JP2021503994A - ベルヌーイの定理からの冠血流推定のための測定ガイダンス - Google Patents

ベルヌーイの定理からの冠血流推定のための測定ガイダンス Download PDF

Info

Publication number
JP2021503994A
JP2021503994A JP2020528046A JP2020528046A JP2021503994A JP 2021503994 A JP2021503994 A JP 2021503994A JP 2020528046 A JP2020528046 A JP 2020528046A JP 2020528046 A JP2020528046 A JP 2020528046A JP 2021503994 A JP2021503994 A JP 2021503994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intravascular
measurement position
hemodynamic
interest
diagnostic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020528046A
Other languages
English (en)
Inventor
ハーゼ,クリスティアン
グラス,ミヒャエル
デル ホルスト,アルイェン ファン
デル ホルスト,アルイェン ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2021503994A publication Critical patent/JP2021503994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/02007Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0285Measuring or recording phase velocity of blood waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/0215Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Clinical applications
    • A61B6/504Clinical applications involving diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Clinical applications
    • A61B6/507Clinical applications involving determination of haemodynamic parameters, e.g. perfusion CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5217Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data extracting a diagnostic or physiological parameter from medical diagnostic data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/11Region-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/50ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for simulation or modelling of medical disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • A61B2034/101Computer-aided simulation of surgical operations
    • A61B2034/105Modelling of the patient, e.g. for ligaments or bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computerised tomographs
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/486Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data
    • A61B6/487Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data involving fluoroscopy
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30101Blood vessel; Artery; Vein; Vascular

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

冠血管系における血行動態特性を評価する装置及び対応する方法が提供される。装置及び方法において、関心のある血管の診断データは、第1血行動態特性についての第1及び第2の値が取得され得る第1及び第2の測定位置を識別するために使用される。これによって、それらの第1及び第2の値は、直接に測定され得ないか又は測定されるべきではない第2血行動態特性を示す少なくとも1つの診断パラメータを導出するのに適切である。

