JP2021514598A - チャネル状態情報報告の伝送方法及び端末 - Google Patents

チャネル状態情報報告の伝送方法及び端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2021514598A
JP2021514598A JP2020564992A JP2020564992A JP2021514598A JP 2021514598 A JP2021514598 A JP 2021514598A JP 2020564992 A JP2020564992 A JP 2020564992A JP 2020564992 A JP2020564992 A JP 2020564992A JP 2021514598 A JP2021514598 A JP 2021514598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
csi
pucch
reports
csi reports
pucchs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020564992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7170067B2 (ja
Inventor
揚 宋
揚 宋
鵬 孫
鵬 孫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2021514598A publication Critical patent/JP2021514598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7170067B2 publication Critical patent/JP7170067B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/04Arrangements for maintaining operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/023Multiplexing of multicarrier modulation signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本開示は、チャネル状態情報報告の伝送方法及び端末を提供する。このチャネル状態情報報告の伝送方法において、PUCCHで伝送されるチャネル状態情報CSI報告の割り当て規則であって、ネットワーク機器によって設定されるか又はプロトコルによって取り決められる前記割り当て規則を取得することと、少なくとも2つのCSI報告に衝突ありの場合、前記割り当て規則に従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を、一部又は全部の衝突ありCSI報告を伝送するための第1CSI PUCCHに割り当てることと、前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送を行うこととを含む。【選択図】図1

Description

本願は、2018年2月12日に中国特許庁に提出された中国特許出願201810147620.6の優先権を主張し、その全ての内容が援用によりここに取り込まれる。
本開示は、通信技術分野に係り、特にチャネル状態情報報告の伝送方法及び端末に係る。
チャネル状態情報CSI(Channel State Information)報告は、一般に、以下のように設定される。
1)周期的CSI報告P−CSI(Persistent CSI):物理アップリンク制御チャネルPUCCH(Physical Uplink Control Channel)のみで伝送される。
2)半持続的CSI報告SP−CSI(Semi−Persistent CSI):PUCCH又は物理アップリンク共有チャネルPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)で伝送される。
3)非周期的CSI報告(AP−CSI):PUSCHのみで伝送される。
優先度の規定:同一搬送波で2つのCSI報告に使用されるPUCCHリソースが時間領域で少なくとも1つの直交周波数分割多重OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボルで重なる場合、この2つのCSI報告が衝突する。各CSI報告は、1つの優先度値に対応し、CSI報告の衝突が発生する場合や、上り伝送リソースが限られている場合、端末は、優先度値が高い(又は低い)一部のCSI報告を送信しない。
このように、従来技術では、PUCCHに基づくCSI報告が複数衝突した場合、各CSI報告の優先度に従って破棄されるため、ネットワーク側で一部のCSI報告の取得に間に合わなかったり、CSI報告が欠落したりする可能性がある。
本開示の実施例は、PUCCHに基づくCSI報告が複数衝突した場合にCSI報告を破棄することによって、ネットワーク側でCSI報告の取得に間に合わなかったり、CSI報告が欠落したりするという問題を解決するために、チャネル状態情報報告の伝送方法及び端末を提供する。
第1方面において、本開示の実施例は、端末に応用されるチャネル状態情報報告の伝送方法を提供し、物理アップリンク制御チャネルPUCCHで伝送されるチャネル状態情報CSI報告の割り当て規則であって、ネットワーク機器によって設定されるか又はプロトコルによって取り決められる前記割り当て規則を取得することと、少なくとも2つのCSI報告に衝突ありの場合、前記割り当て規則に従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を、一部又は全部の衝突ありCSI報告を伝送するための第1CSI PUCCHに割り当てることと、前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送を行うこととを含む。
第2方面において、本開示の実施例は、物理アップリンク制御チャネルPUCCHで伝送されるチャネル状態情報CSI報告の割り当て規則であって、ネットワーク機器によって設定されるか又はプロトコルによって取り決められる前記割り当て規則を取得するための取得モジュールと、少なくとも2つのCSI報告に衝突ありの場合、前記割り当て規則に従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を、一部又は全部の衝突ありCSI報告を伝送するための第1CSI PUCCHに割り当てるための割り当てモジュールと、前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送を行うための伝送モジュールとを含む端末を提供する。
第3方面において、本開示の実施例は、プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、前記プロセッサで動作可能なコンピュータプログラムを含む端末を提供し、前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行されると、上記のチャネル状態情報報告の伝送方法のステップが実現される。
第4方面において、本開示の実施例は、コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供し、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、上記のチャネル状態情報報告の伝送方法のステップが実現される。
上記手段において、前記チャネル状態情報報告の伝送方法は、物理アップリンク制御チャネルPUCCHで伝送されるチャネル状態情報CSI報告の割り当てルールを取得し、少なくとも2つのCSI報告に衝突ありの場合、前記割り当てルールに従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を第1CSI PUCCHに割り当て、前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送を行う。これによって、単に各CSI報告の優先度に従って破棄するのではなく、ネットワーク機器によって設定された複数のmulti−CSI PUCCHのうちの少なくとも1つに、衝突ありのPUCCHに基づく複数のCSI報告を割り当て規則に従って正しく割り当てることができる。また、ネットワーク側で一部のCSI報告の取得に間に合わなかったり欠落したりすることをある程度回避することができ、従来技術ではPUCCHに基づくCSI報告が複数衝突した場合にCSI報告を破棄することによって、ネットワーク側でCSI報告の取得に間に合わなかったり、CSI報告が欠落したりするという問題を解決し、ネットワーク通信の信頼性を保証する。
本開示の実施例に係るチャネル状態情報報告の伝送方法のフローチャートである。 本開示の実施例に係る端末のモジュール図である。 本開示の実施例に係る端末の構造ブロック図である。
本開示の目的、技術手段及び利点をより明確にするために、以下、図面及び具体的な実施例を通じて本開示を詳細に記載する。
以下、まず、本開示の従来技術を簡単に説明する。
同一搬送波で2つのCSI報告に使用されるPUCCHリソースが時間領域で少なくとも1つのOFDMシンボルで重なる場合、この2つのCSI報告が衝突する。各CSI報告は、1つの優先度値に対応し、CSI報告の衝突が発生する場合や、上り伝送リソースが限られている場合、UEは、より低い優先度の一部のCSI報告を送信しない。例えば、CSI優先度は、まず、規則1に基づいて優先度が決定され、規則1に従って得られた優先度が等しい場合、規則2に基づいて優先度が決定される、などである。
規則1:時間領域挙動/チャネルタイプ(AP−CSI>SP−CSI on PUSCH>SP−CSI on PUCCH>P−CSI)に基づく。
規則2〜4:PUCCHに基づいて伝送するP−CSIとSP−CSIのみに適用する。
規則2:CSIコンテンツ(Beam reports>CSI)。
規則3:cellID(PCell>PSCell>昇順に並べられた他のcell ID)。
規則4:csiReportID(昇順で並べられる)。
CSI報告は、Type IとType IIとに分けられる。
