを含むが、第1のネットワーク・デバイスは、より多くのサブ論理インターフェースをさらに含んでもよいと留意されたい。これらのサブ論理インターフェースの各々と、第1のマスター論理インターフェースとの間には、マスタースレーブ関係がある。
第1のサブ論理インターフェースは、スレーブサブ論理インターフェースとして使用され、IGPインタラクションに直接参加せず、代わりに、マスター論理インターフェースは、関連するリンク情報、設定情報などを送信することにさらに留意されたい。
第2のネットワーク・デバイスは、第2のマスター論理インターフェースおよび第2のサブ論理インターフェースを含む。さらに、第2のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第2のサブ論理インターフェースに関連付けられている。第2のマスター論理インターフェースが第2のサブ論理インターフェースに関連付けられていることは、第2のマスター論理インターフェースが第2のネットワーク・デバイスのマスター論理インターフェースとして使用され、第2のサブ論理インターフェースが第2のネットワーク・デバイスのサブ論理インターフェースとして使用されることを意味する。第2のネットワーク・デバイスのマスター論理インターフェースは、アドバタイズ・パケットをフラッドするように構成されている。さらに、第2のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられている。
第2のネットワーク・デバイスは、第2のマスター論理インターフェースおよび第2のサブ論理インターフェースを含むが、第2のネットワーク・デバイスは、より多くのサブ論理インターフェースをさらに含んでもよいと留意されたい。これらのサブ論理インターフェースの各々と、第2のマスター論理インターフェースとの間には、マスタースレーブ関係がある。
さらに、第2のサブ論理インターフェースは、スレーブサブ論理インターフェースとして使用され、IGPインタラクションに直接参加せず、代わりに、マスター論理インターフェースは、関連するリンク情報、設定情報などを送信すると留意されたい。
具体的には、図4は、この出願の一実施形態によるパケット送信方法のインタラクション・フローチャートである。図4に示すように、本方法は、以下のステップを含む。
ステップS401:第2のネットワーク・デバイスは、第2のマスター論理インターフェースを決定する。
任意選択で、ステップS401の前に、第2のネットワーク・デバイスは、第2のマスター論理インターフェースおよび第2のサブ論理インターフェースを設定する。第2のマスター論理インターフェースに対して、第2のネットワーク・デバイスは、インターフェースIPアドレスと、サブネット・マスクと、帯域幅と、adjacency−SID情報とのうちの少なくとも1つを設定する。追加的に、第2のネットワーク・デバイスは、異なる仮想ネットワークに対応する第1のIP情報、第2のIP情報、およびnode−SID情報を設定する必要がある。第1のIP情報は、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、第2のIP情報は、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報である。
任意選択で、第2のネットワーク・デバイスは、第1のマスター論理インターフェース、第1の仮想ネットワーク識別子、および第2の仮想ネットワーク識別子の間のアソシエーション関係を確立する。追加的に、第2のネットワーク・デバイスは、第2のマスター論理インターフェースのメンバ(member)として第2のサブ論理インターフェースを設定する。言い換えれば、第2のネットワーク・デバイスは、第2のマスター論理インターフェースと第2のサブ論理インターフェースとの間にマスタースレーブ関係を確立する。
第2のサブ論理インターフェースに対して、第2のネットワーク・デバイスは帯域幅とadjacency−SID情報とのうちの少なくとも1つを設定する。
任意選択で、第2のネットワーク・デバイスは、第1のサブ論理インターフェースと第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係を確立する。
以下のことに留意されたい。1. SRv6ネットワークでは、第2のデバイスの第1のIP情報と第2のIP情報は、SRv6 SIDスペースに対応するIPアドレス・プレフィックスであることがある。例えば、第1のIP情報はA2:1::/48であり、第2のIP情報はA2:2:2::/48である。ここで、A2:1::/48は第1の仮想ネットワークにおける第2のデバイスのローカル・セグメント識別子空間(ローカルSID空間)に対応し、A2:2:::/48は第2の仮想ネットワークにおける第2のデバイスのローカルSID空間に対応する。2. MTがネットワークにおいて使用されない場合、SRv6ネットワークにおける仮想ネットワーク識別子は、スライス識別子(Slice ID)と呼ばれることがある。MT技術がネットワークにおいて使用される場合、仮想ネットワーク識別子は、MTネットワークにおけるマルチトポロジ識別子(MT ID)と呼ばれることがある。3. 第2のネットワーク・デバイスは、第2のサブ論理インターフェースを介してアドバタイズ・パケットを解放しないため、第2のネットワーク・デバイスは、第2のサブ論理インターフェースのIP情報を設定しないことがある。4. 第2のマスター論理インターフェースに対応する帯域幅は、第2のネットワーク・デバイスのリンク上の第1の仮想ネットワークに割り当てられた帯域幅であり、第2のサブ論理インターフェースに対応する帯域幅は、第2のネットワーク・デバイスのリンク上の第2の仮想ネットワークに割り当てられた対応する帯域幅であってもよい。
さらに、図5は、この出願の一実施形態によるネットワークの概略図である。図5に示すように、物理ネットワーク(前述のMTまたはSRv6ネットワーク)は、第1の仮想ネットワークと第2の仮想ネットワークにスライスされ、各ネットワーク・デバイスは、ネットワーク・デバイスの「End function」(前述のノードSIDの1つ)および「End.X function」(前述の隣接性SIDの1つ)を設定してもよい。例えば、ネットワーク・デバイス1の「End function」はA1:1::1およびA1:2::1であり、ネットワーク・デバイス1の「End.X function」はA1:1::C1、A1:2::C1、A1:1::C2およびA1:2::C2である。ネットワーク・デバイス1のローカルSID空間は、A1:1::/48と仮定する。追加的に、ネットワークSID計画では、ロケータ(Locator、LOC)部が48ビット、ファンクション(Function、FUNC)部が80ビットを占める。
任意選択で、第2のネットワーク・デバイスは、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのリンク情報および第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのリンク情報を更に決定することができる。リンク情報は、ルート・転送エントリを生成するために、ネットワークにおけるデバイス(例えば、第1のネットワーク・デバイス)によって使用されてもよい。
ステップS402:第1のネットワーク・デバイスは、第1のマスター論理インターフェースを決定する。
任意選択で、ステップS402の前に、第1のネットワーク・デバイスは、第1のマスター論理インターフェースおよび第1のサブ論理インターフェースを設定する。第1のマスター論理インターフェースに対して、第1のネットワーク・デバイスは帯域幅とadjacency−SID情報とのうちの少なくとも1つを設定する。さらに、第1のネットワーク・デバイスは、異なる仮想ネットワークに対応する第3のIP情報、第4のIP情報、およびnode−SID情報を設定する必要がある。第3のIP情報は、第1の仮想ネットワークにおける第1のネットワーク・デバイスのIP情報であり、第4のIP情報は、第2の仮想ネットワークにおける第1のネットワーク・デバイスのIP情報である。
任意選択で、第1のネットワーク・デバイスは、第1のマスター論理インターフェースと、第1の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係を確立する。追加的に、第1のネットワーク・デバイスは、第1のマスター論理インターフェースのメンバ(member)として第1のサブ論理インターフェースを設定する。言い換えれば、第1のネットワーク・デバイスは、第1のマスター論理インターフェースと第1のサブ論理インターフェースとの間にマスタースレーブ関係を確立する。
第1のサブ論理インターフェースに対して、第1のネットワーク・デバイスは帯域幅とadjacency−SID情報のうちの少なくとも1つを設定する。
任意選択で、第1のネットワーク・デバイスは、第1のサブ論理インターフェースと第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係を確立する。
以下のことに留意されたい。1.SRv6ネットワークでは、第3のIP情報と第4のIP情報は、SRv6のSID空間に対応するIPアドレス・プレフィックスであることがある。例えば、第3のIP情報はA1:1::/48であり、第4のIP情報はA1:2::/48であり、A1:1::/48は、第1の仮想ネットワークにおける第1のデバイスのローカルSID空間に対応し、A1:2::/48は、第2の仮想ネットワークにおける第1のデバイスのローカルSIDスペースに対応する。2.第1のネットワーク・デバイスは、第1のサブ論理インターフェースを介してアドバタイズ・パケットを解放しないため、第1のネットワーク・デバイスは、第1のサブ論理インターフェースのIP情報を設定しないことがある。3.第1のマスター論理インターフェースに対応する帯域幅は、第1のネットワーク・デバイスのリンク上の第1の仮想ネットワークに割り当てられた帯域幅であり、第1のサブ論理インターフェースに対応する帯域幅は、第1のネットワーク・デバイスのリンク上の第2の仮想ネットワークに割り当てられた対応する帯域幅であってもよい。
さらに、第1のネットワーク・デバイスは、第1のネットワーク・デバイスの「End function」および「End.X function」をさらに設定してもよい。
任意選択で、第1のネットワーク・デバイスは、第1の仮想ネットワークにおける第1のネットワーク・デバイスのリンク情報および第2の仮想ネットワークにおける第1のネットワーク・デバイスのリンク情報をさらに決定してもよい。リンク情報は、ルート転送エントリを生成するために、ネットワークにおけるデバイス(例えば、第2のネットワーク・デバイス)によって使用されてもよい。
ステップS403:第2のネットワーク・デバイスは、第2のマスター論理インターフェースを介してアドバタイズ・パケットを第1のネットワーク・デバイスに送信する。
任意選択で、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子、第1の仮想ネットワーク識別子に関連する第1のIP情報、第2の仮想ネットワーク識別子、および第2の仮想ネットワーク識別子に関連する第2のIP情報を含む。
任意選択で、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子、第1の仮想ネットワーク識別子に関連する第1のIP情報、第2の仮想ネットワーク識別子、および第2の仮想ネットワーク識別子に関連する第2のIP情報に加えて、別の設定、例えば、第2のマスター論理インターフェースの帯域幅、第2のサブ論理インターフェースの帯域幅、および第2のネットワーク・デバイスの「End.function」および「End.X fucntion」をさらに含む。
任意選択で、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの他のリンク情報、および第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの他のリンク情報をさらに含む。
アドバタイズ・パケットの内容は、この出願において制限されないと留意されたい。
さらに、アドバタイズ・パケットは、IGPベースのアドバタイズ・パケットであってもよい。さらに、アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システム(Intermediate system to intermediate system、IS−IS)に基づくアドバタイズ・パケットであってもよい。
結論として、この出願のこの実施形態では、ネットワーク・デバイスが複数の論理インターフェースを介してリソース隔離を実装するときに、ネットワーク・デバイスのアドバタイズ・パケットはマスター論理インターフェース上で送信されて(例えば、第2のネットワーク・デバイスは第2のマスター論理インターフェースを介してアドバタイズ・パケットを送信し、第1のネットワーク・デバイスは第1のマスター論理インターフェースを介してアドバタイズ・パケットを受信する)、ネットワークにおいて確立する必要のあるIGP隣接性の量およびネットワークにおけるアドバタイズ・パケットの量が減少し、それによって、ネットワーク・デバイス上の伝送および処理プレッシャーを軽減する。
実施形態2
任意選択で、ステップS403の後に、本方法は、さらに、第1のネットワーク・デバイスによって、ルート転送エントリを生成することを含む。具体的には、図6は、この出願の別の実施形態によるパケット伝送方法のインタラクション・フローチャートである。図6に示すように、本方法は以下のステップを含む。
ステップS601:第1のネットワーク・デバイスは、第2の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第2の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成し、第2の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジは、少なくとも第1のマスター論理インターフェースおよび第2のIP情報を含む。
ステップS602:第1のネットワーク・デバイスは、第2のIP情報が宛先IP情報として使用される第2の転送エントリを生成し、第2の転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースは、第1のマスター論理インターフェースである。
ステップS603:第1のネットワーク・デバイスは、第1のマスター論理インターフェースおよび第2の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第1のサブ論理インターフェースを決定する。
ステップS604:第1のネットワーク・デバイスは、第2の転送エントリにおける第1のマスター論理インターフェースを第1のサブ論理インターフェースに置き換える。
ステップS605:第1のネットワーク・デバイスは、第2のIP情報が宛先IP情報として使用される転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースとして第1のサブ論理インターフェースを使用する。
具体的には、ステップS601は、第1のネットワーク・デバイスが、第2の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第2の仮想ネットワークを決定し、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの関連リンク情報(第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第1のリンク情報を含む)および第2の仮想ネットワークにおける他のネットワーク・デバイスの第2のリンク情報の少なくとも1つを取得し、第1のリンク情報および第2のリンク情報の少なくとも1つに基づいて、第2の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成することを含む。別のネットワーク・デバイスは、第2リンク情報の少なくとも1つに対応する。第1のネットワーク・デバイスは、第1のリンク情報および先行技術における第2のリンク情報の少なくとも1つのピースに基づいて、第2の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成してもよい。詳細は、この出願において説明されない。