Description

本発明は、冠血管系における血行動態特性を評価する装置、対応する方法及び夫々のコンピュータプログラムに係る。特に、本発明は、血管内測定のための最適な測定位置を血管系の診断データから導出することによって血行動態パラメータの測定を実行するための改善された測定ガイダンスに係る。
冠動脈における機能的狭窄重症度は、通常、血管内圧力測定によって評価され得る。それに関連して、評価は、特に、大動脈内の圧力(Pa)に対する狭窄の遠位の圧力(Pd)の比を考慮することによって行われ得る。これによって、この比は、冠血流予備量比(Fractional Flow Reserve;FFR)又は瞬時血流予備量比(instantaneous wave-Free Ratio;iFR)などの指標を用いて考えられ得る。それらの指標のいずれも、前記の圧力比から決定される。FFR測定は、全心周期圧力曲線(whole-cardiac cycle pressure traces)を使用し、通常は血管拡張薬の投与によって引き起こされる充血の状態で行われる必要がある。対照的に、iFR測定は、心周期の特定の期間、すなわち、拡張期時相(wave-free period)とも呼ばれる拡張期(diastole)の間の安静時に行われる。
圧力に基づいた指標は、冠動脈病変の十分な理解を可能にする一方で、血液のフロー特性の更なる測定は、冠血管系のより完全な診断、それに応じて、その中に存在する冠動脈病変の改善された治療計画、を可能にする更なる識見を提供する。それを達成するために、血管系内の関心のある血管を通る流速及び/又は体積流量の測定は、冠動脈病変の理解を改善するために特に適している。
冠動脈内の病変を正確に評価するための他の重要な指標は、いわゆる冠血流予備能(Coronary Flow Reserve;CFR)であり、これは、正常安静時量を上回って血管系を通る血流の最大増加を定義する。CFRは、充血流と安静時血流との間の比の測定によって求められ得る。
このような利点に関わらず、更なる血行動態特性を評価するための型通りの流量測定は、フローに関連したパラメータを測定するために利用可能なあらゆる測定技術のロバスト性の欠如及び追加の複雑性により、臨床実施にたどり着いていない。
欧州特許出願公開第2633815(A1)号(特許文献1)には、関心のある臓器についての血行動態特性を評価するためのアプローチが記載されている。1つの実施において、流体力学モデルは、所望の血行動態特性を導出するために、超音波によって導出された解剖学的撮像モダリティ及び血流情報から導出されたデータを供給され得る。1つのそのような実施で、冠血流予備量比(FFR)が推定される。
国際公開第2007/021201(A1)号(特許文献2)には、対象に対する介入性血行動態(例えば、冠血流予備量比(FFR))測定において医療専門家を支援する支援デバイス、支援システム及び支援方法が開示されている。FFR圧力測定は、冠血管ジオメトリの血管造影に基づいた評価と組み合わされる。介入前に生成された血管モデルに及び介入性圧力値に基づいて流量及び心筋レジスタンスデータを加えるために、高度計算流体力学モデルが用いられ得る。これらのデータが介入前に利用可能である場合に、圧力測定のための最も最適な位置の場所が前もって計算可能であり、例えば、X線投影に対する血管樹のオーバーレイによって、介入的循環器専門医に対して介入中にアドバイスが与えることが可能である。
欧州特許出願公開第2633815(A1)号 国際公開第2007/021201(A1)号
流速及び体積流量などのフロー特性を直接測定する代わりに、これらの特性は、ベルヌーイの定理に従って圧力測定から近似され得る。しかし、十分に正確な近似を得るために、圧力測定は、血管系内の関心のある血管野中の適切な測定位置で行われる必要がある。
従って、本発明の目的は、患者の血管系内の関心のある血管の中でフロー特性などの血行動態特性を評価することを可能にする改善された装置を提供することである。
本発明の更なる目的は、圧力測定などの他の血行動態特性の測定から、フロー特性などの血行動態特性を示す診断パラメータを導出するための改善された方法を提供することである。更に具体的には、本発明の目的は、CFRなどの診断パラメータが高い精度で決定され得る血管系の診断データに基づいて心臓生理学を評価及びモデル化するための装置を提供することである。
従って、冠血管系を評価する装置であって、血管系内の関心のある血管の診断データを受け取る入力ユニットと、第1血行動態特性の第1血行動態値が導出される第1血管内測定位置及び前記第1血行動態特性の第2血行動態値が導出される第2血管内測定位置を、診断データを用いて識別する識別ユニットとを有する装置が提供される。装置は、関心のある血管における第2血行動態特性を表す少なくとも1つの診断パラメータを、第1血行動態値及び第2血行動態値に基づいて計算する計算ユニットを更に有する。
これによって、「関心のある血管」との語は、望ましくは、患者の冠血管系における血管又は血管樹を言い表し得る。より具体的には、「関心のある血管」との語は、患者の血管系における関心のある血管の1つ以上の血管セグメントを言い表し得る。また、「(第1又は第2)血行動態特性」との語は、一般に、患者の血管系内の血行動態を表す任意の特性を言い表し得ることが理解されるべきである。更に、「血行動態値」との語は、血管系の血行動態特性の測定値を言い表し得る。これによって、血行動態値は、関心のある血管の長手軸に沿った特定の血管内位置での測定によって取得される。
