JP2021510266A - ネットワークスライス構成方法、第1のネットワーク要素および第2のネットワーク要素 - Google Patents

ネットワークスライス構成方法、第1のネットワーク要素および第2のネットワーク要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2021510266A
JP2021510266A JP2020538053A JP2020538053A JP2021510266A JP 2021510266 A JP2021510266 A JP 2021510266A JP 2020538053 A JP2020538053 A JP 2020538053A JP 2020538053 A JP2020538053 A JP 2020538053A JP 2021510266 A JP2021510266 A JP 2021510266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network slice
information
network
network element
belongs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020538053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021510266A5 (ja
JP7232835B2 (ja
Inventor
大 鵬 李
大 鵬 李
音 高
音 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2021510266A publication Critical patent/JP2021510266A/ja
Publication of JP2021510266A5 publication Critical patent/JP2021510266A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7232835B2 publication Critical patent/JP7232835B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0813Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings
    • H04L41/082Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings the condition being updates or upgrades of network functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/085Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history
    • H04L41/0853Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history by actively collecting configuration information or by backing up configuration information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0893Assignment of logical groups to network elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

ネットワークスライス構成方法、第1のネットワーク要素および第2のネットワーク要素が提供される。ネットワークスライス構成方法は、第2のネットワーク要素がネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納するように、第1のネットワーク要素がネットワークスライス構成情報を第2のネットワーク要素に送信することと、第2のネットワーク要素が、第1のネットワーク要素のネットワークスライス構成情報を受信することと、第2のネットワーク要素が、ネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納することとを含む。

Description

関連出願への相互参照
本願は、2018年1月10日に出願された中国特許出願番号第201810023573.4号に対する優先権を主張しており、その開示は、本明細書において全文参照により援用される。
技術分野
本願は、ネットワークスライシング技術に関し、特に、ネットワークスライス構成方法、第1のネットワーク要素および第2のネットワーク要素に関する。
背景
第5世代(5G: Fifth Generation)のモバイル通信では、ユーザの大量の接続およびより高い速度要求によって、ロングタームエボリューション(LTE: long-term evolution)システムにおけるコモンパブリック無線インターフェイス(CPRI: common public radio interface)の送信キャパシティに対して大きな困難が課されている。CPRIは、リモート無線ユニット(RRU: remote radio unit)とビルディングベースバンドユニット(BBU: building baseband unit)との間のフロントホールインターフェイスである。CPRIは、物理層符号化変調などによって処理される同相直交(IQ: In-phase Quadrature)信号を送信するので、送信遅延および帯域幅に対する要求がより高い。5Gエアインターフェイスは、1秒当たり数十ギガバイト(Gbps: Gigabyte per second)まで増加される速度を有する場合、CPRIのトラフィックについての需要は、1秒当たりテラバイト(Tbps: Tera Bytes per second)のレベルに達することになる。これにより、ネットワークデプロイメントコストに対して多大な圧力が与えられるとともに困難性が与えられる。したがって、5Gシステムでは、フロントホールインターフェイスの分割が再定義される必要がある。たとえば、遅延非依存ユーザプレーン機能は、集約ユニット(CU: centralized unit)において実現され、遅延依存ユーザプレーン機能は分散ユニット(DU: distributed unit)において実現される。CUとDUとの間の送信は、理想的および/または非理想的なフロントホールインターフェイスを通じて実行される。
図1は、3GPP TS 38.300プロトコルによって特定される5G構造の概略図である。図1に示されるように、5Gは、5Gコアネットワーク(5GC)および5Gアクセスネットワーク(NG−RAN)を含む。5Gコアネットワークは、アクセスおよびモビリティ管理(AMF: Access and Mobility Management Function)ネットワーク要素およびユーザプレーン機能(UPF: User Plane Function)ネットワーク要素を含む。5Gアクセスネットワークは、5Gコアネットワークに接続される4Gベースステーション(ng−eNB)または5Gベースステーション(gNB)を含む。コアネットワーク要素とアクセスネットワーク要素との間のインターフェイスはNGインターフェイスであり、アクセスネットワーク要素同士間のインターフェイスはXnインターフェイスである。
図2は、3GPP TS 38.401プロトコルによって特定されるCU−DU機能のアーキテクチャの概略図である。図2に示されるように、異なるアクセスネットワーク要素のCU同士間のインターフェイスはXnインターフェイスであり、アクセスネットワーク要素におけるCUとDUとの間のインターフェイスはF1インターフェイスであり、アクセスネットワークと5Gコアネットワークとの間のインターフェイスはNGインターフェイスである。
図3は、アクセスネットワーク要素内の論理接続の概略図である。図3に示されるように、CUは制御プレーンCU(CU−C)とユーザプレーンCU(CU−U)とに分割され、DUとCU−Cとの間のインターフェイスはF1−Cインターフェイスであり、DUとCU−Uとの間のインターフェイスはF1−Uインターフェイスであり、異なるアクセスネットワーク要素のCU−C同士間のインターフェイスはXn−Cインターフェイスであり、異なるアクセスネットワーク要素のCU−U同士間のインターフェイスはXn−Uインターフェイスであり、CU−Cとコアネットワーク要素との間のインターフェイスはNG−Cインターフェイスであり、CU−Uとコアネットワーク要素との間のインターフェイスはNG−Uインターフェイスである。
上述した5G構造のCU−DU機能のアーキテクチャでは、コアネットワークは、端末のためにサービスを提供するために、ネットワークスライスの構成に基づいて、対応するリソースを端末に割り当てる必要がある。しかしながら、関連技術では、ネットワークスライスを構成するための有効な方法は提供されていない。
