JP2021519687A - Elementalization and orientation of objects for feeding - Google Patents

Elementalization and orientation of objects for feeding Download PDF

Info

Publication number
JP2021519687A
JP2021519687A JP2020553597A JP2020553597A JP2021519687A JP 2021519687 A JP2021519687 A JP 2021519687A JP 2020553597 A JP2020553597 A JP 2020553597A JP 2020553597 A JP2020553597 A JP 2020553597A JP 2021519687 A JP2021519687 A JP 2021519687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
orientation
objects
path
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020553597A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2019195946A5 (en
Inventor
プリストパ,デイビッド
パカク,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
9754741
Original Assignee
9754741
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 9754741 filed Critical 9754741
Publication of JP2021519687A publication Critical patent/JP2021519687A/en
Publication of JPWO2019195946A5 publication Critical patent/JPWO2019195946A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1414Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of at least the whole wall of the container
    • B65G47/1428Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of at least the whole wall of the container rotating movement
    • B65G47/1435Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of at least the whole wall of the container rotating movement using the centrifugal effect to arrange or orientate the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1442Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of the bottom or a part of the wall of the container
    • B65G47/1457Rotating movement in the plane of the rotating part
    • B65G47/1464Rotating movement in the plane of the rotating part using the centrifugal effect to arrange or orientate the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • B23P19/002Article feeders for assembling machines orientating the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • B23P19/003Escapement mechanisms used therewith
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B15/00Attaching articles to cards, sheets, strings, webs, or other carriers
    • B65B15/04Attaching a series of articles, e.g. small electrical components, to a continuous web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/24Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/24Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles
    • B65G47/256Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles removing incorrectly orientated articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Chutes (AREA)

Abstract

ダクト中の流れにおけるオブジェクトは、すべての配向が整列するように、少なくともいくらか回転させられることによって、単体化および方向付けがなされる。1つの配置では、スロットが単体化ダクトに配され、胴部はそこへ落ち、ヘッドは単体化ダクトに残る。別の配置では、バッファ装置と、配向付けられたオブジェクトをバッファ装置から作動位置へ搬送するための搬送部材とが提供される。別の配置では、第1の経路は第2の経路に対して配向を変更する。オブジェクトは、単体化ダクトから、単体化ダクトの回転軸上にある出口開口部を有する供給ダクトへ供給され得る。【選択図】図1Objects in the flow in the duct are united and oriented by being rotated at least somewhat so that all orientations are aligned. In one arrangement, the slots are placed in the stand-alone duct, the fuselage falls there, and the head remains in the stand-alone duct. In another arrangement, a buffer device and a transport member for transporting the oriented object from the buffer device to the operating position are provided. In another arrangement, the first path reorients with respect to the second path. The object can be fed from the stand-alone duct to a supply duct having an outlet opening on the axis of rotation of the stand-alone duct. [Selection diagram] Fig. 1

Description

本発明は、オブジェクトを単体化、分類、および配向付けし、そして選択されたオブジェクトを、秩序付けられた配列の中に設置するためのシステムである。本発明は、第一に、自動組立のための、オブジェクトの単体化および配向付けを目的としている。例示的な適用では、オブジェクトは、自動スクリュードライバに供給されるねじなどの、留め具であり得る。他のタイプのオブジェクトが使用されてもよい。 The present invention is a system for unitizing, classifying, and orienting objects, and placing selected objects in an ordered array. The present invention first aims at the unitization and orientation of objects for automatic assembly. In an exemplary application, the object can be a fastener, such as a screw fed to an automatic screwdriver. Other types of objects may be used.

自動締結機は、製品を組み立てるための製造において、広く使用される。いくつかの方法が、従来技術で、組み立てられるパーツに留め具を設置する装置に、留め具を搬送する前に、それらを単体化し方向付けるために使用される。ボウルフィーダ(bowl feeder)は、らせん状の傾斜路を振動させることにより動作する。振動は、中央の貯蔵場所にある留め具の無秩序な集まりにエネルギーを供給し、留め具を再度配向付ける。一般に60Hzから400Hzの振動周波数が、留め具が単体化される共振となるように調整される。(長軸が局所的な傾斜軸と実質的に整列している)好ましい配向の留め具が、らせん状の傾斜路に沿って推進され、好ましくない配向のものは、中央の貯蔵場所に落下する。別の変形では、留め具の群が振動する傾斜路に、ステップフィーダーで供給される。別の変形では、留め具が、配向機能を有する、断続的に振動するプレート上に供給される。振動の期間の後、留め具の配向は、マシンビジョン(machine vision)によって検知され、それらの好ましい配向の留め具が自動ピッカー(automated picker)で抽出される。これらの装置は、弱められなければならない著しい音響ノイズを生む。上述の従来技術の方法は、毎秒わずか数パーツを供給し得る。本発明の第1の目的は、製造速度を上げるために、自動留め具装置に供給され得る1秒ごとのパーツの数を、増やすことである。本発明の別の目的は、単体化装置のサイズを減らすことである。本発明の別の目的は、単体化装置のコストを減らすことである。本発明の別の目的は、単体化装置のノイズを減らすことである。 Automatic fastening machines are widely used in manufacturing for assembling products. Several methods have been used in the prior art to unify and orient the fasteners before they are delivered to a device that installs the fasteners on the parts to be assembled. The bowl feeder operates by vibrating a spiral ramp. The vibrations energize the chaotic collection of fasteners in the central storage area and reorient the fasteners. Generally, the vibration frequency of 60 Hz to 400 Hz is adjusted so as to be a resonance in which the fastener is integrated. Fasteners with a favorable orientation (the long axis is substantially aligned with the local tilt axis) are propelled along the spiral ramp, and those with an unfavorable orientation fall into the central storage area. .. In another variant, a group of fasteners is fed by a step feeder to a vibrating ramp. In another variant, fasteners are fed onto an intermittently vibrating plate that has an orientation function. After a period of vibration, the orientation of the fasteners is detected by machine vision and the fasteners in those preferred orientations are extracted with an automated picker. These devices produce significant acoustic noise that must be dampened. The prior art method described above can supply only a few parts per second. A first object of the present invention is to increase the number of parts per second that can be supplied to the automatic fastener device in order to increase the manufacturing speed. Another object of the present invention is to reduce the size of a stand-alone device. Another object of the present invention is to reduce the cost of a stand-alone device. Another object of the present invention is to reduce the noise of the unitized device.

本発明は、オブジェクトを単体化、分類、および配向付けし、そして選択されたオブジェクトを、秩序付けられた配列の中に設置するためのシステムである。本発明の文脈において、オブジェクトという用語は、基材あるいは別のオブジェクトに対する配向を必要とする任意のアイテムを指す。別のオブジェクトに対して「逆平行(antiparallel)である」と称されるオブジェクトは、その逆平行のオブジェクトが参照オブジェクトに対して、180度で配向されていることを意味する。秩序付けられた配列という用語は、配列内のオブジェクトの重心間に、一定の平均的変位が存在するという意味を有する。オブジェクトの配向は、オブジェクトの少なくとも1つの、空間的に変化する特性と関係する、配向ベクトルのセットによって指定され得る。便宜上、オブジェクトの重心は、以下の議論において配向ベクトルの起点として解釈される。異なる特性が、関係する配向ベクトルの異なるセットを有していても良い。配向は度々オブジェクトの形状によって指定されるが、材料の特性、または電気回路の配線の変更などの、形状に無関係な、オブジェクトの内部特性によって指定されてもよい。本明細書における配向という用語は一般に、1以上の選択された配向ベクトルのセットを指す。選択されたセットは、異なるオブジェクトの特性に関係する配向ベクトルを含み得る。例えば、1つの配向ベクトルは、垂直な面の方向を指定しても良く、また別の配向ベクトルは、重心から電気的接点への方向を指定しても良い。配向軸の用語は、本明細書において配向ベクトルの用語と交換に使用される。実施形態の重要なセットでは、配向ベクトルはオブジェクトの縦軸に相当する。縦軸の用語は、全体を通して説明を目的として使用され、本発明を縦軸のみの配向に限定するものと解釈されてはならない。本発明の趣向および意図内において、縦軸の用語は、選択された配向軸と同じ意味を有する。オブジェクトは、例えば、シリコン基板上の回路と接合される、成形プラスチックベースであり得る。オブジェクトは、製造されたアイテムの、2以上のパーツを合わせて結合させるために使用される、ねじ、またはリベットなどの留め具であり得る。オブジェクトは、土壌基材中における設置前に配向を必要とする、チューリップの球根であり得る。 The present invention is a system for unitizing, classifying, and orienting objects, and placing selected objects in an ordered array. In the context of the present invention, the term object refers to any item that requires orientation with respect to a substrate or another object. An object referred to as "antiparallel" to another object means that the object is oriented 180 degrees with respect to the reference object. The term ordered array means that there is a constant average displacement between the centroids of the objects in the array. The orientation of an object can be specified by a set of orientation vectors that are associated with at least one, spatially varying property of the object. For convenience, the centroid of an object is interpreted as the starting point of the orientation vector in the discussion below. Different properties may have different sets of related orientation vectors. Orientation is often specified by the shape of the object, but may be specified by the properties of the material or the internal properties of the object, such as changes in electrical circuit wiring. The term orientation as used herein generally refers to a set of one or more selected orientation vectors. The selected set may contain orientation vectors related to the properties of different objects. For example, one orientation vector may specify the direction of the vertical plane, and another orientation vector may specify the direction from the center of gravity to the electrical contacts. The term orientation axis is used herein in exchange for the term orientation vector. In an important set of embodiments, the orientation vector corresponds to the vertical axis of the object. The term on the vertical axis is used throughout for explanatory purposes and should not be construed as limiting the invention to the orientation of the vertical axis only. Within the spirit and intent of the present invention, the term on the vertical axis has the same meaning as the selected axis of orientation. The object can be, for example, a molded plastic base that is joined to a circuit on a silicon substrate. An object can be a fastener, such as a screw, or rivet, used to join two or more parts of a manufactured item together. The object can be a tulip bulb that requires orientation prior to installation in the soil substrate.

本発明の第1の態様によれば、各オブジェクトが配向軸を有し、かつ、そのオブジェクトが配向軸の第1および第2の異なる配向を有するように形作られている、オブジェクトの大量供給からの流れにおいてオブジェクトを供給するための方法が提供され、当該方法は:
オブジェクトの大量供給を供給する工程と;
オブジェクトを供給から単体化ダクトへ搬送する工程と;
オブジェクトを単体化ダクトに沿って通過させること、および、回転によって生成される遠心力が、オブジェクトを単体化ダクトに沿って駆動し、かつ、オブジェクトが壁に沿ってスライドするように、単体化ダクトの壁に対してオブジェクトに圧力をかけるよう作用するように、単体化ダクトを回転軸の周りで回転させることによって、オブジェクトを、次から次へと単体化されるオブジェクトの流れへと形成する工程と;
配向後に流れの中にある位置の全てのオブジェクトが、整列された配向を有するように、流れの中のオブジェクトを係合し、オブジェクトの少なくともいくつかを回転させることにより、流れの中のオブジェクトを配向付ける工程と、を含む。
According to a first aspect of the invention, from a mass supply of objects, where each object has an axis of orientation and the object is shaped to have different orientations of the first and second axes of orientation. A method for supplying objects is provided in the flow of, and the method is:
With the process of supplying a large supply of objects;
The process of transporting an object from a supply to a stand-alone duct;
The unitized duct so that the object is passed along the united duct and the centrifugal force generated by the rotation drives the object along the united duct and the object slides along the wall. The process of forming an object into a stream of objects that are united one after another by rotating the unitized duct around the axis of rotation so that it acts to exert pressure on the object against the wall of the object. When;
By engaging the objects in the flow and rotating at least some of the objects so that all the objects in the position in the flow after orientation have an aligned orientation, the objects in the flow Includes the step of orienting.

配向軸は通常、関係する本体の長手方向であるが、これは、他の形状のオブジェクトが本明細書の方法によって配向付けられ得るため、必ずしもそうでは無い。 The axis of orientation is usually the longitudinal direction of the body involved, but this is not always the case as objects of other shapes can be oriented by the methods herein.

好ましくは、方法は、配向後に流れの中にある位置の全てのオブジェクトが、その配向と縦軸が整列するように、少なくともいくつかのオブジェクトの縦軸を、横軸の周りで回転させる工程を含む。 Preferably, the method involves rotating the vertical axis of at least some objects around the horizontal axis so that all objects at positions in the flow after orientation are aligned with their orientation. include.

つまり、配向が、ダクトに沿った移動中に発生する、配向軸に沿って単にオブジェクト整列させる以上に、配向軸を回転させるようにそのように整列したオブジェクトに作用する、別の部品が追加的に提供される。このように、ねじまたは他の留め具などのオブジェクトは、ヘッドが前進する、またはヘッドが後進する、あるいはねじの軸が流れの移動の方向に対して横方向となる状態で、配置され得る。 That is, there is an additional component that acts on the objects so aligned to rotate the axis of orientation, rather than simply aligning the objects along the axis of orientation, which occurs during movement along the duct. Provided to. In this way, objects such as screws or other fasteners can be placed with the head moving forward, the head moving backward, or the axis of the screw lateral to the direction of movement of the flow.

本発明の別の重要な態様によれば、オブジェクトバッファ装置から操作ツールに、単体化され配向付けられたオブジェクトを搬送するための、オブジェクトバッファ装置および搬送部材が提供される。 According to another important aspect of the present invention, an object buffer device and a transport member for transporting a unitized and oriented object from an object buffer device to an operation tool are provided.

本発明の別の態様によれば、配向付けられたオブジェクトに対するある動作が、同じ配向にある各オブジェクトに対して行われるように、提供される。 According to another aspect of the invention, certain actions on oriented objects are provided such that they are performed on each object in the same orientation.

本明細書の定義が、経路またはダクトに言及する場合、回転体は、わずか1つの単体化ダクトを含み得るか、または、生産性を高めるために全て同じオブジェクト上で作動している複数のダクト、または異なるサイズの留め具など異なるタイプのオブジェクト上で作動している複数のダクトを伴い得る。 When the definitions herein refer to paths or ducts, a rotating body may include only one unitized duct, or multiple ducts all operating on the same object to increase productivity. , Or may involve multiple ducts operating on different types of objects, such as fasteners of different sizes.

本発明の別の態様によれば、流れの中のオブジェクトの配向を検知するためのセンサが提供され、ここでオブジェクトは、第1および第2の配向の検知に応じて、第1および第2の経路に方向付けられ、またここで、オブジェクトが第1および第2の経路からの、同じ配向である共通の流れと組み合わされるように、第1の経路が、そこにあるオブジェクトの配向を第2の経路に対して変更するように配置される。 According to another aspect of the invention, a sensor is provided for detecting the orientation of an object in a stream, where the objects are first and second depending on the detection of the first and second orientations. The first path directs the orientation of the objects there so that they are oriented in the path of, and here the objects are combined with a common flow of the same orientation from the first and second paths. Arranged to change for 2 routes.

一例において、第1の経路は、第1の方向の共通の流れにオブジェクトを供給するように配置され、第2の経路は、第1の方向とは反対の、第2の方向の共通の流れにオブジェクトを供給するように配置される。これは、第2の経路にあるオブジェクトの配向を、第1の経路に対して反転させ、共通の流れにおける全てのオブジェクトが同じ配向を有することを確実にする。 In one example, the first path is arranged to feed the object to the common flow in the first direction, and the second path is the common flow in the second direction, opposite to the first direction. Arranged to supply objects to. This reverses the orientation of the objects in the second path with respect to the first path, ensuring that all objects in the common flow have the same orientation.

別の例では、第2の経路は、そこにあるオブジェクトの配向を反転するための部品を含む。これは、そこにあるオブジェクトの配向を反転させるためのねじれであり得る。これは、そこにあるオブジェクトの配向を反転させるための、そのオブジェクトを逆配向へと運ぶように作動可能な、可動部品であり得る。 In another example, the second path includes a component for reversing the orientation of the objects there. This can be a twist to reverse the orientation of the objects there. This can be a moving part that can be actuated to carry the object in reverse orientation to reverse the orientation of the object there.

1つの配置では、オブジェクトの配向付けは、オブジェクトが単体化ダクトにある間に実行される。 In one arrangement, the orientation of the objects is performed while the objects are in the unitization duct.

つまり、配向付けは、単体化ダクトにある間にオブジェクトと係合し、オブジェクト、またはオブジェクトの配向軸を、横軸の周りで回転させるように作用する、橋台構造(abutment structure)によって達成され得る。 That is, orientation can be achieved by an abutment structure that engages with the object while in the unitized duct and acts to rotate the object, or the orientation axis of the object, around the horizontal axis. ..

一例において、配向付けは、全ての縦軸が、単体化ダクトに沿った移動の方向に対して横向きとなるように、オブジェクトを回転させるよう作用する。これは、特に留め具に対して効果的であり、その場合、スクリュードライバなどのツールの方へ動いているマガジン(magazine)またはバッファ(buffer)に、ねじの軸が移動の方向に対して横方向となる状態で、留め具が供給される。 In one example, orientation acts to rotate the object so that all vertical axes are sideways with respect to the direction of movement along the unitization duct. This is especially effective for fasteners, where the axis of the screw is lateral to the direction of movement in a magazine or buffer moving towards a tool such as a screwdriver. Fasteners are supplied in the direction.

一例において、オブジェクトはヘッドと胴部を有し、その縦軸は胴部の長手方向である。しかし、本明細書に説明される配置は、特別な配向を必要とするオブジェクトの他の形状および他の構造と共に使用され得る。好ましくは、ネジまたは留め具は、ヘッドと胴部が、移動の方向に対して垂直に整列するように、配置される。しかし、配向は、移動方向に沿って、一方の端部に先端を、他方の端部にヘッドを向けた状態で、留め具を供するように使用されてもよい。 In one example, the object has a head and a torso, the vertical axis of which is the longitudinal direction of the torso. However, the arrangements described herein can be used with other shapes and structures of objects that require special orientation. Preferably, the screws or fasteners are arranged so that the head and torso are aligned perpendicular to the direction of movement. However, the orientation may be used to provide a fastener with the tip facing one end and the head facing the other along the direction of travel.

例えば、配向は、ヘッドが単体化ダクト内を沿って通っているままである一方で、胴部が収まるスロットを配することによって単体化ダクト内で達成され得る。このように、スロットは、縦軸が単体化ダクトに対して横方向になるように、オブジェクトを配向付けるように作用する。 For example, orientation can be achieved within the unitized duct by arranging slots in which the fuselage fits, while the head remains running along the united duct. In this way, the slots act to orient the object so that the vertical axis is lateral to the unitized duct.

別の配置では、ダクトが単に単体化のみに作用し、配向はオブジェクトが単体化の流れの中にあり続けてはいるが、ダクトの下流にある間に実行されるように、配向付けが単体化ダクトの端部を超えて位置する。 In another arrangement, the duct acts solely on the unity, and the orientation remains single while the object remains in the stream of unity, but is performed while downstream of the duct. It is located beyond the end of the conversion duct.

一例において、オブジェクトは、オブジェクトが単体化ダクトから配向付け部材の中へ放出される際の、捕捉によって配向付けられる。 In one example, the object is oriented by capture as the object is ejected from the unification duct into the alignment member.

別の例において、流れの中のオブジェクトの配向を検知するためのセンサが提供され、また、オブジェクトは、検知された配向に応じてその配向を変更するために、操作される。 In another example, a sensor is provided for detecting the orientation of an object in a stream, and the object is manipulated to change its orientation according to the detected orientation.

これは、オブジェクトが、第1および第2の配向の検知に応じて、第1および第2の経路に方向付けられる、別の例においてなされ得る。この配置では、好ましくは、オブジェクトが第1および第2の経路からの、同じ配向である共通の流れと組み合わされるように、第1の経路は、そこにあるオブジェクトの配向を第2の経路に対して変更するように配置される。 This can be done in another example where the object is oriented in the first and second paths depending on the detection of the first and second orientations. In this arrangement, the first path makes the orientation of the objects there a second path, preferably so that the objects are combined with a common flow of the same orientation from the first and second paths. Arranged to change against.

上述の単体化および配向付けシステムの、1つの特別な最終の使途では、オブジェクトは、単体化ダクトからバッファコンテナに搬送され、そこでオブジェクトの供給物を形成するために停止される。これは、オブジェクトが操作ツールに供給品として供給される場合に、特に必要となる。このように作動する装置の一例では、バッファコンテナは単体化ダクトと共に回転し、その後、オブジェクトをダウンロード(download)するために停止される。つまり、バッファは、バッファと単体化ダクトが共に回転している間にオブジェクトを収集し、その後、バッファはダウンロード操作中に停止される。この例では、好ましくは、少なくとも2つのバッファコンテナが提供され、1つが単体化ダクトからロードされている間、もう1つは停止される。 In one special final use of the unitization and orientation system described above, the object is transported from the unitization duct to a buffer container where it is stopped to form a supply of the object. This is especially necessary when the object is supplied to the operating tool as a supply. In one example of a device operating in this way, the buffer container rotates with a unitized duct and is then stopped to download the object. That is, the buffer collects objects while both the buffer and the decommissioning duct are rotating, after which the buffer is stopped during the download operation. In this example, preferably at least two buffer containers are provided, one being stopped while being loaded from the unitization duct.

オブジェクトが、次から次へと使用のためにツールに供給される場合、一例では、オブジェクトは、バッファコンテナからツールに直接供給される。しかし、別の配置では、オブジェクトは直接供給されず、代わりに、ツールへの供給を形成する、細長い格納部材か、またはマガジンに挿入される。これは例えば、オブジェクトがその上で一列になって運ばれる紙などの材料、または、オブジェクトがその中で端から端まで一列になって運ばれるプラスチックなどの材料の小片であり得る。 When objects are fed to the tool one after another for use, in one example, the objects are fed directly from the buffer container to the tool. However, in another arrangement, the object is not fed directly, but instead is inserted into an elongated retractor or magazine that forms the feed to the tool. This can be, for example, a piece of material such as paper on which the objects are carried in a row, or a small piece of material such as plastic in which the objects are carried in a row from end to end.

