JP2021505072A - 帯域幅が重なっていないカスケーディング・マルチパス干渉ジョセフソン・スイッチを使用した周波数多重化マイクロ波信号の選択的スイッチング - Google Patents
帯域幅が重なっていないカスケーディング・マルチパス干渉ジョセフソン・スイッチを使用した周波数多重化マイクロ波信号の選択的スイッチング Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021505072A JP2021505072A JP2020529358A JP2020529358A JP2021505072A JP 2021505072 A JP2021505072 A JP 2021505072A JP 2020529358 A JP2020529358 A JP 2020529358A JP 2020529358 A JP2020529358 A JP 2020529358A JP 2021505072 A JP2021505072 A JP 2021505072A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- josephson device
- frequency
- signal
- nth
- josephson
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/10—Auxiliary devices for switching or interrupting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/213—Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/51—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
- H03K17/92—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of superconductive devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/02—Selecting arrangements for multiplex systems for frequency-division multiplexing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
- H04Q2011/0007—Construction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/13291—Frequency division multiplexing, FDM
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
Abstract
Description
BW={[f1−BW1/2からf1+BW1/2],[f2−BW2/2からf2+BW2/2],...[fN−BWN/2からfN+BWN/2]}
BW={[f1−BW1/2からf1+BW1/2],[f2−BW2/2からf2+BW2/2],...[fN−BWN/2からfN+BWN/2]}
BW={[f1−BW1/2からf1+BW1/2],[f2−BW2/2からf2+BW2/2],...[fN−BWN/2からfN+BWN/2]}
Claims (20)
- ジョセフソン・デバイスのセットであり、前記セットの中のそれぞれのジョセフソン・デバイスが、対応するマイクロ波周波数動作帯域幅を有し、異なる動作帯域幅が、対応する異なる中心周波数を有する、前記ジョセフソン・デバイスのセットと、
前記セットの中の第1のジョセフソン・デバイスと前記セットの中のn番目のジョセフソン・デバイスとの間の直列結合であり、前記直列結合により、開状態にある前記第1のジョセフソン・デバイスが、周波数多重化マイクロ波信号(多重化信号)の中の第1の周波数の信号を前記第1のジョセフソン・デバイスの入力ポートへ反射して戻し、閉状態にある前記n番目のジョセフソン・デバイスが、前記多重化信号の中のn番目の周波数の信号を前記n番目のジョセフソン・デバイスの入力ポートから前記n番目のジョセフソン・デバイスの出力ポートへ伝送する、前記直列結合と
を備える、カスケーディング選択的マイクロ波スイッチ(カスケード)。 - 前記直列結合内の前記セットの中の(n−1)番目のジョセフソン・デバイスをさらに備え、nが1よりも大きく、前記(n−1)番目のジョセフソン・デバイスが、前記第1のジョセフソン・デバイスと前記n番目のジョセフソン・デバイスとの間の前記直列結合に含まれており、前記開状態にある前記(n−1)番目のジョセフソン・デバイスが、前記多重化信号の中の(n−1)番目の周波数の信号を前記(n−1)番目のジョセフソン・デバイスの入力ポートへ反射して戻す、
請求項1に記載のカスケード。 - 前記直列結合内の前記セットの中の(n−1)番目のジョセフソン・デバイスをさらに備え、nが1よりも大きく、前記(n−1)番目のジョセフソン・デバイスが、前記第1のジョセフソン・デバイスと前記n番目のジョセフソン・デバイスとの間の前記直列結合に含まれており、前記閉状態にある前記(n−1)番目のジョセフソン・デバイスが、前記多重化信号の中の(n−1)番目の周波数の信号を前記(n−1)番目のジョセフソン・デバイスの入力ポートから前記(n−1)番目のジョセフソン・デバイスの出力ポートへ伝送する、
請求項1に記載のカスケード。 - 前記直列結合により、前記開状態にある前記第1のジョセフソン・デバイスが、前記多重化信号の中の前記n番目の周波数の前記信号を前記直列結合を通して伝送し、前記開状態にある前記n番目のジョセフソン・デバイスが、前記第1の周波数の信号を前記直列結合を通して伝送する、
請求項1に記載のカスケード。 - 前記直列結合により、開いているときの前記第1のジョセフソン・デバイスが、前記多重化信号の中から、前記第1の周波数の前記信号を除く、前記第1のジョセフソン・デバイスに入来する全ての周波数の信号を前記直列結合を通して伝送し、