概要
本願の実施形態は、ネットワークスライスの構成を実現することにより、端末のためにサービスを提供し得るネットワークスライス構成方法を提供する。
本願の実施形態は、ネットワークスライス構成方法を提供する。当該方法は、以下に記載されるステップを含む。第2のネットワーク要素がネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納するように、第1のネットワーク要素がネットワークスライス構成情報を第2のネットワーク要素に送信する。
実施形態では、当該方法はさらに、以下に記載されるステップを含む。第1のネットワーク要素がネットワークスライス構成情報を取得する。
実施形態では、ネットワークスライス構成情報は、ネットワークスライス情報、セルが属するネットワークスライスの情報、端末のデータ無線ベアラが属するネットワークスライスの情報、セルが属するトレーシングエリアの情報、または、トレーシングエリアによってサポートされるネットワークスライスの情報のうちの少なくとも1つを含む。
実施形態では、ネットワークスライス情報は、シングルネットワークスライスセレクションアシスタンス情報、ネットワークスライスセレクションアシスタンス情報、または、ネットワークスライスタイプのうちの少なくとも1つを含む。
実施形態では、端末のデータ無線ベアラが属するネットワークスライスと、データ無線ベアラに対応するデータ接続セッションが属するネットワークスライスとは、1つの同じネットワークスライスである。
本願の実施形態はさらに、ネットワークスライス構成方法を提供する。当該方法は、以下に記載されるステップを含む。第2のネットワーク要素が、第1のネットワーク要素のネットワークスライス構成情報を受信する。第2のネットワーク要素が、ネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納する。
実施形態では、ネットワークスライス構成情報は、ネットワークスライス情報、セルが属するネットワークスライスの情報、端末のデータ無線ベアラが属するネットワークスライスの情報、セルが属するトレーシングエリアの情報、または、トレーシングエリアによってサポートされるネットワークスライスの情報のうちの少なくとも1つを含む。
実施形態では、ネットワークスライス情報は、シングルネットワークスライスセレクションアシスタンス情報、ネットワークスライスセレクションアシスタンス情報、または、ネットワークスライスタイプのうちの少なくとも1つを含む。
実施形態では、端末のデータ無線ベアラが属するネットワークスライスと、データ無線ベアラに対応するデータ接続セッションが属するネットワークスライスとは、1つの同じネットワークスライスである。
実施形態では、ネットワークスライス構成情報は、セルが属するトレーシングエリアの情報を含む。
第2のネットワーク要素がネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納するステップは、以下に記載されるステップを含む。第2のネットワーク要素が、セルが属するトレーシングエリアの情報と、トレーシングエリアによってサポートされるネットワークスライスの情報とに従って、セルが属するネットワークスライスの情報を決定し、セルが属するネットワークスライスの情報を、セル情報、または、第2のネットワーク要素によってサポートされるネットワークスライスの情報に格納する。
実施形態では、ネットワークスライス構成情報は、セルが属するネットワークスライスの情報を含む。
第2のネットワーク要素がネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納するステップは、以下に記載されるステップを含む。第2のネットワーク要素が、セルが属するネットワークスライスの情報を、セル情報、または、第2のネットワーク要素によってサポートされるネットワークスライスの情報に格納する。
実施形態では、ネットワークスライス構成情報は、端末のデータ無線ベアラが属するネットワークスライスの情報を含む。
第2のネットワーク要素がネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納するステップは、以下に記載されるステップを含む。第2のネットワーク要素が、ネットワークスライス構成情報を端末のコンテキストに格納する。
本願の実施形態はさらに、第1のネットワーク要素を提供する。第1のネットワーク要素は、送信モジュールを含む。
送信モジュールは、第2のネットワーク要素がネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納するように、ネットワークスライス構成情報を第2のネットワーク要素に送信するように構成される。
実施形態では、ネットワーク要素はさらに、取得モジュールを含む。取得モジュールは、ネットワークスライス構成情報を取得するように構成される。
本願の実施形態はさらに、第2のネットワーク要素を提供する。第2のネットワーク要素は、受信モジュールおよび格納モジュールを含む。
受信モジュールは、第1のネットワーク要素のネットワークスライス構成情報を受信するように構成される。
格納モジュールは、ネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納するように構成される。
本願の実施形態はさらに、第1のネットワーク要素を提供する。第1のネットワーク要素は、第1のプロセッサと、第1のプロセッサ上で実行可能なコンピュータプログラムを格納するための第1のメモリとを含み、第1のプロセッサは、コンピュータプログラムを実行すると、本願の実施形態に従った第1のネットワーク要素に適用されるネットワークスライス構成方法のステップを実行するように構成される。
本願の実施形態はさらに、第2のネットワーク要素を提供する。第2のネットワーク要素は、第2のプロセッサと、第2のプロセッサ上で実行可能なコンピュータプログラムを格納するための第2のメモリとを含み、第2のプロセッサは、コンピュータプログラムを実行すると、本願の実施形態に従った第2のネットワーク要素に適用されるネットワークスライス構成方法のステップを実行するように構成される。
本願の実施形態は、コンピュータ読取可能記憶媒体を提供する。コンピュータ読取可能記憶媒体は、プロセッサによって実行されると、第1のネットワーク要素または第2のネットワーク要素において適用されるネットワークスライス構成方法のステップを実現するコンピュータプログラムを格納するように構成される。
本願の実施形態におけるネットワークスライス構成方法によれば、端末のためにサービスが提供されるように、第1のネットワーク要素が第2のネットワーク要素にネットワークスライス構成情報を送信する態様によってネットワークスライスの構成が実現される。
本願の技術的ソリューションをさらに理解するために図面が提供される。図面は、説明の部分を構成する。本願の図面および実施形態は、本願の技術的ソリューションを説明するために使用され、本願の技術的ソリューションを限定することを意図しない。
3GPP TS 38.300プロトコルによって特定される5G構造の概略図である。 3GPP TS 38.401プロトコルによって特定されるCU−DU機能のアーキテクチャの概略図である。 関連技術におけるアクセスネットワーク要素内の論理接続の概略図である。 本願の実施形態に従った、第1のネットワーク要素側でのネットワークスライス構成方法のフローチャートである。 本願の実施形態に従った、第2のネットワーク要素側でのネットワークスライス構成方法のフローチャートである。 本願の第1の実施形態に従ったネットワークスライス構成方法のフローチャートである。 本願の第2の実施形態に従ったネットワークスライス構成方法のフローチャートである。 本願の第3の実施形態に従ったネットワークスライス構成方法のフローチャートである。 本願の第4の実施形態に従ったネットワークスライス構成方法のフローチャートである。 本願の第5の実施形態に従ったネットワークスライス構成方法のフローチャートである。 本願の第6の実施形態に従ったネットワークスライス構成方法のフローチャートである。 本願の実施形態に従った第1のネットワーク要素の構造図である。 本願の実施形態に従った第2のネットワーク要素の構造図である。 本願の実施形態に従った別の第1のネットワーク要素の構造図である。 本願の実施形態に従った別の第2のネットワーク要素の構造図である。
詳細な説明
本願の目的、技術的ソリューションおよび利点は、図面と関連して本願の実施形態の詳細な説明からより明白となるであろう。なお、本願における実施形態および特徴は、相反することがなければ、互いに組み合わされてもよい。
図面のフローチャートに示されるステップは、コンピュータ実行可能命令のセットのように、コンピュータシステムによって実行されてもよい。論理シーケンスがフローチャートに示されているが、示されるステップまたは記載されるステップは、いくつかの場合においては、本明細書で記載されるシーケンスとは異なるシーケンスで実行されてもよい。