配向に加え、別の例では、流れの中のオブジェクトの特性を検知するためのセンサが提供され、そこでは、オブジェクトのいくつかが、検知された特性に応じて、廃棄され得るか、または置き換えられ得る。例えば、システムは、ねじなどのオブジェクトの品質または実行可能性を評価し、適さないものを使用から廃棄するために、使用される。しかし、感知システムおよび計測システムの多くの他の使途が、多くの他の方法で使用され得る。 In addition to orientation, another example provides a sensor for detecting the properties of an object in a stream, where some of the objects can be discarded or replaced, depending on the detected properties. Can be done. For example, systems are used to assess the quality or feasibility of objects such as screws and to dispose of unsuitable ones from use. However, many other uses of sensing and measurement systems can be used in many other ways.

ねじなどのオブジェクトが、相互に絡み合う傾向がある場合、好ましくは、オブジェクトを大量供給から単体化ダクトに搬送するための供給ダクトが配され、ここで供給ダクトは、オブジェクトが単体化ダクトに進入することを確実にするように揺り動かされる。 If objects, such as screws, tend to be intertwined with each other, preferably a supply duct is provided to transport the object from the mass supply to the stand-alone duct, where the supply duct allows the object to enter the stand-alone duct. It is rocked to ensure that.

別の構造では、オブジェクトは、単体化ダクトから供給ダクトへ供給され、供給ダクトは、単体化ダクトと共に回転し、かつ、単体化ダクトの回転軸上にある出口開口部に対してオブジェクトが単体化され配向付けられた時に、そのオブジェクトを運ぶ。このように、オブジェクトは同じ配向の流れの開口部から出現する。これは、単体化され、配向付けられ、軸に沿って移動するオブジェクトを、挿入ツールの軸に供給するのに、特に有効である。 In another structure, the object is fed from the unitized duct to the supply duct, which rotates with the united duct and the object is united with respect to the outlet opening on the axis of rotation of the united duct. Carry the object when it is oriented and oriented. In this way, the objects emerge from the openings in the flow of the same orientation. This is particularly useful for feeding objects that are united, oriented, and move along an axis to the axis of the insertion tool.

ある場合には、オブジェクトの1以上のパラメータを検知する測定装置が、単にオブジェクトの存在を検知してもよく、別の場合には、その存在および検知されたオブジェクトの1以上の特性が取得されても良い。 In some cases, a measuring device that detects one or more parameters of an object may simply detect the presence of the object, in other cases its existence and one or more properties of the detected object are acquired. You may.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の重要な随意の特徴によれば、単体化されたオブジェクトの少なくとも1つのパラメータを検知するための、オブジェクト測定装置が提供される。 According to an important voluntary feature of the invention that can be used independently of any of the above or below features, an object measuring device for detecting at least one parameter of a stand-alone object is provided. ..

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の重要な随意の特徴によれば、時間に対するオブジェクトの測定を記録するための、制御システムが提供される。 An important voluntary feature of the invention, which can be used independently of any of the above or below features, provides a control system for recording measurements of an object over time.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の重要な随意の特徴によれば、オブジェクトバッファ装置における位置に対するオブジェクトの測定を記録するための、制御システムが提供される。 An important voluntary feature of the invention, which can be used independently of any of the above or below features, provides a control system for recording measurements of an object relative to its position in an object buffering device.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の重要な随意の特徴によれば、単体化されたオブジェクトの少なくとも1つのパラメータの検知に応じて、選択されたオブジェクトをオブジェクトバッファ装置から分流させるための、分流装置が提供される。 According to an important voluntary feature of the invention that can be used independently of any of the above or below features, the selected object is buffered in response to the detection of at least one parameter of the singular object. A diversion device is provided for diversion from the device.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の重要な随意の特徴によれば、単体化速度は、最初のテスト済みオブジェクトが、搬送装置へと進むための条件に合致せず廃棄された場合に、取り換え用のオブジェクトが使用可能になるような最低限必要な速度より高い。 According to an important voluntary feature of the invention that can be used independently of any of the above or below features, the unitization rate meets the conditions for the first tested object to proceed to the transfer device. Higher than the minimum required speed at which a replacement object becomes available if it is discarded.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の重要な随意の特徴によれば、格納コンテナは、少なくとも第1および第2の別々のコンテナを含み、それらは第1および第2の品質パラメータを有するそれぞれのオブジェクトを含み、そして、コンテナを選択する制御装置が使用される。 According to an important voluntary feature of the invention that can be used independently of any of the above or below features, the storage container comprises at least a first and a second separate container, which are the first and first. A controller is used that contains each object with a quality parameter of 2 and selects a container.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の重要な随意の特徴によれば、搬送装置がオブジェクトを、ダクトの出口から、オブジェクト用のレセプタクル(receptacle)を備えたベルトを含む最終の使用位置へ運ぶ。 According to an important voluntary feature of the invention that can be used independently of any of the above or below features, the transport device pulls the object from the outlet of the duct into a belt with a receptacle for the object. Carry to the final use position including.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の重要な随意の特徴によれば、搬送装置は、搬送装置を退出するオブジェクトの角速度がおよそ0となるように、配列される。 According to an important voluntary feature of the invention that can be used independently of any of the above or below features, the transfer device is arranged such that the angular velocity of the object leaving the transfer device is approximately zero. ..

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の重要な随意の特徴によれば、搬送装置はファネル(funnel)、および、キャッチポジション(catch position)とリリースポジション(release position)との間を動くようにアクチュエータで作動可能備なスロット、を含む。この配置では、ある場合には、オブジェクトの圧力および/または速度を検知するためのセンサが提供され得る。別の重要な特徴は、オブジェクト供給動作の精度を確実なものとし、かつ、閉塞または一貫性を欠く作動が発生した場合に作動を停止するように、オブジェクトが実際にオブジェクトバッファ装置に達するか否か、および、いつオブジェクトが実際にオブジェクトバッファ装置に達するのかを検知する、センサが提供され得る。 According to an important optional feature of the invention that can be used independently of any of the above or below features, the transfer device is a funnel and a catch position and release position. Includes a slot, which can be actuated by an actuator to move between and. In this arrangement, in some cases, sensors may be provided to detect the pressure and / or velocity of the object. Another important feature is whether the object actually reaches the object buffer device to ensure the accuracy of the object feeding operation and to stop the operation in the event of a blockage or inconsistent operation. And, sensors may be provided that detect when the object actually reaches the object buffer device.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の重要な特徴によれば、包装手段が、単体化され配向付けられたオブジェクトを収容するために供給される。 According to an important feature of the invention, which can be used independently of any of the above or below features, a packaging means is provided to accommodate a unitized and oriented object.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の重要な随意の特徴によれば、オブジェクト供給システムは、オブジェクトの各々、またはいくつかに、潤滑油または接着剤などの表面コーティングを供給するためのシステムを含む。 According to an important voluntary feature of the invention that can be used independently of any of the above or below features, the object feeding system provides a surface coating, such as a lubricant or adhesive, on each or some of the objects. Includes a system for supplying.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の重要な随意の特徴によれば、軸の周りの回転のために搭載された回転体が提供され、その回転体は、軸に隣接する内端から、軸から内端よりも大きな半径方向距離で離間されている外端まで、外側に伸びる、少なくとも1つのダクトを画定し、ここで、大量のオブジェクトは、前記少なくとも1つのダクトの内端で供給され、内端は、オブジェクトの内部の低速端の中への進入のため、および、コンジット内のオブジェクトの流れの、前記少なくとも1つのダクトの別のものへの分離のために、供給コンジットが、オブジェクトを前記少なくとも1つのダクトの内端に置くように作用するように、軸に隣接して並んで配置され、前記少なくとも1つのダクトは、オブジェクトが、前記少なくとも1つのダクトの中へ分離され、外端の方へ動くにつれてダクト内で次から次へと連続して整列するよう、オブジェクトが内端から外端へ通過するにつれて加速されるように形作られ、かつ配置されている。 According to an important voluntary feature of the invention that can be used independently of any of the above or below features, a rotating body mounted for rotation around a shaft is provided, the rotating body of which is a shaft. Defines at least one duct extending outward from the inner end adjacent to the axis to the outer end separated by a greater radial distance than the inner end, where the large number of objects is the at least one said. Supplied at the inner end of the duct, the inner end is for entry into the slow end inside the object and for the separation of the flow of the object in the conduit into another of the at least one duct. In addition, the supply conduits are arranged side by side adjacent to the axis so that the object acts to be placed at the inner end of the at least one duct, the at least one duct being the object having the object at least one duct. Shaped and arranged to be separated into and accelerated as the object passes from the inner edge to the outer edge so that it aligns continuously in the duct as it moves towards the outer edge. ing.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の別の重要な特徴によれば、オブジェクトが固まることなく流れるように、供給コンジットから供給されるオブジェクトを揺り動かす、動揺手段が提供される。動揺手段は、供給コンジットの中、回転体の上、またはその両方に存在し得る。動揺手段は、例えば振動器であり得る。動揺手段は、例えば、供給コンジットまたは回転体に対して回転させられる一連のパドル(paddle)であり得る。動揺手段は,供給コンジットの内壁の突起であり得る。 According to another important feature of the invention, which can be used independently of any of the above or below features, an upset means is provided that rocks an object fed from a feed conduit so that the object flows without solidification. Will be done. The swaying means can be present in the supply conduit, on the rotating body, or both. The shaking means can be, for example, a vibrator. The rocking means can be, for example, a feed conduit or a series of paddles that are rotated relative to a rotating body. The swaying means can be a protrusion on the inner wall of the supply conduit.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の別の重要な特徴によれば、異なるタイプのオブジェクトを回転体に運ぶ複数の供給コンジットが提供され、ここで各供給コンジットは、任意の他の供給コンジットによって供給された1以上のダクトのセットとは異なる、1以上のダクトのセットを供給する。ダクトの各セットの内端は、好ましくは、ダクトの任意の他のセットに対して、軸方向に変位される。装置は、例えば、各タイプ用のダクトの数、およびオブジェクトの各タイプのための供給コンジットにおける通過速度を調整することによって、異なるタイプのオブジェクトを必要な比率でさらなるプロセスに供給するために使用され得る。 According to another important feature of the invention, which can be used independently of any of the above or below features, multiple supply ducts are provided that carry different types of objects to the rotating body, where each supply duct is Supply a set of one or more ducts, which is different from the set of one or more ducts supplied by any other supply conduit. The inner end of each set of ducts is preferably axially displaced relative to any other set of ducts. The device is used to feed different types of objects to further processes in the required proportions, for example by adjusting the number of ducts for each type and the speed of passage in the feed conduit for each type of object. obtain.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の別の重要な特徴によれば、回転体、および関連する供給コンジット、ダクト、検出器、分流器、および他のオブジェクトバッファの、少なくとも1つのパラメータについての情報を受け取る、演算手段が提供される。 According to another important feature of the invention, which may be used independently of any of the above or below features, of the rotating body and associated supply conduits, ducts, detectors, shunts, and other object buffers. , A computing means is provided that receives information about at least one parameter.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の別の重要な特徴によれば、演算手段は、受け取られた情報に基づいて、オペレータに対してサマリーレポートを生成する。 According to another important feature of the invention, which can be used independently of any of the above or below features, the computing means will generate a summary report for the operator based on the information received.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の別の重要な特徴によれば、演算手段は、受け取られた情報の少なくとも一部に基づいて、少なくとも1つの操作パラメータを変更することができる。 According to another important feature of the invention, which may be used independently of any of the above or below features, the computing means modifies at least one operating parameter based on at least a portion of the information received. can do.

上記または下記の特徴のいずれとも独立して使用され得る、本発明の別の重要な特徴によれば、演算手段は、複数の回転体装置から情報を受け取り、受け取られた情報に基づいて、少なくとも1つの操作パラメータを変更し、複数の回転体装置の集合的な動作が、オペレータが指定したパラメータを充足するようなオブジェクトの出力を生成するように、変更を有効化する。 According to another important feature of the invention, which can be used independently of any of the above or below features, the computing means receives information from a plurality of rotating body devices and at least based on the received information. Change one operating parameter and enable the change so that the collective operation of multiple units of revolution produces an output of an object that satisfies the parameters specified by the operator.

本発明の1つの目的は、完成部品がより迅速に製造され得るように、オブジェクトが組立装置に供され得る速度を上げることである。本発明のさらなる目的は、各オブジェクトの品質特性を、各オブジェクトバッファに搬送される時間、およびオブジェクトバッファ内におけるそのポジションについての情報と共に、提供することである。 One object of the present invention is to increase the speed at which objects can be subjected to assembly equipment so that finished parts can be manufactured more quickly. A further object of the present invention is to provide the quality characteristics of each object, along with information about the time it is delivered to each object buffer and its position within the object buffer.

最も好ましい実施形態では、単体化手段は、本出願人によって2018年2月1日に公開されたPCT出願WO 2018/018155に説明されている通りであり、その配置が本明細書で使用され得る。 In the most preferred embodiment, the unification means is as described in PCT application WO 2018/018155 published by Applicant February 1, 2018, the arrangement of which may be used herein. ..

そのため、単体化システムは、回転体と中央領域から走る1以上のダクトで構成され、ここで巨大なオブジェクトは、巨大オブジェクト貯蔵器から、単体化されたオブジェクトが放出される外部領域へ導入される。オブジェクトは、回転体の角速度およびダクトの形状に依存する慣性力によって加速される。 Therefore, the united system consists of a rotating body and one or more ducts running from the central region, where giant objects are introduced from the giant object reservoir into the external region where the united objects are released. .. The object is accelerated by an inertial force that depends on the angular velocity of the rotating body and the shape of the duct.

この装置における単一ダクトによって達成される単体化速度は、従来技術のボウルフィーダによって達成される単体化速度より著しく高く、オブジェクトがオブジェクトバッファへ、有意により高い速度で搬送されることを可能にする。本実施形態に基づく自動組立ステーションは、単体化工程が速度制限をするものではないため、完成品をより迅速に組み立てることができる。このタイプの単体化システムは、電気または油圧で便利に駆動され得る回転モータのみを必要とする。公開されているPCT出願WO 2018/018155に説明される単体化システムは、巨大オブジェクトの中心間の距離の分布によって部分的に特定される間隔で、オブジェクトを放出する。平均期間と期間の分散は、オブジェクトのサイズおよび形状の分布と、ダクト壁との摩擦を調節する表面触感次第で決まる。各オブジェクトは、位置エネルギーを最小化するように、ダクトの中で配向付いている。球状のオブジェクト以外については、オブジェクトの長軸がダクトの軸と優先的に整列するであろう。本明細書は、ダクト内または放出後のいずれかのオブジェクト特性の測定、および測定特性に基づいてオブジェクトを再度方向付けする手段を含む。本発明におけるオブジェクトバッファは、一定の速度での、オブジェクトの、オブジェクトバッファからの放出を可能にするように機能する。オブジェクトバッファからの放出の最大速度は、オブジェクトバッファの中へのオブジェクトの到着の平均速度である。 The rate of unitization achieved by a single duct in this device is significantly higher than the rate of unity achieved by a prior art bowl feeder, allowing objects to be transported to the object buffer at a significantly higher rate. .. In the automatic assembly station based on this embodiment, since the unitization process does not limit the speed, the finished product can be assembled more quickly. This type of stand-alone system requires only a rotary motor that can be conveniently driven electrically or hydraulically. The solitary system described in the published PCT application WO 2018/018155 emits objects at intervals partially specified by the distribution of distances between the centers of giant objects. The average duration and variance of the duration depend on the distribution of the size and shape of the object and the surface tactile sensation that regulates friction with the duct wall. Each object is oriented in the duct to minimize potential energy. For non-spherical objects, the long axis of the object will preferentially align with the axis of the duct. The present specification includes measurement of object characteristics either in the duct or after discharge, and means of reorienting the object based on the measurement characteristics. The object buffer in the present invention functions to allow the object to be ejected from the object buffer at a constant rate. The maximum rate of discharge from the object buffer is the average rate of arrival of the object into the object buffer.

他の実施形態では、オブジェクトはファネルによって集められ、キャッチポジションとリリースポジションとの間を動くようにアクチュエータで作動可能な、スロットに置かれる。スロットの幅は、スロットがオブジェクトを、放出時間のばらつきに応じた時間の長さで受け取ることができるように、選択される。オブジェクトが捕捉された後、アクチュエータがリリースポジションの方へ加速し、慣性力がオブジェクトを、スロットの後縁端部に対して駆動する。後縁端部は、オブジェクトを配向付けるように形作られている。例えば、後縁端部そのものが、ネジ本体を受け入れるのに十分広く、ねじヘッドを除外するのに十分狭い、スロットを有していても負い。 In another embodiment, the objects are collected by a funnel and placed in a slot that can be actuated by an actuator to move between a catch position and a release position. The width of the slot is chosen so that the slot can receive the object for a length of time depending on the variation in release time. After the object is captured, the actuator accelerates towards the release position and inertial forces drive the object towards the trailing edge of the slot. The trailing edge is shaped to orient the object. For example, the trailing edge itself bears even if it has a slot that is wide enough to accommodate the screw body and narrow enough to exclude the screw head.

多くの場合、方法は、単体化オブジェクトが単体化された状態のまま、その上で操作を実行する工程を含む。その操作は、単体化されたオブジェクトを単に見ること、または数えることを含み得る。しかし、単体化は、潤滑油または接着剤でコーティングすることによるなどの、単体化されたオブジェクトを処理するのに、特に効果的である。他の場合、操作は、オブジェクトの分析または評価を実行することを含み得る。 In many cases, the method involves performing an operation on the stand-alone object while it remains stand-alone. The operation may include simply looking at or counting a single object. However, unitization is particularly effective in treating united objects, such as by coating with a lubricant or adhesive. In other cases, the operation may include performing an analysis or evaluation of the object.

いくつかの実施形態では、オブジェクト測定手段は、1以上の波長で、オブジェクトのサイズ、形状および反射率に関する情報を提供する、画像化システムである。 In some embodiments, the object measuring means is an imaging system that provides information about the size, shape, and reflectance of an object at one or more wavelengths.

いくつかの実施形態では、オブジェクト測定手段は音響で、オブジェクト内の密度のばらつきに関する情報を提供する。測定は、例えばクラック(crack)を検知し得る。システムは、完成組立品における可能な故障を防ぐために、クラックのあるオブジェクトを不合格にし得る。 In some embodiments, the object measuring means is acoustic and provides information about density variations within the object. The measurement can detect, for example, a crack. The system can reject cracked objects to prevent possible failures in the finished assembly.

いくつかの実施形態では、複数の測定手段が使用される。いくつかの実施形態では、オブジェクトに関する情報は、オブジェクトバッファにおけるその位置に関する情報と共に格納される。 In some embodiments, multiple measuring means are used. In some embodiments, information about the object is stored with information about its position in the object buffer.

好ましい実施形態では、オブジェクト供給システムは、各オブジェクトの少なくとも1つの測定された品質パラメータに応じて、オブジェクトを異なる位置に分流させるように作動可能な、分流手段を有する。もし、品質パラメータがオペレータ指定の閾値を充足する場合、オブジェクトはオブジェクトバッファへと続き、そうでなければ、オブジェクトはコンテナへ分流される。例えば、もしオブジェクトがねじであれば、良と判定されたねじはオブジェクトバッファへと続き、不良と判定されたねじは不合格ビンへと分流される。この実施形態では、もしオブジェクトが不合格ビンに分流された場合に、取り換え用のオブジェクトがその後すぐ使用可能となるように、オブジェクトバッファが組立ツールで空にされる速度よりもわずかに高い速度で、単体化手段を操作することが望ましい。いくつかの実施形態では、使用に適しているにもかかわらず余剰分となっているオブジェクトは、格納ビンへと分流され、後に単体化手段に再導入される。このことは、例えばオブジェクトバッファが一杯である場合に、起こり得る。 In a preferred embodiment, the object feeding system has a diversion means capable of diverting the objects to different locations depending on at least one measured quality parameter of each object. If the quality parameter meets the operator-specified threshold, the object continues to the object buffer, otherwise the object is diverted to the container. For example, if the object is a screw, the screw determined to be good continues to the object buffer, and the screw determined to be defective is diverted to the reject bin. In this embodiment, if the object is split into reject bins, the object buffer will be emptied by the assembly tool at a speed slightly higher so that the replacement object will be available immediately thereafter. , It is desirable to operate the stand-alone means. In some embodiments, objects that are suitable for use but are in excess are shunted into storage bins and later reintroduced into the unity means. This can happen, for example, when the object buffer is full.

いくつかの実施形態では、オブジェクトバッファは、既定の数のオブジェクトがコンテナに置かれた時に、別の包装コンテナと取り替えられる、包装コンテナである。ある場合には、包装コンテナは、特定の配向にあるたった1つのオブジェクトを受け取る。例えば、包装コンテナは、限定的な配向にある電子部品を保持する、一連の区画を備えたテープ片であり得る。 In some embodiments, the object buffer is a packaging container that is replaced with another packaging container when a predetermined number of objects are placed in the container. In some cases, the packaging container receives only one object in a particular orientation. For example, a packaging container can be a piece of tape with a set of compartments that holds electronic components in a limited orientation.

いくつかの実施形態では、オブジェクト供給システムは、複数の巨大オブジェクト貯蔵所と関連付けられ、各々が異なるタイプのオブジェクトを含む。演算手段は、オブジェクト貯蔵所が接続し、単体化手段にいつでも供給を行うのはどれかを選択する。 In some embodiments, the object supply system is associated with a plurality of giant object stores, each containing a different type of object. As the computing means, the object storage is connected and the uniting means is always supplied.

システムが、単体化されたオブジェクトの高速の流れを作り出す単一ダクトに対して有効であり得る一方で、多くの場合、中央供給コンジットの周りに整列して配置される、複数のダクトが提供される。この配置は、オブジェクト単体化の速度を上げること、および、以下に説明される通り、複数のオブジェクトタイプが同時に単体化されることを許容することの両方を可能にする。各オブジェクトタイプは、そのオブジェクトタイプ専用の1以上のダクトと連絡し合いながらオブジェクトを軸方向のプラットフォームに送る、対応する供給コンジットを有する。各オブジェクトタイプのための軸方向のプラットフォームは、単体化システムの回転軸に沿ってジグザグに配される。例えば、あるダクトは#4−40ねじを単体化し、別のダクトは#6−32ねじを単体化する。 While the system can be effective against a single duct that creates a fast flow of stand-alone objects, it often provides multiple ducts that are aligned around a central supply conduit. NS. This arrangement allows both speeding up object unitization and allowing multiple object types to be united at the same time, as described below. Each object type has a corresponding supply conduit that sends the object to the axial platform in contact with one or more ducts dedicated to that object type. Axial platforms for each object type are arranged in a zigzag along the axis of rotation of the united system. For example, one duct unifies # 4-40 screws and another duct unifies # 6-32 screws.

