JP2021519676A - 人工ポンプ及びデリバリーシステム - Google Patents

人工ポンプ及びデリバリーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2021519676A
JP2021519676A JP2021506393A JP2021506393A JP2021519676A JP 2021519676 A JP2021519676 A JP 2021519676A JP 2021506393 A JP2021506393 A JP 2021506393A JP 2021506393 A JP2021506393 A JP 2021506393A JP 2021519676 A JP2021519676 A JP 2021519676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
support structure
patient
drive line
medical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021506393A
Other languages
English (en)
Inventor
ケー.コフマン ケビン
ケー.コフマン ケビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WL Gore and Associates Inc
Original Assignee
WL Gore and Associates Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WL Gore and Associates Inc filed Critical WL Gore and Associates Inc
Publication of JP2021519676A publication Critical patent/JP2021519676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/2445Annuloplasty rings in direct contact with the valve annulus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/122Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
    • A61M60/126Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel
    • A61M60/13Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel by means of a catheter allowing explantation, e.g. catheter pumps temporarily introduced via the vascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/122Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
    • A61M60/126Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel
    • A61M60/148Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel in line with a blood vessel using resection or like techniques, e.g. permanent endovascular heart assist devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/122Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
    • A61M60/165Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable in, on, or around the heart
    • A61M60/17Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable in, on, or around the heart inside a ventricle, e.g. intraventricular balloon pumps
    • A61M60/174Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable in, on, or around the heart inside a ventricle, e.g. intraventricular balloon pumps discharging the blood to the ventricle or arterial system via a cannula internal to the ventricle or arterial system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/20Type thereof
    • A61M60/205Non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/216Non-positive displacement blood pumps including a rotating member acting on the blood, e.g. impeller
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/585User interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/855Constructional details other than related to driving of implantable pumps or pumping devices
    • A61M60/857Implantable blood tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/855Constructional details other than related to driving of implantable pumps or pumping devices
    • A61M60/861Connections or anchorings for connecting or anchoring pumps or pumping devices to parts of the patient's body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/855Constructional details other than related to driving of implantable pumps or pumping devices
    • A61M60/871Energy supply devices; Converters therefor
    • A61M60/873Energy supply devices; Converters therefor specially adapted for wireless or transcutaneous energy transfer [TET], e.g. inductive charging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3569Range sublocal, e.g. between console and disposable

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

本開示の様々な態様は、患者の心機能を改善又は支援するための装置、方法及びシステムを対象とする。その装置、方法及びシステムは、患者の大動脈弁の弁尖を横切って延在するように構成された支持構造を含むことができる。さらに、その支持構造は、ポンプを取り外し可能に結合するように構成されうる。

Description

関連出願への相互参照
この出願は2018年4月23日に出願された仮出願第62/661,611号の利益を主張し、そのすべてをあらゆる目的のために参照により本明細書に取り込む。
分野
本開示は、一般に、メディカルデバイス、より具体的には、患者の管系内で動作するように構成され、カテーテルを介して低侵襲的にデリバリーすることができるインプラント可能な心臓補助デバイス及び支持構造に関する。
背景
心臓補助デバイス(心室補助デバイス(VAD)など)は、一般に、血行動態を改善するために心臓を交換することなく心臓機能を補助するポンプを含むシステムに関連する。患者のニーズ及び要求に応じて、ポンプは患者の体外(体外又はパラコポリアルデバイス)、又は、横隔膜の下又は上の心膜腔などの患者の腹部内(体内デバイス)に配置されうる。そのようなポンプを患者の管系内に配置する試みもなされてきた。
概要