図4を参照して、本願の実施形態は、ネットワークスライス構成方法を提供する。当該方法は、以下に記載されるステップを含む。
ステップ400において、第1のネットワーク要素は、第2のネットワーク要素がネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納するように、第2のネットワーク要素にネットワークスライス構成情報を送信する。
本願の実施形態では、ネットワークスライス構成情報は、ネットワークスライス情報、セルが属するネットワークスライスの情報、端末のデータ無線ベアラが属するネットワークスライスの情報、セルが属するトレーシングエリア(TA: tracing area)の情報、または、TAによってサポートされるネットワークスライスの情報のうちの少なくとも1つを含む。
このようにネットワークスライスを構成した後、セルに従って端末にリソースが割り当てられ、これにより、端末のモビリティ管理能力が効果的に向上される。たとえば、端末がCU下にあるDUから別のDUに移動する必要がある場合、CUは、端末をターゲットDUに切り替え得、ターゲットDUによって提供されるセルが属するネットワークスライスのうちの少なくとも1つは、端末によってサポートされるネットワークスライスである。そうでなければ、端末がターゲットDUに切り替えられた後、ターゲットDU上のセルが属するネットワークスライスのいずれもが、端末によってサポートされるネットワークスライスではない場合、端末は切り替えに失敗し得る。
本願の随意の実施形態では、ネットワークスライス情報は、シングルネットワークスライスセレクションアシスタンス情報(S−NSSAI: single network slice selection assistance information)、ネットワークスライスセレクションアシスタンス情報(NSSAI: network slice selection assistance information)、または、ネットワークスライスタイプ(ST: slice type)のうちの少なくとも1つを含む。上記方法によりネットワークスライスが構成された後、セルに従って端末にリソースが割り当てられ、これにより、端末のモビリティ管理能力が効果的に向上される。
本願の随意の実施形態において、端末のデータ無線ベアラ(DRB: data radio bearer)が属するネットワークスライスと、データ無線ベアラに対応するデータ接続セッション(電力分散ユニット(PDU: power distribution unit)セッション)が属するネットワークスライスとは、1つの同じネットワークスライスである。これにより、第2のネットワーク要素(たとえばDU)は、端末のDRBが属するネットワークスライスのリソース状態に従ってリソースを割り当て得、これにより、リソース割り当ての精度が向上するとともに、ネットワークスライスの間でのリソースの分離が確実にされる。
本願の実施形態において、第1のネットワーク要素が第2のネットワーク要素にセルが属するTAの情報を送信する場合、セルが属するTAの情報の特定のフォーマット、すなわち、セルの情報とTAの情報との間の対応関係が以下に記載される2つの形式のうちの1つで送信されてもよい。
第1の形式では、表1に示されるように、第1のネットワーク要素は、TAの情報と、TAに属するセルの情報(たとえば、TAに属するセルのリスト)とを第2のネットワーク要素に送信する。
Figure 2021510266
第2の形式では、第1のネットワーク要素は、表2に示されるように、セルの情報と、セルが属するTAの情報とを第2のネットワーク要素に送信する。
Figure 2021510266
本願の実施形態において、第1のネットワーク要素が第2のネットワーク要素にセルが属するネットワークスライスの情報を送信する場合、セルが属するネットワークスライスの情報の特定のフォーマット、すなわち、セルの情報とネットワークスライスの情報との間の対応関係は、以下に記載される2つの形式のうちの1つで送信されてもよい。
第1の形式では、表3に示されるように、第1のネットワーク要素は、ネットワークスライスの情報と、ネットワークスライスに属するセルの情報(たとえば、ネットワークスライスに属するセルのリスト)とを第2のネットワーク要素に送信する。
Figure 2021510266
第2の形式では、第1のネットワーク要素は、表4に示されるように、セルの情報と、セルが属するネットワークスライスの情報とを第2のネットワーク要素に送信する。
Figure 2021510266
本願の実施形態において、第1のネットワーク要素が第2のネットワーク要素に端末のDRBが属するネットワークスライスの情報を送信する場合、端末のDRBが属するネットワークスライスの情報の特定のフォーマット、すなわち、端末のDRBの情報と、ネットワークスライスの情報との間の対応関係が、以下に記載される2つの形式のうちの1つで送信されてもよい。
第1の形式では、表5に示されるように、第1のネットワーク要素は、ネットワークスライスの情報と、ネットワークスライスに属するDRBの情報(たとえば、ネットワークスライスに属するDRBのリスト)とを第2のネットワーク要素に送信する。
Figure 2021510266
第2の形式では、第1のネットワーク要素は、表6に示されるように、DRBの情報と、DRBが属するネットワークスライスの情報とを第2のネットワーク要素に送信する。
Figure 2021510266
本願の随意の実施形態では、当該方法は、以下に記載されるステップをさらに含む。
ステップ401において、第1のネットワーク要素は、ネットワークスライス構成情報を取得する。
本願の実施形態において、ネットワークスライス構成情報がDU上における端末のDRBが属するネットワークスライスの情報である場合、端末のDRBが属するネットワークスライスの情報は、DRBとデータ接続セッションとの間のマッピング関係と、データ接続セッションが属するネットワークスライスの情報とに従って決定されて得る。
例として、端末のDRBが属するネットワークスライスと、DRBに対応するデータ接続セッションが属するネットワークスライスとは、1つの同じネットワークスライスであるので、端末のDRBが属するネットワークスライスは、DRBに対応するデータ接続セッションが属するネットワークスライスである。
本願の実施形態において、ネットワークスライス構成情報が、セルが属するネットワークスライスの情報である場合、セルが属するネットワークスライスの情報は、ネットワーク管理により構成される、セルが属するTAの情報およびTAによってサポートされるネットワークスライスの情報に従って決定され得る。すなわち、セルが属するネットワークスライスの情報は、セルが属するTAによってサポートされるネットワークスライスの情報である。
本実施形態では、第1のネットワーク要素および第2のネットワーク要素は、任意のネットワーク要素であってもよく、たとえば、第1のネットワーク要素はDUであり、第2のネットワーク要素はCUであるか、または、第1のネットワーク要素はCUであり、第2のネットワーク要素はDUである。
図5を参照して、本願の実施形態はさらに、ネットワークスライス構成方法を提供する。当該方法は、以下に記載されるステップを含む。
ステップ500において、第2のネットワーク要素は、第1のネットワーク要素によって送信されるネットワークスライス構成情報を受信する。
本願の実施形態では、ネットワークスライス構成情報は、ネットワークスライス情報、セルが属するネットワークスライスの情報、端末のDRBが属するネットワークスライスの情報、セルが属するTAの情報、または、TAによってサポートされるネットワークスライスの情報のうちの少なくとも1つを含む。
本願の実施形態では、ネットワークスライス情報は、S−NSSAI、NSSAIまたはネットワークSTのうちの少なくとも1つを含む。
本願の随意の実施形態において、端末のDRBが属するネットワークスライスと、DRBに対応するデータ接続セッションが属するネットワークスライスとは、1つの同じネットワークスライスである。これにより、第2のネットワーク要素(たとえばDU)は、端末のDRBが属するネットワークスライスのリソース状態に従ってリソースを割り当て得、これにより、リソース割り当ての精度が向上するとともにネットワークスライス同士の間のリソースの分離が保証される。第1のネットワーク要素が、端末のDRBがどのネットワークスライスに属するかを認識していない場合、別のネットワークスライスの機能を端末のDRBに割り当てることが可能である。
ステップ501において、第2のネットワーク要素は、ネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納する。
本願の実施形態では、ネットワークスライス構成情報が、セルが属するTAの情報を含む場合、セルが属するネットワークスライスの情報は、セルが属するTAの情報と、TAによってサポートされるネットワークスライスの情報とに従って、決定される。セルが属するネットワークスライスの情報は、セルの情報、または、第2のネットワーク要素によってサポートされるネットワークスライスの情報に格納される。