上に定義された装置は、オブジェクトの流れの少なくとも1つの測定可能なパラメータを検知するために使用されることが可能で:
供給コンジット内のオブジェクトの流れにおいてオブジェクトを運ぶこと;
回転体を軸のまわりで回転させること、を含み;
回転体は、軸に隣接する内端から、軸から内端よりも大きな半径方向距離で外側へ離間されている外端まで、外側に伸びる、少なくとも1つのダクトを画定し;
内端は、オブジェクトの内部の低速端の中への進入のために、供給コンジットが、オブジェクトを前記少なくとも1つのダクトの内端に置くように作用するように、軸に隣接して並んで配置され;
前記少なくとも1つのダクトは、オブジェクトが、前記少なくとも1つのダクトの中へ分離され、外端の方へ動くにつれてダクト内で次から次へと連続して整列するよう、オブジェクトが内端から外端へ通過するにつれて加速されるように形作られ、かつ配置され;
前記少なくとも1つのダクトの各々のために、オブジェクトの前記少なくとも1つのパラメータを測定する。
The device defined above can be used to detect at least one measurable parameter of the flow of an object:
Carrying objects in the flow of objects in the supply conduit;
Including rotating the rotating body around an axis;
The rotating body defines at least one duct extending outward from the inner end adjacent to the shaft to the outer end separated outward by a radial distance greater than the inner end from the shaft;
The inner end is arranged side by side adjacent to the axis so that the supply conduit acts to place the object at the inner end of at least one duct for entry into the slow end inside the object. Be;
The at least one duct is such that the object is separated from the inner end to the outer end so that the object is continuously aligned in the duct one after another as it moves toward the outer end. Shaped and arranged to accelerate as it passes through;
For each of the at least one duct, the at least one parameter of the object is measured.

ある場合には、ダクトの各々について、オブジェクトが、パラメータの測定によって決定されたように複数の経路の1つに方向付けられるように、オブジェクトを分類するための装置が提供される。測定されたパラメータは、各オブジェクトの配向となり得る。各配向のオブジェクトは、異なる経路へと方向付けられる。例えば、ねじの流れはダクト軸に対して平行および逆平行に整列するであろう。平行に整列したねじは、逆平行に整列したねじとは異なる経路に方向付けられる。好ましい実施形態では、異なる経路は、オブジェクトを共通の整列状態にし、続いて単一経路へと融合するように、配置される。しかし、本明細書における配置を使用したオブジェクトの単体化の程度の増加を考慮して、より効果的に得られるパラメータ(複数可)の測定は、他の目的のために使用され得る。 In some cases, for each of the ducts, a device is provided for classifying the objects so that they are directed to one of a plurality of paths as determined by the measurement of the parameters. The measured parameters can be the orientation of each object. Objects in each orientation are oriented in different paths. For example, the thread flow will be aligned parallel and antiparallel to the duct axis. Screws aligned in parallel are oriented in a different path than screws aligned in antiparallel. In a preferred embodiment, the different paths are arranged so that the objects are in a common alignment state and then merge into a single path. However, given the increased degree of unitization of objects using arrangements herein, the more effective measurement of the parameters (s) may be used for other purposes.

したがって、上に定義された配置は、本体の回転によって得られる速度上昇が、本体上のオブジェクトの加速度上昇と共に、パラメータの検知のために、各オブジェクトを次のものからより良く分離するという利点を提供し得る。その上、パラメータの検知または測定がより迅速に実行され得るので、オブジェクトの速度上昇はシステムの処理能力を上昇させるのに使用され得る。 Therefore, the arrangement defined above has the advantage that the velocity increase obtained by the rotation of the body better separates each object from the following for parameter detection, as well as the acceleration increase of the objects on the body. Can be provided. Moreover, the speeding up of objects can be used to increase the processing power of the system, as parameter detection or measurement can be performed more quickly.

1つの配置では、パラメータの測定は、オブジェクトがダクトにある間に実行される。これは、オブジェクトの位置が、本体の回転およびダクトのポジションによって制御されるので、よりはっきり、かつ明確であるという利点を持つ。オブジェクトのより正確な位置を考慮し、多くの場合、パラメータの測定はより効果的に実行され得る。 In one arrangement, parameter measurements are performed while the object is in the duct. This has the advantage of being clearer and clearer as the position of the object is controlled by the rotation of the body and the position of the duct. Considering the more accurate position of the object, parameter measurements can often be performed more effectively.

この場合、好ましくは、パラメータの測定は、回転体上に置かれる測定装置によって実行される。このように、測定装置はダクトに対して特定のポジションに、したがってオブジェクトに対して特定のポジションに、位置する。このことは、特定の場所により正確に焦点を合わせることができるため、測定装置の操作を簡素化し得る。この場合、各ダクトは、ダクトを通って流れるオブジェクトの測定専用の、1以上の別の測定装置を含み得る。つまり、ダクトに沿って移動している時、各オブジェクトは、一列に整列し得る多数のセンサや測定装置を通り、ここで、各々がオブジェクトの異なるパラメータを検知し、オブジェクトについてより良い評価がなされることを可能にする。しかし、ある場合には、単一のセンサが必要とされる情報のすべてを提供し得る。 In this case, preferably, the measurement of the parameters is performed by a measuring device placed on the rotating body. In this way, the measuring device is located in a specific position with respect to the duct and thus in a specific position with respect to the object. This can simplify the operation of the measuring device, as it allows for more precise focus at a particular location. In this case, each duct may include one or more separate measuring devices dedicated to measuring objects flowing through the duct. That is, when moving along a duct, each object passes through a number of sensors and measuring devices that can be aligned in a row, where each detects different parameters of the object and a better evaluation of the object is made. Make it possible. However, in some cases, a single sensor can provide all of the required information.

好ましくは、測定装置に近接するダクトの少なくとも一部は、透明な材料で構成される。ダクトの一部を透明にすることで、ダクトがオブジェクトの移動を制御し続けるように一定の形状を維持しながら、透明部分を通して測定が実行されることが可能になる。 Preferably, at least a portion of the duct in close proximity to the measuring device is made of a transparent material. Making part of the duct transparent allows measurements to be performed through the transparent part while maintaining a constant shape so that the duct continues to control the movement of the object.

1つの配置では、ダクトの壁またはダクト自体が、セグメント間の1以上の間隙でセグメント化される。1以上の測定装置は間隙に近接して位置し、ダクトの壁によって視界が遮られない状態で、オブジェクトの異なるパラメータを測定する。ダクト自体が分離されたセグメントに分割されている場合、各セグメントは好ましくは、ダクトに沿ったオブジェクトの流れによる動揺を最小化するために、ダクトの経路に沿って、実質的に前記セグメントの位置におけるオブジェクトの平均速度ベクトルに対して平行に、配置される。そのためオブジェクトは、間隙にある間に、本明細書に説明される技法のいずれかを使用して操作され得る。 In one arrangement, the walls of the duct or the duct itself are segmented with one or more gaps between the segments. One or more measuring devices are located close to the gap and measure different parameters of the object without the view being obstructed by the wall of the duct. If the duct itself is divided into separate segments, each segment is preferably located substantially along the path of the duct to minimize sway due to the flow of objects along the duct. Arranged parallel to the average velocity vector of the object in. The object can therefore be manipulated using any of the techniques described herein while in the gap.

別の配置では、オブジェクトの分離は静電力を使用して実行されることが可能で、ここでは、差別的に通電を行うことでオブジェクトを別の経路へと分流させるように、オブジェクトは選択されたパラメータに従って差別的に通電され、その後に電界を通過する。通常、各オブジェクトは異なるまたは固有の単位質量あたりの電荷を有するので、オブジェクトに対して異なる質量に基づいて異なって作用する電界に、それらのオブジェクトを通過させることによって、異なる質量のオブジェクトが分離されるように、各オブジェクトに等しい電荷を生成する配置が提供される。この方法は、例えば望まれない空隙を含むオブジェクトを不合格ビンへ方向付けるために、使用され得る。 In another arrangement, the separation of the objects can be performed using electrostatic force, where the objects are selected so that they are diverted into another path by discriminatory energization. It is discriminatively energized according to the parameters, and then passes through the electric field. Normally, each object has a different or unique charge per unit mass, so objects of different masses are separated by passing them through an electric field that acts differently on the objects based on different masses. As such, an arrangement is provided that produces equal charge for each object. This method can be used, for example, to direct objects containing unwanted voids to reject bins.

好ましくは、ダクトは、内端に対して外端が角度的に遅らせられるように、湾曲している。オブジェクトは遠心力とコリオリ力(Coriolis force)の下で加速され、ダクトの側面に対する過剰な摩擦を受けずに経路に沿って移動できるため、この形状は通常、オブジェクトの経路を忠実に追従する。 Preferably, the duct is curved so that the outer end is angularly delayed relative to the inner end. This shape usually faithfully follows the path of the object, as the object is accelerated under centrifugal and Coriolis force and can move along the path without excessive friction against the sides of the duct.

好ましくは、ダクトは、供給コンジットがオブジェクトを直接ダクトの内端の中へと分離し、回転体の直径が大きくなる領域の方へダクトが動くにつれて、ダクトの外端の方への間隔が大きくなるような方法で、軸に隣接する内端で、直接隣接して配置される。 Preferably, the duct is spaced more towards the outer edge of the duct as the feed conduit separates the object directly into the inner edge of the duct and the duct moves towards areas where the diameter of the rotating body increases. In such a way, they are placed directly adjacent to each other at the inner end adjacent to the axis.

好ましくは、回転体の軸は、ディスクが水平面に位置するように、垂直である。しかし、他の配向が使用され得る。 Preferably, the axis of the rotating body is vertical so that the disc is located in a horizontal plane. However, other orientations can be used.

好ましくは、オブジェクトが移動する各ダクトの側壁は、オブジェクトにかかる加速力がオブジェクトを共通の半径方向の平面に動かして回転体から放出するように作用するよう、軸に沿った方向に傾斜している。つまり、加速力は、オブジェクトを回転体の軸方向に、共通の軸方向のポジションの方へ動かし得る。このように、たとえオブジェクトが、軸に沿って離間されているポジションでダクトに進入しても、ダクトの形状がそれら全てを同じ軸方向の位置へ移動させる。 Preferably, the side wall of each duct in which the object moves is tilted along an axis so that the acceleration force exerted on the object acts to move the object in a common radial plane and release it from the rotating body. There is. That is, the acceleration force can move the object in the axial direction of the rotating body towards a common axial position. Thus, even if the objects enter the duct at positions that are separated along the axis, the shape of the duct will move them all to the same axial position.

1つの好ましい配置では、各ダクトは、加速がオブジェクトをダクトの壁に対して動かすように形作られており、ここで壁は、オブジェクトをV字型の底部に閉じ込めるように、V字型をしている。壁は、ダクトのオブジェクトを係合し回転させるための旋条を含む表面を含み得る。さらに壁は、オブジェクトより小さな部品が、開口部を通る放出によってオブジェクトから分離されるように、1つの位置に1以上の開口部を含み得る。各ダクトはダクトに平行な関連する第2のダクトを含み、分離されたより小さな部品はその中へ進入する。これは、オブジェクトがサイズによって第1部から分離されるような、大量なそのようなダクトを有するシステムにおいて使用され得る。関係する好ましい配置では、ダクト壁の開口部は、オブジェクトがダクト壁に対して整列するように、オブジェクトの一部のみの通過を可能にする。例えば、ダクト壁は、ねじの本体は通すが、ねじのヘッドは通さないスロットを含み得る。スロットが十分に深ければ、ねじの軸はダクト壁に対して垂直に整列する。 In one preferred arrangement, each duct is shaped so that acceleration moves the object against the wall of the duct, where the wall is V-shaped so that the object is confined to the bottom of the V-shape. ing. The wall may include a surface containing rifling for engaging and rotating objects in the duct. Further, the wall may contain one or more openings in one position so that parts smaller than the object are separated from the object by emission through the openings. Each duct contains an associated second duct parallel to the duct, into which the separated smaller parts enter. This can be used in systems with a large number of such ducts, such as the objects being separated from the first part by size. In the preferred arrangement involved, the duct wall openings allow the passage of only a portion of the object so that the object is aligned with the duct wall. For example, the duct wall may include a slot through which the body of the screw passes but not the head of the screw. If the slot is deep enough, the axis of the screw will be aligned perpendicular to the duct wall.

一例では、各分離装置は、分離されるオブジェクトが流れの前端の方へ動くように配置された、前端を有する分離ヘッドと、流れの1つの側面にあって、オブジェクトを流れの第2の側に方向付けるように配置された第1のポジションと、流れの第2の側面にあって、オブジェクトを流れの前記第1の側に方向付けるように配置された第2のポジションとの間で、前端を移動するためのアクチュエータとを含む。 In one example, each separator has a separation head with a front end, where the objects to be separated are arranged to move towards the front end of the flow, and one side of the flow with the objects on the second side of the flow. Between a first position oriented towards the first position and a second position on the second side of the flow arranged to direct the object to said first side of the flow. Includes an actuator for moving the front end.

この例では、好ましくは、分離ヘッドは回転体の半径方向の平面に配置され、第1および第2の側面は半径方向の平面の各々の側面に配置される。 In this example, the separation head is preferably located on the radial plane of the rotating body and the first and second sides are arranged on each side of the radial plane.

この例では、好ましくは、分離ヘッドは、一般にくさび形状になるように、前端の第1および第2の側面に、傾斜したガイド面(guide surface)を含む。他の実施形態では、分離ヘッドは、通常三角形をした3以上の面を有しても良く、底辺は各三角形の多角形を形成し、ここで多角形の垂線は(ニュートラルポジションでは)、入射オブジェクトの方向から180度である。分離ヘッドは、鋭利な先端に至る必要はない:つまり、側面は台形であるかもしれない。この配置では、分離ヘッドの底部は多角形であり、分離ヘッドの先端は 尺度のみ異なる底部の多角形に類似する。例えば、分離ヘッドは一般に、3つの別個の経路の中へオブジェクトを方向付けるために、四面体の形状をしていても良い。例えば、分離ヘッドは一般に、4つの別個の経路の中へオブジェクトを方向付けるために、ピラミッド型の形状をしていても良い。 In this example, preferably the separation head includes a guide surface on the first and second sides of the front end so that it generally has a wedge shape. In other embodiments, the separation head may have three or more faces, usually triangular, with the base forming a polygon of each triangle, where the perpendicular of the polygon (in the neutral position) is incident. It is 180 degrees from the direction of the object. The separation head does not have to reach a sharp tip: that is, the sides may be trapezoidal. In this arrangement, the bottom of the separation head is polygonal, and the tip of the separation head resembles a bottom polygon that differs only in scale. For example, the separation head may generally be in the shape of a tetrahedron to orient the object into three separate paths. For example, the separation head may generally have a pyramidal shape to orient the object into four separate paths.

好ましくは、アクチュエータは圧電性部材によって動かされる。しかし、例えば電磁ボイスコイルなどの、他の駆動力が使用されても良い。 Preferably, the actuator is driven by a piezoelectric member. However, other driving forces, such as electromagnetic voice coils, may be used.

好ましくは、アクチュエータは、分離ヘッドの外側に半径方向に伸び、分離ヘッドの半径方向の平面に位置する、チューブに搭載される。 Preferably, the actuator is mounted on a tube that extends radially outside the separation head and is located in the radial plane of the separation head.

本発明は、関係するオブジェクトのタイプやサイズに限定されることなく、分離される異なる粒子またはオブジェクトと共に操作され得る。発明の配置は、サイズがミクロンからメ―トルに及ぶオブジェクトのために使用され得る。ミクロンのサイズ範囲では、オブジェクトは、例えば、その光学的特性がオブジェクトの寸法および配向によって決まる、量子ドットなどの薄片であっても良い。オブジェクトは、例えば結晶体であるかもしれず、本明細書の配置が、結晶体表面を内部の結晶面に対して配向するように使用される。結晶体は、例えば複屈曲であるかもしれず、本発明の配向操作は、光学システムにおける組立のために、光軸を整列させるのに使用される。結晶体は、例えばシリコンであるかもしれず、本発明の配向操作は、レーザー切断、イオン加工またはエッチングなどの更なる処理操作のために、特定の結晶軸を供するのに使用される。オブジェクトは、例えば、マイクロミラーまたはマイクロレンズなどの、MEMS装置、またはMEMS装置の一部であるかもしれない。オブジェクトは、プリント回路基板などのキャリア(carrier)上へのパッケージングのため、または設置のための、本発明によって単体化され配向付けられた、抵抗またはコンデンサなどの受動電子部品であるかもしれない。オブジェクトは、プリント回路基板などのキャリア(carrier)上へのパッケージングのため、または設置のための、本発明によって単体化され配向付けられた、トランジスタ、LED、または集積回路チップなどの能動電子部品であるかもしれない。オブジェクトは、ボタン、金具、ねじ、ボルト、くぎ、リベット、ナット、またはワッシャなどの留め具であるかもしれない。オブジェクトは、例えばパネルアセンブリへの搭載のために単体化され配向付けられた、電子コネクタであるかもしれない。オブジェクトは、パッケージングまたはさらなるアセンブリのために、本発明によって単体化され配向付けられた、製造部品、あるいは製造品のサブアセンブリであるかもしれない。製造部品は、不規則な形状を有していても良い。オブジェクトは、植え付けの前に、単体化され配向付け(根茎側が下)られた、チューリップの球根、松の木、またはつる植物などの植物、あるいはその一部であるかもしれない。オブジェクトは、例えば複合材料中の繊維を配向付けるために、単体化および配向付けられた、材料のベール(bale)であるかもしれない。オブジェクトは、包装中に本発明によって単体化され方向付けられた、食品のパッケージ、または製造品のパッケージングであるかもしれない。オブジェクトは、各オブジェクトを追跡し、かつ目的地へ送る郵便システム、または配達システムにおいて、本発明によって単体化され方向付けられた、封筒、箱、梱包物または輸送用コンテナであるかもしれない。同様に、本発明は、配給および在庫管理システムにおいて使用されるかもしれない。オブジェクトは、例えば空港、鉄道駅、バスステーション、または港などの輸送システムにおける、荷物であるかもしれない。本明細書において参照されるオブジェクトおよび使途のタイプは事例的であり、本発明の範囲を、本明細書に説明されるオブジェクトおよび使途のタイプに限定するものではない。 The present invention can be manipulated with different particles or objects to be separated, without being limited to the type or size of the objects involved. The arrangement of the invention can be used for objects ranging in size from microns to meters. Within the micron size range, the object may be, for example, flakes such as quantum dots whose optical properties are determined by the dimensions and orientation of the object. The object may be, for example, a crystal, and the arrangements herein are used such that the surface of the crystal is oriented with respect to the inner crystal plane. The crystal may be double-bent, for example, and the orientation manipulation of the present invention is used to align the optical axes for assembly in optical systems. The crystal may be, for example, silicon, and the orientation operations of the present invention are used to provide a particular crystal axis for further processing operations such as laser cutting, ionic processing or etching. The object may be a MEMS device, such as a micromirror or microlens, or part of a MEMS device. The object may be a passive electronic component, such as a resistor or capacitor, that is unitized and oriented by the present invention for packaging or installation on a carrier such as a printed circuit board. .. Objects are active electronic components such as transistors, LEDs, or integrated circuit chips that are united and oriented according to the present invention for packaging or installation on carriers such as printed circuit boards. May be. The object may be a fastener such as a button, metal fitting, screw, bolt, nail, rivet, nut, or washer. The object may be an electronic connector that is united and oriented, for example for mounting in a panel assembly. The object may be a manufacturing part, or a subassembly of a manufacturing product, that is unitized and oriented by the present invention for packaging or further assembly. The manufactured parts may have an irregular shape. The object may be a plant such as a tulip bulb, a pine tree, or a vine, or part of it, that has been united and oriented (rhizome side down) prior to planting. The object may be a veil of material that has been monopolized and oriented, for example, to orient the fibers in the composite. The object may be the packaging of a food product, or the packaging of a product, which is united and oriented by the present invention during packaging. Objects may be envelopes, boxes, packages or shipping containers that are united and oriented by the present invention in a postal system or delivery system that tracks and sends each object to its destination. Similarly, the present invention may be used in distribution and inventory management systems. The object may be luggage, for example in a transportation system such as an airport, train station, bus station, or port. The types of objects and uses referred to herein are exemplary and the scope of the invention is not limited to the types of objects and uses described herein.

本明細書のいくつかの例で説明されるように、ダクトは一般に、ディスクに形成された、まっすぐな側面を備えたチャネルであるが、ダクトは、円形、楕円形、三角形、四角形などである可能性もあり、また、一般にC−字形、V−字形、L−字形である、部分的なチューブである可能性もある。ダクトはまた、最小の二次元、または三次元の面、あるいはオブジェクトに力を与える接点によって定義される面によっても画定され得る。ダクトはまた、円形、楕円形、三角形、または四角形などの、多くの異なる断面形状の格納されたチューブであるかもしれない。 As described in some examples herein, ducts are generally channels with straight sides formed on discs, but ducts are circular, oval, triangular, square, etc. It can also be a partial tube, generally C-shaped, V-shaped, L-shaped. Ducts can also be defined by a minimal two-dimensional or three-dimensional surface, or a surface defined by the contacts that force the object. The duct may also be a stored tube with many different cross-sectional shapes, such as circular, oval, triangular, or square.