1つの例(「例1」)によれば、患者の心機能を改善又は支援するためのメディカルデバイスは、患者の弁の弁尖を横切って延在するように構成された、デリバリー構成及び展開構成を有する支持構造、及び、前記支持構造の内部の範囲内に配置されそして前記展開構成においてポンプを前記支持構造に取り外し可能に結合するように構成された1つ以上の位置決め機能部を含む。
別の例(「例2」)によれば、例1のメディカルデバイスに加えて、メディカルデバイスはまた、前記支持構造を通る血流を運びそして大動脈に血流を供給し、そして前記支持構造の前記1つ以上の位置決め機能部に結合するように構成されたポンプを含む。
別の例(「例3」)によれば、例2のメディカルデバイスに加えて、前記支持構造は、前記支持構造がデリバリー構成から展開構成に展開された後に前記ポンプを取り外し可能に結合するように構成され、そして前記ポンプは前記支持構造の前記1つ以上の位置決め機能部内にロックするように構成された1つ以上の係合要素を含む。
別の例(「例4」)によれば、例3のメディカルデバイスに加えて、前記ポンプ及び前記支持構造は、ポンプハウジングと支持構造との間の血流を停止するためにそれらの間にシールを形成する。
別の例(「例5」)によれば、例3のメディカルデバイスに加えて、前記支持構造は、前記ポンプの周りの血流を可能にするために、前記支持構造内に前記ポンプを懸架するように構成されている。
別の例(「例6」)によれば、例2〜5のいずれか1つのメディカルデバイスに加えて、前記支持構造は、前記ポンプとの干渉を最小限に抑制するために、前記弁尖を開位置で心臓組織に固定するように構成されている。
別の例(「例7」)によれば、例2〜6のいずれか1つのメディカルデバイスに加えて、前記メディカルデバイスはまた、前記ポンプに動力供給するように構成されたコントローラ、及び、前記ポンプ及び前記コントローラに結合されそして前記ポンプに動力を供給するように構成されている駆動ラインを含む。
別の例(「例8」)によれば、例7のメディカルデバイスに加えて、前記駆動ラインは、左又は右鎖骨下動脈のうちの1つを通るように構成されている。
別の例(「例9」)によれば、例1〜8のいずれか1つのメディカルデバイスに加えて、前記支持構造は、前記デリバリー構成に崩潰し、そして、前記展開構成への前記支持構造の拡張時に、前記弁の弁尖と係合しそしてインターフェースするように構成されたステント及びグラフトのうちの少なくとも1つを含む。
1つの例(「例10」)によれば、患者の心機能を支援するためのモジュラーシステムは、患者内の標的治療領域で展開するように構成された支持構造、ここで、前記支持構造は前記支持構造の内部の範囲内に配置された1つ以上の位置決め機能部を含む、前記支持構造の標的治療領域での展開後に、前記支持構造の位置決め機能部に取り外し可能に結合するように構成された1つ以上の係合要素を含むポンプ、及び、前記支持構造を通る血流を運ぶように前記ポンプに動力供給するように構成された動力源を含む。
別の例(「例11」)によれば、例10のシステムに加えて、前記動力源は前記ポンプに動力供給するように構成されたコントローラ、及び、前記ポンプ及び前記ポンプに動力を供給するように構成された前記コントローラに取り外し可能に結合された駆動ラインを含む。
別の例(「例12」)によれば、例11のシステムに加えて、前記駆動ラインは、左又は右鎖骨下動脈の1つを通り、そして前記支持構造内で前記ポンプの展開後に前記ポンプに結合するように構成されている。
別の例(「例13」)によれば、例10〜12のいずれか1つのシステムに加えて、前記動力源は、前記ポンプの動作を制御しそして前記ポンプに無線で動力供給するように構成された体外制御システムを含む。
別の例(「例14」)によれば、例13のシステムに加えて、前記体外制御システムは、エネルギーを前記ポンプに無線送信するように構成された経皮エネルギー伝達システムを含む。
別の例(「例15」)によれば、例14のシステムに加えて、前記ポンプは経皮的なエネルギー伝達を受信するように構成されたアンテナを含む。
1つの例(「例16」)によれば、患者の心機能を改善又は支援する方法は、患者の弁の弁尖を横切ってポンプシステムを展開すること、ここで、前記ポンプシステムは、支持構造の内部の範囲内に配置された1つ以上の位置決め機能部を有する支持構造、及び、前記支持構造の1つ以上の位置決め機能部に取り外し可能に結合するように構成された1つ以上の係合機能部を含むポンプを含む、及び、前記ポンプを操作して、前記支持構造を通る血流を運ぶことを含む。
別の例(「例17」)によれば、例16の方法に加えて、前記ポンプを操作することは、ポンプを横切って血液を大動脈に運ぶことを含む。
別の例(「例18」)によれば、例17の方法に加えて、前記ポンプを操作することは、左心室からポンプを横切って大動脈に血液を引き込むことを含む。
1つの例(「例19」)によれば、患者の心機能を支援するためのメディカルデバイスを標的位置にデリバリーする方法は、支持構造を、前記患者内の標的治療領域で展開すること、ここで、前記支持構造は前記支持構造の内部の範囲内に配置された1つ以上の位置決め機能部を含む、前記支持構造内にポンプを配置すること、ここで、前記ポンプは1つ以上の係合要素を含む、及び、前記支持構造の位置決め機能部及び前記ポンプの係合要素を係合させることによって前記ポンプを前記支持構造に結合することを含む。
別の例(「例20」)によれば、例19の方法に加えて、この方法はまた、動力源を前記ポンプに結合することを含む。
別の例(「例21」)によれば、例20の方法に加えて、前記動力源は前記ポンプに動力供給するように構成されたコントローラを含み、そして前記動力源を前記ポンプに結合することは、駆動ラインを前記ポンプ及び前記ポンプに動力を供給するように構成された前記コントローラに結合することを含む。
別の例(「例22」)によれば、例21の方法に加えて、前記駆動ラインを前記ポンプに結合することは、前記駆動ラインを左又は右鎖骨下動脈の1つに通し、前記ポンプを前記支持構造に結合した後に前記ポンプに結合することを含む。
別の例(「例23」)によれば、例20の方法に加えて、動力源を前記ポンプに結合することは、体外制御システムを前記ポンプに無線結合して前記ポンプの動作を制御し、そして前記ポンプに無線で動力供給することを含む。
別の例(「例24」)によれば、例19の方法に加えて、前記ポンプシステムを展開することは、大腿骨アクセス、鎖骨下アクセス又は経大静脈アクセスのうちの1つを介して支持システムを配置することを含む。
複数の実施形態が開示されているが、さらに他の実施形態は、例示的な例を示しそして記載する、以下の詳細な説明から当業者に明らかになるであろう。したがって、図面及び詳細な説明は、本質的に例示的なものと見なされるべきであり、限定的なものではない。
図面の簡単な説明
添付の図面は、本開示のさらなる理解を提供するために含まれ、本明細書に組み込まれ、その一部を構成し、実施形態を示し、そして記載とともに、本開示の原理を説明するのに役立つ。
図1は、幾つかの実施形態による、支持構造及びポンプを含むシステムの図である。
図2は、幾つかの実施形態による支持構造の図である。
図3は、幾つかの実施形態によるポンプの図である。
図4Aは、線4A−4Aに沿って取った図2に示される支持構造の断面図である。
図4Bは、線4B〜4Bに沿って取った図3に示されるポンプの断面図である。
図5は、図1のシステムを含む人間の心臓の断面図であって、幾つかの実施形態による、崩潰されたデリバリー状態で心臓の中に配置されたものである。
図6は、図1のシステムを含む人間の心臓の断面図であって、幾つかの実施形態による、拡張された展開状態で心臓の中に配置されたものである。
図7Aは、幾つかの実施形態による、非入れ子構成の支持構造の図である。
図7Bは、幾つかの実施形態による、入れ子構成の図7Aの支持構造の図である。
図8は、線8−8に沿って取った図7Bに示す支持構造の断面図である。
図9は、幾つかの実施形態による、支持構造、ポンプ及び保持要素のための様々な追加の構成の図である。そして、
図10は、幾つかの実施形態による、例示的なシステムの側面図である。
詳細な説明
定義及び用語
測定の範囲に関して本明細書で用語が使用されるときに、「約」及び「ほぼ」は、交換可能に、記載された測定値を含み、かつ、記載された測定値に合理的に近いあらゆる測定値を含むが、測定誤差、測定及び/又は製造設備のキャリブレーションの違い、読み値及び/又は設定測定値の人的誤差、他の構成要素に関連する測定値の違い、特定の実装シナリオ、人又は機械による対象物の不正確な調整及び/又は操作などを考慮して性能及び/又は構造パラメータを最適化するためになされる調整に起因すると関連技術の当業者によって理解され、容易に確認されるような、合理的に少量で異なることがある測定値を指すように交換可能に使用されることができる。
本開示は、限定的な方法で読まれることが意図されない。例えば、本出願で使用される用語は、その分野の用語がそのような用語に帰するという意味内容で広く読まれるべきである。
不正確さの用語に関して、「約」及び「ほぼ」という用語は、交換可能に使用されて、記載された測定値を含み、かつ、記載された測定値に合理的に近いあらゆる測定値を含む測定値を指すことができる。記載された測定値に合理的に近い測定値は、関連技術の当業者によって理解され、容易に確認されるように、合理的に少量だけ記載された測定値から逸脱している。このような逸脱は、例えば、測定誤差又は性能を最適化するために行われる小さな調整に起因する可能性がある。当業者がそのような合理的に小さな差異の値を容易に確認できないと判断された場合に、「約」及び「ほぼ」という用語は、記載された値のプラス又はマイナス10%を意味すると理解することができる。