セルが属するネットワークスライスの情報は、セルが属するTAによってサポートされるネットワークスライスの情報である。
ネットワークスライス構成情報が、セルが属するネットワークスライスの情報を含む場合、第2のネットワーク要素は、セルの情報、または、第2のネットワーク要素によってサポートされるネットワークスライスの情報に、セルが属するネットワークスライスの情報を格納する。
ネットワークスライス構成情報が、端末のDRBが属するネットワークスライスの情報を含む場合、第2のネットワーク要素は、ネットワークスライス構成情報を端末のコンテキストに格納する。
本実施形態では、第1のネットワーク要素および第2のネットワーク要素は、任意のネットワーク要素であってもよく、たとえば、第1のネットワーク要素はDUであり、第2のネットワーク要素はCUであるか、または、第1のネットワーク要素はCUであり、第2のネットワーク要素はDUである。
本願の実施形態は、端末のためにサービスが提供されるように第1のネットワーク要素が第2のネットワーク要素にネットワークスライス構成情報を送信する態様によって、ネットワークスライスの構成を実現する。
上記方法の具体的な実現例が、図1から図3に関連して具体的な随意の実施形態によって詳細に記載される。
第1の実施形態
本実施形態では、DUは、DU側セルが属するTAの情報をCUに送信し、セルが属するTAの情報のフォーマットは、TAの情報およびTAに属するセルの情報である。
図6を参照して、当該方法は、以下に記載されるステップを含む。
ステップ600において、DUは、ネットワーク管理を通じて、各セルについて対応するTAを構成する。
ステップ601において、DUは、F1−Cインターフェイスのセットアップ処理またはF1−Cインターフェイスのアップデート処理をトリガし、F1−Cインターフェイスのセットアップ処理またはF1−Cインターフェイスのアップデート処理において、セルが属するTAの情報をCUに送信する。当該フォーマットは、TA情報およびTAに属するセルの情報である。
このステップにおいて、DUは、F1インターフェイスのF1セットアップ要求(F1 SETUP REQUEST)メッセージおよび/またはGNB−DU構成アップデート(GNB-DU CONFIGURATION UPDATE)メッセージなどのメッセージにおいて、セルが属するTAの情報を担持し、当該メッセージをCUに送信し得る。たとえば、セットアップ要求(SETUP REQUEST)メッセージ内の各TA情報は、TAに属するセルの情報を担持する。
このステップでは、TAによってサポートされるネットワークスライスの情報もCUに送られ得る。
ステップ602において、CUは、セルが属するTAの情報を受信し、セルが属するTAの情報に従って、セルが属するネットワークスライスの情報を決定する。
このステップでは、CUおよびDUが、構成を通じてTAによってサポートされるネットワークスライスをラーニングするか、または、CUがTAによってサポートされるネットワークスライスの情報を受信するので、CUは、受信されたTA情報およびTAに属するセルの情報に従って、DU側のセルが属するネットワークスライスの情報を間接的に取得し得る。
例として、セルが属するネットワークスライスは、セルが属するTAによってサポートされるネットワークスライスである。
ステップ603において、CUは、セルが属するネットワークスライスの情報を、CUによってサポートされるネットワークスライスの情報に格納し、NGインターフェイスのセットアップフローまたはアップデートフローをトリガし、NGインターフェイスのセットアップフローまたはアップデートフローにおいて、セルが属するネットワークスライスの情報を5GCネットワーク要素に送信する。
第2の実施形態
本実施形態では、DUは、DU側セルが属するTAの情報をCUに送信し、セルが属するTAの情報のフォーマットは、セルの情報およびセルが属するTAの情報である。
図7を参照して、当該方法は、以下に記載されるステップを含む。
ステップ700において、DUは、ネットワーク管理を通じて、各セルについて対応するTAを構成する。
ステップ701において、DUは、F1−Cインターフェイスのセットアップ処理またはF1−Cインターフェイスのアップデート処理をトリガし、F1−Cインターフェイスのセットアップ処理またはF1−Cインターフェイスのアップデート処理において、セルが属するTAの情報をCUに送信する。当該フォーマットは、セルの情報およびセルが属するTAの情報である。
このステップにおいて、DUは、F1セットアップ要求(F1 SETUP REQUEST)メッセージおよび/またはGNB−DU構成アップデート(GNB-DU CONFIGURATION UPDATE)メッセージなどのメッセージにおいて、セルが属するTAの情報を担持し、当該メッセージをCUに送信し得る。たとえば、F1セットアップ要求(F1 SETUP REQUEST)メッセージのサーブドセル情報(Served Cell Information)フィールドは、セルが属するTAの情報を担持する。
実施形態では、TAによってサポートされるネットワークスライスの情報もCUに送信され得る。
ステップ702において、CUは、セルが属するTAの情報を受信し、セルが属するTAの情報に従って、セルが属するネットワークスライスの情報を決定する。
このステップでは、CUおよびDUが、構成を通じてTAによってサポートされるネットワークスライスをラーニングするか、または、CUが、TAによってサポートされるネットワークスライスの情報を受信するので、CUは、受信されたTA情報およびTAに属するセルの情報に従って、DU側のセルが属するネットワークスライスの情報を間接的に取得し得る。
具体的には、セルが属するネットワークスライスは、セルが属するTAによってサポートされるネットワークスライスである。
ステップ703において、CUは、セルが属するネットワークスライスの情報を、CUによってサポートされるネットワークスライスの情報に格納し、NGインターフェイスのセットアップフローまたはアップデートフローをトリガし、NGインターフェイスのセットアップフローまたはアップデートフローにおいて、セルが属するネットワークスライスの情報を5GCネットワーク要素に送信する。
第3の実施形態
本実施形態では、DUは、DU側セルが属するネットワークスライスの情報をCUに送信し、セルが属するネットワークスライスの情報のフォーマットは、ネットワークスライス情報およびネットワークスライスに属するセルの情報である。
図8を参照して、当該方法は、以下に記載されるステップを含む。
ステップ800において、DUは、ネットワーク管理を通じて、各セルについて対応するネットワークスライスを構成する。
ステップ801において、DUは、F1−Cインターフェイスのセットアップ処理またはF1−Cインターフェイスのアップデート処理をトリガし、F1−Cインターフェイスのセットアップ処理またはF1−Cインターフェイスのアップデート処理において、セルが属するネットワークスライスの情報をCUに送信する。当該フォーマットは、ネットワークスライス情報およびネットワークスライスに属するセルの情報である。
このステップにおいて、DUは、F1セットアップ要求(F1 SETUP REQUEST)メッセージおよび/またはGNB−DU構成アップデート(GNB-DU CONFIGURATION UPDATE)メッセージなどのメッセージにおいて、セルが属するネットワークスライスの情報を担持し、当該メッセージをCUに送信し得る。たとえば、セットアップ要求(SETUP REQUEST)メッセージのネットワークスライス情報フィールドは、ネットワークスライスに属するセルの情報を担持する。
ステップ802において、CUは、セルが属するネットワークスライスの情報を受信し、セルが属するネットワークスライスの情報をCUによってサポートされるネットワークスライスの情報に格納し、NGインターフェイスのセットアップフローまたはアップデートフローをトリガし、NGインターフェイスのセットアップフローまたはアップデートフローにおいて、セルが属するネットワークスライスの情報を5GCネットワーク要素に送信する。
第4の実施形態
本実施形態では、DUは、DU側セルが属するネットワークスライスの情報をCUに送信し、セルが属するネットワークスライスの情報のフォーマットは、セル情報およびセルが属するネットワークスライスの情報である。
図9を参照して、当該方法は、以下に記載されるステップを含む。
ステップ900において、DUは、ネットワーク管理を通じて、各セルについて対応するネットワークスライスを構成する。
ステップ901において、DUは、F1−Cインターフェイスのセットアップ処理またはF1−Cインターフェイスのアップデート処理をトリガし、F1−Cインターフェイスのセットアップ処理またはF1−Cインターフェイスのアップデート処理において、セルが属するネットワークスライスの情報をCUに送信する。当該フォーマットは、セル情報およびセルが属するネットワークスライスの情報である。
