JP2021516762A - 安定度が向上した高圧電力線経路探査装置及び方法{apparatus and method for tracing a sheathed high voltage cable with enhanced stability} - Google Patents

安定度が向上した高圧電力線経路探査装置及び方法{apparatus and method for tracing a sheathed high voltage cable with enhanced stability} Download PDF

Info

Publication number
JP2021516762A
JP2021516762A JP2020552015A JP2020552015A JP2021516762A JP 2021516762 A JP2021516762 A JP 2021516762A JP 2020552015 A JP2020552015 A JP 2020552015A JP 2020552015 A JP2020552015 A JP 2020552015A JP 2021516762 A JP2021516762 A JP 2021516762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power line
voltage power
signal
current
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020552015A
Other languages
English (en)
Inventor
リー、ヒュン・チャン
Original Assignee
リー ヒュン チャン
リー ヒュン チャン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リー ヒュン チャン, リー ヒュン チャン filed Critical リー ヒュン チャン
Priority claimed from PCT/KR2019/003507 external-priority patent/WO2019190170A1/ko
Publication of JP2021516762A publication Critical patent/JP2021516762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/14Supports; Fastening devices; Arrangements for mounting thermometers in particular locations
    • G01K1/143Supports; Fastening devices; Arrangements for mounting thermometers in particular locations for measuring surface temperatures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/20Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/08Locating faults in cables, transmission lines, or networks
    • G01R31/081Locating faults in cables, transmission lines, or networks according to type of conductors
    • G01R31/085Locating faults in cables, transmission lines, or networks according to type of conductors in power transmission or distribution lines, e.g. overhead
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • G01R1/203Resistors used for electric measuring, e.g. decade resistors standards, resistors for comparators, series resistors, shunts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/16Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using capacitive devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/18Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using inductive devices, e.g. transformers
    • G01R15/181Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using inductive devices, e.g. transformers using coils without a magnetic core, e.g. Rogowski coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/20Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
    • G01R15/207Constructional details independent of the type of device used
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0092Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof measuring current only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16528Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values using digital techniques or performing arithmetic operations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • G01R19/2513Arrangements for monitoring electric power systems, e.g. power lines or loads; Logging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/08Locating faults in cables, transmission lines, or networks
    • G01R31/081Locating faults in cables, transmission lines, or networks according to type of conductors
    • G01R31/083Locating faults in cables, transmission lines, or networks according to type of conductors in cables, e.g. underground
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/08Locating faults in cables, transmission lines, or networks
    • G01R31/11Locating faults in cables, transmission lines, or networks using pulse reflection methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/10Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • G01R1/22Tong testers acting as secondary windings of current transformers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/04Voltage dividers
    • G01R15/06Voltage dividers having reactive components, e.g. capacitive transformer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/142Arrangements for simultaneous measurements of several parameters employing techniques covered by groups G01R15/14 - G01R15/26

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Locating Faults (AREA)

Abstract

前述の課題を解決するための本開示の一実施例において、安定度が向上した高圧電力線経路探査装置が開示される。前述の高圧電力線経路探査装置は、配電用高電圧を巻線の組み合わせの比率に比例して低電圧に変換する配電用変圧器の1次巻線に連結され、電圧及び電流を供給する高圧電力線を追跡して配電系統の最終電源までの埋設経路及び連結構成を把握するために、前述の配電用変圧器の2次巻線に連結され前述の高圧電力線の周りで磁界信号を検出できるように巻線比に逆比例する電流パルス信号を発生させる探査電流発生器、前述の電流パルス信号が前述の高圧電力線に流れるとき周りで発生する磁界信号を検出して前述の高圧電力線の埋設経路及び連結構成を追跡する埋設経路探査機及び前述の埋設経路探査機の受信性能を向上するために、前述の高圧電力線の外部導体によって発生する逆方向磁界の発生を抑制する逆方向電流制限器を含むことができる。【選択図】図9

Description

本開示は、電力分野に関し、より具体的に、配電用変圧器の低圧側で発生させた電流信号に対応して高圧電力線から発生する磁界信号に基づき、高圧電力線の経路を探査するための装置及び方法に関するものである。
目視で確認できない地中の電力線のように隠蔽されたところに設置された低圧及び高圧の電力線の連結や埋設経路を探査するための技術が存在する。具体的に、地中または水中に埋設されたりまたは顧客の建物等において隠蔽された電力線を追跡して設置経路または分岐回線の構成を把握するためにインパルス電流信号を使用してきた。
先行技術に係る特許文献としては、大韓民国登録特許第10−0396043「電気ケーブルを検出し識別するための方法及び装置」、大韓民国登録特許第10-0752694「地中の電力ケーブル及びこれを利用した地中線路探知方法」及び大韓民国登録特許第10−0947848「低圧電力線の品質測定が可能な高圧及び低圧電力線経路及び回線探査方法及び装置」がある。
非特許文献としては、ドイツのSEBAKMT社が(現在は、MEGGER社)2009年に発行したCI運営者説明書(amazonaws.com/productdatasheetsv2/user%20Manual_4644.pdf)がある。
大韓民国登録特許第10−0396043号 大韓民国登録特許第10−0752694号 大韓民国登録特許第10−0947848号
本開示は、前述の背景技術に対応して案出されたもので、安定度が向上した高圧電力線経路探査装置及び方法を提供するためのものである。
本開示の一実施例に基づく、安定度が向上した高圧電力線経路探査装置が開示される。前述の高圧電力線経路探査装置は、配電用高電圧を巻線の組み合わせの比率に比例して低電圧に変換する配電用変圧器の1次巻線に連結され電圧及び電流を供給する高圧電力線を追跡して配電系統の最終電源までの埋設経路及び連結構成を把握するために、前述の配電用変圧器の2次巻線に連結され前述の高圧電力線の周りで磁界信号を検出できるように巻線比に逆比例する電流パルス信号を発生させる探査電流発生器、前述の電流パルス信号が前述の高圧電力線に流れるとき周りで発生する磁界信号を検出して前述の高圧電力線の埋設経路及び連結構成を追跡する埋設経路探査機及び前述の埋設経路探査機の受信性能を向上するために、前述の高圧電力線の外部導体によって発生する逆方向磁界の発生を抑制する逆方向電流制限器を含むことができる。
或いは、前述の探査電流発生器は、前述の配電用変圧器の2次巻線の両端に連結された1つ以上の導体のうち探査しようとする第1導体と直列連結された電気負荷とダイオードに流れる電流を断続して電流パルス信号を発生させるスイッチング部、前述の1つ以上の導体のうち第1導体を除いたもう1つの導体と連結され前述の探査電流発生器の動作電源を供給する電源供給部、前述のスイッチング部の動作を制御する電流パルス発生時間制御部、前述のスイッチング部の動作時間を制御する電流パルス発生時間計算部、前述のスイッチング部の両端の電圧を測定する電圧測定部、前述のスイッチング部の動作によって流れる電流を把握する電流測定部及び前述のスイッチング部の表面温度を把握する温度測定部を含むことができる。
或いは、前述の埋設経路探査機は、前述の高圧電力線の埋設方向に対し垂直に位置し、前述の探査電流発生器から発生された前述の電流パルス信号の発生時間に対応する磁界信号を受信する磁界センサー、前述の磁界センサーが受信する磁界信号を帯域フィルタリングして負荷電流及び帯域外信号を除去する帯域フィルタ、前述の帯域フィルタを通過した信号を増幅させる信号増幅部、前述の信号増幅部を通過したアナログ信号をデジタルに変換するADC、前述のADCで変換されたデジタル信号をパルス信号の発生時間に対応して信号を検出する信号検出時間管理部、前述の信号検出時間管理部に保存されたパルス信号の発生時間及び周期情報を前述の信号検出時間管理部に提供するパルス信号情報保存部、前述の信号検出時間管理部を通過した信号の真偽を判定するパルス信号判定部及び前述のパルス信号判定部を通過したパルス信号情報を表示するパルス信号大きさ表示部を含むことができる。
或いは、前述の逆方向電流制限器は、前述の高圧電力線の外部導体に流れる伝導性雑音を制御して最終的に正方向パルス電流によって放射される信号の影響を最小化するためにパルス電流が持つ特定の周波数に共振して抵抗を発生する特性を持つ1つ以上の円筒状で分離できるフェライトコア(Ferritecore)の組み合わせが含まれた構造を持ち、前述の外部導体を分離することなく設置できることを特徴とすることができる。
或いは、前述の探査電流発生器と前述の埋設経路探査機との間で通信を繋ぎ前述の探査電流発生器から発生された電流パルス信号の信号情報と前述の埋設経路探査機から測定された磁界信号の基礎となる電流パルス信号の信号情報を送信及び受信するようにするネットワークモジュールをさらに含むことができる。
或いは、前述の探査電流発生器は、スイッチング素子が動作する場合、電圧の上昇を制御するためのスナバー(Snubber)、電圧制限器(Limiter)及びインダクタチョーク(Inductorchokes)の組み合わせである電圧上昇部をさらに含むことができる。
或いは、前述の埋設経路探査機は、前述の探査電流発生器に近接してネットワークモジュールを介さず、前述の磁界センサーを通じて磁界信号を受信してパルス信号発生時間及び周期情報を前述のパルス信号情報保存部に保存することを特徴とすることができる。
本開示の他の実施例において、安定度が向上した高圧電力線経路探査方法が開示される。前述の方法は、配電用変圧器の2次巻線に連結された探査電流発生器によって高圧電力線周りで磁界信号を検出できるように巻線比に逆比例する電流パルス信号を発生させる段階及び前述の探査電流発生器から発生させた電流パルス信号に対応して発生した磁界信号を検出する埋設経路探査機によって前述の高圧電力線の埋設経路及び連結構成を把握する段階を含み、さらに配電用変圧器の2次巻線に連結された探査電流発生器によって高圧電力線周りで磁界信号を検出できるように巻線比に逆比例する電流パルス信号を発生させる段階は、前述の電流パルス信号を発生させる前に両極性の電圧を供給してスイッチング素子のパルス発生動作を制御する段階を含むことができる。
本開示は、安定度が向上した高圧電力線の埋設経路を活線運転状態で安全に探査できる装置及び方法を提供できる。
これから多様な様相について、図面を参照しながら記載するが、ここで類似の参照番号は、総括的に類似の構成要素を指すために使われる。以下の実施例において、説明目的で、多数の特定の細部事項が1つ以上の様相を総体的に理解できるようにするために提示される。しかし、これらの(複数の)様相がこれらの具体的な細部事項がなくても実施されることができることは明らかである。
図1は、一般的な低圧電力線の構造である。 図2は、外部導体を持つ高圧電力線の構造である。 図3は、従来技術に係る例示図である。 図4は、現場で三相高圧電力線の外部導体が共通連結され接地された様子を示す図面である。 図5は、従来技術に係る例示図である。 図6は、従来技術に係る例示図である。 図7は、従来技術において低圧ケーブルによって連結された負荷において信号発生器を電源に連結して探査するための構成を示す例示図である。 図8は、従来技術である前述の図7の構成から発生する波形の形を示している。 図9は、本開示の一実施例に係る高圧電力線探査装置の構成を示している。 図10は、本開示の一実施例に係る図7との比較、つまり低圧線以降の負荷側ではなく、配電用変圧器との最近接位置から電流パルス信号を発生させる仕組みを示している。 図11は、本開示の一実施例に係る探査電流発生器の構成を示している。 図12は、本開示の一実施例に係る配電系統の構成の全体を示している。 図13は、探査電流発生器のスイッチを動作させる電源(Vge)とスイッチの動作によって電流パルス信号が発生したときの電圧(Vce)の測定位置を説明している。 図14は、従来技術において、電流パルス信号が発生したときのVgeとVceとの関係に係る波形を示している。 図15は、図14を拡大した波形を示している。 図16は、動作抑制前後のVgeの波形の比較を示している。 図17は、本開示の一実施例に係る電流パルス信号発生時の常用電圧の上昇を制限するための回路を示している。 図18は、図17のように探査電流発生器にスナバー、電圧制限器及びインダクタチョークを含む電圧上昇制限部を追加した場合、Vceの電圧を測定した結果である。 図19は、本開示の一実施例に係る電流パルス信号の発生時間及び周期を示している。 図20は、本開示の一実施例に係る探査電流発生器の総合的な構造を例示的に図示した図面である。 図21は、本開示の一実施例に係る探査電流発生器の電流探査信号を利用して高圧電力線を探査する過程を例示的に示す図面である。 図22は、逆電圧電流制限器から分離されたフェライトコアの形を示している。 図23は、逆電圧制限器において、フェライトコアの数の変化により逆方向帰還電流パルス信号の大きさが変化することを測定した結果を示している。 図24は、逆方向電流制限器を探査対象の高圧電力線と近くの高圧電力線の1つに設置して探査対象の電力ケーブル及び探査対象の電力ケーブルの近くにおいて逆方向帰還電流パルス信号の大きさが最小化されるようにして探査感度を向上させる方法を説明するための図面である。 図25は、本開示の一実施例に係る探査対象外部導体に対する帰還電流を制限したときの電流パルス信号の損失低下を説明するための図面である。 図26は、本開示の一実施例に係る探査対象の高圧電力線の外部導体に実際フェライトコアを設置した様子を示している。 図27は、本開示の一実施例に係る高圧電力線経路を探査するための作業手順を例示的に示す手順フローチャートである。
多様な実施例が以下に図面を参照しながら説明される。本明細書において、多様な説明が本開示をより理解しやすくするために提示される。しかし、これらの実施例は、これらの具体的な説明がなくても実行されることができることは明らかである。
用語「または」は、排他的な「または」ではなく、内包的な「または」を意味する意図で使われる。つまり、特に特定されておらず、文脈上明確ではない場合、「XはAまたはBを利用する」は、自然な内包的置換のうち1つを意味する意図を持つ。つまり、XがAを利用したり;XがBを利用したり;またはXがA及びBの両方を利用する場合、「XはAまたはBを利用する」は、これらのいずれにも当てはまるとすることができる。また、本明細書における「及び/または」という用語は、取り挙げられた関連アイテムのうち、1つ以上のアイテムの可能なすべての組み合わせを指し、それらを含むと理解されるべきである。
また、述語としての「含む(含める)」及び/または修飾語として「含む(含める)」という用語は、当該特徴及び/または構成要素が存在することを意味するものと理解されるべきである。ただし、述語としての「含む(含める)」及び/または修飾語として「含む(含める)」という用語は、1つ以上の他のさらなる特徴、構成要素及び/またはこれらのグループが存在すること、または追加されることを排除しないものと理解されるべきである。また、特に特定されていない場合や、単数の形を示すことが文脈上明確でない場合、本明細書と請求範囲において単数は、一般的に「1つまたはそれ以上」を意味するものと解釈されるべきである。
当業者は、さらに、ここに開示される実施例に係るものとして説明された多様な例示的論理的ブロック、構成、モジュール、回路、手段、ロジック及びアルゴリズム段階が、電子ハードウェア、コンピューターソフトウェア、またはその両方の組み合わせによって実現されることができることを認識すべきである。ハードウェアとソフトウェアとの相互交換性を明確に例示するために、多様な例示的コンポーネント、ブロック、構成、手段、ロジック、モジュール、回路及び段階が、それらの機能性の側面で一般的に上述された。そのような機能性がハードウェアとしてまたはソフトウェアとして実装されるか否かは、全般的なシステムに係る特定のアプリケーション(application)及び設計制限によって決まる。熟練した技術者は、個々の特定アプリケーションのために多様な方法で説明された機能性を実現できる。ただし、そのような実現に係る決定が本開示内容の領域を逸脱するものと解釈されてはならない。
一般的に、地中または水中に埋設されたり、または顧客の建物等において隠蔽された電力線を追跡することで、埋設経路または分岐連結構成をパルス電流信号を利用して把握できる。具体的に、低圧電力線の上線と中性線との間において、一瞬の間に複数の電流パルスを発生させることができ、低圧電力線及び高圧電力線から当該電流パルス信号に対応して発生する磁界信号を追跡することで、電力線の経路及び電力機器間の連結の詳細等を把握することができる。
一般的に、低圧電力線と高圧電力線はそれぞれ異なる構造で構成されることができる。より具体的に、図1に示すように、低圧系統で使われる低圧電力線(100)は導体(101)とこれを覆っている絶縁体(102)で構成された簡単な構造を持っている。一方、図2に示すように、高圧系統で使われる高圧電力線(200、300)は導体(201、301)、内部半導電層(202、302)、絶縁体(203、303)、外部半導電層(204、304)、外部導体(205、305)及び外部絶縁体(206、306)で構成されることができ、高電圧が充電された導体(201、301)を覆っている絶縁体(203、303)の表面に均一な電界が形成され、さらに接触による感電リスクを下げるためにケーブルの外側に別途の遮蔽機能を持つ外部導体(205、305)を別途備えてこれを接地するようにしている。
また、高圧電力線(200、300)は、電力線の外側に備える外部導体(205、305)の種類によって識別されることができる。具体的に、高圧電力線(200、300)は、遮蔽機能を持つ電力線の外側に位置した外部導体が、中性線非接地運転系統において電流容量が比較的少ない銅テープ(205)になっているCVケーブル(200)と識別されることができ、中性線接地運転系統で故障電流とのような電流が流れることができるように軟銅線(305)になっているCNCVケーブル(300)と識別されることができる。
前述のように、高圧電力線が電力を伝送する導体以外に別途遮蔽機能を持つ外部導体を持ち電界平衡を成すよう構成された高圧電力線の埋設経路及び連結構成(回線)を区別するための方法を提供する従来技術が存在する。
図3は従来技術において電力線が活線運転状態の時、電力線の埋設経路を探査する方法を示している。図3を参照して具体的に説明すると、従来技術は高圧電力線の導体(311)が高電圧に充電され(つまり、電力を供給している)活線運転中の場合、電力線両端から大地と連結(314、315)された外部導体(310)の一側端は、送信機(313)と直接連結(312)されたりまたは、インダクタンスコイルを通じて誘導結合(319)されることができる。また、外部導体(310)の一側端に連結された送信機から出力された探査信号は、他の一側端(つまり、送信機が連結されている一側端の反対側)に備えられるクランプ(317)を通じて受信機(318)へ受信(316)されることができ、従来技術は当該探査信号を受信することで高圧電力線の連結構成を把握するための方法及び装置を説明している。
しかし、電力線が設置される現場では単相ではなく、三相電力を送電するために3本の高圧電力線の組み合わせで使われている。
図4は、現場で3本の高圧電力線が組み合わせられ三相電力を供給するとき外部導体が共通連結された上で接地された様子を示す図面である。図4によると、三相高圧電力線(300)それぞれに含まれた3つの外部導体(305)が共通連結され(307)、接地(314)されていることが分かる。このように外部導体(305)3つが固く共通連結されいるため、従来技術を実装するために探査する度に各外部導体の両側端に送信機及び受信機(つまり、クランプ)を連結する目的で個々の高圧電力線の外部導体(305)を切断及び/または分離して、探査完了後に原状復旧するために再度連結することは非効率的なことになり得る。また、高圧電力線は、活線状態で高電圧が充電されているため、高圧電力線の外部導体接地(314)を切断及び/または分離する場合、故障電流等により高電圧が発生することがあり、重大な安全事故に繋がる恐れがある。
従って、他の従来技術においては、別途の探査用電線を追加で備えて高圧電力線を探査する方法を開示している。具体的に、図5を参照すると、従来技術は三相の高圧電力線(100)構成において探査しようとする高圧ケーブル(110)に別途の探査用電線(120)が追加された電力線を備えて、検出器(210)の両端子を当該電力線の探査用電線(120)の導体(121)と高圧電力線の外部導体にそれぞれ連結(123、116)してパルス信号を送信及び受信することで、高圧電力線を探知することができる。ただし、実際の現場にはこのようなケーブルは設置されておらず、従来の高圧ケーブルを従来技術のように探査用電線が追加されたケーブルに交換することは無理があるため使われていないのが実情である。
また、活線ではなく死線の環境において高圧ケーブルの探査作業を行う方法及び装置に係るさらに他の従来技術が存在する。具体的に、図6を参照すると、従来技術は通常は高電圧が充電され運転される高圧ケーブル(300)の導体(301)を無電圧にした上で(つまり、死線)、送信機(401)を導体に連結して探査信号を伝送(404)することができる。また、従来技術は、送信機の反対側から導体(301)と外部導体(305)を連結してループ(Loop)(405)を作って探査信号が帰還する回路を構成することができ、磁界コイル(403)を高圧ケーブル(300(A)、300(B)、300(C))の円周面に巻きつけ、受信機(402)を利用して送信機(401)から送信された探査信号を検出(409)することで高圧ケーブルを区分する方法を説明している。
ただし、図6に示すような従来技術は、送信機から送信された探査信号の損失が大きく、周辺のノイズの影響を受けるため、信号検出の正確度が多少落ちる恐れがある。
より具体的な例を挙げると、高圧ケーブルの設置区間で探査しようとする高圧ケーブルのA相(300(A))の導体(301(A))に100の大きさを持つ探査信号を伝送(404)する場合、ループ(Loop)(405)によって外部導体(305(A))で60(つまり、60%(406))の大きさを持つ電流パルス信号が帰還し流れるようになり、他の二相において導体(301(B)、301(C))を覆っている外部導体(305(B)、305(C))にそれぞれ20(つまり、20%(407、408))の大きさを持つ電流パルス信号が帰還して流れるようになる。この場合、送信機から送信された100の大きさを持つ探査信号(404)とループ(Loop)(405)によって外部導体(305A)に帰還して流れる60の大きさを持つ探査信号が互いに逆方向へ流れるようになり両方向の信号間で相殺が発生する。つまり、送信機(401)から送信された100の大きさを持つ探査信号が外部導体(305A)を通じて帰還する信号(つまり、60の大きさを持つ信号)によって相殺され40の大きさを持つ探査信号(409)だけが磁界信号の形でケーブルの周辺から検出されることができる。また、残りの二相のケーブルは、正方向(つまり、送信機が探査信号を伝送した方向)信号は存在しないが、逆方向(つまり、ループ(Loop)によって信号が帰還する方向)へそれぞれ20の大きさを持つ信号が外部導体(305B、305C)を通じて帰還されることができ、受信機によって逆方向へそれぞれ20の大きさを持つ信号(410、411)が検出されることができる。
つまり、図6に示すような従来技術は、活線ではなく死線状態で中心導体(301)に電流パルス信号を伝送して探査しても三相ケーブルの外部導体(305)3つが結合(307)されループ(Loop)(405)を通じて分散されて結局伝送された電流パルス信号の40%だけが埋設経路探査機によって検出されることができる構造を持っている。これによって、当該構成を通じた技術は活線状態での使用が不可能であり、信号の損失が大きく周辺のノイズ等の影響を受ける可能性がある。
さらに他の従来技術としては、家庭やまたは商店のような低圧電力線の負荷から探査電流パルス信号を送信し、高圧及び低圧電力線からこれを検出する技術が存在する。
図7及び図8を参照してより具体的に説明すると、従来技術は配電用低圧線の負荷側から配電用変圧器電源に連結して高低圧探査のための信号、200μsの維持時間を持つ電流パルス群を発生させることができる。また、信号発生器から発生した電流パルス群に対応して低圧電力線でアーク電圧波形の変化を通じて低圧電力線の品質測定が可能になり得る。また、低圧電力線の負荷側に連結されている信号発生器から発生した電流パルス群が、変圧器を通じて1次電流に変換されることができる。この場合、低圧電力線を通った電流パルス群は変圧器の変圧比によって一定の比率で減少した電流パルスに変換され高圧電力線に流れるようになり、高圧電力線から前述の変換された電流パルスを検出することで、高圧電力線の探査が可能になる。
前述のような従来技術は、電流パルス信号を低圧電力線を通った後の負荷側から発生させる場合、低圧電力線の接続不良により不良個所から発生するアーク信号を負荷側で検出して低圧電力線の品質測定が可能なメリットがある一方、低圧電力線の線路定数等によって電流パルス信号は波形が歪曲された状態で低圧線の電源側にある変圧器に到達することがある。
歪曲された状態で到着した波形は、矩形波電流パルスが持つべき発生時間及び維持時間の特性を保てず垂れた曲線の形となり、また電流パルス信号が変圧器から1次電流に変換されるとき電流の大きさが1/60に減少し、さらに高圧電力線の外部導体を通じて帰還する逆方向電流によって再び減少することがあり得る。
具体的な例を挙げると、低圧電力線の負荷側に連結された信号発生器が500Aの電流パルス信号を発生させた場合、変圧器に到達時に低圧線の影響で波形が歪曲された電流パルス信号は、1/60の変流比(220V/13、200V)を持つ変圧器の1次巻線と誘導結合され、約8Aの大きさを持つ電流パルス信号に変換されることが可能である(500/60)。つまり、変圧器によって高圧電力線に8Aの大きさを持つ電流パルスが流れるようになる。ただし、前述したように、三相の電力線それぞれの外部接地が共通連結されているため、帰還電流によって変圧器を通じて高圧電力線に流れる電流パルスが相殺(つまり、60%相殺)され40%に相当する磁界信号が高圧電力線の周辺から検出されるようになる。つまり、8Aの大きさを持つ電流パルス信号が高圧電力線に損失され、最終的に3.2Aの大きさの電流パルスだけが高圧電力線を探査するための磁界信号に変換され探査信号として検出されることができるのである。
このため、従来技術は、前述の配電用変圧器から変流比等を考慮して500Aの大きさの大電流信号を低圧線に連結された顧客側で発生させる場合、大電流探査信号は低圧線の線路定数等の影響を受けパルスの発生及び維持時間の特性を持たない電流パルスに変形された状態で前述の配電用変圧器に到達するようになり、さらに変流比によって歪曲された波形の電流パルス信号が1/60の大きさに減少して高圧電流に変換されるとしても、高圧電力線の外部導体に流れる逆方向帰還電流によって40%だけ活用されるとしたら周辺のノイズと負荷電流と区別できないという問題点がある。
つまり、単相ではない三相構成高圧ケーブルが設置された場所においても、活線状態での電流パルス信号の波形歪曲が最小化され、高圧電力線の外部導体が共通連結され接地された環境の影響を受けず、電流パルス信号の歪曲と信号損失が発生することなく高圧電力線を探査できる技術が求められる。
前述のような問題点を解決するために、本開示は、配電用変圧器に近接して探査電流発生器(つまり、探査電流発生モジュール)を備えるようにして、探査電流信号の波形が最大限維持され配電用変圧器の巻線に到達するようにすることができる。以下に前述のような問題点を補完した本開示の高圧電力線探査装置の構成及び作用について具体的に説明する。
本開示の高圧電力線経路探査装置(10)は、図9のように高圧電力線(13)を探査するための電流パルス信号を発生させる探査電流発生器(20)、埋設経路探査機(30)、逆方向電流制限器(40)を含むことができる。
図10は、本開示の更なる方法を示している。変電所(11)から配電用変圧器(12)または高圧顧客(工場/ビル)に電力を供給する高圧電力線(13)を探査するために従来技術とは違って探査電流発生器(20)を配電用変圧器(12)に最近接設置して探査する構成を説明している。
探査電流発生器(20)は、図11に示すように、測定しようとする低圧電力線と連結される電源端子(21)と、入力電圧を半波整流するダイオード(22)と、電流パルスを発生するスイッチング素子(IGBT)、前述のスイッチング素子の動作を抑制する動作抑制部(23)と、主処理装置であるDSPから電流パルス発生信号を受け、これをIGBTへ転送するためにIGBTGate信号に変換する電流発生時間制御部(24)と、DSPプロセッサーと外部インターフェース(Interface)で構成された演算装置部(25)と、スイッチング素子の動作によって発生する電流を制限する電気負荷(26)と、ゼロ交差点トリガー(ZeroCrossing Trigger)信号を検出して電流パルスの発生時間を算出する電流パルス発生時間計算部(27)と、スイッチング素子の動作時に電源電圧上昇を制限する電圧上昇制限部(28)、前述の負荷(26)に流れる電流を測定するための電流測定部(29)とVce電圧を測定するための電圧測定部(30)と、埋設経路探査機と電流パルス発生時間情報を同期するネットワークモジュール(31)と、探査電流発生器を操作するためのタッチLCDディスプレイ(32)及び両極性の電圧電源を供給するための電源供給部(33)で構成されている。前述のコンポーネントは例示的なものであり、本開示の内容の権利範囲が前述のコンポーネントに限定されることはない。つまり、本開示の一実施例の実装の様態によって追加のコンポーネントが含まれたりまたは前述のコンポーネントのうち一部が省略されることができる。
本開示の一実施例によると、探査電流発生器(20)が電流パルスを発生させるためには50または60Hzの電力周波数と同期して電流パルス信号を正確な時間に発生させるための基準点が必要である。このため、ゼロ交差点(Zerocrossing)のうち、電源電圧が下がるときに会う点を基準点とし、電流パルス発生時間を算出して電流パルス発生時間情報を連続してDSPにトリガー(Trigger)信号として提供できる。電流パルス発生時間計算部(27)は、トリガー(Trigger)信号を処理するために600MHzの高速DSPプロセッサー(Processor)を使うので、RampTimeが50nsec以下を維持しないとDSPでトリガー(Trigger)信号を正確に認知できない。このトリガー信号を利用して、所望の時点にスイッチング素子(1200V400A IGBT*2)を正確に動作させ、電流パルスの大きさと持続時間を制御することができる。
本開示の一実施例によると、高圧電力線経路探査装置(10)の探査電流発生器(20)は、図9及び図10に示すように、配電用変圧器の低圧側(21)に直接連結され備えられることができる。このように、電流パルス信号を発生させる探査電流発生器(20)を配電用変圧器と最近接して配置する場合、低圧線の制電容量は無視され、単に探査電流発生スイッチング素子(IGBT)が変圧器のリアクタンスコイルと直列で連結され電流パルス信号を発生させることと解釈することができる。つまり、電流パルス信号が、低圧線線路定数に影響されず変圧器の誘導結合回路巻線に直接連結され電流パルス信号が高圧に変換されることができるのである。本開示の配電用変圧器の低圧端子に探査電流発生器を直接連結しているのは1つの例示に過ぎず、本開示はこれに限定されない。
図12に示すように、本開示の高圧電力線経路探査装置は、配電用変圧器(12)から最終電源である変電所ラインスイッチ(11)2次までの電源に沿って、埋設経路探査機(30)を通じて高圧電力線の近くから放出される磁界信号を検出して高圧電力線(13)の埋設位置及びそれぞれの分岐箇所での連結構成等を探査することができる。
図13は、本開示において探査電流発生器のスイッチング素子(IGBT)周辺の電圧であるVceとVgeの測定ポイントを説明している。スイッチング素子(IGBT)を動作するための電圧であるVgeとその電圧の大きさが変わりスイッチング素子が動作したとき電源端子両端にかかる電圧(Vce)を説明している。
本開示に基づき、電力線に電流パルス信号を発生させる探査電流発生器(20)を変圧器に隣接して配置する場合、前述の変圧器のリアクタンスの半作用によって前述の探査電流発生器(20)のスイッチング素子の誤動作が発生することがあり得る。より具体的に、変圧器に隣接して連結された探査電流発生器のスイッチング素子が高速で電流パルスをオン/オフ(on/off)させる場合、当該オン/オフ(on/off)動作による電源電圧の変化によってスイッチング素子の誤動作が発生することがあり得る。
図14は、変圧器のように大きなリアクタンス成分を持つ電源を高速で電流スイッチング(51)する場合に発生するACサイン波電圧波形(52)の変化を示す図面である。例えば、変圧器の低圧側に連結された探査電流発生モジュールのスイッチング素子によって電流パルスが発生して(つまり、スイッチオン)電流パルス信号が変圧器に流れる場合、電圧は瞬間的に減少するが、前述のスイッチング素子によって電流パルス遮断される場合(つまり、スイッチオフ)、変圧器のリアクタンスの半作用によって過電圧が発生することがあり得る。
図15のように拡大した電圧波形を見ると、つまり、スイッチがオン(on)の場合、di/dt現象によって電源電圧(Vce)が急激に減少することがあり、これによってVge(ゲート(gate)とエミッター(emitter)との間の電圧)が影響を受けてスイッチング素子が誤作動してオフ(off)になることがあり、また、スイッチがオフ(off)になる場合、電圧上昇によりVce電圧が急激に上昇(52A)すると同時にVgeが上昇するように影響を与え、スイッチング素子がオン(on)になることがある。
このように、電流パルス信号を発生させるために低い電力抵抗値を持つ負荷に対してスイッチング動作をする素子を含む探査電流発生器(20)は、インダクタンス成分を持つ変圧器に近接して運転するとき誤動作を防ぐための措置が必要になる。
本開示の一実施例によると、変圧器と隣接して電流パルス信号を発生させる探査電流発生器(20)は、他の相の低圧回線から電源の供給を受け、両極性の電圧を通じてスイッチング素子の動作を制御する直流電源供給部を含むことができる。
図16のように、従来技術においては、スイッチング素子をオン(on)の動作をするためにVge電圧を(+)10V以上を印加して、逆にスイッチオフ(off)しようとしたときは、前述の(+)電圧を除去する方式を使ってきた。このようにスイッチングを制御していると、Vce電圧上昇のような現象が発生した場合、特に本開示のようにリアクタンス成分がほとんどを占める負荷と直接連結されるとき、スイッチオフ(off)時に発生する影響を無視できなくなる。このようなスイッチング素子の誤動作を事前に防止するためにスイッチオフ(off)電圧を(-)10V以下に維持するようにし、たとえVce電圧が上昇しても負極性電圧を供給して影響が最小化されるようにした。
具体的に、前述の負極性電圧供給を行うために、図17のように探査電流発生器の直流電源供給部(SMPS)は、配電用変圧器の三相電源のうち、探査対象ではない相の電源を導体1に連結して(-)15Vを優先してスイッチ制御信号部(gate)に供給するようにして配電用変圧器に連結された負荷またはスイッチ素子の動作によって電圧が急変してもスイッチング素子の端子間の影響で誤動作しないように抑制機能を施した上で、電流パルス信号を発生させるように措置する。
つまり、図16のように直流電源供給部に電源を最優先に供給してスイッチング素子のオン/オフ(on/off)動作を両極性電源で制御して、動作電位差を従来の単極性で行う場合(0~+15V)より2倍に増加(-15~+15V)させ、スイッチング素子ゲート(gate)とエミッター(emitter)との間の寄生容量(parasiticcapacitance)による影響を最小化して安定的な探査ができるようすることができる。
本開示の一実施例によると、図17のように探査電流発生器は、スイッチング素子の動作時に、特にオフ(off)になるとき、電圧が瞬間的に上昇することを制御するためのスナバー(snubber)、電圧制限器(limiter)及びインダクタチョーク(Inductorchoke)の組み合わせまたは一部分を含む電圧上昇制限部を含むことができる。
図18は、本開示の高圧電力線経路探査装置にスナバー、電圧制限器及びインダクタチョークを組み合わせる電圧上昇制限部を含めて構成する場合、上昇するVceの電圧を測定した結果である。スイッチングオフ(off)のとき、瞬間的にVce電圧が上昇することを最小化することができる。
図19は、電流パルス信号発生時間及び周期を示している。従来技術においてはパルス維持時間を短くして低圧線接触不良現象等を検出したが、本開示では電流パルス波形の歪曲を最小化するためにパルス維持時間を200usから1,800us(1.8ms)に増加させるとともにパルス間の間隔を2サイクル(33.3ms)空けて、残留パルスによる影響を最小化して残留充電電圧と発生パルス電圧とが合成され過電圧が発生しないようにした。
上述のように、安定的な高圧電力線経路探査のために図20のようにすべての機能を総合して、負極性電圧を提供することでスイッチング素子の誤動作を防止し、スナバー等を使った電圧上昇制限部を通じて瞬間的なVce電圧上昇を最小化し、また、パルス電流維持及び発生間隔を長くとり逆電圧による影響を防止することで、高圧ケーブルを探査するために配電用変圧器の低圧側に大電流パルス信号を発生させても既存の電力設備に影響を与えず安全に探査できるように考慮した。
また、このような安定的な動作ができるように設計して波形の特性が維持されるようにすることで、高圧電流に変換されても一般負荷電流によって発生する磁界とはっきり区別できるようにして信号対雑音の比を改善することにより、探査正確度を向上できるようにした。
そして、高圧電力線経路探査装置の探査電流発生器(20)は、スイッチング動作時にパルス信号電流と上昇する電圧変動を測定し、またスイッチング素子表面の温度を常時感知することで、機能異常等を早期に検出することができる。またこのような測定結果を、タッチLCDディスプレイを通じて警報等を発するなどして、認知きるようにすることができる。
また、探査電流発生器(20)は、高圧電力線(13)に流れる負荷の20%辺りで探査用電流パルス信号をは発することができるように、前述のタッチLCDディスプレイを通じて調整できるようにし、現場の状況に合わせて適切に調整することで安定的に探査することができる。
本開示の一実施例によると、高圧電力線経路探査装置(10)は、探査電流発生器(20)と埋設経路探査機(30)との通信を繋ぐネットワークモジュール(31)を含むことができる。また、前述のネットワークモジュール(31)を通じて、探査電流発生器(20)から発生された電流パルス信号の信号情報と、埋設経路探査機(30)から測定された電流パルス信号に対応して発生した磁界信号の信号情報とが、同期化されることができる。信号情報は、電流パルス信号及び前述のパルス信号に対応して発生した磁界信号の時間及び周期のうち、少なくとも1つに係る情報を含むことができる。
具体的に、探査電流発生器(20)は、変圧器及び相の情報を、低圧電力線にゼロ交差点と一定の時間的間隔を空けて、パルス電流信号と共に回線探査モジュールに伝送することができる。これによって、埋設経路探査機(30)は、探査電流発生モジュールから受信した変圧器及び相の情報と当該パルス電流信号を通じて、電流パルス信号と前述の電流パルス信号に対応して、高圧電力線(13)で発生された磁界信号の時間及び周期を同期させることができる。
本開示の他の実施例において、高圧電力線経路探査装置(10)は、ネットワークモジュール(31)を通じて探査電流発生器(20)と埋設経路探査機(30)それぞれから発生する信号の同期を合わせるために、ネットワークモジュール(31)を通じて情報を交換しなくても、埋設経路探査機(30)が配電用変圧器(12)の2次または1次側から探査磁界信号を検出することでその発生時間と周期を保存するようにすることができる。また、複数の埋設経路探査機(30)を利用する場合、上述のように現場で毎回探査信号を検出することなく互いに通信して探査信号の時間を同期させることができる。
図21は、本開示の一実施例に係る探査電流発生モジュールを通じて高圧電力線を探査する過程を例示的に示す図面である。
図21に示すように、探査電流発生器(20)が活線状態で配電用変圧器(12)の低圧端子に連結され電流パルス信号を発生させる場合、前述の電流パルス信号が変圧器の変流比(1/60)によって1/60減衰した電流パルス信号に変換され、高圧電力線(13)に流れることができる。しかし高圧電力線(13)の上線に流れる電流パルス信号は、再び外部導体(同心中性線)を通じて3つの異なる経路に分かれて変電所の方向へ帰還するようになる。従来技術の問題点は、前述で説明したとおり、外部導体は3つが共通連結された上で接地されているため、従来のように探査用電流パルス信号は、8Aを伝送した場合約40%だけが探査用信号として検出(例えば、500Aの低圧探査電流を発生させる場合、3.2Aの大きさを持つ電流パルス信号だけが検出)されて抵抗率(0.64%)に過ぎず、高圧電力線経路探査の正確度の低下を避けられなかった。
本開示の高圧電力線経路探査装置(10)は、中性線に流れる電流パルス信号が三相の電力線に沿ってそれぞれ1/3ずつ分流される分流効果を制限して、探査信号(つまり、正方向に流れる電流パルス信号)の損失を減らすために、探査しようとする電力線の外部導体(同心中性線)に1つ以上のフェライトコア(Ferrite core)で構成された逆方向電流制限器を備えることができる。これによって、探査しようとする電力線に帰還する逆方向電流パルス信号が遮断されることができ、多重構成された中性線のうち所望の電力線に流れる正方向電流パルス信号によって発生する磁界信号を損失なく検出することができ探査正確度を向上させることができる。
具体的に、逆方向電流制限器で使われるフェライトコアは、外部導体に流れるパルス電流のような伝導雑音(Conducted Emitted noise)を制限して、究極的には正方向パルス電流の流れによって高圧電力線周辺から直接放射される放射雑音(Radiated Emission)を除去しようするものになり得る。つまり、フェライトコアは、電流パルス信号のように瞬間的に変化する高周波成分を持つ信号を遮断する一方、一般的な電力周波数のように低い周波数の電圧信号には影響を与えないことが可能である。またフェライトコアの数によって遮断する電流の大きさが増加することが可能であり、数による影響を与えない。前述のフェライトコアは、図22に示すように2つのU字型の形を持ち分離することができるため、現場で外部導体を切断せず周辺を覆うことで不必要な逆方向電流を制限することができる。
図23は、 備えられたフェライトコアの数による逆方向へ帰還する電流パルス信号の大きさの変化を測定した結果を示している。図23に示すように、フェライトコアが備えられていない場合、20Aの逆方向電流が流れることがある。これに対し、1つのフェライトコアを外部導体に備えた場合、約50%が減少した11Aが流れることを確認することができ、5つを設置した場合、60%が減少した8Aが流れることを確認することができ、8つを設置した場合、75%が減少した5Aが流れることを確認することができる。つまり、フェライトコアが備えられる数が増加するにつれ、逆方向に帰還する電流パルス信号の大きさが減少することが分かる。
図24は、フェライトコアを、電流パルス信号が流れる探査対象の高圧電力線と近くの高圧電力線の1つに設置し、探査対象の電力ケーブル及び探査対象の電力ケーブルの近くにおいて、逆方向帰還電流パルス信号の大きさが最小化されるようにして探査感度を向上させる方法を説明している。
例えば、図24に示すように、高圧電力線に流れる電流パルス信号が100の大きさを持ち、外部導体に帰還する電流パルスの信号の大きさが60(または60%)である場合、外部導体にフェライトコアを8つ備えて帰還する電流パルスの信号の大きさを75%遮断することができる(つまり、60-45=15)。この場合、60の大きさを持つ電流パルスの信号の75%に相当する45の大きさを持つ電流パルスの信号が遮断され、15の大きさを持つ電流パルス信号だけが帰還電流として流れることにより、探査しようとする高圧電力線に85の大きさを持つ電流パルス信号が流れるようになり、前述の85の大きさを持つ電流パルス信号に対応して発生した磁界信号を通じて高圧電力線の経路を探査することができる。
より具体的な例を挙げると、変圧器の低圧側に連結された探査電流発生モジュールが、500Aの電流パルス信号を発生させた場合、前述の電流パルス信号が変圧器の変流比(1/60)を通じて1/60減衰した電流パルス信号に変換され高圧電力線に流れることができる。前述したように、外部導体は3本の線が共通連結された上で接地されているため、当該相の外部導体には60%が、残りの2つの相の外部導体にはそれぞれ20%が帰還することができる。つまり、探査しようとする高圧電力線には8Aの40%である3.2Aが流れることができる。このとき、前述の高圧電力線に8つのフェライトコアを備える場合、逆方向に帰還する60%の電流のうち75%が遮断されることができる。つまり、8Aの60%の電流に相当する4.8Aの75%(つまり、3.6A)がフェライトコアによって制限され、逆方向に帰還する電流は1.2Aになり得る。これによって、外部導体にフェライトコアが備えられた場合、高圧電力線に6.8Aが探査のための電流パルス信号として流れることが可能である。
つまり、外部導体にフェライトコアを備える前には、高圧電力線に3.2Aの大きさを持つ電流パルス信号が流れ、効率が0.64%に過ぎなかったが、1個以上のフェライトコアを備えた逆方向電流制限器を設置してから、最大6.8Aの大きさを持つ正方向電流パルス信号が流れることができ、効率が「1.28%」と、信号検出効率が2倍以上増加するようになり、高圧電力線の探査正確度が2倍以上向上することが可能である。
つまり、フェライトコアを、探査しようとする高圧電力線の外部導体に備えることにより、所望の方向に電流パルス信号を流れるようにすることができ、逆方向に帰還する電流パルス信号との相殺現象を防止することができる。これによって、高圧電力線の経路を探査するための信号の検出効率が向上でき、複数の経路のうち所望の方向に中性線を通じて電流パルス信号が流れるよう調整することができ、予備用電力線に対する別途の操作をすることなく探査できるようになることが可能である。
図25は、多数のフェライトコイルを探査しようとする高圧ケーブルの外部導体に設置した様子を示している。
図26は、埋設経路探査装置の構造を説明している。
電流パルス磁界センサーは、棒状のバルーンの周辺をコイル巻線で包んだアンテナの形をしており、高圧電力線から放出されるパルスの形の磁界信号を受信する。
帯域フィルタは、磁界信号の多くを占める電力周波数負荷電流によって発生する磁界信号と同時に高周波帯域を遮断して前述の探査信号発生器が発するパルス電流信号によって発生する磁界信号だけを最大限フィルタリングすることができる。
信号増幅部は、前述の帯域フィルタを通過したアナログ信号を増幅する。
ADCは、前述のアナログ信号をデジタルに変換する。
信号検出時間管理部は、パルス信号情報保存部が提供するパルス信号発生時間及び周期情報に基づき、当該時間と周期中に入力される信号だけを選別して通すことができる。
パルス信号情報保存部は、電流パルス信号の発生時間及び維持時間そして周期等のような信号の特徴を保存し、これを信号検出時間管理部に提供する。
パルス信号真偽判定部は、信号検出時間管理部を通過した信号が持つコードの値を分析して真偽を判定する。
パルス信号大きさ表示部は、パルス信号真偽判定部によって真偽判定を通ったパルス信号の大きさ及び極性を表示する。
ネットワークモジュールは、探査信号発生器と連結して信号発生情報を受信できる機能を遂行することができる。
図27は、本開示の一実施例に係る、高圧電力線経路を探査するための順番を例示的に示すフローチャートである。
本開示の一実施例によると、高圧電力線の経路を探査する方法は、以下の段階に沿って行われることができる。
探査しようとする高圧電力線(13)と同じ配電系統にある配電用変圧器(12)の位置を設定する段階;
前述の配電用変圧器(12)の2次低圧側に隣接して探査電流発生器(20)を連結し線路定数の影響を最小化できる場所を設定する段階;
また、配電用変圧器の電源を優先して供給を受け、探査電流発生器(20)の両極性電源を供給してスイッチング素子の動作の抑制措置を行う段階;
動作の抑制措置の後、探査電流パルス信号出力端子を配電用変圧器(12)の電源に連結する段階;
負荷電流を測定して適切な大きさの電流パルス信号を発生させる段階;
埋設経路探査機(30)と信号発生時間及び周期情報を同期して保存する段階;
探査対象の高圧電力線(13)の外部導体に逆方向電流制限器を設置する段階;
移動して埋設経路を探査する段階;
地上機器、構造物、架空立ち上げ部に出会った場合、線路名及び相を区分する段階;
磁界信号に基づき高圧電力線の埋設経路を把握して移動し、高圧電力線に接近できる場所で当該高圧電力線を識別する動作を繰り返すことで、高圧電力線の経路を目的とする電源まで把握する段階;及び
把握が完了した場合、把握した結果について現場に標識を付け図面を作成することで、作業を完了する段階を含むことができる。
前述の図27の段階は、必要に応じて順番が変わることがあり、少なくとも1つ以上の段階が省略または追加されることができる。また、前述の段階は、本開示の実施例に過ぎず、本開示の権利範囲は、これらに限定されない。
以上で説明したように、本開示の高圧電力線経路探査装置は、電流パルスを決まった信号規格で送信し、高圧電力線から前述の電流パルス信号に対応して発する磁界信号を検出して、同じ配電系統から連結されて運転中の電力機器の運転状態、高圧電力線の経路等を別途の回線を使わずに把握することができる。
これによって、高圧電力線の回線及び経路把握が可能となり、作業前に回線の確認が可能となり、安全事故の予防及び設備の効率的な管理が可能になり得る。また、活線状態で運転中の高圧回線の構成詳細及び経路を把握できるようになるため、低圧または高圧電力線の新規設置または維持保守作業の前にこれらの作業の対象となる線路を確認して、操作しようとする電力機器に連結された高圧電力線の詳細を事前に把握することで、作業ミスや誤操作による安全事故及び停電故障を事前に予防できるようにすることができる。

Claims (8)

  1. 配電用高電圧を巻線の組み合わせの比率に比例して低電圧に変換する配電用変圧器の1次巻線に連結されており、電圧及び電流を供給する高圧電力線を追跡して配電系統の最終電源までの高圧電力線の埋設経路及び連結構成を把握するための高圧電力線探査装置であって、
    前記高圧電力線の周りで磁界信号を検出できるように巻線比に逆比例する電流パルス信号を発生させる探査電流発生器−前記探査電流発生器は、前記配電用変圧器の2次巻線に連結される;
    前記電流パルス信号が前記高圧電力線に流れるとき前記高圧電力線の周りで発生する磁界信号を検出することで前記高圧電力線の埋設経路及び連結構成を追跡する埋設経路探査機;
    前記埋設経路探査機の受信性能を向上するために、前記高圧電力線の外部導体によって発生する逆方向磁界の発生を抑制する逆方向電流制限器;
    を含む、
    安定度が向上した高圧電力線探査装置。
  2. 請求項1において、
    前記探査電流発生器は、
    電気負荷とダイオードに流れる電流を断続して電流パルス信号を発生させるスイッチング部−前記電気負荷とダイオードは前記配電用変圧器の2次巻線の両端と連結された1つ以上の導体のうち探査しようとする第1導体と直列連結される;
    前記探査電流発生器の動作電源を供給する電源供給部−前記電源供給部は前記1つ以上の導体のうち第1導体を除く他の1つの導体と連結される;
    前記スイッチング部の動作を制御する電流パルス発生時間制御部;
    前記スイッチング部の動作時間を制御する電流パルス発生時間計算部;
    前記スイッチング部の両端の電圧を測定する電圧測定部;
    前記スイッチング部の動作によって流れる電流を測定する電流測定部;及び
    前記スイッチング部の表面温度を感知する温度測定部;
    を含むことを特徴とする、
    安定度が向上した高圧電力線探査装置。
  3. 請求項1において、
    前記埋設経路探査機は、
    前記高圧電力線の埋設方向に対し垂直に位置し、前記探査電流発生器から発生した前記電流パルス信号の発生時間に対応する磁界信号を受信する磁界センサー;
    前記磁界センサーが受信する磁界信号を帯域フィルタリングして負荷電流及び帯域外信号を除去する帯域フィルタ;
    前記帯域フィルタを通過した信号を増幅させる信号増幅部;
    前記信号増幅部を通過したアナログ信号をデジタル信号に変換するADC;
    前記ADCで変換されたデジタル信号からパルス信号の発生時間に対応する信号を検出する信号検出時間管理部;
    前記信号検出時間管理部に保存されたパルス信号の発生時間及び周期情報を前記信号検出時間管理部に提供するパルス信号情報保存部;
    前記信号検出時間管理部を通過した信号の真偽を判定するパルス信号判定部;及び
    前記パルス信号判定部を通過したパルス信号情報を表示するパルス信号大きさ表示部;
    を含む、
    安定度が向上した高圧電力線探査装置。
  4. 請求項1において、
    前記逆方向電流制限器は、
    前記高圧電力線の外部導体に流れる伝導性雑音を制御して最終的に正方向パルス電流によって高圧電力線の周りから放射される信号の影響を最小化するためにパルス電流が持つ特定の周波数に共振して抵抗を発生する特性を持つ1つ以上の円筒状分離型フェライトコア(Ferritecore)の組み合わせが含まれた構造を持ち、前記高圧電力線の外部導体を分離することなく設置できることを特徴とする
    安定度が向上した高圧電力線探査装置。
  5. 請求項1において、
    前記探査電流発生器と前記埋設経路探査機との間で通信を繋ぐことで前記探査電流発生器から発生された電流パルス信号の信号情報と前記埋設経路探査機から測定された磁界信号の基礎となる電流パルス信号の信号情報を送信及び受信するようにするネットワークモジュール;
    をさらに含む、
    安定度が向上した高圧電力線探査装置。
  6. 請求項2において、
    前記探査電流発生器は、
    スイッチング部が動作する場合、電圧の上昇を制御するための電圧上昇制限部−前記電圧上昇制限部は、スナバー(snubber)、電圧制限器(limiter)及びインダクタチョーク(Inductor chokes)の組み合わせである、をさらに含む、
    安定度が向上した高圧電力線経路探査装置。
  7. 請求項3において、
    前記埋設経路探査機は、
    前記探査電流発生器に近接して前記磁界センサーを通じて磁界信号を受信することで、パルス信号発生時間及び周期情報をネットワークモジュールを介さずに前記パルス信号情報保存部に保存することを特徴とする
    安定度が向上した高圧電力線経路探査装置。
  8. 安定度が向上した高圧電力線経路探査方法において、
    配電用変圧器の2次巻線に連結された探査電流発生器によって高圧電力線周りで磁界信号を検出できるように巻線比に逆比例する電流パルス信号を発生させる段階;及び
    前記探査電流発生器から発生させた電流パルス信号に対応して発生した磁界信号を検出する埋設経路探査機によって前記高圧電力線の埋設経路及び連結構成を把握する段階;
    を含み、さらに、
    配電用変圧器の2次巻線に連結された探査電流発生器によって高圧電力線周りで磁界信号を検出できるように巻線比に逆比例する電流パルス信号を発生させる段階は、
    前記電流パルス信号を発生させる前に両極性の電圧を供給して スイッチング部のパルス発生動作を制御する段階;
    を含む、
    安定度が向上した高圧電力線経路探査方法。
JP2020552015A 2018-03-26 2019-03-26 安定度が向上した高圧電力線経路探査装置及び方法{apparatus and method for tracing a sheathed high voltage cable with enhanced stability} Pending JP2021516762A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0034180 2018-03-26
KR20180034180 2018-03-26
KR10-2018-0136898 2018-11-08
KR20180136898 2018-11-08
KR1020190034197A KR102181831B1 (ko) 2018-03-26 2019-03-26 안정도 향상된 고압 전력선 경로 탐사 장치 및 방법
PCT/KR2019/003507 WO2019190170A1 (ko) 2018-03-26 2019-03-26 안정도 향상된 고압 전력선 경로 탐사 장치 및 방법
KR10-2019-0034197 2019-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021516762A true JP2021516762A (ja) 2021-07-08

Family

ID=68422280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020552015A Pending JP2021516762A (ja) 2018-03-26 2019-03-26 安定度が向上した高圧電力線経路探査装置及び方法{apparatus and method for tracing a sheathed high voltage cable with enhanced stability}

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11435379B2 (ja)
EP (1) EP3779480B1 (ja)
JP (1) JP2021516762A (ja)
KR (1) KR102181831B1 (ja)
CN (1) CN111902727A (ja)
AU (1) AU2019243131B2 (ja)
CA (1) CA3095262C (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113541523A (zh) * 2021-08-02 2021-10-22 杭州维纳安可医疗科技有限责任公司 具有脉冲电压电流瞬态响应的脉冲发生装置及医疗设备
KR102343931B1 (ko) * 2021-10-13 2021-12-27 주식회사 파워엔솔루션 지중전력 케이블 활선 회선 탐사 장치 및 방법
CN114141000B (zh) * 2021-12-02 2022-06-28 蚌埠依爱消防电子有限责任公司 一种剩余电流式电气火灾监控探测器自动测试系统
KR102616885B1 (ko) * 2023-11-28 2023-12-21 주식회사 미래이앤아이 무전원 디지털 지시계

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100947848B1 (ko) * 2008-10-22 2010-03-18 이현창 저압 전력선 품질 측정이 가능한 고압 및 저압 전력선 경로 및 회선 탐사 방법 및 장치
JP2016537634A (ja) * 2013-11-19 2016-12-01 ヒュン チャン リー 移動式漏電探査裝置及び方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2708750B1 (fr) 1993-06-21 1996-08-02 Electricite De France Procédé et dispositif pour détecter et identifier des câbles électriques.
US5929624A (en) 1994-03-23 1999-07-27 Electricite De France Method and apparatus for detecting electric cables
BR0111321A (pt) * 2000-05-31 2003-06-10 Pirelli Cavi E Sistemi Spa Método para blindagem do campo magnético gerado por uma linha de transmissão de energia elétrica, e, linha de transmissão de energia elétrica
WO2005115799A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 The Furukawa Electric Co., Ltd. 車両用給電システム
KR100752694B1 (ko) 2006-05-10 2007-08-29 김호광 지중 전력케이블 및 이를 이용한 지중선로 탐지방법
KR100778089B1 (ko) 2007-03-27 2007-11-20 이현창 도심지 다중 변압기 설치 장소에서의 지중 저압 회선 탐사 시스템 및 방법
CN101477903B (zh) * 2008-12-01 2011-04-13 司正生 永磁机构控制器
KR20130024991A (ko) 2011-08-23 2013-03-11 이현창 전력선 경로 및 회선탐사 방법
KR101977093B1 (ko) * 2012-03-06 2019-09-10 이현창 전력선 탐사 장치 및 전력선 탐사 방법
CN102624102A (zh) * 2012-04-11 2012-08-01 东展科博(北京)电气有限公司 一种用于链式svg模块的供电电路及其供电方法
JP5936419B2 (ja) 2012-04-11 2016-06-22 東京電力ホールディングス株式会社 地絡事故点探査装置及び地絡事故点探査方法
KR20150059089A (ko) 2013-11-19 2015-05-29 이현창 중성선 공용접지 환경에서 경로탐사 및 누전점 탐사방법
WO2016032522A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Apple Inc. Power supply with current limit on individual conductors
JP6857876B2 (ja) 2016-08-26 2021-04-14 関西電力株式会社 架空配電系統探査システムおよび架空配電系統探査方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100947848B1 (ko) * 2008-10-22 2010-03-18 이현창 저압 전력선 품질 측정이 가능한 고압 및 저압 전력선 경로 및 회선 탐사 방법 및 장치
JP2016537634A (ja) * 2013-11-19 2016-12-01 ヒュン チャン リー 移動式漏電探査裝置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210018540A1 (en) 2021-01-21
EP3779480B1 (en) 2023-08-16
KR102181831B1 (ko) 2020-11-23
US11435379B2 (en) 2022-09-06
CN111902727A (zh) 2020-11-06
AU2019243131B2 (en) 2022-03-17
KR20190112669A (ko) 2019-10-07
CA3095262A1 (en) 2019-10-03
AU2019243131A1 (en) 2020-10-15
EP3779480A4 (en) 2022-01-05
CA3095262C (en) 2022-02-08
EP3779480A1 (en) 2021-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021516762A (ja) 安定度が向上した高圧電力線経路探査装置及び方法{apparatus and method for tracing a sheathed high voltage cable with enhanced stability}
EP3137914B1 (en) Smart sensor network for power grid health monitoring
CN201724999U (zh) 多芯电缆故障点查寻器
US7944654B2 (en) Multiple-pole circuit breaker with shared current sensor for arcing fault detection
CN104662761B (zh) 一种包括可控接地变压器的设备
CN104678260A (zh) 一种小电流接地系统单相接地选线的系统及方法
CN102460879A (zh) 使用单个变压器进行接地故障电路中断检测的方法和设备
CN109494696A (zh) 基于自适应重合闸的配电网非对称性故障定位与隔离方法及系统
CN1673764A (zh) 小电流接地系统单相接地的故障选线和测矩方法
CN202975229U (zh) 变电站二次回路多点接地检测查找仪
CN108141032A (zh) 直流距离保护控制器中的或相关的改进
CN104820169A (zh) 一种中性点经消弧线圈接地系统单相接地故障定位方法
CN109188193A (zh) 一种基于特征频带收敛性闵氏距离的配电网故障选线方法
Abd Aziz et al. A Study on wireless power transfer using tesla coil technique
Aleksandrova et al. A development of shunt reactor controlled energizing theory
CN217007547U (zh) 一种小电流架空线路接地故障定位仪
Sritrai et al. Low voltage series arc fault detection using rogowski coil
Bjerkan et al. Locating earth-faults in compensated distribution networks by means of fault indicators
CN112083231A (zh) 一种能减小合闸冲击电流的发电机定子铁心损耗试验装置
Chen et al. Electric-field-coupled single-wire power transmission—analytical model and experimental demonstration
CN102419407B (zh) 矿用设备地面检测实验系统
CN203690912U (zh) 接地系统
CN114280412A (zh) 一种小电流架空线路接地故障定位装置及故障定位方法
Deaconu et al. The influence of parameters of a power transformer winding equivalent distributed circuit model on atmospheric overvoltage wave internal propagation along the windings
WO2019190170A1 (ko) 안정도 향상된 고압 전력선 경로 탐사 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220705