JP2021510793A - 風力および太陽光発電のためのマルチ風力タービンおよびソーラーを支持する風に対向して自己整列する浮体式プラットフォーム、ならびにその構築方法 - Google Patents

風力および太陽光発電のためのマルチ風力タービンおよびソーラーを支持する風に対向して自己整列する浮体式プラットフォーム、ならびにその構築方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021510793A
JP2021510793A JP2020546529A JP2020546529A JP2021510793A JP 2021510793 A JP2021510793 A JP 2021510793A JP 2020546529 A JP2020546529 A JP 2020546529A JP 2020546529 A JP2020546529 A JP 2020546529A JP 2021510793 A JP2021510793 A JP 2021510793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
platform
power generation
generation unit
wind power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020546529A
Other languages
English (en)
Inventor
ウォン,カルロス
Original Assignee
ウォン, カルロス
ウォン, カルロス
ヂューハイ カルオシ(マカオ)エンジニアリング コンサルタント リミテッド
ヂューハイ カルオシ(マカオ)エンジニアリング コンサルタント リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウォン, カルロス, ウォン, カルロス, ヂューハイ カルオシ(マカオ)エンジニアリング コンサルタント リミテッド, ヂューハイ カルオシ(マカオ)エンジニアリング コンサルタント リミテッド filed Critical ウォン, カルロス
Publication of JP2021510793A publication Critical patent/JP2021510793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B21/00Tying-up; Shifting, towing, or pushing equipment; Anchoring
    • B63B21/50Anchoring arrangements or methods for special vessels, e.g. for floating drilling platforms or dredgers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • B63B35/4406Articulated towers, i.e. substantially floating structures comprising a slender tower-like hull anchored relative to the marine bed by means of a single articulation, e.g. using an articulated bearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B75/00Building or assembling floating offshore structures, e.g. semi-submersible platforms, SPAR platforms or wind turbine platforms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D13/00Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
    • F03D13/20Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors
    • F03D13/25Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors specially adapted for offshore installation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • B63B2035/4433Floating structures carrying electric power plants
    • B63B2035/446Floating structures carrying electric power plants for converting wind energy into electric energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • F03D1/02Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor  having a plurality of rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0204Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor for orientation in relation to wind direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/93Mounting on supporting structures or systems on a structure floating on a liquid surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/95Mounting on supporting structures or systems offshore
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin

Abstract

複数の風力タービン(17、18)を支持する到来風に対して自己整列する浮体式プラットフォームは、風力発電ユニットを形成する。水平方向の風力の下で、結果として生じる風荷重は、浮体式プラットフォームの風荷重受け領域(以下「C.Geo」)のジオメトリの中心を通過するが、旋回軸(15)を通過しないため、結果として生じる風荷重がC.Geoと回転軸(15)を同時に通過するまで、回転軸(15)を中心にヨーモーメントをもたらして、浮体式プラットフォームを旋回させる。風力公園または風力発電所は、発電のために到来風に自己整列することができる少なくとも1つの浮体式プラットフォームを備える。浮体式プラットフォームは、海底電力ケーブル(44)の走行距離を減少するのに役立ち、したがって、電気抵抗およびその後の熱損失を減少し、海底電力ケーブル(44)のコストを削減する。

Description

本発明は、水域に堆積されて発電する風力発電用の複数の風力タービンを支持する風に自己整列する浮体式プラットフォーム、その洋上風力発電所の電力設備への適用、ならびにその製造および構築方法に関する。
世界の大都市は全て海岸に近接しており、それらの電力消費量は膨大である。洋上風力電力は、変換および規模の面で最も効率的であるため、沿岸部の都市に最も適したグリーン電力である。しかし、洋上風力電力は、陸上風力発電に比べて開発が遅れている。その理由は、海上でのタービン底部固定型基礎の構築費が高いためである。
洋上風力タービンは、その基礎方法に従って、底部固定型と浮揚型との2つの型に分類される。底部固定型は、深海では構築が困難であることに起因して、浅瀬近海でのみ有効である。洋上風力タービンは、通常、直径6〜8mの大径鋼杭1本で支持されている。大径鋼管杭を沈めるためには大規模な特殊杭船が必要であり、このような設備は非常に高価であり、通常は少数の企業で管理されている。また、好適な沿岸風力発電所が使い果たされているので、遠洋風力発電用地の検討が必要になってきている。このような状況では、底部固定型は不経済になり、浮揚型がより魅力的である。これまでに開発されている浮揚型は、ほぼ全てが単一タービン式である。浮揚本体に支持されたタワーの先端の高さ100mに位置する、発電機、ギヤボックス、ヨー機構、および回転翼ブレード一体を含む数百トンの物体を支持するには、その安定性を制御することが極めて困難である。業界の慣例では、浮力体基部の寸法がタワーの高さの少なくとも2倍の高さに比べて小さいため、タワーの回転角度は、単一の浮体式タービンでは達成が困難である一定の限界(通常は10度)を超えてはならないとされている。また、基部の慣性モーメントは、浮体式プラットフォームのローリングおよびピッチング移動を制御するのに十分ではない。この問題を解決するために、いくつかの方法が開発されている。
1)張力脚浮体式プラットフォームを係留索によって海底アンカーに結び付け、プラットフォームの浮力によって誘発される揚力に抵抗し、これにより、転倒モーメントが係留索の張力の変動によってバランスされるようにする。このシステムは、Blue H浮体式プラットフォームが開発したものである。
2)調整可能な水バラスト浮力体システム風力浮揚浮体式プラットフォームなど、浮体式プラットフォームの浮力体間の水バラストを調整して、転倒モーメントのバランスをとること。