本明細書では、便宜上、特定の用語が使用されている。例えば、「上(top)」、「下(bottom)」、「上(upper)」、「下(lower)」、「左(left)」、「右(right)」、「水平(horizontal)」、「垂直(vertical)」、「上向き(upward)」、「下向き(downward)」などの単語は、図示の構成又は取り付け位置での部品の向きを記載するのみである。実際、参照される構成要素はどの方向に配向されてもよい。同様に、本開示全体を通じて、プロセス又は方法が示され又は記載されるときに、方法が最初に実行される特定の動作に依存することが文脈から明らかでない限り、方法は任意の順序又は同時に実行されうる。
座標系は、図に示されそして記載において参照され、ここで、「Y」軸は垂直方向に対応し、「X」軸は水平又は横方向に対応し、「Z」軸は内/外方向に対応する。
人工弁の関係で使用される「弁尖」という用語は、一般に、圧力差の影響下で開位置と閉位置との間を移動するように動作可能な可撓性構成要素である。例えば、動作中、弁尖は、流入流体圧力が流出流体圧力を超えると開き、流出流体圧力が流入流体圧力を超えると閉じる。閉位置において、弁尖は、単独で、又は1つ以上の他の弁尖と組み合わせて、人工弁を通る逆流を実質的に制限又は妨害する(あるいは完全に妨害する)ように動作する。したがって、幾つかの例において、隣接する弁尖の接合は人工弁を通る流体(例えば、血液)の流れを完全に遮断するように動作することができ、他の例において、隣接する弁尖の接合は、人工弁を通る流体(例えば、血液)の流れの全量よりも少ない量を遮断するように動作することができることが理解される。幾つかの実施形態において、弁尖は自由縁を含み、隣接して配置された弁尖の自由縁は、流出流体圧力の影響下で接合し、それによって弁を閉じて、流体が人工弁を通って逆流するのを制限又は妨害する。
様々な実施形態の説明
当業者は、本開示の様々な態様が、意図された機能を発揮するように構成された任意の数の方法及び装置によって実現されうることを容易に理解するであろう。本明細書で参照される添付の図面は、必ずしも一定の縮尺で描かれているわけではなく、本開示の様々な態様を例示するために誇張されている場合があり、その点で、図面は限定として解釈されるべきではないことにも留意されたい。
本開示の様々な態様は、心臓の心機能に関連して使用するためのシステム及び方法を対象とする。システムは、一般に、ポンプと、患者の管系内での動作中にポンプを支持しそしてその位置を維持するように構成された支持構造(例えば、ステント、ステントグラフト、グラフト、流体流導管)を含む。開示されるシステム及び方法はまた、ポンプ及び支持構造の経カテーテルデリバリーのために構成されたデリバリーシステムを含む。
本開示は、心臓の心機能を改善又は支援するためのシステム及び方法に関する。開示されるシステム及び方法は、一般に、ポンプと、患者の管系内での動作中にポンプを支持しそしてその位置を維持するように構成されたステントを含む支持構造とを含む。システムは、ポンプ、ポンプハウジング及び支持構造のうちの1つ以上が天然弁全体に広がるように、患者の管系内に埋め込まれるように構成されている。開示されるシステム及び方法はまた、ポンプ及び支持構造の経カテーテルデリバリーのために構成されたデリバリーシステムを含む。
本開示において、実施例は、大動脈及び大動脈弁(本明細書では左心室補助とも呼ばれる)を含む経カテーテル心臓用途に関連して主に記載されるが、本明細書で議論される様々な実施形態及び実施例は、肺動脈弁に関連する(例えば、右心室補助用途に関連する)使用など、心臓の他の領域内での使用を含む、心室補助デバイスの任意の既知の使用に関連して適用することができることを容易に理解されたい。
図1に示されるように、様々な実施形態によるシステム1000は、支持構造100、前記支持構造100内に少なくとも部分的に配置されたポンプ200、及び、前記支持構造100内のポンプ200の位置を維持するのを助けるように構成された保持要素300を含む。保持要素300は、以下でさらに詳細に記載されるように、ポンプ200と支持構造100との間の結合を維持するために、支持構造100と係合及びインターフェースすることができる任意要素である。ここで図2を参照すると、支持構造100は、一般に、外部104及び内部106を画定するステント本体102を含む。ステント本体102は、一般に、筒形であり、それが展開及び拡張される管系と一致するプロファイルを採用するように構成されうる。幾つかの例において、当業者が理解するように、ステント本体102は、複数の相互接続されたストラット要素108によって画定される。上記のものと同様の適切なステント本体の例を、図10を参照して以下でさらに詳細に議論し、そのさらなる議論は、本願出願人によって出願された「伸縮式人工弁及びデリバリーシステム」という発明の名称である米国特許出願第16/129,779号(仮出願第62/579,762号の優先権を主張する)に見ることができる。
支持構造100は、例えば、限定するわけではないが、弾性変形可能な金属又はポリマー生体適合性材料などを含むことができる。支持構造100は、ニッケル−チタン合金であるニチノールなどの形状記憶材料を含むことができる。支持構造100に適した他の材料としては、限定するわけではないが、他のチタン合金、ステンレス鋼、コバルトニッケル合金、ポリプロピレン、アセチルホモポリマー、アセチルコポリマー、他の合金又はポリマー、又は、本明細書に記載されるように、支持構造100として機能するための十分な物理的及び機械的特性を有する他の任意の生態適合性材料が挙げられる。したがって、支持構造100は、自己拡張型であることができ、及び/又は、バルーン拡張型であることができる。すなわち、様々な例において、支持構造100は、崩潰されたデリバリー構成と拡張された展開構成との間で移行可能であることができる。
さらに、幾つかの実施形態において、支持構造100は、その周りに配置されたグラフト材料(例えば、支持構造100の内部又は外部の周りなど)をさらに含むことができる。様々な実施形態において、ステントグラフト中のグラフト材料としては、例えば、延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)、ポリエステル、ポリウレタン、ペルフルオロエラストマーなどのフルオロポリマー、ポリテトラフルオロエチレン、シリコーン、ウレタン、超高分子量ポリエチレン、アラミド繊維及びそれらの組み合わせを挙げることができる。グラフト部材材料の他の実施形態としては、超高分子量ポリエチレン繊維(例えば、Spectra(登録商標)、Dyneema Purity(登録商標)など)又は他の繊維(例えば、Technora(登録商標)など)などの高強度ポリマー繊維を挙げることができる。幾つかの実施形態は、支持構造フレームの周りに部分的にのみ配置されたグラフト材料を含むことができる。グラフト部材は生物活性剤を含むことができる。1つの実施形態において、ePTFEグラフトは、その血液接触面に沿って炭素成分を含む。患者において治療部位にデリバリーすることができる任意のグラフト部材は本開示による。
支持構造100の外部104は、一般に、当業者が理解するように、患者の解剖学的構造内の支持構造100の位置を維持するために、患者の解剖学的構造と係合及びインターフェースするように構成されている。例えば、幾つかの例において、ステント本体102は、ステント本体102の外部104から延びるように構成された1つ以上の固定要素110を含み、その結果、前記固定要素110は組織と係合するように動作可能である。他方、支持構造100の内部106は、ポンプ200と係合しそしてインターフェースするように構成されている。例えば、以下でより詳細に論じられるように、システム1000は、ポンプ200を支持構造100と取り外し可能に結合することができるように構成されうる。ポンプ200を支持構造100と取り外し可能に結合することにより、支持構造100がデリバリーされ、患者の管系内に展開された後に、ポンプ200を支持構造100と結合することができ、及び/又は、ポンプ200を、支持構造100をも除去する必要なく患者の管系から除去することができるような(例えば、ポンプ200を交換することができ、及び/又は、システム1000の除去を最小限に侵襲的に行うことができるような)モジュラーシステムとすることができる。
図1に戻ると、ポンプ200は、一般に、矢印1006の方向に沿ってなど、システム1000の流入側1004からシステムの流出側1002にポンプ200を横切って血液を運ぶ又は他の方法で流すように構成されている。ポンプ200のポンプ機構(本明細書においてポンプ駆動とも呼ばれる)は、遠心作用ポンプを含む既知の原理などに従って動作することができる。例えば、幾つかの例において、ポンプ200は、ワーム型の駆動機構、インペラ、又は、当該技術分野で知られている他の任意の適切な駆動構成を含むことができる。他の例において、ポンプ200は、当業者が理解するように、例えば振動信号によって駆動される空気圧ブラダを含むことができ、これは、固有の心周期と同期して循環支持体を提供する能力を含む。ポンプハウジングは、以下でさらに説明するように、支持構造100とインターフェースしそして係合するように構成されている。