このステップにおいて、DUは、F1セットアップ要求(F1 SETUP REQUEST)メッセージおよび/またはGNB−DU構成アップデート(GNB-DU CONFIGURATION UPDATE)メッセージなどのメッセージにおいて、セルが属するネットワークスライスの情報を担持し、当該メッセージをCUに送信し得る。
例として、F1セットアップ要求(F1 SETUP REQUEST)メッセージのサーブドセル情報(Served Cell Information)フィールドにおいて、セルが属するネットワークスライスの情報が担持される。
ステップ902において、CUは、セルが属するネットワークスライスの情報を受信し、セルが属するネットワークスライスの情報をCUによってサポートされるネットワークスライスの情報に格納し、NGインターフェイスのセットアップフローまたはアップデートフローをトリガし、NGインターフェイスのセットアップフローまたはアップデートフローにおいて、セルが属するネットワークスライスの情報を5GCネットワーク要素に送信する。
第5の実施形態
本実施形態では、CUは、DU側セルが属するネットワークスライスの情報をDUに送信する。
図10を参照して、当該方法は、以下に記載されるステップを含む。
ステップ1000において、CUは、ネットワーク管理を通じて、DU側セルが属するネットワークスライスの情報を構成する。
ステップ1001において、CUは、DU側セルが属するネットワークスライスの情報をDUに送信する。
このステップにおいて、CUは、F1−Cインターフェイスセットアップ応答メッセージまたはF1−Cインターフェイスアップデート構成メッセージ(gNB−CU構成アップデート(gNB-CU configuration Update))を通じて、DU側セルが属するネットワークスライスの情報をDUに送信し得る。たとえば、CUは、F1−Cインターフェイスセットアップ応答メッセージにおけるアクティベートされるべきセルリストアイテム(Cells to be Activated List Item)フィールドにおいて、DU側セルが属するネットワークスライスの情報を担持し得る。
ステップ1002において、DUは、セルが属するネットワークスライスの情報を受信し、セルが属するネットワークスライスの情報をセル情報に格納する。
第6の実施形態
本実施形態では、CUは、DU上の端末のDRBが属するネットワークスライスの情報をDUに送信する。
図11を参照して、当該方法は、以下に記載されるステップを含む。
ステップ1100において、CUは、DUに属する端末についてDRBを確立し、DRBが属するネットワークスライスの情報を決定する。
このステップにおいて、たとえば、CUが5GCからPDUセッションリソースセットアップ要求(PDU SESSION RESOURCE SETUP REQUEST)メッセージを受信すると、CUは、DU上で確立される必要があるDRBにデータ接続セッションをマッピングする。PDUセッションが属するネットワークスライスとDRBが属するネットワークスライスとは整合しなければならないので、CUは、DRBを確立する処理において、DU上で確立される必要があるDRBに、PDUセッションが属するネットワークスライスを構成する。
ステップ1101において、CUは、DU上の端末のDRBが属するネットワークスライスの情報をDUに送信する。
このステップにおいて、CUは、UEコンテキストセットアップ(UE Context Setup)フローにおけるUEコンテキストセットアップ要求(UE CONTEXT SETEUP REQUEST)メッセージ、または、UEコンテキスト修正(UE Context Modification)フローにおけるUEコンテキスト修正要求(UE CONTEXT MODIFICATION REQUEST)メッセージなどのメッセージを通じて、DRBが属するネットワークスライスの情報をDUに送信し得る。たとえば、DRBが属するネットワークスライスの情報は、UEコンテキストセットアップ要求メッセージのセットアップされるべきDRBアイテムIEs(DRB to Be SETUP Item IEs)フィールドにおいて担持され得る。
ステップ1102において、DUは、端末のDRBが属するネットワークスライスの情報を端末のコンテキストに格納する。
図12を参照して、本願の実施形態は、第1のネットワーク要素を提供する。第1のネットワーク要素は、送信モジュールを含む。送信モジュールは、第2のネットワーク要素がネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納するように、ネットワークスライス構成情報を第2のネットワーク要素に送信するように構成される。
実施形態では、第1のネットワーク要素はさらに、取得モジュールを含む。取得モジュールは、ネットワークスライス構成情報を取得するように構成される。
実施形態では、ネットワークスライス構成情報は、ネットワークスライス情報、セルが属するネットワークスライスの情報、端末のDRBが属するネットワークスライスの情報、セルが属するTAの情報、または、TAによってサポートされるネットワークスライスの情報のうちの少なくとも1つを含む。
実施形態では、ネットワークスライス情報は、S−NSSAI、NSSAIまたはネットワークSTのうちの少なくとも1つを含む。
実施形態では、端末のDRBが属するネットワークスライスと、DRBに対応するデータ接続セッションが属するネットワークスライスとは、1つの同じネットワークスライスである。
本願の実施形態はさらに、第2のネットワーク要素を提供する。第2のネットワーク要素は、受信モジュールおよび格納モジュールを含む。
受信モジュールは、第1のネットワーク要素のネットワークスライス構成情報を受信するように構成され、格納モジュールは、ネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納するように構成される。
実施形態では、ネットワークスライス構成情報は、ネットワークスライス情報、セルが属するネットワークスライスの情報、端末のDRBが属するネットワークスライスの情報、セルが属するTAの情報、または、TAによってサポートされるネットワークスライスの情報のうちの少なくとも1つを含む。
実施形態では、ネットワークスライス情報は、S−NSSAI、NSSAIまたはネットワークSTのうちの少なくとも1つを含む。
実施形態では、端末のDRBが属するネットワークスライスと、DRBに対応するデータ接続セッションが属するネットワークスライスとは、1つの同じネットワークスライスである。
実施形態では、ネットワークスライス構成情報は、セルが属するTAの情報を含む。
格納モジュールは、セルが属するTAの情報およびTAによってサポートされるネットワークスライスの情報に従って、セルが属するネットワークスライスの情報を決定し、セルが属するネットワークスライスの情報を、セル情報、または、第2のネットワーク要素によってサポートされるネットワークスライスの情報に格納するように構成される。
実施形態では、ネットワークスライス構成情報は、セルが属するネットワークスライスの情報を含む。
格納モジュールは、セルが属するネットワークスライスの情報を、セル情報、または、第2のネットワーク要素によってサポートされるネットワークスライスの情報に格納するように構成される。
実施形態では、ネットワークスライス構成情報は、端末のDRBが属するネットワークスライスの情報を含む。
格納モジュールは、ネットワークスライス構成情報を端末のコンテキストに格納するように構成される。
図14を参照して、本願の実施形態は、第1のネットワーク要素を提供する。第1のネットワーク要素は、第1のプロセッサと、第1のプロセッサ上で実行可能なコンピュータプログラムを格納するための第1のメモリとを含み、第1のプロセッサは、本願の実施形態に従った第1のネットワーク要素に適用されるネットワークスライス構成方法のステップを実行するようコンピュータプログラムを実行するように構成される。
図15を参照して、本願の実施形態は、第2のネットワーク要素を提供する。第2のネットワーク要素は、第2のプロセッサと、第2のプロセッサ上で実行可能なコンピュータプログラムを格納するための第2のメモリとを含み、第2のプロセッサは、本願の実施形態に従った第2のネットワーク要素に適用されるネットワークスライス構成方法のステップを実行するようコンピュータプログラムを実行するように構成される。
本願の実施形態はさらに、コンピュータ読取可能記憶媒体を提供する。コンピュータ読取可能記憶媒体は、プロセッサによって実行されると、第1のネットワーク要素または第2のネットワーク要素において適用されるネットワークスライス構成方法のステップを実現するコンピュータプログラムを格納するように構成される。