3)スパーHyWindによって販売されており、プラットフォームの底部から深海まで延長された鋼製棒を使用することによって、重心を浮力体の中心よりも下に位置させて、重心を棒の端部に取り付けて、重心を浮力体中心の下に下降させるように設計されている。HyWindで使用している鋼製棒は100mを超え、したがって、深海での使用のみに適している。
上記とは別に、三菱重工が1つのタービンを支持する浮体式プラットフォーム「Fukushima Mitai」を試験している。
風力発電所は、広大な海域に分散された複数の単一の浮体式タービンによって形成される。風速場が支配的な風方向を有する場合、風の垂直方向の風力タービン間隔は、1.8D〜3.0Dとみなすことができるが、風に沿った方向のタービン間隔は、6.0D〜10Dに増加させる必要があり、ここで、Dは、タービンの回転翼ブレードの直径である。この大きな分離は、風下のタービンに投影される風上のタービンの伴流の影を避けるように適合されている。伴流の影響は、風下のタービンに潜在的な動力損失を引き起こし、風下のタービンに疲労荷重を課す。
風速場に支配的な風方向がない場合、風上のタービンの伴流の影が風下のタービンに投射する方向は少なくとも1つになる。間隔を短くしすぎると、伴流効果による損失が大きくなる。したがって、間隔は、最小6.0Dに維持される。現代の大規模タービンの場合、回転翼の直径は50mを超える。この場合、距離は300m〜500mになる。タービンをつなぐ水中ケーブルは非常に長く、長いケーブルの抵抗は、電力伝達の損失を引き起こす。
風は通常、海では支配的な方向を有しない。最大の風のエネルギーを捕捉するためには、回転翼は、好ましくは風の方向に垂直である。複数のタービンを回転プラットフォームに置いて風と整列させるという概念が進化している。
〔先行技術〕
旋回軸が中心に位置している三角形のプラットフォームに3つのタービンを置くWindSeaの概念。プラットフォーム基部は、タワーの高さに比べて小さく、したがって、プラットフォームの安定性の問題および風の伴流損失は解決されていないままである。
デンマークのMoellgaard Energy社によるSMWSの概念は、コーナーに装着された3つのタービンを支持する三角形の筒状構造体で構成されている。1つのコーナーが係留索で海底に固定されており、その結果、構造体全体が、変化する風方向に追従して、固定されたコーナーを中心に旋回することができる。構造体が非常に大きいため、1つのコーナーを巻き取ると非常に大きな掃海領域が生成され、他の海洋ユーザーに危険を及ぼす可能性がある。
Hexiconは、タレットが重心に位置するマルチタービン浮体式構造体を試験しており、その旋回は電力によるものである。セルフプッシュ旋回は、海底からの一種の反応を必要とし、このため重い係留システムが使用されている。また、旋回機構を動作させるための動力源も必要である。
本発明の出願人は、特許「Wind Tracing, Rotational, Semi−Submerged Raft for Wind Power Generation and a Construction Method Thereon」のPCT出願(CN201410323537.1)を出願し、この出願では、水艇のコーナーに浮力体によって支持される風力タービンを有する三角形、星、ティー、または台形のいずれかの構成の水艇が、変化する風方向に追従する。回転は、浮力体の底部とC.G.からオフセットされた旋回装置とをつなぐ係留索によって形成される偏心した旋回点を中心とする。旋回機構のための偏心量を生成するためである。前述の本出願人の先行技術は、水深50mを超える水に適用され、それ以外の場合、浮力体の底部と旋回装置とを接続する係留索は、プラットフォームが停止する前にあまりにも遠くに漂流することを抑制するために、平坦すぎる可能性のある斜面に追従しなければならなくなる。本発明は、全く新しい原理および設計で、全ての水深、特に浅い水深と中程度の水深に適用することを目的とする。
<定義>
風への自己整列:タービン回転翼ブレードの回転面が、到来風に対して垂直であることを意味する。
風の追跡:タービンが、風方向の変化に追従して指定された方向に旋回することを意味する。
C.G.:対象物の質量の重心を意味する。
C.Geo.:対象物の風荷重受け領域のジオメトリの中心を意味する。
<基本構成>
本発明は、水域に堆積されて発電する風力発電用の複数の風力タービンを支持する風に自己整列する浮体式プラットフォーム、その洋上風力発電所への適用、ならびにその製造および構築方法に関する。
プラットフォームは、複数の風力発電タービンを支持し、到来風に自己整列し、この方向の回転翼回転面は、風力タービンの回転翼が常に到来風に対向しているか、または回転翼ブレードの回転面が到来風に厳密に垂直であるように、いわゆる風に対抗する。本発明はさらに、太陽電池パネルを任意に組み込むことにより複数の風力タービンを支持する、この前述の風に自己整列する洋上浮体式プラットフォーム(以下「ユニット」)を使用する風力発電所に関する。
ユニットは、複数のタービンを支持できるため、1つの巨大なタービンと見ることができる。一実施形態によれば、洋上風力発電所用のユニットは、梁によって相互接続された少なくとも3つの垂直に整列した円筒形中空柱(以下「浮力体」)によって形成された半潜水艇と、3つの浮力体のうちの1つに各々架設された少なくとも3つの風力タービンと、を備える。
一態様では、3つの浮力体は、三角形設置、特に正三角形の3つのコーナーを占め、それらの間には、隣接する浮力体を接続する長梁と、長梁の中間スパンに短梁で接続された三角形のC.G.の中央ノードがあり、中央ノードは回転軸を収容している。
別の態様では、3つの浮力体は、3つの梁を有する星設置の三角形の3つのコーナーを占め、3つの梁の各々が浮力体を接続し、かつ三角形のC.G.に位置している中央ノードで交わり、中央ノードは回転軸を収容し、コーナー浮力体は、隣接する2つごとの浮力体を接続する鋼製ケーブルで補強されている。
回転軸はパイプなどの構造体のような剛性シャフトの形であり、海底に固定され、中央ノードの衝撃リングを通過する。前述の衝撃リングは、三角形のC.G.に設置されているため、回転軸はプラットフォームのC.G.に近接している。回転軸は、プラットフォームの水平方向の移動のみを抑制し、それ以外の場合、プラットフォームは浮揚状態で完全に自由である。
<基本原則>
一実施形態によれば、洋上風力発電所用の複数の風力タービンを支持する風を追跡する洋上浮体式プラットフォームは、前列および後列の風力タービンの異なる電力定格、前列タービンタワーおよび後列タービンタワーの異なる形状を備え、その結果、前列タービンおよびタワーに作用する風荷重が、後列のタービンおよびタワーに作用する風荷重とは異なる。
均等な風の分布を受ける風力タービンの対称的なレイアウトの場合、全ての風力タービンおよびタワーの積分の風荷重は等しくなり、その結果、結果として生じる単独で作用する風荷重の作用点は、対称中心線と一致し、かつ回転軸が位置している三角形C.G.とも一致する。そのような状況では、結果として生じる風荷重は、回転軸を中心に旋回モーメントを生成しない。プラットフォームは文房具のままである。
<タービン発電定格>
プラットフォームの星構成または三角形構成では、風に対向する方向は、前列にある1つのタービンおよび後列にある2つのタービンで設定することができ、さらに、2つの後部タービンは、前部タービンよりも定格電力が大きく、その結果、タービン回転翼における結果として生じる風荷重は、C.G.から離れた後部タービン付近に近接するように落ちる。
さらに、前列タービンタワーの形状は、後部タービンタワーの形状とは異なるように設定されており、この用途では、前列タービンタワーは、後部タービンタワーよりも小さい風荷重を引き込むように設定されている。3つのタービン回転翼およびタワー全体の風荷重は、C.G.から離れる方向に移行し、結果として生じる風荷重を有し、かつ後部タービンの付近に近接するように位置する。タービン回転翼のサイズおよびタワー形状の違いを組み合わせることによって、C.G.から離れる方向の結果として生じる風荷重の移行により、自己整列機構が強化される。風がプラットフォームの中心線に対して斜めに到来するときに、結果として生じる風荷重はC.G.から(回転軸からも)オフセットされる。したがって、結果として生じる風荷重は、回転軸を中心に復原ヨーモーメントを生成し、結果として生じる風荷重が回転軸を通過するまでプラットフォームを後退させて、その時点で、前述の旋回モーメントは消失する。
<タワー形状>
任意選択的に、前列および後列タービンのタワー形状は、風の抵抗係数の違いを利用して、2列のタワー間の風力の捕捉に大きな違いを生じさせるように異なっている。ここでの選択は、前列のタービンタワーの断面が円形であるのに対し、後部の2つのタービンタワーが両面弾丸形状であるということである。円柱の抵抗係数は約0.47であり、どの風方向でも変化しないままである。両面弾丸形状の抵抗係数は、弾丸方向で最小0.295であり、横方向で最大2.0よりも大きい。これらの2つの方向間の風は、0.295〜2.0である。
後列により大きな定格電力のタービンを使用し、後列に二重の両面弾丸型タワーを使用することの組み合わされた効果は、意図的に中心から外れた風荷重を生成し、プラットフォームが指定された風に対向する方向に到来するまで、プラットフォームを回転するように駆動させる。このアプローチは、回転軸が偏心位置に設定される、本出願人の初期の発明(CN201410323537.1)とは完全に異なっている。プラットフォームのC.G.に回転軸を配置することによる本発明は、回転軸を中心とした回転モーメントが最小であり、その結果、プラットフォームを旋回させるように駆動することが容易になるという利点を有する。海掃面積も最小となり、他の海上利用に支障をきたすことが少なくなるという利点がある。
<梁の接続>