ダクトは複数の経路から成り、ここで各経路は配向の異なるセットを有するオブジェクトを運び、オブジェクトの配向に応じて、第1の経路から第2の経路へとオブジェクトを動かす手段が提供される。いくつかの実施形態では、ダクト内の経路の少なくとも1つは、経路に進入するオブジェクトの配向を変更するように形作られ、かつ配置される。いくつかの実施形態では、ダクト内の経路の少なくとも1つは、経路内のオブジェクトの配向を変更するように形作られ、かつ配置される。いくつかの実施形態では、ダクト内の経路の少なくとも1つは、経路を退出するオブジェクトの配向を変更するように形作られ、かつ配置される。いくつかの実施形態では、経路の少なくとも1つは、測定パラメータに少なくとも部分的に基づいて、オブジェクトを廃棄ビンへ排出するための手段を含む。いくつかの実施形態では、経路の少なくとも1つは、オブジェクトの過渡特性に基づいて、オブジェクトを廃棄ビンへ排出するための手段を含む。いくつかの実施形態では、経路の少なくとも1つは、測定パラメータに少なくとも部分的に基づいて、オブジェクトを再循環ビンへ方向付けるための手段を含む。いくつかの実施形態では、経路の少なくとも1つは、オブジェクトの過渡特性に基づいて、オブジェクトを再循環ビンへ方向付けるための手段を含む。好ましい実施形態では、ダクト内の経路は、異なる配向でダクトに進入するオブジェクトが同一の配向でダクトから退出するように形作られ、かつ配置される。 The duct consists of multiple paths, where each path carries an object with a different set of orientations and provides a means of moving the object from the first path to the second path, depending on the orientation of the object. In some embodiments, at least one of the paths in the duct is shaped and arranged to reorient the objects entering the path. In some embodiments, at least one of the paths in the duct is shaped and arranged to change the orientation of the objects in the path. In some embodiments, at least one of the paths in the duct is shaped and arranged to reorient the object exiting the path. In some embodiments, at least one of the routes includes means for ejecting the object into a waste bin, at least in part based on the measurement parameters. In some embodiments, at least one of the routes includes means for ejecting the object into a waste bin based on the transient characteristics of the object. In some embodiments, at least one of the pathways includes means for directing the object to the recirculation bin, at least partially based on the measurement parameters. In some embodiments, at least one of the paths includes means for directing the object to the recirculation bin based on the transient characteristics of the object. In a preferred embodiment, the pathways within the duct are shaped and arranged such that objects entering the duct in different orientations exit the duct in the same orientation.

本発明では、回転する基準系で計算されたオブジェクトに対する慣性力は、経路表面によって提供される垂直力によって少なくとも1つの方向に抵抗され、オブジェクトは、残りの正味の慣性力に応じて加速される。関係する基準系内で生成される慣性力は角速度に応じて決まり、また、従来技術システムで使用される重力よりもはるかに大きいかもしれない。より大きな力は、本発明の配置が高速でオブジェクトを単体化および配向付けすることを可能にする。最適な回転速度は、表面力の大きさで決まる。一般に、ミクロンサイズのオブジェクトは動きに抵抗する強い表面力を受け、例えば100,000RPMなどの高い回転速度が適切である。メートルサイズのオブジェクトについては、質量に対する表面力が小さく、例えば100RPMなどの回転速度が十分な処理能力を提供し得る。より高い回転速度が、処理能力を向上させるために使用されても良い。より低い回転速度が、繊細なオブジェクトに対する衝撃力を制限するために使用されても良い。 In the present invention, the inertial force on the object calculated in the rotating frame of reference is resisted in at least one direction by the normal force provided by the path surface, and the object is accelerated in response to the remaining net inertial force. .. The inertial forces generated in the frame of reference involved depend on the angular velocity and may be much greater than the gravity used in prior art systems. The greater force allows the placement of the present invention to quickly unitize and orient objects. The optimum rotation speed is determined by the magnitude of the surface force. In general, micron-sized objects are subject to strong surface forces that resist movement, and high rotational speeds, such as 100,000 RPM, are appropriate. For metric-sized objects, the surface force against mass is small and a rotational speed, such as 100 RPM, can provide sufficient processing power. Higher rotational speeds may be used to improve processing power. Lower rotational speeds may be used to limit the impact force on delicate objects.

オブジェクトをある経路から別の経路へ動かす手段は、動的または静的であり得る。静的な場合では、経路の形状は、経路に沿った少なくとも1つの点で、異なる方向付けがなされたオブジェクトに異なる垂直力を与え、その異なる力によって、異なる方向付けがなされたオブジェクトは異なる経路を追従する。例えば、本発明の半径方向のダクト部分にあるオブジェクトは、遠心力によって外側へ、およびコリオリ力によってダクト壁へ接線方向へ加速される。ダクト壁は、第1の配向のオブジェクトが第1の段差内にフィットし、第2の配向のオブジェクトが第1の段差を超えて伸長するように、接線方向に段差付けされていても良い。第1の配向のオブジェクトは、接線方向の正味の力を受けず、半径方向の軸の周りの正味のトルクを受けない。第2の配向のオブジェクトは、半径方向の軸の周りの正味トルク、および、おそらくは(段差に対してオブジェクトの重心がどこに位置するかに応じた)接線方向の正味の力を受ける。第2の配向のオブジェクトに対する正味のトルクおよび/または正味の接線方向の力によって、前記オブジェクトは第1の配向のオブジェクトとは異なる経路をたどる。別の例では、ダクト壁は、ダクトが第1の配向のオブジェクトは突起と係合せず、第2の配向のオブジェクトの一部が突起と係合するように置かれている、接線上のくさび型の突起を含み、第2の配向のオブジェクトの経路を変更する。ダクト中のオブジェクトの変位ベクトルは、回転軸に対してダクト壁の一部を傾斜させることにより、回転軸に対して平行な成分を含み得る。別の例では、ダクト壁は、第1の配向のオブジェクトが回転軸に対して平行な変位を有することを可能にし、第2の配向にあるオブジェクトが回転軸に対して平行な変位を有することを妨げるように、形作られ得る。そのプロセスが、回転軸に対して平行な異なる変位を有する経路に、それぞれ複数の異なる配向を有するオブジェクトを分類するために、繰り返され得る。いくつかの実施形態では、オブジェクトは、各オブジェクトの配向のための異なるバッファに供給される。経路に沿った第1の配向のオブジェクトは、突起が係合しオブジェクトにトルクを作り出すように、経路に沿って突起を配置することによって、第2の配向に回転され得る。好ましい実施形態では、各配向のオブジェクトは、バッファ中に置かれる前に、共通の配向へ回転される。 The means of moving an object from one path to another can be dynamic or static. In the static case, the shape of the path gives different normal forces to objects with different orientations at at least one point along the path, and the different forces cause objects with different orientations to have different paths. Follow. For example, an object in the radial duct portion of the present invention is accelerated outward by centrifugal force and tangentially to the duct wall by Coriolis force. The duct wall may be tangentially stepped so that the first oriented object fits within the first step and the second oriented object extends beyond the first step. The first oriented object receives no tangential net force and no net torque around the radial axis. The object in the second orientation receives a net torque around the radial axis and possibly a tangential net force (depending on where the object's center of gravity is relative to the step). Due to the net torque and / or net tangential force on the object in the second orientation, the object follows a different path than the object in the first orientation. In another example, the duct wall is a tangential wedge in which the duct is placed so that objects in the first orientation do not engage the protrusions and some of the objects in the second orientation engage the protrusions. Includes mold protrusions and modifies the path of objects in the second orientation. The displacement vector of an object in the duct may contain components parallel to the axis of rotation by inclining a portion of the duct wall with respect to the axis of rotation. In another example, the duct wall allows the object in the first orientation to have a displacement parallel to the axis of rotation, and the object in the second orientation has a displacement parallel to the axis of rotation. Can be shaped to prevent. The process can be repeated to classify objects with different orientations into paths with different displacements parallel to the axis of rotation. In some embodiments, the objects are fed into different buffers for the orientation of each object. An object with a first orientation along the path can be rotated into a second orientation by arranging the protrusions along the path such that the protrusions engage and create torque on the object. In a preferred embodiment, the objects in each orientation are rotated to a common orientation before being placed in the buffer.

動的な実施形態の力学は、センサシステムが各オブジェクトの配向を測定し、各オブジェクトの経路の形状を変更するために1以上アクチュエータにシグナルを送信する点を除いて、上述の静的な実施形態の力学に類似している。例えば、センサが第1のオブジェクト配向を検知すると、突起がダクト壁から拡張されても良く、前記突起は、支点上のオブジェクトの入射を、ダクト壁に対して垂直な軸の周りを90度回転させる、支点として作用する。突起は、第2の配向にあると検知されたオブジェクトに対しては格納され、回転は生じない。 The mechanics of the dynamic embodiment is the static implementation described above, except that the sensor system measures the orientation of each object and signals one or more actuators to reshape the path of each object. It is similar to the dynamics of morphology. For example, when the sensor detects the orientation of the first object, the protrusion may extend from the duct wall, which rotates the incident of the object on the fulcrum 90 degrees around an axis perpendicular to the duct wall. Acts as a fulcrum. The protrusions are retracted for the object detected to be in the second orientation and no rotation occurs.

いくつかの実施形態では、単体化および配向プロセスの間に、単体化され配向付けられたオブジェクト上で、操作が実行される。操作は、オブジェクトの経路に沿った任意の位置における、センサ手段による検査であるかもしれない。いくつかの実施形態では、検査はオブジェクトの経路に沿った複数の位置で行われ、経路は、各位置で1以上のセンサによる検査に対してオブジェクトの異なる表面を供するように、形作られる。例えば、オブジェクト経路は、連続するカメラに対して、四角い箱の6面の各々を供するように構成されても良い。いくつかの実施形態では、センサからの情報は、各オブジェクトの位置を追跡するために使用される。いくつかの実施形態では、各オブジェクトについてのセンサ情報は格納され分析される。いくつかの実施形態では、オブジェクトは、センサによって測定された少なくとも1つのオブジェクトパラメータに少なくとも一部基づいて、異なる経路に方向付けられる。操作は、例えばレーザーまたは染料を使う、ラベル付けまたはマーキングであるかもしれない。ラベル付けまたはマーキング操作は、例えば、製品コードまたはロットコードまたは日付コードまたはオブジェクトの測定されたパラメータについての情報を取り付け得る。操作は、例えば保存料、潤滑剤、または接着剤を使用したコーティングであり得る。 In some embodiments, the operation is performed on the unitized and oriented object during the unity and orientation process. The operation may be an inspection by sensor means at any position along the path of the object. In some embodiments, the inspection is performed at multiple locations along the path of the object, and the path is shaped to provide different surfaces of the object for inspection by one or more sensors at each position. For example, the object path may be configured to provide each of the six sides of a square box for successive cameras. In some embodiments, the information from the sensor is used to track the position of each object. In some embodiments, sensor information for each object is stored and analyzed. In some embodiments, the objects are oriented in different paths, at least in part, based on at least one object parameter measured by the sensor. The operation may be labeling or marking, for example using a laser or dye. The labeling or marking operation may, for example, attach information about the measured parameters of the product code or lot code or date code or object. The operation can be, for example, a coating with preservatives, lubricants, or adhesives.

本発明の1つの実施形態が、ここで添付の図面と併せて説明される。
本発明の好ましい実施形態の概略図を示し、図1のAは平面図であり、図1のBは側面図である。 本発明によるオブジェクトの単体化のための配置を示す分類装置の等角図である。 図2の装置を横切る垂直の断面図である。 図2および図3の装置の分離装置を横切る垂直の断面図を示す。 図2および図3の装置の分離装置を横切る垂直の断面図を示す。 図2および図3の装置の分離装置を横切る垂直の断面図を示す。 本発明による、代替的な単体化および配向付け配置の概略図である。 オブジェクトを配向付けるための本発明による別の配置の概略図を示す。 オブジェクトを配向付けるための本発明による別の配置の概略図を示す。 オブジェクトを配向付けるための本発明による別の配置の概略図を示す。 単体化され配向付けられたオブジェクトの流れを方向付けるための装置のさらなる概略図であり、ここでオブジェクトは、単体化システムの回転軸の軸方向に搬送される。 異なるタイプのオブジェクトを単体化し配向付けする、本発明による配置の概要図を示す。 異なるタイプのオブジェクトを単体化し配向付けする、本発明による配置の概要図を示す。 異なるタイプのオブジェクトを単体化し配向付けする、本発明による配置のさらなる概要図の3つのポジションを示す。 異なるタイプのオブジェクトを単体化し配向付けする、本発明による配置のさらなる概要図の3つのポジションを示す。 異なるタイプのオブジェクトを単体化し配向付けする、本発明による配置のさらなる概要図の3つのポジションを示す。 異なるタイプのオブジェクトを単体化し配向付けする、さらなる装置の概要図を示す。 異なるタイプのオブジェクトを単体化し配向付けする、さらなる装置の概要図を示す。 異なるタイプのオブジェクトを単体化し配向付けする、さらなる装置の概要図を示す。 異なるタイプのオブジェクトを単体化し配向付けする、さらなる装置の概要図を示す。 オブジェクトの配向を変更するように作用する図6Aの配置の1つの経路(86)の概略図である。 オブジェクトの配向を変更するように作用する図6Aの配置の経路(81)と(86)の概略図である。 接線方向の段差を用いて配向することによってオブジェクトを分類する概略図である。 突起を備える面においてオブジェクトを分類する概略図である。 スロットを用いて接線方向に配向することによってオブジェクトを分類する概略図である。
One embodiment of the present invention will be described herein in conjunction with the accompanying drawings.
A schematic view of a preferred embodiment of the present invention is shown, where A in FIG. 1 is a plan view and B in FIG. 1 is a side view. It is an isometric view of the classification apparatus which shows the arrangement for the unitization of the object by this invention. FIG. 5 is a vertical cross-sectional view across the device of FIG. A vertical cross-sectional view across the separator of the devices of FIGS. 2 and 3 is shown. A vertical cross-sectional view across the separator of the devices of FIGS. 2 and 3 is shown. A vertical cross-sectional view across the separator of the devices of FIGS. 2 and 3 is shown. It is a schematic diagram of an alternative unitization and orientation arrangement according to the present invention. A schematic diagram of another arrangement according to the invention for orienting an object is shown. A schematic diagram of another arrangement according to the invention for orienting an object is shown. A schematic diagram of another arrangement according to the invention for orienting an object is shown. It is a further schematic of a device for directing the flow of a unitized and oriented object, where the object is transported in the axial direction of the axis of rotation of the unitized system. A schematic diagram of the arrangement according to the present invention, in which different types of objects are united and oriented, is shown. A schematic diagram of the arrangement according to the present invention, in which different types of objects are united and oriented, is shown. Three positions are shown in a further schematic of the arrangement according to the invention, in which different types of objects are united and oriented. Three positions are shown in a further schematic of the arrangement according to the invention, in which different types of objects are united and oriented. Three positions are shown in a further schematic of the arrangement according to the invention, in which different types of objects are united and oriented. A schematic diagram of a further device that unifies and orients different types of objects is shown. A schematic diagram of a further device that unifies and orients different types of objects is shown. A schematic diagram of a further device that unifies and orients different types of objects is shown. A schematic diagram of a further device that unifies and orients different types of objects is shown. FIG. 6 is a schematic representation of one path (86) of the arrangement of FIG. 6A that acts to alter the orientation of the objects. It is a schematic diagram of the arrangement path (81) and (86) of FIG. 6A acting to change the orientation of an object. It is a schematic diagram which classifies objects by orientation using the step in the tangential direction. It is a schematic diagram which classifies objects in the surface provided with a protrusion. It is a schematic diagram which classifies objects by orienting in a tangential direction using a slot.

図1のAで示される通り、以下に詳述される回転体(50)は、角度をつけて離間された本体(50)上に置かれる1以上の一体型のダクト(51)を有する。そのため、ダクトは本体の中心の軸の周りを回転される。ダクトは、供給コンジット(53)によってオブジェクト(52)が供給され、また、オブジェクトを単体化し、それらが一列に次々と供給されるように作用する。供給コンジット(53)は、回転体(50)上にオブジェクトの流れを規制するゲート(531)を含む。オブジェクトは、オブジェクトがダクトの内端から外端へと動くにつれて、ダクトに対して(521)に示されるように平行か、あるいは(522)に示されるように逆平行になるように、ダクト軸に沿って長手方向に整列する。 As shown by A in FIG. 1, the rotating body (50) detailed below has one or more integrated ducts (51) placed on an angled and spaced body (50). Therefore, the duct is rotated around the central axis of the main body. The duct acts so that the object (52) is supplied by the supply conduit (53), and the objects are united and they are supplied one after another in a row. The supply conduit (53) includes a gate (531) that regulates the flow of objects on the rotating body (50). The object has a duct axis that is parallel to the duct as shown in (521) or antiparallel as shown in (522) as the object moves from the inner end to the outer end of the duct. Align in the longitudinal direction along.

示される例では、各オブジェクトは縦軸を有し、オブジェクトがその縦軸について第1および第2の異なる配向を有するように、形作られる。つまり、ねじまたは類似の留め具に適用される一例では、オブジェクトはヘッド(523)および胴部(524)有し、縦軸は胴部の長手方向であり、縦軸がダクトの長手方向と整列する時に、ヘッドは最前部または最後部になり得る。 In the example shown, each object has a vertical axis and is shaped such that the objects have first and second different orientations with respect to that vertical axis. That is, in one example applied to a screw or similar fastener, the object has a head (523) and a torso (524), the vertical axis is the longitudinal direction of the torso, and the vertical axis is aligned with the longitudinal direction of the duct. When doing so, the head can be at the front or rear.

したがって、装置上では、オブジェクトは、オブジェクトを単体化ダクトに沿って通過させること、および、回転によって生成される遠心力が、オブジェクトを単体化ダクトに沿って駆動し、かつ、オブジェクトが壁(56)に沿ってスライドするように、単体化ダクト(51)の壁(56)に対してオブジェクトに圧力をかけるように作用するように、単体化ダクトを軸(55)の周りで回転させることによって、次から次へと単体化されたオブジェクトの流れへと形成される。 Thus, on the device, the object passes the object along the demobilization duct, and the centrifugal force generated by the rotation drives the object along the demobilization duct, and the object is walled (56). ) By rotating the unity duct around an axis (55) to act to exert pressure on the object against the wall (56) of the unitor duct (51) so that it slides along. , Is formed into a stream of individualized objects one after another.

オブジェクトの縦軸がダクトの長さに対して横方向になるようオブジェクトを配向付けるために、(57)で示されるダクトの部分は、胴部などのオブジェクトの一部のみが進入することを許容し、一方でヘッドはダクト中に残りスロットに進入できないように、形作られ、かつ設計されたスロット(58)を含む。図1のBにより良く示される通り、ダクト(57)の部分は可動式で、オブジェクトを、第1のバッファ(61)、または第2のバッファ(62)へ方向付ける。 In order to orient the object so that the vertical axis of the object is lateral to the length of the duct, the part of the duct shown in (57) allows only a part of the object such as the body to enter. On the other hand, the head includes a slot (58) shaped and designed to prevent entry into the remaining slots in the duct. As better shown by B in FIG. 1, the portion of the duct (57) is movable and directs the object to the first buffer (61) or the second buffer (62).

つまり、配向付ける工程は、この例では、単体化ダクト中にあるオブジェクトと係合し、縦軸を横軸の周りで回転させるように作用するスロット(58)である、橋台構造によって達成される。 That is, the alignment step is accomplished in this example by an abutment structure, which is a slot (58) that engages with an object in the unitized duct and acts to rotate the vertical axis around the horizontal axis. ..

オブジェクトは、コリオリ力によって、スロットに進入できないオブジェクトの一部についてトルクを受け、かつ、オブジェクトをダクトとスロットの両方に対して配向付けるように回転する。そのため、ヘッドと胴部は移動の方向に対して垂直に整列する。 The Coriolis force causes the object to torque on some of the objects that cannot enter the slot and rotate to orient the object with respect to both the duct and the slot. Therefore, the head and the body are aligned perpendicular to the direction of movement.

検出器(59)は、ダクト中にある通過オブジェクトを検査し、ダクトの端部の分流器(60)と通信する。分流器(60)は、オブジェクトを、上方へあるいは下方へと、異なる経路の中へ方向付けるように作動する。分流器は異なる形態を取り得る。図1のBで示されるような分流器(60)は、バッファ(61)の方向に向かって上方に、またはバッファ(62)の方向に向かって下方にダクトの角度を変更することによって作動する、短いダクト部を含む。分流器の別の形態が図4に示されており、それは、一般に検出器(59)に近接する(591)で示される、欠陥オブジェクトを排出するための好ましい形態である。分流器は、回転体と同調して(同じ角速度で)回転するバッファ(61)へ、または不合格ビン(図示されず)へ、オブジェクトを方向付ける。図1のBでより容易に確認できる通り、分流器は、バッファA(61)およびバッファB(62)への異なる経路に沿ってオブジェクトを方向付けることができる。2つのバッファのみが例示的目的のために示されるが、より好ましくは、3つ存在する。各バッファが、3つの可能な状態を有する。第1に、バッファは、回転体、および秩序付けられた配列での格納のための受取りオブジェクトと、同調して回転している可能性がある。第2に、バッファは角加速度を受けている可能性がある。そのため、オブジェクトは、単体化ダクト(56)からバッファコンテナ(63)に搬送され、そこでオブジェクトの供給物を形成するために停止される。バッファコンテナ(63)中のオブジェクトは、隣接する配列としてツールによって使用されても良く、または、ツールによる使用のために、胴部を最初にチューブの中へ排出されても良い。 The detector (59) inspects the passing object in the duct and communicates with the shunt (60) at the end of the duct. The shunt (60) operates to orient the object upwards or downwards into different paths. The shunt can take different forms. The shunt (60), as shown in FIG. 1B, operates by changing the angle of the duct upwards towards the buffer (61) or downwards towards the buffer (62). , Includes short ducts. Another form of the shunt is shown in FIG. 4, which is the preferred form for ejecting defective objects, generally shown in (591) in close proximity to the detector (59). The shunt directs the object to a buffer (61) that rotates in sync with the rotating body (at the same angular velocity) or to a fail bin (not shown). As can be more easily confirmed in B of FIG. 1, the shunt can orient the object along different paths to buffer A (61) and buffer B (62). Only two buffers are shown for exemplary purposes, but more preferably there are three. Each buffer has three possible states. First, the buffer may rotate in sync with the rotating body and the receiving object for storage in an ordered array. Second, the buffer may be subject to angular acceleration. Therefore, the object is transported from the unitization duct (56) to the buffer container (63), where it is stopped to form a supply of the object. The objects in the buffer container (63) may be used by the tool as adjacent arrays, or the body may be ejected first into the tube for use by the tool.