任意選択で、ステップS602では、第1のネットワーク・デバイスは、収集された第2の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジに基づいて、第2の仮想ネットワークにおける別のノードへの最短経路を計算し、第2のIP情報が宛先IP情報として使用される第2の転送エントリを生成する。例えば、第2の転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースは、第1のマスター論理インターフェースである(本明細書では、第1のネットワーク・デバイスから第2のネットワーク・デバイスへの計算された最短経路は、第1のマスター論理インターフェースから第2のマスター論理インターフェースへの経路であると仮定する)。第1のネットワーク・デバイスのアドバタイズ・パケットは、第1のマスター論理インターフェースを介して送信され、第1のネットワーク・デバイスのサブ論理インターフェースはIGPアドバタイズに参加しない。したがって、ステップS602における計算を介して取得されたアウトバウンド・インターフェースは、サブ論理インターフェースではなく、第1のマスター論理インターフェースであってもよい。
さらに、ステップS603〜ステップS605を参照して説明を行う。ステップS602において計算を介して取得されたアウトバウンド・インターフェースが第1のマスター論理インターフェースであるときに、第1のネットワーク・デバイスは、第1のマスター論理インターフェースおよび第2の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第1のサブ論理インターフェースを決定する。第1のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に対応する。アウトバウンド・インターフェースが第1のマスター論理インターフェースであるときに、第1のネットワーク・デバイスは第1のマスター論理インターフェースを第1のサブ論理インターフェースに置き換える。
この出願のこの実施形態では、第2のネットワーク・デバイスのアドバタイズ・パケットは、第1のネットワーク・デバイスの第1のマスター論理インターフェース(すなわち、マスター論理インターフェース)を介して受信される。したがって、最初に、第1のネットワーク・デバイスによって計算を介して取得されたアウトバウンド・インターフェースは、第1のマスター論理インターフェースであり、次いで、第1のネットワーク・デバイスは、第1のマスター論理インターフェースと第2の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第1のサブ論理インターフェースを決定する。アウトバウンド・インターフェースが第1のマスター論理インターフェースであるときに、第1のネットワーク・デバイスは第1のマスター論理インターフェースを第1のサブ論理インターフェースに置き換える。結論として、この方法を使用して、第1のネットワーク・デバイスは、転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースを正確に決定することができ、第1のネットワーク・デバイスが第2の仮想ネットワークにおいて確実にパケットを送信できることを保証するようにする。
実施形態3
実施形態1によれば、上述したように、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワークにおいて第2のネットワーク・デバイスの第3のリンク情報をさらに含んでもよい。これに基づいて、第1のネットワーク・デバイスは、第3のリンク情報に基づいて、ルート転送エントリをさらに生成してもよい。具体的には、図7は、この出願のさらに別の実施形態によるパケット伝送方法のインタラクション・フローチャートである。図7に示すように、本方法は以下のステップを含む。
ステップS701:第1のネットワーク・デバイスは、第1の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第1の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成し、第1の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジは、少なくとも第1のマスター論理インターフェースおよび第1のIP情報を含む。
ステップS702:第1のネットワーク・デバイスは、第1のIP情報が宛先IP情報として使用される第1の転送エントリを生成し、第1の転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースは、第1のマスター論理インターフェースである。
具体的には、ステップS701は、第1の仮想ネットワーク・デバイスが、第1の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第1の仮想ネットワークを決定し、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの関連リンク情報(第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第3のリンク情報を含む)および第2の仮想ネットワークにおける別のネットワーク・デバイスの第4のリンク情報の少なくとも1つを取得し、第3のリンク情報および第4のリンク情報の少なくとも1つに基づいて、第1の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成する。別のネットワーク・デバイスは、第4のリンク情報の少なくとも1つに対応する。第1のネットワーク・デバイスは、第3のリンク情報および先行技術における第4のリンク情報の少なくとも1つに基づいて、第1の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成してもよい。詳細は、この出願において説明されない。
任意選択で、ステップS702では、第1のネットワーク・デバイスは、収集された第1の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジに基づいて、第1の仮想ネットワークにおける別のノードへの最短経路を計算し、第1のIP情報が宛先IP情報として使用される第1の転送エントリを生成する。例えば、第1の転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースは、第1のマスター論理インターフェースである(本明細書では、第1のネットワーク・デバイスから第2のネットワーク・デバイスへの計算された最短経路は、第1のマスター論理インターフェースから第2のマスター論理インターフェースへの経路であると仮定する)。
この出願のこの実施形態では、ステップS702において計算を介して取得されたアウトバウンド・インターフェースが第1のマスター論理インターフェースであるときに、第2のネットワーク・デバイスのアドバタイズ・パケットが、第1のネットワーク・デバイスの第1のマスター論理インターフェース(すなわち、マスター論理インターフェース)を介して受信され、第1の仮想ネットワークに対応する仮想インターフェースも第1のマスター論理インターフェースであるため、第1のネットワーク・デバイスは、ネットワーク・トポロジ・ダイヤグラムに対して、第1のIP情報が宛先IP情報として使用される転送エントリを生成し、転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースが第1のマスター論理インターフェースである。
実施形態4
実施形態1、実施形態2、または実施形態3によれば、上述のように、任意選択で、アドバタイズ・パケットはISISプロトコルに基づくアドバタイズ・パケットである。さらに、アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値(Type Length Value、TLV)を含み、TLVは、第1の仮想ネットワーク識別子、第2の仮想ネットワーク識別子、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第1のnode−SID、および第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第2のnode−SIDを含む。第1のnode−SIDは第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、第2のnode−SIDは第2の仮想ネットワーク識別子に対応する。任意選択で、第1のnode−SIDは、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの「End function」を含み、第2のnode−SIDは、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの「End function」を含む。
任意選択で、TLVは、フラグ・ビット(Flags)、ファンクションフラグ・ビット(Func−Flags)、エンドポイント・ファンクション値(Endpoint function value)、第1のnode−SIDおよび第2のnode−SIDのサイズ(第1のnode−SIDおよび第2のnode−SIDのサイズは同じである)、少なくとも1つのサブタイプ長さ値(Sub−TLVs)、およびすべてのサブタイプ長さ値の合計長さ(Sub−TLV−len)のうちの少なくとも1つをさらに含む。
前述の分野は、先行技術において開示されている。詳細については、先行技術を参照のこと。例えば、IETFのインターネット・エンジニアリング・タスク・フォース(Internet Engineering Task Force)におけるdraft−bashandy−isis−srv6−extensions−02におけるISIS top−TLV 27 SRv6 Node SIDを参照のこと。詳細は、この出願において説明されない。
フラグ・ビット(Flags)、ファンクションフラグ・ビット(Func−Flags)、エンドポイント・ファンクション値(Endpoint function value)、第1のnode−SIDおよび第2のnode−SIDのサイズ、少なくとも1つのサブタイプ長さ値(Sub−TLVs)、およびすべてのサブタイプ長さ値の合計長さ(Sub−TLV−len)は、第1の仮想ネットワーク識別子および第2の仮想ネットワーク識別子に対応するnode−SIDのパブリック・フィールドとして使用され得ると留意されたい。言い換えれば、第1の仮想ネットワーク識別子は、node−SIDの前述のフィールドに関して、第2の仮想ネットワーク識別子と同じである。したがって、1つのTLVに設定する必要があるのは、前述のフィールドの1つのセットのみである。このようにして、TLVを圧縮することができ、それによってTLV伝送効率を改善する。
図8は、この出願の一実施形態によるTLVの概略図である。図8に示すように、TLVは、タイプ(type)、長さ(length)、len、ナンバー(number)、フラグ・ビット(Flags)、ファンクションフラグ・ビット(Func−Flags)、エンドポイント・ファンクション値(Endpoint function value)、第1のnode−SIDおよび第2のnode−SIDのサイズ(第1のnode−SIDおよび第2のnode−SIDのサイズは同じである)、第1のnode−SID、第2のnode−SID、第1の仮想ネットワーク識別子、第2の仮想ネットワーク識別子、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVs、およびすべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenのうちの少なくとも1つを含む。
任意選択で、第1のnode−SIDは、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの「End function」を含み、第2のnode−SIDは、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの「End function」を含む。
「type」の値は、インターネット・アサインド・ナンバーズ・オーソリティー(Internet Assigned Numbers Authority、IANA)から適用される必要がある。例えば、ISIS top−level TLV 33が適用されてもよく、「type」が仮想ネットワークにおけるデバイスのnode−SIDのセットとして説明される。
TLVは、複数のLen ナンバー・モジュールを含んでもよく、各Len ナンバー・モジュールは、Lenおよび「number」数で開始し、Lenはモジュールの長さ(バイトの量)を意味し、「number」はnode−SIDの量を意味する。例えば、node−SIDの量は、図8において2である。これらのnode−SIDは、node−SIDのFlags、Func−Flags、エンドポイント・ファンクション値、SIDサイズ、およびSub−TLVs(存在する場合)が同じであるため、同じLenナンバー・モジュールにおいて書き込まれてもよい。
TLVに含まれるタイプ(type)、長さ(length)、len、ナンバー(number)、フラグ・ビット(Flags)、ファンクションフラグ・ビット(Func−Flags)、エンドポイント・ファンクション値(Endpoint function value)、第1のnode−SIDおよび第2のnode−SIDのサイズ、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVs、およびすべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenが、第1の仮想ネットワーク識別子および第2の仮想ネットワーク識別子に対応するnode−SIDのパブリック・フィールドとして使用され得ると留意されたい。言い換えれば、第1の仮想ネットワーク識別子は、node−SIDの前述のフィールドに関して、第2の仮想ネットワーク識別子と同じである。したがって、TLVの1つのモジュールには、前述のフィールドの1つのセットのみが設定される必要がある。このようにして、アドバタイズ・パケットを圧縮することができ、それによってアドバタイズ・パケット伝送効率を改善する。
なお、より多くの仮想ネットワークがネットワークにおいて存在し、かつ、パブリック・フィールドが同じである場合、TLVのLenナンバー・モジュールにおいても関連するnode−SIDが送信されてもよく、それに対応して「len」および「number」を増やす必要がある。パブリック・フィールドが異なる場合、TLVにおいても関連するnode−SIDが送信されてもよいが、新しいLenナンバー・モジュールが確立される必要があり、「len」フィールドがそのモジュールにおけるバイト長を表し、「number」フィールドがそのモジュールにおけるSIDの量を表す。「len」フィールドと「number」フィールドの後に、新しいセットのパブリック・フィールドが構築される必要があり、対応する量のnode−SIDおよび仮想ネットワーク識別子が充填される必要がある。これらのnode−SIDのパブリック・フィールドは同じである必要がある。同様に、より多くのnode−SIDタイプがある場合、より多くのlenモジュールとナンバー・モジュールを確立することができる。
実施形態5