三角形のプラットフォームの側面は少なくとも2.2Dであり、Dは回転翼の直径である。例えば、5MW定格の大規模タービンの場合、回転翼は約126mであり、2.2Dは277mになる。2つの浮力体を接続するこのような長梁の場合、波の荷重によって損傷する傾向がある。波の荷重を減少するために、梁は波の作用を避けるのに十分な深さの深さ、例えば、14mを超える深さで水中に位置している。一方、単純に支持された梁のように、梁の両端が水中に押さえ付けられている場合、梁の浮力が巨大な曲げモーメントを引き起こしている。したがって、梁の断面は、自重によって、または自重よりもわずかに大きい浮力をバランスさせ、これにより、梁が水域で懸垂状態になるようにする。梁が鋼を使用して構築されている場合、巨大な水バラストを使用する必要があり、このため梁は、橋梁建設技術を使用して、はるかに重い材料−コンクリートで構築する必要がある。
浅海での用途の場合、梁を水中に置く余地はない。梁は波によって容易に損傷されるので、海面では避けるべきである。梁は波の攻撃を避けるために十分に高く上昇されなければならない。したがって、軽量鋼構造体が浮力体間の接続に使用される。
任意選択的に、星構成のC.G.の中央ノードを使用して回転軸を収容し、これにより、接続梁のスパンを減少することができる。これは、風荷重を減少ために梁にトラスを使用することによってさらに強化される。
<太陽光電力>
上記の水上梁設置の追加の利点は、任意選択的に、太陽光パネルを梁の上面に設置することができ、さらに大規模な場合は、プラットフォームの投影面積の大きさに起因して、最大メガワットの容量の太陽光パネルを支持するために、プラットフォームの三角形の領域を囲む接続梁の上に二次支持体を建てることができる。
<回転機構>
一実施形態によれば、洋上風力発電所用の自己整列プラットフォーム風力発電ユニットは、2つの部分にある回転軸を通過させるための中央ノードの中心にある衝撃リングを備え、下側部分は、海底に着座している重力基部に固定された鋼製パイプまたは鋼杭を備え、滞留ケーブルによってさらに補強されてもよい。一態様における前述の重力基部はコンクリート構造体を有し、別の態様における前述の重力基部は、重量が主に石砂および砂利によって提供される上部開口型ケーソンである。前述の滞留ケーブルは、ケーブルを重力基部に結び付けることによって、セルフアンカー型とすることができ、前述の滞留ケーブルは、アンカーで海底に結び付けることができる。
別の一実施形態によれば、前述の回転軸の下側部分は、土壌が風力タービンからの水平方向の荷重に抵抗するように、適切な深さまで軟質海底に打ち込まれた鋼製杭を備え、さらにケーブルが海底に固定された状態で杭を安定させるために使用される。
別の実施形態によれば、洋上風力発電所用の自己調整プラットフォーム風力発電ユニットは、中央ノードの中心にあり、かつリングの内壁に取り付けられたゴム製フェンダのリングで構築された衝撃リングを備え、フェンダの自由端には、回転軸を中心に自由に移動することができる円を形成する鋼板が取り付けられている。
一実施形態では、回転軸の下側および上側部分の接続は、ボルト締めされたフランジによるものである。別の実施形態では、回転軸の下側および上側部分の接続は、回転軸の上側部分が回転軸の下側部分よりも直径がわずかに大きい外嵌継手によるものであり、前述の上側部分は前述の下側部分に衝撃リングを通して挿入される。回転軸シャフトは、横方向の強度を高めるためにコンクリートで充填されている。
<追加されたフィン>
一実施形態によれば、洋上風力発電所用の自己整列プラットフォーム風力発電ユニットは、対称中心線に沿って指定された風に対向する方向を指す、梁の上面に追加されたフィンを備える。前列に2つのタービンを有し、後列に1つのタービンを有する星プラットフォーム構成では、中央ノードと後部浮力体との間の梁にフィンが追加される。三角形構成では、フィンは中央ノードと2つの後部タービン間の長い梁の中点との間に位置している。フィンは、偏心して作用するより多くの風力を捕捉して、復原ヨーモーメントを高めるために使用される。
<非線形浮力体>
一実施形態によれば、洋上風力発電所用の自己整列プラットフォーム風力発電ユニットは、上部および底部のセクション間の断面が可変の浮力体を備える。一態様は、浮力体が水域に沈むときに浮力を増加させること、すなわち、上部断面が下部断面よりも大きいことである。別の態様は、主要な浮力を水面下に位置させることによって、すなわち、底部断面が上部断面よりも大きくすることによって、喫水線面積を最小化することである。
<偏心して配置された回転軸>
一実施形態によれば、洋上風力発電所用の自己整列プラットフォーム風力発電ユニットは、風に対向する方向に沿ってオフセットされた位置に意図的に配置され、その結果、結果として生じる風荷重が、回転軸を中心にして自己復原ヨーモーメントを誘導する回転軸を備える。星および三角形構成の場合、中央ノードは、2つの後部タービン付近に位置している。この態様では、タービンおよびタワーの風荷重要素は前列と後列で同じであり、その結果、均等に分布した風速スペクトルの場合、結果として生じる風荷重はプラットフォームのC.G.に落ちる。回転軸がC.G.から離れた位置にあると、風に対向する方向で停止するまでプラットフォームを旋回させるための自己復原ヨーモーメントを提供するように、トルクが設定される。
<深海用途>
ワイヤを使用して浮力体の底部を一端で結び付け、偏心した回転ピボットを作成するために突出したプラットフォームのC.G.からオフセットされた点で交わって復原ヨーモーメントを生成する、本出願人の初期の発明(CN201410323537.1)は、少なくとも50mの深海を対象にしている。ワイヤの傾斜が平坦すぎると、漂流が過度に大きくなる。本出願人の初期の発明(CN 201410323537.1)を、回転軸がC.G.にある構成に拡張することによって、上述されたように、偏心回転軸によってではなく、結果として生じる偏心した風荷重によって、復原ヨーモーメントが生成される。したがって、タレットの場所は、C.G.の垂直線の真下であり、ワイヤはタレットと各浮力体の底部との間で結ばれている。復原ヨーモーメントは、異なる定格タービンおよび異なるタワー形状を使用して、結果として生じる偏心した風荷重を生成することによって生成される。
星型3タービンの浮体式風力タービンプラットフォームの斜視図である。 星型3タービンの浮体式風力タービンプラットフォームの平面図である。 浮力体とタワーグループ1との組み合わせの斜視図、C.G.が位置する三角形構成の回転軸の斜視図である。 浮力体とタワーグループ1との組み合わせの斜視図、三角形型浮体式風力タービンプラットフォームの斜視図である。 浅海における重力アンカー型回転軸によるプラットフォームの上昇の非線形浮力体セットおよびタワーの形状の斜視図である。 深い深海における重力アンカー型回転軸によるプラットフォームの立面図である。 旋回機構の説明である。 基礎載荷と単杭式タービンとの比較である。 重力アンカーの回転軸の詳細である。 衝撃リングの詳細である。 中央ノードの詳細である。 重力アンカーの平面図である。 回転軸組組み立てにおけるスロットの斜視図である。 外嵌接合された回転軸の設置である。 回転軸のスロットおよび衝撃リング組み立ての詳細である。 星構成の偏心して配置された回転軸の平面図である。 三角形構成の偏心して配置された回転軸の平面図である。 図5と同じプラットフォームの三角形プラットフォームの平面図である。 太陽光パネルおよびフィンを組み込んだ三角形プラットフォームの平面図である。 太陽光パネルを組み込んだ三角形プラットフォームの立面図である。 回転軸としての杭によって抑制された浅海の中のプラットフォームの立面図である。 吸引缶を有する中深海にある重力アンカー型回転軸の詳細である。
以下、添付の図面および実施形態を参照して、本発明をさらに説明する。図面において、部品は同じまたは類似の機能を示し、同じ表記が与えられている。
〔実施例1〕
図1は、中央ノード14で交わる3つの梁13によって接続された3つの浮力体103によって形成された三角形形状星構成プラットフォームの斜視図を示す第1の実施例である。前列タービン17は、浮力体103に着座している後列タービン17よりも小さい。浮力体103は、梁13によって中央ノード14に接続されている。回転軸15は、中央ノード14の中心にある。
図2は、図1の星構成プラットフォームの平面図を示す。
図3は、X軸およびY軸方向の抵抗係数CDに異なる値を有するタワーおよび浮力体(グループ1)の異なる形状を示し、C.G.に回転軸と星型と同じタービンレイアウトを使用した不均等なタービン容量とを有する三角形構成の浮体式プラットフォーム平面図を示している。
図4は、XおよびY方向の抵抗係数CDに異なる値を有するタワーおよび浮力体(グループ1)の異なる形状を示し、三角形構成プラットフォームのワイヤフレームモデルの3D斜視図を示している。
図5は、前部の円形タワー19上のより小さなタービン17と後部の二重弾丸形タワー19上のより大きなタービン17とを有する海底浮体式プラットフォームの立面図を示している。浮力体は、中空シリンダ11と非線形シリンダ101との組み合わせである。接続梁13は水中にあり、水深が少なくとも中程度の深さであることを示している。重力基部5は掘削された溝に設置されている。回転軸503の下側部分は基部5に植設され、ボルト締めされたフランジ板を使用して回転軸150の上側部分に接合される。
図6は、前部の円形タワー19上のより小さなタービン17と後部の二重弾丸形タワー19上のより大きなタービン17とを有する海底浮体式プラットフォームの立面図を示している。浮力体は、制振板102を有する非線形シリンダ103である。用途は、固定点が、浮力体の底部にワイヤ106で接続されたタレット104に取り付けられた回転軸15の突出点の真下にある深海にある。帰還者は重力基部105に固定されている。