1)Type IのCSI報告は、最大で2つの部分に分けられる。
Part1は、ランク指示RI(Rand Indicator)/チャネル状態情報基準信号リソース指示CRI(Channel State Information Reference Signal Resource Indicator)、第1コードワードのチャネル品質指示CQI(Channel Quality Indicator)を含む。
Part2は、プリコーディングマトリクス指示PMI(Precoding Matrix Indicator)、及びRI>4の場合に第2コードワードのCQIを含む。
2)Type IIのCSI報告は、最大で2つの部分に分けられる。
Part1は、Part2のビット長を示す固定ペイロード長を有し、RI、CQI及びレイヤ当たり非ゼロ広帯域振幅係数(non−zero wideband amplitude coefficients per layer)の数を含む。
Part2は、Type IIのPMIを含む。
Type IとType IIのCSI報告の他に、ビーム管理のためのビーム情報報告「CRI/RSRP(Reference Signal Received Power)」と「SSBRI/RSRP」などがあり、このときのCSI報告は、1つの部分しかない。
NRでは、PUCCHに基づく複数のCSI報告を搬送するために、ユーザ機器UE(User Equipment)に対し各帯域幅部分BWP(Band Width Part)にJ(J≧1)個の第1CSI PUCCHリソース(又は、マルチCSI PUCCH(multi−CSI PUCCH)と呼ばれる)を設定することをサポートし、このPUCCHリソースの設定では、PUCCH Format2/3/4及び最大符号化率を含む。PUCCHに基づくCSI報告が2つ以上衝突する場合、端末は、優先度の高いCSI報告の一部又は全部をマルチCSI PUCCHで送信し、残りのCSI報告を破棄する。送信可能なCSI報告の数は、マルチCSI PUCCHに設定した符号化率によって決定される。
従って、ネットワーク側は、複数のCSI報告を搬送可能な1つ又は複数の第1CSI PUCCHを設定可能であり、衝突が発生すると、PUCCHに基づく複数のCSI報告は、単に破棄されるのではなく、この第1CSI PUCCHで伝送される。
本開示は、PUCCHに基づくCSI報告が複数衝突した場合にCSI報告を破棄することによって、ネットワーク側でCSI報告の取得に間に合わなかったり、CSI報告が欠落したりするという問題に対し、チャネル状態情報報告の伝送方法及び端末を提供する。
具体的には、図1に示すように、本開示の実施例に係る端末に応用されるチャネル状態情報報告の伝送方法は、物理アップリンク制御チャネルPUCCHで伝送されるチャネル状態情報CSI報告の割り当てルールであって、ネットワーク機器によって設定されるか又はプロトコルによって取り決められる前記割り当てルールを取得するステップ101と、少なくとも2つのCSI報告に衝突ありの場合、前記割り当てルールに従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を、一部又は全部の衝突ありCSI報告を伝送するための第1CSI PUCCH(すなわち、上記のマルチCSI PUCCHを指す。)に割り当てるステップ102と、前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送を行うステップ103とを含む。
本開示の実施例による前記チャネル状態情報報告の伝送方法は、物理アップリンク制御チャネルPUCCHで伝送されるチャネル状態情報CSI報告の割り当てルールを取得し、少なくとも2つのCSI報告に衝突ありの場合、前記割り当てルールに従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を第1CSI PUCCHに割り当て、前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送を行う。これによって、単に各CSI報告の優先度に従って1つの高優先度のCSI報告を送信して他の低優先度のCSI報告を破棄するのではなく、ネットワーク機器によって設定された複数のmulti−CSI PUCCHのうちの少なくとも1つに、衝突ありのPUCCHに基づく複数のCSI報告を割り当て規則に従って正しく割り当てることができる。また、ネットワーク側で一部のCSI報告の取得に間に合わなかったり欠落したりすることをある程度回避することができ、従来技術ではPUCCHに基づくCSI報告が複数衝突した場合にCSI報告を破棄することによって、ネットワーク側でCSI報告の取得に間に合わなかったり、CSI報告が欠落したりするという問題を解決し、ネットワーク通信の信頼性を保証する。
具体的には、前記割り当て規則に従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を第1CSI PUCCHに割り当てることは、設定されている第1CSI PUCCHの個数Jに基づいて、選択可能な第1CSI PUCCHの個数上限Nを決定することと、設定されているJ個の第1CSI PUCCHからM個の第1CSI PUCCHを選択することと、選択されたM個の第1CSI PUCCHに一部又は全部の衝突ありCSI報告を割り当てることとを含む。ここで、Jは、1以上の整数であり、Nは、1以上且つJ以下の整数であり、Mは、1以上且つN以下の整数であり、J、N及びMの少なくとも1つは、ネットワーク機器によって設定されるか又はプロトコルによって取り決められる。
ここで、前記割り当て規則は、同一の所定期間中に端末に少なくとも2つの第1CSI PUCCHが設定された場合、少なくとも1つの第1CSI PUCCHを選択して一部又は全部の衝突ありCSI報告の割り当てを行う。
所定期間は、具体的には、1つのスロットである。
端末に設定されたJ個の第1CSI PUCCHのリソースサイズが同一であり、又は異なることに対し、本開示の実施例は、以下の2つの例を提供する。
例1:端末に設定されたJ個の第1CSI PUCCHのリソースサイズが同じである場合、選択されたM個の第1CSI PUCCHに一部又は全部の衝突ありCSI報告を割り当てることは、選択されたM個の第1CSI PUCCHに前記少なくとも2つのCSI報告を優先度の高い順に順次に割り当てることを、少なくとも2つのCSI報告の割り当てが完了するまで、又は選択されたM個の第1CSI PUCCHがすべて占有されるまで行うことを含む。
具体的には、端末に設定されたJ個の第1CSI PUCCHの時間領域リソースは、異なり、すなわち、複数の第1CSI PUCCHは、異なる時間領域OFDMシンボルを占有する。リソースサイズが同じであることは、任意の2つの第1CSI PUCCHが占有するRE数が同じであること、すなわち、占有するOFDMシンボル数と周波数領域サブキャリア数との積が同じであることを意味する。
例2:端末に設定された少なくとも2つの第1CSI PUCCHのリソースサイズが異なる場合、設定されているJ個の第1CSI PUCCHからM個の第1CSI PUCCHを選択することは、前記少なくとも2つのCSI報告に必要なリソースを満たすM個の第1CSI PUCCHを、設定されているJ個の第1CSI PUCCHから選択することを含み、且つ前記M個の第1CSI PUCCHのリソースサイズの合計は、前記少なくとも2つのCSI報告に必要なリソースよりも大きく、且つ前記少なくとも2つのCSI報告に必要なリソースに最も近く、且つ前記Mの値は、必要なリソースを満たす個数のうちで最も小さい個数である。
具体的には、端末に設定されたJ個の第1CSI PUCCHの時間領域リソースは異なり、すなわち、複数の第1CSI PUCCHは、異なる時間領域OFDMシンボルを占有する。リソースサイズが異なることは、任意の2つの第1CSI PUCCHが占有するRE数が異なること、すなわち、占有するOFDMシンボル数と周波数領域サブキャリア数との積が異なることを意味する。
対応して、選択されたM個の第1CSI PUCCHに一部又は全部の衝突ありCSI報告を割り当てることは、CSI報告優先度に基づいて、前記少なくとも2つのCSI報告を降順に並べて第1順序を得ることと、リソースサイズに基づいて、取得された前記M個の第1CSI PUCCHを降順に並べて第2順序を得ることと、前記第2順序で並べられた前記M個の第1CSI PUCCHに前記少なくとも2つのCSI報告を前記第1順序で順次に割り当てることを、少なくとも2つのCSI報告の割り当てが完了するまで、又は第1CSI PUCCHがすべて占有されるまで行うこととを含む。
すなわち、任意選択で1つの第1CSI PUCCHを占有し、前記少なくとも2つのCSI報告を収納できなければ、2番目の第1CSI PUCCHを占有する。前記少なくとも2つのCSI報告は、優先度の高い方が先に割り当てられる。このように、前記少なくとも2つのCSI報告が割り当てられるまで、又は、選択されたM個の第1CSI PUCCHが満杯(すべて占有される)になるまで行われる。
すなわち、本開示の実施例の手段として、ネットワーク機器は、J個の第1CSI PUCCHリソースを設定可能であるが、1つのスロット内で最大でN(N≧1)個の第1CSI PUCCHを使用して伝送することができる。設定されたJ個の第1CSI PUCCHのリソース(時間領域)は、異なり、リソースサイズは、同じであるか、又は異なる。衝突ありCSI報告の数をKとする。
(例えばネットワーク機器によって設定される)所定規則に基づいて、伝送可能なX個のCSI報告(Xは、1以上且つK以下)をM(1≦M≦N)個の第1CSI PUCCHに割り当てる。J個の第1CSI PUCCHのリソースサイズが異なる場合、M個の第1CSI PUCCHリソースの合計がK個のCSI報告に必要なリソースに最も近く、Mが最小となる複数の第1CSI PUCCHリソースを選択する。具体的には、衝突ありのK個のCSI報告を(例えば優先度で)並べる。
1)まず、K個のCSI報告に必要なリソースを収納できる最小リソースサイズを有する第1CSI PUCCHを探す。このような第1CSI PUCCHが1つ見つかった場合、M=1になる。そうでなければ、CSI報告順に従って、最大リソースの第1CSI PUCCHに割り当てる。リソースサイズが最大である第1CSI PUCCHは、X1(X1<K)個のCSI報告を収納できると仮定する。N=1、M=Nであれば終了し、そうでなければ2)を実行する。