角加速度は、バッファを固定された基準系に対して停止させるか、またはバッファを回転体と同期させる。第3に、バッファは停止中である可能性がある。停止中、バッファ中のオブジェクトは、別の固定されたバッファの中へ搬送され得る。図1のBを参照すると、ダクト(56)からのオブジェクトは、同調して回転しているバッファAに方向付けられる。検出器(59)は、バッファAに進入するオブジェクトを数え、かつ、閾値数のオブジェクトがバッファAに格納されると、バッファBを同調的な動きへと加速させる信号を生成する。検出器の個数が、いっぱいの状態のバッファAに対応する第2の閾値個数に到達すると、分流器がオブジェクトをバッファBに方向付ける。オブジェクトの個数は、バッファに進入するオブジェクトの数を表わすと理解され、測定されたパラメータに基づいて不合格品ビンに分流されたオブジェクトを含まない旨、注意が必要である。オブジェクトがバッファBに分流される一方、バッファAは停止され、空にされる。空になると、バッファAは、バッファBに代わりオブジェクトを受取る準備ができている。そのため、各バッファは前述の3つの状態間を循環する。オブジェクトの連続供給を提供するためには、各状態に1つの、少なくとも3つのバッファが必要である。 Angular acceleration either stops the buffer against a fixed frame of reference or synchronizes the buffer with a rotating body. Third, the buffer may be down. While stopped, objects in the buffer can be transported into another fixed buffer. With reference to B in FIG. 1, the object from the duct (56) is directed to the synchronously rotating buffer A. The detector (59) counts the objects entering the buffer A, and when the threshold number of objects is stored in the buffer A, generates a signal that accelerates the buffer B to a synchronous movement. When the number of detectors reaches the second threshold number corresponding to the full buffer A, the shunt directs the object to buffer B. It should be noted that the number of objects is understood to represent the number of objects entering the buffer and does not include the objects that have been diverted into the rejected bin based on the measured parameters. While the objects are split into buffer B, buffer A is stopped and emptied. When empty, buffer A is ready to receive an object on behalf of buffer B. Therefore, each buffer circulates between the above three states. At least three buffers, one for each state, are needed to provide a continuous supply of objects.

図1のAで示される通り、6つのバッファ(63)が、ダクト出口と並ぶように角度をつけて離間されている。代替的な配置では、バッファをダクト出口間の中間の角度で配置することによって、複数のバッファ(63)が各ダクト出口に関連付けられても良い。例えば、ダクト出口の各対の間に、代わりに4以上のバッファが角度を付けて存在し得る。この代替的な実施形態では、毎回バッファはいっぱいの状態になると;バッファのリングは、リング中の次の空のバッファに回転する。リング中のいっぱいの状態のバッファは、上述されるように個々に搬送されても良く、または、リング中のすべてのバッファがいっぱいになった時にリングを別のものに交換することによる、グループであっても良い。 As shown by A in FIG. 1, six buffers (63) are angled apart so as to line up with the duct outlet. In an alternative arrangement, multiple buffers (63) may be associated with each duct outlet by arranging the buffers at an intermediate angle between the duct outlets. For example, between each pair of duct outlets, there may instead be four or more buffers at an angle. In this alternative embodiment, each time the buffer is full; the buffer ring rotates to the next empty buffer in the ring. The full buffers in the ring may be delivered individually as described above, or in groups by replacing the ring with another when all the buffers in the ring are full. There may be.

図2および3に示される、オブジェクトの測定可能なパラメータに基づいた、オブジェクトを供給するための装置は、供給物(10A)(図3)から、単体化されかつ配向付けられるオブジェクトを運んでいる供給コンジット(10)を含み、それは、コンジットを通り、軸(12)の周りで回転する回転体(11)へ続く提供のための連続的な流れの中で、オブジェクトを供給する。示される実施形態では、回転体は、軸(12)を有した平らなディスクで垂直に配置され、そのディスクは上部水平面を提供し、その上に、オブジェクト(13)がコンジット(10)からの流れで供給される。コンジットは、オブジェクトが、ディスクは回転しているが、外側方向の速度がほとんど存在しないポジションの中心上に置かれるように、ディスクの中心に配置される。この点でのオブジェクト速度は、供給コンジット(10)中の流れからのものである。ディスク上のこの点での速度は、v=wrであり、この時、wは角速度でrは半径である。もしオブジェクトが速度変化の高すぎる領域に置かれると、それらは弾み、流れは無秩序となる。オブジェクトは、速度変化を最小化するために中心領域に置かれる。 A device for supplying an object, based on the measurable parameters of the object, shown in FIGS. 2 and 3, carries an object that is unitized and oriented from the supply (10A) (FIG. 3). Includes a feed conduit (10), which feeds objects in a continuous flow for delivery through the conduit to a rotating body (11) rotating around an axis (12). In the embodiment shown, the rotating body is vertically arranged with a flat disk having an axis (12), the disk providing an upper horizontal plane on which the object (13) is from the conduit (10). Supplied in flow. The conduit is centered on the disc so that the object is centered on a position where the disc is rotating but there is little outward velocity. The object velocity at this point is from the flow in the supply conduit (10). The velocity at this point on the disc is v = wr, where w is the angular velocity and r is the radius. If the objects are placed in areas where the velocity change is too high, they will bounce and the flow will be chaotic. The object is placed in the central region to minimize velocity changes.

回転体を形成しているディスクの上部表面では、軸に隣接する内端(15)から、軸から内端よりも大きな半径方向距離で外側へ離間されている外端まで、外側に伸びる1以上のダクト(14)(図3)が配される。この実施形態では、ダクトの外端(16)は、ディスク(11)の端部(17)に隣接するが内側に離間されて配置される。この実施形態では、各ダクト(14)は中心に密接に近接するポジションから、ディスクの外周(17)へ伸び、その結果ダクトの中心が直接隣接して配置され、ダクトは外端(16)の外周で離間されるように外側に分岐する。 On the upper surface of the disc forming the rotating body, one or more extending outward from the inner end (15) adjacent to the shaft to the outer end separated outward by a radial distance larger than the inner end from the shaft. Ducts (14) (FIG. 3) are arranged. In this embodiment, the outer end (16) of the duct is located adjacent to the end (17) of the disc (11) but spaced inward. In this embodiment, each duct (14) extends from a position closely close to the center to the outer circumference (17) of the disc so that the center of the duct is placed directly adjacent and the duct is at the outer end (16). Branch outward so that they are separated by the outer circumference.

そのため、内端(15)は配列状に軸に近接して配置され、その結果、供給コンジット(10)は、単体化され配向付けられるオブジェクトの内端への進入のために、ダクトの内端(15)にオブジェクトが分類されるようオブジェクトを置くように作用する。内端がディスクの中心に直接隣接するので、そこにあるオブジェクトが中心でオブジェクトの山を形成し、それは自動的に均一に、ダクト内端でダクトの開口部の中へ分類される。中心におけるオブジェクトの連続的な山を仮定し、ディスクの回転は、オブジェクトの寸法に対する開口の寸法によって定義されている流れで、オブジェクトを均一に個々のダクトの中へ分類するように作用するであろう。ダクトに沿った経路の発端において、オブジェクトは直接近接しているか、または重なり合っている。しかし、遠心力によって加速されながらのオブジェクトのダクトに沿った通過は、重なりの無いオブジェクトの列を成形するよう、次から次へとオブジェクトを広げるように作用する。軸(12)からの半径方向の距離の増加に伴って力が増加するにしたがい、オブジェクトはますます加速され、そのため、オブジェクト間の距離はダクト長さに沿って増加するであろう。オブジェクトは、ダクトの第1の部分でダクトと軸方向に整列し、また、オブジェクト長さは、オブジェクトの配向の違いによるいくらかのばらつきと共に、当初の中心間距離を画定する。遠心加速度は、既定の半径で同一である。摩擦力は、コリオリ力=uN(u=摩擦係数、N=主にコリオリ力によって供給されるダクト壁への垂直力)で測る。上に設定される通り、ダクトは(前文中に言及された)正味の力のラインに沿ってダクトを湾曲させることにより、垂直力および摩擦を最小化するように形作られ得る、反対に、オブジェクトの加速度は、ダクトを湾曲させて垂直力を増加させること、ダクトを一定あるいは半径を減少させて湾曲させること、または、触感および/または材料を変更することでダクトの選択部の摩擦係数を増加させることによって、低減できる。 Therefore, the inner ends (15) are arranged in an array close to the axis, so that the supply conduit (10) is the inner end of the duct for entry into the inner end of the object to be united and oriented. It acts to place objects so that they are classified in (15). Since the inner edge is directly adjacent to the center of the disc, the objects there form a pile of objects at the center, which is automatically and evenly sorted into the duct opening at the inner edge of the duct. Assuming a continuous pile of objects in the center, the rotation of the disk acts to evenly classify the objects into the individual ducts in a flow defined by the dimensions of the opening relative to the dimensions of the object. Let's go. At the beginning of the path along the duct, the objects are in direct proximity or overlapping. However, the passage of objects along the duct, accelerated by centrifugal force, acts to spread the objects one after another, forming a row of non-overlapping objects. As the force increases with increasing radial distance from axis (12), the objects will accelerate more and more, so the distance between the objects will increase along the duct length. The object is axially aligned with the duct at the first portion of the duct, and the object length defines the initial center-to-center distance, with some variation due to differences in object orientation. Centrifugal acceleration is the same with a predetermined radius. The frictional force is measured by Coriolis force = uN (u = friction coefficient, N = normal force to the duct wall mainly supplied by Coriolis force). As set above, the duct can be shaped to minimize normal force and friction by curving the duct along the line of net force (mentioned in the preamble), on the contrary, the object. Acceleration increases the friction coefficient of the duct selection by bending the duct to increase the normal force, by bending the duct at a constant or reduced radius, or by changing the tactile sensation and / or material. It can be reduced by making it.

単体化されたオブジェクトは、次から次へと完全に分離され間隔を画定しても良く、互いに直接前後していても良く、あるいは、わずかに重なりあっていても良い。 The united objects may be completely separated and spaced one after another, may be directly back and forth with each other, or may be slightly overlapped.

そのため、ダクトは、オブジェクトが外端の方へ動くにつれて次から次へと連続して整列するよう、オブジェクトが内端から外端へ通過するにつれて加速されるように形作られ、かつ配置される。 As such, the ducts are shaped and arranged to accelerate as the object passes from the inner edge to the outer edge so that they are aligned one after another as the object moves towards the outer edge.

外端(16)は、各ダクト中のオブジェクト列のオブジェクトが、ディスクからの遠心力によってディスクの軸から外側へ放出されるように、回転体の外周で角度をつけて離間された配列で配置される。開口部はすべて、ディスクの半径方向の共通面に位置する。ダクトは、より厚いディスクの上面へカットされた溝として、またはディスクの最上面に適用された追加的な壁、あるいは二次元および/または三次元形状のガイドによって、形成され得る。 The outer ends (16) are arranged in an angled and spaced array around the outer circumference of the rotating body so that the objects in the row of objects in each duct are expelled outward from the axis of the disk by centrifugal force from the disk. Will be done. All openings are located on the radial common surface of the disc. The duct can be formed as a groove cut to the top surface of a thicker disc, or by an additional wall applied to the top surface of the disc, or by a guide of two-dimensional and / or three-dimensional shape.

オブジェクト分離装置(21)の配列(20)は、個々の分離装置(21)がディスクのまわりの角度的に離間されたポジションに配置されるように、ディスクの外端(17)に環状に配置される。 The array (20) of object separators (21) is annularly located at the outer edge (17) of the disc so that the individual separators (21) are located at angularly spaced positions around the disc. Will be done.

各分離装置は、各オブジェクトを、分離装置の操作によって決定されるような複数の経路の1つに方向付けるように操作が可能である。示される例では、分離装置は出口(16)の面に対して上方または下方へオブジェクトを方向付けるように配置される。図2および図4Aに示されるように、分離装置(21)は、オブジェクトが1方向または多方向に分離されていない、当初の中間または開始ポジションを占有することができる。図4Bで示されるように、分離装置は、収集チャンバ(25)内への収集のための経路(22)の中へとオブジェクトを下方へ方向付けるように、上方へ動かされることが可能である。同様に、分離装置が図4Cで示されるような下方位置に動かされる時は、オブジェクトは、チャンバ(23)内における収集のために、経路(24)に沿って分離装置の上部を超えて上方へ動かされる。チャンバ(23)および(25)は、不合格ビン、ダクトの部分、包装操作、マーキング操作、またはバッファであるかもしれない。2つの経路(22)および(24)は、オブジェクトがチャンバ(23)、(25)の1つまたは他方に確実に動くようにするガイドプレート(26)によって分離される。ガイドプレート(26)、およびチャンバ(23)、(25)の壁は、オブジェクトへの衝撃力を減じるための軟質材料で覆われていても良い。オブジェクトは、気流、またはコンテナ(23)、(25)への侵入時の適合材料で作られたカーテンによって、ゆっくりになっても良い。 Each separator can be manipulated to direct each object to one of a plurality of paths as determined by the operation of the separator. In the example shown, the separator is arranged to orient the object upward or downward with respect to the surface of the exit (16). As shown in FIGS. 2 and 4A, the separator (21) can occupy the initial intermediate or start position where the objects are not separated in one or more directions. As shown in FIG. 4B, the separator can be moved upwards to direct the object downwards into the collection path (22) into the collection chamber (25). .. Similarly, when the separator is moved to a downward position as shown in FIG. 4C, the object is above the top of the separator along the path (24) for collection within the chamber (23). Moved to. Chambers (23) and (25) may be rejected bins, duct pieces, packaging operations, marking operations, or buffers. The two paths (22) and (24) are separated by a guide plate (26) that ensures that the object moves into one or the other of the chambers (23), (25). The walls of the guide plate (26) and the chambers (23), (25) may be covered with a soft material to reduce the impact on the object. The object may be slowed down by airflow or a curtain made of a suitable material upon entry into the containers (23), (25).

分離装置(21)を制御するために、一般に(28)で示される測定システムが提供され、それは、オブジェクトがディスク縁部のダクト端部から分離装置の方へ動く際に、選択されたパラメータ、またはオブジェクトのパラメータを測定するために使用される。測定装置は取付けリング(28A)上に置かれる。 To control the separator (21), a measurement system, commonly referred to in (28), is provided, which is the parameter selected as the object moves from the duct end of the disk edge towards the separator. Or used to measure the parameters of an object. The measuring device is placed on the mounting ring (28A).

測定システムは、オブジェクトの光学特性を検知して測定される必要のある特定のパラメータを判定する、例えば光学測定システムなどの、この業界で既知の任意の適切なタイプのものであり得る。使用されるシステムおよび選択されるパラメータのタイプは本発明の一部ではないので、他の測定システムも使用され得る。 The measurement system can be of any suitable type known in the industry, such as an optical measurement system, which detects the optical properties of an object to determine the particular parameters that need to be measured. Since the system used and the type of parameter selected are not part of the present invention, other measurement systems may also be used.

各分離装置(21)は、オブジェクトのパラメータを測定するよう操作可能な複数の検知部品を含み得るそれぞれの検知装置(28)に関連付けられ、関連付けられた検知装置によって測定されたパラメータに応じて、それぞれのまたは分離装置が経路(22)または経路(24)を選択するように操作される。 Each separator (21) is associated with each detector (28), which may include a plurality of detection components that can be manipulated to measure the parameters of the object, depending on the parameters measured by the associated detector. Each or separator is operated to select a route (22) or a route (24).

必要ならば測定されるパラメータに応じて経路の数を変更し、2を超える経路を含めるように変更され得ることが理解されよう。経路の数の増加に対するそのような選択は、最初の分離の下流に位置する後続の分離装置(21)を配することによって実行され得る。この方法で、経路の1つまたは両方が2以上の従属的な経路に分割されることが可能で、分離装置の全ては、測定装置(28)からデータを受信する制御システム(29)によって制御される。 It will be appreciated that the number of routes can be changed to include more than 2 routes, if necessary, depending on the parameters being measured. Such a choice for an increase in the number of routes can be made by arranging a subsequent separation device (21) located downstream of the first separation. In this way, one or both of the routes can be divided into two or more subordinate routes, all of which are controlled by a control system (29) that receives data from the measuring device (28). Will be done.

そのため、ディスク(11)は、供給コンジットに面する正面(30)を有し、また、ダクト(14)は、ディスクの半径方向の平面に位置し、軸からディスク(11)の外周(17)へ外側に伸びる。 Therefore, the disc (11) has a front surface (30) facing the supply conduit, and the duct (14) is located in a radial plane of the disc, from the axis to the outer circumference (17) of the disc (11). Extends outward.

図2に示される通り、ダクト(14)は、外端(16)が内端(15)に対して角度的に遅延されるように湾曲される。このことは、Dで示される、時計回り方向の回転方向に対して角度的に遅延させられる、各ダクトの側面を形成する。ダクトのこの湾曲は、オブジェクトがダクトのいずれかの側壁に対する過大な圧力無しにダクトに沿って追従するよう、コリオリ力と遠心力に実質的に追従するように配置される。しかし、ダクトの形状は、コリオリ力がダクト(14)の下流側とは反対にオブジェクトを駆動するように、手配される。 As shown in FIG. 2, the duct (14) is curved so that the outer end (16) is angularly delayed with respect to the inner end (15). This forms the side surface of each duct, which is angularly delayed with respect to the clockwise direction of rotation, indicated by D. This curvature of the duct is arranged to substantially follow the Coriolis and centrifugal forces so that the object follows along the duct without excessive pressure on any side wall of the duct. However, the shape of the duct is arranged so that the Coriolis force drives the object as opposed to the downstream side of the duct (14).

図2に最も良く示される通り、ダクト(14)は、軸に隣接する内端(15)に直接隣接しており、また外端(16)に向かって間隔を大きくする。内端(15)では、ダクトは直接隣接し合っており、ダクトの最大数は、2*πを、開口部(15)のダクト端の幅に対する角度で割ることによって求められる。ダクトが分岐を含み、各ダクトがその長さに沿って1以上の分岐へと分割する、ここに示されていない配置では、ダクトの数は増やされ得る。 As best shown in FIG. 2, the duct (14) is directly adjacent to the inner end (15) adjacent to the axis and increases in spacing towards the outer end (16). At the inner end (15), the ducts are directly adjacent to each other, and the maximum number of ducts is determined by dividing 2 * π by the angle of the opening (15) with respect to the width of the duct end. The number of ducts can be increased in arrangements not shown here, where the ducts include branches and each duct divides into one or more branches along its length.

図2および3の実施形態では、検知装置(28)および分離装置(21)は両方とも、ディスクの外周(17)内に位置する。このように、オブジェクトは、それらがダクトの外端から分離装置の配列へ通過するように導かれる。 In the embodiments of FIGS. 2 and 3, both the detector (28) and the separator (21) are located within the outer circumference (17) of the disc. In this way, the objects are guided so that they pass from the outer edge of the duct to the array of separators.

図2に示される通り、壁(98)はオブジェクトの外側への動きを停止させるために使用されても良い。壁(98)は例えばバッファの端部に位置しても良い。好ましくは、壁(98)は、オブジェクトの衝撃を和らげ、オブジェクトに対するダメージの可能性を低下させるために、ゴムなどの軟質の適合材料(99)の層を有する。図4A、4Bおよび4Cに最も良く示される通り、各分離装置は一般に、ディスク(11)の半径方向の平面にある先端(41)を有する分離ヘッド(40)を含み、外端(16)から放出されたオブジェクトは先端(41)の方へ動く。分離ヘッド(40)は、先端(41)のそれぞれの側面に、傾斜ガイド面(42)および(43)を含む。このように、分離ヘッド(40)は一般にくさび形をしている。分離ヘッドは、チューブ(45)内部に搭載されたレバー(44)に搭載され、その結果、レバーとレバーのための駆動機構は、分離ヘッドの裏側に位置し、それによって保護されているチューブ内で保護される。オブジェクトの経路によって画定される、半径方向の平面の上部および下部の第1および第2のポジショ間に、先端を動かすためのアクチュエータ(46)が配される。そのため、図4Aでは、中心ポジションおよびニュートラルポジションが示される。図4Bでは、先端(41)は上方に動き、オブジェクトを半径方向の平面の下の、半径方向の平面の側面へと方向付けるように配置される。図4Cで示されるポジションでは、先端は半径方向の平面の第2の側面へ向かって下方に動き、オブジェクトを半径方向の平面の第1の側面、または上側へと方向付けるように配置される。くさび形のヘッド、およびその先端のこの移動は、先端(41)の移動をほとんど必要とせず、単にオブジェクト自身の推進力のみを使用し、オブジェクトがガイド表面(42)および(43)上をスライドすることのみによって、分離を引き起こす。したがって、分離ヘッドは、必要とされる分離力をオブジェクトが生成できるような位置に動くだけで良いため、オブジェクトと衝突したり、オブジェクトに横方向の力を生成したりする必要は無い。 As shown in FIG. 2, the wall (98) may be used to stop the object from moving outwards. The wall (98) may be located, for example, at the end of the buffer. Preferably, the wall (98) has a layer of soft compatible material (99), such as rubber, to cushion the object and reduce the potential for damage to the object. As best shown in FIGS. 4A, 4B and 4C, each separator generally includes a separator head (40) with a tip (41) in the radial plane of the disk (11), from the outer edge (16). The released object moves toward the tip (41). The separation head (40) includes inclined guide surfaces (42) and (43) on each side surface of the tip (41). As described above, the separation head (40) is generally wedge-shaped. The separation head is mounted on a lever (44) mounted inside the tube (45) so that the lever and the drive mechanism for the lever are located behind the separation head and are protected by the inside of the tube. Protected by. An actuator (46) for moving the tip is arranged between the first and second positions of the upper and lower parts of the radial plane defined by the path of the object. Therefore, in FIG. 4A, the central position and the neutral position are shown. In FIG. 4B, the tip (41) moves upward and is positioned to orient the object below the radial plane to the side of the radial plane. In the position shown in FIG. 4C, the tip moves downward toward the second side surface of the radial plane and is positioned to orient the object toward the first side surface of the radial plane or upward. This movement of the wedge-shaped head, and its tip, requires little movement of the tip (41), using only the propulsive force of the object itself, and the object slides over the guide surfaces (42) and (43). Only by doing causes separation. Therefore, the separation head only needs to move to a position where the object can generate the required separation force, and does not need to collide with the object or generate a lateral force on the object.