図7は、自己整列機構を示している。軸15は、プラットフォームのC.G.に設置されることから、結果として生じる風力線はC.G.を通過する、つまり、軸15を通過するので、等定格タービン17への均等な風荷重は、プラットフォームを旋回させるための、軸を中心としたいかなるヨーモーメントも生成しない。部分Aは、プラットフォームの中心線202と角度をなして到来する風を示し、風の結果として生じる力Fは、回転軸15との偏心Eで点90において作用し、図の部分Bのように風に対向する方向に配向されるまでプラットフォームを旋回させるための復原モーメントM=F*Eを誘発することを示している。Eはレバーアームである。
図2の星型プラットフォームを例として使用すると、前部タービン回転翼の直径は後部タービンの直径の80%である。回転翼ブレードの風荷重は、回転翼ブレードの掃引面積に比例し、例えば、2つの後部タービンでは5MW、前部タービンでは3MWである。後部タービンの中心を通過するベースラインについてのモーメントを取ると、C.Geo 90とベースライン間の距離は次のように計算される。
Figure 2021510793
Figure 2021510793
ここで、FIおよびF2はそれぞれ後部タービンおよび前部タービンの風荷重であり、hは三角形の高さである。
回転軸15をC.G.内に0.33hに等しい距離で位置させると、印加される風荷重の偏心量は0.33h−0.241h=0.109hとなる。異なる形状のタワー断面を使用すると、偏心がさらに増加する。
図8は、マルチタービン浮体式プラットフォームの本発明と、対応する泥線力Fおよび曲げモーメントMの一般的な単杭式固定型基礎タービンとの比較を示している。プラットフォーム上の3つのタービンの合計風荷重は(前部タービンの回転翼掃引面積が後部タービンの0.8倍であると仮定する)、
2F+(0.8)F=2.64Fであり、
浮力体の底部での転倒モーメントは、
2.64F×H=2.64FHであり、ここで、Hはタワーの高さである。
転倒モーメントは、浮力体間の浮力の変動によって反作用される。浮力の変動f、w、および泥線の転倒モーメントMは、
Figure 2021510793
および
M=2.64F×dである。
単杭式で支持されるタービンでは、泥線の水平方向の荷重はFであり、転倒モーメントMは、
M=F×(H+d)であり、
ここで、dは水深である。底部固定型タービンのほとんどの場合、Hはdよりも大きい。通常、マルチメガワットのタービンではHは100mよりも大きいが、海の深さは10〜30mである。例えば、5MWタービンでは、水深が15〜30mの海に高さ100mのタワーを設置する必要がある。いずれの場合も、泥線レベルでの静的風荷重は、次のとおりである。
Figure 2021510793
比較により、本浮体式プラットフォームの泥線転倒モーメントは、単杭式底部固定型タービンのそれよりも小さく、ただし、3つのタービンがあることに起因して、浮体式プラットフォームでは水平方向の荷重が高くなるが、水平方向の荷重は、重力基部と海底との間の、またはさらに係留アンカーによる摩擦によって抵抗されることが分かる。
海底の地質条件の要件は、このプラットフォームでは最小である。DSBタワーが長軸を風に対向する方向に合わせて使用される場合、指定された風に対向する方向と一致する風方向以外のあらゆる風方向は、C.G.から移行された結果として生じる風荷重を生成し、プラットフォームを旋回させるためのヨーモーメントが生成される。これは、DSBタワーの方が、風力の捕捉面積が大きく、円形断面よりも抵抗係数が大きいことに起因して、より多くの風荷重を引き込むことができるためである。
図9は、コンクリート床6に鋳造された剪断キー517を使用してコンクリート床材6の上に着座した重力基部5の詳細を示している。掘削3は、海底2に柔らかい土壌の層がある場合にのみ必要である。基部5には多くの可能な設計がある。ここに例として示される実施形態は、マスコンクリートまたは砂および骨材バラストで充填された上部開口型箱501の4つの長方形ブロックである。箱501は、基部5を形成するために梁502とつながっている。回転軸503の下側部分は、基部5に固定されている。回転軸150の上側部分は衝撃リング141を通して中央ノード14に挿入され、ボルト締めフランジ板154によって下側部分503を接続して回転軸の設置を完了する。3つのタービンからの電力出力ケーブル41は、スリップリング42の可動端子に接続されており、海底電力ケーブル44は、回転軸の中心に位置している導管43を通って、スリップリング42の固定端子まで延びる。間隙Gは、回転軸503と鋼製衝撃リング151との間の分離許容誤差である。分離Sにより、中央ノード14の回転軸および壁141に接触することなく、浮体式プラットフォームがローリングおよびピッチングを行うことができる。
図10は、衝撃リング141を収容する中央ノード14の詳細を示しており、衝撃リング141に取り付けられたゴム製フェンダ152によって、回転軸150の上側部分を衝撃鋼製板151の背面に隙間Gをあけてゆるやかに保持することができるようになっている。前記上側部分150および下側部分503は、ボルト締めフランジ154によって接合されて、潮汐変動および波動に起因する水面の変動を考慮するのに十分な長さUおよびDを有する回転軸を形成する。間隙Sは、プラットフォームが波の作用下で傾斜しているときに、回転軸が中央ノード14の壁に接触しないことを確実にするためのものである。
図11は、中央ノード14の平面図を示す。衝撃リング141内には、梁502に接続された吸引バケット513を有する重力アンカー501。
図12は、基部5の平面図を示している。回転軸503は、全ての種類の手段によって基部5に固定されている。回転軸にさらなる安定能力を提供するために、滞留ワイヤ507による自己アンカーシステムが作動される。
図13は、外嵌継手を使用する回転軸構築の別の実施形態を示している。回転軸の2つの部分は、下側部分503と、外嵌継手を形成する下側部分503に落とし込まれるわずかに大きい上側部分150と、を備える。
図14は、外嵌継手の構築がどのように行われるかを示している。プラットフォームは設置水に浮揚しており、中央ノード14の中心を、海底アンカーブロック内の回転軸503の事前に設置された固定された下側セクションに整列させる。回転軸150の上側セクションを衝撃リング151内に持ち上げ、下側セクションをボルト締めフランジまたは外嵌継手のいずれかに接続する(図に示されているのは外嵌継手用である)。
図15は、回転軸の外嵌継手の詳細を示している。回転軸の下側部分503が最初に取り付けられる。中央ノード14を下側回転軸503に整列させ、次に上側部分150を下側部分503の上に挿入する。なお、上側回転軸150の内面には、重なり合う長さを制御するための貫通止め板160と、圧縮性材料159とがある。回転軸の両部分には、(3)セクションC−C、(4)セクションE−E、(5)セクションD−D、および(6)セクションF−Fには、コンクリート504および157がそれぞれ充填されている。
本出願人の以前の特許出願第CN201410323537.1による図16では、回転軸15がC.G.90からオフセットされた星プラットフォームが示されている。なお、3つのタービン17の定格は等しい。
本出願人の以前の特許出願第CN201410323537.1による図17は、aは、回転軸15がC.G.90からオフセットされた三角形プラットフォームを示している。補助浮力体12Aおよび補助梁13Aも使用される。なお、3つのタービン17の定格は等しい。
〔実施例2〕
図18は、タービン定格が不均等なC.G.内に回転軸15を有する三角形の浮体式プラットフォームと、このプラットフォームのC.G.内に回転軸15を有する中央ノード14を支持するための二次浮力体梁システム12A、13Aを示している。上述されたように、プラットフォームが風に対向していないときにヨーモーメントを生成するには、前部タービンおよび後部タービンのいずれかが2つの異なる定格を有しているか、または前部タービンおよび後部タービンのタワー断面積が2つの異なる形状を有しているか、またはその両方である。C.G.から90m離れた場所に風荷重のC.Geoを生成することが可能である。
図19は、任意選択のテールフィン506との境界内で太陽光電力パネル49を支持するための二次梁システム13Aおよび13Bを有する三角形浮体式プラットフォームを示している。
〔実施例3〕
図20は、梁13が台風の波から離れた方向の安全レベルで水面の上にある浅海での浮体式プラットフォームの適用を示している。任意選択の太陽光パネル49が、梁13の上面に固定されている。重力基礎5は、吸引バケット513によってさらに強化される。海洋泥は、浮力体11の移動経路に沿って掘削され、円形溝3(図21に示す)が残る。
図21は、梁13が台風の波から離れた方向の安全なレベルで水面より上にある浅海での浮体式プラットフォームの適用を示しているが、回転軸は、海底にアンカー508を有する滞留ワイヤ507で補強された杭61によって形成されている。電力出力ケーブル44は、杭61の内側を通り、杭の下側部分から出る。海洋泥は、浮力体11の移動経路に沿って掘削され、円形溝3が残る。
図22は、これが柔らかい材料の厚い層を有する海底条件に適用される吸引バケットによって強化された重力基部の詳細を示している。基部の底部には、鋼製リングまたはコンクリート製リングを取り付けて、吸引バケットを形成し、支承力および揚力を高めることができる。
<太陽光発電推定>
水位より上に位置する接続梁13の場合、梁がかなり大きいので、梁の上面に太陽光電力パネルを設置することができる。梁について下向きの三角形の断面をとると、幅は6〜8mの範囲にあり、長梁13の長さは、タービン回転翼の直径100m(図18)で223mであり、短梁13Aは64mである。太陽光パネルの設置に利用できる総面積は3(223*8+64*8)=6888m2であり、1m四方あたり180Wの標準的な変換率を考えると、(180W/m2)(6888)=1.23MWの設置容量の太陽光電力になる。