いくつかの実施形態で、血行動態特性は、血管壁摩擦、血管壁弾性、血管インピーダンス、血液粘度、血圧、流速、体積流量、血管分岐を通る体積流出量、などのような特性を指し得る。これに関連して、第1及び第2血行動態値は、特に、関心のある血管内の圧力のような第1血行動態特性について導出され、その後に、体積流量のような第2血行動態特性を表す診断パラメータを計算するために使用されてよい。従って、第1血行動態特性は、第1血行動態特性とは異なる第2血行動態特性を導出するために使用されてよい。
「診断データ」との語は、関心のある血管を含む血管系を表すあらゆる種類の測定データも言い表し得る。より具体的には、診断データは、X線走査、コンピュータ断層撮影(CT)、X線血管造影、陽電子放出断層撮影(PET)、単一光子放射断層撮影(SPECT)、超音波撮像、などのような撮像モダリティによって取得された診断画像データを有してよい。これによって、診断画像データは、単一の二次元若しくは三次元診断画像又は特定の時間スパンにわたって収集された時系列の診断画像を有してよい。診断画像データは、磁気共鳴撮像(MRI)、CT及び/又はPETを用いて取得されたかん流データに関係があってよい。
診断データは、インシチューで実行された血管内測定によって、すなわち、関心のある血管内から、取得された測定データを更に有してよい。それを達成するために、診断データは、関心のある血管内に導入されるカテーテルに取り付けられた測定デバイスによって取得された血管内超音波(IVUS)及び/又は光干渉断層撮影(OCT)のような血管内撮像モダリティを用いて取得された血管内画像データを有してよい。血管内画像データは、単一の血管内画像、又は時間にわたって同じ血管内測定位置について収集される時系列の血管内画像を有してよい。追加的に、又は代替的に、血管内画像データはまた、血管を通ってカテーテルをゆっくりと引き戻すことによって、又は複数の血管内測定位置で複数の血管内画像を取得することによって、収集されてもよい。
診断データはまた、血管内測定の間に取得された血管内測定データを有してよい。この血管内測定データは、特に、プルバックデータ(pullback data)を指し得る。「プルバックデータ」との語は、一般に、関心のある血管の長手軸に沿った複数の血管内位置で決定される複数の血行動態値に関する。プルバックデータは、複数の血行動態値の決定の開始位置からこの決定の終了位置までの間の距離として定義される特定のプルバック長について取得される。プルバックデータは、例えば、関心のある血管に沿って圧力勾配を決定するために使用されてよい、すなわち、通常、遠位位置から始まって近位位置で終わる複数の血管内位置について複数の圧力値を決定するために使用されてよい。これに関連して、「近位」及び「遠位」との語は、それらの従来の意味内で、すなわち、身体の主な質量から近い位置及び遠い位置を夫々定義するものとして、理解されるべきである。冠血管に関して、冠血管の長手軸に沿って見られる場合に、近位位置は、心臓により近い位置であり、遠位位置は、近位位置と比較して心臓からより遠い位置に関する。
「測定位置」との語は、一般に、第1血行動態特性の血行動態値が測定され得る血管内位置を言い表し得る。第1血行動態特性のこの測定は、例えば、診断データが(圧力)プルバックデータを有する場合に、診断データ取得の部分として実行されてよい。代替的に、又は追加的に、第1血行動態特性の測定は、診断データによる第1及び第2測定位置の識別に続く更なる測定ステップで実行されてもよい。
従って、第1の場合に、第1及び第2測定位置での第1及び第2血行動態値の導出は、特に、既に取得された診断データから、識別された第1及び第2測定位置で測定される第1及び第2血行動態値を決定することを指す。それと対照的に、第2の場合に、第1及び第2血行動態値の導出は、第1及び第2測定位置が診断データから識別され、その後に、第1血行動態特性の(血管内)測定が、第1及び第2血行動態値を測定するために第1及び第2測定位置で実行される状況を指す。これらの異なったアプローチの詳細は、様々な実施形態に関して本明細書中で後述される。
第1及び第2測定位置を識別するために診断データを使用することは、第1血行動態特性の測定値を取得するための最適な測定位置を決定することを可能にし、これによって、そのような位置で取得された値は、第2血行動態特性の改善された近似、すなわち計算、を可能にする。
いくつかの実施形態で、第1血行動態特性は、関心のある血管における圧力を有する。従って、第1血行動態特性について導出される血行動態値は、血管内圧力値である。上述されたように、圧力値は、特に、フロー特性のような更なる血行動態特性を導出するのに適している。より具体的には、血流特性が、ベルヌーイの定理に従って、測定された圧力値から導出され得る。
ベルヌーイの定理は、特に、(人間及び動物の血液のような)非圧縮性流体の流速の増大が圧力の低下と同時に起こることを定義する圧力対流速に関する。摩擦損失及び流体の位置エネルギの変化が無視される場合に、第1測定位置(1)と第2測定位置(2)との間の流速vの局所変化は、

Δp=p−p=(ρ/2)・(v −v

として、それらの位置の間の圧力pの変化を定義する。ここで、ρは流体の密度である。
更に、関心のある血管内の体積流量Qは、一般に、

Q=vA

と決定され得る。ここで、Aは、関心のある血管の特定の位置での(すなわち、特定の血管セグメントにおける)断面(血管)面積であり、vは、関心のある血管を通る流速である。血管内に病変及び/又は狭隘化がある場合に、断面積Aは変化する。関心のある血管からの流出が夫々の血管セグメント内で起こる可能性がある分岐がないことにより、体積流量Qが、考慮されるべき血管セグメントの長さに沿って一定であると考えられ得る場合に、断面積Aの変化は、考えられている血管セグメントに沿った局所流速の変化を生じさせる。従って、体積流量Qは、その血管セグメントにおいて第1測定位置(1)及び第2測定位置(2)で等しいと考えられ得る:

Q=v=v
そのようなものとして、第1測定位置(1)と第2測定位置(2)との間の圧力差Δp=p−pを測定し、局所断面積A及びAを決定することによって、体積流量は、

Q=A√((ρ/2)・((p−p)/(A −A )))

に従って計算により求められ得る。
充血(hyperemic)(Q)及び安静時(resting)(Q)条件下の体積流量の比に対応する冠血流予備能(Coronary Flow Reserve;CFR)のような流量比は、よって、