レバーの提供を考慮して、アクチュエータ(46)は短距離の移動のみを生成することを求められ、それ故に、圧電性部材によって動かされ得る。代替的に、その移動は小さな電磁コイルによって実行され得る。この設計により、図4Bおよび4Cの2つの位置を十分に迅速に占有し、オブジェクトの高速移動に対応するために必要な、高速動作を発生させることができる部品の使用が可能になる。示される通り、アクチュエータ(46)は、分離ヘッドの外側に位置し、分離ヘッドの半径方向の平面に位置する。 Considering the provision of the lever, the actuator (46) is required to generate only short distance movements and can therefore be driven by the piezoelectric member. Alternatively, the movement can be performed by a small electromagnetic coil. This design allows the use of components capable of occupying the two positions of FIGS. 4B and 4C quickly enough to generate the high-speed movements required to accommodate high-speed movement of objects. As shown, the actuator (46) is located outside the separation head and in the radial plane of the separation head.

したがって、本発明の配置は、例えば、ねじなどのオブジェクトの単体化および配向付けのためのシステムを提供し、ここで、オブジェクトは供給ゾーンで供給され、ダクトおよびダクトの入口でオブジェクトの複数の流れを形成するように分離される。 Thus, the arrangement of the present invention provides a system for the unitization and orientation of objects, such as screws, where the objects are fed in supply zones and multiple streams of objects at ducts and duct inlets. Is separated to form.

図1に最も良く示される通り、オブジェクトバッファリング装置(63)は、単体化され配向付けられたオブジェクトをオブジェクトバッファリング装置(63)からスクリュードライバなどの操作ツール(67)へ搬送するための搬送部材(66)に、(65)で示される通りに搬送されるオブジェクトの供給を提供する。 As best shown in FIG. 1, the object buffering device (63) transports a single and oriented object from the object buffering device (63) to an operating tool (67) such as a screwdriver. The member (66) is provided with a supply of objects to be transported as shown in (65).

ドライバ(67)の代わりとして、バッファ(63)からのオブジェクトは、(70)で示される通り、配向付けられたオブジェクトに対して動作が適用されるマーカーなどの操作装置(71)に供給されることが可能で、その結果、その動作は同じ配向にある各オブジェクトに対して行われる。 As an alternative to the driver (67), the object from the buffer (63) is fed to the operating device (71), such as a marker, to which the action is applied to the oriented object, as shown in (70). It is possible, and as a result, the action is performed on each object in the same orientation.

図5に示される通り、代替配置が示され、ここで配向付けは、単体化ダクト自身の中では無く、単体化ダクトの端部を超えて位置する。 As shown in FIG. 5, an alternative arrangement is shown, where the orientation is located beyond the end of the uniting duct rather than within the uniting duct itself.

この配置では、回転体(75)が配され、その上にオブジェクト(74)が、供給コンジット(77)によって中心領域に置かれる。 In this arrangement, a rotating body (75) is arranged on which the object (74) is placed in the central region by the supply conduit (77).

この配置では、供給コンジット(77)はダクトが撹拌装置(79)を含むことが可能で、その結果、供給ダクトは振動され、オブジェクトが単体化ダクト(複数可)に確実に進入し、摩擦または連結によってロックしないようにする。 In this arrangement, the supply duct (77) allows the duct to include a stirrer (79), so that the supply duct is oscillated, ensuring that the object enters the stand-alone duct (s) and rubs or Do not lock by connecting.

オブジェクトは、遠心力の影響下で、内側開口部から外側開口部まで回転体(75)と一体型のダクト(76)に沿って動く。オブジェクトは、コリオリ力によってダクト壁(78)に対して整列する。ダクトを退出するオブジェクトは、空隙(80)を横断し、固定されたダクト(81)の中へと方向付けられ、そのことが一連のくさび型(82)によってこの実施形態のオブジェクトバッファを構成し、各オブジェクトの配向が検出器(83)によって測定される。望ましい配向範囲内にあると判定されたオブジェクトは、固定されたダクト(81)の中へと続き、そうでない配向のオブジェクトは、分流器(84)によって 不合格とされ(場合によっては、供給ダクト(77)へ再導入され)る。(図示されていない)関連形態では、分流器(84)は、オブジェクトを異なるバッファの中へ異なる配向で方向付ける。例えば、第1のバッファは、端から端まで、チューブ軸に対して平行な配向ベクトルで配向付けられたオブジェクトで充填されたチューブであるかもしれず、また、第2のバッファは、端から端まで、チューブ軸に対して逆平行に配向されたオブジェクトで充填されているかもしれない。充填後に両チューブは外され、そして、第2のチューブは180度回転され、第2のチューブ内の全てのオブジェクトの配向を第1のチューブ内のオブジェクトと整列させる。 The object moves along a duct (76) integrated with a rotating body (75) from the inner opening to the outer opening under the influence of centrifugal force. The objects are aligned with respect to the duct wall (78) by the Coriolis force. The object exiting the duct traverses the void (80) and is directed into the fixed duct (81), which constitutes the object buffer of this embodiment by a series of wedges (82). , The orientation of each object is measured by the detector (83). Objects determined to be within the desired orientation range continue into the fixed duct (81), and objects with other orientations are rejected by the shunt (84) (in some cases, the supply duct). (Reintroduced to (77)). In a related form (not shown), the shunt (84) orients the object into different buffers in different orientations. For example, the first buffer may be a tube filled with objects oriented with an orientation vector parallel to the tube axis, end to end, and the second buffer may be end to end. , May be filled with objects oriented antiparallel to the tube axis. After filling, both tubes are removed and the second tube is rotated 180 degrees to align the orientation of all objects in the second tube with the objects in the first tube.

好ましくは、固定されたダクトの壁がオブジェクトの配向を保存するように、固定されたダクトはオブジェクトよりわずかに大きい断面を有する。好ましくは、固定されたダクトは、進入するオブジェクトがダクトの片側のダクト壁にぶつかるように、湾曲している。ダクト壁は、オブジェクトを長手方向に整列させる。いくつかの実施形態では、オブジェクトは端から端までバッファリングされ使用される。いくつかの実施形態では、ダクト壁は、オブジェクト整列のためのスロットなどの、隣接構造を含む。固定されたダクトに進入するオブジェクトは、グレージング角度(glazing angle)で固定されたダクトの壁にぶつかり、推進力を失い、最終的に停止する。オブジェクトは随意に、固定されたダクトの入口と出口との間の気圧の差によって、さらに運ばれ得る。 Preferably, the fixed duct has a slightly larger cross section than the object so that the walls of the fixed duct preserve the orientation of the object. Preferably, the fixed duct is curved so that the incoming object hits the duct wall on one side of the duct. The duct wall aligns the objects longitudinally. In some embodiments, the object is buffered and used end-to-end. In some embodiments, the duct wall includes adjacent structures, such as slots for object alignment. An object entering a fixed duct hits the wall of the fixed duct at a glazing angle, loses propulsion, and eventually stops. The object can optionally be further carried by the pressure difference between the inlet and outlet of the fixed duct.

図6Aから6Cは、オブジェクトバッファ内の共通の配向に対して、異なる配向を有するオブジェクトの流れをもたらすための、代替的な方法を説明する。図6Aでは、オブジェクトの流れは、遠心力の影響下で左から右へ動き、単体化される。オブジェクトは、最初は平行に、かつ、コリオリ力によりダクト壁に対して逆平行に配向付けられる。各オブジェクトの配向は、分流器と通信する、流れに近接する検出器によって判定される。オブジェクトが望ましい配向であれば、オブジェクトは第1の経路に沿って続く。そうでなければ、オブジェクトは分流器(84)によって別の経路へ分流される。1つの配置(図示されず)では、経路は正確に配向付けられていないオブジェクトと係合するように作動し、それらは供給コンジットに戻される。 6A-6C illustrate alternative methods for resulting a flow of objects with different orientations relative to a common orientation in the object buffer. In FIG. 6A, the flow of objects moves from left to right under the influence of centrifugal force and is united. The objects are initially oriented parallel and antiparallel to the duct wall by the Coriolis force. The orientation of each object is determined by a detector close to the flow that communicates with the shunt. If the object has the desired orientation, the object follows the first path. Otherwise, the object is diverted to another path by the shunt (84). In one arrangement (not shown), the pathways act to engage objects that are not precisely oriented, and they are returned to the supply conduit.

図6Aに示される配置は、縦軸に直交する軸の周りの、πラジアンのオブジェクト回転機であり、前述または後述の配向方法とは別に、または組み合わされて使用され得る。この配置では、分流器(84)は追従経路(81)に対して逆平行に配向されたオブジェクト、および追従経路(86)に対して平行に配向されたオブジェクトを、方向付けるように作動する。経路(86)は、上部からバッファにオブジェクトを供給する。経路(81)は、底部からバッファにオブジェクトを供給する。バッファに進入するオブジェクトは、右へ推進される。バッファは、経路(81)および経路(86)に沿って進入するオブジェクトの配向を保存するように形作られる。オブジェクトは、反対の配向を有して反対の方向から進入するので、バッファ中のオブジェクトは、示される通り同じ配向を有する。 The arrangement shown in FIG. 6A is a π-radian object rotating machine around an axis orthogonal to the vertical axis, which can be used separately or in combination with the orientation methods described above or below. In this arrangement, the shunt (84) operates to orient an object oriented antiparallel to the follow path (81) and an object oriented parallel to the follow path (86). Route (86) supplies objects to the buffer from above. Path (81) supplies objects to the buffer from the bottom. Objects entering the buffer are propelled to the right. The buffer is shaped to preserve the orientation of the path (81) and the objects entering along the path (86). The objects in the buffer have the same orientation as shown, because the objects have opposite orientations and enter from opposite directions.

そのため、オブジェクトは、検知された配向に応じてその配向を変更するように操作され、また、オブジェクトは、第1および第2の配向に応じて、第1および第2の経路(81)、(86)に沿って方向付けられる。第1の経路(81)は、オブジェクトが第1および第2の経路からの、同じ配向である共通の流れ(63)と組み合わされるように、そこにあるオブジェクトの配向を第2の経路に対して変更するように配置される。 Therefore, the object is manipulated to change its orientation according to the detected orientation, and the object is directed according to the first and second orientations, the first and second paths (81), ( It is oriented along 86). The first path (81) directs the orientation of the objects there to the second path so that the objects are combined with a common flow (63) of the same orientation from the first and second paths. Arranged to change.

図6Bに示される配置は、縦軸に直交する軸の周りの、π/2ラジアンのオブジェクト回転機であり、前述または後述の配向方法とは別に、または組み合わされて使用され得る。この配置で示されるケースは、4倍の回転対称性を有する表面実装集積回路チップ(100)である。ドット(dot)(101)は、慣例的に、ピン1のポジションを表わし、単体化に続く8のポジション:単体化ダクト壁の方に向いている4の配向、および単体化ダクト壁から離れる方に向いている4つの配向、の任意の1つに存在し得る。検出器(83)は、オブジェクトの配向を判定する。分流器(84)は、右上および右下の角にピン1を有するオブジェクトを、それぞれ経路(811)および(861)へ方向付けるように作動する。経路(861)は、上部からバッファにオブジェクトを供給する。経路(811)は、直接バッファにオブジェクトを供給する。バッファに進入するオブジェクトは、右へ推進される。バッファは、経路に沿って進入するオブジェクトの配向を保存するように形作られる。オブジェクトは、直交する方向から進入するので、バッファ中のオブジェクトは示される通り同じ配向を有する。π/2ラジアンおよび−π/2ラジアンのオブジェクト回転は、図6Bに示す配置での互いの鏡像であることを理解されたい。バッファ中の配向付けられたオブジェクトは、(103)で一般に示される包装操作へ供給される。オブジェクトは、テープ(105)のポケット(104)の中に設置される。2つの経路(811)および(861)に沿った経路長さ、または移動時間は、経路(861)へ抽出されたオブジェクトが、反転され、それが取り除かれた同じ場所で経路(811)に戻されるように、手配される。経路(76)、(811)および(861)の全ては、共通の回転体に搭載されることが可能であり、あるいは、経路(861)および(811)は、経路(76)が単体化の動作を提供するよう回転している間、固定されて保持され得る。 The arrangement shown in FIG. 6B is a π / 2 radian object rotating machine around an axis orthogonal to the vertical axis and can be used separately or in combination with the orientation methods described above or below. The case shown in this arrangement is a surface mount integrated circuit chip (100) with 4x rotational symmetry. The dot (101) customarily represents the position of pin 1, the 8 positions following the unification: the orientation of 4 towards the unification duct wall, and the direction away from the unification duct wall. It can be in any one of the four orientations, which is oriented towards. The detector (83) determines the orientation of the object. The shunt (84) operates to direct objects with pins 1 in the upper right and lower right corners into paths (811) and (861), respectively. Route (861) supplies objects to the buffer from above. Route (811) feeds the object directly into the buffer. Objects entering the buffer are propelled to the right. The buffer is shaped to store the orientation of objects entering along the path. Since the objects enter from orthogonal directions, the objects in the buffer have the same orientation as shown. It should be understood that the object rotations of π / 2 radians and −π / 2 radians are mirror images of each other in the arrangement shown in FIG. 6B. The oriented objects in the buffer are fed to the packaging operation generally shown in (103). The object is placed in the pocket (104) of the tape (105). The route length, or travel time, along the two routes (811) and (861) is that the object extracted to the route (861) is flipped and returned to the route (811) at the same location where it was removed. Arranged to be. All of the paths (76), (811) and (861) can be mounted on a common rotating body, or the paths (861) and (811) have the path (76) as a single unit. It can be fixed and held while rotating to provide movement.

図6Cに示される配置は、縦軸の周りの、πラジアンのオブジェクト回転機であり、前述または後述の配向方法とは別に、または組み合わされて使用され得る。単体化壁から離れる方に向い配向付けられたオブジェクトは、経路(811)へ分流され、直接バッファへ移動する。単体化壁に面して配向付けられたオブジェクトは、πラジアンのねじれ(862)を有する経路(861)へ分流される。経路(861)のダクト壁は、オブジェクトが経路軸に追従するよう拘束するよう形作られる。それ故に、経路(861)中の(862)におけるπラジアンのねじれは、オブジェクトの配向をπラジアン反転させ、その後、オブジェクトをバッファに置く。バッファ中の配向付けられたオブジェクトは、例えば、マーキング操作(864)を通り、そこではその後、マーキングされたオブジェクトが包装操作(103)へ方向付けられ、梱包操作ではオブジェクトがテープ(105)のポケット(104)の中に設置される。 The arrangement shown in FIG. 6C is a π-radian object rotating machine around the vertical axis, which can be used separately or in combination with the orientation methods described above or below. Objects oriented away from the unification wall are diverted into path (811) and move directly into the buffer. Objects oriented facing the unification wall are diverted into a path (861) with a π-radian twist (862). The duct wall of the path (861) is shaped to constrain the object to follow the path axis. Therefore, the twist of the π radians in (862) in the path (861) reverses the orientation of the object by π radians and then puts the object in the buffer. The oriented object in the buffer goes through, for example, the marking operation (864), where the marked object is then directed to the packaging operation (103), where the object is in the pocket of the tape (105). It is installed in (104).

図6Aから6Cは直交するオブジェクトの回転を示すが、回転の他の角度が可能であり、回転が、望ましいオブジェクト配向を達成するために連続して適用され得ることを理解されたい。 Although FIGS. 6A-6C show rotations of orthogonal objects, it should be understood that other angles of rotation are possible and rotations can be applied continuously to achieve the desired object orientation.

図7は、軸(824)の周りを回転する本体(88)上に置かれたダクト(89)中の、単体化され配向付けられたオブジェクトの半径方向の流れを、出口ダクト(90)に沿って流れる、単体化され配向付けられたオブジェクトの軸方向の流れへと、変換するための方法を説明する。オブジェクトは、回転体の中央領域に置かれ、図1から3により詳細に示される通りダクトへ進入する。オブジェクトは、整列ゾーンと呼ばれる領域の図1、6A、6Bおよび6Cにより良く示される方法によって、回転体の外周の近くの領域で、配向付けられる。整列ゾーンを退出するオブジェクトは、軸(824)の方へ半径方向内側に湾曲する、経路(91)とラベル付けされているダクトに進入し、端末端部(90)で軸方向になる。遠心力と摩擦が、経路(91)に沿ったオブジェクトの動きに抵抗し、そのため、経路(91)の方向に動力を提供する必要がある。動力は、出口(90)で経路(91)の端末端部(91A)に真空を適用することによって発生する、圧力勾配によって供給され得る。オブジェクトの進行方向に沿ったあるポイント(図示されず)で、経路(91)に送られる気圧などの、他の方法が使用されても良い。経路(91)はまた、例えば、オブジェクト(図示されず)を受け取るための容器を備えた可動ベルトの形態をとり得る。 FIG. 7 shows the radial flow of a single, oriented object in a duct (89) placed on a body (88) that rotates around an axis (824) into an outlet duct (90). A method for transforming into an axial flow of a unitized and oriented object flowing along it will be described. The object is placed in the central region of the rotating body and enters the duct as detailed in FIGS. 1-3. The object is oriented in a region near the outer circumference of the rotating body by the method well illustrated by FIGS. 1, 6A, 6B and 6C in a region called the alignment zone. An object leaving the alignment zone enters a duct labeled Path (91) that curves inward in the radial direction toward the axis (824) and becomes axial at the end of the terminal (90). Centrifugal force and friction resist the movement of the object along the path (91) and therefore need to provide power in the direction of the path (91). Power can be supplied by a pressure gradient generated by applying a vacuum to the terminal end (91A) of the path (91) at the outlet (90). Other methods may be used, such as air pressure sent to path (91) at a point (not shown) along the direction of travel of the object. Path (91) can also take the form of a movable belt with a container for receiving objects (not shown), for example.

示される配置が端末端部のオブジェクト中の回転を引き起こす場合があることに留意されたい。回転ジョイント(rotating joint)と結合される随意の端部(91B)は、オブジェクトの回転を減じる反対方向に回転させられ得る。 Note that the placement shown can cause rotation in the object at the end of the terminal. A voluntary end (91B) coupled with a rotating joint can be rotated in the opposite direction to reduce the rotation of the object.

そのため、オブジェクトは、単体化ダクト(89)から、単体化ダクトの回転軸上に位置する端部(90)を有する供給ダクト(91)へ供給され、その結果、オブジェクトは、ツールまたはドライバへの供給のために、(例えば経路(91)内に図6Aの配置を含むことによって、)端部(90)で同じ配向の流れに供給される。示される単体化ダクトは、重力が単体化ダクト内に生成される慣性力と比較して小さいため、任意の方向でオブジェクトの軸方向の流れを作り出すことができる。 Therefore, the object is fed from the stand-alone duct (89) to the supply duct (91) having an end (90) located on the axis of rotation of the stand-alone duct, so that the object is delivered to the tool or driver. For feeding, the stream is fed in the same orientation at the end (90) (eg, by including the arrangement of FIG. 6A within the path (91)). Since the unification duct shown has a small gravity compared to the inertial force generated in the unification duct, it is possible to create an axial flow of the object in any direction.

図8Aおよび8Bは、異なるタイプのオブジェクトを単一化し配向付けるのに適した配置を示す。図8Aは、2つのダクト(911)および(912)を備えた回転体(901)を示す。ダクト(911)は、第1のオブジェクトタイプの大量供給(図示されず)に接続される供給コンジット(921)を介して、オブジェクトが供給される。ダクト(912)は、第2のオブジェクトタイプの大量供給(図示されず)に接続される供給コンジット(922)を介して、オブジェクトが供給される。同心の供給コンジットは固定されており、回転体(901)に取り付けられていない。いくつかの実施形態では、示されるように、ダクト(911)はオブジェクトの配向を規制するように(914)に収容される。それ故、図8Aの配置では、2つの異なるタイプのオブジェクトの単体化された流れは、ダクト(911)と(912)を介して同じラインで供給され得る。図8Bは代替配置を示し、ここで供給コンジット(921)、(922)および(923)は、側面から回転体(901)、(902)および(903)の中心領域に、それぞれオブジェクトを供給する。供給コンジットは、柔軟性を有するホース、または硬質なパイプであっても良い。供給コンジットは固定されており、回転体に取り付けられていない。回転体(901)、(902)および(903)は、ダクト(911)、(912)および(913)をそれぞれ含む。回転体は、異なるタイプのオブジェクトを必要な量で下流の操作へ供給するように、異なる速度で回転しても良い。あるいは、回転体(901)、(902)および(903)は、単一の本体として同調して回転しても良い。 8A and 8B show arrangements suitable for unifying and orienting different types of objects. FIG. 8A shows a rotating body (901) with two ducts (911) and (912). The duct (911) is supplied with objects via a supply conduit (921) connected to a mass supply (not shown) of the first object type. The duct (912) is supplied with objects via a supply conduit (922) connected to a mass supply (not shown) of the second object type. The concentric supply conduit is fixed and not attached to the rotating body (901). In some embodiments, the duct (911) is housed in (914) to regulate the orientation of the object, as shown. Therefore, in the arrangement of FIG. 8A, a single stream of two different types of objects can be supplied on the same line through ducts (911) and (912). FIG. 8B shows an alternative arrangement, where the supply conduits (921), (922) and (923) feed objects from the sides into the central regions of the rotating bodies (901), (902) and (903), respectively. .. The feed conduit may be a flexible hose or a rigid pipe. The supply conduit is fixed and not attached to the rotating body. The rotating bodies (901), (902) and (903) include ducts (911), (912) and (913), respectively. The rotating body may rotate at different speeds to supply different types of objects to downstream operations in the required amount. Alternatively, the rotating bodies (901), (902) and (903) may rotate synchronously as a single main body.