2)残りのK−X1個のCSI報告に必要なリソースを収納できる最小リソースサイズを有する第1CSI PUCCHを引き続き探す。そのような第1CSI PUCCHが1つ見つかれば、M=2になる。そうでなければ、CSI報告順に従って、残りの最大リソースの第1CSI PUCCHに割り当てる。X2(X2<K−X1)個のCSI報告を収納可能であるとする。N=2、M=Nであれば終了し、そうでなければ3)を実行する。
3)残りのK−X1−X2個のCSI報告は、K個のCSI報告が割り当てられるまで、又は第1CSI PUCCHが満杯になる(すなわちM=N)まで、そのような進行で割り当てられる。
更に、一部又は全部の衝突ありCSI報告を第1CSI PUCCHに割り当てる前に、前記伝送方法は、第1CSI PUCCHの周期を取得することを更に含む。ここで、前記周期は、ネットワーク機器によって指示されるか、又は前記少なくとも2つのCSI報告の周期の最小公倍数に基づいて端末によって決定される。ここで、前記周期がネットワーク機器によって指示される場合、前記周期の値は、無線リソース制御RRCで設定される前記少なくとも2つのCSI報告の所定情報の周期の最小値に基づいて決定される。又は、前記周期の値は、前記少なくとも2つのCSI報告の周期の最小公倍数に基づいてネットワーク機器によって決定される。ここで、前記所定情報は、周期的CSI報告設定情報又は半持続的CSI報告設定情報を含む。更に、前記割り当て規則に従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を第1CSI PUCCHに割り当てることは、前記周期と前記割り当て規則に基づいて、一部又は全部の衝突ありCSI報告を第1CSI PUCCHに割り当てることを含む。
なお、本開示の実施例において、マルチCSI PUCCHの周期は、RRC又はメディアアクセス制御レイヤ制御ユニット(MAC CE)によって明示的に設定されるか、又は暗黙的に取得される。
1)明示的な設定
1−1)RRCで設定されるすべてのP−CSI report setting又はSP−CSI report settingの最小周期値で決定される。
1−2)暗黙的な取得
1−2−1)衝突ありのPUCCHに基づく各CSI報告の周期の最小公倍数に基づいて、1つのマルチCSI PUCCHの周期を決定する。
本開示の実施例では、周期は、設定されなくてもいい。PUCCHに基づくCSI報告の衝突が発生する限り、マルチCSI PUCCH(衝突は、非均一である可能性が高い)が使用される。
本開示の実施例において、第1CSI PUCCHは、複数の異なる周期の第1CSI PUCCHを含んでもいい。
第1CSI PUCCHがPUCCH、PUSCH、SRSと衝突するときの挙動を考慮すると、本開示の実施例において、前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送が行われる場合、前記伝送方法は、以下のステップのうちの少なくとも1つを更に含む。
第1CSI PUCCHがハイブリッド自動再送応答HARQ−ACKを搬送するPUCCHと衝突すると、HARQ−ACKを前記第1CSI PUCCHで伝送する。
前記第1CSI PUCCHが物理アップリンク共有チャネルPUSCHと衝突すると、第1CSI PUCCH上のCSI報告をPUSCHで伝送する(すなわち、マルチCSI PUCCHは、PUSCHに乗せて(piggyback)送信される)。
前記第1CSI PUCCHがチャネルサウンディングリファレンスシグナルSRS(Sounding Reference Signal)と衝突すると、第1CSI PUCCHによって搬送された情報、第1CSI PUCCHの周期特性、及びSRSの周期特性に基づいて、第1CSI PUCCH又はSRSの伝送を決定する。
すなわち、本開示の実施例において、マルチCSI PUCCHがPUCCH、PUSCH、SRSとの衝突するときの挙動も定義する。マルチCSI PUCCHが送信される場合、
1)マルチCSI PUCCHが、ハイブリッド自動再送要求確認HARQ−ACK(Hybrid Automatic Repeat request Acknowledgement)を搬送するPUCCHと衝突すると、HARQ−ACK情報は、マルチCSI PUCCHで伝送される。
2)マルチCSI PUCCHがPUSCHと衝突すると、マルチCSI PUCCHは、PUSCHに乗せて(piggyback)送信される。
3)マルチCSI PUCCHがSRSと衝突すると、PUCCHとSRSの多重化原則(PUCCHによって搬送された情報と周期特性、及びSRSの周期特性に基づいて決定される)に従って処理される。
リソースの利用率を向上させるために、第1CSI PUCCHは、PUCCHで伝送されるCSI報告が衝突する場合に使用され、PUCCH上で伝送されるCSI報告が衝突しない場合、第1CSI PUCCHが占有するリソースは、物理アップリンク共有チャネルPUSCH、チャネルサウンディングリファレンスシグナルSRS又は第1CSI PUCCH以外の他のPUCCHに割り当てられる。
すなわち、マルチCSI PUCCHは、PUCCHに基づくCSI報告が衝突する場合にのみ使用され、衝突がない場合にマルチCSI PUCCHが占有するリソースは、他のPUCCH又はPUSCH又はSRSに割り当てられる。
具体的には、本開示の実施例において、前記少なくとも2つのCSI報告の符号化方式は、以下の方式のうちの少なくとも1つを含む。
前記少なくとも2つのCSI報告を前記第1CSI PUCCHでそれぞれ符号化する。
前記少なくとも2つのCSI報告の第1部分を統一に符号化し、前記少なくとも2つのCSI報告の第2部分を統一に符号化する。
すなわち、本開示の実施例において、前記少なくとも2つのCSI報告(具体的には、伝送可能なCSI報告を指す)の符号化方式は、以下の方式のうちの少なくとも1つである。
1)伝送可能なすべてのCSI報告の符号化方式は、依然として、それぞれのオリジナルPUCCHの符号化方式に従う。
ここで、依然としてそれぞれのオリジナルPUCCHの符号化方式に従うことは、具体的には、CSI part1とCSI part2(もしあれば)がそれぞれ符号化し、且つ3 bit<CSI part1又はCSI part2<11 bitの場合、RM符号を用いるが、CSI part1又はCSI part2>11 bitの場合、Polar符号(偏波符号)を用いる。
2)伝送可能なすべてのCSI報告のCSI part1は、従来技術の規則に従って統一に符号化し、CSI part2は、従来技術の規則に従って統一に符号化する。ここで、従来技術の規則は、CSI part1とCSI part2(もしあれば)がそれぞれ符号化し、且つ3 bit<CSI part1又はCSI part2<11 bitの場合、RM符号を用いるが、CSI part1又はCSI part2>11 bitの場合、Polar符号(偏波符号)を用いることを指す。
上記のように、本開示の実施例は、導入されているマルチCSI PUCCHの一部の実施の細部を説明しており、ネットワーク通信の信頼性を保証することができる。
図2に示すように、本開示の実施例は、端末200を提供する。端末200は、物理アップリンク制御チャネルPUCCHで伝送されるチャネル状態情報CSI報告の割り当て規則であって、ネットワーク機器によって設定されるか又はプロトコルによって取り決められる前記割り当て規則を取得するための取得モジュール201と、少なくとも2つのCSI報告に衝突ありの場合、前記割り当て規則に従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を、一部又は全部の衝突ありCSI報告を伝送するための第1CSI PUCCHに割り当てるための割り当てモジュール202と、前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送を行うための伝送モジュール203とを含む。
具体的には、前記割り当てモジュール202は、設定されている第1CSI PUCCHの個数Jに基づいて、選択可能な第1CSI PUCCHの個数上限Nを決定するための決定ユニットと、設定されているJ個の第1CSI PUCCHからM個の第1CSI PUCCHを選択するための選択ユニットと、選択されたM個の第1CSI PUCCHに一部又は全部の衝突ありCSI報告を割り当てるための割り当てユニットとを含む。ここで、Jは、1以上の整数であり、Nは、1以上且つJ以下の整数であり、Mは、1以上且つN以下の整数であり、J、N及びMの少なくとも1つは、ネットワーク機器によって設定されるか又はプロトコルによって取り決められる。
選択可能に、前記割り当て規則は、同一の所定期間中に端末に少なくとも2つの第1CSI PUCCHが設定された場合、少なくとも1つの第1CSI PUCCHを選択して一部又は全部の衝突ありCSI報告の割り当てを行う。
更に、端末に設定されたJ個の第1CSI PUCCHのリソースサイズが同じである場合、前記選択ユニットは、選択されたM個の第1CSI PUCCHに前記少なくとも2つのCSI報告を優先度の高い順に順次に割り当てることを、少なくとも2つのCSI報告の割り当てが完了するまで、又は選択されたM個の第1CSI PUCCHがすべて占有されるまで行うことに用いられる。
選択可能に、端末に設定された少なくとも2つの第1CSI PUCCHのリソースサイズが異なる場合、前記選択ユニットは、前記少なくとも2つのCSI報告に必要なリソースを満たすM個の第1CSI PUCCHを、設定されているJ個の第1CSI PUCCHから選択することに用いられ、且つ前記M個の第1CSI PUCCHのリソースサイズの合計は、前記少なくとも2つのCSI報告に必要なリソースよりも大きく、且つ前記少なくとも2つのCSI報告に必要なリソースに最も近く、且つ前記Mの値は、必要なリソースを満たす個数のうちで最も小さい個数である。
具体的には、前記割り当てユニットは、CSI報告優先度に基づいて、前記少なくとも2つのCSI報告を降順に並べて第1順序を得ることと、リソースサイズに基づいて、取得された前記M個の第1CSI PUCCHを降順に並べて第2順序を得ることと、前記第2順序で並べられた前記M個の第1CSI PUCCHに前記少なくとも2つのCSI報告を前記第1順序で順次に割り当てることを、少なくとも2つのCSI報告の割り当てが完了するまで、又は第1CSI PUCCHがすべて占有されるまで行うこととに用いられる。