実施形態1、実施形態2、または実施形態3によれば、上述したように、任意選択で、アドバタイズ・パケットはISISプロトコルに基づくアドバタイズ・パケットであり、アドバタイズ・パケットはTLVを含み、TLVは、第1の仮想ネットワーク識別子、第2の仮想ネットワーク識別子、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのものであり、第2のマスター論理インターフェースに対応する第1の隣接性セグメント識別子Adjacency−SID、および第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのものであり、第2のサブ論理インターフェースに対応する第2のadjacency−SIDを含む。第1のadjacency−SIDは第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、第2のadjacency−SIDは第2の仮想ネットワーク識別子に対応する。任意選択で、第1のadjacency−SIDは、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのものであり、第2のマスター論理インターフェースに対応する「End.X function」を含み、第2のadjacency−SIDは、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのものであり、第2のサブ論理インターフェースに対応する「End.X function」を含む。
任意選択で、TLVは、フラグ・ビットFlags、ファンクションフラグFunc−Flags、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function value、第1のadjacency−SIDおよび第2のadjacency−SIDのサイズ、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVs(任意選択)、およびすべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−len(任意選択)のうちの少なくとも1つをさらに含む。
前述の分野は、先行技術において開示されている。詳細については、先行技術を参照のこと。例えば、IETFのdraft−bashandy−isis−srv6−extensionsのSRv6 Adjacency−SID Sub−TLVsおよびSRv6 LAN Adjacency−SID Sub−TLVsを参照のこと。詳細は、この出願において説明されない。
フラグ・ビット(Flags)、ファンクションフラグ・ビット(Func−Flags)、エンドポイント・ファンクション値(Endpoint function value)、第1のadjacency−SIDと第2のadjacency−SIDのサイズ(第1のadjacency−SIDと第2のadjacency−SIDのサイズは同じ)、少なくとも1つのサブタイプ長さ値(Sub−TLVs)、およびすべてのサブタイプ長さ値の合計長さ(Sub−TLV−len)は、第1の仮想ネットワーク識別子および第2の仮想ネットワーク識別子に対応するadjacency−SIDのパブリック・フィールドとして使用されてもよいと留意されたい。言い換えれば、第1の仮想ネットワーク識別子は、adjacency−SIDの前述のフィールドに関して、第2の仮想ネットワーク識別子と同じである。したがって、1つのTLVに設定する必要があるのは、前述のフィールドの1つのセットのみである。このようにして、TLVを圧縮することができ、それによってTLV伝送効率を改善する。
図9は、この出願の一実施形態によるTLVの概略図である。TLVは、ポイント・トゥー・ポイント(point to point、P2P)隣接性関係に適用される。図9に示すように、TLVは、タイプ(type)、長さ(length)、レイヤ3ネイバー・システムIDおよび擬似ノード・ナンバー(sytem ID and pseudonode number)、モジュール長さlen、番号(number)、フラグ・ビット(Flags)、ファンクションフラグ・ビット(Func−Flags)、エンドポイント・ファンクション値(Endpoint Function value)、第1のadjacency−SIDおよび第2のadjacency−SIDのサイズ(第1のadjacency−SIDおよび第2のadjacency−SIDのサイズは同じである)、第1のadjacency−SID、第2のadjacency−SID、第1の仮想ネットワーク識別子、第2の仮想ネットワーク識別子、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVs(任意選択)、およびすべてのサブタイプ長さ値の合計長さsub−TLV−len(任意選択)を含む。
任意選択で、第1のadjacency−SIDは、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの「End.X function」を含み、第2のadjacency−SIDは、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの「End.X function」を含む。
任意選択で、sub−TLVは、第1の仮想ネットワークに対応する第2のマスター論理インターフェースのものであるメトリック1および帯域幅情報、および第2の仮想ネットワークに対応する第2のサブ論理インターフェースのものであるメトリック2および帯域幅情報を含む。例えば、新しいメトリック・リストSub−TLVsが2つのメトリック情報を搬送し、新しい帯域幅リストSub−TLVsが2つの帯域幅情報を搬送することが指定される。メトリック・リストおよび帯域幅リストのいずれかの値配列は、adjacency−SID配列シーケンスに対応する。言い換えれば、第1の仮想ネットワークに対応する第2のマスター論理インターフェースのadjacency−SIDがadjacency−SIDリストに配置されるシーケンスは、第1の仮想ネットワークに対応する第2のマスター論理インターフェースのメトリックまたは帯域幅がメトリック・リストまたは帯域幅リストに配置されるシーケンスと同じである。2つのTLVは選択的に搬送されてもよく、「endpoint function value」フィールドがEnd.X functionに対応する値であるときにのみ搬送されてもよい。
「type」の値は、IANAから適用される必要がある。例えば、ISIS top−level TLV 34が適用されてもよく、「type」は、スライスされたネットワークにおけるデバイスのadjacency−SIDのセットとして説明される。
レイヤ3ネイバー・システムIDと擬似ノード・ナンバーに関する情報については、「type」の値が22であるRFC3784エクステンデットISリーチャビリティ(RFC3784 Extended IS reachability)TLVの内容を参照のこと。
TLVは、複数のLenナンバー・モジュールを含んでもよく、各Lenナンバー・モジュールは、Lenおよび「number」数で始まる。ここで、Lenは、モジュールの長さ(バイトの量)を意味し、「number」は、adjacency−SIDの量を意味する。例えば、adjacency−SIDの量は、図9において2である。これらのadjacency−SIDは、adjacency−SIDのFlags、Func−Flags、エンドポイント・ファンクション値、SIDサイズ、およびsub−TLVs(存在する場合)が同じであるため、同じLenナンバー・モジュールにおいて書き込まれてもよい。
TLVに含まれるタイプ(type)、長さ(length)、システムIDおよび擬似ノード・ナンバー、len、ナンバー(number)、フラグ・ビット(Flags)、ファンクションフラグ・ビット(Func−Flags)、エンドポイント・ファンクション値(Endpoint function value)、第1のadjacency−SIDおよび第2のadjacency−SIDのサイズ、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVs、およびすべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenは、第1の仮想ネットワーク識別子および第2の仮想ネットワーク識別子に対応するadjacency−SIDのパブリック・フィールドとして使用されてもよい。言い換えれば、第1の仮想ネットワーク識別子は、adjacency−SIDの前述のフィールドに関して、第2の仮想ネットワーク識別子と同じである。したがって、TLVの1つのLenナンバー・モジュールには、前述のフィールドの1つのセットのみが設定される必要がある。このようにして、アドバタイズ・パケットを圧縮することができ、それによって、アドバタイズ・パケット伝送効率を改善する。
なお、より多くの仮想ネットワークがネットワークにおいて存在し、かつ、パブリック・フィールドが同じである場合、TLVのLenナンバー・モジュールにおいても関連するadjacency−SIDが送信されてもよく、それに対応して「len」および「number」を増やす必要がある。パブリック・フィールドが異なる場合、TLVにおいても関連するadjacency−SIDが送信されてもよいが、新しいLenナンバー・モジュールが確立される必要があり、「len」フィールドがLenナンバー・モジュールにおけるバイト長を表し、「number」フィールドがそのモジュールにおけるSIDの量を表す。「len」フィールドと「number」フィールドの後に、新しいセットのパブリック・フィールドが構築される必要があり、対応する量のadjacency−SIDおよび仮想ネットワーク識別子が充填される必要がある。これらのadjacency−SIDのパブリック・フィールドは同じである必要がある。同様に、より多くのadjacency−SIDタイプがある場合、より多くのLenナンバー・モジュールが確立され得る。
図10は、この出願の一実施形態によるTLVの概略図である。TLVはLANローカル・エリア・ネットワーク接続隣接性関係に適用される。図10に示すように、TLVは、タイプ(type)、長さ(length)、レイヤ3ネイバー・システムIDおよび擬似ノード・ナンバー(system ID and pseudonode number)、len、ナンバー(number)、ネイバー・システム識別子(sysytem ID)、フラグ・ビット(Flags)、ファンクションフラグ・ビット(Func−Flags)、エンドポイント・ファンクション値(Endpoint function value)、第1のadjacency−SIDおよび第2のadjacency−SIDのサイズ(第1のadjacency−SIDおよび第2のadjacency−SIDのサイズは同じである)、第1のAdjacency−SID、第2のadjacency−SID、第1の仮想ネットワーク識別子、第2の仮想ネットワーク識別子、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVs、およびすべてのサブタイプ長さ値の合計長さsub−TLV−lenのうちの少なくとも1つを含む。
任意選択で、第1のadjacency−SIDは、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの「End.X function」を含み、第2のadjacency−SIDは、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの「End.X function」を含む。
任意選択で、sub−TLVsは、第1の仮想ネットワークに対応する第2のマスター論理インターフェースのものであるメトリック1および帯域幅情報、および第2の仮想ネットワークに対応する第2のサブ論理インターフェースのものであるメトリック2および帯域幅情報を含む。例えば、新しいメトリック・リストSub−TLVが2つのメトリック情報を搬送し、新しい帯域幅リストSub−TLVが2つの帯域幅情報を搬送することが指定される。メトリック・リストおよび帯域幅リストのいずれかの値配列シーケンスは、adjacency−SID配列シーケンスに対応する。言い換えれば、第1の仮想ネットワークに対応する第2のマスター論理インターフェースのadjacency−SIDがadjacency−SIDリストに配置されるシーケンスは、第1の仮想ネットワークに対応する第2のマスター論理インターフェースのメトリックまたは帯域幅がメトリック・リストまたは帯域幅リストに配置されるシーケンスと同じである。2つのTLVは選択的に搬送されてもよく、「endpoint function value」フィールドがEnd.X functionに対応する値であるときにのみ搬送されてもよい。
「type」の値は、IANAから適用される必要がある。例えば、ISIS top−level TLV 35が適用されてもよく、「type」はスライスされたネットワークにおけるデバイスのLAN adjacency−SIDのセットとして説明される。
レイヤ3ネイバー・システムIDと擬似ノード・ナンバーに関する情報については、「type」の値が22であるRFC3784エクステンデットISリーチャビリティ(RFC3784 Extended IS reachability)TLVの内容を参照のこと。
ネイバー・システム識別子(system ID)は、リンク上のリモート・ノードのシステムIDであり、物理ネットワークにおけるノードのネイバーを示す。
TLVは、複数のLenナンバー・モジュールを含んでもよく、各モジュールは、Lenおよび「number」数で開始し、Lenは、Lenナンバー・モジュールの長さ(バイトの量)を意味し、「number」は、adjacency−SIDの量を意味する。例えば、adjacency−SIDの量は図10において2である。これらのadjacency−SIDは、adjacency−SIDのシステムID、Flags、Func−Flags、エンドポイント・ファンクション値、SIDサイズ、およびsub−TLV(存在する場合)が同じであるため、同じLenナンバー・モジュールにおいて書き込まれてもよい。
なお、第1の仮想ネットワーク識別子および第2の仮想ネットワーク識別子に対応するadjacency−SIDのパブリック・フィールドとして、TLVに含まれるタイプ(type)、長さ(length)、システムIDおよび擬似ノード・ナンバー、len、ナンバー(number)、システム識別子(system ID)、フラグ・ビット(Flags)、ファンクションフラグ・ビット(Func−Flags)、エンドポイント・ファンクション値(Endpoint function value)、第1のadjacency−SIDおよび第2のadjacency−SIDのサイズ、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVs、およびすべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenが使用されてもよいと留意されたい。言い換えれば、第1の仮想ネットワーク識別子は、adjacency−SIDの前述のフィールドに関して、第2の仮想ネットワーク識別子と同じである。したがって、1つのTLVに設定する必要があるのは、前述のフィールドの1つのセットのみである。このようにして、TLVを圧縮することができ、それによってTLV伝送効率が改善する。なお、より多くの仮想ネットワークがネットワークにおいて存在し、かつ、パブリック・フィールドが同じである場合、TLVのLenナンバー・モジュールにおいても関連するadjacency−SIDが送信されてもよく、それに対応して「len」および「number」を増やす必要がある。パブリック・フィールドが異なる場合、TLVにおいても関連するadjacency−SIDが送信されてもよいが、新しいLenナンバー・モジュールが確立される必要があり、「len」フィールドがLenナンバー・モジュールにおけるバイト長を表し、「number」フィールドがそのモジュールにおけるSIDの量を表す。「len」フィールドと「number」フィールドの後に、新しいセットのパブリック・フィールドが構築される必要があり、対応する量のadjacency−SIDおよび仮想ネットワーク識別子が充填される必要がある。これらのadjacency−SIDのパブリック・フィールドは同じである必要がある。同様に、より多くのadjacency−SIDタイプがある場合、より多くのLenナンバー・モジュールが確立され得る。
実施形態6