例えば、図3に示されるように、ポンプ200は、一般に、ポンプハウジング202及びポンプ駆動要素204を含むことができる。ポンプハウジング202は、一般に、外部206及び内部208を画定する。ポンプハウジング202の外部206は、支持構造100の内部106と係合及びインターフェースするように構成されており、その結果、ポンプ200は支持構造100と結合されうる。ポンプハウジング202の内部208は、ポンプ駆動要素204がポンプハウジング202に対して移動して、ポンプ200を通して血液を流させることができるように、ポンプ駆動要素204を収納又は収容するように構成されている。幾つかの例において、血液は、ポンプ駆動要素204とポンプハウジング202との間に画定される環状空間210内でポンプ200を通って移動するが、他のポンプ構成は考えられ、そして、ポンプハウジングが支持構造100とインターフェースしそして係合するように構成されうる限り、本開示の範囲内に入る。したがって、図3に示されるポンプ駆動要素204は、中央シャフトの周りに広がるらせんフランジを有するウォームドライブ(例えば、インペラ構成)を含むが、本願は、そのような構成に限定されると理解されるべきではなく、代わりに、他のポンプドライブ構成で動作可能であると理解されるべきである。特定の例において、ポンプハウジング202は、支持構造100内でのポンプ200の位置決めを容易にする1つ以上の保持要素300であることができる。
図1に示されるように、そして上述のように、システム1000は、支持構造100内のポンプ200の位置を維持するのを助けるように構成された1つ以上の保持要素300(本明細書において、キャップとも呼ばれる)を含むことができる。したがって、保持要素300は、ポンプ200と支持構造100との間の結合を維持するために、支持構造100と係合及びインターフェースするように構成されている。保持要素300は、1つ以上のクリップ、テザー、チャネル、ねじ山又は他の適切な機械的手段を介してステント支持要素100に結合することができる。他の例において、図2〜4に関連して以下でさらに記載されるように、システム1000は、ポンプ200を支持構造100に結合するための係合要素及び対応するポンプ位置決め機能部を含むことができる。係合要素及び対応するポンプ位置決め機能部は、保持要素300に追加するか、又はその代わりになることができる。
幾つかの例において、保持要素300は、支持構造100がデリバリーされ、患者の管系内に展開された後に、支持構造100に結合可能であることができる。同様に、幾つかの例において、保持要素300は、支持構造100及びポンプ200のポンプハウジング202のうちの1つ以上をも取り外すことを必要とせずに、システム1000から取り外すことができる。したがって、幾つかの例において、支持構造100及びポンプ200のうちの1つ以上を患者の管系内に展開したままにしながら、保持要素300を患者の解剖学的構造から取り外すことができる。
幾つかの実施形態において、システム1000は駆動ライン400をさらに含む。駆動ライン400は、当業者が理解するように、患者の解剖学的構造の外部に位置するコントローラ500を手動ポンプ200と電気的に結合するように動作するケーブルアセンブリである。議論されるように、駆動ライン400は、患者の管系を通して、次に皮膚を通して送り、コントローラ500と結合されることができる。コントローラ500は、当業者が理解するように、ポンプ200の動作を制御するように構成されたモジュールであり、したがって、既知の方法に従って動作することができる。
幾つかの例において、駆動ライン400は、左又は右鎖骨下動脈2010及び2006(図5及び6)の1つ、又は左総頸動脈2008(図5及び6)を通して鎖骨下動脈又は他の関連するアクセスに送られることができる。あるいは、駆動ライン400は、下行大動脈を通って大腿骨又は他の関連するアクセスに送られることができる。幾つかの例において、駆動ライン400は保持要素300を通して送られる。幾つかの例において、駆動ライン400は保持要素300に一体であり、そして1つ以上のコネクタを含み、その結果、保持要素300が支持構造100に結合されると、駆動ライン400はポンプ200と電気的に結合される。
上記のように、様々な実施形態において、ポンプ200は支持構造100内に受け入れ可能である。図4A及び4Bに示されるように、ポンプ200及び支持構造100のそれぞれは、支持構造100とポンプ200との結合を容易にする相補的機能部を含む。図4Aは、図2の線4A−4Aに沿って取った支持構造100の断面図である。図4Bは、図3の線4B〜4Bに沿って取ったポンプ200の断面図である。図4Aに示されるように、支持構造100は複数のポンプ位置決め機能部108a,108b及び108cを含む。この図示の例において、ポンプ位置決め機能部108a〜108cは支持構造100の長手方向軸に沿って長手方向に延在しているチャネル又は凹部である。幾つかの例において、ポンプ位置決め機能部108a〜108cは支持構造100の長手方向軸に平行に延在している。幾つかの例において、1つ以上のポンプ位置決め機能部108a〜108cは支持構造100の全長さよりも短い長さに沿って延在している。すなわち、幾つかの例において、ポンプ位置決め機能部108a〜108cは支持構造100の第一の端部112及び第二の端部114の間で部分的にのみ延在している。幾つかのそのような例において、ポンプ位置決め機能部108a〜108cの1つ以上は、第一の端部112と第二の端部114との間の位置を終端とする。ポンプ位置決め機能部108a〜108cの1つ以上のチャネル又は凹部のこの終端は、ポンプ200のポンプハウジング202を載置することができる橋台として機能する。
以下でさらに説明するように、そのような構成は、ポンプ200のポンプハウジング202が、一方向の様式でのみ支持構造100に挿入され、そして支持構造100から取り外されることができることを提供する。例えば、支持構造100に挿入されるときに、ポンプ200は、ポンプハウジング202がポンプ位置決め機能部108a〜108cの1つ以上のチャネル又は凹部の終端点に係合するまで、支持構造100に沿って長手方向に前進することができる。さらに、支持構造100から取り外されるときに、ポンプ200は、それが支持構造100に結合されたときにポンプ200が前進した方向と反対の方向にのみ引き抜くことができる。そのようにしてポンプ200を支持構造100内に固定することで、例えば、ポンプ200が支持構造100を通って左心室(LV)に引き込まれるのを防ぐように機能する。他方、支持構造100と周囲の組織(例えば、心臓/血管壁組織)との間の係合は、支持構造100が左心室に引き込まれるのを防ぐように機能する。
上記のように、ポンプハウジング202は、一般に、支持構造100のポンプ位置決め機能部108a〜108cと相補的な1つ以上の機能部を含む。ここで、図4Bを参照すると、ポンプハウジング202は、複数の係合要素216a,216b及び216cを含むものとして示されている。図示されるように、係合要素216a〜216cはポンプハウジング202の外部から突出する機能部である。係合要素216a〜216cは、例えばポンプハウジング202の長手方向軸に平行に、ポンプハウジング202の外部206に沿って長手方向に延在している。幾つかの例において、係合要素216a〜216cは、ポンプハウジング202の第一の端部218と第二の端部220との間に延在している。幾つかの例において、1つ以上の係合要素216a〜216cは、ポンプハウジング202の第一の端部及び第二の端部218及び220のうちの1つ以上を超えて(又は代替的に、それより短く)延在していることができる。係合要素216a〜216cは、一般に、ポンプ位置決め機能部108a〜108cの形状、サイズならびに位置及び向きが相補的であり、その結果、係合要素216a〜216cをポンプ位置決め機能部108a〜108c内に受け入れることができる。
図4A及び4Bに示されるように、係合要素216a〜216cは正の蟻継ぎ機能部として形成され、一方、ポンプ位置決め機能部108a〜108cは相補的な負の蟻継ぎ機能部として形成される。さらに、係合要素216a〜216cは、ポンプハウジング202の外部206の周りで円周方向に均等に分布し、一方、ポンプ位置決め機能部108a〜108cは、同様に、支持構造100の内部106の周りで円周方向に均等に分布しているように示されている。
係合要素216a〜216cとポンプ位置決め機能部108a〜108cとの間の相互作用は、支持構造100内にポンプ200を配置するのを助けるように動作することを理解されたい。例えば、係合要素216a〜216cとポンプ位置決め機能部108a〜108cとの間の係合(これらの組み合わせは、本明細書において、位置合わせ機能部と呼ばれる)は、支持構造100に対してポンプ200を長手方向に位置合わせするのに役立つ。同様に、係合要素216a〜216cとポンプ位置決め機能部108a〜108cとの間の係合は、ポンプ200を支持構造100と同軸に位置合わせするのに役立つ。
さらに、様々な例において、この相互作用はまた、システム1000の動作中に、支持構造100に対するポンプハウジング202のピッチ/ヨー/ロール(例えば、支持構造100の長手方向軸に対する回転)を防止するように機能する。これは、ポンプ200がポンプ200を横切る血流を送るように動作することを可能にするために必要な制約を提供する(例えば、ポンプ駆動204は、ポンプハウジング202も回転することなく、ポンプハウジング202に対して回転する又は回転されることができる)。
様々な例において、ポンプ200が支持構造100内に適切に位置合わせされそして載置した状態で、ポンプハウジング202及び支持構造100は、血液がポンプハウジング202と支持構造100との間を流れることができないように、それらの間にシールを形成する。幾つかの例において、ポンプハウジング202は、血液がポンプ駆動要素204を通って/横切って、又は、ポンプハウジング202の周りを流れることができるように、支持構造100内に懸架されている。そのような構成は、ポンプの故障の場合にポンプの周りの血流を可能にし、さらに冠状動脈の溶血及び灌流に関して好ましい血行動態を提供する。幾つかの例において、バイパス血流(例えば、ポンプ200の周りの血流)は、支持構造100自体によって促進されうる。例えば、幾つかの例において、支持構造100は、ポンプ200が開放セルステント支持構造内に配置され又はそれによって懸架されている開放セルステント支持構造を含むことができ、これにより、血液がポンプ200を通って、また、その周りを流れることができる(例えば、ステント支持構造の開放セルを通って)。