前記直列結合により、開いているときの前記n番目のジョセフソン・デバイスが、前記多重化信号の中から、前記n番目の周波数の前記信号を除く、前記n番目のジョセフソン・デバイスに入来する全ての周波数の信号を前記直列結合を通して伝送する、
請求項1に記載のカスケード。 - 前記第1のジョセフソン・デバイスに対応する第1のマイクロ波周波数動作帯域幅が、少なくとも一部の周波数について、前記n番目のジョセフソン・デバイスに対応するn番目のマイクロ波周波数動作帯域幅と重なっていない、
請求項1に記載のカスケード。 - 前記カスケードの全体のスイッチング帯域幅が、前記第1の動作帯域幅および前記n番目の動作帯域幅を含む、
請求項6に記載のカスケード。 - ジョセフソン・デバイスの前記セットの中の前記第1のジョセフソン・デバイスがMPIJSWであり、前記MPIJSWが、
第1の非縮退マイクロ波混合器デバイス(第1の混合器)と、
第2の非縮退マイクロ波混合器デバイス(第2の混合器)と、
前記第1の混合器の入力ポートおよび前記第2の混合器の入力ポートに結合された第1の入力/出力(I/O)ポートと、
前記第1の混合器の前記入力ポートおよび前記第2の混合器の前記入力ポートに結合された第2のI/Oポートと
を備え、
前記MPIJSWが閉じているときには、前記第1のI/Oポートと前記第2のI/Oポートとの間で伝達される第1の周波数の前記信号が、前記第1の混合器内における前記第1のI/Oポートと前記第2のI/Oポートとの間のどちらの方向に伝搬する間も伝送され、前記第1の周波数が前記第1のジョセフソン・デバイスの第1の動作帯域幅内にある、
請求項1に記載のカスケード。 - 第1のマイクロ波ドライブを、ポンプ周波数および第1のポンプ位相で前記第1の混合器に注入する第1のマイクロ波ポンプであり、前記第1の混合器を周波数変換動作点で動作させるように構成された前記第1のマイクロ波ポンプと、
第2のマイクロ波ドライブを、前記ポンプ周波数および第2のポンプ位相で前記第2の混合器に注入する第2のマイクロ波ポンプであり、前記第2の混合器を前記周波数変換動作点で動作させるように構成された前記第2のマイクロ波ポンプと
をさらに備える、請求項8に記載のカスケード。 - 前記第1の混合器および前記第2の混合器がそれぞれ非縮退3波混合器である、請求項8に記載のカスケード。
- 前記第1の混合器および前記第2の混合器がそれぞれジョセフソン・パラメトリック変換器(JPC)であり、前記第1の混合器と前記第2の混合器が公称で全く同じものである、請求項8に記載のカスケード。
- カスケーディング選択的マイクロ波スイッチ(カスケード)を形成する方法であって、前記方法が、
ジョセフソン・デバイスのセットを製造することであって、前記セットの中のそれぞれのジョセフソン・デバイスが、対応するマイクロ波周波数動作帯域幅を有し、異なる動作帯域幅が、対応する異なる中心周波数を有する、前記製造することと、
前記セットの中の第1のジョセフソン・デバイスと前記セットの中のn番目のジョセフソン・デバイスとの間の直列結合を形成することであって、前記直列結合により、開状態にある前記第1のジョセフソン・デバイスが、周波数多重化マイクロ波信号(多重化信号)の中の第1の周波数の信号を前記第1のジョセフソン・デバイスの入力ポートへ反射して戻し、閉状態にある前記n番目のジョセフソン・デバイスが、前記多重化信号の中のn番目の周波数の信号を前記n番目のジョセフソン・デバイスの入力ポートから前記n番目のジョセフソン・デバイスの出力ポートへ伝送する、前記形成することと
を含む、方法。 - 超電導体製造システムであって、カスケーディング選択的マイクロ波スイッチ(カスケード)を製造するために動作させたときに、
ジョセフソン・デバイスのセットを製造することであって、前記セットの中のそれぞれのジョセフソン・デバイスが、対応するマイクロ波周波数動作帯域幅を有し、異なる動作帯域幅が、対応する異なる中心周波数を有する、前記製造することと、
前記セットの中の第1のジョセフソン・デバイスと前記セットの中のn番目のジョセフソン・デバイスとの間の直列結合を形成することであって、前記直列結合により、開状態にある前記第1のジョセフソン・デバイスが、周波数多重化マイクロ波信号(多重化信号)の中の第1の周波数の信号を前記第1のジョセフソン・デバイスの入力ポートへ反射して戻し、閉状態にある前記n番目のジョセフソン・デバイスが、前記多重化信号の中のn番目の周波数の信号を前記n番目のジョセフソン・デバイスの入力ポートから前記n番目のジョセフソン・デバイスの出力ポートへ伝送する、前記形成することと
を含む動作を実行する、超電導体製造システム。 - 前記直列結合内の前記セットの中の(n−1)番目のジョセフソン・デバイスをさらに備え、nが1よりも大きく、前記(n−1)番目のジョセフソン・デバイスが、前記第1のジョセフソン・デバイスと前記n番目のジョセフソン・デバイスとの間の前記直列結合に含まれており、前記開状態にある前記(n−1)番目のジョセフソン・デバイスが、前記多重化信号の中の(n−1)番目の周波数の信号を前記(n−1)番目のジョセフソン・デバイスの入力ポートへ反射して戻す、
請求項13に記載の超電導体製造システム。 - 前記直列結合内の前記セットの中の(n−1)番目のジョセフソン・デバイスをさらに備え、nが1よりも大きく、前記(n−1)番目のジョセフソン・デバイスが、前記第1のジョセフソン・デバイスと前記n番目のジョセフソン・デバイスとの間の前記直列結合に含まれており、前記閉状態にある前記(n−1)番目のジョセフソン・デバイスが、前記多重化信号の中の(n−1)番目の周波数の信号を前記(n−1)番目のジョセフソン・デバイスの入力ポートから前記(n−1)番目のジョセフソン・デバイスの出力ポートへ伝送する、
請求項13に記載の超電導体製造システム。 - 前記直列結合により、前記開状態にある前記第1のジョセフソン・デバイスが、前記多重化信号の中の前記n番目の周波数の前記信号を前記直列結合を通して伝送し、前記開状態にある前記n番目のジョセフソン・デバイスが、前記第1の周波数の信号を前記直列結合を通して伝送する、
請求項13に記載の超電導体製造システム。 - 前記直列結合により、開いているときの前記第1のジョセフソン・デバイスが、前記多重化信号の中から、前記第1の周波数の前記信号を除く、前記第1のジョセフソン・デバイスに入来する全ての周波数の信号を前記直列結合を通して伝送し、