図11Aは、前述の実施形態における第1のネットワーク・デバイスの可能な概略構造図である。第1のネットワーク・デバイス500Aは、メイン制御ボード510、インターフェース・ボード530、スイッチング・ボード520、およびインターフェース・ボード540を含む。メイン制御ボード510は、システム管理、デバイスメンテナンス、およびプロトコル処理などの機能を完了するように構成されている。スイッチング・ボード520は、様々なインターフェース・ボード間でデータを交換するように構成されている(インターフェース・ボードは、ライン・カードまたはサービス・ボードとも呼ばれる)。インターフェース・ボード530およびインターフェース・ボード540は、種々のサービス・インターフェース(例えば、イーサネット・インターフェースおよびPOSインターフェース)を提供し、データパケット転送を実装するように構成されている。メイン制御ボード510、インターフェース・ボード530、インターフェース・ボード540、およびスイッチング・ボード520は、システムバスを使用して、プラットフォーム・バックボードに接続され、相互動作を実装する。インターフェース・ボード530上の中央処理装置531は、インターフェース・ボードを制御および管理し、メイン制御ボード510上の中央処理装置511と通信するように構成されている。
中央処理装置511は、第1のマスター論理インターフェースを決定し、第1のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第1のサブ論理インターフェースに関連付けられ、第1のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される。第1のネットワーク・デバイス500Aは、物理インターフェース・カード533から第2のネットワーク・デバイスのアドバタイズ・パケットを受信し、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子、第1の仮想ネットワーク識別子に関連付けられた第1のインターネット・プロトコルIP情報、第2の仮想ネットワーク識別子、および第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられた第2のIP情報を含み、第1のIP情報は、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、第2のIP情報は、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報である。物理インターフェース・カード533は、アドバタイズ・パケットをネットワーク・プロセッサ532に送信し、ネットワーク・プロセッサ532は、アドバタイズ・パケットにおける宛先アドレス(第1のネットワーク・デバイスのローカルIPアドレス)に基づいて、転送エントリ・メモリ534を検索する。ローカル・パケットは一致結果で示される。したがって、ネットワーク・プロセッサ532は、アドバタイズ・パケットを制御プレーンの中央処理装置511に送信する。
中央処理装置511は、第1のネットワーク・デバイスに関連するいくつかの方法ステップを具体的に行う。物理インターフェース・カード533およびネットワーク・プロセッサ532は、第1のネットワーク・デバイスに関連するいくつかの方法ステップを具体的に実行する。詳細については、前述の関連説明を参照してください。詳細は、本明細書において再度説明されない。
本発明のこの実施形態では、インターフェース・ボード540上の動作は、インターフェース・ボード530上の動作と一致することが理解されるべきである。簡潔にするため、詳細は再度説明されない。本発明のこの実施形態における第1のネットワーク・デバイス500Aは、前述の実施形態における第1のネットワーク・デバイスに対応し得ると理解されたい。追加的に、第1のネットワーク・デバイス500Aにおけるモジュールおよび前述の他の動作および/または機能は、前述の第1のネットワーク・デバイスによって実装されるステップおよび方法を実装するために別々に使用される。簡潔にするために、詳細は、本明細書では再度説明しない。
メイン制御ボードが1つ以上あってもよいと留意されたい。複数のメイン制御ボードがあるときに、メイン制御ボードは、アクティブ・メイン制御ボードおよびスタンバイ・メイン制御ボードを含んでもよい。1つ以上のインターフェース・ボードがあってもよい。より強力なデータ処理能力を有する第1のネットワーク・デバイスは、より多くのインターフェース・ボードを提供する。インターフェース・ボード上に1つ以上の物理インターフェース・カードもあってもよい。スイッチング・ボードがないか、1つ以上のスイッチング・ボードがあってもよい。複数のスイッチング・ボードがあるときに、負荷シェアリングと冗長バックアップが一緒に実装されてもよい。集中転送アーキテクチャでは、第1のネットワーク・デバイスはスイッチング・ボードを必要とせず、インターフェース・ボードは、システム全体でサービス・データを処理する機能を提供する。分散転送アーキテクチャでは、第1のネットワーク・デバイスは、少なくとも1つのスイッチング・ボードを有し、スイッチング・ボードを使用して、複数のインターフェース・ボード間でデータを交換して、大容量のデータ交換および処理能力を提供することができる。従って、分散アーキテクチャの第1ネットワーク・デバイスのデータ・アクセスおよび処理能力は、集中アーキテクチャのデバイスよりも優れている。任意選択で、別の形態における第1のネットワーク・デバイス500Aは、1つのカードのみを有してもよい。言い換えれば、スイッチボードがなく、インターフェース・ボードとメイン制御ボードの機能がカードに統合されている。この場合、インターフェース・ボード上の中央処理装置とメイン制御ボード上の中央処理装置をカード上の一つの中央処理装置に組み合わせて、2つの中央処理装置を組み合わせた後に生成される機能を行ってもよい。この形態のデバイス(例えば、ローエンドのスイッチやルータのようなネットワーク・デバイス)は、比較的弱いデータ交換および処理能力を有する。どのアーキテクチャが具体的に使用されるかは、特定のネットワーキング展開シナリオに依存し、本明細書において制限は課されない。
実施形態7
図11Bは、前述の実施形態における第1のネットワーク・デバイスの別の可能な概略構造図である。第1のネットワーク・デバイス500Bは、第1の決定モジュール510Bおよび受信モジュール520Bを含む。
決定モジュール510Bは、第1のマスター論理インターフェースを決定するように構成され、第1のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第1のサブ論理インターフェースに関連付けられ、第1のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される。受信モジュール520Bは、第1のマスター論理インターフェースを介して第2のネットワーク・デバイスからアドバタイズ・パケットを受信するように構成されており、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第1のインターネット・プロトコルIP情報と、第2の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第2のIP情報とを含み、第1のIP情報は、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、第2のIP情報は、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報である。
任意選択で、装置は、
第2の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第2の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成するように構成されている第1の生成モジュールであって、第2の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジは、第1のマスター論理インターフェースおよび第2のIP情報を含む、第1の生成モジュールと、
第2のIP情報が宛先IP情報として使用される第2の転送エントリを生成するように構成されている第2の生成モジュールであって、第2の転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースが第1のマスター論理インターフェースである、第2の生成モジュールと、
第1のマスター論理インターフェースおよび第2の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第1のサブ論理インターフェースを決定するように構成されている第2の決定モジュールと、
第2の転送エントリにおける第1のマスター論理インターフェースを第1のサブ論理インターフェースに置き換えるように構成されている置き換えモジュールと、をさらに含む。
任意選択で、装置は、
第1の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第1の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成するように構成されている第3の生成モジュールであって、第1の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジが第1のマスター論理インターフェースおよび第1のIP情報を含む、第3の生成モジュールと、
第1のIP情報が宛先IP情報として使用される第1の転送エントリを生成するように構成されている第4の生成モジュールであって、第1の転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースは、第1のマスター論理インターフェースである、第4の生成モジュールと、をさらに含む。
任意選択で、装置は、
第1のマスター論理インターフェースと第1のサブ論理インターフェースを設定し、第1のマスター論理インターフェースのスレーブ・インターフェースとして第1のサブ論理インターフェースを設定し、第1のサブ論理インターフェースと第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係、および第1のマスター論理インターフェースと第1の仮想ネットワーク識別子と第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係を確立するように構成されている設定モジュールをさらに含む。
任意選択で、アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、TLVは、第1の仮想ネットワーク識別子、第2の仮想ネットワーク識別子、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第1のノードセグメント識別子Node−SID、および第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第2のnode−SIDを含む。第1のnode−SIDは第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、第2のnode−SIDは第2の仮想ネットワーク識別子に対応する。
任意選択で、TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、第1のnode−SIDおよび第2のnode−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む。
任意選択で、アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、TLVは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第1の隣接性セグメント識別子Adjacency−SIDと、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第2のadjacency−SIDと、を含む。第1のadjacency−SIDは第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、第2のadjacency−SIDは第2の仮想ネットワーク識別子に対応する。
任意選択で、TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、第1のadjacency−SIDおよび第2のadjacency−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む。
この出願のこの実施形態における第1のネットワーク・デバイス500Bは、前述の実施形態における第1のネットワーク・デバイスに対応し得ると理解されたい。追加的に、第1のネットワーク・デバイス500Bにおけるモジュールおよび前述の他の動作および/または機能は、前述の第1のネットワーク・デバイスによって実装されるステップおよび方法を実装するために別々に使用される。簡潔にするために、詳細は、本明細書では再度説明されない。
実施形態8
図11Cは、前述の実施形態における第1のネットワーク・デバイスの可能な概略構造図である。第1のネットワーク・デバイス500Cは、トランシーバ510C、プロセッサ520C、ランダム・アクセス・メモリ540C、リード・オンリー・メモリ550C、およびバス560Cを含む。プロセッサ520Cは、バス560Cを使用して、トランシーバ510C、ランダム・アクセス・メモリ540C、およびリード・オンリー・メモリ550Cに別々に結合される。第1のネットワーク・デバイス500Cが動作する必要があるときに、第1のネットワーク・デバイス500Cは、リード・オンリー・メモリ550Cに内蔵された基本入出力システム、または組み込みシステムにおけるブートローダ・システムを使用して、第1のネットワーク・デバイス500Cをブートして開始されて、通常の動作状態に移行する。第1のネットワーク・デバイス500Cが通常の動作状態に移行した後、アプリケーション・プログラムおよびオペレーティング・システムがランダム・アクセス・メモリ540C内で動作して、以下の動作が行われるようにする。
プロセッサ520Cは、第1のマスター論理インターフェースを決定するように構成されており、第1のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第1のサブ論理インターフェースに関連付けられ、第1のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される。
トランシーバ510Cは、第1のマスター論理インターフェースを介して第2のネットワーク・デバイスからアドバタイズ・パケットを受信するように構成されており、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第1のインターネット・プロトコルIP情報と、第2の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第2のIP情報と、を含み、第1のIP情報は、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、第2のIP情報は、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報である。
プロセッサ520Cは、第2の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第2の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成することであって、第2の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジは、第1のマスター論理インターフェースと第2のIP情報とを含む、生成することと、第2のIP情報が宛先IP情報として使用される第2の転送エントリを生成することであって、第2の転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースが第1のマスター論理インターフェースである、生成することと、第1のマスター論理インターフェースと第2の仮想ネットワーク識別子とに基づいて、第1のサブ論理インターフェースを決定することと、第2の転送エントリにおける第1のマスター論理インターフェースを第1のサブ論理インターフェースに置き換えることと、を行うようにさらに構成されている。