メモリ(第1メモリおよび/または第2メモリ)は、揮発性メモリまたは不揮発性メモリのいずれであってもよく、揮発性メモリおよび不揮発性メモリの両方を含んでもよいということが理解されるべきである。不揮発性メモリは、リードオンリーメモリ(ROM: read only memory)、プログラマブルリードオンリーメモリ(PROM: programmable read-only memory)、消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ(EPROM: erasable programmable read-only memory)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ(EEPROM: electrically erasable programmable read-only memory)、強磁性ランダムアクセスメモリ(FRAM(登録商標): ferromagnetic random access memory)、フラッシュメモリ(flash memory)、磁気表面メモリ、光ディスクまたはコンパクトディスクリードオンリーメモリ(CD−ROM: compact disc read-only memory)であってもよい。磁気表面メモリは、磁気ディスクメモリまたは磁気テープメモリであってもよい。揮発性メモリは、外部高速キャッシュとして機能するランダムアクセスメモリ(RAM: random access memory)であってもよい。限定ではなく例示として、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM: static random access memory)、シンクロナススタティックランダムアクセスメモリ(SSRAM: synchronous static random access memory)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM: dynamic random access memory)、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM: synchronous dynamic random access memory)、ダブルデータレートシンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(DDRSDRAM: double data rate synchronous dynamic random access memory)、エンハンスドシンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(ESDRAM: enhanced synchronous dynamic random access memory)、シンクリンクダイナミックランダムアクセスメモリ(SLDRAM: SyncLink dynamic random access memory)およびダイレクトランバスランダムアクセスメモリ(DRRAM: direct rambus random access memory)といった多くの形態のRAMが使用されてもよい。本開示の実施形態に記載されるメモリは、これらおよび任意の他の好適なタイプのメモリを含むことが意図されるが、これらに限定されない。
本開示の実施形態によって開示される方法は、プロセッサに適用されてもよく、または、プロセッサによって実現されてもよい。プロセッサは、信号処理能力を有する集積回路チップであってもよい。実現処理において、上述の方法のさまざまなステップは、プロセッサにおいてハードウェアの集積論理回路またはソフトウェア命令によって実行され得る。上に記載されるプロセッサは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP: digital signal processor)、別のプログラマブル論理デバイス、別の別個のゲートもしくはトランジスタ論理デバイス、または、別の別個のハードウェア構成要素などであってもよい。プロセッサは、本開示の実施形態において開示されるさまざまな方法、ステップ、および論理ブロック図を実現または実行し得る。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサまたは任意の従来のプロセッサであってもよい。本開示の実施形態において開示される方法のステップは、ハードウェア復号プロセッサによって直接的に実現されてもよく、または、復号プロセッサにおけるハードウェアモジュールおよびソフトウェアモジュールの組み合わせによって実現されてもよい。ソフトウェアモジュールは、メモリに配置される記憶媒体に配置されてもよい。プロセッサは、メモリ内の情報を読み出し、プロセッサのハードウェアと組み合わせて上述の方法のステップを実現する。
本願の実施形態における第1のネットワーク要素は第1の通信モジュールをさらに含んでもよいことが理解されるべきである。第1の通信モジュールは、ネットワークスライス構成情報などの情報を送信するように構成される。
本願の実施形態における第2のネットワーク要素は、第2の通信モジュールをさらに含んでもよいことが理解されるべきである。第2の通信モジュールは、ネットワークスライス構成情報などの情報を送信するように構成される。
本願の実施形態において開示されるデバイスおよび方法は、他の態様で実現されてもよいことが理解されるべきである。上で記載されるデバイスの実施形態は、単なる例示である。たとえば、ユニットの分割は単に論理的機能の分割であり、実際には他の態様で実現されてもよい。たとえば、複数のユニットまたは構成要素が、組み合わされてもよく、別のシステムに統合されてもよく、または、いくつかの特徴が省略されてもよく、もしくは、実行されなくてもよい。さらに、提示または論じられる構成要素同士間の結合、直接的な結合、または、通信接続は、インターフェイスを介したデバイス同士またはユニット同士間の間接的な結合または通信接続であってもよく、電気的、機械的、または他の形態であってもよい。
別個の構成要素として上記で記載されるユニットは、物理的に分離されてもよく、または、物理的に分離されなくてもよい。ユニットとして提示される構成要素は、物理的ユニットであってもよく、物理的ユニットでなくてもよい。すなわち、1つの場所に配置されてもよく、または、複数のネットワークユニットにわたって分散されてもよい。これらのユニットの部分または全ては、本実施形態においてソリューションの目的を達成するために、実際の要求に従って選択され得る。
さらに、本開示の実施形態におけるさまざまな機能ユニットは、全て1つの処理ユニットに統合されてもよく、各ユニットは別個のユニットとして使用されてもよく、または、2つ以上のユニットが1つのユニットに統合されてもよい。統合された機能ユニットは、ハードウェアによって実現されてもよく、または、ハードウェアおよびソフトウェア機能ユニットによって実現されてもよい。
上に記載した方法の実施形態のステップの全てまたは部分は、プログラム命令に関連するハードウェアによって実現されてもよく、これらのプログラムは、コンピュータ読取可能記憶媒体に格納されてもよく、当該プログラムは、実行されると、上に記載した方法の実施形態を含むステップを実行することが当業者によって理解され得る。前述の記憶媒体は、リムーバブル記憶デバイス、ROM、RAM、磁気ディスクまたは光ディスクといった、プログラムコードを格納可能なさまざまな媒体を含む。
代替的には、本開示の上述した統合されたユニットは、ソフトウェア機能モジュールの形態で実現される場合、または、独立したプロダクトとして販売もしくは使用される場合、コンピュータ読取可能記憶媒体に格納されてもよい。この理解に基づいて、本開示の実施形態によって提供される技術的ソリューション、または、既存の技術に対して貢献する部分は、ソフトウェアプロダクトの形態で具現化されてもよい。コンピュータソフトウェアプロダクトは、記憶媒体に格納され、かつ、コンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバまたはネットワーク装置などであってもよい)が本開示の実施形態によって提供される方法の全てまたは部分を実行することを可能にするためのいくつかの命令を含む。前述の記憶媒体は、リムーバブル記憶デバイス、ROM、磁気ディスク、または、光ディスクといった、プログラムコードを格納可能なさまざまな媒体を含む。
上記は単に、本開示の特定の実施形態であり、本開示を限定することを意図しない。当業者であれば、本開示の技術的範囲内において、修正例または代用例に想到することは容易である。これらの修正例または代用例は本開示の範囲内にある。したがって、本開示の保護範囲は、添付の請求の範囲に従う。

Claims (18)

  1. 第2のネットワーク要素がネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納するように、第1のネットワーク要素が前記ネットワークスライス構成情報を前記第2のネットワーク要素に送信することを含む、ネットワークスライス構成方法。
  2. 前記第1のネットワーク要素が前記ネットワークスライス構成情報を取得することをさらに含む、請求項1に記載のネットワークスライス構成方法。