前記直列結合により、開いているときの前記n番目のジョセフソン・デバイスが、前記多重化信号の中から、前記n番目の周波数の前記信号を除く、前記n番目のジョセフソン・デバイスに入来する全ての周波数の信号を前記直列結合を通して伝送する、
請求項13に記載の超電導体製造システム。 - 前記第1のジョセフソン・デバイスに対応する第1のマイクロ波周波数動作帯域幅が、少なくとも一部の周波数について、前記n番目のジョセフソン・デバイスに対応するn番目のマイクロ波周波数動作帯域幅と重なっていない、
請求項13に記載の超電導体製造システム。 - 前記カスケードの全体のスイッチング帯域幅が、前記第1の動作帯域幅および前記n番目の動作帯域幅を含む、
請求項18に記載の超電導体製造システム。 - ジョセフソン・デバイスの前記セットの中の前記第1のジョセフソン・デバイスがMPIJSWであり、前記MPIJSWが、
第1の非縮退マイクロ波混合器デバイス(第1の混合器)と、
第2の非縮退マイクロ波混合器デバイス(第2の混合器)と、
前記第1の混合器の入力ポートおよび前記第2の混合器の入力ポートに結合された第1の入力/出力(I/O)ポートと、
前記第1の混合器の前記入力ポートおよび前記第2の混合器の前記入力ポートに結合された第2のI/Oポートと
を備え、
前記MPIJSWが閉じているときには、前記第1のI/Oポートと前記第2のI/Oポートとの間で伝達される第1の周波数の前記信号が、前記第1の混合器内における前記第1のI/Oポートと前記第2のI/Oポートとの間のどちらの方向に伝搬する間も伝送され、前記第1の周波数が前記第1のジョセフソン・デバイスの第1の動作帯域幅内にある、
請求項13に記載の超電導体製造システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/829,255 US10262275B1 (en) | 2017-12-01 | 2017-12-01 | Selective switching of frequency multiplexed microwave signals using cascading multi-path interferometric Josephson switches with nonoverlapping bandwidths |
US15/829,255 | 2017-12-01 | ||
PCT/EP2018/050253 WO2019105595A1 (en) | 2017-12-01 | 2018-01-05 | Selective switching of frequency multiplexed microwave signals using cascading multi-path interferometric josephson switches with nonoverlapping bandwidths |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021505072A true JP2021505072A (ja) | 2021-02-15 |
JP6952405B2 JP6952405B2 (ja) | 2021-10-20 |
Family
ID=60957305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020529358A Active JP6952405B2 (ja) | 2017-12-01 | 2018-01-05 | 帯域幅が重なっていないカスケーディング・マルチパス干渉ジョセフソン・スイッチを使用した周波数多重化マイクロ波信号の選択的スイッチング |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10262275B1 (ja) |
EP (1) | EP3718212B1 (ja) |
JP (1) | JP6952405B2 (ja) |
CN (1) | CN111418155B (ja) |
WO (1) | WO2019105595A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021505071A (ja) * | 2017-12-01 | 2021-02-15 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | 帯域幅が重なっていないカスケーディング・マルチパス干渉ジョセフソン分離器を使用した周波数多重化マイクロ波信号の分離 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10511072B2 (en) * | 2017-12-01 | 2019-12-17 | International Business Machines Corporation | Switching of frequency multiplexed microwave signals using cascading multi-path interferometric Josephson switches with nonoverlapping bandwidths |
CN117474112B (zh) * | 2023-12-20 | 2024-04-16 | 量子科技长三角产业创新中心 | 量子芯片的参数确定方法及装置、滤波调控方法及装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000514957A (ja) * | 1996-07-23 | 2000-11-07 | オクセル・オクサイド・エレクトロニクス・テクノロジー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | ジョセフソン接合アレーデバイスとその製造方法 |
JP2007013945A (ja) * | 2005-06-03 | 2007-01-18 | Ntt Docomo Inc | 多周波帯用フィードフォワード増幅器 |