プロセッサ520Cは、第1の仮想ネットワーク識別子に基づいて、第1の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成することであって、第1の仮想ネットワークのトポロジは、第1のマスター論理インターフェースおよび第1のIP情報を含む、生成することと、第1のIP情報が宛先IP情報として使用される第1の転送エントリを生成することであって、第1の転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースは、第1のマスター論理インターフェースである、生成することと、を行うようにさらに構成されている。
プロセッサ520Cは、第1のマスター論理インターフェースおよび第1のサブ論理インターフェースを設定し、第1のマスター論理インターフェースのスレーブ・インターフェースとして第1のサブ論理インターフェースを設定し、第1のサブ論理インターフェースと第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係、および第1のマスター論理インターフェースと第1の仮想ネットワーク識別子と第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係を確立するようにさらに構成されている。
任意選択で、アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、TLVは、第1の仮想ネットワーク識別子、第2の仮想ネットワーク識別子、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第1のノードセグメント識別子Node−SID、および第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第2のnode−SIDを含む。第1のnode−SIDは第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、第2のnode−SIDは第2の仮想ネットワーク識別子に対応する。
任意選択で、TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、第1のnode−SIDおよび第2のnode−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む。
任意選択に、アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、TLVは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第1の隣接性セグメント識別子Adjacency−SIDと、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第2のadjacency−SIDと、を含む。第1のadjacency−SIDは第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、第2のadjacency−SIDは第2の仮想ネットワーク識別子に対応する。
任意選択で、TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、第1のadjacency−SIDおよび第2のadjacency−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む。
この出願のこの実施形態における第1のネットワーク・デバイス500Cは、前述の実施形態における第1のネットワーク・デバイスに対応してもよいと理解されたい。追加的に、第1のネットワーク・デバイス500Cにおけるモジュール、および前述の他の動作および/または機能は、前述の第1のネットワーク・デバイスによって実施されるステップおよび方法を実施するために別々に使用される。簡潔にするために、詳細は、本明細書では再度説明されない。
この実施形態では、第1のネットワーク・デバイスは、ネットワーク機能仮想化(英語:Network Function Virtualization、NFV)技術を参照した一般的な物理サーバに基づいて、代替的に実装されてもよく、第1のネットワーク・デバイスは仮想第1のネットワーク・デバイス(例えば、仮想ホスト、仮想ルータ、仮想スイッチ)である仮想第1のネットワーク・デバイスは、ネットワーク・スライスを生成するために使用されるプログラムが動作し、仮想マシンがハードウェア・デバイス(例えば、物理サーバ)上に配置される仮想マシン(英語:Virtual、VM)であってもよい。仮想マシンは、ソフトウェアによってシミュレートされる完全なコンピュータ・システムであり、完全なハードウェア・システム機能を有し、隔離環境において動作する。この出願を読んだ後、NFV技術を参照して、当業者は、一般物理サーバ上で、前述の機能を有する複数の第1のネットワーク・デバイスを仮想化することができる。詳細は、本明細書では説明されない。
実施形態9
図12Aは、前述の実施形態における第2のネットワーク・デバイスの可能な概略構造図である。第2のネットワーク・デバイス600Aは、メイン制御ボード610、インターフェース・ボード630、スイッチング・ボード620、およびインターフェース・ボード640を含む。メイン制御ボード610は、システム管理、デバイス管理、およびプロトコル処理などの機能を完了するように構成されている。スイッチング・ボード620は、種々のインターフェース・ボード間でデータを交換するように構成される(インターフェース・ボードは、ライン・カードまたはサービス・ボードとも呼ばれる)。インターフェース・ボード630およびインターフェース・ボード640は、種々のサービス・インターフェース(例えば、イーサネット・インターフェースおよびPOSインターフェース)を提供し、データパケット転送を実装するように構成されている。メイン制御ボード610、インターフェース・ボード630、インターフェース・ボード640、およびスイッチング・ボード620は、システムバスを使用して、プラットフォーム・バックボードに接続されて、相互作用を実装する。インターフェース・ボード630上の中央処理装置631は、インターフェース・ボードを制御および管理し、メイン制御ボード610上の中央処理装置611と通信するように構成されている。
メイン制御ボード610上の中央処理装置611は、第2のマスター論理インターフェースを決定するように構成されており、第2のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第2のサブ論理インターフェースに関連付けられ、第2のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される。中央処理装置611は、アドバタイズ・パケットを生成することであって、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子、第1の仮想ネットワーク識別子に対応する第1のインターネット・プロトコルIP情報、第2の仮想ネットワーク識別子、および第2の仮想ネットワーク識別子に対応する第2のIP情報を含み、第1のIP情報は、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、第2のIP情報は、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報である、生成することと、中央処理装置631を使用して、アドバタイズ・パケットをネットワーク・プロセッサ632に送達することと、を行うようにさらに構成されている。
ネットワーク・プロセッサ632は、アドバタイズ・パケットの宛先アドレスが、第1の仮想ネットワークにおけるブロードキャストアドレス、および第2の仮想ネットワークにおけるブロードキャストアドレスを含むことに基づいて、第1の仮想ネットワークおよび第2の仮想ネットワークに属するすべての対応する物理インターフェース・カードにアドバタイズ・パケットを送信する。ネットワーク・プロセッサ632は、アドバタイズメント・パケットを物理インターフェース・カード633に送信し、物理インターフェース・カード633は、アドバタイズメント・パケットを第1のネットワーク・デバイスに送信する。
中央処理装置611は、具体的には、前述の第2のネットワーク・デバイスに関連するいくつかの方法ステップを行う。物理インターフェース・カード633およびネットワーク・プロセッサ632は、具体的には、前述の第2のネットワーク・デバイスに関連するいくつかの方法ステップを行う。詳細については、前述の関連する説明を参照のこと。詳細は、本明細書では再度説明されない。
本発明のこの実施形態では、インターフェース・ボード640上の動作は、インターフェース・ボード630上の動作と一致すると理解されたい。簡潔にするため、詳細は、再度説明されない。本発明のこの実施形態における第2のネットワーク・デバイス600Aは、前述の実施形態における第2のネットワーク・デバイスに対応し得ることを理解されたい。追加的に、第2のネットワーク・デバイス600Aにおけるモジュールおよび前述の他の動作および/または機能は、図1から図5に対応する実施形態において、前述の第2のネットワーク・デバイスによって実装されるステップおよび方法を実装するために別々に使用される。簡潔にするために、詳細は、本明細書では再度説明されない。
メイン制御ボードが1つ以上あってもよいと留意されたい。複数のメイン制御ボードがあるときに、メイン制御ボードは、アクティブ・メイン制御ボードおよびスタンバイ・メイン制御ボードを含んでもよい。1つ以上のインターフェース・ボードがあってもよい。より強力なデータ処理能力を有する第2のネットワーク・デバイスは、より多くのインターフェース・ボードを提供する。インターフェース・ボード上に1つ以上の物理インターフェース・カードもあってもよい。スイッチング・ボードがないか、または1つ以上のスイッチング・ボードがあってもよい。複数のスイッチング・ボードがあるときに、負荷シェアリングと冗長バックアップが一緒に実装されてよい。集中転送アーキテクチャでは、第2のネットワーク・デバイスはスイッチング・ボードを必要とせず、インターフェース・ボードは、システム全体においてサービス・データを処理する機能を提供する。分散転送アーキテクチャでは、第2のネットワーク・デバイスは、少なくとも1つのスイッチング・ボードを有し、スイッチング・ボードを使用して、複数のインターフェース・ボード間でデータを交換し、大容量のデータ交換および処理能力を提供してもよい。従って、分散アーキテクチャの第2ネットワーク・デバイスのデータ・アクセスおよび処理能力は、集中アーキテクチャのデバイスよりも優れている。任意選択で、別の形態における第2のネットワーク・デバイス600Aは、1つのカードのみを有してもよい。言い換えれば、スイッチボードがなく、インターフェース・ボードとメイン制御ボードの機能がカードに統合されている。この場合、インターフェース・ボード上の中央処理装置とメイン制御ボード上の中央処理装置をカード上の1つの中央処理装置に組み合わせて、2つの中央処理装置を組み合わせた後に生成される機能を行ってもよい。この形態のデバイス(例えば、ローエンドのスイッチやルータのようなネットワーク・デバイス)は、比較的弱いデータ交換および処理能力を有する。どのアーキテクチャが具体的に使用されるかは、特定のネットワーキング展開シナリオに依存し、ここでは制限は課されない。
実施形態10
図12Bは、前述の実施形態における第2のネットワーク・デバイスの別の可能な概略構造図である。第2のネットワーク・デバイス600Bは、決定モジュール604Bおよび送信モジュール606Bを含む。
決定モジュール604Bは、第2のマスター論理インターフェースを決定するように構成されており、第2のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第2のサブ論理インターフェースに関連付けられ、第2のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される。
送信モジュール606Bは、第2のマスター論理インターフェースを介して第1のネットワーク・デバイスにアドバタイズ・パケットを送信するように構成され、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子、第1の仮想ネットワーク識別子に対応する第1のインターネット・プロトコルIP情報、第2の仮想ネットワーク識別子、および第2の仮想ネットワーク識別子に対応する第2のIP情報を含み、第1のIP情報は、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、第2のIP情報は、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報である。
任意選択で、第2のネットワーク・デバイスは、設定モジュール608Bをさらに含む。設定モジュール608Bは、第2のマスター論理インターフェースおよび第2のサブ論理インターフェースを設定し、第2のサブ論理インターフェースを、第2のマスター論理インターフェースのスレーブ・インターフェースとして設定し、第2のサブ論理インターフェースと第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係および第2のマスター論理インターフェースと、第1の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係を確立するように構成されている。
任意選択で、アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、TLVは、第1の仮想ネットワーク識別子、第2の仮想ネットワーク識別子、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第1のノードセグメント識別子Node−SID、および第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第2のnode−SIDを含む。第1のnode−SIDは第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、第2のnode−SIDは第2の仮想ネットワーク識別子に対応する。
任意選択で、TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、第1のnode−SIDおよび第2のnode−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む。
任意選択で、アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、TLVは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第1の隣接性セグメント識別子Adjacency−SIDと、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第2のadjacency−SIDと、を含む。第1のadjacency−SIDは第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、第2のadjacency−SIDは第2の仮想ネットワーク識別子に対応する。
任意選択で、TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、第1のadjacency−SIDおよび第2のadjacency−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む。
この出願のこの実施形態における第2のネットワーク・デバイス600Bは、前述の実施形態における第2のネットワーク・デバイスに対応し得ると理解されたい。追加的に、第2のネットワーク・デバイス600Bにおけるモジュールおよび前述の他の動作および/または機能は、前述の第2のネットワーク・デバイスによって実装されるステップおよび方法を実装するために別々に使用される。簡潔にするために、詳細は、本明細書では再度説明されない。
実施形態11