  3. 前記ネットワークスライス構成情報は、ネットワークスライス情報、セルが属するネットワークスライスの情報、端末のデータ無線ベアラが属するネットワークスライスの情報、セルが属するトレーシングエリアの情報、または、トレーシングエリアによってサポートされるネットワークスライスの情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項1または2に記載のネットワークスライス構成方法。
  4. 前記ネットワークスライス情報は、シングルネットワークスライスセレクションアシスタンス情報、ネットワークスライスセレクションアシスタンス情報、または、ネットワークスライスタイプのうちの少なくとも1つを含む、請求項3に記載のネットワークスライス構成方法。
  5. 前記端末の前記データ無線ベアラが属する前記ネットワークスライスと、前記データ無線ベアラに対応するデータ接続セッションが属するネットワークスライスとは、1つの同じネットワークスライスである、請求項3に記載のネットワークスライス構成方法。
  6. 第2のネットワーク要素が、第1のネットワーク要素のネットワークスライス構成情報を受信することと、
    前記第2のネットワーク要素が、前記ネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納することとを含む、ネットワークスライス構成方法。
  7. 前記ネットワークスライス構成情報は、ネットワークスライス情報、セルが属するネットワークスライスの情報、端末のデータ無線ベアラが属するネットワークスライスの情報、セルが属するトレーシングエリアの情報、または、トレーシングエリアによってサポートされるネットワークスライスの情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項6に記載のネットワークスライス構成方法。
  8. 前記ネットワークスライス情報は、シングルネットワークスライスセレクションアシスタンス情報、ネットワークスライスセレクションアシスタンス情報、または、ネットワークスライスタイプのうちの少なくとも1つを含む、請求項7に記載のネットワークスライス構成方法。
  9. 前記端末の前記データ無線ベアラが属する前記ネットワークスライスと、前記データ無線ベアラに対応するデータ接続セッションが属するネットワークスライスとは、1つの同じネットワークスライスである、請求項7に記載のネットワークスライス構成方法。
  10. 前記ネットワークスライス構成情報は、セルが属するトレーシングエリアの情報を含み、
    前記第2のネットワーク要素が、前記ネットワークスライス構成情報に対応する前記ネットワークスライス情報を格納することは、
    前記第2のネットワーク要素が、前記セルが属する前記トレーシングエリアの前記情報と、前記トレーシングエリアによってサポートされるネットワークスライスの情報とに従って、前記セルが属するネットワークスライスの情報を決定し、前記セルが属する前記ネットワークスライスの前記情報を、セル情報、または、前記第2のネットワーク要素によってサポートされるネットワークスライスの情報に格納することを含む、請求項6または9のいずれか1項に記載のネットワークスライス構成方法。
  11. 前記ネットワークスライス構成情報は、セルが属するネットワークスライスの情報を含み、
    前記第2のネットワーク要素が、前記ネットワークスライス構成情報に対応する前記ネットワークスライス情報を格納することは、
    前記第2のネットワーク要素が、前記セルが属する前記ネットワークスライスの前記情報を、セル情報、または、前記第2のネットワーク要素によってサポートされるネットワークスライスの情報に格納することを含む、請求項6または9のいずれか1項に記載のネットワークスライス構成方法。
  12. 前記ネットワークスライス構成情報は、端末のデータ無線ベアラが属するネットワークスライスの情報を含み、
    前記第2のネットワーク要素が、前記ネットワークスライス構成情報に対応する前記ネットワークスライス情報を格納することは、
    前記第2のネットワーク要素が、前記ネットワークスライス構成情報を前記端末のコンテキストに格納する、請求項6または9のいずれか1項に記載のネットワークスライス構成方法。
  13. 第1のネットワーク要素であって、
    送信モジュールを含み、前記送信モジュールは、第2のネットワーク要素がネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納するように、前記ネットワークスライス構成情報を前記第2のネットワーク要素に送信するように構成される、第1のネットワーク要素。
  14. 前記ネットワーク要素はさらに、前記ネットワークスライス構成情報を取得するように構成される取得モジュールを含む、請求項13に記載の第1のネットワーク要素。
  15. 第2のネットワーク要素であって、
    第1のネットワーク要素のスライス構成情報を受信するように構成される受信モジュールと、
    前記ネットワークスライス構成情報に対応するネットワークスライス情報を格納するように構成される格納モジュールとを含む、第2のネットワーク要素。
  16. 第1のプロセッサと、前記第1のプロセッサ上で実行可能なコンピュータプログラムを格納するための第1のメモリとを含み、前記第1のプロセッサは、前記コンピュータプログラムを実行すると、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法のステップを実行するように構成される、第1のネットワーク要素。
  17. 第2のプロセッサと、前記第2のプロセッサ上で実行可能なコンピュータプログラムを格納するための第2のメモリとを含み、前記第2のプロセッサは、前記コンピュータプログラムを実行すると、請求項6〜12のいずれか1項に記載の方法のステップを実行するように構成される、第2のネットワーク要素。
  18. コンピュータ読取可能記憶媒体であって、前記コンピュータ読取可能記憶媒体は、プロセッサによって実行されると、請求項1〜5のいずれか1項に記載のネットワークスライス構成方法のステップを実現するか、または、請求項6〜12のいずれか1項に記載のネットワークスライス構成方法のステップを実現するコンピュータプログラムを格納するように構成される、コンピュータ読取可能記憶媒体。
JP2020538053A 2018-01-10 2018-10-25 ネットワークスライス構成方法、第1のネットワーク要素および第2のネットワーク要素 Active JP7232835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810023573.4 2018-01-10
CN201810023573.4A CN110022223B (zh) 2018-01-10 2018-01-10 一种网络切片配置方法、第一网元和第二网元
PCT/CN2018/111898 WO2019137064A1 (zh) 2018-01-10 2018-10-25 一种网络切片配置方法、第一网元和第二网元

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021510266A true JP2021510266A (ja) 2021-04-15
JP2021510266A5 JP2021510266A5 (ja) 2021-12-02
JP7232835B2 JP7232835B2 (ja) 2023-03-03

Family

ID=67188150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020538053A Active JP7232835B2 (ja) 2018-01-10 2018-10-25 ネットワークスライス構成方法、第1のネットワーク要素および第2のネットワーク要素

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11483763B2 (ja)
EP (1) EP3739923B1 (ja)
JP (1) JP7232835B2 (ja)
KR (1) KR20200108299A (ja)
CN (1) CN110022223B (ja)
HU (1) HUE062984T2 (ja)
MX (1) MX2020007346A (ja)
WO (1) WO2019137064A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110753372B (zh) * 2018-07-24 2023-05-30 中兴通讯股份有限公司 基带处理分离架构中的信息处理方法、装置及存储介质
CN113747515B (zh) * 2020-05-27 2023-03-21 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