US20130214979A1 (en) * | 2012-02-17 | 2013-08-22 | Emily B. McMilin | Electronic Device Antennas with Filter and Tuning Circuitry |
WO2016094045A1 (en) * | 2014-12-09 | 2016-06-16 | Northrop Grumman Systems Corporation | Superconducting switch system |
JP2016541146A (ja) * | 2013-10-15 | 2016-12-28 | イェール ユニバーシティーYale University | 低雑音ジョセフソン接合系方向性増幅器 |
US9787278B1 (en) * | 2016-09-26 | 2017-10-10 | International Business Machines Corporation | Lossless microwave switch based on tunable filters for quantum information processing |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4162323A (en) | 1977-04-18 | 1979-07-24 | Merck & Co., Inc. | Antibiotic N-acetyl-dehydro-thienamycin |
US5411937A (en) * | 1993-05-17 | 1995-05-02 | Sandia Corporation | Josephson junction |
FI109736B (fi) | 1993-11-01 | 2002-09-30 | Nokia Corp | Vastaanottimen taajuusalueen ja kaistanleveyden vaihto peilitaajuutta vaimentavan sekoittimen avulla |
US5552735A (en) * | 1994-10-07 | 1996-09-03 | Northrop Grumman Corporation | Multi-gigahertz single flux quantum switch |
US6486756B2 (en) * | 2000-03-27 | 2002-11-26 | Hitachi, Ltd. | Superconductor signal amplifier |
GB0124841D0 (en) | 2001-10-16 | 2001-12-05 | Secretary Trade Ind Brit | Communication system |
US6784451B2 (en) * | 2001-12-18 | 2004-08-31 | D-Wave Systems Inc. | Multi-junction phase qubit |
KR100604396B1 (ko) | 2005-05-06 | 2006-07-25 | 진주산업대학교 산학협력단 | 무선주파수 누설성분이 억제된 마이크로파 공액 위상변위기 |
JP2009194646A (ja) | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Nec Corp | マイクロ波スイッチ回路 |
WO2013180780A2 (en) * | 2012-03-08 | 2013-12-05 | D-Wave Systems Inc. | Systems and methods for fabrication of superconducting integrated circuits |
US9130508B1 (en) | 2013-06-28 | 2015-09-08 | Hrl Laboratories, Llc | Shunt resistor and capacitor termination for broadband resistive mixer |
US9455707B2 (en) * | 2014-07-08 | 2016-09-27 | Northrop Grumman Systems Corporation | Superconductive gate system |
SG11201706836QA (en) * | 2015-02-27 | 2017-09-28 | Univ Yale | Josephson junction-based circulators and related systems and methods |
US9548742B1 (en) | 2015-06-29 | 2017-01-17 | International Business Machines Corporation | Driving the common-mode of a josephson parametric converter using a three-port power divider |
US9843312B2 (en) | 2015-09-30 | 2017-12-12 | International Business Machines Corporation | Multimode Josephson parametric converter: coupling Josephson ring modulator to metamaterial |
US9735776B1 (en) | 2016-09-26 | 2017-08-15 | International Business Machines Corporation | Scalable qubit drive and readout |
-
2017
- 2017-12-01 US US15/829,255 patent/US10262275B1/en active Active
-
2018
- 2018-01-05 EP EP18700316.5A patent/EP3718212B1/en active Active