選択可能に、前記端末は、第1CSI PUCCHの周期を取得するための周期取得モジュールを更に含む。ここで、前記周期は、ネットワーク機器によって指示されるか、又は前記少なくとも2つのCSI報告の周期の最小公倍数に基づいて端末によって決定される。ここで、前記周期がネットワーク機器によって指示される場合、前記周期の値は、無線リソース制御RRCで設定される前記少なくとも2つのCSI報告の所定情報の周期の最小値に基づいて決定される。又は、前記周期の値は、前記少なくとも2つのCSI報告の周期の最小公倍数に基づいてネットワーク機器によって決定される。ここで、前記所定情報は、周期的CSI報告設定情報又は半持続的CSI報告設定情報を含む。更に、前記割り当てモジュールは、前記周期と前記割り当て規則に基づいて、一部又は全部の衝突ありCSI報告を第1CSI PUCCHに割り当てることに用いられる。
具体的には、第1CSI PUCCHは、複数の異なる周期の第1CSI PUCCHを含む。
更に、前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送が行われる場合、前記端末は、第1CSI PUCCHがハイブリッド自動再送応答HARQ−ACKを搬送するPUCCHと衝突すると、HARQ−ACKを前記第1CSI PUCCHで伝送するための第1実行モジュールと、前記第1CSI PUCCHが物理アップリンク共有チャネルPUSCHと衝突すると、第1CSI PUCCH上のCSI報告をPUSCHで伝送するための第2実行モジュールと、前記第1CSI PUCCHがチャネルサウンディングリファレンスシグナルSRSと衝突すると、第1CSI PUCCHによって搬送された情報、第1CSI PUCCHの周期特性、及びSRSの周期特性に基づいて、第1CSI PUCCH又はSRSの伝送を決定するための第3実行モジュールとのうちの少なくとも1つを更に含む。
具体的には、前記少なくとも2つのCSI報告の符号化方式は、前記少なくとも2つのCSI報告を前記第1CSI PUCCHでそれぞれ符号化することと、前記少なくとも2つのCSI報告の第1部分を統一に符号化し、前記少なくとも2つのCSI報告の第2部分を統一に符号化することとのうちの少なくとも1つを含む。
具体的には、第1CSI PUCCHは、PUCCHで伝送されるCSI報告が衝突する場合に使用され、PUCCH上で伝送されるCSI報告が衝突しない場合、第1CSI PUCCHが占有するリソースは、物理アップリンク共有チャネルPUSCH、チャネルサウンディングリファレンスシグナルSRS又は第1CSI PUCCH以外の他のPUCCHに割り当てられる。
なお、この端末の実施例は、上記の端末に応用されるチャネル状態情報報告の伝送方法に対応する端末であり、上記実施例のすべての実現形態がこの端末に実施例に適用し、同じ技術効果を奏することもできる。
図3は、本開示の実施例を実現する端末のハードウェア構造を示す図である。
この端末30は、ラジオ周波数ユニット310と、ネットワークモジュール320と、音声出力ユニット330と、入力ユニット340と、センサ350と、表示ユニット360と、ユーザ入力ユニット370と、インタフェースユニット380と、メモリ390と、プロセッサ311と、電源312などの構成要素を含むが、これらに限定されない。図3に示される端末の構造は、端末を限定するものではなく、端末は、図示されるよりも多い又は少ない構成要素を含むことができ、又は一部の構成要素を組み合わせることができ、又は異なる構成要素の構成を含むことができることを、当業者は理解可能である。本開示の実施例において、端末は、携帯電話、タブレットパソコン、ノートパソコン、パームトップパソコン、車載端末、ウェアラブルデバイス及び歩数計などを含むが、それらに限定されない。
ここで、プロセッサ311は、物理アップリンク制御チャネルPUCCHで伝送されるチャネル状態情報CSI報告の割り当てルールであって、ネットワーク機器によって設定されるか又はプロトコルによって取り決められる前記割り当てルールを取得することと、少なくとも2つのCSI報告に衝突ありの場合、前記割り当てルールに従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を、一部又は全部の衝突ありCSI報告を伝送するための第1CSI PUCCHに割り当てることと、前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送を行うこととに用いられる。
本開示の実施例に係る端末は、物理アップリンク制御チャネルPUCCHで伝送されるチャネル状態情報CSI報告の割り当てルールを取得し、少なくとも2つのCSI報告に衝突ありの場合、前記割り当てルールに従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を第1CSI PUCCHに割り当て、前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送を行うことによって、単に各CSI報告の優先度に従って破棄するのではなく、ネットワーク機器によって設定された複数のmulti−CSI PUCCHのうちの少なくとも1つに、衝突ありのPUCCHに基づく複数のCSI報告を割り当て規則に従って正しく割り当てることができる。これにより、ネットワーク側で一部のCSI報告の取得に間に合わなかったり欠落したりすることをある程度回避することができ、従来技術ではPUCCHに基づくCSI報告が複数衝突した場合にCSI報告を破棄することによって、ネットワーク側でCSI報告の取得に間に合わなかったり、CSI報告が欠落したりするという問題を解決し、ネットワーク通信の信頼性を保証する。
なお、本開示の実施例において、ラジオ周波数ユニット310は、情報の送受信又は通話中で信号の送受信に用いられ、具体的に、ネットワーク機器からの下りデータを受信した後、プロセッサ311による処理に供し、また、上りデータをネットワーク機器に送信する。一般に、ラジオ周波数ユニット310は、アンテナ、少なくとも1つの増幅器、トランシーバ、結合器、低雑音増幅器、デュプレクサなどを含むが、それらに限定されない。また、ラジオ周波数ユニット310は、無線通信システムを介してネットワークや他の機器と通信を行うこともできる。
端末は、ネットワークモジュール320を介して、電子メールの送受信、ウェブページの閲覧、ストリーミングメディアへのアクセスを支援するなど、無線ブロードバンドインターネットアクセスをユーザに提供する。
音声出力ユニット330は、ラジオ周波数ユニット310やネットワークモジュール320が受信した音声データや、メモリ390に記憶された音声データを音声信号に変換して音声として出力することができる。また、音声出力ユニット330は、端末30が実行する特定の機能に関する音声(例えば、呼出信号着信音、メッセージ着信音等)を出力してもよい。音声出力ユニット330は、スピーカ、ブザー及びレシーバなどを含む。
入力ユニット340は、音声や映像の信号を受信することに用いられる。入力ユニット340は、ビデオキャプチャモード又は画像キャプチャモードでカメラなどの画像キャプチャ装置によって取得された静止画又は動画の画像データを処理するグラフィックスプロセッサGPU(Graphics Processing Unit)341と、マイク342とを含む。処理された画像フレームは、表示ユニット360上に表示される。グラフィックスプロセッサ341で処理された画像フレームは、メモリ390(又は他の記憶媒体)に記憶されるか、又はラジオ周波数ユニット310又はネットワークモジュール320を介して送信される。マイク342は、音声を受信し、音声データに加工することができる。処理された音声データは、電話通話モードの場合、ラジオ周波数ユニット310を介して移動体通信基地局に送信可能な形式に変換して出力することができる。
端末30は、光センサ、モーションセンサ及び他のセンサのような少なくとも1つのセンサ350を更に含む。具体的には、光センサは、周辺光センサ及び近接センサを含む。周辺光センサは、周辺光の明暗に応じて表示パネル361の輝度を調節し、近接センサは、端末30が耳に移動したときに表示パネル361及び/又はバックライトを消灯する。モーションセンサの1種として、加速度計センサは、様々な方向(一般的には3軸)の加速度の大きさを検出でき、静止時は重力の大きさ及び方向を検出でき、端末の姿勢の認識(例えば、縦横画面切替、関連ゲーム、磁力計姿勢キャリブレーション)、振動認識関連機能(たとえば、歩数計、ストローク)などに用いることができる。センサ350は、指紋センサ、圧力センサ、虹彩センサ、分子センサ、ジャイロスコープ、気圧計、湿度計、温度計、赤外線センサなどを更に含むことができるが、ここでは枚挙しない。
表示ユニット360は、ユーザが入力した情報やユーザに提供した情報を表示するために用いられる。表示ユニット360は、液晶ディスプレイLCD(Liquid Crystal Display)、有機発光ダイオードOLED(Organic Light−Emitting Diode)などからなる表示パネル361を含んでもよい。
ユーザ入力ユニット370は、数字や文字情報の入力を受け付け、ユーザによる端末の設定や機能制御に関するキー信号の入力を行うことに用いられる。具体的に、ユーザ入力ユニット370は、タッチパネル371と、その他の入力機器372とを含む。タッチパネル371は、タッチスクリーンとも呼ばれ、その上又は付近でのユーザのタッチ操作を取得可能である(たとえばユーザが指やスタイラスなどの任意の適切な物体や付属部材を用いたタッチパネル371の上又はタッチパネル371の付近での操作)。タッチパネル371は、タッチ検出装置とタッチコントローラの2つの部分を含む。ここで、タッチ検出装置は、ユーザのタッチ方位を検出し、タッチ操作による信号を検出してタッチコントローラに伝達する。タッチコントローラは、タッチ検出装置からのタッチ情報を受信し、それを接点座標に変換してプロセッサ311に送り、プロセッサ311からの命令を受信して実行する。なお、タッチパネル371は、抵抗膜式、静電容量式、赤外線、表面弾性波など、種々の方式を用いて実現することができる。ユーザ入力ユニット370は、タッチパネル371の他に、他の入力機器372を含んでもよい。具体的に、他の入力機器372は、物理的なキーボード、機能キー(例えば、音量調節キー、スイッチキーなど)、トラックボール、マウス、レバーを含むが、ここでは枚挙しない。