図12Cは、前述の実施形態における第2のネットワーク・デバイスの可能な概略構造図である。第2のネットワーク・デバイス600Cは、トランシーバ610C、プロセッサ620C、ランダム・アクセス・メモリ640C、リード・オンリー・メモリ650C、およびバス660Cを含む。プロセッサ620Cは、バス660Cを使用して、トランシーバ610C、ランダム・アクセス・メモリ640C、およびリード・オンリー・メモリ650Cに別々に結合される。第2のネットワーク・デバイス600Cが動作する必要があるときに、第2のネットワーク・デバイス600Cは、リード・オンリー・メモリ650Cに内蔵された基本入出力システムまたは組み込みシステムのブートローダ・システムを使用して、第2のネットワーク・デバイス600Cをブートして通常の動作状態にすることによって起動される必要がある。第2のネットワーク・デバイス600Cが通常の動作状態に入った後、アプリケーション・プログラムおよびオペレーティング・システムがランダム・アクセス・メモリ640Cにおいて動作して、以下の動作が行われる。
プロセッサ620Cは、第2のマスター論理インターフェースを決定し、第2のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第2のサブ論理インターフェースに関連付けられ、第2のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される。
トランシーバ610Cは、第2のマスター論理インターフェースを介してアドバタイズ・パケットを第1のネットワーク・デバイスに送信し、アドバタイズ・パケットは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワーク識別子に対応する第1のインターネット・プロトコルIP情報と、第2の仮想ネットワーク識別子に対応する第2のIP情報とを含み、第1のIP情報は、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、第2のIP情報は、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスのIP情報である。
プロセッサ620Cは、第2のマスター論理インターフェースと第2のサブ論理インターフェースとを設定し、第2のサブ論理インターフェースを第2のマスター論理インターフェースのスレーブ・インターフェースとして設定し、第2のサブ論理インターフェースと第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係、および第2のマスター論理インターフェースと第1の仮想ネットワーク識別子と第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係を確立する。
アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、TLVは、第1の仮想ネットワーク識別子、第2の仮想ネットワーク識別子、第1の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスの第1のノードセグメント識別子Node−SID、および第2の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスの第2のnode−SIDを含む。第1のnode−SIDは第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、第2のnode−SIDは第2の仮想ネットワーク識別子に対応する。
TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、第1のnode−SIDおよび第2のnode−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む。
アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、TLVは、第1の仮想ネットワーク識別子と、第2の仮想ネットワーク識別子と、第1の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第1の隣接性セグメント識別子Adjacency−SIDと、第2の仮想ネットワークにおける第2のネットワーク・デバイスの第2のadjacency−SIDと、を含む。第1のadjacency−SIDは第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、第2のadjacency−SIDは第2の仮想ネットワーク識別子に対応する。
TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、第1のadjacency−SIDおよび第2のadjacency−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む
この出願のこの実施形態における第2のネットワーク・デバイス600Cは、前述の実施形態における第2のネットワーク・デバイスに対応してもよいと理解されたい。追加的に、第2のネットワーク・デバイス600Cにおけるモジュールおよび前述の他の動作および/または機能は、前述の第2のネットワーク・デバイスによって実装されるステップおよび方法を実装するために別々に使用される。簡潔にするために、詳細は、本明細書では再度説明されない。
この実施形態では、第2のネットワーク・デバイスは、ネットワーク機能仮想化(英語:Network Function Virtualization、NFV)技術を参照した一般的な物理サーバに基づいて、代替的に実装されてもよく、第2のネットワーク・デバイスは仮想第2のネットワーク・デバイス(例えば、仮想ホスト、仮想ルータ、仮想スイッチ)である。仮想第2のネットワーク・デバイスは、アドバタイズ・パケットを送信するために使用されるプログラムが動作し、仮想マシンがハードウェア・デバイス(例えば、物理サーバ)上に展開される仮想マシン(英語:Virtual、VM)であってもよい。仮想マシンは、ソフトウェアによってシミュレートされる完全なコンピュータ・システムであり、完全なハードウェア・システム機能を有し、隔離された環境で動作する。この出願を読んだ後、NFV技術を参照して、当業者は、一般的な物理サーバ上で、前述の機能を有する複数の第2のネットワーク・デバイスを仮想化してもよい。詳細は、本明細書において説明されない。
実施形態12
図13は、この出願の一実施形態によるパケット伝送システムの概略図である。図13に示すように、システム1300は、第1のネットワーク・デバイス1310および第2のネットワーク・デバイス1320を含む。第1のネットワーク・デバイス1310は、図11A、図11B、および図11Cにおいて説明された任意の第1のネットワーク・デバイス、または仮想第1のネットワーク・デバイスである。第2のネットワーク・デバイス1320は、図12A、図12B、および図12Cにおいて説明された任意の第2のネットワーク・デバイス、または仮想第2のネットワーク・デバイスである。システム内のデバイスに関する詳細な説明については、図11A〜図11C、図12A〜図12C等の関連する章を参照のこと。詳細は、本明細書において再度説明されない
当業者は、この出願を読むことに基づいて、創造的努力なしに、この出願の実施形態で説明された任意の特徴、工程、または方法の組み合わせを得ることができ、それら組み合わせのすべては、この出願に開示された実施態様に属することが理解されるべきである。単純な説明または記載に対して、異なる組み合わせは説明されないl。
この明細書における「および/または」は、関連するオブジェクトを説明するためのアソシエーション関係のみを説明し、3つの関係が存在してもよいことを表すと理解されたい。例えば、Aおよび/またはBは、Aのみが存在する、AとBの両方が存在する、およびBのみ存在するという3つの場合を表してもよい。追加的に、この明細書における文字「/」は、一般的に関連するオブジェクト間の「または」の関係を表す。
本発明の種々の実施形態では、前述のプロセスのシーケンス番号は実行シーケンスを意味しないと理解されたい。プロセスの実行シーケンスは、プロセスの機能および内部論理に基づいて、決定されるべきであり、本発明の実施形態の実施プロセスに対するいかなる制限としても解釈されるべきではない。
当業者は、この明細書に開示された実施形態に記載された例と組み合わせて、ユニットおよびアルゴリズム・ステップは、電子ハードウェアまたはコンピュータ・ソフトウェアと電子ハードウェアの組み合わせによって実装されてもよいと認識してもよい。機能がハードウェアによって行われるか、ソフトウェアによって行われるかは、特定のアプリケーションと技術的解決策の設計上の制約に依存する。当業者であれば、特定のアプリケーション毎に、説明された機能を実装するために異なる方法を使用してもよいが、その実装が本発明の範囲を超えるものであると考えられるべきではない。
当業者であれば、便利で簡単な説明のために、前述のシステム、装置、およびユニットの詳細な作業プロセスについては、前述の方法の実施形態における対応するプロセスを参照すると明確に理解することができる。詳細は、本明細書において再度説明されない。
この出願に提供されるいくつかの実施形態では、開示されたシステム、装置、および方法は、他の方式で実装されてもよいと理解されたい。例えば、説明された装置の実施形態は、単なる一例である。例えば、ユニット分割は、単なる論理機能分割であり、実際の実装中は他の分割であってもよい。例えば、複数のユニットまたは構成要素は、別のシステムに組み合わせられるか、または統合されてもよいし、いくつかの特徴は、無視されるか、または行われなくてもよい。追加的に、表示または論じられた相互結合、直接結合、または通信接続は、いくつかのインターフェースを介して実装されてもよい。装置またはユニット間の間接的な結合または通信接続は、電気的、機械的、または他の形態で実装されてもよい。
別個の部品として説明されるユニットは、物理的に分離されていても、されていなくてもよく、ユニットとして表示される部品は、物理的ユニットであっても、なくてもよく、言い換えれば、1つの位置に位置してもよく、複数のネットワーク・ユニット上に分散されていてもよい。ユニットの一部または全部は、実施形態の解決策の目的を達成するために、実際の要件に従って選択されてもよい。
追加的に、本発明の実施形態における機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合されてもよく、またはユニットは、物理的に単独で存在してもよく、または2つ以上のユニットは、1つのユニットに統合されてもよい。
これらの機能がソフトウェア機能単位の形態で実装され、独立した製品として販売または使用される場合、これらの機能は、コンピュータ読取可能な記憶媒体に記憶することができる。このような理解に基づいて、本発明の技術的解決策、または先行技術に寄与する部分、または技術的解決策のいくつかは、ソフトウェア製品の形態で実装されてもよい。コンピュータ・ソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶され、本発明の実施形態で説明される方法のステップの全部または一部を行うようにコンピュータ・デバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、またはネットワーク・デバイスであってもよい)に指示するための複数の命令を含む。前述の記憶媒体は、USBフラッシュ・ドライブ、リムーバブル・ハード・ディスク、リード・オンリー・メモリ(ROM、Read−Only Memory)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM、Random Access Memory)、磁気ディスク、または光ディスクのようなプログラムコードを記憶することができる任意の媒体を含む。
前述の説明は、本発明の特定の実施形態に過ぎないが、本発明の保護範囲を制限することを意図するものではない。本発明に開示された技術的範囲内で当業者が容易に解明することができる変更または置換は、本発明の保護範囲に含まれるものとする。したがって、本発明の保護範囲は、請求項の保護範囲に従うものとする。

Claims (29)

  1. パケット伝送方法であって、
    第1のネットワーク・デバイスによって、第1のマスター論理インターフェースを決定することであって、前記第1のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第1のサブ論理インターフェースに関連付けられ、前記第1のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、前記第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、前記第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される、決定することと、
    前記第1のネットワーク・デバイスによって、前記第1のマスター論理インターフェースを介して第2のネットワーク・デバイスからアドバタイズ・パケットを受信することであって、前記アドバタイズ・パケットは、前記第1の仮想ネットワーク識別子と、前記第1の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第1のインターネット・プロトコルIP情報と、前記第2の仮想ネットワーク識別子と、前記第2の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第2のIP情報と、を含み、前記第1のIP情報は、前記第1の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、前記第2のIP情報は、前記第2の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスのIP情報である、受信することと、を含む、方法。
  2. 前記第1のネットワーク・デバイスによって、前記第1のマスター論理インターフェースを介して第2のネットワーク・デバイスからアドバタイズ・パケットを受信することの後に、当該方法は、
    前記第1のネットワーク・デバイスによって、前記第2の仮想ネットワーク識別子に基づいて、前記第2の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成することであって、前記第2の仮想ネットワークの前記ネットワーク・トポロジは、前記第1のマスター論理インターフェースおよび前記第2のIP情報を含む、生成することと、
    前記第1のネットワーク・デバイスによって、前記第2のIP情報が宛先IP情報として使用される第2の転送エントリを生成することであって、前記第2の転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースは、前記第1のマスター論理インターフェースである、生成することと、
    前記第1のネットワーク・デバイスによって、前記第1のマスター論理インターフェースおよび前記第2の仮想ネットワーク識別子に基づいて、前記第1のサブ論理インターフェースを決定することと、
    前記第1のネットワーク・デバイスによって、前記第2の転送エントリにおける前記第1のマスター論理インターフェースを前記第1のサブ論理インターフェースに置き換えることと、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のネットワーク・デバイスによって、前記第1のマスター論理インターフェースを介して第2のネットワーク・デバイスからアドバタイズ・パケットを受信することの後に、当該方法は、
    前記第1のネットワーク・デバイスによって、前記第1の仮想ネットワーク識別子に基づいて、前記第1の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成することであって、前記第1の仮想ネットワークの前記ネットワーク・トポロジは、前記第1のマスター論理インターフェースおよび前記第1のIP情報を含む、生成することと、
    前記第1のネットワーク・デバイスによって、前記第1のIP情報が宛先IP情報として使用される第1の転送エントリを生成することであって、前記第1の転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースは、前記第1のマスター論理インターフェースである、生成することと、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1のネットワーク・デバイスによって、第1のマスター論理インターフェースを決定する前に、当該方法は、
    前記第1のネットワーク・デバイスによって、前記第1のマスター論理インターフェースおよび前記第1のサブ論理インターフェースを設定し、前記第1のマスター論理インターフェースのスレーブ・インターフェースとして前記第1のサブ論理インターフェースを設定し、前記第1のサブ論理インターフェースと前記第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係、および前記第1のマスター論理インターフェースと前記第1の仮想ネットワーク識別子と前記第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係を確立することをさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、前記アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、前記TLVは、前記第1の仮想ネットワーク識別子、前記第2の仮想ネットワーク識別子、前記第1の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスの第1のノードセグメント識別子Node−SID、および前記第2の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスの第2のnode−SIDを含み、
    前記第1のNode−SIDは、前記第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、前記第2のnode−SIDは、前記第2の仮想ネットワーク識別子に対応する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、前記第1のnode−SIDおよび前記第2のnode−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、前記アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、前記TLVは、前記第1の仮想ネットワーク識別子と、前記第2の仮想ネットワーク識別子と、前記第1の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスの第1の隣接性セグメント識別子Adjacency−SIDと、前記第2の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスの第2のadjacency−SIDと、を含み、
    前記第1のadjacency−SIDは、前記第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、前記第2のadjacency−SIDは、前記第2の仮想ネットワーク識別子に対応する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、前記第1のadjacency−SIDおよび前記第2のadjacency−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  9. パケット伝送方法であって、
    第2のネットワーク・デバイスによって、第2のマスター論理インターフェースを決定することであって、前記第2のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第2のサブ論理インターフェースに関連付けられ、前記第2のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、前記第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、前記第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される、決定することと、
    前記第2のネットワーク・デバイスによって、前記第2のマスター論理インターフェースを介してアドバタイズ・パケットを第1のネットワーク・デバイスに送信することであって、前記アドバタイズ・パケットは、前記第1の仮想ネットワーク識別子と、前記第1の仮想ネットワーク識別子に対応する第1のインターネット・プロトコルIP情報と、前記第2の仮想ネットワーク識別子と、前記第2の仮想ネットワーク識別子に対応する第2のIP情報と、を含み、前記第1のIP情報は、前記第1の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、前記第2のIP情報は、前記第2の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスのIP情報である、送信することと、を含む、方法。
  10. 第2のネットワーク・デバイスによって、第2のマスター論理インターフェースを決定する前に、当該方法は、
    前記第2のネットワーク・デバイスによって、前記第2のマスター論理インターフェースおよび前記第2のサブ論理インターフェースを設定し、前記第2のサブ論理インターフェースを、前記第2のマスター論理インターフェースのスレーブ・インターフェースとして設定し、前記第2のサブ論理インターフェースと前記第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係、および前記第2のマスター論理インターフェースと前記第1の仮想ネットワーク識別子と前記第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係を確立することをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、前記アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、前記TLVは、前記第1の仮想ネットワーク識別子、前記第2の仮想ネットワーク識別子、前記第1の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスの第1のノードセグメント識別子Node−SID、および前記第2の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスの第2のnode−SIDを含み、
    前記第1のnode−SIDは、前記第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、前記第2のnode−SIDは、前記第2の仮想ネットワーク識別子に対応する、請求項9または10に記載の方法。
  12. 前記TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、前記第1のnode−SIDおよび前記第2のnode−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、前記アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、前記TLVは、前記第1の仮想ネットワーク識別子と、前記第2の仮想ネットワーク識別子と、前記第1の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスの第1の隣接性セグメント識別子Adjacency−SIDと、前記第2の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスの第2のadjacency−SIDと、を含み、
    前記第1のadjacency−SIDは、前記第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、前記第2のadjacency−SIDは、前記第2の仮想ネットワーク識別子に対応する、請求項9または10に記載の方法。
  14. 前記TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、前記第1のadjacency−SIDおよび前記第2のadjacency−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 第1のネットワーク・デバイスとして機能するネットワーク・デバイスであって、
    第1のマスター論理インターフェースを決定するように構成されている決定モジュールであって、前記第1のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第1のサブ論理インターフェースに関連付けられ、前記第1のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、前記第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、前記第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される、決定モジュールと、
    前記第1のマスター論理インターフェースを介して第2のネットワーク・デバイスからアドバタイズ・パケットを受信するように構成されている受信モジュールであって、前記アドバタイズ・パケットは、前記第1の仮想ネットワーク識別子と、前記第1の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第1のインターネット・プロトコルIP情報と、前記第2の仮想ネットワーク識別子と、前記第2の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第2のIP情報と、を含み、前記第1のIP情報は、前記第1の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、前記第2のIP情報は、前記第2の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスのIP情報である、受信モジュールと、を含む、デバイス。
  16. 前記第2の仮想ネットワーク識別子に基づいて、前記第2の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成するように構成されている第1の生成モジュールであって、前記第2の仮想ネットワークの前記ネットワーク・トポロジは、前記第1のマスター論理インターフェースおよび前記第2のIP情報を含む、第1の生成モジュールと、
    前記第2のIP情報が宛先IP情報として使用される第2の転送エントリを生成するように構成されている第2の生成モジュールであって、前記第2の転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースは、前記第1のマスター論理インターフェースである、第2の生成モジュールと、
    前記第1のマスター論理インターフェースおよび前記第2の仮想ネットワーク識別子に基づいて、前記第1のサブ論理インターフェースを決定するように構成されている決定モジュールと、
    前記第2の転送エントリにおける前記第1のマスター論理インターフェースを前記第1のサブ論理インターフェースに置き換えるように構成されている置換モジュールと、をさらに含む、請求項15に記載のデバイス。
  17. 前記第1の仮想ネットワーク識別子に基づいて、前記第1の仮想ネットワークのネットワーク・トポロジを生成するように構成されている第3の生成モジュールであって、前記第1の仮想ネットワークの前記ネットワーク・トポロジは、前記第1のマスター論理インターフェースおよび前記第1のIP情報を含む、第3の生成モジュールと、
    前記第1のIP情報が宛先IP情報として使用される第1の転送エントリを生成するように構成されている第4の生成モジュールであって、前記第1の転送エントリにおけるアウトバウンド・インターフェースは、前記第1のマスター論理インターフェースである、第4の生成モジュールと、をさらに含む、請求項15に記載のデバイス。
  18. 前記第1のマスター論理インターフェースおよび前記第1のサブ論理インターフェースを設定し、前記第1のマスター論理インターフェースのスレーブ・インターフェースとして前記第1のサブ論理インターフェースを設定し、前記第1のサブ論理インターフェースと前記第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係、および前記第1のマスター論理インターフェースと前記第1の仮想ネットワーク識別子と前記第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係を確立するように構成されている設定モジュールをさらに含む、請求項15〜17のいずれか一項に記載のデバイス。
  19. 第2のネットワーク・デバイスとして機能するネットワーク・デバイスであって、
    第2のマスター論理インターフェースを決定するように構成されている決定モジュールであって、前記第2のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第2のサブ論理インターフェースに関連付けられ、前記第2のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、前記第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、前記第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される、決定モジュールと、
    前記第2のマスター論理インターフェースを介してアドバタイズ・パケットを第1のネットワーク・デバイスに送信するように構成されている送信モジュールであって、前記アドバタイズ・パケットは、前記第1の仮想ネットワーク識別子と、前記第1の仮想ネットワーク識別子に対応する第1のインターネット・プロトコルIP情報と、前記第2の仮想ネットワーク識別子と、前記第2の仮想ネットワーク識別子に対応する第2のIP情報と、を含み、前記第1のIP情報は、前記第1の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、前記第2のIP情報は、前記第2の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスのIP情報である、送信モジュールと、を含む、デバイス。
  20. 前記第2のマスター論理インターフェースおよび前記第2のサブ論理インターフェースを設定し、前記第2のサブ論理インターフェースを、前記第2のマスター論理インターフェースのスレーブ・インターフェースとして設定し、前記第2のサブ論理インターフェースと前記第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係、および前記第2のマスター論理インターフェースと前記第1の仮想ネットワーク識別子と前記第2の仮想ネットワーク識別子との間のアソシエーション関係を確立するように構成されている設定モジュールをさらに含む、請求項19に記載のデバイス。
  21. 前記アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、前記アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、前記TLVは、前記第1の仮想ネットワーク識別子、前記第2の仮想ネットワーク識別子、前記第1の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスの第1のノードセグメント識別子Node−SID、および前記第2の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスの第2のnode−SIDを含み、
    前記第1のnode−SIDは、前記第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、前記第2のnode−SIDは、前記第2の仮想ネットワーク識別子に対応する、請求項15〜20のいずれか一項に記載のデバイス。
  22. 前記TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、前記第1のnode−SIDおよび前記第2のnode−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項21に記載のデバイス。