また、図4A及び図4Bに示される支持構造100及びポンプ200は蟻継ぎの形状である相補的な位置合わせ機能部を含むが、そのような機能部の他の様々なサイズ及び形状は想定され、本開示の主旨又は範囲から逸脱することなく実施することができることは理解されたい。例えば、蟻継ぎ幾何形状は、1つ以上の様々な代替幾何形状に置き換えることができ、限定するわけではないが、三角形、正方形、ループ及び多角形が挙げられる。同様に、図4A及び4Bは、3つの均等に分布された(例えば、互いに120度離れて配置された)位置合わせ機能部(例えば、係合要素216a〜216c及びポンプ位置決め機能部108a〜108c)を示しているが、わずか1つ又は2つのそのような位置合わせ機能部を使用することができ、又は、3つより多くのそのような位置合わせ機能部を使用することができる。同様に、複数の位置合わせ機能部が使用される場合に、そのような位置合わせ機能部は、支持構造100及びポンプハウジング202の内部/外部の周りに均等に分布される必要はなく、同じサイズ及び形状である必要はない。
また、図4A及び4Bに示される位置合わせ機能部は、支持構造100及びポンプハウジング200に沿って長手方向に延在しているが、位置合わせ機能部は、代替的に、らせんパターン又は他のキー付きパターンで構成されうることを理解されたい。そのような代替構成において、ポンプ200及び支持構造100のらせん状又はキー付き位置合わせ機能部を互いに位置合わせし、次にポンプ200及び支持構造100を互いに対して、例えば、支持構造100の長手方向軸の周りで回転させることによって、ポンプ200は支持構造100と結合可能である。
特定の例において、支持構造100は、ポンプ200の前に標的位置にデリバリーされうる。支持構造100が標的位置に配置された後に(例えば、図5〜6に示されるように)、ポンプ200は、別途、支持構造100内で前進され、載置されることができる。ポンプ200は、係合要素216a〜216c及びポンプ位置決め機能部108a〜108cを円周方向に位置合わせし、ポンプ200を支持構造100内で長手方向に摺動させることによって、支持構造100内で前進させることができる。ポンプ200は、ポンプ200の自然の力によって支持構造100内にロックし又は鍵をかけることができる。例えば、ポンプ200の動作からのトルクは、係合要素216a〜216c及びポンプ位置決め機能部108a〜108cの係合を通して、支持構造100内にポンプ200をロックすることができる。
また、図4A及び4Bに示される支持構造100及びポンプ200は、ポンプハウジング202の外部206から突出しそして支持構造100の内部106に沿ったチャネル又は凹部として示される位置合わせ機能部とともに示されているが、他の幾つかの例において、位置合わせ機能部は、支持構造100の内部106から突出することができそしてポンプハウジング202の外部206に沿ってそのような突出している位置合わせ機能部を受け入れるのに適切な凹部又はチャネル又は他の特徴として形成されうることを理解されたい。あるいは、支持構造100及びポンプハウジング200は、それぞれ、それらから突出しており、その中に凹部又はチャネルとして形成されている位置合わせ機能部の組み合わせを含むことができる。
ここで図5に目を向けると、システム1000は、システム1000が患者の心臓2000内の大動脈弁2002にデリバリーされるデリバリー手順中のデリバリー構成で示されている。他の例において、システム1000は、患者の別の弁(例えば、僧帽弁)を横切って配置されうる。システム1000はカテーテル600の遠位端付近に配置されて図5に示されている。幾つかの例において、小型化されたデリバリー状態又は構成のシステム1000は、狭窄シース(図示せず)の内部に受け入れられ、その後、シースが引き抜かれ又は除去されるときに伸長又は拡張されることができる。上記のものと同様の適切なデリバリーシステムの例は、本願出願人によって出願されそして上記で参照された「伸縮式人工弁及びデリバリーシステム」という発明の名称である米国特許出願第16/129,779号明細書(仮出願第62/579,762号の優先権を主張する)、ならびに、本願出願人によって出願された「経カテーテル展開システム及び関連する方法」という発明の名称である米国特許出願第16/129,657号明細書(仮出願第62/579,756号の優先権を主張する)に見出すことができる。
例えば、カテーテル600は、少なくとも支持構造100が上に取り付けられたシース(図示せず)を含むことができる。ポンプ200は、別のカテーテルを使用して別個にデリバリーすることができ、又は、ポンプ200はカテーテル600上の支持構造100とともに配置することができる。支持構造100(及びポンプ20が支持構造100内でデリバリーされる場合にはポンプ200)はカテーテル600によって崩潰構成に維持される。シース(図示せず)又は拘束スリーブもしくはジャケットなどの他の特徴(図示せず)は、追加的又は代替的に、支持構造100の1つ以上の部分に沿って使用でき、それにより、崩潰構成に支持構造100を維持するのを支援することができることに留意されたい。
様々な例において、システム1000は、崩潰可能であり、事前に組み立てられたユニットとしてデリバリー可能であることができる。すなわち、幾つかの例において、システム1000をデリバリーカテーテル600上に崩潰させる前に、ポンプ200を支持構造100と結合することができ、駆動ライン400をポンプ200に電気的に結合することができ、保持要素300を、支持構造100と結合して、ポンプ200を支持構造100内に固定することができる。その後、システム1000は、デリバリーカテーテル600上に崩潰され、収縮されたデリバリー状態に維持されることができる。
あるいは、幾つかの例において、システム1000の1つ以上の構成要素をその場で組み立てることができる。すなわち、幾つかの例において、システムは、システム1000の一部が患者の管系内に展開された後に、システム1000の1つ以上の構成要素がシステム1000の他の1つ以上の構成要素に結合されるように構成されている。例えば、幾つかの例において、システム1000は、支持構造100が患者の解剖学的構造内の標的治療領域(例えば、大動脈弁に隣接するか又は大動脈弁を横切る)にデリバリーされるように、そして支持構造100が展開された後に(例えば、管系内で拡張された後に)、ポンプ200が次いで支持構造100と結合されるように構成されることができる。幾つかのそのような例において、支持構造100及びポンプ200は、分離された状態で同じカテーテル上にデリバリーされうる。幾つかの他の例において、支持構造100及びポンプ200は、異なるカテーテル上でデリバリーされることができ、ここで、ポンプ200は、支持構造100のデリバリー及び展開に次いでデリバリーされる。同様に、保持要素300及び/又は駆動ライン400は、支持構造100及び/又はポンプ200と同じカテーテルでデリバリーされうるか、又は1つ以上の異なるカテーテルでデリバリーされうる。
様々な例において、システム1000が小型化又は崩潰されたデリバリー状態では、システム1000は、大動脈2004内のある位置(本明細書において着陸位置とも呼ばれる)に前進可能であり、ここで、システム1000は、示されているように大動脈弁2002の弁尖を横切って(例えば、上流側から下流側へ)延びる。大動脈2004内のこの着陸位置は、大腿骨、鎖骨下アクセス、経大静脈又は他の適切な管アクセス位置を介してアクセスすることができる。システム1000が大動脈弁2004を横切って配置されるときに、支持構造100は、支持構造100の展開拡張時に大動脈弁の弁尖と係合しそしてインターフェースするように配置される。
例えば、図6は、支持構造100が大動脈弁2004の弁尖に対して拡張したときのシステム1000を示している。特に、図6は、天然大動脈弁2004の弁尖が支持構造100と心臓/管組織との間に固定されるように拡張された支持構造100を示している。支持構造100と心臓/管組織との間で天然弁尖を固定することは、天然弁尖を開位置に固定するように動作し、そのことは天然弁尖がポンプ200の動作に干渉する可能性を最小限に抑えるのに役立つ。適切に設計されたポンプ200は大動脈弁を横切って配置され、大動脈及び冠状動脈の両方に血流を供給するように動作する。比較すると、大動脈弁の遠位(例えば、完全に大動脈内)及び冠状動脈口に配置されたポンプ200は、冠状動脈の灌流を促進する際の困難に遭遇する可能性がある。
上記のように、支持構造100は、図6に示される位置に自己拡張されることができ、及び/又は、カテーテル600に結合された拡張可能バルーンにより図6に示される位置に拡張されうることが理解されるべきである。バルーン拡張型カテーテル及びバルーン拡張型デバイスの図及び例は、1986年6月26日に出願された「拡張可能な管腔内グラフトならびに前記拡張可能な管腔内グラフトを埋め込むための方法及び装置」という発明の名称である米国特許第4,776,337号明細書中に見出すことができる。
図6に示されるように、ポンプ200は、展開された支持構造100内に配置され、その結果、ポンプ200はポンプ200を横切って血液を大動脈にポンプ送りし又は運び、体の血管系にポンプ送りし又は運ぶように動作可能である。すなわち、展開構成のシステム1000では、ポンプ200は、左心室からの血液、ポンプ200を横切る血液を引いて大動脈に送り、体の血管系を通して排出するように動作されうる。
上記のように、様々な例において、駆動ライン400は、管系(例えば、鎖骨下、大腿骨)を通って前進し、経皮アクセス部位を通って出て、駆動ライン400はコントローラ500と結合されうる。図6に示されるように、駆動ライン400は、保持要素300から右鎖骨下動脈2006に向かって、そしてその中に遠位方向に延び、その結果、駆動ライン400は経皮的アクセス部位(例えば、胸又は肩)を通って延長され、コントローラ500と結合されうる。幾つかの例において、第二のカテーテル又はスネアカテーテルを利用して、駆動ライン400を引っ掛け又は捕捉し、続いて、管系の所望の部分を通して駆動ライン400を引くことができる。例えば、第二のカテーテル(図示せず)は、右鎖骨下動脈2006を介して(例えば、胸又は肩の経皮的アクセス部位を介して)送られ、その後、大動脈2004に送られ、ここで、第二のカテーテルを使用して、駆動ライン400を引っ掛け又は捕捉し、駆動ライン400を右鎖骨下動脈2006に引き込み、次いで、経皮的アクセス部位から引き出すことができる。上記と同様のスネアカテーテルの例は、2017年5月10日に本願出願人によって出願された「フィルタ及び閉塞システム及び関連する方法及びデバイス」という発明の名称である米国出願第15/591,755号明細書、及び、2017年5月10日に本出願人によって出願された「スネアを使用するインプラントカテーテル取り付け機構及び使用方法」という発明の名称である米国特許第8,992,545号明細書において見出すことができ、その全内容を参照により本明細書に取り込む。
例えば、スネアデバイスはスネアワイヤを含むことができ、そしてスネアデバイスの遠位端は、駆動ライン400を捕捉するループを形成している。スネアデバイスは、デリバリーシステムの側管腔中に収容されることができる。スネアデバイスは、ループが駆動ライン400から外れるまでスネアワイヤを前進させることによって、駆動ライン400から容易に解放されうる。
幾つかの代替の実施形態において、システム1000は、駆動ライン400を必要とせずに動作するように構成されうるか、又は、駆動ライン400は体外に延びる必要はない。すなわち、幾つかの例において、体外制御システム605は、ポンプの動作を制御し、かつ、ポンプに無線で(例えば、経皮エネルギー伝達システムを介して)動力供給するように構成することができる。幾つかの例において、体外制御システム605は経皮的にエネルギー伝達するように構成されることができ、そして米国特許第6,400,991号明細書に記載されているような既知の経皮的エネルギー伝達手段によって達成されうる。そのような構成は、管系を通る駆動ライン400経路の距離を排除するか(例えば、エネルギー伝達システムが皮下に埋め込まれる場合)、又は、経皮アクセス部位を介して駆動ライン400を送る必要性をなくし、これにより、感染のリスクを最小限に抑えるのに役立つことができる。幾つかの例において、駆動ライン400は、ポンプ200との接合部でポンプ200から脱プラグされ又は脱結合されるように構成されうる。幾つかの例において、駆動ライン400をポンプ200から脱結合することは、保持要素300を脱結合するか又は取り外すことを含む。幾つかの例において、システム1000は、経皮的エネルギー伝達(「TET」)用に構成されたアンテナ610を含むことができる。幾つかの例において、アンテナ610は保持要素300又は支持構造100に組み込まれることができ、そして選択的に取り外し可能又は交換可能であることができる。幾つかの例において、体外制御システム605は体外TET構成要素であることができ、前記体外TET構成要素は標準的な心拍数モニターと同様に胴体の周りに着用されることができ、さらに動力源(例えば、壁ユニット又は大容量バッテリー)に結合されることができ、その結果、体外TET構成要素はエネルギーを経皮的にアンテナ610に送信するように動作可能である。特定の例において、体外制御システム605を皮下に埋め込むことができる。
幾つかの例において、システム1000は、周囲の組織と係合しそしてインターフェースするように構成された第一のセクションと、前記第一のセクション内に入れ子になり、ポンプ200と係合しそしてインターフェースするように構成された第二のセクションとを含む、複数のセクションを有する支持構造を含むことができる。例えば、ここで図7A、7B及び8に目を向けると、支持構造700は、第一のセクション702と、前記第一のセクション702内に入れ子にできる第二のセクション704とを含むものとして示されている。第一のセクション及び第二のセクションは、1つ以上の連結要素706を介して一緒に結合することができる。さらに、第一のセクション702及び第二のセクション704のうちの1つ以上は、本明細書に例示及び記載されるストラット支持要素100の構成と一貫する複数のストラット要素(明確にするために示されていない)を含むことができる。図7Aは非入れ子又は脱入れ子構成の支持構造700を示し、第一のセクション702及び第二のセクション704は入れ子になっていない。図7Bは入れ子構成の支持構造700を示し、第二のセクション704は第一のセクション702内に入れ子になっている。様々な例において、第二のセクション704に力を加えて第二のセクション704を第一のセクション702内に引き込むことにより、第二のセクション704を第一のセクション702内に入れ子にすることができる。図8は、線8−8に沿って取った図7Bに示す支持構造の断面図である。
示されるように、入れ子構成において、第一のセクション702は支持構造700の外部708を画定し、第二のセクション704は支持構造700の内部710を画定する。様々な例において、第二のセクション704は、入れ子構成でポンプ200に適応し、係合しそしてインターフェースするように構成されている。幾つかの例において、第二のセクション704はまた、非入れ子構成でポンプ200を収容し、係合しそしてインターフェースするように構成されている。
図8に示されるように、第二のセクション704は、上記で論じた複数のポンプ位置決め機能部108a〜108cと形態及び機能が一貫する複数のポンプ位置決め機能部712a,712b及び712cを含む。したがって、第二のセクション704は、ポンプ200と支持構造100との間の位置合わせ機能部に関して、上記の支持構造100と形態及び機能が類似しうることを理解されたい。第二のセクション704は、上記の支持構造100に適した任意の材料を含むことができる。
他方、第一のセクション702は、心臓/管壁組織内の支持構造100の固定性に関して、上記の支持構造100と形態及び機能が類似しうる。例えば、第一のセクション702は、拡張可能であることができ(例えば、自己拡張型及び/又はバルーン拡張型)、したがって、上記の支持構造100に適した任意の材料を含むことができる。同様に、様々な例において、第一のセクション702は1つ以上の固定要素714を含むことができ、これは、本明細書に例示及び記載される支持構造100の固定要素110と類似しうる。
様々な例において、連結要素706は、第一のセクション702及び第二のセクション704を一緒に結合し、また、第二のセクション704が第一のセクション702内に入れ子になることができるように変形するように構成されている。例えば、連結要素706は、第二のセクション704が第一のセクション702に引き込まれるときに、図7Bに示されるように反転するように構成されうる。
幾つかの例において、第一のセクション702と第二のセクション704との間に(例えば、連結要素706に沿って)画定される領域は、グラフト材料(例えば、ここで論じられる任意のグラフト材料など)で覆われるか又は満たされて、第一のセクション702及び第二のセクション704の間にシールを提供することができる。上記のものと同様の伸縮式の第一のセクション及び第二のセクションの適切な構成のさらなる例は図10に示されており、そのさらなる議論は、本願出願人によって出願され、上記で参照された「伸縮式人工弁及びデリバリーシステム」という発明の名称である米国特許出願第16/129,779号明細書(仮出願第62/579,762号の優先権を主張する)に見出すことができる。
第一のセクション702内に第二のセクション704を入れ子にすることができる能力は、第二のセクション704が手動ポンプ200に係合しそしてインターフェースする能力を損なうことなく、第一のセクション702を拡張して組織に係合できることとすることを理解されたい。すなわち、手動ポンプ200と支持構造700との間のインターフェースは、第一のセクション702が拡張されて周囲の組織と係合する程度に関係なく、それらの間に効果的なシールを提供するように維持及び厳密に制御することができる。
図9は、本明細書に開示されるシステムの様々な構成要素(例えば、支持構造100、ポンプ200、保持要素300及び駆動ライン400)の様々な追加の構成を示している。例えば、幾つかの例において、支持構造100は、示されるように、半径方向内側に突出しそして支持構造100内でポンプ200とインターフェースして支持するように構成される1つ以上の支持構成要素(例えば、構成要素108a及び108b)を含むことができる。幾つかの例において、ポンプ200は、支持構造100の支持構成要素108a及び108bに相補的であり、ポンプ200を支持構造100に結合するようにそれに係合する1つ以上の機能部を含むことができ、その結果、ポンプ200は支持構造100の内部の範囲内で(例えば、支持構造100の内部によって画定される管腔内で)懸架される。示されるように、ポンプ200は、支持構造100と同軸に位置合わせされ、ポンプ200の外部は支持構造100の内部からオフセットされており、その結果、支持構造100の内部とポンプ200との間に環状ボイドが画定される。様々な例において、血液は、(例えば、ポンプ200を通る血流と組み合わせて又はその代替として)そのような環状ボイドを通って流れるように動作可能である。