CN112671568B (zh) * 2020-12-16 2022-12-06 中盈优创资讯科技有限公司 一种5g核心网子网切片视图的生成方法、装置及设备
WO2023014059A1 (en) * 2021-08-04 2023-02-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for session establishment and control

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106657194B (zh) * 2015-11-02 2020-05-08 中兴通讯股份有限公司 一种网络切片能力开放的方法、装置及系统
CN106937362B (zh) * 2015-12-31 2020-04-14 华为技术有限公司 网络切片管理装置和网络切片管理方法
EP3400731B1 (en) * 2016-01-08 2019-09-25 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Access control in a network comprising network slices
WO2017140341A1 (en) * 2016-02-15 2017-08-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network nodes and methods performed therein for enabling communication in a communication network
CN107105458B (zh) * 2016-02-19 2019-08-30 电信科学技术研究院 一种信息处理方法及装置
CN107197486A (zh) * 2016-03-15 2017-09-22 中兴通讯股份有限公司 一种驻留目标选择方法、传输方法及装置
US10142994B2 (en) * 2016-04-18 2018-11-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Communication method and apparatus using network slicing
CN107306438B (zh) * 2016-04-23 2023-01-06 华为技术有限公司 一种无线接入网切片的生成方法、无线接入网及切片管理器
CN106412905A (zh) * 2016-12-12 2017-02-15 中国联合网络通信集团有限公司 网络切片选择方法、ue、mme和系统
US10582432B2 (en) * 2017-05-04 2020-03-03 Comcast Cable Communications, Llc Communications for network slicing using resource status information
KR102452769B1 (ko) * 2017-08-10 2022-10-12 베이징 시아오미 모바일 소프트웨어 컴퍼니 리미티드 무선 자원 구성 동기화
US10660016B2 (en) * 2017-11-08 2020-05-19 Ofinno, Llc Location based coexistence rules for network slices in a telecommunication network

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUAWEI: "Ng Slice available information", 3GPP TSG RAN WG3 #98 R3-174693, JPN6022035762, 17 November 2017 (2017-11-17), FR, ISSN: 0004937668 *
HUAWEI: "pCR on QoS information transfer over F1 to 38.470", 3GPP TSG RAN WG3 #98 R3-174474, JPN6022035764, 18 November 2017 (2017-11-18), FR, ISSN: 0004937670 *
ZTE CORPORATION: "NW slicing for high layer functional split", 3GPP TSG RAN WG3 ADHOC_R3-AH-1801 R3-180139, JPN6022035765, 12 January 2018 (2018-01-12), FR, ISSN: 0004937671 *
ZTE: "Update on F1 interface management for TS38.473", 3GPP TSG RAN WG3 ADHOC_R3_AH_NR_1706 R3-172351, JPN6022035763, 20 June 2017 (2017-06-20), FR, ISSN: 0004937669 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20210045048A1 (en) 2021-02-11
EP3739923A1 (en) 2020-11-18
EP3739923A4 (en) 2021-09-15
CN110022223A (zh) 2019-07-16
KR20200108299A (ko) 2020-09-17
CN110022223B (zh) 2022-01-21
HUE062984T2 (hu) 2024-01-28
EP3739923B1 (en) 2023-09-06
US11483763B2 (en) 2022-10-25
JP7232835B2 (ja) 2023-03-03
WO2019137064A1 (zh) 2019-07-18
MX2020007346A (es) 2020-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7232835B2 (ja) ネットワークスライス構成方法、第1のネットワーク要素および第2のネットワーク要素
WO2020001171A1 (zh) 一种网络切片的资源分配方法及装置
WO2018171375A1 (zh) 一种网络切片选择方法、用户设备及网络设备
CN106851782B (zh) 数据传输方法及装置
US20160224491A1 (en) Method and device for implementing lte baseband resource pool
CN108282846B (zh) 一种业务请求处理方法及装置
KR20190127846A (ko) 사용자 정보 관리를 위한 방법 및 시스템
CN109561450B (zh) 负载信息的交互方法及装置
WO2019165882A1 (zh) 一种切片信息的获取方法和中继装置
WO2018227346A1 (zh) 一种综合接入系统、配置方法和基带处理单元
US20220264675A1 (en) System and method for processing data
US11044599B2 (en) Connection method, configuration updating method, control plane device, and user plane device
CN112997548A (zh) 用于无线通信系统中漫游终端对网络切片互斥接入的方法和装置
JP7086853B2 (ja) ネットワークアクセス方法、その関連機器およびシステム
JP2020513174A5 (ja)
WO2015103780A1 (zh) 一种承载电路语音业务的方法及装置
US9756597B1 (en) User equipment (UE) attachment to multiple mobility management entities (MMES) for multiple data services
CN107005906B (zh) 一种数据传输和接入网络方法及相关设备、系统
EP4066518B1 (en) Method and apparatus for group management for group event monitoring
WO2018219168A1 (zh) 一种用户设备数据通信方法及设备
CN112291848B (zh) 一种终端能力配置的方法及通信装置
CN110557847A (zh) 通信方法、装置及存储介质
CN113747367B (zh) 一种通信方法及通信装置
WO2017152387A1 (zh) 语音业务处理方法和装置
KR20220019567A (ko) 무선 통신 시스템의 안정성을 높이는 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7232835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150