図9Aから9Cは、オブジェクトの配向を変更し、オブジェクトをバッファの端から端に設置するための、別の方法の一連の工程を示す。検出器(106)は、単体化ダクト(107)中のオブジェクトの配向を判定する。逆平行に整列したオブジェクトは、回転体(111)中のスロット(108)に進入する。好ましくは、スロット(108)は、収縮し、オブジェクトの運動エネルギーを保存するスプリング(109)を含む。スプリングが圧縮されているので、回転体は回転し、また、スロット(108)は図9Bに示されるリリースポジション(110)へ動く。スプリング(109)中の保存されたエネルギーはその後、逆の配向で、進入した時と実質的に同じ運動エネルギーを有するオブジェクトを排出する。スプリング(109)が機械的または電磁的であって良いことに留意されたい。好ましくは、回転体(111)は、第2のオブジェクトを捕捉するために必要な角運動の範囲を制限するためのスロットを、対向する面に有する。単体化ダクト軸に対して平行に整列しているオブジェクトについては、回転体が回転し、オブジェクトがバッファへまっすぐに通過する経路(112)を提供する。 9A-9C show a series of steps of another method for reorienting an object and placing the object end-to-end in the buffer. The detector (106) determines the orientation of the object in the unitized duct (107). Objects aligned in antiparallel enter the slot (108) in the rotating body (111). Preferably, the slot (108) includes a spring (109) that contracts and stores the kinetic energy of the object. Since the spring is compressed, the rotating body rotates and the slot (108) moves to the release position (110) shown in FIG. 9B. The stored energy in the spring (109) then, in the opposite orientation, ejects an object with substantially the same kinetic energy as when it entered. Note that the spring (109) may be mechanical or electromagnetic. Preferably, the rotating body (111) has a slot on the opposing surface for limiting the range of angular motion required to capture the second object. For objects aligned parallel to the united duct axis, the rotating body rotates to provide a path (112) through which the object passes straight into the buffer.

検出器がオブジェクトは第1の配向にあると判定すると、第2の回転体(111)が第1のポジションへ回転され、回転体を介してダクト(112)をオブジェクト経路(107)と整列させ、オブジェクトは妨げられること無く第1の配向を保持して、供給ダクトまたはバッファ(114)へと通過する。供給ダクト(114)は、チューブカートリッジである。検出器がオブジェクトは第2の配向にあると判定すると、第2の回転体は第2のポジションへ回転され、回転体中のくぼみをオブジェクト経路と整列させる。オブジェクトはくぼみに進入し、オブジェクトの運動エネルギーをスプリングの位置エネルギーへ転化させるよう、スプリングに対して作用する。 When the detector determines that the object is in the first orientation, the second rotating body (111) is rotated to the first position and the duct (112) is aligned with the object path (107) via the rotating body. , The object retains its first orientation unimpeded and passes through the supply duct or buffer (114). The supply duct (114) is a tube cartridge. If the detector determines that the object is in the second orientation, the second rotating body is rotated to the second position, aligning the indentations in the rotating body with the object path. The object enters the depression and acts on the spring to convert the object's kinetic energy into the potential energy of the spring.

第2の回転体(111)は、リリースポジションへ回転し、そこでオブジェクトが異なる配向で放出される。ある場合には、第2の回転体は、リリースポジションへ回転中にオブジェクトを保持するケースメント(casement)(図示されず)を有する。リリースポジションでは、スプリングに保存された位置エネルギーが、オブジェクトのための運動エネルギーに転化される。示される配置は、オブジェクト自体からかなりの距離の、本体(111)の回転の軸(116)を配する。ある場合には、軸(116)は、図9Aおよび9Bのポジション間を移動するのに必要にエネルギーを減じるように、オブジェクトの重心、またはオブジェクト内にあっても良い。 The second rotating body (111) rotates to the release position, where the objects are released in different orientations. In some cases, the second rotating body has a casement (not shown) that holds the object during rotation to the release position. In the release position, the potential energy stored in the spring is converted into kinetic energy for the object. The arrangement shown arranges the axis of rotation (116) of the body (111) at a considerable distance from the object itself. In some cases, the axis (116) may be in the center of gravity of the object, or within the object, to reduce the energy required to move between the positions of FIGS. 9A and 9B.

スプリング(109)はまた、電磁スプリングで提供され得る。正味の電荷、または正味の電荷分離(双極子)を有するオブジェクトについては、電界は随意に印加され、スプリングを固定位置に保持したり、あるいはスプリングに保存されたエネルギーを既定のレベルに増加させたりすらする。第2の回転体はその後リリースポジションへ回転し、電界がオフに切り替えられるか、または逆転される。スプリングの位置エネルギーがオブジェクトへ転化され、そして、オブジェクトが異なる配向のくぼみから排出される。オブジェクトの運動エネルギーは、電界を逆転させることによって、リリースポジションでさらに増加され得る。 The spring (109) may also be provided by an electromagnetic spring. For objects with net charge, or net charge separation (dipoles), an electric field can be applied at will to hold the spring in place or increase the energy stored in the spring to a predetermined level. Even. The second rotating body then rotates to the release position where the electric field is switched off or reversed. The potential energy of the spring is converted to the object, and the object is ejected from the indentations of different orientations. The kinetic energy of the object can be further increased at the release position by reversing the electric field.

図10Aおよび10Bは二段処理を示し、ここでは、オブジェクトが回転体(121)上のダクト(120)によって単体化され、そして、外周の周りの全ての方向に放出される。オブジェクトは、好ましくは適合材料で作られているファネル構造(123)によって捕捉され、オブジェクトの運動エネルギーを減じる。 10A and 10B show a two-step process, where the object is united by a duct (120) on a rotating body (121) and emitted in all directions around the perimeter. The object is captured by a funnel structure (123), preferably made of a compatible material, which reduces the object's kinetic energy.

図10Aでは、検出器(125)がオブジェクトの存在を測定し、オブジェクト(128)を捕捉するために配向ダクト(127)がリリースダクトに整列するよう、第2の回転体(126)を回転させる信号を生成する際に、ファネルはオブジェクトをリリースダクト(124)へ方向付ける。配向ダクト(127)は、隣接するスロット(130)の方へオブジェクトを導くように、形作られる。回転体および一体型の配向ダクトはその後、軸(131)の周りを回転し、オブジェクトの一部を隣接するスロットに進入させ、また、図1のAを参照して説明されているのと同じ方法でオブジェクトの縦軸をダクト壁に対して垂直にする、慣性力を生成する。遠心力によるオブジェクトの半径方向の動きは、第2の回転体のまわりのケースによって妨げられる(図示されず)。整列したオブジェクトは、リリースポジション(133)でバッファ(132)内へ放出される。バッファは、単体化されかつ配向付けられたオブジェクトを、ツール(134)へ供給する。 In FIG. 10A, the detector (125) measures the presence of the object and rotates the second rotating body (126) so that the alignment duct (127) aligns with the release duct to capture the object (128). In generating the signal, the funnel directs the object to the release duct (124). The alignment duct (127) is shaped to guide the object towards the adjacent slot (130). The rotating body and the integral alignment duct then rotate around the axis (131), allowing a portion of the object to enter the adjacent slot and also as described with reference to A in FIG. Generates an inertial force that makes the vertical axis of the object perpendicular to the duct wall by the method. The radial movement of the object due to centrifugal force is hampered by a case around the second rotating body (not shown). The aligned objects are released into the buffer (132) at the release position (133). The buffer supplies a single and oriented object to the tool (134).

図10Bでは、ファネルは、オブジェクトの配向を、縦軸がファネル軸に対して平行および逆平行になるような状態に拘束する。検出器(125)は、オブジェクトの配向を測定し、信号を生成して、分流器(135)に、バッファ(137)に対して逆平行に配向付けられた物体、および、平行な配向を保持するポケット(138)を備えた整列ホイール(136)に対して平行に配向付けられた物体を、方向付ける。ホイールはその後、1ポケットポジションの距離を回転し、平行に配向付けられた次のオブジェクトに空のポケットを供する。外側のケースは、ポケット中のオブジェクトを捕捉ポジション(139)とリリースポジション(140)との間で保持する。捕捉およびリリースポジション間のポケットが一杯になると、ホイールの各増分は、1つのオブジェクトを捕捉し、かつ1つのオブジェクトを捕捉場所から角度的に変位した方向へと放出する。そのため、示されるように、オブジェクトは平行な配向で捕捉され、バッファ(137)への経路(141)で、実質的に逆平行の配向で放出される。オブジェクトは、バッファ(137)からツール(134)へ供給される。 In FIG. 10B, the funnel constrains the orientation of the object so that the vertical axis is parallel and antiparallel to the funnel axis. The detector (125) measures the orientation of the object and generates a signal to keep the object oriented antiparallel to the buffer (137) in the shunt (135) and the orientation parallel to it. An object oriented parallel to an alignment wheel (136) with a pocket (138) to be oriented is oriented. The wheel then rotates a distance of one pocket position, providing an empty pocket for the next object oriented in parallel. The outer case holds the object in the pocket between the capture position (139) and the release position (140). When the pocket between the capture and release positions is full, each increment of the wheel captures one object and ejects one object in an angularly displaced direction from the capture location. As such, as shown, the objects are captured in a parallel orientation and emitted in a substantially antiparallel orientation in the path (141) to the buffer (137). Objects are fed from the buffer (137) to the tool (134).

図11Aおよび11Bの構造は、図10Aおよび10Bの構造と非常に類似しており、また、それらの実施形態で示されるのと同じ配向付けシステムを使用する。図7に示される実施形態のように、オブジェクトは、回転体(88)の中央領域に置かれ、図1から3により詳細に示される通りダクト(89)へ進入する。オブジェクトは、軸(824)の周りを回転する本体(88)上に置かれるダクト(89)で単体化される。図7の実施形態ではオブジェクトが回転体上で共通の配向にされるが、図11Aおよび11Bの実施形態では、オブジェクトは軸方向のポート(90)を退出した後に共通の配向にされる。具体的には、縦軸を備えたオブジェクトが、回転軸に対して平行または逆平行のいずれかの配向で、軸方向のポート(90)へ進入する。 The structures of FIGS. 11A and 11B are very similar to those of FIGS. 10A and 10B and use the same orientation system as shown in their embodiments. As in the embodiment shown in FIG. 7, the object is placed in the central region of the rotating body (88) and enters the duct (89) as detailed in FIGS. 1-3. The object is unitized by a duct (89) placed on a body (88) that rotates around an axis (824). In the embodiment of FIG. 7, the objects are in a common orientation on the rotating body, whereas in the embodiments of FIGS. 11A and 11B, the objects are in a common orientation after exiting the axial port (90). Specifically, an object with a vertical axis enters the axial port (90) in an orientation either parallel or antiparallel to the axis of rotation.

図11Aでは、検出器(125)がオブジェクトの存在を測定し、オブジェクト(128)を捕捉するために配向ダクト(127)が供給ダクト(91)に整列するよう、第2の回転体(126)を回転させる信号を生成する際に、軸方向のポートはオブジェクトを供給ダクト(91)へ方向付ける。配向ダクト(127)は、隣接するスロット(130)の方へオブジェクトを導くように、形作られる。回転体および一体型の配向ダクトはその後、軸(131)の周りを回転し、オブジェクトの一部を隣接するスロットに進入させ、また、図1のAを参照して説明されているのと同じ方法でオブジェクトの縦軸をダクト壁に対して垂直にする、慣性力を生成する。遠心力によるオブジェクトの半径方向の動きは、第2の回転体のまわりのケースによって妨げられる(図示されず)。整列したオブジェクトは、リリースポジション(133)でバッファ(132)内へ放出される。 In FIG. 11A, the second rotating body (126) is such that the detector (125) measures the presence of the object and the alignment duct (127) is aligned with the supply duct (91) to capture the object (128). In generating a signal to rotate the object, the axial port directs the object to the supply duct (91). The alignment duct (127) is shaped to guide the object towards the adjacent slot (130). The rotating body and the integral alignment duct then rotate around the axis (131), allowing a portion of the object to enter the adjacent slot and also as described with reference to A in FIG. Generates an inertial force that makes the vertical axis of the object perpendicular to the duct wall by the method. The radial movement of the object due to centrifugal force is hampered by a case around the second rotating body (not shown). The aligned objects are released into the buffer (132) at the release position (133).

図11Bでは、検出器(125)は、軸方向のポート(90)に近接するオブジェクトの配向を測定し、信号を生成して、分流器(135)に、バッファ(137)に対して逆平行に配向付けられた物体、および、ポジション(139)でオブジェクトを捕捉するように形作られ、かつ平行な配向を保持するポケットを備えた、整列ホイール(136)に対して平行に配向付けられた物体を、方向付ける。ホイールはその後、1つのポケットポジション回転し、平行に配向付けられた次のオブジェクトに空のポケットを供する。外側のケースは、ポケット中のオブジェクトを捕捉ポジション(139)とリリースポジション(140)との間で保持する。捕捉およびリリースポジション間のポケットが一杯になると、ホイールの各増分は、1つのオブジェクトを捕捉し、かつ1つのオブジェクトを捕捉場所から角度的に変位した方向へと放出する。そのため、示されるように、オブジェクトは平行な配向で捕捉され、かつ搬送手段(141)によって実質的に逆平行の配向でバッファ(137)に放出される。オブジェクトは、バッファ(137)からツール(134)へ供給される。 In FIG. 11B, the detector (125) measures the orientation of an object in the vicinity of the axial port (90) and generates a signal that is antiparallel to the shunt (135) with respect to the buffer (137). An object oriented to, and an object oriented parallel to the alignment wheel (136), with pockets shaped to capture the object in position (139) and holding a parallel orientation. To orient. The wheel then rotates in one pocket position, providing an empty pocket for the next object oriented in parallel. The outer case holds the object in the pocket between the capture position (139) and the release position (140). When the pocket between the capture and release positions is full, each increment of the wheel captures one object and ejects one object in an angularly displaced direction from the capture location. As such, as shown, the objects are captured in a parallel orientation and discharged by the transport means (141) into the buffer (137) in a substantially antiparallel orientation. Objects are fed from the buffer (137) to the tool (134).

単体化ダクトまたは下流分離ダクトのいずれかであり得るダクト内のオブジェクトを配向付けるため、上記のスロット配置(58)(図1のA)に加え、配向を変更する多くの他の配置が可能である。1つの配置(図示されず)では、オブジェクトは、ダクト内でオブジェクトが回転するのに十分な間隔がダクト内にあれば、オブジェクトと、オブジェクトが移動する壁との間の単純な摩擦によって配向付けられ得る。この配置では、オブジェクトが、より大きい、またはより小さい摩擦の領域を有する場合、摩擦は、壁との摩擦効果が最も大きいオブジェクトの領域が、その領域が後続し、かつより小さな摩擦効果の領域が先行するポジションに位置するようにする。 In addition to the slot arrangements (58) above (A in FIG. 1), many other arrangements that change orientation are possible to orient objects in ducts that can be either stand-alone ducts or downstream separation ducts. be. In one arrangement (not shown), the object is oriented by a simple friction between the object and the wall on which the object moves, provided there is sufficient space in the duct for the object to rotate in the duct. Can be done. In this arrangement, if the object has a larger or smaller area of friction, the friction will be the area of the object that has the greatest frictional effect with the wall, followed by that area, and the area of smaller frictional effect. Try to be in the leading position.

他の配置は、下に説明される跳ね返り効果を使用することができる。オブジェクトに係合し、かつ配向の変更を得るためにオブジェクトをある軸の周りで回転させる、多くの他の表面配置が設計され得る。いくつかのオブジェクトが多くの異なる軸を有してその軸の周りで配向が変更され、かつ、本明細書で説明される配置が、8の異なる配向の選択された1つを得るために、オブジェクトを全ての軸の周りで再度配向付けるように繰り返し使用され得ることも理解されるであろう。 Other arrangements can use the bounce effect described below. Many other surface arrangements can be designed that engage the object and rotate the object around an axis to obtain a change in orientation. Some objects have many different axes and are reoriented around those axes, and the arrangement described herein is to obtain a selected one of eight different orientations. It will also be appreciated that the object can be used repeatedly to reorient it around all axes.

図12を参照すると、図6A、6Bおよび6Cに類似する別の配置が示され、ここでオブジェクトの配向はセンサ(83)によって判定され、デフレクタ(deflector)(84)によって2つの別々の経路の1つに方向付けられる。経路の一方では配向が維持され、また、経路の他方では配向が逆転される。図12では、第2の経路が(142)で示され、また配向は、オブジェクト(148)を跳ね返り装置(146)を含む経路(145)へ導入することによって変更される。オブジェクトは、検出器(144)がオブジェクトの性質または配向を感知するように位置している空隙(143)を通過する。跳ね返り装置は、跳ね返りがオブジェクトに配向を変更させるよう、必要な位置でオブジェクトに衝突するように配置される。そのため、示される通り、もしヘッドが最初に跳ね返り装置に衝突すると、オブジェクトは経路(145)で方向が逆転され、胴部または後部が最初になる。跳ね返り装置(146)は、センサ(144)からのデータに応じて、異なる経路に跳ね返りの方向を変更するよう、動かされ、または駆動され得る。 Referring to FIG. 12, another arrangement similar to FIGS. 6A, 6B and 6C is shown, where the orientation of the object is determined by a sensor (83) and by a deflector (84) of two separate paths. Directed to one. Orientation is maintained on one side of the path and reversed on the other side of the path. In FIG. 12, the second path is shown at (142) and the orientation is changed by introducing the object (148) into the path (145) including the bounce device (146). The object passes through a void (143) where the detector (144) is located to sense the nature or orientation of the object. The bounce device is arranged to collide with the object at the required position so that the bounce causes the object to reorient. So, as shown, if the head hits the bouncer first, the object is reversed in path (145), with the torso or rear first. The bounce device (146) can be moved or driven to reorient the bounce in different paths, depending on the data from the sensor (144).

図13では、図6の配置に類似する別の配置が示される。この配置では、デフレクタ(84)は、センサ(83)によるオブジェクトの配向の検知に応じて、2つの異なるポジションの間を動くことができる、跳ね返りデフレクタ(821)によって置き換えられる。配向が必要な配向であると判定される1つの位置では、デフレクタ(821)は経路から離れるように動き、オブジェクトが同じ配向を維持しながら経路76から経路81へと通過することを可能にする。第2の位置では、跳ね返りデフレクタが反対の配向であると判定されたオブジェクトにぶつかり、オブジェクトを経路(86)に進入させ、同時に跳ね返り中に配向を逆転させる方法で、オブジェクトにぶつかる。 FIG. 13 shows another arrangement similar to that of FIG. In this arrangement, the deflector (84) is replaced by a bounce deflector (821) that can move between two different positions in response to the sensor (83) detecting the orientation of the object. At one position where orientation is determined to be the required orientation, the deflector (821) moves away from the path, allowing the object to pass from path 76 to path 81 while maintaining the same orientation. .. In the second position, the bounce deflector hits the object determined to be in the opposite orientation, causing the object to enter the path (86) and at the same time hit the object in a way that reverses the orientation during the bounce.

図14Aは、ダクトに沿っておよびダクト壁の中へ、遠心力およびコリオリ慣性力をそれぞれ示されるように発生させながら、軸(824)の周りを回転する、ダクト(825)の半径方向の部分を示す。示されるようなダクト形状は、簡略化および図示のみを目的とする。ダクト壁は一般に、半径方向および接線方向の両成分を有して湾曲していても良い。オブジェクト(826)および(827)は経路(828)に沿って動いており、オブジェクト間の間隔を増加させるような遠心力によって加速される。経路(828)のダクト壁からの垂直力がダクト壁へのコリオリ力に対抗するので、第1の配向にあるオブジェクト(826)は経路(828)に沿って安定している。第2の配向にあるオブジェクト(827)は経路(828)に沿って不安定であり、ダクト壁(830)の接線方向の段差によって経路(829)の方へ傾く。オブジェクト(827)は、軸(831)の周りで経路(829)の方へトルクを受ける。それ故に、異なる配向を有するオブジェクトは、ダクト回転軸の方向に垂直に、図14Aに示される配置によって異なる経路に分類される。 FIG. 14A is a radial portion of the duct (825) that rotates around an axis (824), generating centrifugal and Coriolis inertial forces along the duct and into the duct wall, respectively, as shown. Is shown. Duct shapes as shown are for simplification and illustration purposes only. The duct wall may generally be curved with both radial and tangential components. Objects (826) and (827) are moving along path (828) and are accelerated by centrifugal forces that increase the spacing between the objects. The object (826) in the first orientation is stable along the path (828) because the normal force from the duct wall of the path (828) opposes the Coriolis force on the duct wall. The object (827) in the second orientation is unstable along the path (828) and tilts towards the path (829) due to the tangential step of the duct wall (830). The object (827) receives torque around the axis (831) towards the path (829). Therefore, objects with different orientations are classified into different paths according to the arrangement shown in FIG. 14A, perpendicular to the direction of the duct rotation axis.

図14Bは、経路(833)に沿って動くオブジェクトの配向を変更するのに適した、別の配置を示す。1つの配置では、突起(834)が、オブジェクト(827)の配向でオブジェクトと係合し、かつ、オブジェクトを90度回転させるトルクを発生させるように配置される。オブジェクト(826)は、突起(834)の下を通過し、同じ配向を保存する。第2の配置では、検出器(図示されず)が各オブジェクトの配向を測定し、そして、測定された配向に応じて、制御システムが突起(835)を駆動し、選択されたオブジェクトと係合し、かつ選択されたオブジェクトを第1の配向から第2の配向へ回転させる。 FIG. 14B shows another arrangement suitable for reorienting objects moving along the path (833). In one arrangement, the protrusions (834) are arranged so that they engage the object in the orientation of the object (827) and generate torque that rotates the object 90 degrees. The object (826) passes under the protrusion (834) and preserves the same orientation. In the second arrangement, a detector (not shown) measures the orientation of each object, and depending on the measured orientation, the control system drives a protrusion (835) to engage the selected object. And rotate the selected object from the first orientation to the second orientation.

図14Cは、オブジェクトの配向に応じてオブジェクトを接線方向に分類するための配置を示す。オブジェクト(826)および(827)は、遠心力によって経路(836)に沿って加速され、コリオリ力によって経路(836)のダクト壁に対して保持される。オブジェクト(827)はスロット(839)に至り、(840)と(841)で示されるダクト壁の部分によって、スロット(839)の上部および下部で支持される。いくつかの実施形態では、スロット(839)は、オブジェクトの配向のセンサ測定に応じて、アクチュエータによって開かれたり閉じられたりしても良い。それ故に、オブジェクト(826)は経路(836)に沿って続く。オブジェクト(826)はスロット(839)に至り、(840)で示されるダクト壁の小片部によってのみ支持される。それ故に、オブジェクト(826)はコリオリ力によってスロット(839)を介して引っ張られ、また、経路(838)間の間隙を横切って、経路(837)に沿って進む。それ故に、異なる配向のオブジェクトは、図14Cに示される配置によって、接線方向に分類される。 FIG. 14C shows an arrangement for classifying objects in the tangential direction according to the orientation of the objects. Objects (826) and (827) are accelerated along the path (836) by centrifugal force and held against the duct wall of the path (836) by the Coriolis force. The object (827) reaches the slot (839) and is supported at the top and bottom of the slot (839) by the duct wall portions represented by (840) and (841). In some embodiments, the slot (839) may be opened or closed by an actuator depending on the sensor measurement of the orientation of the object. Therefore, the object (826) continues along the path (836). The object (826) reaches the slot (839) and is supported only by the small piece of duct wall shown in (840). Therefore, the object (826) is pulled through the slot (839) by the Coriolis force and also travels along the path (837) across the gap between the paths (838). Therefore, objects with different orientations are tangentially classified by the arrangement shown in FIG. 14C.

図14A、14Bおよび14Cに示される配置は、本発明の範囲内で、互いとの任意の組み合わせ、または上述の配置との任意の組み合わせで使用され得る。 The arrangements shown in FIGS. 14A, 14B and 14C can be used in any combination with each other or in any combination with the above arrangements within the scope of the present invention.

Claims (36)

各オブジェクトは配向軸を有し、かつ、前記オブジェクトが前記配向軸の第1および第2の異なる配向を有するように形作られる、オブジェクトの大量供給からの流れにおいてオブジェクトを供給するための方法であって:
前記オブジェクトの大量供給を供給する工程と;
前記オブジェクトを供給から単体化ダクトへ搬送する工程と;
前記オブジェクトを前記単体化ダクトに沿って通過させること、および、回転によって生成される遠心力が、前記オブジェクトを前記単体化ダクトに沿って駆動し、かつ、前記オブジェクトが壁に沿ってスライドするように、前記単体化ダクトの前記壁に対して前記オブジェクトに圧力をかけるよう作用するように、前記単体化ダクトを回転軸の周りで回転させることによって、前記オブジェクトを、次から次へと単体化されるオブジェクトの流れへと形成する工程と;
配向後に前記流れの中にある位置の全てのオブジェクトが、整列された配向を有するように、前記流れの中の前記オブジェクトを係合し、前記オブジェクトの少なくともいくつかを回転させることにより、前記流れの中の前記オブジェクトを配向付ける工程と、を含む、方法。
A method for feeding an object in a flow from a mass feed of objects, where each object has an orientation axis and the object is shaped to have first and second different orientations of the orientation axis. hand:
With the process of supplying a large amount of the object;
The process of transporting the object from the supply to the unitized duct;
Passing the object along the unitized duct and the centrifugal force generated by the rotation drive the object along the unitized duct and the object slides along the wall. In addition, the objects are unitized one after another by rotating the unitized duct around a rotation axis so as to act on the wall of the unitized duct to exert pressure on the object. With the process of forming into the flow of objects to be
The flow by engaging the objects in the flow and rotating at least some of the objects so that all objects at positions in the flow after orientation have an aligned orientation. A method comprising orienting the object in.
配向後に前記流れの中にある位置の全てのオブジェクトが、その配向と縦軸が整列するように、少なくともいくつかの前記オブジェクトの縦軸を、横軸の周りで回転させる工程を含む、請求項1に記載の方法。 Claims include the step of rotating at least some of the vertical axes of the objects around the horizontal axis so that all objects at positions in the stream after orientation are aligned with their orientation. The method according to 1. 同じ配向にある各オブジェクトに対して動作が行われるように、作動位置で配向付けられたオブジェクトに対して、前記動作を適用する工程を含む、請求項1−2のいずれか1項に記載の方法。 10. The aspect of any one of claims 1-2, comprising the step of applying the motion to an object oriented at the actuation position such that the motion is performed on each object in the same orientation. Method. 前記オブジェクトの前記配向付ける工程が、前記オブジェクトが前記単体化ダクトにある間に実行される、請求項1−3のいずれか1項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1-3, wherein the orientation step of the object is performed while the object is in the unitized duct. 前記配向付ける工程が、前記単体化ダクトにある間に前記オブジェクトと係合し、縦軸を横軸の周りで回転させるように作用する、橋台構造によって達成される、請求項4に記載の方法。 The method of claim 4, wherein the orientation step is achieved by an abutment structure that engages with the object while in the unification duct and acts to rotate the vertical axis around the horizontal axis. .. 前記配向付ける工程が、全ての縦軸が、前記単体化ダクトに沿った移動の方向に対して横向きとなるように、前記オブジェクトを回転させるよう作用する、請求項1−5のいずれか1項に記載の方法。 Any one of claims 1-5, wherein the orientation step acts to rotate the object so that all vertical axes are lateral to the direction of movement along the unification duct. The method described in. 前記オブジェクトがヘッドと胴部を有し、縦軸が前記胴部の長手方向である、請求項1−6のいずれか1項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1-6, wherein the object has a head and a body, and the vertical axis is the longitudinal direction of the body. 前記オブジェクトが、前記ヘッドと前記胴部が前記移動の方向に対して垂直に整列されるように配置される、請求項7に記載の方法。 The method of claim 7, wherein the object is arranged such that the head and the body are aligned perpendicular to the direction of movement. 縦軸が前記単体化ダクトに対して横方向になるように前記オブジェクトを配向付けるよう、前記ヘッドが前記単体化ダクト内に留まる一方で、前記胴部が収まるスロットが前記単体化ダクトに提供される、請求項8に記載の方法。 The head stays in the united duct so that the object is oriented laterally with respect to the united duct, while a slot in which the body fits is provided in the united duct. The method according to claim 8. 前記配向付ける工程が、前記単体化ダクトの端部を越えて位置する、請求項1−3のいずれか1項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1-3, wherein the alignment step is located beyond the end of the unification duct. 前記オブジェクトが、それらが前記単体化ダクトから配向付け部材へと放出される際に、捕捉によって配向付けられる、請求項10に記載の方法。 10. The method of claim 10, wherein the objects are oriented by capture as they are released from the unification duct into the alignment member. 少なくとも1つのバッファ装置と、前記バッファ装置から作動位置へ、単体化され配向付けられたオブジェクトを搬送するための搬送部材とを提供する工程を含む、請求項1−11のいずれか1項に記載の方法。 The first aspect of claim 1-11, which comprises a step of providing at least one buffer device and a transport member for transporting a united and oriented object from the buffer device to an operating position. the method of. 前記オブジェクトが、前記オブジェクトの供給を形成するために前記バッファ装置の中で停止される、請求項12に記載の方法。 12. The method of claim 12, wherein the object is stopped in the buffer device to form a supply of the object. 前記バッファ装置が前記単体化ダクトと共に回転し、その後、前記オブジェクトをダウンロードするために停止される、請求項13に記載の方法。 13. The method of claim 13, wherein the buffer device rotates with the unitized duct and is then stopped to download the object. 少なくとも2つのバッファ装置が提供され、ここで一方が前記単体化ダクトからロードされている間、他方は停止される、請求項13に記載の方法。 13. The method of claim 13, wherein at least two buffer devices are provided, where one is loaded from the unitized duct and the other is shut down. 次々にオブジェクトを使用するために、前記オブジェクトが前記バッファ装置からツールへ供給される、請求項12−15のいずれか1項に記載の方法。 The method of any one of claims 12-15, wherein the objects are fed from the buffer device to the tool in order to use the objects one after another. 前記オブジェクトが、前記バッファ装置のコンテナから前記ツールへ直接供給される、請求項16に記載の方法。 16. The method of claim 16, wherein the object is fed directly from the container of the buffer device to the tool. 前記流れの中の前記オブジェクトの特性を検知するためのセンサが提供される、請求項1−17のいずれか1項に記載の方法。 The method of any one of claims 1-17, wherein a sensor for detecting the characteristics of the object in the flow is provided. 前記オブジェクトのいくつかが、検知された前記特性に応じて廃棄される、請求項18に記載の方法。 18. The method of claim 18, wherein some of the objects are discarded according to the detected properties. 前記流れの中の前記オブジェクトの前記配向を検知するためのセンサが提供される、請求項1−19のいずれか1項に記載の方法。 The method of any one of claims 1-19, wherein a sensor is provided for detecting the orientation of the object in the flow. 前記オブジェクトが、検知された配向に応じて、その配向を変更するように操作される、請求項20に記載の方法。 The method of claim 20, wherein the object is manipulated to change its orientation according to the detected orientation. 前記オブジェクトが同じ配向の流れの開口部から出現するように、前記オブジェクトが、前記単体化ダクトから、前記単体化ダクトの前記回転軸上にある前記開口部出口を有する供給ダクトに供給される、請求項1−21のいずれか1項に記載の方法。 The object is fed from the unitized duct to a supply duct having the opening outlet on the axis of rotation of the united duct so that the object emerges from an opening in a flow of the same orientation. The method according to any one of claims 1-21. 第1および第2の単体化ダクトが、前記回転軸の周りで回転する共通の回転体上に提供され、ここで前記第1および第2の単体化ダクトは、異なる特性の第1および第2のオブジェクトを受け取る、請求項1−22のいずれか1項に記載の方法。 The first and second stand-alone ducts are provided on a common rotating body that rotates around the axis of rotation, where the first and second stand-alone ducts have different properties, the first and the second. The method according to any one of claims 1-22, which receives the object of. 軸の周りの回転のために搭載された回転体が提供され、前記回転体は、前記軸に隣接する内端から、前記軸から内端よりも大きな半径方向距離で離間されている外端まで、外側に伸びる、少なくとも1つのダクトを画定し、ここで、大量のオブジェクトは、前記少なくとも1つのダクトの前記内端で供給され、前記内端は、前記オブジェクトの内部の低速端の中への進入のため、および、コンジット内の粒子の流れの、前記少なくとも1つのダクトの別のものへの分離のために、供給コンジットが、前記オブジェクトを前記少なくとも1つのダクトの前記内端に置くように作用するように、前記軸に隣接して並んで配置され、前記少なくとも1つのダクトは、前記オブジェクトが、前記少なくとも1つのダクトの中へ分離され、前記外端の方へ動くにつれてダクト内で次から次へと連続して位置されるよう、オブジェクトが内端から前記外端へ通過するにつれて加速されるように形作られ、かつ配置されている、請求項1−23のいずれか1項に記載の方法。 An on-board rotating body is provided for rotation around an axis, from the inner end adjacent to the axis to the outer end separated from the axis by a greater radial distance than the inner end. Defines at least one duct that extends outward, where a large number of objects are fed at the inner end of the at least one duct, the inner end into a slow end inside the object. The supply conduit places the object at the inner end of the at least one duct for entry and for the separation of the flow of particles in the conduit into another of the at least one duct. Arranged side by side adjacent to the axis to act, the at least one duct is next in the duct as the object is separated into the at least one duct and moves towards the outer end. 13. the method of. 前記流れの中の前記オブジェクトの配向を検知するためのセンサが提供され、ここで前記オブジェクトは、第1および第2の配向の検知に応じて、第1および第2の経路に沿って方向付けられ、またここで、前記オブジェクトが前記第1および第2の経路からの、同じ配向である共通の流れと組み合わされるように、第1の経路が、そこにあるオブジェクトの配向を第2の経路に対して変更するように配置される、請求項1−24のいずれか1項に記載の方法。 A sensor is provided for detecting the orientation of the object in the flow, where the object is oriented along the first and second paths in response to the detection of the first and second orientations. And here, the first path aligns the object there with the second path so that the object is combined with a common flow of the same orientation from the first and second paths. The method according to any one of claims 1-24, which is arranged to be modified with respect to. 前記単体化ダクトの一部が、少なくとも1つの配向のオブジェクトに作用する慣性力が正味のトルクを生成し、少なくとも1つの第2の配向のオブジェクトに作用する慣性力は正味のトルクを生成しないように形作られる、請求項1−25のいずれか1項に記載の方法。 The inertial force acting on the object of at least one orientation of a part of the unitized duct produces a net torque, and the inertial force acting on the object of at least one second orientation does not generate a net torque. The method according to any one of claims 1-25, which is formed in. オブジェクトの配向が測定され、前記単体化ダクトの一部の形状が、測定された配向に基づいて、少なくとも一部変更される、請求項26に記載の方法。 26. The method of claim 26, wherein the orientation of the object is measured and the shape of a portion of the unification duct is at least partially modified based on the measured orientation. ダクトが複数の経路を含み、ここで各経路は配向の異なるセットを有するオブジェクトを運び、オブジェクトの配向に応じて、第1の経路から第2の経路へとオブジェクトを動かす装置が提供される、請求項1−27のいずれか1項に記載の方法。 A duct comprises a plurality of paths, wherein each path carries an object having a different set of orientations, and a device is provided for moving the object from the first path to the second path according to the orientation of the object. The method according to any one of claims 1-27. オブジェクトの大量供給からの流れにおいてオブジェクトを供給するための方法であって、前記方法は:
前記オブジェクトの大量供給を供給する工程と;
前記オブジェクトを、次から次へと単体化される前記オブジェクトの流れへと形成する工程と;を含み、
前記流れにおいて前記オブジェクトの配向を検知するためのセンサが提供され;
前記オブジェクトは、第1および第2の配向に応じて第1および第2の経路に沿って方向付けられ;
第1の経路が、前記オブジェクトが前記第1および第2の経路からの、同じ配向の共通の流れと組み合わされるように、そこにあるオブジェクトの配向を第2の経路に対して変更するように配置される、方法。
A method for supplying objects in the flow from a mass supply of objects, the method of which is:
With the process of supplying a large amount of the object;
Including the step of forming the object into a flow of the object that is unitized one after another;
A sensor for detecting the orientation of the object in the flow is provided;
The object is oriented along the first and second paths according to the first and second orientations;
The first path changes the orientation of the objects there so that the object is combined with a common flow of the same orientation from the first and second paths. How to be placed.
前記第1の経路は、第1の方向の前記共通の流れに前記オブジェクトを供給するように配置され、前記第2の経路は、第1の方向とは反対の、第2の方向の前記共通の流れに前記オブジェクトを供給するように配置される、請求項28または29に記載の方法。 The first path is arranged to supply the object to the common flow in the first direction, and the second path is the common in the second direction opposite to the first direction. 28 or 29, wherein the object is arranged to feed the flow. 前記第2の経路が、そこにあるオブジェクトの配向を逆転させるための部品を含む、請求項28−30のいずれか1項に記載の方法。 The method of any one of claims 28-30, wherein the second path comprises a component for reversing the orientation of the objects therein. 前記第2の経路が、そこにあるオブジェクトの配向を逆転させるためのねじれを含む、請求項31に記載の方法。 31. The method of claim 31, wherein the second path includes a twist for reversing the orientation of the objects therein. 前記第2の経路が、そこにあるオブジェクトの配向を逆転させるための、オブジェクトを逆配向に運ぶように作動可能な可動部品を含む、請求項31に記載の方法。 31. The method of claim 31, wherein the second path comprises a moving component that can be actuated to carry the object in the reverse orientation for reversing the orientation of the object there. 複数の配向の各オブジェクトの特性を検知するためのセンサが提供される、請求項1−33のいずれか1項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1-33, wherein a sensor for detecting the characteristics of each object having a plurality of orientations is provided. 測定が、時間について、または位置について行われ、前記測定が機械可読媒体に格納される、請求項34に記載の方法。 34. The method of claim 34, wherein the measurements are made on time or location and the measurements are stored on a machine-readable medium. 操作が、検出された特性に少なくとも部分的に基づいて、オブジェクト上で行なわれる、請求項34または35に記載の方法。 34. The method of claim 34 or 35, wherein the operation is performed on the object, at least in part, based on the detected properties.
JP2020553597A 2018-04-13 2019-04-15 Elementalization and orientation of objects for feeding Pending JP2021519687A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862657068P 2018-04-13 2018-04-13
US62/657,068 2018-04-13
PCT/CA2019/050462 WO2019195946A1 (en) 2018-04-13 2019-04-15 Singulating and orienting objects for feeding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021519687A true JP2021519687A (en) 2021-08-12
JPWO2019195946A5 JPWO2019195946A5 (en) 2023-09-20

Family

ID=68163481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020553597A Pending JP2021519687A (en) 2018-04-13 2019-04-15 Elementalization and orientation of objects for feeding

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP3774606A4 (en)
JP (1) JP2021519687A (en)
KR (1) KR20200144122A (en)
CN (2) CN116729950A (en)
AR (1) AR114783A1 (en)
BR (1) BR112020020692A2 (en)
CA (1) CA3120440A1 (en)
MX (1) MX2020010600A (en)
TW (1) TW201943629A (en)
WO (1) WO2019195946A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114212462B (en) * 2021-12-22 2024-03-26 无锡威孚奥特凯姆精密机械有限公司 Detect transport mechanism

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2320386A1 (en) * 1973-04-21 1974-11-07 Klaus Dipl Ing Spahn Filtering dust and liquid from air - in blower with radial ducts using centrifugal and Coriolis force
JPS5031520B1 (en) * 1969-06-26 1975-10-11
JPS5128963A (en) * 1974-08-26 1976-03-11 Hotsupuman Corp Shobutsupino bunruioyobi shikosuru enshinbunrihoho
JPH03120117A (en) * 1989-09-30 1991-05-22 Shinko Electric Co Ltd Parts orderly feeder
JPH0833871A (en) * 1994-02-01 1996-02-06 Binder & Co Ag Method and device of waste sorting
US6276512B1 (en) * 1999-05-20 2001-08-21 Alza Corporation Methods and apparatus for uniformly orienting pharmaceutical dosage forms
US20040007444A1 (en) * 2002-06-24 2004-01-15 John Baranowski Dispensers and methods of dispensing items
US20090095598A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Krones Ag Apparatus for sorting preforms
US7861846B1 (en) * 2009-08-05 2011-01-04 Multi-Comp, Inc. Singulating apparatus
JP2013037538A (en) * 2011-08-08 2013-02-21 Yarisute:Kk Conveyance type counting device
US20180029086A1 (en) * 2016-07-29 2018-02-01 9754741Canada Ltd Method and Apparatus for Singulating Particles in a Stream

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3912120A (en) * 1973-03-26 1975-10-14 Hoppmann Corp Centrifugal method of sorting and orienting particulate articles
US4526269A (en) * 1983-06-20 1985-07-02 The Regents Of The University Of California Singulator
US5355991A (en) * 1992-05-05 1994-10-18 Campbell Soup Co. Container toppling system
US7128204B2 (en) * 2002-06-24 2006-10-31 Campbell Soup Company Dispensers and methods of dispensing items
ZA201008663B (en) * 2010-12-01 2014-08-27 Tobacco Res And Dev Inst (Pty) Ltd Feed mechanism
JP5936100B2 (en) * 2011-08-11 2016-06-15 シンフォニアテクノロジー株式会社 Work sorting device
CN204021842U (en) * 2014-06-23 2014-12-17 苏州均华精密机械有限公司 Integrated circuit feed mechanism

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031520B1 (en) * 1969-06-26 1975-10-11
DE2320386A1 (en) * 1973-04-21 1974-11-07 Klaus Dipl Ing Spahn Filtering dust and liquid from air - in blower with radial ducts using centrifugal and Coriolis force
JPS5128963A (en) * 1974-08-26 1976-03-11 Hotsupuman Corp Shobutsupino bunruioyobi shikosuru enshinbunrihoho
JPH03120117A (en) * 1989-09-30 1991-05-22 Shinko Electric Co Ltd Parts orderly feeder
JPH0833871A (en) * 1994-02-01 1996-02-06 Binder & Co Ag Method and device of waste sorting
US6276512B1 (en) * 1999-05-20 2001-08-21 Alza Corporation Methods and apparatus for uniformly orienting pharmaceutical dosage forms
US20040007444A1 (en) * 2002-06-24 2004-01-15 John Baranowski Dispensers and methods of dispensing items
US20090095598A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Krones Ag Apparatus for sorting preforms
US7861846B1 (en) * 2009-08-05 2011-01-04 Multi-Comp, Inc. Singulating apparatus
JP2013037538A (en) * 2011-08-08 2013-02-21 Yarisute:Kk Conveyance type counting device
US20180029086A1 (en) * 2016-07-29 2018-02-01 9754741Canada Ltd Method and Apparatus for Singulating Particles in a Stream

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200144122A (en) 2020-12-28
CN112135784A (en) 2020-12-25
TW201943629A (en) 2019-11-16
BR112020020692A2 (en) 2021-01-12
MX2020010600A (en) 2020-10-20
CA3120440A1 (en) 2019-10-17
AR114783A1 (en) 2020-10-14
CN116729950A (en) 2023-09-12
EP3774606A4 (en) 2022-01-05
CN112135784B (en) 2023-07-18
WO2019195946A1 (en) 2019-10-17
EP3774606A1 (en) 2021-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2686751C (en) A discrete article spacing apparatus for vibration trays
RU2757185C2 (en) Method and unit for separating particles in a flow
JP3327703B2 (en) Classification device for uneven heterogeneous materials
CN109153510B (en) Spacer device
CN109704003A (en) Feeding system
US11401114B2 (en) Singulating and orienting objects for feeding
US20140054132A1 (en) Vibration feeding apparatus and method
US20210245965A1 (en) Automated Parcel Singulator
JP2021519687A (en) Elementalization and orientation of objects for feeding
US6374985B1 (en) Circulating vibratory linear parts-feeder
US4365717A (en) Feed apparatus and method
EP1250276B1 (en) Apparatus and method for sorting of articles
WO1993003863A1 (en) Ore sorting
EP2117731B1 (en) Product flow control apparatus for sorting
JP6745627B2 (en) Tablet printing equipment
KR101409020B1 (en) Apparatus for aligning and supplying articles
CN107618837A (en) A kind of vibration feeding device for viscous material
US6286655B1 (en) Inclined conveyor
US6468005B1 (en) Apparatus for conveying and separating articles through a transport tube
JPH08243508A (en) Distributing conveyor
JPS63186105A (en) Inspecting and sorting device for component with head
JP7140967B2 (en) Vibration transfer device
EP1181227B1 (en) Paper sorting system
Udhayakumar et al. Development of sensorless part feeding system for handling asymmetric parts
AU661713B2 (en) Ore sorting

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230615

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240405

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240412