図10は、本開示の様々な態様による例示的なシステム1000の側面図である。支持構造100は、支持構造100が第二のフレーム副次構成要素1100から並進される第一のフレーム副次構成要素1200を有し、中間ステージ1302がそれらの間に入れ子位置合わせになる展開構成で示されている。特定の例において、フレーム副次構成要素1200は、フレーム副次構成要素1100内に入れ子になることができる。フレーム副次構成要素1100及びフレーム副次構成要素1200は、アンカーフレーム副次構成要素1100及びバルブフレーム副次構成要素1200が患者の解剖学的構造における治療部位で展開された後に、その場で入れ子になることができる。支持構造は、フレーム副次構成要素1100及びフレーム副次構成要素1200が互いに長手方向にオフセットされた状態で患者の解剖学的構造内の治療領域にデリバリーされ、続いて、治療部位で互いに入れ子にされることができる。
特定の例において、フレーム副次構成要素1100及びフレーム副次構成要素1200は、フレーム副次構成要素1100及びフレーム副次構成要素1200をその場で互いに対して伸縮させることによって、互いに入れ子にするように動作可能である。したがって、様々な例において、フレーム副次構成要素1200及びフレーム副次構成要素1100は、フレーム副次構成要素1200がフレーム副次構成要素1100の内部領域内に受け入れられることができるようなサイズにされる。互いに対する伸縮に加えて又はその代わりに、フレーム副次構成要素1100、フレーム副次構成要素1200及びフィルム1300はそれぞれ、デリバリープロファイルに圧縮又は崩潰され、次いでその場で再拡張されて、支持構造100の経カテーテルデリバリーを提供するように構成される。支持構造100はまた、上記で詳細に記載したようにシースとともに収縮されうる。
ポンプ200は、上で詳細に記載したように、支持構造100が標的位置に展開された後に、支持構造100に取り外し可能に結合されうる。
中間ステージ1300は、フレーム副次構成要素1100,1200に結合する導管1302を含む。導管1302は当該技術分野で知られている任意の適切な材料を含むことができる。例として、導管1302は、とりわけ、フィルム、布帛であることができる。「フィルム」という用語は、本開示全体を通して使用されるが、この用語は、フィルム、布帛及び他の適切な材料を含むことが理解される。
明確にするために示されていない弁尖は、血流を可能にし、大動脈弁又は僧帽弁(正流がある弁)などの患者の心臓弁の代替として動作するように、ポンプ200の周りで接合されうる。他の例において、ポンプ200は、患者の心臓が心臓のリズムで鼓動するときに、支持構造100を通る血流を可能にするように構成されうる。これらの例において、ポンプ200は、心臓のリズムとともにポンプ200が存在しない場合と比較して、流量を増加させる。幾つかの例において、弁又は弁尖1020は、フレーム副次構成要素1100,1200の一方又は両方の内面に結合されている。他の例において、弁尖を含むフィルムはフレーム副次構成要素1100,1200の間に収容されている。
本出願の発明は、一般的に及び特定の実施形態に関して、両方で、上記に記載されてきた。本開示の範囲から逸脱することなく、実施形態において様々な修正及び変更を行うことができることは当業者に明らかであろう。したがって、実施形態は、添付の特許請求の範囲及びそれらの均等形態の範囲内に入る限り、本発明の修正及び変更を網羅することが意図されている。

Claims (24)

  1. 患者の心機能を改善又は支援するためのメディカルデバイスであって、
    患者の弁の弁尖を横切って延在するように構成された、デリバリー構成及び展開構成を有する支持構造、及び、
    前記支持構造の内部の範囲内に配置されそして前記展開構成においてポンプを前記支持構造に取り外し可能に結合するように構成された1つ以上の位置決め機能部、
    を含む、メディカルデバイス。
  2. 前記支持構造を通る血流を運びそして大動脈に血流を供給し、そして前記支持構造の前記1つ以上の位置決め機能部に結合するように構成されたポンプをさらに含む、請求項1記載のメディカルデバイス。
  3. 前記支持構造は、前記支持構造がデリバリー構成から展開構成に展開された後に前記ポンプを取り外し可能に結合するように構成され、そして前記ポンプは前記支持構造の前記1つ以上の位置決め機能部内にロックするように構成された1つ以上の係合要素を含む、請求項2記載のメディカルデバイス。
  4. 前記ポンプ及び前記支持構造は、ポンプハウジングと支持構造との間の血流を停止するためにそれらの間にシールを形成する、請求項3記載のメディカルデバイス。
  5. 前記支持構造は、前記ポンプの周りの血流を可能にするために、前記支持構造内に前記ポンプを懸架するように構成されている、請求項3記載のメディカルデバイス。
  6. 前記支持構造は、前記ポンプとの干渉を最小限に抑制するために、前記弁尖を開位置で心臓組織に固定するように構成されている、請求項2〜5のいずれか1項記載のメディカルデバイス。
  7. 前記ポンプに動力供給するように構成されたコントローラ、及び、前記ポンプ及び前記コントローラに結合されそして前記ポンプに動力を供給するように構成されている駆動ラインをさらに含む、請求項2〜6のいずれか1項記載のメディカルデバイス。
  8. 前記駆動ラインは、左又は右鎖骨下動脈のうちの1つを通るように構成されている、請求項7記載のメディカルデバイス。
  9. 前記支持構造は、前記デリバリー構成に崩潰し、そして、前記展開構成への前記支持構造の拡張時に、前記弁の弁尖と係合しそしてインターフェースするように構成されたステント及びグラフトのうちの少なくとも1つを含む、請求項1〜8のいずれか1項記載のメディカルデバイス。
  10. 患者の心機能を支援するためのモジュラーシステムであって、
    患者内の標的治療領域で展開するように構成された支持構造、ここで、前記支持構造は前記支持構造の内部の範囲内に配置された1つ以上の位置決め機能部を含む、
    前記支持構造の標的治療領域での展開後に、前記支持構造の位置決め機能部に取り外し可能に結合するように構成された1つ以上の係合要素を含むポンプ、及び、
    前記支持構造を通る血流を運ぶように前記ポンプに動力供給するように構成された動力源、
    を含む、モジュラーシステム。
  11. 前記動力源は前記ポンプに動力供給するように構成されたコントローラ、及び、前記ポンプ及び前記ポンプに動力を供給するように構成された前記コントローラに取り外し可能に結合された駆動ラインを含む、請求項10記載のシステム。
  12. 前記駆動ラインは、左又は右鎖骨下動脈の1つを通り、そして前記支持構造内で前記ポンプの展開後に前記ポンプに結合するように構成されている、請求項11記載のシステム。
  13. 前記動力源は、前記ポンプの動作を制御しそして前記ポンプに無線で動力供給するように構成された体外制御システムを含む、請求項10〜12のいずれか1項記載のシステム。
  14. 前記体外制御システムは、エネルギーを前記ポンプに無線送信するように構成された経皮エネルギー伝達システムを含む、請求項13記載のシステム。
  15. 前記ポンプは経皮的なエネルギー伝達を受信するように構成されたアンテナを含む、請求項14記載のシステム。
  16. 患者の心機能を改善又は支援する方法であって、
    患者の弁の弁尖を横切ってポンプシステムを展開すること、ここで、前記ポンプシステムは、支持構造の内部の範囲内に配置された1つ以上の位置決め機能部を有する支持構造、及び、前記支持構造の1つ以上の位置決め機能部に取り外し可能に結合するように構成された1つ以上の係合機能部を含むポンプを含む、及び、
    前記ポンプを操作して、前記支持構造を通る血流を運ぶこと、
    を含む、方法。
  17. 前記ポンプを操作することは、ポンプを横切って血液を大動脈に運ぶことを含む、請求項16記載の方法。
  18. 前記ポンプを操作することは、左心室からポンプを横切って大動脈に血液を引き込むことを含む、請求項17記載の方法。
  19. 患者の心機能を支援するためのメディカルデバイスを標的位置にデリバリーする方法であって、
    支持構造を、前記患者内の標的治療領域で展開すること、ここで、前記支持構造は前記支持構造の内部の範囲内に配置された1つ以上の位置決め機能部を含む、
    前記支持構造内にポンプを配置すること、ここで、前記ポンプは1つ以上の係合要素を含む、及び、
    前記支持構造の位置決め機能部及び前記ポンプの係合要素を係合させることによって前記ポンプを前記支持構造に結合すること、
    を含む、方法。
  20. 動力源を前記ポンプに結合することをさらに含む、請求項19記載の方法。
  21. 前記動力源は前記ポンプに動力供給するように構成されたコントローラを含み、そして前記動力源を前記ポンプに結合することは、駆動ラインを前記ポンプ及び前記ポンプに動力力を供給するように構成された前記コントローラに結合することを含む、請求項20記載の方法。
  22. 前記駆動ラインを前記ポンプに結合することは、前記駆動ラインを左又は右鎖骨下動脈の1つに通し、前記ポンプを前記支持構造に結合した後に前記ポンプに結合することを含む、請求項21記載の方法。
  23. 動力源を前記ポンプに結合することは、体外制御システムを前記ポンプに無線結合して前記ポンプの動作を制御し、そして前記ポンプに無線で動力供給することを含む、請求項20記載の方法。
  24. 前記ポンプシステムを展開することは、大腿骨アクセス、鎖骨下アクセス又は経大静脈アクセスのうちの1つを介して支持システムを配置することを含む、請求項19記載の方法。