3つの浮力体で囲まれた三角形の領域全体に太陽光パネルが設置されている場合、利用可能な領域は21408m2(図19)であり、これは(180W/m2)*(21408)=3.85MWの太陽光電力になる。これにより、発電能力を高め、補完的なソースを形成する。
補助浮力体の数が増加すると、抗力も増加する場合は、テールフィン506を取り付けて、復原ヨーモーメントを増加させることができる。
〔作業実施例1〕
図1(斜視図)および図2(平面図)の星構成を例として使用すると、前部タービン17は、より小さな定格のタービンである。三角形の辺の長さは、1/2(D1)+D2+1/2(D1)であり、ここで、D1はサイズの大きいタービン18である。後列の5MWタービンの回転翼の直径が120mであり、前列の回転翼の直径が80mの場合を考える。三角形の辺は、0.5*120+80+0.5*120=200m、つまり223mと計算できる。
浮力体11のサイズは、通常の10°以内の許容回転を超えないように、ローリングおよびピッチング角度を制限するのに十分な浮力を有する必要がある。米国のNRELによれば、5MWの洋上底部固定型タービンの転倒モーメントは250000kNmである。この転倒モーメントは、浮力体内の浮力の変動によって抵抗される。図2によると、浮力の変動は3*250000/223=3360kNである。直径14mの浮力体の場合、浮力体はその2.2mの垂直変位によってこの力を生成できる。これは1.1°の厳密な回転を表しているが、弾性回転は約3°でなければならない。波の攻撃の下で浮力体が互いに垂直に移動することが可能な場合でも、+/−4mの合計ローリングおよびピッチングは依然として10°以内である。
図2の星型プラットフォームを例として使用すると、前部タービン回転翼の直径は後部タービンの直径の80%である。回転翼ブレードの風荷重は、回転翼ブレードの掃引面積に比例し、例えば、2つの後部タービンでは5MW(回転翼126m)であり、前部タービンでは3MW(回転翼100.8m)である。後部タービンの中心を通過するベースラインについてのモーメントを取ると、C.Geo 90とベースライン間の距離Xは次のように計算される。
Figure 2021510793
ここで、F1およびF2は、それぞれ後部タービンおよび前部タービンの風荷重であり、hは三角形の高さである。
回転軸15をC.G.内に0.33hに等しい距離で位置させると、印加される風荷重の偏心量(ecc)は、0.33h−0.241h=0.109hとなる。2つの5MW後部タービンの間に引かれたベースラインに基づくと、ベースラインは、1.1*(126+100.8)=250mであり、三角形の高さは216mである。結果として生じる風荷重の偏心量は0.109*216=24mになる。異なる形状のタワー断面を使用すると、偏心量はさらに増加する。
例えば、前部タワーの直径は、平均6m、高さ90m、抵抗係数0.47である。
後部タワーDSBセクションは、端部半径R=2.75m、平坦な中間部B=3m、高さ90m、抗力0.295〜2.7である。
<横風>
=2.7・p・(2・2.75+3)(90)=2066p、
=0.47・p・(6)(9)=254p、
Figure 2021510793
ecc=0.33h−0.06h=0.27h。
ここで、FおよびFは、均等な風圧pをそれぞれ受ける後部および前部タワーの風荷重であり、hは三角形の高さである。偏心量は、0.27*216=58mである。両方を同時に選択した場合、偏心量は0.109h+0.27h=0.379h=82mと大きくなる。
この偏心量は、プラットフォームの中心線に対して横方向に風が吹くときの最大値である。これは、プラットフォームが風に対向した後に、徐々にゼロに減少する。
<台風攻撃>
タービンおよびタワーは台風に耐えなければならない。水深が深い場合の浮体式プラットフォームは、波が梁にほとんど影響しない深さで梁13を水中に構築する必要がある。水深が梁13を適切な深さまで覆うことができない場合、梁13は波高をクリアするのに十分高い水位より上に位置させる必要がある(図20を参照)。
表1によれば、杭式底部固定型タービンの泥線転倒モーメントは、複数のタービンの本浮体式プラットフォームよりも大きく、このことは、本発明の浮体式プラットフォームが、単杭式底部固定型タービンよりも生存率が高いことを意味する。本プラットフォームは一点係留システムを使用している。全ての回転翼ブレードは風に対向するためにブレードの少なくとも風の載荷領域を有する水平方向に回転し、回転翼は停止位置に入る。プラットフォームは海に浮揚しており、抑制されずに回転する。抑制されていない境界条件により、プラットフォームが受ける風荷重が少なくなる。
<構築手順>
いくつかの構築方法があるが、当業者に他の構築方法を想起させることが可能である。ここに示すものは、プラットフォームの実装に対して可能な方法のうちの1つである。
プラットフォームはいくつかのセグメントに分割され、工場で鋳造/製造され、ドックで組み立て港に運ばれ、そこでセグメントが一緒に接合されてプラットフォームが完成し、さらに良いのは、タワーを建て、タービンを所定の位置に設置して完成させることである。港は、浮力体の喫水を収容するのに十分な深さにするのが理想的であるが、深さが十分でない場合には、浮力体に一時的な浮力を提供するための補助浮力体が解決策となる。
現場では、柔らかい材料で海底を掘削して溝3を形成する(図9を参照)。石/砂規制層6を溝に配置する。内蔵型グラウトダクトを有する基部5を必要なレベルまで下降させ、調整層と計量箱501との間の空間を加圧グラウトする。グラウトがその設計強度に達したときに、何らかの手段で計量箱をバラストする。回転軸503は、基部5に挿入され、間隙517をグラウトして、軸503の下側部分を固定する。タービンで完成されたプラットフォーム内に浮揚させ、回転軸503の中心を中央ノード14の衝撃リング151の中心に整列させ、衝撃リング151を通過した回転軸503の上側部分150を下降させ、フランジのボルト153で下側部分503に接続する。海底電力ケーブル44を固定端子に接続し、対応するタービン電力ケーブル41をスリップリング42の回転翼端子に接続する。プラットフォームは発電する準備ができている。他の基礎、例えば、回転軸としての単杭式基礎または吸引バケットを有する重力型基礎については同じ原理を適用することができ、ここでは説明しない。
プラットフォームのレベリング調整は、浮力体または梁のセクションの間での水バラストによって達成することができる。
<任意選択の太陽光電力パネル>
水面上に位置している接続梁の場合、0.2MW〜0.4MWの設置容量をもたらすことができる太陽光電力パネルを上面に設置することができる。台風がなく、太陽光が十分にある国、例えば、インドネシア、マレーシア、およびタイでは、三角形構成のプラットフォームが、太陽光電力パネルを設置する上部領域全体に特に適している。太陽光電力所の設置容量は3.0MW〜4.0MWであり、風力と組み合わせて1ユニットは、定格3MW+5MW+5MW+4MW=17MWであり得る。化石燃料の輸入が不便で高額な場合でも、ユニットは多くの熱帯の島国に適合するが、家庭内で自然電力資源である風力および太陽光は利用されない。4人家族で2kWの電力設置が可能な場合、1つのユニットで対応できる家族数は8,500世帯、すなわち人口34,000人となる。島の北側および南側に2つのユニットを配置することで、他のユニットを補うことが可能となり、その結果、最小限の蓄電量で連続的に電力を供給することができる。
<本発明の利点>
要約すると、本発明には以下の利点がある。
1.風力発電所の同じ数の風力タービンの場合、3つのタービンを1つのプラットフォームにグループ化することによって、取得される海域だけでなく、海底電力ケーブルの走行距離も減少できる。
2.プラットフォームが風に自己整列することで、常に最も効率的に風力エネルギーを取り出すことができる。
3.回転軸は、設計がシンプルで交換が簡単である。
4.プラットフォームは、任意選択的に太陽光パネルと一緒に設置することができる。
5.浮体式プラットフォームは、地球物理的な特異性がないため、海底の事前の地質調査を必要とせずにどこにでも位置させることができる。
6.浮体式プラットフォームは、オーバーホール、改造、修理、またはさらには新しい場所への輸送のために、港に戻して浮揚させることができる。
7.プラットフォームの自動で風に対向して整列する機構は、タービンにもプラットフォームにもヨーメカニックを必要とせず、風力発電に切り替えるためのグリッドからの起動電力も必要とせず、したがって、費用およびメンテナンスを節約し、ダウンタイムを排除することができる。
8.3つのタービンによって生成される泥線転倒モーメントは、単杭式タービンよりも小さくなる。言い換えれば、同じ定格の単一底部固定型タービンの杭は、本浮体式プラットフォームでも使用する必要がある。この概念により、このプラットフォームの採用を迅速に決定することが可能になるであろう。
9.必要な設置設備は、港のほとんどのドックにあり、プラットフォームは風力タービンを設置した状態で完成することができる。その後、プラットフォームは現場に曳航される。
1海面
2海底(seabed)、海底(seafloor)
3掘削トレンチ
4土、粘土
5 重力基部
6砂/骨材層
11浮力体サイズ1
12浮力体サイズ2
12 補助浮力体
13接続梁、長梁
13接続梁、短梁
13B構造ストラット
14中央ノード
15回転軸、旋回軸
16鋼製ワイヤ
17風力タービン(サイズ1)
18風力タービン(サイズ2)
19タワー(形状1)
20タワー(形状2)
41電力出力ケーブル
42スリップリング
43ガイドチューブ
44海底ケーブル
49太陽光パネル
61杭
90結果として生じる風荷重場所
101非線形浮力体型1
102制振板
103非線形浮力体型2
141中央ノードの中空コア
150回転軸(上側部分)
151鋼製衝撃リング
152ゴム製フェンダ
153ボルト
154ボルト締めフランジ
157コンクリート面材
156導管
159圧縮性材料
160貫通停止部
161補強材
501重力アンカー
502梁
503回転軸(下側部分)
504コンクリート面材
505コンクリート/セメントグラウト
506フィン
507滞留ワイヤ
508海底アンカー
513吸引バケット
517圧力グラウト

Claims (30)

  1. 風力発電ユニット(以下「ユニット」)の複数の風力タービン(17、18)を支持する、風に自己整列する浮体式プラットフォームであって、
    少なくとも3つの風力浮力体(11、101、103)、および前記浮体式プラットフォーム(以下「プラットフォーム」)を形成する接続梁と、
    各々1つの浮力体(11、101、103)に支持されている少なくとも3つの風力タービン(17、18)と、
    海底(2)に固定されており、かつ前記浮体式プラットフォームの漂流を抑制する一方で、回転が可能である、回転軸(150、503)と、を備え、
    水平風力からの前記タービン(17、18)に対する3つの風荷重の結果として生じる風荷重が、風荷重受け領域のジオメトリの中心(以下「C.Geo」)および前記回転軸(150、503)を同時に通過せず、前記結果として生じる風荷重が前記C.Geoおよび前記回転軸(150、503)を通過するまで、前記浮体式プラットフォームを回転させるためのヨーモーメントが生成される、浮体式プラットフォーム。
  2. 前記プラットフォームに、重心(以下「C.G.」)の位置を調整するための調整構造体が設けられ、前記回転軸(150、503)が、前記C.G.の位置にまたはその付近にある、請求項1に記載のユニット。
  3. 前記風力タービン(17、18)のうちの少なくとも3つが、風に対向するために指定された方向に配向され、
    前記少なくとも3つの風力タービン(17、18)が、前記風対向方向に沿った前列および後列である2列に分割され、前記前列が到来風に最初にぶつかり、
    前記タービン(17、18)の前記前列および後列に異なるタービン定格が使用され、前記C.Geoが、C.G.にまたはその付近にある前記回転軸(150、503)と同じ場所にはなく、したがって、前記C.Geoと前記回転軸(150、503)との間に(前記プラットフォームの前記C.Gにまたはその付近に)、偏心を生成する、請求項1に記載のユニット。
  4. 前記前列および後列のタービン(17、18)に、異なるタワー断面形状(19、20)が割り当てられ、
    前記タワー断面形状(19、20)の前記前列および後列間の異なる風抵抗係数を操作することによって、前記C.Geoにおいて作用する、前記結果として生じる風荷重が、前記プラットフォームの前記C.G.にまたはその付近にある前記回転軸(150、503)に落下せず、前記結果として生じる風荷重が前記C.Geoおよび前記回転軸(150、503)を通過するまで、前記C.Geoに作用して前記浮体式プラットフォームを回転させるためのヨーモーメントが、前記結果として生じる風荷重によって生成される、請求項1に記載のユニット。
  5. 前記タービン(17、18)の前列および後列に、異なるタワー断面形状(19、20)が割り当てられ、
    前記タワー断面形状(19、20)の前記前列および後列間の異なる風抵抗係数を操作することによって、前記C.Geoにおいて作用する、前記結果として生じる風荷重が、前記プラットフォームの前記C.G.にまたはその付近にある前記回転軸(150、503)に落下せず、前記結果として生じる風荷重が前記C.Geoおよび前記回転軸(150、503)を通過するまで、前記C.Geoに作用して前記浮体式プラットフォームを回転させるためのヨーモーメントが、前記結果として生じる風荷重によって生成される、請求項1に記載のユニット。
  6. 前記ユニットの前記風力タービンは、前記結果として生じる風荷重が前記C.Geoおよび前記回転軸(150、503)を同時に通過するときに、風方向に対して実質的に垂直である、請求項1に記載のユニット。
  7. 前記ユニットの前記風力タービン(17、18)は、前記結果として生じる風荷重が前記C.Geoおよび前記回転軸(150、503)を同時に通過するときに、安定している、請求項1に記載のユニット。
  8. 前記少なくとも3つの浮力体(11、101、103)が、正三角形の頂点に位置しており、前記浮力体(11、101、103)の各々が、前記前列および後列に分割された風力タービン(17、18)を支持し、回転翼のサイズが、前記2列間で異なっている、請求項1に記載のユニット。
  9. 前記3つの浮力体(11、101、103)が、尖った星形状に配置され、前記浮力体(11、101、103)の各々が、風力タービン(17、18)を支持し、かつ前列および後列に分割され、回転翼サイズが、前記2列間で異なっている、請求項1〜7のいずれか一項に記載のユニット。
  10. 前記風力タービン(17、18)プラットフォームが、3つの浮力体(11、101、103)を備え、かつ三角形、具体的には、正三角形であり、前記浮力体(11、101、103)が、前記三角形の先端に位置しており、かつ前記風力タービン(17、18)を支持し、前記前列および後列の前記風力タービン(17、18)が、同じ定格を有し、前記回転軸(150、503)が、前記風荷重受け領域間の対称中心線に位置している、請求項1〜9のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  11. 前記風力タービンプラットフォームが、3つの浮力体(11、101、103)を備え、かつ2つの尖ったアームが残りの1つのアームよりも短い3つの尖った星形状に配置され、
    前記尖った星の原点が、前記風荷重受け領域の前記C.Geoからの偏心位置にある前記回転軸(150、503)を収容する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  12. 前記プラットフォームの前記接続梁(13)が、水面(1)の上にあり、前記接続梁(13)の上面が、任意選択的に、太陽光発電パネル(49)で被覆されていることを特徴とする、請求項8〜11のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  13. 前記風力タービンプラットフォームの前記接続梁(13)が、水面(1)の上にあり、前記太陽電池パネル(49)を支持するための支持機構(13B)が、前記接続梁(13)の上部に追加されている、請求項8〜11のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  14. 前記回転軸(150、503)が、前記プラットフォームのC.G.に近接するかまたはそれと重なり合っており、前記プラットフォームは、前記プラットフォームが拘束範囲から外へ漂流することができないように、前記水の底部(2)に固定された前記回転軸(150、503)によって抑制されている、請求項8〜11のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  15. 前記風力タービン(17、18)の各々が、ヨー機械部品を選択的に欠いている、請求項1〜14のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  16. 風の前にある前記風力タービン(17)は、その伴流が風の後ろにある前記風力タービン(18)に影響を及ぼさないように配置されている、請求項1〜15のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  17. 前記風力タービン(17、18)の各々の出力ケーブル(41)が、前記回転軸(150、503)に収集されており、かつスリップリング(42)の回転翼端子に接続されており、前記スリップリング(42)が、前記回転軸(150、503)の中心(15)に位置しており、前記スリップリング(42)の固定子が、前記海底ケーブル(44)に接続され、前記海底ケーブル(44)が、前記基部(5)または前記杭(61)を通って前記底部から取り出される、請求項1〜16のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  18. 前記接続梁(13)が、前記接続梁(13)の重心レベルに位置している衝撃リング(151)を含む中央ノード(14)を備え、前記衝撃リング(151)は、前記プラットフォームが水平方向の変位を除く、全ての角度の移動を行うことを可能にする、請求項1〜17のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  19. 前記回転軸(150、503)が、ボルト締めフランジ(154)を介して前記海底(2)の前記基部(5)に固定された下側パイプ(503)に外嵌される鋼製パイプ(150)を備える、請求項1〜18のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  20. 前記回転軸(150、503)が、鋼製上側パイプ(150)と、前記海底(2)の前記基部(5)に固定された下側パイプ(503)と、を備え、前記下側パイプ(503)よりも大きい直径を有する前記鋼製上側パイプ(150)は、それが貫通停止部(160)によって停止されるまで、所定の距離まで前記下側パイプ(503)に外嵌され、前記上側パイプ(150)の内面に、圧縮性材料(159)が取り付けられている、請求項1〜19のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  21. 前記接続梁(13)は、衝撃リング(151)が設けられた中央ノード(140)を備え、前記鋼製スリーブは、風および波によって前記プラットフォームが自由に傾斜している間、前記衝撃リング(151)が前記プラットフォームの回転を妨げないように、前記衝撃リング(151)の内壁から特定の距離だけ離間している、請求項19または20に記載の風力発電ユニット。
  22. 前記プラットフォームに、台風の攻撃下で、水のバラストのための貯水空間が設けられ、前記プラットフォームが、水を取り込むことによって安全な深さまで沈むことを選択できる、請求項1〜21のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  23. 浅海に適用されるときに、前記接続梁(13)が、波の攻撃を避けるために、水位(1)よりも安全な高さだけ上にある、請求項1〜22のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  24. 深海に適用される請求項1に記載の風力発電ユニットであって、タービン(17、18)を担持する前記浮力体(11、101、103)の各々の底部が、ケーブル(106)によって、前記プラットフォームの前記C.G.の突出部に直接位置しているタレット(104)に連結され、かつ前記海底(2)の重力基部(5)にしっかりと取り付けられている、風力発電ユニット。
  25. 前記浮力体(11、101、103)が、円筒形の底部分(11)と丸みを帯びた台形の上部分とを(101で)有する非線形浮揚本体である、請求項1〜24のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  26. 前記浮力体(11、101、103)が、上側のワイングラス形状の浮力体(103)と、底部制振板(102)と、から構成され、前記ワイングラス形状の浮力体(103)が、前記上部分よりも小さい底部直径を有し、前記直径が、非線形の浮揚本体を形成する、請求項1〜24のいずれか一項に記載の風力発電ユニット。
  27. 請求項1〜26のいずれか一項に記載の複数の風力発電ユニットを備えることを特徴とする、洋上風力発電所。
  28. 浅海に適用されたときに、前記浮力体(11、101、103)の移動経路に沿ってトラフ(3)が掘削されて、前記浮力体(11、101、103)の移動を容易にする、請求項1〜27のいずれか一項に記載の風力発電所。
  29. 請求項1〜26のいずれか一項に記載の風力発電所を構築する方法であって、
    プラットフォームを構築することと、
    前記プラットフォームの前記浮力体(11、101、103)に風力タービン(17、18)を設置することと、
    工場で鋼製ケーシング(150)をプレハブ施工することと、
    現場で前記台座を準備することと、
    前記下側軸の鋼製軸パイプ(503)を設置することと、
    前記完成したプラットフォームを前記現場に浮揚させることと、
    前記中央ノード(14)の中心を前記海底基部(5)に固定された前記下側パイプ(503)の中心に整列させ、前記鋼製ケーシング(150)を持ち上げて、前記海底(2)に固定された前記下側パイプ(503)に固定することと、
    前記海底ケーブル(44)を接続することと、を含む、方法。
  30. 前記プラットフォームを構築するプロセスが、浮力体(11、101、103)を前記工場でプレハブ施工し、かつ接続梁(13)を形成するための鋼製トラスをプレハブ施工することと、
    前記プレハブ浮力体(11、101、103)および前記鋼製トラスを波止場に輸送することと、
    前記第1の浮力体(11、101、103)を仮の手段によってドック付近の海で固定し、かつ前記浮力体(11、101、103)の浮力または補助はしけもしくは杭を使用して、便利な設置のために、水面(1)の上に前記鋼製トラスで装着するために、前記浮力体(11、101、103)の部分を上昇させ/支持することと、
    前記接続梁(13)を持ち上げて前記浮力体(11、101、103)と前記中央ノード(14)とを接続して、前記プラットフォームの構築を完了することと、を含む、請求項29に記載の構築の方法。
JP2020546529A 2017-11-24 2018-11-26 風力および太陽光発電のためのマルチ風力タービンおよびソーラーを支持する風に対向して自己整列する浮体式プラットフォーム、ならびにその構築方法 Pending JP2021510793A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711187761.2A CN109838351B (zh) 2017-11-24 2017-11-24 多风力发电机浮式自动对风水上风力发电设备
PCT/IB2018/059317 WO2019102434A1 (en) 2017-11-24 2018-11-26 Self-aligning to wind facing floating platform supporting multi-wind turbines and solar for wind and solar power generation and the construction method thereon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021510793A true JP2021510793A (ja) 2021-04-30

Family

ID=66631419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020546529A Pending JP2021510793A (ja) 2017-11-24 2018-11-26 風力および太陽光発電のためのマルチ風力タービンおよびソーラーを支持する風に対向して自己整列する浮体式プラットフォーム、ならびにその構築方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11448193B2 (ja)
JP (1) JP2021510793A (ja)
CN (1) CN109838351B (ja)
AU (1) AU2018371270A1 (ja)
DE (1) DE112018006006T5 (ja)
ES (1) ES2772950R1 (ja)
GB (1) GB2583244B (ja)
SG (1) SG11202004844XA (ja)
WO (1) WO2019102434A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7347764B2 (ja) 2021-06-25 2023-09-20 株式会社長大 複合浮体基盤および当該複合浮体基盤を備える浮体式洋上風力発電設備

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE542925C2 (en) 2018-01-19 2020-09-15 Freia Offshore Ab Floating wind power platform
CN110329437B (zh) * 2019-04-08 2020-08-14 中铁大桥局集团有限公司 一种大功率振动锤船用存放架
CN110050740B (zh) * 2019-04-28 2023-09-19 清华大学深圳研究生院 深远海浮式风光渔综合装备
JP7313212B2 (ja) * 2019-07-03 2023-07-24 株式会社Ihi建材工業 洋上施設用浮体構造物及びその設置構造
US20220260055A1 (en) * 2019-08-27 2022-08-18 William Larry Hamilton Wind turbine farm
CN110630450B (zh) * 2019-09-29 2022-07-15 哈尔滨工程大学 一种水上组合式风力发电机及其测试系统
CN110985308A (zh) * 2019-11-12 2020-04-10 中国能源建设集团广东省电力设计研究院有限公司 海上基础结构及海上风机系统
CN111102136A (zh) * 2019-12-27 2020-05-05 李国坤 一种永磁悬浮组合型风光发电系统
CN111089035A (zh) * 2020-01-17 2020-05-01 重庆大学 一种风电机组体内预应力单层钢板-混凝土组合塔筒
CN115151481A (zh) * 2020-01-23 2022-10-04 奥赛吉公司 浮式海洋平台
CN111997842B (zh) * 2020-09-10 2021-07-06 明阳智慧能源集团股份公司 一种漂浮式双风轮风力发电机组的塔架和主机的安装方法
CN112160875B (zh) * 2020-10-09 2021-09-14 钱逸 一种浮式风力发电设备
CN112065650A (zh) * 2020-10-10 2020-12-11 明阳智慧能源集团股份公司 一种具有导风结构的漂浮式风力发电机组
CN114455019B (zh) * 2020-11-03 2022-11-11 阳光学院 一种安全可靠的海上风机基础浮式防撞结构
SE545666C2 (en) * 2021-01-28 2023-11-28 Tjololo Ab Mooring System
DK4063648T3 (da) * 2021-03-26 2023-11-27 Siemens Gamesa Renewable Energy As Fastgørelsesanordning indrettet til udløseligt at fastgøre et vindmølletårnsegment til en understøtning på et transportfartøj
DE102021118329A1 (de) * 2021-07-15 2023-01-19 Aerodyn Consulting Singapore Pte Ltd Single-Point-Mooring-Windenergieanlage mit zwei jeweils einen Rotor aufweisenden Windenergiewandlungseinheiten
CN113685485A (zh) * 2021-09-07 2021-11-23 湖南科技大学 一种双层悬臂支撑自锚式柔性塔桅结构减振阻尼索
CN113623123B (zh) * 2021-09-24 2024-01-26 南方海洋科学与工程广东省实验室(湛江) 一种自动升降式海流能发电装置
CN113915070A (zh) * 2021-10-18 2022-01-11 上海电气风电集团股份有限公司 一种梁型海上浮式风力涡轮发电系统
CN114215695A (zh) * 2021-12-27 2022-03-22 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 一种组合式风电机组和海上风电系统
CN114435540B (zh) * 2022-01-21 2023-03-03 中海石油深海开发有限公司 一种多波段动态缆系统及设计方法
US20230257082A1 (en) * 2022-02-12 2023-08-17 Vl Offshore, Llc Floating offshore foundation including modular components, method for modular assembly of the floating offshore foundation, and a reconfigurable system for the floating offshore foundation
CN114620196B (zh) * 2022-03-31 2023-02-21 中海石油(中国)有限公司 导管架浮筒装置及带有浮筒装置三腿导管架安装方法
CN115230893B (zh) * 2022-05-13 2024-02-02 重庆大学 一种钢管支撑-预应力混凝土的浮式基础结构
US11897585B1 (en) * 2022-08-24 2024-02-13 RCAM Technologies, Inc. Anchoring floating structures to an underwater floor
CN116443198A (zh) * 2023-05-26 2023-07-18 上海勘测设计研究院有限公司 一种浮式风电制氢平台系统及其工作方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017521597A (ja) * 2014-07-08 2017-08-03 カルロス ウォン, 風力発電・回転・半潜水型風力発電用ラフトおよびその建設方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3224976A1 (de) * 1982-07-03 1984-01-05 Erno Raumfahrttechnik Gmbh, 2800 Bremen Windenergiekonverter im offshore-bereich
EP0761964B1 (fr) * 1995-08-28 2002-03-27 Grégoire Alexandroff Aérogénérateur birotor
JP2001165032A (ja) * 1999-12-07 2001-06-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電装置
GB0312069D0 (en) * 2003-05-27 2003-07-02 Ocean Synergy Ltd Multiple turbine offshore support structure
JP2007331414A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Shimizu Corp 浮体構造および該浮体構造の位置制御方法
CN107399411B (zh) * 2008-04-23 2019-06-04 原理动力有限公司 浮动风力涡轮机平台的压载控制系统及竖直对准调节方法
EP2221474A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-25 XEMC Darwind B.V. Offshore wind park
FR2989097B1 (fr) * 2012-04-05 2016-10-14 Dcns Fondation d'eolienne off-shore, eolienne off-shore correspondante, et leur procede de mise en place
CN106014874B (zh) * 2016-06-30 2019-10-22 海阳中集来福士海洋工程有限公司 海上风力发电机组的安装方法
CN107218179B (zh) * 2017-07-26 2019-07-16 中交第三航务工程局有限公司宁波分公司 海上风力发电机分体安装的施工方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017521597A (ja) * 2014-07-08 2017-08-03 カルロス ウォン, 風力発電・回転・半潜水型風力発電用ラフトおよびその建設方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7347764B2 (ja) 2021-06-25 2023-09-20 株式会社長大 複合浮体基盤および当該複合浮体基盤を備える浮体式洋上風力発電設備

Also Published As

Publication number Publication date
GB202009177D0 (en) 2020-07-29
GB2583244B (en) 2023-03-29
CN109838351A (zh) 2019-06-04
DE112018006006T5 (de) 2020-08-13
ES2772950R1 (es) 2020-07-10
ES2772950A2 (es) 2020-07-08
GB2583244A (en) 2020-10-21
CN109838351B (zh) 2020-09-11
US11448193B2 (en) 2022-09-20
WO2019102434A1 (en) 2019-05-31
SG11202004844XA (en) 2020-06-29
US20200392946A1 (en) 2020-12-17
AU2018371270A1 (en) 2020-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021510793A (ja) 風力および太陽光発電のためのマルチ風力タービンおよびソーラーを支持する風に対向して自己整列する浮体式プラットフォーム、ならびにその構築方法
WO2016004739A1 (en) Wind tracing, rotational, semi-submerged raft for wind power generation and a construction method thereof
JP4575061B2 (ja) 洋上風力発電施設の施工方法
Ding et al. One-step-installation of offshore wind turbine on large-scale bucket-top-bearing bucket foundation
US7156037B2 (en) Device for a wind power station placed in deep water
EP2461031A2 (en) Technology for combined offshore floating wind power generation
US8439641B2 (en) Flow driven engine
KR20150131080A (ko) 부체식 해상 풍력발전 설비
KR101318111B1 (ko) 파력 저감형 다열 파일 하이브리드 해상풍력 지지구조물 및 그 시공 방법
CN202295236U (zh) 浮式海上风电平台
KR101044752B1 (ko) 해상 풍력 발전 시설물 설치시 기울기 보정 장치
WO2023284671A1 (zh) 一种半潜式漂浮式风机装置及系统
CN113492952A (zh) 一种非锚泊漂浮式大兆瓦风力发电平台
KR101509507B1 (ko) 다양한 직경의 멀티 실린더를 구비한 해상 풍력발전 지지구조물 및 그 시공 방법
KR20090028972A (ko) 넓은 분산 부유 구조물을 가진 해상 부유 풍력 발전 장치
US20140322012A1 (en) Flow Driven Engine
EP1540172B1 (en) Apparatus with an inclined carrying pillar for anchoring an axial turbine for the production of electric energy from water currents
KR101383159B1 (ko) 암반 설치용 중력식 해상풍력 기초 슬래브
CN109150069A (zh) 网状支撑漂浮式光伏电站
KR101304934B1 (ko) 멀티복합하이브리드기초형 해상풍력타워
CN216232871U (zh) 一种非锚泊漂浮式大兆瓦风力发电平台
CN204226097U (zh) 固定于水底的潮流能发电装置
CN105443311A (zh) 固定于水底的潮流能发电装置
KR102093240B1 (ko) 다중 칼럼으로 구성된 자기 선회식 해상풍력 부선
Li et al. Offshore wind turbines and their installation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230822