  23. 前記アドバタイズ・パケットは、インターメディエイト・システム・トゥー・インターメディエイト・システムISISプロトコルに基づいたアドバタイズ・パケットであり、前記アドバタイズ・パケットは、タイプ長さ値TLVを含み、前記TLVは、前記第1の仮想ネットワーク識別子と、前記第2の仮想ネットワーク識別子と、前記第1の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスの第1の隣接性セグメント識別子Adjacency−SIDと、前記第2の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスの第2のadjacency−SIDと、を含み、
    前記第1のadjacency−SIDは、前記第1の仮想ネットワーク識別子に対応し、前記第2のadjacency−SIDは、前記第2の仮想ネットワーク識別子に対応する、請求項15〜20のいずれか一項に記載のデバイス。
  24. 前記TLVは、フラグ・ビットFlagsと、ファンクションフラグ・ビットFunc−Flagsと、エンドポイント・ファンクション値Endpoint function valueと、前記第1のadjacency−SIDおよび前記第2のadjacency−SIDのサイズと、少なくとも1つのサブタイプ長さ値Sub−TLVsと、すべてのサブタイプ長さ値の合計長さSub−TLV−lenとのうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項23に記載のデバイス。
  25. 第1のネットワーク・デバイスとして機能するネットワーク・デバイスであって、
    第1のマスター論理インターフェースを決定するように構成されているプロセッサであって、前記第1のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第1のサブ論理インターフェースに関連付けられ、前記第1のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、前記第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、前記第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される、プロセッサと、
    前記第1のマスター論理インターフェースを介して第2のネットワーク・デバイスからアドバタイズ・パケットを受信するように構成されているトランシーバであって、前記アドバタイズ・パケットは、前記第1の仮想ネットワーク識別子と、前記第1の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第1のインターネット・プロトコルIP情報と、前記第2の仮想ネットワーク識別子と、前記第2の仮想ネットワーク識別子と関連付けられた第2のIP情報と、を含み、前記第1のIP情報は、前記第1の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、前記第2のIP情報は、前記第2の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスのIP情報である、トランシーバと、を含む、デバイス。
  26. 第2のネットワーク・デバイスとして機能するネットワーク・デバイスであって、
    第2のマスター論理インターフェースを決定するように構成されているプロセッサであって、前記第2のマスター論理インターフェースは、第1の仮想ネットワーク識別子および第2のサブ論理インターフェースに関連付けられ、前記第2のサブ論理インターフェースは、第2の仮想ネットワーク識別子に関連付けられ、前記第1の仮想ネットワーク識別子は、第1の仮想ネットワークを識別するために使用され、前記第2の仮想ネットワーク識別子は、第2の仮想ネットワークを識別するために使用される、プロセッサと、
    前記第2のマスター論理インターフェースを介してアドバタイズ・パケットを第1のネットワーク・デバイスに送信するように構成されているトランシーバであって、前記アドバタイズ・パケットは、前記第1の仮想ネットワーク識別子と、前記第1の仮想ネットワーク識別子に対応する第1のインターネット・プロトコルIP情報と、前記第2の仮想ネットワーク識別子と、前記第2の仮想ネットワーク識別子に対応する第2のIP情報と、を含み、前記第1のIP情報は、前記第1の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスのIP情報であり、前記第2のIP情報は、前記第2の仮想ネットワークにおける前記第2のネットワーク・デバイスのIP情報である、トランシーバと、を含む、デバイス。
  27. 命令を含み、前記命令がコンピュータ上で動作するときに、前記コンピュータは、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法を行うことが可能となる、コンピュータ可読媒体。
  28. 命令を含み、前記命令がコンピュータ上で動作するときに、前記コンピュータは、請求項9〜14のいずれか一項に記載の方法を行うことが可能となる、コンピュータ可読媒体。
  29. 請求項15〜18および21〜24のいずれか一項に記載の第1のネットワーク・デバイスと、請求項19〜24のいずれか一項に記載の第2のネットワーク・デバイスと、を含むか、または請求項25に記載の第1のネットワーク・デバイスと、請求項26に記載の第2のネットワーク・デバイスと、を含む、パケット伝送システム。
JP2021500867A 2018-07-13 2019-07-11 パケット伝送方法、装置、およびシステム、ならびに記憶媒体 Active JP7204871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810772430.3A CN110719237B (zh) 2018-07-13 2018-07-13 传输报文的方法、装置、设备及存储介质
CN201810772430.3 2018-07-13
PCT/CN2019/095512 WO2020011216A1 (zh) 2018-07-13 2019-07-11 传输报文的方法、装置、设备及存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021524709A true JP2021524709A (ja) 2021-09-13
JP7204871B2 JP7204871B2 (ja) 2023-01-16

Family

ID=69143190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021500867A Active JP7204871B2 (ja) 2018-07-13 2019-07-11 パケット伝送方法、装置、およびシステム、ならびに記憶媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11804985B2 (ja)
EP (1) EP3817306B1 (ja)
JP (1) JP7204871B2 (ja)
KR (1) KR102455367B1 (ja)
CN (1) CN110719237B (ja)
WO (1) WO2020011216A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111510388B (zh) * 2019-01-30 2022-01-21 华为技术有限公司 一种确定转发路径的方法、装置及系统
EP4175248A4 (en) * 2020-07-17 2023-11-22 Huawei Technologies Co., Ltd. ROUTING ANNOUNCEMENT METHOD AND ASSOCIATED DEVICE

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050177762A1 (en) * 2003-12-19 2005-08-11 Nokia Inc. Method and system for efficiently failing over interfaces in a network
US20120134358A1 (en) * 2010-11-30 2012-05-31 Cisco Technology, Inc, Interconnecting Virtual Domains

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3876692B2 (ja) * 2001-11-13 2007-02-07 株式会社日立製作所 ネットワークシステム障害分析支援方法およびその方式
US20050265308A1 (en) * 2004-05-07 2005-12-01 Abdulkadev Barbir Selection techniques for logical grouping of VPN tunnels
CN103326915A (zh) * 2012-03-23 2013-09-25 华为技术有限公司 实现三层虚拟专用网络的方法、设备及系统
CN103001879B (zh) * 2012-06-29 2015-09-23 杭州华三通信技术有限公司 减少链路状态通告洪泛次数的方法及设备
US9553764B2 (en) * 2013-07-17 2017-01-24 Red Hat Israel, Ltd. Migration of guest bridge
CN103401754B (zh) * 2013-07-30 2017-03-08 杭州华三通信技术有限公司 一种堆叠链路建立方法、设备及系统
CN104378296B (zh) * 2013-08-15 2018-04-10 新华三技术有限公司 一种报文转发方法及设备
CN104518935B (zh) * 2013-09-27 2018-05-25 华为技术有限公司 实现虚拟网络通信的方法、装置和系统
WO2015054902A1 (zh) * 2013-10-18 2015-04-23 华为技术有限公司 转发报文的方法、控制器、转发设备和网络系统
US10097372B2 (en) * 2014-01-09 2018-10-09 Ciena Corporation Method for resource optimized network virtualization overlay transport in virtualized data center environments
US10019278B2 (en) * 2014-06-22 2018-07-10 Cisco Technology, Inc. Framework for network technology agnostic multi-cloud elastic extension and isolation
WO2016085374A1 (en) * 2014-11-26 2016-06-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and a first device for managing data frames in switched networks
US9628374B1 (en) * 2016-01-19 2017-04-18 International Business Machines Corporation Ethernet link aggregation with shared physical ports
EP3417579B1 (en) * 2016-02-15 2020-12-30 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Techniques for exposing maximum node and/or link segment identifier depth utilizing ospf
US10182000B2 (en) * 2016-08-03 2019-01-15 Cisco Technology, Inc. Loop detection and avoidance for segment routed traffic engineered paths

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050177762A1 (en) * 2003-12-19 2005-08-11 Nokia Inc. Method and system for efficiently failing over interfaces in a network
US20120134358A1 (en) * 2010-11-30 2012-05-31 Cisco Technology, Inc, Interconnecting Virtual Domains

Also Published As

Publication number Publication date
CN110719237B (zh) 2022-01-07
EP3817306A4 (en) 2021-08-18
US20210167994A1 (en) 2021-06-03
KR20210029809A (ko) 2021-03-16
US11804985B2 (en) 2023-10-31
JP7204871B2 (ja) 2023-01-16
WO2020011216A1 (zh) 2020-01-16
EP3817306B1 (en) 2023-10-25
EP3817306A1 (en) 2021-05-05
KR102455367B1 (ko) 2022-10-18
CN110719237A (zh) 2020-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019223447A1 (zh) 一种生成路由的方法和设备
EP2109962B1 (en) Triple-tier anycast addressing
CN100579072C (zh) 一种在ip设备之间进行通信的方法和系统
JP4777043B2 (ja) SoftRouter
US11310080B2 (en) VXLAN configuration method, device, and system
CN108964940B (zh) 消息发送方法及装置、存储介质
WO2015055016A1 (zh) 网元设备配置和管理方法、装置及网元设备
EP1779568A2 (en) Graceful shutdown of ldp on specific interfaces between label switched routers
WO2019080592A1 (zh) 一种发送报文的方法和设备
WO2014075216A1 (zh) 一种虚拟集群建立的方法及网络设备
CN101562576B (zh) 一种路由发布方法和设备
US11804985B2 (en) Packet transmission method, apparatus, and system, and storage medium
US11929851B2 (en) Gateway selection method, device, and system
EP4294080A1 (en) Route processing method and network device
CN114006854B (zh) 通信方法及网络设备
WO2023155733A1 (zh) 一种网络切片信息传输方法及装置
WO2022143572A1 (zh) 一种报文处理方法及相关设备
WO2023284547A1 (zh) 一种故障检测的方法、装置和系统
WO2024032187A1 (zh) 一种路由信息传输方法及装置
WO2024093306A1 (zh) 通信方法及装置
WO2018137252A1 (zh) 路由发布的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7204871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150