JP2021506393A 2018-04-23 2019-04-23 人工ポンプ及びデリバリーシステム Pending JP2021519676A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862661611P 2018-04-23 2018-04-23
US62/661,611 2018-04-23
PCT/US2019/028622 WO2019209769A1 (en) 2018-04-23 2019-04-23 Prosthetic pump and delivery system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021519676A true JP2021519676A (ja) 2021-08-12

Family

ID=66677211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021506393A Pending JP2021519676A (ja) 2018-04-23 2019-04-23 人工ポンプ及びデリバリーシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190321528A1 (ja)
EP (1) EP3784307A1 (ja)
JP (1) JP2021519676A (ja)
CN (1) CN112040997A (ja)
AU (1) AU2019261314A1 (ja)
CA (1) CA3095771A1 (ja)
WO (1) WO2019209769A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2019370131B2 (en) 2018-11-02 2022-12-08 W. L. Gore & Associates, Inc. Implantable ventricular assist devices and methods
WO2021101622A1 (en) * 2019-11-21 2021-05-27 W. L. Gore & Associates, Inc. Delivery systems and methods for implantable cardiac assist devices

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100249489A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Robert Jarvik Intraventricular blood pumps anchored by expandable mounting devices
WO2013148697A1 (en) * 2012-03-26 2013-10-03 Procyrion, Inc. Systems and methods for fluid flows and/or pressures for circulation and perfusion enhancement
WO2014179391A2 (en) * 2013-05-02 2014-11-06 Siegenthaler Michael Catheter-based heart support system and method of implanting thereof
WO2015134661A1 (en) * 2014-03-05 2015-09-11 Medtronic Vascular Galway Modular implantable ventricular assist device
US9492600B2 (en) * 2011-05-13 2016-11-15 Heartware, Inc. Intravascular blood pump and method of implantation
JP2017502644A (ja) * 2013-11-11 2017-01-19 ソーラテック コーポレイション 通信を有する共振電力伝送システム
US9839734B1 (en) * 2016-12-02 2017-12-12 Berlin Heart Gmbh Aortic pump devices and methods

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733665C2 (en) 1985-11-07 2002-01-29 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
US6212430B1 (en) 1999-05-03 2001-04-03 Abiomed, Inc. Electromagnetic field source with detection of position of secondary coil in relation to multiple primary coils
US8992545B2 (en) 2006-09-28 2015-03-31 W.L. Gore & Associates, Inc. Implant-catheter attachment mechanism using snare and method of use

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100249489A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Robert Jarvik Intraventricular blood pumps anchored by expandable mounting devices
US9492600B2 (en) * 2011-05-13 2016-11-15 Heartware, Inc. Intravascular blood pump and method of implantation
WO2013148697A1 (en) * 2012-03-26 2013-10-03 Procyrion, Inc. Systems and methods for fluid flows and/or pressures for circulation and perfusion enhancement
WO2014179391A2 (en) * 2013-05-02 2014-11-06 Siegenthaler Michael Catheter-based heart support system and method of implanting thereof
JP2016516551A (ja) * 2013-05-02 2016-06-09 ミヒャエル・ジーゲンターラーMichael SIEGENTHALER カテーテルに基づく心臓の補助システムおよびその移植の方法
JP2017502644A (ja) * 2013-11-11 2017-01-19 ソーラテック コーポレイション 通信を有する共振電力伝送システム
WO2015134661A1 (en) * 2014-03-05 2015-09-11 Medtronic Vascular Galway Modular implantable ventricular assist device
JP2017507727A (ja) * 2014-03-05 2017-03-23 メドトロニック ヴァスキュラー ゴールウェイ モジュール式埋込み型心室補助装置
US9839734B1 (en) * 2016-12-02 2017-12-12 Berlin Heart Gmbh Aortic pump devices and methods

Also Published As

Publication number Publication date
EP3784307A1 (en) 2021-03-03
AU2019261314A1 (en) 2020-12-03
CA3095771A1 (en) 2019-10-31
CN112040997A (zh) 2020-12-04
WO2019209769A1 (en) 2019-10-31
US20190321528A1 (en) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11116628B2 (en) Device for the implantation and fixation of prosthetic valves
AU2019370131B2 (en) Implantable ventricular assist devices and methods
EP2083901B1 (en) Transapical delivery system with ventriculo-arterial overflow bypass
JP6131441B2 (ja) 分岐血管接続用可動外部結合部
CN109922756A (zh) 瓣膜递送系统
CN110290764A (zh) 心脏瓣膜支撑装置及用于制造和使用该装置的方法
CN107787209A (zh) 经皮二尖瓣置换装置
JP2021519676A (ja) 人工ポンプ及びデリバリーシステム
WO2021101622A1 (en) Delivery systems and methods for implantable cardiac assist devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220628