- 2018-01-05 JP JP2020529358A patent/JP6952405B2/ja active Active
- 2018-01-05 WO PCT/EP2018/050253 patent/WO2019105595A1/en unknown
- 2018-01-05 CN CN201880076262.2A patent/CN111418155B/zh active Active
-
2019
- 2019-02-07 US US16/270,244 patent/US10586166B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000514957A (ja) * | 1996-07-23 | 2000-11-07 | オクセル・オクサイド・エレクトロニクス・テクノロジー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | ジョセフソン接合アレーデバイスとその製造方法 |
JP2007013945A (ja) * | 2005-06-03 | 2007-01-18 | Ntt Docomo Inc | 多周波帯用フィードフォワード増幅器 |
US20130214979A1 (en) * | 2012-02-17 | 2013-08-22 | Emily B. McMilin | Electronic Device Antennas with Filter and Tuning Circuitry |
JP2016541146A (ja) * | 2013-10-15 | 2016-12-28 | イェール ユニバーシティーYale University | 低雑音ジョセフソン接合系方向性増幅器 |
WO2016094045A1 (en) * | 2014-12-09 | 2016-06-16 | Northrop Grumman Systems Corporation | Superconducting switch system |
US9787278B1 (en) * | 2016-09-26 | 2017-10-10 | International Business Machines Corporation | Lossless microwave switch based on tunable filters for quantum information processing |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021505071A (ja) * | 2017-12-01 | 2021-02-15 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | 帯域幅が重なっていないカスケーディング・マルチパス干渉ジョセフソン分離器を使用した周波数多重化マイクロ波信号の分離 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3718212A1 (en) | 2020-10-07 |
US10586166B2 (en) | 2020-03-10 |
US20190171964A1 (en) | 2019-06-06 |
JP6952405B2 (ja) | 2021-10-20 |
CN111418155B (zh) | 2023-07-25 |
US10262275B1 (en) | 2019-04-16 |
CN111418155A (zh) | 2020-07-14 |
EP3718212B1 (en) | 2023-11-08 |
WO2019105595A1 (en) | 2019-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6952404B2 (ja) | 帯域幅が重なっていないカスケーディング・マルチパス干渉ジョセフソン・スイッチを使用した周波数多重化マイクロ波信号のスイッチング | |
JP6952405B2 (ja) | 帯域幅が重なっていないカスケーディング・マルチパス干渉ジョセフソン・スイッチを使用した周波数多重化マイクロ波信号の選択的スイッチング | |
JP2021501499A (ja) | 非縮退3波混合ジョセフソン・デバイスに基づくマルチパス干渉ジョセフソン・アイソレータ | |
JP7185984B2 (ja) | 帯域幅が重なっていないカスケーディング・マルチパス干渉ジョセフソン方向性増幅器を使用した周波数多重化マイクロ波信号の増幅 | |
JP6979623B2 (ja) | 帯域幅が重なっていないカスケーディング・マルチパス干渉ジョセフソン分離器を使用した周波数多重化マイクロ波信号の選択的分離 | |
JP6979662B2 (ja) | 帯域幅が重なっていないカスケーディング・マルチパス干渉ジョセフソン分離器を使用した周波数多重化マイクロ波信号の分離 | |
JP7185983B2 (ja) | 帯域幅が重なっていないカスケーディング・マルチパス干渉ジョセフソン方向性増幅器を使用した周波数多重化マイクロ波信号の選択的増幅 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210604 |
|
RD16 | Notification of change of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7436 Effective date: 20210805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210917 |
|
RD14 | Notification of resignation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434 Effective date: 20210922 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6952405 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |