JP2021509592A - 睡眠アプリケーションのための装着可能パッチ - Google Patents

睡眠アプリケーションのための装着可能パッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2021509592A
JP2021509592A JP2020504315A JP2020504315A JP2021509592A JP 2021509592 A JP2021509592 A JP 2021509592A JP 2020504315 A JP2020504315 A JP 2020504315A JP 2020504315 A JP2020504315 A JP 2020504315A JP 2021509592 A JP2021509592 A JP 2021509592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
user
wearable patch
wearable
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020504315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021509592A5 (ja
Inventor
ドナルド ボレラ、
ドナルド ボレラ、
Original Assignee
ライフ パッチ インターナショナル
ライフ パッチ インターナショナル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライフ パッチ インターナショナル, ライフ パッチ インターナショナル filed Critical ライフ パッチ インターナショナル
Publication of JP2021509592A publication Critical patent/JP2021509592A/ja
Publication of JP2021509592A5 publication Critical patent/JP2021509592A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14507Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood
    • A61B5/14517Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for sweat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives
    • A61B5/6833Adhesive patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0022Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the tactile sense, e.g. vibrations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0027Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the hearing sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0072Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus with application of electrical currents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0083Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus especially for waking up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/08Supports for equipment
    • A61M2209/088Supports for equipment on the body

Abstract

睡眠アプリケーションのための装着可能パッチいくつかの実施形態において、人の快適性を与えるシステムが、当該人の皮膚に取り付けられて当該皮膚の生物学的状態を検知し、当該検知された生物学的状態を表す情報を送信するべく構成された装着可能パッチを含む。システムはさらに、情報を受信して制御信号を生成するべく構成されたコントローラを含み得る。システムはさらに、人の快適性をサポートして与えるべく実装された家具物品に関連付けられた調整要素を含み得る。調整要素は、コントローラと通信し、制御信号に応答して人に対する家具物品の快適性レベルを調整するべく構成される。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2017年7月25日に出願された「非侵襲性バイオパッチを有するユーザ快適性制御システム」との名称の米国仮出願第62/536,938号、及び2017年8月2日に出願された「非侵襲パッチを有する個人目覚ましアラームシステム」との名称の米国仮出願第62/540,126号の優先権を主張し、これらの各開示はその各全体がここに参照により明示的に組み入れられる。
本開示は、ユーザ快適性システムをサポートするべく及び/又はユーザにアラーム機能を与えるべく構成された装着可能パッチに関する。
環境条件は、様々な日常活動中の人々の快適性のために重要である。例えば、仕事のような日中の活動中、適切な範囲の室内温度が極めて望ましい。同様に、睡眠のような夜間の活動中、適切な範囲の温度はまた、効果的な休息を与えるべく極めて望ましい。
眠っている人にとって、その人を目覚めさせる設定時刻にアラームが必要とされ又は望まれることが多い。多くの状況において、かかるアラームは近くで眠っている他人の邪魔になることがある。
米国特許第9,133,024号明細書
いくつかの教示によれば、本開示は装着可能パッチに関し、このパッチは、複数のコンポーネントを支持して当該パッチのユーザの皮膚への取り付けを許容するべく構成されたパッチ基材を含む。装着可能パッチはさらに、少なくとも部分的にパッチ基材の中に実装されて皮膚の生物学的状態を検知するべく構成されたセンサを含む。装着可能パッチはさらに、センサと通信する送信器回路を含み、この回路は、検知された生物学的状態を表す情報を、装着可能パッチの外部の箇所に送信するべく構成される。
いくつかの実施形態において、生物学的状態は、皮膚の温度又は皮膚の発汗レベルを含み得る。いくつかの実施形態において、パッチ基材は、装着可能パッチがユーザの皮膚に張り付くことを許容するべく構成された接着層を含み得る。パッチ基材は、例えばユーザの腕又はユーザの耳たぶに装着される寸法とすることができる。
いくつかの実施形態において、パッチ基材は、ユーザが眠っているときにユーザが装着するように構成することができる。いくつかの実施形態において、装着可能パッチはさらに、検知された皮膚の生物学的状態に基づいて制御信号を生成するべく構成されたコントローラを含み得る。制御信号は、ユーザの睡眠快適性に影響を与える環境状態の調整をもたらすべく構成することができる。
いくつかの実装例において、本開示は、人の快適性レベルを調整する方法に関する。方法は、人の皮膚に取り付けられた装着可能パッチのセンサにより皮膚の生物学的状態を検知することを含む。方法はさらに、検知された生物学的状態を表す情報を送信し、当該情報に基づいた制御信号の生成を許容することを含む。
いくつかの実施形態において、方法はさらに、装着可能パッチを検知に先立って人に取り付けることを含み得る。いくつかの実施形態において、方法はさらに、制御信号を生成することを含み得る。いくつかの実施形態において、方法はさらに、人に快適性を与えるべく実装されたデバイスに制御信号を与えることを含み得る。このデバイスの動作は、制御信号に応答して調整される。
いくつかの実施形態において、デバイスは、温度調整要素を有するベッドとしてよい。温度調整要素は、検知された皮膚の生物学的状態に基づいて人に冷却及び加熱の一方又は双方を与えるように構成することができる。生物学的状態は、皮膚の温度又は皮膚の発汗レベルを含み得る。
いくつかの実装例において、本開示は、人に快適性を与えるシステムに関する。システムは、人の皮膚に取り付けられて当該皮膚の生物学的状態を検知するように構成された装着可能パッチを含む。装着可能パッチはさらに、検知された生物学的状態を表す情報を送信するべく構成される。システムはさらに、情報を受信して制御信号を生成するべく構成されたコントローラを含む。システムはさらに、人の快適性をサポートして与えるべく実装された家具物品に関連付けられた調整要素を含む。調整要素は、コントローラと通信し、制御信号に応答して人に対する家具物品の快適性レベルを調整するべく構成される。
いくつかの実施形態において、調整要素は、家具物品へのアクセサリとして構成することができる。いくつかの実施形態において、調整要素は、家具物品の一体部品としてよい。
いくつかの実施形態において、家具物品は、例えばベッドとしてよい。調整要素は、検知された皮膚の生物学的状態に基づいて人に冷却及び加熱の一方又は双方を与えるように構成することができる。
いくつかの実施形態において、コントローラは、装着可能パッチの部品として実装することができる。いくつかの実施形態において、コントローラは、家具物品に関連付けられた専用デバイスとして実装することができる。いくつかの実施形態において、コントローラは、調整要素に関連付けられた専用デバイスとして実装することができる。いくつかの実施形態において、コントローラは、スマートフォンのような無線デバイスにおいて動作するアプリケーションソフトウェアとして実装することができる。
いくつかの実施形態において、コントローラはさらに、人からの入力が快適性レベルの調整の有効性に対するフィードバックを与え、ひいては当該人の個人向け快適性設定を与えることを許容するべく構成することができる。
いくつかの実装例によれば、本開示は、人の快適性を促進するキットに関する。キットは、パッケージ形式で実装された複数の装着可能パッチを含み、各装着可能パッチは、複数のコンポーネントを支持して当該装着可能パッチが人の皮膚に取り付けられるように構成されたパッチ基材を含む。各装着可能パッチはさらに、少なくとも部分的にパッチ基材の中に実装されて皮膚の生物学的状態を検知するべく構成されたセンサと、当該センサと通信して、検知された生物学的状態を表す情報を送信するべく構成された送信器回路とを含む。キットはさらに、人の装着可能パッチの使用を促進するべく構成された印刷された説明書を含む。
いくつかの教示において、本開示は装着可能パッチに関し、このパッチは、複数のコンポーネントを支持して当該パッチのユーザの皮膚への取り付けを許容するべく構成されたパッチ基材を含む。装着可能パッチはさらに、少なくとも部分的にパッチ基材の中に実装されてアラーム制御信号に基づいてユーザにアラームするべく構成された警告コンポーネントを含む。装着可能パッチはさらに、警告コンポーネントと通信する受信器回路を含む。この受信器回路は、アラーム制御信号を受信して警告コンポーネントによりユーザの警告を誘発するべく構成される。
いくつかの実施形態において、警告コンポーネントは、ドライバ回路及び警告要素を有するマイクロトランスデューサとして実装することができる。このドライバ回路は、警告制御信号を受信して警告要素のための駆動信号を生成するべく構成することができる。駆動信号及び警告要素は、音声出力を生成するべく構成することができる。音声出力には、ユーザを睡眠状態から目覚めさせるべく選択された強度を与えることができる。ただし、この強度は、ユーザ近くの他の眠っている人が当該音声出力によっては目覚めさせられない程度に十分低い。
いくつかの実施形態において、駆動信号及び警告要素は、振動出力及び/又は電気出力を生成するべく構成することができる。いくつかの実施形態において、駆動信号及び警告要素は、均一強度の出力、連続可変強度の出力、又は一定パターンの強度パルスの出力を生成するべく構成することができる。一定パターンの強度パルスは、近似的に同じ強度値を有する複数の周期的パルス、各セットが複数の異なる強度のパルスを含む繰り返しセットのパルス、又はランダム若しくは疑似ランダム強度値を有する複数のパルスを含み得る。
いくつかの実施形態において、パッチ基材は、装着可能パッチがユーザの皮膚に張り付くことを許容するべく構成された接着層を含み得る。パッチ基材は、例えばユーザの腕又はユーザの耳たぶに装着される寸法としてよい。
いくつかの実施形態において、少なくとも受信器回路は、RFID(無線周波数識別)回路として実装することができる。
いくつかの教示によれば、本開示は、人に警告する方法に関する。方法は、人の皮膚に取り付けられた装着可能パッチの受信器により警告制御信号を受信することを含む。方法はさらに、制御信号に応答して、ドライバ回路により駆動信号を生成することを含む。方法はさらに、人に検知され、ひいては人に警告するように構成された出力を、警告要素により生成することを含む。
いくつかの実施形態において、方法はさらに、装着可能パッチを受信に先立って人に取り付けることを含み得る。
いくつかの実施形態において、方法はさらに、アラーム制御信号を生成することを含み得る。かかる制御信号の生成は、制御ユニットにより達成することができる。かかる制御ユニットは、装着可能パッチの外部にあるデバイスとしてよい。
いくつかの実施形態において、出力は、音声出力及び/又は振動出力を含み得る。
いくつかの実装例において、本開示は、人に警告するシステムに関する。システムは、人の皮膚に取り付けられて当該人に、アラーム制御信号に基づいた出力にいり警告するように構成された装着可能パッチと、当該アラーム制御信号を生成して当該装着可能パッチに送信するように構成された制御ユニットとを含む。
いくつかの実施形態において、装着可能パッチは、制御ユニットから警告制御信号を受信するように構成されたRFID(無線周波数識別)回路を含み得る。装着可能パッチはさらに、アラーム制御信号に基づいて出力を生成するべく構成されたマイクロトランスデューサを含み得る。マイクロトランスデューサは、出力を生成するべく構成された警告要素を含み得る。出力は、音声出力及び振動出力の一方又は双方を含み得る。
いくつかの実施形態において、制御ユニットは、装着可能パッチに関連付けられた専用デバイスとして、又はスマートフォンのような無線デバイスにおいて動作するアプリケーションソフトウェアとして実装することができる。
いくつかの実装例において、本開示は、人に警告するキットに関する。キットは、パッケージ形式で実装された複数の装着可能パッチを含み、各装着可能パッチは、複数のコンポーネントを支持して当該パッチが人の皮膚に取り付けられるように構成されたパッチ基材を含む。装着可能パッチはさらに、少なくとも部分的にパッチ基材の中に実装されてアラーム制御信号に基づいてユーザに警告するべく構成された警告コンポーネントを含む。装着可能パッチはさらに、警告コンポーネントと通信する受信器回路を含む。この受信器回路は、アラーム制御信号を受信して警告コンポーネントによりユーザの警告を誘発するべく構成される。キットはさらに、人の装着可能パッチの使用を促進するべく構成された印刷された説明書を含む。
いくつかの実装例において、本開示は装着可能パッチに関し、このパッチは、複数のコンポーネントを支持して当該パッチのユーザの皮膚への取り付けを許容するべく構成されたパッチ基材を含む。装着可能パッチはさらに、少なくとも部分的にパッチ基材の中に実装されて皮膚の生物学的状態を検知するべく構成されたセンサを含む。装着可能パッチはさらに、少なくとも部分的にパッチ基材の中に実装されてアラーム制御信号に基づいてユーザに警告するべく構成された警告コンポーネントを含む。装着可能パッチはさらに、センサと通信する送信器回路を含み、この回路は、検知された生物学的状態を表す情報を、装着可能パッチの外部の箇所に送信するべく構成される。装着可能パッチはさらに、警告コンポーネントと通信する受信器回路を含む。この受信器回路は、アラーム制御信号を受信して警告コンポーネントによりユーザの警告を誘発するべく構成される。
本開示をまとめる目的で本発明の所定の側面、利点及び新規な特徴が、ここに記載されてきた。理解されることだが、そのような利点の必ずしもすべてが、本発明のいずれかの特定の実施形態に従って達成されるというわけではない。よって、本発明は、ここに教示される一つの利点又は一群の利点を、ここに教示又は示唆される他の利点を必ずしも達成することなく、達成又は最適化する態様で、具体化し又は実行することができる。
人が睡眠のようなアクティビティ中に装着可能な非侵襲性バイオパッチデバイスを描く。 図1の非侵襲性バイオパッチを含むシステムにより実装され得るプロセスを示す。 いくつかの実施形態において、非侵襲性バイオパッチが一般に矩形の形状を有し得ることを示す。 いくつかの実施形態において、非侵襲性バイオパッチが、円形の形状のような長円形状を有し得ることを示す。 人がベッド上で眠っており、ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性バイオパッチを装着していることを示す。 いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性バイオパッチが、ユーザの小さな部分に装着されるように構成され得ることを示す。 ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性バイオパッチを含み得るシステムのブロック図を描く。 いくつかの実施形態において、図7のシステムの快適性調整可能デバイスがベッドとしてよいことを示す。 加熱機能及び冷却機能の一方又は双方を図7のベッドに与えるべく流体を循環させるように構成された調整要素を描く。 いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有する一つ以上のバイオパッチが、ユーザによる容易な使用のためのパッケージ形式となり得ることを示す。 複数のバイオパッチが固定された支持シートを有するパッケージ形式の一例を示す。 複数のバイオパッチを、除去までずっと保持するべく利用可能な、図11の例と同様の一例の支持シートの拡大側面断面図を示す。 間の抵抗の測定が可能な一対の表面接触体と、ユーザの皮膚への適用を目的としてバイオパッチが解放層から除去されるのを許容するように構成された接着層とを有する一例のバイオパッチの側面断面図を示す。 図13のバイオパッチが、解放層から除去されて、一対の接触体がもはや、解放層の導電部分とは物理的に接触していないことを示す。 図13のバイオパッチが接着層によりユーザの皮膚表面に取り付けられ、一対の接触体が、当該一対の接触体間の皮膚表面の抵抗を測定するべく利用可能となることを示す。 図13の一例のバイオパッチのようなバイオパッチに実装され得るプロセスを示す。 図16のバイオパッチに関連付けられたコントローラに実装され得るプロセスを示す。 個人向け設定を与えることができる較正コンポーネントを含む制御ユニットを描く。 人が睡眠のようなアクティビティ中に装着され得るアラームパッチを描く。 図19のアラームパッチにより実装され得るプロセスを示す。 いくつかの実施形態において、アラームパッチが一般に矩形の形状を有し得ることを示す。 いくつかの実施形態において、アラームパッチが、円形の形状のような長円形状を有し得ることを示す。 人がベッド上で眠っており、ここに記載される一つ以上の特徴を有するアラームパッチを装着していることを示す。 いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有するアラームパッチが、ユーザの小さな部分に装着されるように構成され得ることを示す。 ここに記載される一つ以上の特徴を有するアラームパッチを含み得るシステムのブロック図を描く。 図25のシステムにおいて利用され得る制御ユニットを描く。 かかるRFID(無線周波数識別)回路がどのようにしてアラームパッチに実装され得るのかの一例を示す。 いくつかの実施形態において、ドライバ回路及び一つ以上の警告要素を有するマイクロトランスデューサが、アラームパッチにおいて利用され得ることを示す。 図28のマイクロトランスデューサにおいて利用され得るアラーム要素の非制限的な例を示す。 図28のマイクロトランスデューサにより生成され得る音声プロファイルの非制限的な例を示す。 いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有する一つ以上のアラームパッチが、ユーザによる容易な使用のためのパッケージ形式となり得ることを示す。 複数のパッチが固定された支持シートを有するパッケージ形式の一例を示す。 複数のパッチを、除去までずっと保持するべく利用可能な、図32の例と同様の一例の支持シートの拡大側面断面図を示す。 アラームパッチの動作を制御するユーザインタフェイスコンポーネントを含む制御ユニットを描く。 いくつかの実施形態において、装着可能パッチが、身体表面状態センサ及びユーザ警告コンポーネントに関連付けられた機能の一方又は双方を含み得ることを示す。 図35の装着可能パッチとともに利用されるように実装可能な制御ユニットを示す。 パッチのために実装され得る通信機能の一例を示す。 パッチが送信能力及び受信能力を含み得る通信機能の一例を示す。 いくつかの実施形態において、パッチが、他のデバイスと無線態様で通信するべく構成され得ることを示す。 いくつかの実施形態において、パッチが、他のデバイスと有線で通信するべく構成され得ることを示す。 いくつかの実施形態において、パッチ及び外部デバイスが、システムにおいて互いに通信し合えることを示す。 いくつかの実施形態において、図41のシステムが、共通外部デバイスと通信する複数のパッチを含み得ることを示す。 いくつかの実施形態において、図41のシステムが、互いに及び/又は外部デバイスと通信し得る複数のパッチを含み得ることを示す。
ここに与えられる見出しは、いずれか存在する場合であっても、便宜のためにすぎず、必ずしも請求項に係る発明の範囲又は意味に影響を与えるわけではない。
図1〜18は一般に、ユーザの身体表面状態を検知し、ひいてはユーザの快適性レベルを調整することができる装着可能パッチに関する。
図19〜34は一般に、睡眠のようなアクティビティに及んでいるユーザのためのアラーム機能を有する装着可能パッチに関する。
図35及び36は一般に、いくつかの実施形態において、装着可能パッチが、身体表面状態検知機能及びアラーム機能の一方又は双方を含み得ることを示す。かかる装着可能パッチをサポートするべく制御ユニットも実装することができる。
図37〜43は一般に、本開示の一つ以上の装着可能パッチのために実装可能な通信及びシステム構成の様々な例を示す。
開示されるのは、ベッド上の睡眠のような日常アクティビティ中のユーザに向上した快適性レベルを与えるシステム、方法及びデバイスに関する例である。多くの人が一般に理解し経験しているように、たとえ人が「ちょうどふさわしい」状態で眠り始めても、一定数の理由により、睡眠期間中に不快になることがある。例えば、その人は、選択された睡眠用の設定にサーモスタットを設定し、快適性のために所望の寝間着を着て、掛け布団で自身を覆う(又は暖かいときは覆わないことに決める)ことができる。
その人が眠るとき、睡眠状態があまり快適でなくなる結果となる環境状態の変化及び/又は自身の身体の変化が存在し得る。例えば、睡眠状態が変化する結果、人が暖かくなりすぎて不快感を覚え、理想よりも良くない睡眠体験となることがある。
図1は、人が睡眠のようなアクティビティ中に装着可能な非侵襲性バイオパッチデバイス100を描く。様々な例が睡眠の文脈でここに記載されるにもかかわらず、本開示の一つ以上の特徴は他のアクティビティでも利用できることを理解されたい。
図1は、いくつかの実施形態において、非侵襲性バイオパッチ100が、身体表面状態センサ102のような身体センサと、センサ102が検知する一つ以上の身体表面条件についての情報を送信するように構成された送信器104とを含み得ることを示す。かかる情報の送信は、送信器104と通信するアンテナ106によってサポートされ得る。
図2は、図1の非侵襲性バイオパッチ100を含むシステムにより実装され得るプロセス120を示す。ブロック121において、ユーザの身体表面の状態を検知することができる。いくつかの実施形態において、かかる身体表面状態の検知は、図1の非侵襲性バイオパッチ100によって達成することができる。
図2において、上記検知された身体表面状態は、ブロック129において環境状態を調整するために利用することができる。記載を目的として、環境条件は、例えば、気温、空気の相対湿度、照明条件、ベッドの条件、及び/又は、ユーザの睡眠の質に影響を与え得る他の条件を含み得ることが理解される。検知された身体表面状態に基づくそのような環境状態の調整を、一定数の方法で実装することができる。
例えば、いくつかの実施形態において、図1の非侵襲性バイオパッチ100は、検知された身体表面情報を、環境状態の調整を達成するデバイスに直接伝えるべく構成することができる。したがって、ブロック123において、制御信号は、検知された身体表面状態に基づいて生成することができ、かかる制御信号は、環境状態を調整するべく利用することができる(ブロック129において)。
他例において、いくつかの実施形態において、中間デバイスを、図1の非侵襲性バイオパッチ100と環境状態の調整を達成するデバイスとの間の制御機能を与えるべく利用することができる。かかる構成において、検知された身体表面状態についての情報は、ブロック122において非侵襲性バイオパッチ100により中間デバイスへと送信することができる。そのような検知された身体表面状態の情報に基づいて、ブロック124において、中間デバイスにより制御信号を生成することができる。ブロック126において、制御信号は、環境状態を調整する調整達成デバイスへと中間デバイスにより送信することができる(ブロック129において)。
いくつかの実施形態において、ここに記載されるシステムは、図2の制御機能の一方又は双方を与えるべく構成することができる。
図3及び4は、非侵襲性バイオパッチ100をどのようにして異なるフォームファクタで実装できるのかの非制限的な例を示す。例えば、図3は、いくつかの実施形態において、非侵襲性バイオパッチ100が、長さL及び幅Wを有する一般に矩形の形状を有し得ることを示す。かかる寸法は、例えば、ユーザの一領域に(例えば腕に)十分な空間を有してバイオパッチ100を適用することができるよう選択することができる。例えば、長さLは、2〜4インチ(5.1〜10.2センチメートル)としてよく、幅Wは1〜2インチ(2.5〜5.1センチメートル)としてよい。
他例において、図4は、いくつかの実施形態において、非侵襲性バイオパッチ100は、直径Dを有する円形状のような長円形状を有し得ることを示す。かかる寸法は、例えば、ユーザの、控えめな及び/又は身体表面状態に敏感な小さな領域に(例えば耳たぶに)バイオパッチ100を適用することができるように選択することができる。例えば、直径Dは、1/8〜1/2インチ(3.2〜12.7ミリメートル)としてよい。
理解されることだが、ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性バイオパッチ100は、他の形状で実装してよい。
図3及び4の例において、各非侵襲性バイオパッチ100は、装着可能機能を与えて一定数のコンポーネントをサポートするべく構成されたパッチ基材110を含み得る。かかる装着可能機能及びサポート機能に関連する例は、その全体が参照により明示的に組み入れられ、その開示は、本願の明細書の一部とみなされる「関連する方法及びシステムを含む個人診断デバイス」との名称の特許文献1に見出すことができる。
図3及び4の例において、各非侵襲性バイオパッチ100は、図1の例と同様に、身体表面状態センサ102、送信器104、及びアンテナ106を含むように示される。いくつかの実施形態において、バイオパッチ100の少なくとも送信器部分は、バイオパッチ100と、バイオパッチ100の外部のデバイスとの間で情報の移送をサポートするべく構成されたRFID(無線周波数識別)回路に含まれ得る。
図5は、人130が、枕134により頭を支持されてベッド132上で眠っていることを示す。図5はさらに、そのように眠っている人が、ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性バイオパッチ100を、一つ以上の箇所で装着し得ることも示す。例えば、非侵襲性バイオパッチ100は、腕136の露出された皮膚に装着されるように構成することができる。他例において、非侵襲性バイオパッチ100は、皮膚に十分近い衣料物品138の表面に装着されるように構成することができる。いくつかの実施形態において、ユーザ130が装着する非侵襲性バイオパッチ100は、図3の例においてのように大きなフォームファクタを有し得る。
図6A及び6Bは、いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性バイオパッチ100は、ユーザ(例えば図5における眠っている人130)の小さな部分に装着されるように構成できることを示す。例えば、非侵襲性バイオパッチ100は、耳140の後ろ側の耳たぶの表面に装着されるように示される。図6Aは、耳140の前側(可視側)を描き、図6Bは、耳140の後ろ側(一般に隠れた側)を描く。
理解されることだが、ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性バイオパッチ100は、ユーザの他の部位に装着してもよい。かかるパッチ適用箇所は、例えば、箇所が睡眠中に覆われる可能性が高いか若しくは露出される可能性が高いか、箇所が睡眠中の様々な動きにより影響を受ける可能性が高いか、箇所が体温の変化の適切な表示を与えるか、又はこれらのコンビネーションに基づき得る。
いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有する一つの非侵襲性バイオパッチ100を、ここに記載されるように適用及び利用することができる。いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有する複数の非侵襲性バイオパッチ100を、ここに記載されるように適用及び利用することができる。後者の例において、ユーザの睡眠快適性に影響を与える一つ以上の環境状態の変化を達成するべく、非侵襲性バイオパッチ100からの検知された身体状態情報を、少なくとも部分的に統合することができる。
図7は、ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性バイオパッチ100を含み得るシステムのブロック図を描く。いくつかの実施形態において、かかるシステムは、図2を参照してここに記載したプロセスを行うように構成することができる。
図7の例において、バイオパッチ100は、快適性調整能力を有するデバイス150と直接通信するべく構成することができる。かかる快適性調整可能デバイスに関連する例を、図8及び9を参照して記載する。いくつかの実施形態において、バイオパッチ100及び快適性調整可能デバイス150の一方又は双方が、バイオパッチ100が取得した検知された情報に基づいて快適性調整可能デバイス150の制御を許容する制御回路を含み得る。
図7はさらに、いくつかの実施形態において、別個の制御ユニット152を、バイオパッチ100が取得した検知された情報に基づく快適性調整可能デバイス150の制御を容易にするべく与えることができる。例えば、バイオパッチ100及び別個の制御ユニット152は、バイオパッチ100からの検知された情報の別個の制御ユニット152への送信を許容するように制御することができる。そのような検知された情報に基づいて、別個の制御ユニット152は、快適性調整可能デバイス150の調整を容易にする制御信号を生成して快適性調整可能デバイス150に与えることができる。
いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有するシステムは、上記制御機能の一方又は双方を与えるように構成することができる。理解されることだが、ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性バイオパッチ100は、他の制御構成とともに快適性調整可能デバイス150を調整するべく利用することができる。
図8は、いくつかの実施形態において、図7のシステムの快適性調整可能デバイス150を、ベッド150、又はベッドに関連付けられたアクセサリとしてよいことを示す。記載を目的として、快適性調整デバイス150が調整能力を有するベッドであることが仮定されるが、本開示の一つ以上の特徴はまた、ベッドに統合され得る又はされ得ない調整可能アクセサリとともに実装できることを理解されたい。本開示の一つ以上の特徴を有するベッドが、図5及び6の睡眠アクティビティの例の文脈で記載される。
図8の例において、ベッド150は、2人の眠っている人を収容するべく構成されるように描かれる。ただし、一人用のシングルベッドを含むここに記載される一つ以上の特徴を有するベッドはまた、他の数の眠っている人のためにも構成できることを理解されたい。
図8の例において、ベッド150は、各睡眠者に別個の快適性調整能力を与えるべく構成されるように描かれる。ただし、ここに記載される一つ以上の特徴を有するベッドはまた、双方の睡眠者に共通快適性調整能力を与えるように構成できることも理解されたい。かかる一例において、ベッドは、共通コントローラと通信することができる。
図8の例を参照すると、ベッド150は、第1睡眠者(図示しないが、第1バイオパッチを装着することが仮定される)に快適性調整能力を与える第1調整要素162aを含むように示される。かかる第1調整要素は、第1通信リンク154a(例えば無線又は有線リンク)を介して第1制御ユニット152aによって制御することができる。詳しくは、第1調整要素162aの第1アクチュエータ164aを、第1制御ユニット152aから制御信号を受信し、それに応答して第1調整要素162aを作動させて所望の快適性調整を与えるように構成することができる。
同様に、ベッド150は、第2睡眠者(図示しないが、第2バイオパッチを装着することが仮定される)に快適性調整能力を与える第2調整要素162bを含むように示される。かかる第2調整要素は、第2通信リンク154b(例えば無線又は有線リンク)を介して第2制御ユニット152bによって制御することができる。詳しくは、第2調整要素162bの第2アクチュエータ164bを、第2制御ユニット152bから制御信号を受信し、それに応答して第2調整要素162bを作動させて所望の快適性調整を与えるように構成することができる。
いくつかの実施形態において、第1調整要素162a及び第2調整要素162bそれぞれを、一つ以上の睡眠状態の快適性調整を与える一定数の異なる方法で構成することができる。例えば、ここに記載される一つ以上の特徴を有する調整要素を、各睡眠者の睡眠表面の一部又はすべての温度を変えるように構成することができる。かかる温度変更機能は、加熱機能及び冷却機能の一方又は双方を含み得る。
例えば、調整要素は、電気印加により加熱されて対応制御ユニットにより制御される一アレイのワイヤを有する加熱要素を含み得る。かかる構成において、加熱要素は、制御信号に基づいて、選択されたレベルでオンにされ及び/又は選択された持続時間で動作され得る。例えば、制御信号が睡眠者の身体表面温度(バイオパッチが適用されるエリアにおける)が一定のしきい値よりも冷たくなることが想定される。この場合、加熱要素は、選択されたレベル(例えば、検知された表面温度が少量だけしきい値を下回る場合は低い設定)において、選択された持続時間の間、又は更新された制御信号が受信される(例えば、検知された表面温度がしきい値を超えたことに基づいて制御信号が加熱要素をオフにする)まで、オンにされ得る。
いくつかの状況において、睡眠者は、様々な理由により、自身の身体近くで電流を利用しない方を好むことがある。いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有する調整要素は、非電気的な技法を利用して加熱機能及び/又は冷却機能を与えるように構成することができる。
例えば、図9は、加熱機能及び冷却機能の一方又は双方を与えるべく液体を循環させるように構成された調整要素162を描く。いくつかの実施形態において、かかる調整要素は、図8の例における第1調整要素162a及び第2調整要素162のそれぞれに実装することができる。
図9の例において、調整要素162は、例えば水のような液体を流すように構成されたチューブ170(例えば直径1/8〜1/4(3.2〜6.4ミリメートル)のチューブを有する閉ループの液体経路を含み得る。かかる閉ループの液体経路は、熱交換器172及びポンプ174を有するアクチュエータ164を含み得る。熱交換器174は、冷却が望まれる場合に循環する液体(例えば水)から熱を除去するように、加熱が望まれる場合に循環する液体に熱を加えるように、又は熱変化が望まれない場合にオフにするように構成することができる。ポンプ174は、温度変化が望まれる場合に一つ以上の異なるポンプ速度で動作するように、又は温度変化が望まれない場合にオフにするように構成することができる。
例えば、(検知された表面温度の相対的に大きな減少を指示する)制御信号に応答して相対的に大量の加熱が望まれる場合、熱交換器172は、循環流体に熱を加える高い設定で動作され、ポンプ174もまた、高い設定で動作され得る。他例において、(検知された表面温度の相対的に小さな増加を指示する)制御信号に応答して相対的に少量の冷却が望まれる場合、熱交換器172は、循環流体から熱を除去する低い設定で動作され、ポンプ174もまた、低い設定で動作され得る。さらなる他例において、(近似的に均一の検知された表面温度を指示する)制御信号に応答して液体の温度変化が望まれない場合、熱交換器172及びポンプ174はそれぞれが、オフにされ又はスタンバイモードになり得る。
上記例に基づいて、一定数の他の動作構成が、(一つ以上のオンレベル設定を有する)熱交換器172及び(一つ以上のオンレベル設定を有する)ポンプ174のために実装され得ることがわかる。
ここに記載されるように、バイオパッチの使用により、(例えば図5、6、8及び9を参照して記載される)睡眠のような生理学的アクティビティを向上させることができる。図10〜15は、バイオパッチがどのようにして、ユーザによる使用を容易にするべくパッケージ化され得るのか、及びバイオパッチがどのようにして、ここに記載される一つ以上の特徴を与えるべく構成され得るのかの例を示す。
図10は、いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有する一つ以上のバイオパッチが、ユーザによる使用を容易にするためのパッケージ形式182で与えられ得ることを示す。バイオパッチのこのようなパッケージ形式は、例えば、パッケージ製品180に含めることができる。いくつかの実施形態において、パッケージ製品180はまた、印刷された説明書のような説明書184も含み得る。かかる説明書は、例えば、含まれるバイオパッチの適切な及び/又は推奨される適用についての情報を与えることができる。
図11は、複数のバイオパッチ100が固定された支持シート186を有するパッケージ形式182の一例を示す。このような数のバイオパッチにより、ユーザが、眠っている間の使用を目的としてバイオパッチ100を支持シート186から除去すること(矢印188)が許容され得る。例えば、夜ごとに一つのバイオパッチを利用することができる。いくつかのアプリケーションにおいて、バイオパッチのそのような使用は、不特定の日数のために、必要又は所望に応じてのみ、ユーザの睡眠プロファイルを構築するための特定日数のために、又はこれらの任意のコンビネーションのために行うことができる。このような睡眠プロファイルを、バイオパッチを使用して取得することに関連する例が、ここに詳述される。
図12は、複数のバイオパッチを(除去までずっと)保持するべく利用可能な、図11の例と同様の一例の支持シート186の拡大側面断面図を示す。いくつかの実施形態において、支持シート186は、ベース層190(例えば紙、プラスチック等)及び解放層192を含み得る。解放層192は、ベース層190に固定され、バイオパッチ100を、輸送フェーズ及び格納フェーズの間しっかり保持するように構成される。バイオパッチは、ユーザの皮膚に適用するための接着層を含むことが仮定され、解放層はさらに、ユーザへの適用を目的としてきれいにバイオパッチが除去される(例えば剥がされる)のを許容するように構成される。図12の例において、このようなバイオパッチ100の解放層192からの除去が、矢印194として描かれる。
いくつかの実施形態において、バイオパッチを、使用前に非アクティブにし、使用中にアクティブにすることが望ましい。図13〜15は、バイオパッチ100をどのようにして、そのような非アクティブ状態及びアクティブ状態を与えるべく構成することができるのかの一例を示す。
図13は、ここに記載される一つ以上の特徴を有する一例のバイオパッチ100の側面断面図を示す。いくつかの実施形態において、バイオパッチ100は、間の抵抗測定を許容するべく構成された一対の表面接触体202、204を含み得る。かかる表面接触体は、バイオパッチ100が、ユーザの皮膚への適用を目的として解放層192から除去されるのを許容するべく構成された接着層200と共存することができる。
バイオパッチ100はさらに、一対の接触体202、204に結合されたアクティベーション回路を含む。アクティベーション回路は、一対の接触体202、204間において抵抗Rが第1の値R1を有するときにバイオパッチ100を非アクティブ状態にするべく構成される。図13の例において、バイオパッチ100は依然として、一対の接触体202、204の下に導電部206を含む解放層192に固定されている。したがって、第1の抵抗値R1は近似的にゼロであり、又は極めて低い値を有し、非アクティブ状態は、かかるゼロ又は極めて低い抵抗値に基づき得る。
図14は、解放層192から除去されたバイオパッチ100を示し、一対の接触体202、204はもはや、導電部206に物理的に接触していない。したがって、第2の抵抗値R2は、一対の接触体202、204間に存在し、かかる第2の抵抗値は近似的に無限大又は極めて高い。いくつかの実施形態において、かかる無限大又は極めて高い抵抗値は、バイオパッチ100をアクティブにするべく利用することができる。
図15は、接着層200によりユーザの皮膚210の表面に取り付けられたバイオパッチ100を示す。したがって、一対の接触体202、204は、一対の接触体202、204間の皮膚210の表面の抵抗(R3)を測定するべく利用することができる。いくつかの実施形態において、かかる抵抗値(R3)は、一定数の方法で利用することができる。例えば、抵抗値R3は、バイオパッチ100を、(図14のアクティベーションの代わりに)第2のアクティベーションとしてアクティブにするべく、又はいくつかの他の準備プロセスのために、及び/若しくはユーザの皮膚210に関連付けられた状態(例えば発汗レベル)の検知のために、利用することができる。
図13〜15の例において、バイオパッチ100は、容量Cを有するキャパシタを含むように示される。かかるキャパシタは、温度依存性を与えるべく構成することができる。これにより、皮膚(図15における210)の温度の変化を決定するべく容量Cの変化を利用することができる。かかる容量/温度を測定するべく、可変キャパシタを、一つの電極が皮膚210と(直接又は他の層を介してのいずれかで)熱接触するように配置されたシートキャパシタとして構成することができる。
いくつかの実施形態において、可変キャパシタ、及び対応する温度変化を決定する回路は、図1、3及び4を参照してここに記載される身体表面状態センサ102の部品としてよい。
理解されることだが、バイオセンサをアクティブにするべく及び/又は一つ以上の表面状態測定を行うべく、他の回路及び方法を利用してよい。
図10〜15を参照してここに記載されるように、適切な時刻に(例えば解放層から除去されるときに又はユーザの皮膚に適用されるときに)バイオパッチをアクティブにすることが望ましい。いくつかの実施形態において、かかるアクティベーションは、バイオパッチと制御ユニット(例えば図7及び8における152)とのハンドシェークペアリングプロセスを含み得る。図16及び17は、かかるハンドシェークペアリングプロセスを達成するべくバイオパッチ及び制御ユニットそれぞれに実装され得るプロセスの例を示す。
図16は、バイオパッチに実装され得るプロセス220を示す。ブロック222において、(例えば図13〜15の例においてのように)アクティベーション状態を検出することができる。ブロック224において、ペアリングプロセスを開始することができる。
図17は、コントローラに実装され得るプロセス230を示す。ブロック232において、(例えばブロック224の結果としてバイオパッチから)ペアリング要求を検出することができる。ブロック234において、ペアリングプロセスを、バイオパッチによって実行することができる。
図16及び17の例において、バイオパッチは、自身によりアクティベーション状態を検出することができるように構成され得る。しかしながら、いくつかの実施形態において、バイオパッチは、制御ユニットのような外部デバイスにより問い合わせられるまで電力未供給のままとするRFID回路を含み得る。かかるバイオパッチの構成に対し、制御ユニットによる問い合わせのときに、図16のプロセス220の一部又はすべてをトリガし及び行うことができる。
いくつかの実施形態において、ここに記載されるように、バイオパッチから皮膚温度及び/又は発汗レベルのような検知された情報を受信し、ベッドのようなデバイスにおける快適性調整を達成する制御信号を生成するべく制御ユニットを利用することができる。かかる制御ユニットは、一定数の異なる方法で実装することができる。
例えば、制御ユニットは、特定のベッド又はベッドのタイプとの動作のために構成された専用デバイスとしてよい。かかる専用デバイスは、対応するベッドと互換性があり対応するベッドにより理解される制御信号を生成することができる。代替的に、制御ユニットは、対応するベッドと互換性があり対応するベッドにより理解される共通規格に基づいてよい。
検知された情報の側では、制御ユニットを、対応するバイオパッチとの動作のために、双方と互換性があり双方に理解される信号形式を利用して制御することができる。(ベッドを制御するための)制御信号側と同様に、信号形式を、バイオパッチに固有とし、又は共通規格に基づくようにしてよい。
他例において、制御ユニットは、スマートフォンのようなデバイス上で動作するアプリケーションソフトウェア(アプリとも称される)としてよい。上述した専用デバイスと同様に、このアプリケーションソフトウェアは、バイオパッチからの検知された情報を受信及び理解し、対応するベッドが理解する制御信号を生成するべく構成することができる。検知された情報は、バイオパッチに固有の形式を有し、又は共通規格に基づき得る。同様に、制御信号は、ベッドに固有の形式を有し、又は共通規格に基づき得る。
いくつかの実施形態において、制御ユニットはさらに、較正機能を与えるべく構成することができる。かかる較正機能により、得られる制御信号は、個人向け快適性設定を与えることができる。
図18は、個人向け設定を与えることができる較正コンポーネント244を含む制御ユニット152を描く。かかる較正コンポーネントは、バイオパッチ(250として示す)及びユーザ入力部(252として示す)から取得された検知された状態情報に基づいてよい。
例えば、初期使用中、検知された状態情報により、皮膚温度が一定の予め選択されたレベルよりも高いことを示す場合を想定する。かかる入力に基づいて制御ユニット152は、ユーザに初期冷却調整を与える初期制御信号を生成する。しかしながら、異なる人での生理学的なばらつきゆえに、初期冷却調整は、大きすぎ(ひいてはユーザが冷たいと感じる結果となる)又は小さすぎ(ひいてはユーザが依然として暖かすぎると感じる結果となる)こととなり得る。
図18の例に示すように、ユーザ入力コンポーネント252は、ユーザと相互作用をして(例えばバイオパッチの初期使用後の翌日)フィードバックを取得するように構成することができる。例えば、ユーザに、冷却調整が大きすぎるか、十分でないか、又は適切かを尋ね、ユーザの入力を格納することができる。ユーザ入力が、冷却調整が大きすぎたと示し、かつ、(同様の量だけの)他の高い皮膚温度が検知される場合、調整された制御信号が、格納されたユーザ入力に基づいて生成される結果、得られる冷却調整が初期冷却調整よりも小さくなる。いくつかの実施形態において、ユーザの快適性設定をさらにチューニングするべく、ユーザ入力とともに一つ以上の付加的なフィードバックサイクルを実装することができる。
上記例において、ユーザ入力スキームは、相対的に粗い調整入力を含む。理解されることだが、かかるフィードバック入力に細かい粒度が与えられてもよい。例えば、ユーザ入力コンポーネント252を、尺度(例えば1〜5であり、5は最も高い冷却調整)で「冷却しすぎ」とのユーザの評価を有するように構成することができる。このような細かい粒度の入力情報に基づいて、対応粒度を有する制御信号を生成することができる。
またも理解されることだが、個人向け快適性設定を改善するべく一定数の変数を考慮に入れてよい。例えば、異なる季節(例えば冬、春、夏及び秋)のそれぞれに対し、個人向け快適性設定を取得することができる。特定のユーザの生理機能、使用頻度、フィードバック参加レベルのような因子に応じて、個人向け快適性設定の所望セットを相対的に迅速に取得することができる(例えば約3〜4晩)。
図18の例にさらに示すように、制御ユニット152は、プロセッサ240を含み得る。かかるプロセッサは、上記制御機能及び較正機能のいくつか又はすべてを与え及び/又は容易にすることができる。制御ユニット152はさらに、メモリ又は格納コンポーネント242(例えば非一時的コンピュータ可読媒体)を含み得る。かかる格納コンポーネントは、初期設定、ユーザフィードバック入力等のような情報を格納することができる。
またも開示されるのは、近くで眠っている他人の邪魔をすることなく個人のために目覚ましアラーム機能を与えるシステム、方法及びデバイスに関連する例である。個人は、眠り所定時刻に目を覚ましたいと望む場合、その時刻又はその近くでトリガされるアラーム、通常は可聴アラームを設定するのが典型的である。かかるアラームにより、個人は一回以上「スヌーズ」し、ひいては目覚ましプロセスを漸次的にすることができる。
その個人が、他人と一緒に(例えば同じベッドに)又は他の眠っている人のすぐ近くで(例えば寮で)眠っている場合、可聴アラームは、当該他人の眠りを妨害するのが典型的である。このような他人の眠りの妨害は一般に望ましくない。
図19は、睡眠のようなアクティビティ中に人が装着する非侵襲性パッチデバイス300を描く。様々な例が睡眠の文脈でここに記載されるにもかかわらず、本開示の一つ以上の特徴は他のアクティビティでも利用できることを理解されたい。
図19は、いくつかの実施形態において、非侵襲性パッチ300が、ユーザ警告コンポーネント302と、そのユーザ警告コンポーネント302のためのアラーム制御信号を受信するべく構成された受信器304とを含み得ることを示す。このようなアラーム制御信号の受信は、受信器304と通信するアンテナ306によって容易にされ得る。
図20は、図19の非侵襲性パッチ300により実装され得るプロセス320を示す。ブロック322において、アラーム制御信号を受信することができる。ブロック324において、アラーム制御信号に基づいてユーザ警告信号を生成することができる。いくつかの実施形態において、かかるユーザ警告信号は、非侵襲性パッチ300により生成し、ひいてはユーザに、当該ユーザの警告(例えば目覚まし)のために適用してよい。
図21及び22は、非侵襲性パッチ300がどのようにして、異なるフォームファクタで実装され得るのかの非制限的な例を示す。例えば、図21は、いくつかの実施形態において、非侵襲性パッチ300が、長さL及び幅Wを有する一般に矩形の形状を有し得ることを示す。かかる寸法は、例えば、ユーザの一領域に(例えば腕に)十分な空間を有してパッチ300を適用することができるよう選択することができる。例えば、長さLは、2〜4インチ(5.1〜10.2センチメートル)としてよく、幅Wは1〜2インチ(2.5〜5.1センチメートル)としてよい。
他例において、図22は、いくつかの実施形態において、非侵襲性パッチ300が、直径Dを有する円形状のような長円形状を有し得ることを示す。かかる寸法は、例えば、ユーザの、控えめな並びに/又は低強度振動及び/若しくは音声刺激に敏感な小さな領域に(例えば耳たぶに)パッチ300を適用することができるように選択することができる。例えば、直径Dは、1/8〜1/2インチ(3.2〜12.7ミリメートル)としてよい。
理解されることだが、ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性パッチ300は、他の形状で実装してよい。
図21及び22の例において、各非侵襲性パッチ300は、装着可能機能を与えて一定数のコンポーネントをサポートするべく構成されたパッチ基材310を含み得る。かかる装着可能機能及びサポート機能に関連する例は、その全体が参照により明示的に組み入れられ、その開示は、本願の明細書の一部とみなされる「関連する方法及びシステムを含む個人診断デバイス」との名称の特許文献1に見出すことができる。
図21及び22の例において、各非侵襲性パッチ300は、図19の例と同様に、ユーザ警告コンポーネント302、受信器304、及びアンテナ306を含むように示される。いくつかの実施形態において、パッチ300の少なくとも受信器部分は、例えばデバイスからパッチ300へのアラーム制御信号の移送を容易にするべく構成されたRFID(無線周波数識別)回路に含まれ得る。
図23は、人330が、枕334により頭を支持されてベッド332上で眠っていることを示す。図23はさらに、そのように眠っている人が、ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性パッチ300を、一つ以上の箇所で装着し得ることも示す。例えば、非侵襲性パッチ300は、腕336の露出された皮膚に装着されるように構成することができる。他例において、非侵襲性パッチ300は、皮膚に十分近い衣料物品338の表面に装着されるように構成することができる。いくつかの実施形態において、ユーザ330が装着する非侵襲性パッチ300は、図21の例においてのように大きなフォームファクタを有し得る。
図24A及び24Bは、いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性パッチ300が、ユーザ(例えば図23における眠っている人130)の小さな部分に装着されるように構成できることを示す。例えば、非侵襲性パッチ300は、耳340の後ろ側の耳たぶの表面に装着されるように示される。図24Aは、耳340の前側(可視側)を描き、図24Bは、耳340の後ろ側(一般に隠れた側)を描く。
理解されることだが、ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性パッチ300は、ユーザの他の部位に装着してもよい。
図25は、ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性パッチ300を含み得るシステムのブロック図を描く。いくつかの実施形態において、かかるシステムはまた、例えばアラーム制御信号を与えるべく非侵襲性パッチ300と通信するように構成された外部制御ユニット352も含み得る。
図26は、図25のシステムの制御ユニット352として利用できる制御ユニット352を描く。いくつかの実施形態において、図26の制御ユニット352は、対応アラームパッチ(例えば図25における300)に関連付けられた一つ以上の機能をユーザが制御することを許容するべく構成されたユーザインタフェイス444を含み得る。かかる機能は、例えば、アラームをオン又はオフにすること、アラーム時刻の設定、警告トーン及び/又は強度等を含み得る。図26の例において、かかるアラーム機能のいくつか又はすべては、ユーザインタフェイス444のアラーム設定コンポーネント450によって容易にすることができる。
図26の例にさらに示すように、制御ユニット352は、プロセッサ440を含み得る。かかるプロセッサは、上記制御機能及び較正機能のいくつか又はすべてを与え及び/又は容易にすることができる。制御ユニット352はさらにメモリ又は格納コンポーネント442(例えば非一時的コンピュータ可読媒体)を含み得る。かかる格納コンポーネントは、アラーム設定のような情報を格納することができる。
いくつかの実施形態において、図26の制御ユニット352は、一つ以上のアラームパッチとの動作のために構成された専用デバイスとして実装することができる。かかる専用デバイスは、対応アラームパッチと互換性があり対応アラームパッチに理解されるアラーム制御信号を生成することができる。
いくつかの実施形態において、図26の制御ユニット352は、スマートフォンのようなデバイス上で動作するアプリケーションソフトウェア(アプリとも称される)として実装することができる。上述した専用デバイスと同様に、このアプリケーションソフトウェアは、一つ以上のアラームパッチのためのアラーム制御信号を生成するべく構成することができる。
いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有する非侵襲性パッチ(ここではまたアラームパッチと称する)は、例えばRFID(無線周波数識別)回路を利用する受動デバイスとして実装することができる。図27は、かかるRFID回路がどのようにしてアラームパッチ300に実装され得るのかの一例を示す。例えば、制御ユニット(例えば図25及び26における352)のような外部デバイスから送信される電磁エネルギーの収集を許容するコイル362を与えることができる。かかるコイルはまた、アンテナ(例えば図19、21及び22における306)として機能するように構成することもできる。
図27は、エネルギーピックアップコイル/アンテナ362がマイクロトランスデューサ366に接続され得ることを示す。いくつかの実施形態において、かかるマイクロトランスデューサは、コイル362がピックアップするエネルギーにより少なくとも部分的に電力供給され、アンテナ362が受信する制御信号に基づいてアクティブにされるように構成され得る。制御信号は、制御ユニットから送信される電磁エネルギーの一部としてよく、又はそうでなくてもよい。
図28は、いくつかの実施形態において、図27のマイクロトランスデューサ366が、ドライバ回路372及び一つ以上の警告要素370を含み得ることを示す。ドライバ回路372は、制御信号を受信して警告要素370に電力供給してこれを駆動し、ひいてはユーザをアラームにより目覚めさせるように構成することができる。
図29A〜29Dは、図28のマイクロトランスデューサ366において利用され得るアラーム要素370の非制限的な例を示す。例えば、図29Aは、いくつかの実施形態において、アラーム要素370が、基材層374に結合されたマイクロスピーカ要素376を含み得ることを示す。いくつかの実施形態において、かかる基材層は、ユーザに(例えば皮膚に)直接又は中間層を介して係合するべく構成することができる。
いくつかの実施形態において、マイクロスピーカ要素376は、例えば、マイクロ音声チャンバ378を与える寸法にされた半シェルとして構成することができる。かかるマイクロ音声チャンバは、適切な寸法(例えば近似的に1/8〜1/2インチ(3.2〜12.7ミリメートル))とされ、マイクロスピーカ要素376は、ドライバ372が与える駆動信号とともに、所望の周波数範囲を有する音声信号をユーザに与えることができる。多くのアプリケーションにおいて、アラームパッチのユーザの耳及び/又は皮膚との近接性により、かかる音声信号は、ユーザを目覚めさせる低い強度であるが他人を邪魔しないことが許容される。
図29Aの例において、マイクロ音声チャンバ378は、マイクロスピーカ要素376及び基材層374により実質的に有しされるように構成することができる。図29Bは、いくつかの実施形態において、マイクロ音声チャンバ378が部分的に開放され得ることを示す。例えば、開口380を、基材層374に設けることができる。かかる開口により、音声信号は、基材層374を貫通する必要なしにマイクロスピーカ要素376によって与えることができる。
図29Cは、いくつかの実施形態において、アラーム要素370が、基板層374に結合された振動発生器を含み得ることを示す。いくつかの実施形態において、かかる基材層は、ユーザに(例えば皮膚に)直接又は中間層を介して係合するべく構成することができる。かかる振動発生器は、ドライバ372が与える駆動信号により駆動することができる。多くのアプリケーションにおいて、アラームパッチとユーザの耳及び/又は皮膚との近接性により、得られる振動は、低強度であってもユーザを目覚めさせるが、他人の邪魔をしない。
図29Dは、いくつかの実施形態において、アラーム要素370が、基板層374に結合された電気信号発生器を含み得ることを示す。いくつかの実施形態において、かかる基材層は、ユーザに(例えば皮膚に)係合する電極382を含むように構成することができる。かかる電気信号発生は、ドライバ372が与える駆動信号により駆動することができる。多くのアプリケーションにおいて、アラームパッチとユーザの耳及び/又は皮膚との近接性により、得られる電気信号は、低電力であってもユーザを目覚めさせるが、他人の邪魔をしない。
図30A〜30Eは、図28のマイクロトランスデューサ366が生成することができる音声プロファイルの非制限的な例を示す。ここに記載されるように、かかる音声は、ドライバ372が与える駆動信号に基づいて警告要素370により生成することができる。
図30Aは、いくつかの実施形態において、音声プロファイル390が一般に均一の強度を含み得ることを示す。いくつかの実施形態において、かかる音声は、予め決定された時間の間に生成し、又はユーザにより(例えば対応制御ユニットを介して)停止されるまで生成することができる。
図30Bは、いくつかの実施形態において、音声プロファイル392が、徐々に変化する強度を含み得ることを示す。例えば、音声は、初期に低強度で生成され、その強度は、当該強度が上限に到達するまで徐々に増加する。このように上限にある音声強度は、予め決められた時間の間、又はユーザにより(例えば対応制御ユニットを介して)停止されるまでオンのままとなり得る。
図30C〜30Eは、いくつかの実施形態において、音声プロファイルが強度値のパルスを含み得ることを示す。例えば、図30Cは、音声プロファイル394が、同様の強度を有する音声パルスを含み得ることを示す。他例において、図30Dは、音声プロファイル396が、音声パルスのパターン(例えば段状に増加する強度値を有するパターン)の繰り返しを含み得ることを示す。さらなる他例において、図30Eは、音声プロファイル398が、ランダム(又は疑似ランダム)強度値を有する音声パルスを含み得ることを示す。図30C〜30Eの音声プロファイルの各例は、予め定められた時間の間、又はユーザにより(例えば対応制御ユニットを介して)停止されるまでオンのままとなり得る。
理解されることだが、他の音声プロファイルも実装することができる。またも理解されることだが、振動プロファイルも同様の態様で生成することができる。
図31は、いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有する一つ以上のパッチが、ユーザによる使用を容易にするためのパッケージ形式502で与えられ得ることを示す。パッチのこのようなパッケージ形式は、例えば、パッケージ製品500に含めることができる。いくつかの実施形態において、パッケージ製品500はまた、印刷された説明書のような説明書504も含み得る。かかる説明書は、例えば、含まれるパッチの適切な及び/又は推奨される適用についての情報を与えることができる。
図32は、複数のバイオパッチ300が固定された支持シート506を有するパッケージ形式502の一例を示す。このような数のパッチにより、目覚ましアラームが(例えば睡眠から目覚めるべく)望まれるときはいつでも、ユーザが使用を目的としてパッチ300を支持シート506から除去すること(矢印508)が許容され得る。いくつかのアプリケーションにおいて、パッチのそのような使用は、不特定の日数のために、必要又は所望に応じてのみ、ユーザの目覚ましプロファイルを構築するための特定日数のために、又はこれらの任意のコンビネーションのために行うことができる。
図33は、複数のパッチを(除去までずっと)保持するべく利用可能な、図32の例と同様の一例の支持シート506の拡大側面断面図を示す。いくつかの実施形態において、支持シート506は、ベース層510(例えば紙、プラスチック等)及び解放層512を含み得る。解放層512は、ベース層510に固定され、パッチ300を、輸送フェーズ及び格納フェーズの間しっかり保持するように構成される。パッチは、ユーザの皮膚に適用するための接着層を含むことが仮定され、解放層はさらに、ユーザへの適用を目的としてきれいにパッチが除去される(例えば剥がされる)のを許容するように構成される。図33の例において、このようなバイオパッチ300の解放層512からの除去が、矢印514として描かれる。
いくつかの実施形態において、適切な時刻に(例えば解放層から除去されるときに又はユーザの皮膚に適用されるときに)パッチをアクティブにすることが望ましい。例えば、かかるアクティベーションは、パッチと制御ユニットとのハンドシェークペアリングプロセスを含み得る。いくつかの実施形態において、かかるハンドシェークペアリングプロセスは、パッチが解放層から除去されるときに、及びパッチが制御ユニットに適切な近接状態にあるときに、開始することができる。
いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有する制御ユニットは、較正機能を与えるべく構成することができる。かかる較正機能により、例えば制御信号が、個人向けアラーム設定を与えることができる。
図34は、ユーザインタフェイス444を含む制御ユニット352を描く。かかるユーザインタフェイスは、アラーム設定コンポーネント450、及び較正コンポーネント452を含み得る。かかる較正コンポーネントは、ユーザから取得される情報に基づき得る。
例えば、ユーザが特定タイプの音声強度パターンを(例えば図30A〜30Eの例においてのように)選択することを想定する。かかる音声強度パターンは、最大強度値のためのデフォルト強度設定を含み得る。そのような所与の音声パターンに対する最大強度値は、あるユーザにとっては高すぎ、他のユーザにとっては適切であり、なおも他のユーザにとっては低すぎることがある。したがって、制御ユニット352の較正コンポーネント452により、ユーザは、選択された音声パターンの音量へのフィードバックを与えることができる。かかる入力に基づいて、制御ユニット352は、選択された音声パターンの強度レベルを調整することができる。
図34の例にさらに示すように、制御ユニット352は、プロセッサ440を含み得る。かかるプロセッサは、上記制御機能及び較正機能のいくつか又はすべてを与え及び/又は容易にすることができる。制御ユニット352はさらに、メモリ又は格納コンポーネント442(例えば非一時的コンピュータ可読媒体)を含み得る。かかる格納コンポーネントは、初期設定、ユーザフィードバック入力等のような情報を格納することができる。
図35は、装着可能パッチ700が、身体表面状態センサ102及び/又はユーザ警告コンポーネント302を含み得ることを示す。身体表面状態センサ102に関連する例が、図1〜18を参照してここに記載され、ユーザ警告コンポーネント302に関連する例が、図19〜34を参照してここに記載される。いくつかの実施形態において、装着可能パッチ700は、身体表面状態センサ102及びユーザ警告コンポーネントの双方を含み得る。かかる構成において、装着可能パッチは、快適性調整機能、及び近くに眠っている他人をほとんど又はまったく邪魔しないアラーム機能を与えることができる。
いくつかの実施形態において、図35の装着可能パッチ700はさらに、送信機能及び受信機能の一方又は双方を与えるべく構成された通信コンポーネント704を含み得る。かかる送信機能及び受信機能に関連する例が、ここに詳述される。かかる送信機能及び/又は受信機能は、一つ以上のアンテナ706によってサポートされ得る。例えば、一つのアンテナが、送信動作及び受信動作の双方をサポートし得る。他例において、送信動作を送信アンテナによりサポートし、受信動作を受信アンテナによりサポートすることができる。
図36は、図35の装着可能パッチ700とともに利用するべく構成され得る制御ユニット752の一例を示す。いくつかの実施形態において、制御ユニット752は、図35のパッチ700の身体表面状態センサ102及びユーザ警告コンポーネント302の一方又は双方をサポートするべく構成されたユーザインタフェイス744を含み得る。例えば、ここに記載される一つ以上の特徴を有するパッチセンサインタフェイス244が、身体表面状態センサ102を有する装着可能パッチ700によりインタフェイス機能を与えることができる。他例において、ここに記載される一つ以上の特徴を有するパッチアラームインタフェイス444が、ユーザアラームコンポーネント302を有する装着可能パッチ700によりインタフェイス機能を与えることができる。
図36の例にさらに示すように、制御ユニット752は、プロセッサ740を含み得る。かかるプロセッサは、上記制御機能及び較正機能のいくつか又はすべてを与え及び/又は容易にすることができる。制御ユニット752はさらに、メモリ又は格納コンポーネント742(例えば非一時的コンピュータ可読媒体)を含み得る。かかる格納コンポーネントは、初期設定、ユーザフィードバック入力等のような情報を格納することができる。
ここに記載されることだが、ここに記載される一つ以上の特徴を有するパッチは、センサデータのような情報の送信を容易にし、及び/又はアラーム設定のような情報の受信を容易にする通信コンポーネントを含み得る。図37は、かかる通信機能を利用するべく実装され得るシステムの一例を示す。例えば、ここに記載される一つ以上の特徴を有するパッチ1000が、ユーザ830により装着されるように示される。(例えば無線態様で)送信された情報が880として描かれる。かかる情報は、モニタ(152、352又は752)(ここでは制御ユニットとも称する)により受信することができる。かかるモニタは、パッチ1000からの受信信号を処理するべく構成された受信器回路を含み得る。モニタ(152、352又は752)はさらに、ここに記載される様々な機能をサポートするプロセッサを含み得る。
いくつかの実施形態において、ここに記載される一つ以上の特徴を有するパッチはまた、パッチが指示、診断等のような情報を受信することを許容する受信器回路も含み得る。したがって、図38は、かかる送信機能及び受信機能を利用するべく実装され得るシステムの一例を示す。例えば、ここに記載される一つ以上の特徴を有するパッチ1000が、ユーザ830により装着されるように示される。(例えば無線態様で)送信された情報が880として描かれる。かかる情報は、図37の例と同様に、モニタ(152、352又は752)により受信及び処理することができる。
図38の例において、パッチ1000はまた、情報(882として示す)も受信することができる。そのような情報の受信は、無線モード、有線モード、又はこれらの任意のコンビネーションで達成することができる。かかる情報がモニタ(152、352又は752)により与えられるように描かれるにもかかわらず、パッチ1000へと与えられる情報が、同じコンポーネント(例えば図38におけるモニタ)からであっても又はそうでなくてもよいことを理解されたい。
理解されることだが、図37及び38のパッチ1000は、ここに記載される一つ以上の特徴を有する任意の装着可能パッチとしてよい。すなわち、パッチ1000は、図1〜18を参照してここに記載されるパッチ100、図19〜34を参照してここに記載されるパッチ300、又は図35及び36を参照してここに記載されるパッチ700としてよい。またも理解されることだが、複数のパッチが実装される例において、かかるパッチは一つのタイプとしても又は異なるタイプの混合としてもよい。
図39〜43は、ここに記載される一つ以上のパッチを有するシステムに実装され得る通信機能及び/又はシステム機能の例を示す。例えば、図39及び40は、いくつかの実施形態において、パッチの通信コンポーネント900(例えば図1の104、図19の304、又は図35の704)が、外部デバイスとの無線通信(図39において910として描く)を与えるべく、外部デバイスとの有線通信(図40において910として描く)を与えるべく、又はこれらの何らかのコンビネーションを与えるべく構成できることを示す。図39及び40の記載を目的として、外部デバイスを、他のパッチ、非パッチデバイス等としてよい。
いくつかの実施形態において、図39及び40の例のそれぞれにおいて、無線及び/又は有線通信リンク910は、送信(Tx)機能(対応パッチに対する)、受信(Rx)機能、又はこれらの任意のコンビネーションを含み得る。
図41は、ここに記載される一つ以上のパッチ1000とともに形成され得るシステム920と、外部デバイス930とを示す。図41の記載を目的として、外部デバイス930は、パッチ1000に対してであることを理解されたい。すなわち、外部デバイス930が他のパッチとすれば、図41に示すパッチ1000は、他のパッチ(930)から外部とみなすことができる。図39及び40を参照して記載されるように、外部デバイス930は、パッチ1000と同様であってよく又はそうでなくてもよいパッチとなり得ることを理解されたい。
図41の例において、パッチ1000は、図39及び40の例と同様の通信コンポーネントを含むように示される。したがって、パッチ1000と外部デバイス630との通信は、送信部及び/又は受信部を含み得る。
図42は、いくつかの実施形態において、図41のシステム920が、共通外部デバイスと通信する複数のパッチ1000を含み得ることを示す。例えば、図42のシステム920は、複数のパッチ1000a、1000b、1000c、及び外部デバイス930を含むように示される。詳しくは、第1パッチ1000aが外部デバイス930と通信(910a)することができ、第2パッチ1000bが外部デバイス930と通信(910b)することができ、第3パッチ1000cが外部デバイス930と通信(910c)することができる。いくつかの実施形態において、かかる外部デバイスは、例えば、パッチ(1000a、1000b、1000c)の動作の調整、パッチからのデータ収集等を行うように構成することができる。いくつかの実施形態において、外部デバイス930は、同様のレベルで他のデバイスと、高いレベルで他のデバイスと、又はこれらの任意のコンビネーションで通信するように構成することができる。
図43は、いくつかの実施形態において、図41のシステム920が、互いに及び/又は外部デバイスと通信し得る複数のパッチ1000を含み得ることを示す。例えば、第1グループ(940a)のパッチと第2グループ(940b)のパッチとがシステム920に含まれ、一般に外部デバイス930と通信するように示される。詳しくは、第1グループ940aは、4つの例のパッチ1000a、1000b、1000c、1000dを含むように示され、第2グループ940bは、3つの例のパッチ1000e、1000f、1000gを含むように示される。かかる第1グループ940a及び第2グループ940bのパッチは、例えば、物理的近接性/分離性、異なる機能等に基づいてグループ化することができる。
いくつかの実施形態において、所与グループ内で、複数のパッチのそれぞれは、外部デバイス930と直接、代表パッチを介して、又はこれらの何らかのコンビネーションで通信することができる。例えば、第1グループ940aに対し、パッチ1000a及び1000bは通信リンク912aを有するように示され、パッチ1000a及び1000cは通信リンク912dを有するように示され、パッチ1000c及び1000dは通信リンク912cを有するように示され、パッチ1000c及び1000bは通信リンク912bを有するように示される。さらに、パッチ1000bは、代表通信メンバーとなって外部デバイス930と通信(910a)するように示される。
他例において、第2グループ940bに対し、パッチ1000e及び1000fは通信リンク912eを有するように示され、パッチ1000f及び1000gは通信リンク912fを有するように示される。さらに、パッチ1000eは、代表通信メンバーとなって外部デバイス930と通信(910b)するように示される。
いくつかの実施形態において、所与グループ内のパッチ間の通信リンクは、例えば、所与ユーザが装着する異なるパッチ、各パッチを装着するユーザ間の相対的近接性/距離、ユーザ及び/若しくはパッチの何らかの階層、又はこれらの何らかのコンビネーションに基づいてよい。いくつかの実施形態において、パッチ間の通信リンクは、メッシュネットワークとして構成することができ、又はそのようなネットワークに基づいてよい。
いくつかの実施形態において、ここに(例えば図39〜43を参照して)記載されるパッチのシステムは、個別のパッチからは入手することができないシステムレベル情報を与えることができる。
本開示は、様々な特徴を記載し、その単独の一つのみが、ここに記載される利益に対して関与するわけではない。ここに記載される様々な特徴が、当業者にとって明らかなように、組み合わされ、修正され、又は省略され得ることを理解されたい。ここに特に記載したもの以外の他のコンビネーション及びサブコンビネーションも、当業者にとって明らかであり、本開示の一部を形成することが意図される。様々な方法が、様々なフローチャートステップ及び/又はフェーズに関連して、ここに記載される。理解されることだが、多くの場合、所定のステップ及び/又はフェーズは、フローチャートに示される多数のステップ及び/又はフェーズが一つのステップ及び/又はフェーズとして行われ得るように一緒に組み合わせることができる。また、所定のステップ及び/又はフェーズは、分解して、別個に行われる付加的なサブコンポーネントにすることもできる。いくつかの例において、ステップ及び/又はフェーズの順序は、再配列することができ、所定のステップ及び/又はフェーズは完全に省略してもよい。また、ここに記載される方法は、オープンエンドと理解すべきであり、ここに図示され記載されるものに対する付加的なステップ及び/又はフェーズもまた行うことができる。
ここに記載されるシステム及び方法のいくつかの側面は、例えば、コンピュータソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、又はコンピュータソフトウェア、ハードウェア及びファームウェアの任意のコンビネーションを使用して有利に実装することができる。コンピュータソフトウェアは、コンピュータ可読媒体(例えば非一時的コンピュータ可読媒体)に格納されて、実行されるとここに記載される機能を行うコンピュータ実行可能コードを含み得る。いくつかの実施形態において、コンピュータ実行可能コードは、一つ以上の汎用コンピュータプロセッサによって実行される。本開示に鑑みて当業者にわかるように、汎用コンピュータ上で実行されるソフトウェアを使用して実装され得る任意の特徴又は機能はまた、ハードウェア、ソフトウェア又はファームウェアの異なるコンビネーションを使用して実装することができる。例えば、かかるモジュールは、集積回路のコンビネーションを使用してハードウェアに完全に実装することができる。代替的又は付加的に、かかる特徴又は機能は、汎用コンピュータによるよりもむしろ、ここに記載される特定の機能を行うべく設計された専門のコンピュータを使用して、完全に又は部分的に実装することができる。
多数の分散コンピューティングデバイスにより、ここに記載される任意の一つのコンピューティングデバイスを置換することができる。かかる分散実施形態において、一つのコンピューティングデバイスの複数の機能が、いくつかの機能が分散コンピューティングデバイスのそれぞれで行われるように、(例えばネットワークを経由して)分散される。
いくつかの実施形態は、式、アルゴリズム及び/又はフローチャートの例示を参照して記載され得る。これらの方法は、一つ以上のコンピュータ上で実行可能なコンピュータプログラム命令を使用して実装することができる。これらの方法はまた、コンピュータプログラム製品として、別個に、又は装置若しくはシステムのコンポーネントとして、実装することもできる。この点において、フローチャートの各式、アルゴリズム、ブロック、又はステップ、及びこれらのコンビネーションは、ハードウェア、ファームウェア、及び/又はコンピュータ可読プログラムコードロジックに具体化された一つ以上のコンピュータプログラム命令を含むソフトウェアによって実装してよい。わかることだが、任意のそのようなコンピュータプログラム命令は、一つ以上のコンピュータにロードされ得る。このコンピュータは、制限なしに、汎用コンピュータ若しくは専用コンピュータ、又は機械をもたらす他のプログラマブル処理装置コンピュータを含む。これにより、コンピュータ又は他のプログラマブル処理デバイス上で実行されるコンピュータプログラム命令が、式、アルゴリズム及び/又はフローチャートに特定される機能を実装する。またも理解すべきことだが、フローチャートのそれぞれの式、アルゴリズム、及び/又はブロックの例示、これらのコンビネーションは、特定の機能若しくはステップを行う専用ハードウェアベースのコンピュータシステム、又は専用ハードウェア及びコンピュータ可読プログラムコードロジック手段によって実装してよい。
さらに、コンピュータ可読プログラムコードロジックに具体化されるようなコンピュータプログラム命令はまた、一つ以上のコンピュータ又は他のプログラマブル処理装置に特定の態様で機能するように指示可能なコンピュータ可読メモリ(例えば非一時的コンピュータ可読媒体)に格納してよい。これにより、コンピュータ可読メモリに格納された命令が、フローチャートのブロックにおいて特定された機能を実装する。コンピュータプログラム命令はまた、一つ以上のコンピュータ又は他のプログラマブルコンピューティングデバイスにロードされ、当該一つ以上のコンピュータ又は他のプログラマブルコンピューティングデバイス上で一連の動作ステップが行われることにより、コンピュータ実装プロセスが生成され、当該コンピュータ又は他のプログラマブル処理装置上で実行される命令が、フローチャートの式、アルゴリズム、及び/又はブロックに特定された機能を実装するためのステップを与える。
ここに記載される方法及びタスクの一部又はすべてを、コンピュータシステムによって行い、完全に自動化してよい。コンピュータシステムは、いくつかの場合、記載された機能を行うべくネットワークを経由して通信及び相互運用する多数の別個のコンピュータ又はコンピューティングデバイス(例えば物理サーバ、ワークステーション、ストレージアレイ等)を含み得る。そのようなコンピューティングデバイスはそれぞれが、メモリ又は他の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体若しくはデバイスに格納されたプログラム命令又はモジュールを実行するプロセッサ(又は多数のプロセッサ)を含むのが典型的である。ここに開示される様々な機能は、かかるプログラム命令に具体化されてよい。ただし、開示された機能の一部又はすべてを、代替的にコンピュータシステムの特定用途向け回路(例えばASIC又はFPGA)に実装してもよい。コンピュータシステムが多数のコンピューティングデバイスを含む場合、これらのデバイスは同じ場所に配置してもよいが、必ずしもそうする必要はない。開示された方法及びタスクの結果は、ソリッドステートメモリチップ及び/又は磁気ディスクのような物理格納デバイスを異なる状態に変換することによって持続的に格納してよい。
本明細書及び特許請求の範囲の全体にわたり、文脈上そうでないことが明らかでない限り、「含む」等の単語は、排他的又は網羅的な意味とは反対の包括的意味に、すなわち「〜を含むがこれらに限られない」との意味に解釈すべきである。ここで一般に使用される単語「結合」は、直接接続されるか又は一つ以上の中間要素を介して接続されるかのいずれかとなり得る2つ以上の要素を言及する。加えて、単語「ここ」、「上」、「下」及び同様の趣旨の単語は、このアプリケーションにおいて使用される場合、このアプリケーション全体を言及し、このアプリケーションの任意の固有部分を言及するわけではない。文脈が許容する場合、単数又は複数を使用する上述の詳細な説明における用語はそれぞれ、複数又は単数をも含み得る。2つ以上の項目のリストを言及する単語「又は」及び「若しくは」は、当該単語の以下の解釈のすべてをカバーする。すなわち、当該リストの任意の項目、当該リストのすべての項目、及び当該リストの項目の任意の組み合わせである。単語「典型的」は、「一の例、事例又は例示としての機能を果たす」ことを意味するようにここで排他的に使用される。「典型的」としてここに記載される任意の実装例は、必ずしも、他の実装例よりも好ましい又は有利と解釈されるわけではない。
本開示は、ここに示される実装例に限定されることを意図するわけではない。本開示で記載される実装例に対する様々な修正例は、当業者にとって容易に明らかであり、ここに定義される一般的な原理は、本開示の要旨又は範囲から逸脱することなく他の実装例に適用してよい。ここに与えられる本発明の教示は、他の方法及びシステムに適用することができ、上述した方法及びシステムに限られるわけではなく、上述した様々な実施形態の要素及び工程を組み合わせてさらなる実施形態を与えることができる。したがって、ここに記載される新規な方法及びシステムは、様々な他の形態で具体化することができる。さらに、ここに記載される方法及びシステムの形態における様々な省略、置換及び変更が、本開示の要旨から逸脱することなくなし得る。添付の特許請求の範囲及びその均等物が、本開示の範囲及び要旨に収まるかかる形態又は修正をカバーすることが意図される。

Claims (62)

  1. 装着可能パッチであって、
    複数のコンポーネントを支持して前記パッチがユーザの皮膚に取り付けられるのを許容するべく構成されたパッチ基材と、
    少なくとも部分的に前記パッチ基材の中に実装されて前記皮膚の生物学的状態を検知するべく構成されたセンサと、
    前記センサと通信する送信器回路と
    を含み、
    前記送信器回路は、前記検知された生物学的状態を表す情報を、前記装着可能パッチの外部の箇所に送信するべく構成される、装着可能パッチ。
  2. 前記生物学的状態は、前記皮膚の温度を含む、請求項1の装着可能パッチ。
  3. 前記生物学的状態は、前記皮膚の発汗レベルを含む、請求項1の装着可能パッチ。
  4. 前記パッチ基材は、前記装着可能パッチが前記ユーザの皮膚に張り付くことを許容するべく構成された接着層を含む、請求項1の装着可能パッチ。
  5. 前記パッチ基材は、前記ユーザの腕に装着される寸法とされる、請求項4の装着可能パッチ。
  6. 前記パッチ基材は、前記ユーザの耳たぶに装着される寸法とされる、請求項4の装着可能パッチ。
  7. 前記パッチ基材は、前記ユーザが眠っているときに前記ユーザが装着するように構成される、請求項4の装着可能パッチ。
  8. 前記検知された皮膚の生物学的状態に基づいて制御信号を生成するべく構成されたコントローラをさらに含む、請求項7の装着可能パッチ。
  9. 前記制御信号は、前記ユーザの睡眠快適性に影響を与える環境状態の調整をもたらすべく構成される、請求項8の装着可能パッチ。
  10. 人の快適性レベルを調整する方法であって、
    前記人の皮膚に取り付けられた装着可能パッチのセンサにより前記皮膚の生物学的状態を検知することと、
    前記検知された生物学的状態を表す情報を送信し、前記情報に基づいた制御信号の生成を許容することと
    を含む、方法。
  11. 前記検知に先立って前記装着可能パッチを前記人に取り付けることをさらに含む、請求項10の方法。
  12. 前記制御信号を生成することをさらに含む、請求項10の方法。
  13. 前記人に快適性を与えるべく実装されたデバイスに前記制御信号を与えることをさらに含み、
    前記デバイスの動作が、前記制御信号に応答して調整される、請求項12の方法。
  14. 前記デバイスは、温度調整要素を有するベッドである、請求項13の方法。
  15. 前記温度調整要素は、前記検知された皮膚の生物学的状態に基づいて前記人に冷却及び加熱の一方又は双方を与えるように構成される、請求項13の方法。
  16. 前記生物学的状態は、前記皮膚の温度を含む、請求項13の方法。
  17. 前記生物学的状態は、前記皮膚の発汗レベルを含む、請求項13の方法。
  18. 人に快適性を与えるシステムであって、
    前記人の皮膚に取り付けられて前記皮膚の生物学的状態を検知するべく構成され、さらに前記検知された生物学的状態を表す情報を送信するべく構成された装着可能パッチと、
    前記情報を受信して制御信号を生成するべく構成されたコントローラと、
    前記人のための快適性をサポート及び与えるべく実装された家具物品に関連付けられた調整要素と
    を含み、
    前記調整要素は、前記コントローラと通信し、前記制御信号に応答して前記人に対する前記家具物品の快適性レベルを調整するべく構成される、システム。
  19. 前記調整要素は、前記家具物品に対するアクセサリとして構成される、請求項18のシステム。
  20. 前記調整要素は、前記家具物品の一体部品である、請求項18のシステム。
  21. 前記家具物品はベッドである、請求項18のシステム。
  22. 前記調整要素は、前記検知された皮膚の生物学的状態に基づいて前記人に冷却及び加熱の一方又は双方を与えるように構成される、請求項21の方法。
  23. 前記コントローラは、前記装着可能パッチの一部として実装される、請求項18のシステム。
  24. 前記コントローラは、前記家具物品に関連付けられた専用デバイスとして実装される、請求項18のシステム。
  25. 前記コントローラは、前記調整要素に関連付けられた専用デバイスとして実装される、請求項18のシステム。
  26. 前記コントローラは、無線デバイスにおいて動作するアプリケーションソフトウェアとして実装される、請求項18のシステム。
  27. 前記無線デバイスはスマートフォンである、請求項26のシステム。
  28. 前記コントローラはさらに、前記人からの入力が前記快適性レベルの調整の有効性に対するフィードバックを与え、ひいては前記人の個人向け快適性設定を与えることを許容するべく構成される、請求項18のシステム。
  29. 人の快適性を促進するキットであって、
    パッケージ形式で実装された複数の装着可能パッチと、
    前記人における前記装着可能パッチの使用を促進するべく構成された印刷された説明書と
    を含み、
    各装着可能パッチは、複数のコンポーネントを支持して前記装着可能パッチが前記人の皮膚に取り付けられることを許容するべく構成されたパッチ基材を含み、
    各装着可能パッチはさらに、
    少なくとも部分的に前記パッチ基材の中に実装されて前記皮膚の生物学的状態を検知するべく構成されたセンサと、
    前記センサと通信して前記検知された生物学的状態を表す情報を送信するべく構成された送信器回路と
    を含む、キット。
  30. 装着可能パッチであって、
    複数のコンポーネントを支持して前記パッチがユーザの皮膚に取り付けられるのを許容するべく構成されたパッチ基材と、
    少なくとも部分的に前記パッチ基材の中に実装された警告コンポーネントであって、アラーム制御信号に基づいて前記ユーザに警告するべく構成された警告コンポーネントと、
    前記警告コンポーネントと通信する受信器回路であって、前記アラーム制御信号を受信して前記警告コンポーネントによりユーザの警告を誘発するべく構成される受信器回路と
    を含む、装着可能パッチ。
  31. 前記警告コンポーネントは、ドライバ回路及び警告要素を有するマイクロトランスデューサとして実装され、
    前記ドライバ回路は、前記アラーム制御信号を受信して前記警告要素のための駆動信号を生成するべく構成される、請求項30の装着可能パッチ。
  32. 前記駆動信号及び前記警告要素は、音声出力を生成するべく構成される、請求項31の装着可能パッチ。
  33. 前記音声出力には、ユーザを睡眠状態から目覚ませるべく選択される強度であるが、前記ユーザ近くの他の眠っている人が前記音声出力によっては目覚めることがない程度に十分低い強度が与えられる、請求項32の装着可能パッチ。
  34. 前記駆動信号及び前記警告要素は、振動出力を生成するべく構成される、請求項31の装着可能パッチ。
  35. 前記駆動信号及び前記警告要素は、電気出力を生成するべく構成される、請求項31の装着可能パッチ。
  36. 前記駆動信号及び前記警告要素は、均一の強度を有する出力を生成するべく構成される、請求項31の装着可能パッチ。
  37. 前記駆動信号及び前記警告要素は、連続して変化する強度を有する出力を生成するべく構成される、請求項31の装着可能パッチ。
  38. 前記駆動信号及び前記警告要素は、一定パターンの強度パルスを有する出力を生成するべく構成される、請求項31の装着可能パッチ。
  39. 前記一定パターンの強度パルスは、近似的に同じ強度値を有する複数の周期的パルスを含む、請求項38の装着可能パッチ。
  40. 前記一定パターンの強度パルスは、繰り返しセットのパルスを含み、
    各セットは複数の異なる強度のパルスを含む、請求項38の装着可能パッチ。
  41. 前記一定パターンの強度パルスは、ランダム又は疑似ランダム強度値を有する複数のパルスを含む、請求項38の装着可能パッチ。
  42. 前記パッチ基材は、前記装着可能パッチが前記ユーザの皮膚に張り付くことを許容するべく構成された接着層を含む、請求項30の装着可能パッチ。
  43. 前記パッチ基材は、前記ユーザの腕に装着される寸法とされる、請求項42の装着可能パッチ。
  44. 前記パッチ基材は、前記ユーザの耳たぶに装着される寸法とされる、請求項42の装着可能パッチ。
  45. 少なくとも前記受信器回路は、RFID(無線周波数識別)回路として実装される、請求項30の装着可能パッチ。
  46. 人に警報を与える方法であって、
    前記人の皮膚に取り付けられた装着可能パッチの受信器により、アラーム制御信号を受信することと、
    ドライバ回路により、前記制御信号に応答して駆動信号を生成することと、
    警告要素により、前記人に検知され、ひいては前記人に警告するように構成された出力を生成することと
    を含む、方法。
  47. 前記受信に先立って前記装着可能パッチを前記人に取り付けることをさらに含む、請求項46の方法。
  48. 前記アラーム制御信号を生成することをさらに含む、請求項46の方法。
  49. 前記アラーム制御信号を生成することは、制御ユニットによって達成される、請求項48の方法。
  50. 前記制御ユニットは、前記装着可能パッチの外部にあるデバイスである、請求項49の方法。
  51. 前記出力は音声出力を含む、請求項46の方法。
  52. 前記出力は振動出力を含む、請求項46の方法。
  53. 人に警告を与えるシステムであって、
    前記人の皮膚に取り付けられてアラーム制御信号に基づく出力により前記人に警告を与えるべく構成された装着可能パッチと、
    前記アラーム制御信号を生成して前記装着可能パッチに送信するべく構成された制御ユニットと
    を含む、システム。
  54. 前記装着可能パッチは、前記アラーム制御信号を前記制御ユニットから受信するように構成されたRFID(無線周波数識別)回路を含む、請求項53のシステム。
  55. 前記装着可能パッチはさらに、前記アラーム制御信号に基づいて前記出力を生成するべく構成されたマイクロトランスデューサを含む、請求項54のシステム。
  56. 前記マイクロトランスデューサは、前記出力を生成するべく構成された警告要素を含む、請求項55のシステム。
  57. 前記出力は、音声出力及び振動出力の一方又は双方を含む、請求項56のシステム。
  58. 前記制御ユニットは、前記装着可能パッチに関連付けられた専用デバイスとして実装される、請求項53のシステム。
  59. 前記制御ユニットは、無線デバイスにおいて動作するアプリケーションソフトウェアとして実装される、請求項53のシステム。
  60. 前記無線デバイスはスマートフォンである、請求項59のシステム。
  61. 人に警告を与えるキットであって、
    パッケージ形式で実装された複数の装着可能パッチと、
    前記人における前記装着可能パッチの使用を促進するべく構成された印刷された説明書と
    を含み、
    各装着可能パッチは、複数のコンポーネントを支持して前記パッチがユーザの皮膚に取り付けられるのを許容するべく構成されたパッチ基材を含み、
    前記装着可能パッチはさらに、少なくとも部分的に前記パッチ基材の中に実装されてアラーム制御信号に基づいて前記ユーザに警告を与えるべく構成された警告コンポーネントを含み、
    前記装着可能パッチはさらに、前記警告コンポーネントと通信する受信器回路であって、前記アラーム制御信号を受信して前記警告コンポーネントによりユーザの警告を誘発するべく構成される受信器回路を含む、キット。
  62. 装着可能パッチであって、
    複数のコンポーネントを支持して前記パッチがユーザの皮膚に取り付けられるのを許容するべく構成されたパッチ基材と、
    少なくとも部分的に前記パッチ基材の中に実装されて前記皮膚の生物学的状態を検知するべく構成されたセンサと、
    少なくとも部分的に前記パッチ基材の中に実装された警告コンポーネントであって、アラーム制御信号に基づいて前記ユーザに警告するべく構成された警告コンポーネントと、
    前記センサと通信する送信器回路と、
    前記警告コンポーネントと通信する受信器回路と
    を含み、
    前記送信器回路は、前記検知された生物学的状態を表す情報を、前記装着可能パッチの外部の箇所に送信するべく構成され、
    前記受信器回路は、前記アラーム制御信号を受信し、前記警告コンポーネントによる前記ユーザの警告を誘発するべく構成される、装着可能パッチ。
JP2020504315A 2017-07-25 2018-07-25 睡眠アプリケーションのための装着可能パッチ Pending JP2021509592A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762536938P 2017-07-25 2017-07-25
US62/536,938 2017-07-25
US201762540126P 2017-08-02 2017-08-02
US62/540,126 2017-08-02
PCT/US2018/043722 WO2019023360A2 (en) 2017-07-25 2018-07-25 PORTABLE STAMPS FOR SLEEP APPLICATIONS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021509592A true JP2021509592A (ja) 2021-04-01
JP2021509592A5 JP2021509592A5 (ja) 2021-08-19

Family

ID=65040391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020504315A Pending JP2021509592A (ja) 2017-07-25 2018-07-25 睡眠アプリケーションのための装着可能パッチ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021509592A (ja)
WO (1) WO2019023360A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11709468B2 (en) 2017-07-25 2023-07-25 Life Patch International User comfort control system having non-invasive bio-patch
US10603463B2 (en) 2017-08-02 2020-03-31 Life Patch International Individual wake-up alarm patch
NL1043384B1 (en) * 2019-09-18 2021-05-18 Everaerts \Sieben Holding Activator for electronic circuit

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155831A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 シチズン時計株式会社 体調検知装置
JPS6385247U (ja) * 1986-11-26 1988-06-03
JPH06246002A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Advance Co Ltd 電子覚醒器
JP2007044201A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Sekisui House Ltd 睡眠環境調整システム及び睡眠環境調整方法
JP2014515098A (ja) * 2011-03-24 2014-06-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 個人用アラームシステム
US20160346501A1 (en) * 2014-02-04 2016-12-01 Team Turquoise Ltd. Wearable apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1379161B1 (en) * 2001-02-08 2006-11-08 Mini-Mitter Company, Inc Skin patch including a temperature sensor
JP2005270401A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Seiko Epson Corp 睡眠制御装置付寝具
CN100471445C (zh) * 2005-08-01 2009-03-25 周常安 贴片式生理监测装置
DE13852079T1 (de) * 2012-11-01 2015-11-19 Blue Spark Technologies, Inc. Pflaster zur Protokollierung der Körpertemperatur
JP6067065B2 (ja) * 2015-06-22 2017-01-25 三菱電機株式会社 快眠環境制御システムおよび快眠環境制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155831A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 シチズン時計株式会社 体調検知装置
JPS6385247U (ja) * 1986-11-26 1988-06-03
JPH06246002A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Advance Co Ltd 電子覚醒器
JP2007044201A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Sekisui House Ltd 睡眠環境調整システム及び睡眠環境調整方法
JP2014515098A (ja) * 2011-03-24 2014-06-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 個人用アラームシステム
US20160346501A1 (en) * 2014-02-04 2016-12-01 Team Turquoise Ltd. Wearable apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019023360A3 (en) 2019-07-18
WO2019023360A2 (en) 2019-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021509592A (ja) 睡眠アプリケーションのための装着可能パッチ
US10398357B2 (en) Smart bed systems and methods of operation thereof
AU2017276193B2 (en) Sleep posture alerting apparatus and method
CA2996246C (en) Cranial remoulding orthosis and method of manufacture thereof
US8803682B2 (en) Sleep-posture sensing and monitoring system
AU2010352596B2 (en) Method and device for sleep posture correction
US20160073935A1 (en) Method and device for sleep posture correction
CA2895615A1 (en) Active thermal mattress
JP6336423B2 (ja) 睡眠姿勢矯正のための装置
JP2001074292A (ja) 空気調和装置及び生理情報装置
CN106456360B (zh) 睡眠控制系统
JP2013527967A (ja) 環境物理特性を制御するシステム及び方法、コンピュータプログラムプロダクト、カラー及び強度調節可能なランプ並びに電子装置
CN110347193A (zh) 一种基于睡眠阶段调节床温的方法及系统
JP2009243724A (ja) 室内空調システム
EP2263530A1 (en) Intelligent power-saving device
CN110693472A (zh) 智能监控床垫及其监控方法
US20210120962A1 (en) Intelligent bed monitoring device and system thereof
US20230305507A1 (en) User comfort systems, devices and methods
JP2005226882A (ja) 空調制御システム、ベビーベッド、および介護用ベッド
JP2020174745A (ja) 枕及び睡眠状態制御システム
US10722147B2 (en) Activation by temperature sensor
KR20160118513A (ko) 적응형 온도 조절 시스템
US20200345533A1 (en) Wearable patch for reducing snoring activity
KR20170042902A (ko) 온열 매트
JP2018149326A (ja) スリープイン期間を遮る睡眠状態検出

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230207