更に、タッチパネル371は、表示パネル361に重ねられる。タッチパネル371は、その上又はその近くでタッチ操作を検出すると、プロセッサ311に送信して、タッチイベントのタイプを決定する。次いで、プロセッサ311は、タッチイベントのタイプに応じて、対応する視覚的出力を表示パネル361に提供する。図3では、タッチパネル371と表示パネル361は、独立した2つの部品として端末の入出力機能を実現するが、実施例によっては、タッチパネル371と表示パネル361を一体化して端末の入出力機能を実現することもでき、具体的にここでは限定しない。
インタフェースユニット380は、外部装置と端末30とを接続するためのインタフェースである。例えば、外部装置は、有線又は無線ヘッドホンポート、外部電源(又はバッテリ充電器)ポート、有線又は無線データポート、メモリカードポート、識別モジュールを有する装置を接続するためのポート、オーディオ入出力(I/O)ポート、ビデオI/Oポート、ヘッドホンポート等を含む。インタフェースユニット380は、外部装置から入力(たとえば、データ情報、電力など)を受信し、受信した入力を端末30内の1つ以上の要素に伝送するために使用されてもよく、又は端末30と外部装置との間でデータを伝送するために使用されてもよい。
メモリ390は、ソフトウェアプログラム及び様々なデータを格納するために使用される。メモリ390は、オペレーティングシステム、少なくとも1つの機能に必要なアプリケーション(たとえば、音声再生機能、画像再生機能など)などを格納することができるプログラム格納領域と、データ格納領域とを主に含んでもよい。データ格納領域は、音声データや電話帳など、携帯電話機の使用に応じて作成されたデータを記憶することができる。更に、メモリ390は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、少なくとも1つの磁気ディスク記憶装置、フラッシュメモリデバイス、又は他の揮発性固体記憶デバイスなどの非揮発性メモリを含んでもよい。
プロセッサ311は、端末の制御センタであり、各種インタフェースや回線を用いて端末全体の各部を接続し、メモリ390に格納されたソフトウェアプログラム及び/又はモジュールを実行、メモリ390に格納されたデータを呼び出して端末の各種機能及び処理データを実行し、端末全体の監視を行う。プロセッサ311は、1つ以上の処理ユニットを含んでもよい。選択可能に、プロセッサ311は、オペレーティングシステム、ユーザインターフェース及びアプリケーションなどを主に処理するアプリケーションプロセッサと、ワイヤレス通信を主に処理するモデムプロセッサとを統合することができる。上述のモデムプロセッサは、プロセッサ311に統合されなくてもよいことが理解される。
端末30は、各構成要素に電力を供給するためのバッテリのような電源312を更に含んでもよい。選択可能に、電源312は、電源管理システムを介してプロセッサ311に論理的に接続されてもよく、電源管理システムを介して充電、放電、及び消費電力管理などを管理する機能を実現してもよい。
また、端末30は、図示しない機能モジュールを更に含んでもよく、ここでの説明は省略する。
選択可能に、本開示の実施例は、プロセッサ311と、メモリ390と、メモリ390に記憶され、前記プロセッサ311で動作可能なコンピュータプログラムを含む端末を更に提供し、このコンピュータプログラムがプロセッサ311によって実行されると、端末側に応用されるチャネル状態情報報告の伝送方法の実施例の各プロセスが実現され、且つ同じ技術効果を達成することができるので、重複を避けるためにここでは繰り返して記載しない。
本開示の実施例は、コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を更に提供し、このコンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、端末側に応用されるチャネル状態情報報告の伝送方法の実施例の各プロセスが実現され、且つ同じ技術効果を達成することができるので、重複を避けるためにここでは繰り返して記載しない。ここで、前記コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、たとえば、ROM(Read−Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、磁気ディスク又は光ディスク等である。
更に、複数のCSI報告が衝突した場合、各CSI報告の優先度に従って破棄することは、ネットワーク側で一部のCSI報告の取得に間に合わなかったり欠落したりする可能性がある。このような衝突ありCSI報告が、より大きなリソースを含むPUSCHで伝送される場合、単に破棄されるのではなく、複数のCSI報告の伝送が可能である。
チャネル状態情報(CSI)報告は、一般に、以下のように設定される。
1)周期的CSI報告(P−CSI):PUCCHのみで伝送される。
2)半持続的CSI報告(SP−CSI):PUCCH又はPUSCHで伝送される。
3)非周期的CSI報告(AP−CSI):PUSCHのみで伝送される。
優先度の規定では、同一搬送波で2つのCSI報告に使用されるPUCCHリソースが時間領域で少なくとも1つのOFDMシンボルで重なる場合、この2つのCSI報告が衝突する。各CSI報告は、1つの優先度値に対応し、CSI報告の衝突が発生する場合や、上り伝送リソースが限られている場合、端末は、優先度値が高い(又は低い)一部のCSI報告を送信しない。
規則1:時間領域挙動/チャネルタイプ(AP−CSI>SP−CSI on PUSCH>SP−CSI on PUCCH>P−CSI)に基づく。
規則2〜4:PUCCHに基づいて伝送するP−CSIとSP−CSIのみに適用する。
規則2:CSIコンテンツ(Beam reports>CSI)。
規則3:cellID(PCell>PSCell>昇順に並べられた他のcell ID)。
規則4:csiReportID(昇順で並べられる)。
CSI報告は、Type IとType IIとに分けられる。
1)Type IのCSI報告は、最大で2つの部分に分けられる。
Part1は、RI/CRI、第1コードワードのCQIを含む。
Part2は、PMI、及びRI>4の場合に第2コードワードのCQIを含む。
2)Type IIのCSI報告は、最大で2つの部分に分けられる。
Part1は、Part2のビット長を示す固定ペイロード長を有し、RI、CQI及びレイヤ当たり非ゼロ広帯域振幅係数の数を含む。
Part2は、Type IIのPMIを含む。
Type IとType IIのCSI報告の他に、ビーム管理のためのビーム情報報告「CRI/RSRP」と「SSBRI/RSRP」などがあり、このときのCSI報告は、1つの部分しかない。
物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)上のCSI報告が2つの部分(Part1及びPart2)を含むとき、端末は、Part2の内容の一部を破棄して報告しなくてもいい。1スロット内で全部でN個のCSI報告があり、Nは、対応する設定報告(ReportConfig)に含まれるCSI報告数である。PUSCHで報告されたCSIが上りデータと同時に伝送され、且つPUSCH空間に完全なCSI報告内容を収納できない場合、Part2のCSI部分内容は、段階的に破棄される。破棄の優先度として、優先度0は、最も高い優先度であり、すなわち優先的に送信されるCSI報告内容であり、優先度2Nは、最も低い優先度であり、すなわち最初に破棄されるCSI報告内容である。破棄の際に、優先度層のCSI報告内容を一括して破棄する。
CSI報告を伝送するPUCCHが上りデータを伝送するPUSCHと衝突する場合、PUCCHのCSI報告は、PUSCHに乗せて(piggyback)伝送される。このときPUSCHのCSI報告の符号化方式とCSI報告の破棄方式は、以前のPUCCHと一致する。
従来技術のプロトコルは、PUSCHでCSI報告と上りデータが送信される際にリソースをどのように割り当てるか、及びCSI報告のマッピング位置などの規則を規定している。
従来技術のCSI報告の衝突に関する処理では、端末が2つの衝突ありCSI報告を送信するように設定されている場合、優先度の値が高いCSI報告(すなわち、優先度の低いCSI報告に対応する)を端末が送信しないようにするという規則が適用される。
しかし、PUSCHでCSI報告を伝送するためのリソースが大きく、より多くのCSI報告が伝送される場合がある。単にCSI報告を破棄するのではない。
以下の場合、CSI報告は、衝突しかつPUSCHで伝送される。
1)PUSCHに基づくAP−CSI報告は、PUSCHに基づくSP−CSI報告と衝突する。
2)PUSCHに基づくAP−CSI報告は、上り共有チャネル(UL−SCH)とともに同一のPUSCHで伝送される。
3)PUSCHに基づくSP−CSI報告は、UL−SCHとともに同一のPUSCHで伝送される。
4)PUCCHに基づくP−CSI報告又はSP−CSI報告は、PUSCHに基づくAP−CSI報告又はSP−CSI報告と衝突する。
5)PUCCHに基づくP−CSI報告又はSP−CSI報告がUL−SCHをスケジューリングするPUSCHと衝突する場合、PUCCHのP−CSI報告又はSP−CSI報告は、PUSCHに乗せて伝送される。
6)PUCCHに基づくP−CSI報告又はSP−CSI報告は、PUSCHに基づくAP−CSI報告又はSP−CSI報告とUL−SCHとを含むPUSCHと衝突する。
従来技術では、複数のCSI報告(すなわち少なくとも2つのCSI報告)が衝突すると、各CSI報告の優先度に従って破棄されるため、ネットワーク側で一部のCSI報告の取得に間に合わなかったり欠落したりする可能性がある。このような衝突CSI報告が、より大きなリソースを含むPUSCHで伝送される場合、単に破棄されるのではなく、複数のCSI報告が伝送される。
K(K>1)個のCSI報告(PUCCHに基づくCSI報告及び/又はPUSCHに基づくCSI報告を含み、すなわち、少なくとも2つのCSI報告を含む)が衝突する場合、且つPUSCHで伝送する場合の処理方法は、以下の方法を含む。
方式1:
従来技術の優先度規則に従って、少なくとも2つのCSI報告のうち最も優先度の高い1つのCSI報告を送信し、他のCSI報告を破棄する。PUSCHでこのCSI報告を伝送するためのリソースサイズを確定し、所定規則に従って、この最も優先度の高いCSI報告をPUSCH上の対応する時間周波数位置にマッピングして送信する。なお、この所定規則は、リソースサイズに従って優先度を並べることであり、並べ終わった後に、最も優先度の高いCSI報告をPUSCH上の対応する時間周波数位置にマッピングする。
方式2:
X(X≦K)個の高優先度のCSI報告を選択してPUSCH上の対応する時間周波数位置にマッピングして送信する。すなわち、衝突ありの少なくとも2つのCSI報告のうち、CSI報告の優先度の高い順に、衝突ありの少なくとも2つのCSI報告のうちの一部又は全部のCSI報告を選択する。
具体的な実現方式は、以下の方式のうちの少なくとも1つを含む。
1)伝送される各CSI報告に必要なリソースのサイズ、及びPUSCH上でCSI報告の伝送に利用可能なリソースサイズを確定し、PUSCH上でCSI報告の伝送に利用可能なリソースにX(X≦K)個のCSI報告を割り当てる。なお、PUCCHに基づくCSI報告は、PUSCHで伝送される場合もPUCCHの符号化方式に従って符号化される。
2)K個の優先度の高いCSI報告を、PUSCHでCSI報告に割り当てられるリソースに割り当て、すなわちK個の優先度の高いCSI報告をPUSCHのリソースに割り当てる(具体的には、優先度順(CSI報告の優先度順)に従って割り当て、優先度値の決定は、従来技術の結論に従う。)。具体的な実現は、以下の方式のうちの少なくとも1つを採用する。
方式1:優先度の低い各CSI報告全体(part1とpart2を含む)は、上り制御情報(UCI)の符号化率が符号化率閾値を下回るまで破棄される。
各CSI報告の符号化率を算出し、符号化率閾値と比較し、報告の符号化率が符号化率閾値よりも大きい場合、優先度の低いCSI報告を破棄する。これにより、伝送可能な各CSI報告の符号化率が符号化率閾値を下回るまで破棄が行われる。
方式2:まず優先度に従ってCSI報告のpart1の破棄を決定し、次にpart2の破棄を決定する。なお、1つのCSI報告のPart1が破棄されると、その対応するpart2も破棄される。1つのCSI報告のPart1が送信される場合、その対応するPart2は、従来技術の方法に基づいて段階的に破棄される。
具体的には、part1の破棄が行われる場合、各CSI part1の符号化率を算出し、符号化率閾値1と比較する。符号化率閾値1よりも大きい場合、伝送可能な各CSI part1の符号化率(又はすべてのCSI part1の符号化率)が符号化率閾値1を下回るまで、1つの低優先度のCSI報告のpart1を破棄する必要がある。part2の破棄が行われる場合、伝送可能なCSI part1に対応する各CSI part2の符号化率を算出し、符号化率閾値2と比較する。符号化率閾値2よりも大きい場合、優先度の低いCSI part2の一部を破棄する必要がある。伝送可能な各CSI part2の符号化率(又はすべてのCSI part1の符号化率)が符号化率閾値2を下回るまで破棄が行われる。
なお、上記の実施例は、単にCSI報告を破棄するのではなく、場合によっては複数のCSI報告が衝突してPUSCHで伝送される場合に、リソースが多いという長所を利用してより多くのCSI報告を伝送することを解決し、ネットワーク通信の信頼性を保証する。
以上記載されたのは、本開示の選択可能な実施形態である。当業者は、本開示に記載されている原理を逸脱せずに様々な改良や修飾をすることもできる。これらの改良や修飾も、本開示の保護範囲内に含まれる。

Claims (24)

  1. 端末に応用されるチャネル状態情報報告の伝送方法であって、
    物理アップリンク制御チャネルPUCCHで伝送されるチャネル状態情報CSI報告の割り当て規則であって、ネットワーク機器によって設定されるか又はプロトコルによって取り決められる前記割り当て規則を取得することと、
    少なくとも2つのCSI報告に衝突ありの場合、前記割り当て規則に従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を、一部又は全部の衝突ありCSI報告を伝送するための第1CSI PUCCHに割り当てることと、
    前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送を行うこととを含む、チャネル状態情報報告の伝送方法。
  2. 前記割り当て規則に従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を第1CSI PUCCHに割り当てることは、
    設定されている第1CSI PUCCHの個数Jに基づいて、選択可能な第1CSI PUCCHの個数上限Nを決定することと、
    設定されているJ個の第1CSI PUCCHからM個の第1CSI PUCCHを選択することと、
    選択されたM個の第1CSI PUCCHに一部又は全部の衝突ありCSI報告を割り当てることとを含み、
    ここで、Jは、1以上の整数であり、Nは、1以上且つJ以下の整数であり、Mは、1以上且つN以下の整数であり、J、N及びMの少なくとも1つは、ネットワーク機器によって設定されるか又はプロトコルによって取り決められる、請求項1に記載の伝送方法。
  3. 前記割り当て規則は、同一の所定期間中に端末に少なくとも2つの第1CSI PUCCHが設定された場合、少なくとも1つの第1CSI PUCCHを選択して一部又は全部の衝突ありCSI報告の割り当てを行う、請求項2に記載の伝送方法。
  4. 端末に設定されたJ個の第1CSI PUCCHのリソースサイズが同じである場合、選択されたM個の第1CSI PUCCHに一部又は全部の衝突ありCSI報告を割り当てることは、
    選択されたM個の第1CSI PUCCHに前記少なくとも2つのCSI報告を優先度の高い順に順次に割り当てることを、少なくとも2つのCSI報告の割り当てが完了するまで、又は選択されたM個の第1CSI PUCCHがすべて占有されるまで行うことを含む、請求項3に記載の伝送方法。
  5. 端末に設定された少なくとも2つの第1CSI PUCCHのリソースサイズが異なる場合、設定されているJ個の第1CSI PUCCHからM個の第1CSI PUCCHを選択することは、
    前記少なくとも2つのCSI報告に必要なリソースを満たすM個の第1CSI PUCCHを、設定されているJ個の第1CSI PUCCHから選択することを含み、且つ前記M個の第1CSI PUCCHのリソースサイズの合計は、前記少なくとも2つのCSI報告に必要なリソースよりも大きく、且つ前記少なくとも2つのCSI報告に必要なリソースに最も近く、且つ前記Mの値は、必要なリソースを満たす個数のうちで最も小さい個数である、請求項3に記載の伝送方法。
  6. 選択されたM個の第1CSI PUCCHに一部又は全部の衝突ありCSI報告を割り当てることは、
    CSI報告優先度に基づいて、前記少なくとも2つのCSI報告を降順に並べて第1順序を得ることと、
    リソースサイズに基づいて、取得された前記M個の第1CSI PUCCHを降順に並べて第2順序を得ることと、
    前記第2順序で並べられた前記M個の第1CSI PUCCHに前記少なくとも2つのCSI報告を前記第1順序で順次に割り当てることを、少なくとも2つのCSI報告の割り当てが完了するまで、又は第1CSI PUCCHがすべて占有されるまで行うこととを含む、請求項5に記載の伝送方法。
  7. 一部又は全部の衝突ありCSI報告を第1CSI PUCCHに割り当てる前に、
    第1CSI PUCCHの周期を取得することを更に含み、
    ここで、前記周期は、ネットワーク機器によって指示されるか、又は前記少なくとも2つのCSI報告の周期の最小公倍数に基づいて端末によって決定され、
    ここで、前記周期がネットワーク機器によって指示される場合、前記周期の値は、無線リソース制御RRCで設定される前記少なくとも2つのCSI報告の所定情報の周期の最小値に基づいて決定され、又は、
    前記周期の値は、前記少なくとも2つのCSI報告の周期の最小公倍数に基づいてネットワーク機器によって決定され、
    ここで、前記所定情報は、周期的CSI報告設定情報又は半持続的CSI報告設定情報を含み、
    更に、前記割り当て規則に従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を第1CSI PUCCHに割り当てることは、
    前記周期と前記割り当て規則に基づいて、一部又は全部の衝突ありCSI報告を第1CSI PUCCHに割り当てることを含む、請求項1に記載の伝送方法。
  8. 第1CSI PUCCHは、複数の異なる周期の第1CSI PUCCHを含む、請求項7に記載の伝送方法。
  9. 前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送が行われる場合、
    第1CSI PUCCHがハイブリッド自動再送応答HARQ−ACKを搬送するPUCCHと衝突すると、HARQ−ACKを前記第1CSI PUCCHで伝送するステップと、
    前記第1CSI PUCCHが物理アップリンク共有チャネルPUSCHと衝突すると、第1CSI PUCCH上のCSI報告をPUSCHで伝送するステップと、
    前記第1CSI PUCCHがチャネルサウンディングリファレンスシグナルSRSと衝突すると、第1CSI PUCCHによって搬送された情報、第1CSI PUCCHの周期特性、及びSRSの周期特性に基づいて、第1CSI PUCCH又はSRSの伝送を決定するステップとのうちの少なくとも1つを更に含む、請求項1又は7に記載の伝送方法。
  10. 前記少なくとも2つのCSI報告の符号化方式は、
    前記少なくとも2つのCSI報告を前記第1CSI PUCCHでそれぞれ符号化することと、
    前記少なくとも2つのCSI報告の第1部分を統一に符号化し、前記少なくとも2つのCSI報告の第2部分を統一に符号化することとのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の伝送方法。
  11. 第1CSI PUCCHは、PUCCHで伝送されるCSI報告が衝突する場合に使用され、
    PUCCH上で伝送されるCSI報告が衝突しない場合、第1CSI PUCCHが占有するリソースは、物理アップリンク共有チャネルPUSCH、チャネルサウンディングリファレンスシグナルSRS又は第1CSI PUCCH以外の他のPUCCHに割り当てられる、請求項1又は7に記載の伝送方法。
  12. 物理アップリンク制御チャネルPUCCHで伝送されるチャネル状態情報CSI報告の割り当て規則であって、ネットワーク機器によって設定されるか又はプロトコルによって取り決められる前記割り当て規則を取得するための取得モジュールと、
    少なくとも2つのCSI報告に衝突ありの場合、前記割り当て規則に従い、一部又は全部の衝突ありCSI報告を、一部又は全部の衝突ありCSI報告を伝送するための第1CSI PUCCHに割り当てるための割り当てモジュールと、
    前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送を行うための伝送モジュールとを含む、端末。
  13. 前記割り当てモジュールは、
    設定されている第1CSI PUCCHの個数Jに基づいて、選択可能な第1CSI PUCCHの個数上限Nを決定するための決定ユニットと、
    設定されているJ個の第1CSI PUCCHからM個の第1CSI PUCCHを選択するための選択ユニットと、
    選択されたM個の第1CSI PUCCHに一部又は全部の衝突ありCSI報告を割り当てるための割り当てユニットとを含み、
    ここで、Jは、1以上の整数であり、Nは、1以上且つJ以下の整数であり、Mは、1以上且つN以下の整数であり、J、N及びMの少なくとも1つは、ネットワーク機器によって設定されるか又はプロトコルによって取り決められる、請求項12に記載の端末。
  14. 前記割り当て規則は、同一の所定期間中に端末に少なくとも2つの第1CSI PUCCHが設定された場合、少なくとも1つの第1CSI PUCCHを選択して一部又は全部の衝突ありCSI報告の割り当てを行う、請求項13に記載の端末。
  15. 端末に設定されたJ個の第1CSI PUCCHのリソースサイズが同じである場合、前記選択ユニットは、
    選択されたM個の第1CSI PUCCHに前記少なくとも2つのCSI報告を優先度の高い順に順次に割り当てることを、少なくとも2つのCSI報告の割り当てが完了するまで、又は選択されたM個の第1CSI PUCCHがすべて占有されるまで行うことに用いられる、請求項14に記載の端末。
  16. 端末に設定された少なくとも2つの第1CSI PUCCHのリソースサイズが異なる場合、前記選択ユニットは、
    前記少なくとも2つのCSI報告に必要なリソースを満たすM個の第1CSI PUCCHを、設定されているJ個の第1CSI PUCCHから選択することに用いられ、且つ前記M個の第1CSI PUCCHのリソースサイズの合計は、前記少なくとも2つのCSI報告に必要なリソースよりも大きく、且つ前記少なくとも2つのCSI報告に必要なリソースに最も近く、且つ前記Mの値は、必要なリソースを満たす個数のうちで最も小さい個数である、請求項14に記載の端末。
  17. 前記割り当てユニットは、
    CSI報告優先度に基づいて、前記少なくとも2つのCSI報告を降順に並べて第1順序を得ることと、
    リソースサイズに基づいて、取得された前記M個の第1CSI PUCCHを降順に並べて第2順序を得ることと、
    前記第2順序で並べられた前記M個の第1CSI PUCCHに前記少なくとも2つのCSI報告を前記第1順序で順次に割り当てることを、少なくとも2つのCSI報告の割り当てが完了するまで、又は第1CSI PUCCHがすべて占有されるまで行うこととに用いられる、請求項16に記載の端末。
  18. 第1CSI PUCCHの周期を取得するための周期取得モジュールを更に含み、
    ここで、前記周期は、ネットワーク機器によって指示されるか、又は前記少なくとも2つのCSI報告の周期の最小公倍数に基づいて端末によって決定され、
    ここで、前記周期がネットワーク機器によって指示される場合、前記周期の値は、無線リソース制御RRCで設定される前記少なくとも2つのCSI報告の所定情報の周期の最小値に基づいて決定され、又は、
    前記周期の値は、前記少なくとも2つのCSI報告の周期の最小公倍数に基づいてネットワーク機器によって決定され、
    ここで、前記所定情報は、周期的CSI報告設定情報又は半持続的CSI報告設定情報を含み、
    更に、前記割り当てモジュールは、
    前記周期と前記割り当て規則に基づいて、一部又は全部の衝突ありCSI報告を第1CSI PUCCHに割り当てることに用いられる、請求項12に記載の端末。
  19. 第1CSI PUCCHは、複数の異なる周期の第1CSI PUCCHを含む、請求項18に記載の端末。
  20. 前記一部又は全部の衝突ありCSI報告の伝送が行われる場合、
    第1CSI PUCCHがハイブリッド自動再送応答HARQ−ACKを搬送するPUCCHと衝突すると、HARQ−ACKを前記第1CSI PUCCHで伝送するための第1実行モジュールと、
    前記第1CSI PUCCHが物理アップリンク共有チャネルPUSCHと衝突すると、第1CSI PUCCH上のCSI報告をPUSCHで伝送するための第2実行モジュールと、
    前記第1CSI PUCCHがチャネルサウンディングリファレンスシグナルSRSと衝突すると、第1CSI PUCCHによって搬送された情報、第1CSI PUCCHの周期特性、及びSRSの周期特性に基づいて、第1CSI PUCCH又はSRSの伝送を決定するための第3実行モジュールとのうちの少なくとも1つを更に含む、請求項12又は18に記載の端末。
  21. 前記少なくとも2つのCSI報告の符号化方式は、
    前記少なくとも2つのCSI報告を前記第1CSI PUCCHでそれぞれ符号化することと、
    前記少なくとも2つのCSI報告の第1部分を統一に符号化し、前記少なくとも2つのCSI報告の第2部分を統一に符号化することとのうちの少なくとも1つを含む、請求項12に記載の端末。
  22. 第1CSI PUCCHは、PUCCHで伝送されるCSI報告が衝突する場合に使用され、
    PUCCH上で伝送されるCSI報告が衝突しない場合、第1CSI PUCCHが占有するリソースは、物理アップリンク共有チャネルPUSCH、チャネルサウンディングリファレンスシグナルSRS又は第1CSI PUCCH以外の他のPUCCHに割り当てられる、請求項12又は18に記載の端末。
  23. プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、前記プロセッサで動作可能なコンピュータプログラムを含む端末であって、
    前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行されると、請求項1〜11のいずれか1項に記載のチャネル状態情報報告の伝送方法のステップが実現される、端末。
  24. コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
    前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、請求項1〜11のいずれか1項に記載のチャネル状態情報報告の伝送方法のステップが実現される、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2020564992A 2018-02-12 2019-01-11 チャネル状態情報報告の伝送方法及び端末 Active JP7170067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810147620.6 2018-02-12
CN201810147620.6A CN110167050B (zh) 2018-02-12 2018-02-12 一种信道状态信息报告的传输方法及终端
PCT/CN2019/071312 WO2019154009A1 (zh) 2018-02-12 2019-01-11 信道状态信息报告的传输方法及终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021514598A true JP2021514598A (ja) 2021-06-10
JP7170067B2 JP7170067B2 (ja) 2022-11-11

Family

ID=67549236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020564992A Active JP7170067B2 (ja) 2018-02-12 2019-01-11 チャネル状態情報報告の伝送方法及び端末

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11528116B2 (ja)
EP (1) EP3755032A4 (ja)
JP (1) JP7170067B2 (ja)
KR (1) KR102400560B1 (ja)
CN (1) CN110167050B (ja)
WO (1) WO2019154009A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110166207B (zh) * 2018-02-14 2021-08-27 华为技术有限公司 一种资源确定方法和装置
CN110351768B (zh) * 2018-04-04 2020-09-01 维沃移动通信有限公司 Csi报告的传输方法、终端设备和网络设备
EP4301031A3 (en) * 2018-08-10 2024-04-03 Ntt Docomo, Inc. User equipment and wireless communication method
WO2020160687A1 (en) * 2019-02-06 2020-08-13 Qualcomm Incorporated Reporting rank indication and layer-specific coefficient quantities for type ii channel state information (csi) compression using two-part csi
EP3932135B1 (en) * 2019-02-25 2024-09-04 QUALCOMM Incorporated Feedback transmissions using uplink shared channel
US11870718B2 (en) * 2019-09-17 2024-01-09 Qualcomm Incorporated Sidelink CSI report transmission methods and conditions
CN117896042A (zh) * 2019-09-30 2024-04-16 华为技术有限公司 反馈信息传输的方法和装置
WO2021160926A1 (en) * 2020-02-13 2021-08-19 Nokia Technologies Oy Beam reporting for rank enhancement
CN113518377B (zh) * 2020-04-10 2023-03-14 北京紫光展锐通信技术有限公司 Csi报告冲突的处理方法、装置、设备以及存储介质
CN115334536A (zh) * 2021-05-10 2022-11-11 北京紫光展锐通信技术有限公司 Csi上报方法、装置、终端、网络设备及存储介质
EP4340262A1 (en) * 2021-05-10 2024-03-20 LG Electronics Inc. Method for transmitting channel state information report, user equipment, processing device and storage medium, and method for receiving channel state information report and base station

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015524229A (ja) * 2012-06-18 2015-08-20 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 協調マルチポイント送信のための非周期的及び周期的csiフィードバックモード
WO2019159245A1 (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102264130B (zh) * 2010-05-31 2014-03-12 华为技术有限公司 信道状态信息上报资源分配方法及基站
CN102291218B (zh) * 2010-06-21 2016-06-15 夏普株式会社 信道状态信息反馈资源分配方法和信道状态信息反馈方法
CN105553532B (zh) 2010-07-19 2018-10-12 Lg电子株式会社 在无线通信系统中发射控制信息的方法和设备
US9369234B2 (en) 2010-08-16 2016-06-14 Qualcomm Incorported Channel state information feedback for carrier aggregation
CN102378385A (zh) * 2010-08-16 2012-03-14 夏普株式会社 上行控制信息传输方法、基站和用户设备
CN102594527B (zh) 2011-01-10 2018-01-02 夏普株式会社 用户设备、基站和用于用户设备的方法
CN102065560B (zh) * 2011-01-11 2013-07-31 电信科学技术研究院 一种csi上报碰撞的处理方法和设备
US9591492B2 (en) * 2011-11-08 2017-03-07 Qualcomm Incorporated User equipment, base stations, and methods allowing for handling of colliding channel state information reports
CN108111196B (zh) 2012-06-04 2021-06-18 交互数字专利控股公司 传递多个传输点的信道状态信息(csi)
CN103580818B (zh) * 2012-07-31 2018-08-03 中兴通讯股份有限公司 一种信道状态信息的反馈方法、基站和终端
CN106998239B (zh) * 2016-01-26 2019-12-06 大唐移动通信设备有限公司 一种接收csi、上报csi的方法及装置
EP3512146B1 (en) 2018-01-12 2023-10-04 Nokia Technologies Oy Multi-cell periodic/sps csi reporting for wireless network
US10966223B2 (en) * 2018-01-22 2021-03-30 Apple Inc. Handling overlapping of PUCCH and PUSCH for new radio systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015524229A (ja) * 2012-06-18 2015-08-20 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 協調マルチポイント送信のための非周期的及び周期的csiフィードバックモード
WO2019159245A1 (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON: "Offline session notes for joint MIMO & UL control and CSI reporting session", 3GPP TSG RAN WG1 AH1801 R1-1801167, JPN6021040484, 29 January 2018 (2018-01-29), ISSN: 0004799038 *
ERICSSON: "Summary of CSI reporting v3", 3GPP TSG RAN WG1 AH1801 R1-1801069, JPN6021040485, 24 January 2018 (2018-01-24), ISSN: 0004799037 *
NOKIA, NOKIA SHANGHAI BELL: "Remaining details for CSI reporting on PUCCH", 3GPP TSG RAN WG1 AH1801 R1-1800744, JPN6021040486, 12 January 2018 (2018-01-12), ISSN: 0004799036 *
VIVO: "Remaining issues on CSI reporting", 3GPP TSG RAN WG1 #92 R1-1801519, JPN6021040483, 15 February 2018 (2018-02-15), ISSN: 0004799039 *

Also Published As

Publication number Publication date
US11528116B2 (en) 2022-12-13
KR20200118477A (ko) 2020-10-15
EP3755032A1 (en) 2020-12-23
US20230066916A1 (en) 2023-03-02
CN110167050B (zh) 2020-07-24
US11909693B2 (en) 2024-02-20
KR102400560B1 (ko) 2022-05-20
CN110167050A (zh) 2019-08-23
US20200403758A1 (en) 2020-12-24
EP3755032A4 (en) 2021-03-31
JP7170067B2 (ja) 2022-11-11
WO2019154009A1 (zh) 2019-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7170067B2 (ja) チャネル状態情報報告の伝送方法及び端末
US11968676B2 (en) Uplink control information transmission method and terminal
JP7258041B2 (ja) サイドリンクの伝送方法及び端末
JP7195404B2 (ja) Pdcch監視方法、端末及びネットワーク機器
CN111277388B (zh) Harq-ack码本生成方法、信息发送方法及设备
KR20220028081A (ko) Uci의 전송 방법, 수신 방법, 단말 및 네트워크 장치
WO2021027562A1 (zh) 频域资源分配方法、网络侧设备及终端
CN111447686B (zh) 一种harq-ack反馈方法、终端和网络设备
JP2022541937A (ja) サイドリンク情報の伝送方法、端末及び制御ノード
CN111835489B (zh) 一种传输方法、配置方法、终端及网络侧设备
WO2021197317A1 (zh) 混合自动重传请求应答反馈方法、终端及网络节点
JP2021513281A (ja) 検索空間の傍受情報の決定方法及び検索空間の傍受方法の決定装置
CN112564872B (zh) 一种pusch资源选择方法及相关设备
WO2021000774A1 (zh) 信息传输、接收方法、终端及网络侧设备
CN113225162B (zh) 信道状态信息csi上报方法、终端及计算机可读存储介质
US20220174701A1 (en) Information processing method, device, and computer-readable storage medium
WO2021228080A1 (zh) 信息传输、harq-ack码本的生成、传输方法及设备
CN111277386B (zh) 下行分配索引确定方法、终端和网络设备
CN112825495B (zh) Harq-ack处理方法及相关设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7170067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150