CFR=(Q=A√((ρ/2)・(Δp/(A −A ))))/(Q=A√((ρ/2)・(Δp/(A −A ))))=√(Δp/Δp

に従って導出され得る。
この場合に、圧力値は、充血及び安静時の両方の状態について夫々、第1測定位置及び第2測定位置で取得されるべきであることが理解されるべきである。
よって、フローに関連した血行動態特性は、潜在的に、少なくとも2つの測定位置で実行された圧力測定から導出され得る。フローに関連した血行動態特性についての正確なパラメータを導出するために、しかしながら、圧力測定は2つの任意の位置で実行されないことがある。むしろ、第1及び第2測定位置での流速、従って圧力値は互いに有意に異なることが確かにされる必要があり、それにより、圧力値を測定する圧力プローブの精度が限られている場合でさえ、圧力差Δp=p−pも十分に測定され得る。
それを達成するために、いくつかの実施形態で、第1血管内測定位置及び第2血管内測定位置を識別することは、少なくとも1つの候補位置での関心のある血管における第2血行動態特性の局所変化を予測することと、少なくとも1つの候補位置を第1血管内測定位置として識別することと、少なくとも1つの候補位置以外の他の血管内位置を第2血管内測定位置として識別することとを有する。
本明細書で上述されたように、フロー特性は、圧力が有意な差を示す第1及び第2測定位置で取得された圧力値からであってよい。このような第1及び第2測定位置は、通常は、特定の血管又はそのセグメントにおいて見つけられ得る一方で、それらの識別は簡単ではない。いくつかの実施形態で、第1及び第2測定位置は、よって、診断データに基づいて識別される。
これは、特に、診断データに基づいて、第2血行動態特性の局所変化を予測することによって達成され得る。いくつかの実施形態で、この第2血行動態特性は、特に、流速に関係があってよく、診断データは、関心のある血管における長手軸に沿った特定の位置での局所流速の増大又は低減を予想するために使用されてよい。
予測することは、使用される診断データの種類に応じて、様々な方法で実行されてよい。夫々の撮像モダリティによって取得される診断画像データ及び/又は血管内画像データの場合に、予測することは、特に、画像データにおいて、関心のある血管の断面積の局所変化(例えば、関心のある血管内の病変及び/又は狭隘化に起因する)を検出することによって実行されてよい。既に述べられたように、体積流量は血管にわたって一定であるべきであるから、血管からのいかなる流出も考慮しない場合に、血管の断面積の変化は、同じ量の血液が異なる断面積を通るはずであるから、流速の変化を示す。従って、画像データから、病変及び/又は狭隘化の位置で、第2血行動態特性としての流速は、局所的な変化、すなわち値の増大又は低減、を示すことが予測され得る。
第1血行動態特性の複数の血行動態値を有するプルバックデータの場合に、血行動態値は、第2血行動態特性の値の変化を予測するために使用されてよい。上述されたように、異なる血行動態特性は、流体力学の法則に従って互いに関係がある。従って、第1血行動態特性についての複数の値を提供するプルバックデータから、第2血行動態特性を示す少なくとも1つの診断パラメータを導出することが可能である。
いくつかの実施形態で、プルバックデータは、特に、遠位位置から始まって近位位置で終わる関心のある血管の長手軸に沿った複数の位置で取得された複数の圧力値を有してよい。従って、第1血行動態特性は、関心のある血管内の圧力に関係があってよい。この場合における第2血行動態特性は、特に、流速であってよい。本明細書で上述されたように、圧力及び流速は、ベルヌーイの定理を介して関係づけられ、よって、局所流速の変化は圧力の変化ももたらすことになる。従って、複数の圧力値を有する圧力プルバック曲線を考えることによって、局所圧力変化、特に局所圧力低下が、識別され得る。そのような局所圧力変化の位置では、流速の変化が予測され得る。
そのようなものとして、画像データ及びプルバックデータの両方の場合で、結局、特定の位置での流速の変化が予測され得る。
次いで、流速の前記変化の位置は、第1測定位置の候補位置、すなわち、第2測定位置で測定される第2血行動態値と有意に異なる第1血行動態値が決定され得る位置、として識別され得る。そのような差異を確かにするために、第2測定位置は、通常、狭隘化及び/又は病変によって影響を及ぼされないと考えられる更なる血管内位置として識別される。従って、更なる血管内位置は、狭隘化及び/又は病変によって引き起こされる乱れが残存しないように、狭隘化及び/又は病変から十分に遠く離れて位置すべきであり、一方、同時に、摩擦損失及び小血管への流出のような副作用が大きすぎて近似において無視できなくなるほどに狭隘化及び/又は病変から遠く離れすぎて位置すべきではない。
よって、更なる血管内位置は、第2血行動態値が第1血行動態値と有意に異なるように、第2血行動態値の測定が実行され得る血管内の更なる位置とみなしてよい。この更なる血管内位置は、これによって、候補位置の近位又は遠位に位置してよい。
いくつかの実施形態で、第1及び第2測定位置は両方とも、特に、狭隘化及び/又は病変によって定義されてよく、第1測定位置として識別される候補位置は、狭隘化及び/又は病変の位置に、すなわち、狭隘化及び/又は病変の中に位置し、第2測定位置として指定される更なる血管内位置は、関心のある血管の長手軸に沿って狭隘化及び/又は病変から更に離れて位置する。いくつかの実施形態で、更なる血管内位置は、適切な第2測定位置として適任であるために、特に、関心のある血管の長手軸に沿って、約0.5から2cm、より具体的には1cmだけ、第1測定位置として識別される第1測定位置から離されてよい。より具体的には、更なる血管内位置は、狭隘化及び/又は病変から、よって、第1測定位置として指定された候補位置から1cm近く又は遠くに位置してよい。
代替的に、又は追加的に、第2測定位置の識別はまた、更なる及び/又は異なる基準を用いて実行されてもよい。いくつかの実施形態で、関心のある血管の健康に見える血管セグメントは、夫々の診断画像データ及び/又は血管内画像データを用いて識別されてよい。それを達成するために、「健康」との語は、特に、いかなる狭隘化及び/又は病変も示さない血管セグメントを指す。更なる血管内測定位置は、この健康に見える血管セグメントに位置し、ここに位置することにより、第2測定位置として識別されてよい。
診断データがプルバックデータを含むいくつかの実施形態で、プルバックデータをもたらすプルバック曲線が考えられ得る。プルバック曲線が複数の血管内位置に沿った連続的な勾配を示す場合に、これは、健康な血管セグメントを示すと考えられ得る。次いで、血管セグメントに位置する血管内位置は、第2測定位置として識別されてよい。
代替的に、及び/又は追加的に、第2測定位置の識別は、候補位置と更なる血管内位置との間の分岐の存在及び/又は不存在に少なくとも部分的に基づいて実行されてよい。より具体的には、更なる血管内位置は、第1測定位置として識別される候補位置とそれ自体との間に分岐が存在しない場合には、第2測定位置として識別されてよく、候補位置と更なる血管内測定位置との間に分岐が存在する場合には、第2測定位置として識別され得ない。
このようにして第1及び第2測定位置を識別することによって、これらの位置で取得される第1及び第2血行動態値は互いに有意に異なることが確かにされ得る。より具体的には、このようにして第1及び第2測定位置を選択することは、可能な測定精度に関わらず、第2血行動態特性を示す診断パラメータを近似することを可能にし得る。
いくつかの実施形態で、診断データは、関心のある血管の少なくとも1つの診断画像を含む。これによって、第1血管内測定位置及び第2血管内測定位置を識別することは、関心のある血管を複数のセグメントに分けることと、複数のセグメントの夫々について、関心のある血管の長手軸に沿った複数の血管内位置での関心のある血管についての複数の幾何学パラメータ値を導出することと、複数の血管内位置での複数の幾何学パラメータ値から、複数の血管内位置の中の少なくとも1つの候補位置での関心のある血管の狭隘化を示す少なくとも1つの幾何学パラメータ値を特定することとを有し、狭隘化の少なくとも1つの候補位置は、第1血管内測定位置として識別され、少なくとも1つの候補位置以外の更なる血管内位置は、第2血管内測定位置として識別される。
いくつかの実施形態で、第1及び第2測定位置の識別は、X線走査、コンピュータ断層撮影(CT)、X線血管造影、陽電子放出断層撮影(PET)、単一光子放射断層撮影(SPECT)、超音波撮像、などのような夫々の撮像モダリティによって取得された、関心のある血管を含む血管系の少なくとも1つの診断画像を用いて、実行されてよい。いくつかの具体的な実施形態で、少なくとも1つの診断画像は、特に、単一の二次元X線血管造影画像を指し得る。
これらの実施形態に従って、第1及び第2測定位置は、最初に、少なくとも1つの診断画像を考えることによって識別される。その後、圧力値のような血行動態値の測定が、このようにして識別された第1及び第2測定位置で実行される。
このために、少なくとも1つの診断画像において撮像される関心のある血管は、複数のセグメントに分けられる。関心のある血管をセグメント化することは、診断画像において表されている関心のある血管を夫々の血管セグメントに分けることに対応することが理解されるべきである。
セグメントの夫々について、関心のある血管についての複数の幾何学パラメータ値は、複数の血管内位置で導出されてよい。これに関連して、「幾何学パラメータ」との語は、関心のある血管の形状を表す任意のパラメータを言い表し得る。いくつかの実施形態で、幾何学パラメータは、特に、関心のある血管の断面積を指し得る。いくつかの実施形態で、幾何学パラメータはまた、血管の内部形状又は同様の幾何学測定を指し得る。これによって、断面積の値のような、少なくとも1つの幾何学パラメータについての値は、関心のある血管の長手軸に沿った複数の血管内位置について決定されてよい。従って、複数の幾何学パラメータ値は、関心のある血管の長手軸に沿った夫々の血管内位置について夫々決定された値を指す。
いくつかの実施形態で、幾何学パラメータ値は、少なくとも1つの血管内位置での関心のある血管の病変及び/又は狭隘化を識別するために使用される。病変及び/又は狭隘化が識別された血管内位置は、次いで、候補位置、すなわち、第1測定位置の潜在的な候補、として指定される。病変及び/又は狭隘化が複数の血管内位置で識別された場合に、これらの血管内位置のうちの1つが候補位置として選択されてよい。より具体的には、血管の形状を示す幾何学パラメータについての複数の値が考えられ、値の変化が決定される。値の変化は、関心のある血管内の病変及び/又は狭隘化を示す。1つの具体的な実施形態で、断面積が幾何学パラメータとして考えられ、その断面積の変化が病変及び/又は狭隘化を示すと見なされる。
上述されたように、断面積が変化するそのような位置では、一定の体積流量が仮定される場合に、局所流速が有意に変化する。従って、少なくとも1つの診断画像から識別される病変及び/又は狭隘化の血管内位置は、第1測定位置についての可能な候補と見なされてよい。その後、このように識別された候補位置の近位又は遠位に位置する更なる血管内位置が考えられ、第2測定位置として指定されてよい。次のステップでは、第1及び第2測定位置で、夫々の第1血行動態値特性を測定し、夫々の第1及び第2の値を取得することによって、第1血行動態特性の第1及び第2血行動態値の導出が行われる。
いくつかの実施形態で、装置は、関心のある血管の、流体力学モデルを含む生理学的モデルを、少なくとも1つの診断画像に基づいて生成するモデル化ユニットを更に有してよく、第2血行動態特性を表す少なくとも1つの診断パラメータを計算することは、流体力学モデルに基づいて実行される。
いくつかの実施形態で、流体力学モデルを含む生理学的モデルは、診断パラメータを計算するために使用される。これによって、生理学的モデルは、関心のある血管の少なくとも1つの診断画像から取得されてよい。いくつかの実施形態で、生理学的モデルは、特に、関心のある血管の単一の診断画像から取得されてよい。診断画像は、これによって、その診断画像から生理学的モデルを生成するためにモデル化ユニットによって使用されてよい。生理学的モデルの生成は、特に、撮像される関心のある血管のセグメンテーションを有してよい。このセグメンテーションは、生理学的モデルを生成する目的でモデル化ユニットによって実行されてよい。代替的に、第1及び第2測定位置を識別するために識別ユニットによって実行される血管セグメンテーションが使用されてもよい。
このセグメンテーションに基づいて、生理学的モデルは、関心のある血管の1つ以上の血管セグメントを表すように生成されてよい。それを達成するために、生理学的モデルは、関心のある血管の夫々のセグメントを通る特に血液の流体力学をシミュレーションするための流体力学モデルを有してよい。それを達成するために、流体力学モデルは、血管壁、すなわち、血液が流れている血管の内面、との血液の相互作用をシミュレーションする計算を実行することによって、生成されてよい。そのような相互作用は、血管壁組成、血管壁弾性及び血管インピーダンス、血管内の分岐、並びに血液粘度のような血管の特定の血行動態特性を考慮する夫々の境界条件によって、定義されてよい。このために、生成された境界条件が使用されてよく、それらは全ての患者について又は特定の患者グループ(年齢、性別、生理的条件、などによって区別される)について類似している。代替的に、又は追加的に、特定の患者について導出された患者特有境界条件が、流体力学モデルの計算のために使用されてもよい。
実施形態において、流体力学モデルは、特に、集中パラメータモデルを指し得る。そのような集中パラメータモデルで、血管の流体力学は、個別のエンティティのトポロジによって近似される。より具体的には、集中パラメータモデルで、血管抵抗は、直列な抵抗素子によって近似され、一方、血管の終端は、接地を表す素子によって表される。よって、血管樹は、血管樹が夫々の接地素子によって終端されている表現とともに、特定の抵抗を夫々有している抵抗器のトポロジによって表現されてよい。このような集中パラメータモデルは、ナビエ−ストークス(Navier-Stokes)などのような他のアプローチと比較して次元の数を減らす。従って、集中パラメータモデルを使用することは、血管内の流体力学の計算を簡単にすることができ、最終的に、処理時間の低減をもたらし得る。
流体力学モデルに加えて、又はそれに代えて、生理学的モデルはまた、関心のある血管の形状を表す幾何学モデルを有してもよい。幾何学モデルは、これによって、関心のある血管又はそのセグメントの二次元(2D)又は三次元(3D)幾何学表現であってよい。本発明の特定の実施形態では、幾何学モデルは、第三の次元が血管の円形状を仮定することによって近似される2D血管造影画像データから導出された2Dモデルであってよい。
いくつかの実施形態で、各血管(セグメント)を通る流体力学及び形状は、生理学的モデルに含まれる流体力学モデル及び幾何学モデルを夫々用いてシミュレーションされてよい。従って、第2血行動態特性を表す診断パラメータの計算は、例えば、診断データ及び/又は第1及び第2血行動態値から導出される夫々の境界条件に基づいて、関心のある血管における第2血行動態パラメータをシミュレーションすることによって、流体力学モデルを用いて実行されてよい。
いくつかの実施形態で、第1血管内測定位置及び第2血管内測定位置を識別することは、関心のある血管における分岐の場所を診断画像に基づいて決定することと、分岐が、関心のある血管の長手軸に沿って更なる血管内位置に近接する場所に位置していると決定される場合に、更なる血管内位置を除くこととを更に有する。
診断パラメータを計算するための上記アプローチは、関心のある血管からの血液の流出が、第1及び第2測定位置を含むセグメントで起こらないとの近似を使用する。実際には、病変及び/又は狭隘化が分岐の近くに位置する可能性がある。すなわち、分岐は、病変及び/又は狭隘化の近位及び/又は遠位で特定される可能性がある。血液のそのような分岐部分を、小血管への流出(及びそれから流入)が通ることで、第1測定位置と、第2測定位置として選択され得る1つ以上の血管内位置との間では、一定でない体積流量がもたらされる。
この場合に、選択は、第2血行動態特性の正確な近似を依然として得るために、そのような血管内位置の除外を含むべきである。すなわち、第1及び第2測定位置は、第1及び第2測定位置の間で小血管への流出が起こらないように選択されるべきである。それに関連して、流出が起こらないとの要件は、精度の視点から流出が無視可能であるほど小血管(及び対応する分岐)が十分に小さい状況も包含すると理解されるべきであることが理解されるべきである。更に、「近接する」との語は、特に、第1測定位置として選択された候補位置と、潜在的な第2測定位置とみなされた更なる血管内位置との間にある位置に位置している分岐を指し得る。
この目的を達成するために、いくつかの実施形態で、少なくとも1つの診断画像は、評価のために考慮される血管又は血管セグメントに沿って血管分岐を特定するために使用される。分岐は、特に、手動で又は、分岐が診断画像において直接目に見える場合には、画像処理によって、直接診断画像から分離を導出することによって特定され得る。
代替的に、又は追加的に、分岐はまた、本明細書で上述されるように、関心のある血管の各セグメントについて診断画像から決定された1つ以上の幾何学パラメータに基づいて、特定されてもよい。この特定は、特に、血管分岐の表れとみなされ得る前記幾何学パラメータ値の局所変化(すなわち、増大又は低減)を検出するために、各血管(セグメント)における複数の血管内位置についての幾何学パラメータ値を考えることによって、実行されてよい。いくつかの実施形態で、この幾何学パラメータ値は、特に、生理学的モデルに含まれる幾何学モデルに基づいて推定により導出されてよい。
従って、第1測定位置として指定された候補位置と、候補位置以外の少なくとも1つの更なる血管内位置との間において分岐が特定されると、前記少なくとも1つの血管内位置は、潜在的な第2測定位置として除外されてよい。すなわち、特定の血管内位置は、分岐がその血管内位置に近接することにより第2測定位置として不適切であると認められ、そして、別の第2測定位置が識別されてよい。適切な第2測定位置が見つけられ得ない場合に、装置は、次いで、別の第1測定位置を識別しようと試みてよい。代替的に、又は追加的に、流出補正が実行されてよく、分岐を通る流出についての近似を補正する。
従って、いくつかの実施形態で、第1血管内測定位置及び第2血管内測定位置を識別することは、更なる血管内位置に近接する関心のある血管における分岐の場所を、診断画像に基づいて決定することを更に有し、流体力学モデルに基づいて少なくとも1つの診断パラメータを計算することは、流体力学モデルを用いて分岐を通る流出をシミュレーションすることによる少なくとも1つの診断パラメータの補正を有する。
いくつかの実施形態で、第2測定位置の除外は、第1及び第2測定位置の間に分岐が存在しない場合には行われない。むしろ、分岐を通る流出を考慮するように、第2血行動態特性の計算が補正されるアプローチが続く。
本明細書で上述されたように、第1及び第2測定位置の間に血管分岐がある場合に、体積流量Qは、両方の位置について一定でない。むしろ、第2測定位置での体積流量Qは、局所流出量ΔQだけ、第1測定位置での体積流量Qとは異なる:

Q2=Q1−ΔQ
局所流出量ΔQは、特に、生理学的モデルに含まれる流体力学モデルを用いてモデル化されてよい。より具体的には、分岐のサイズ及び位置は、夫々の分岐からの流出量をシミュレーションするために、流体力学モデルにおいて追加の境界条件として使用されてよい。
いくつかの実施形態で、夫々の分岐を通る流出を決定するために、マレー(Murray)の法則が使用されてよい。マレーの法則に従って、次の関係が成り立つ:

Q=k*D
これによって、Qは体積流量に対応し、Dは血管の直径であり、kは比例定数である。例となる実施形態では、マレーの法則が体積流量Qを決定するために使用されるが、他の相関Q(D)も、特に血管系の他の部分について、体積流量と血管の直径との間の関係を表すために使用されてよいことが理解されるべきである。
上述されたように、第1測定位置と第2測定位置との間に分岐が位置する場合に、流出量は、第1測定位置での体積流量と第2測定位置での体積流量との間の差によって表されてよい:

ΔQ=Q−Q
流体力学モデルを含む生理学的モデルは、このようにして、血管における比例定数を推定することと、診断画像データに基づいて第1及び第2測定位置での血管の直径D、Dをモデル化することとによって、マレーの法則を用いて局所流出量をモデル化してよい。これは、マレーの法則を用いて第1及び第2測定位置での体積流量を決定することを可能にする:

=k*D ,Q=k*D
局所流出量ΔQは、このようにして決定された値Q、Qの間の差としてシミュレーションされてよい。
いくつかの実施形態で、流体力学モデルは、集中パラメータモデルであってよく、分岐を通る流出は、出口抵抗が診断画像から導出される分岐のサイズに依存する夫々の抵抗素子によって推定されてよい。
いくつかの更なる実施形態で、流体力学モデルに基づいて少なくとも1つの診断パラメータを計算することは、流体力学モデルを用いて第1血管内測定位置と第2血管内測定位置との間の血管摩擦をシミュレーションすることによる少なくとも1つの診断パラメータの補正を有する。
いくつかの実施形態で、摩擦による第1及び第2測定位置の間の圧力損失は、第2血行動態特性の計算において考慮されてよい。これは、特に、摩擦による圧力損失が大きすぎて、第2血行動態特性を表す診断パラメータの正確な近似において無視され得ない場合に、実行されてよい。この場合に、第1及び第2測定位置での圧力値の間の関係は、

−p−Δp=(ρ/2)・(v −v

になる。ここで、Δpは、摩擦による圧力損失に対応する。
これによって、圧力損失Δpが推定されるべきである。これは、特に、第1及び第2測定位置の間での圧力損失を含め、関心のある血管に沿った圧力損失をシミュレーションする流体力学モデルに夫々の境界条件を含めることによって、実行されてよい。流体力学モデルが集中パラメータモデルとして実装されるいくつかの実施形態で、摩擦は、夫々の抵抗素子によってシミュレーションされてよい。いくつかの実施形態で、有限要素アプローチが、代替的に使用されてもよい。
いくつかの実施形態で、診断データは、関心のある血管の長手軸に沿った複数の血管内位置でプルバック記録手段によってインシチューで(in-situ)取得された第1血行動態特性の複数の血行動態値を有する血管内プルバックデータを含む。更に、第1血管内測定位置及び第2血管内測定位置を識別することは、複数の血管内位置で取得された複数の血行動態値から、複数の血管内位置の中の少なくとも1つの候補位置での局所変化を示す少なくとも1つの血行動態値を特定することを有し、少なくとも1つの候補位置は、第1血管内測定位置として識別され、少なくとも1つの候補位置以外の更なる血管内位置は、第2血管内測定位置として識別される。
いくつかの実施形態で、診断データは、関心のある血管からインシチューで取得されたプルバックデータを有してよい。いくつかの実施形態で、プルバックデータは、特に、圧力プルバックデータを指し得る。上述されたように、プルバックデータは、特定のプルバック長について関心のある血管を通って測定ワイヤを引き、前記プルバック長に沿った複数の血管内位置について複数の測定値を取得することによって、取得される。圧力プルバックデータが取得される場合に、使用される測定デバイスは、通常は、圧力プローブを有するワイヤであってよい。圧力プローブは、次いで、複数の血管内位置で複数の圧力値を収集するために使用され、それによって、夫々のプルバック曲線、すなわち、血管内位置の関数として圧力値を表す曲線が得られる。
このようにして取得された圧力曲線は、局所的な変化、すなわち、1つ以上の特定の血管内位置での圧力値の局所的な増大又は低下、を示すことがある。上述されたように、ベルヌーイの定理に従って、圧力(値)の変化はまた、流速の変化を示す。より具体的には、圧力値の低下は、流速の増大を引き起こし、その逆もしかりである。従って、圧力値の局所的な変化は、第1測定位置のための適切な候補位置を示す。従って、局所的な変化が検出される血管内位置の夫々は、第1測定位置のための候補位置として使用されてよい。その後に、候補位置(すなわち、第1測定位置)の近位又は遠位の更なる血管内測定位置が、第2測定位置として識別される。
第1及び第2測定位置を識別するために圧力プルバックデータを使用することは、2つの測定、すなわち、1つは測定位置を識別するための測定、並びにもう1つは第1及び第2測定位置を導出するための測定、を行う必要性を回避する。むしろ、このアプローチでは、第1及び第2血行動態値の導出は、既に取得されたプルバック曲線に対して、第1及び第2測定位置について前記曲線の夫々の値を選択することによって直接に実行されてよい。
このアプローチは、血管の断面積を導出することを可能にしないことが理解されるべきである。従って、体積流量は、プルバックデータのみからは決定され得ない。しかし、臨床的に関連する指標としての冠血流予備能(Coronary Flow Reserve;CFR)は、

CFR=√(Δp/Δp

に従って体積流量を知らずに近似され得るので、フローを示す診断パラメータとしてのCFRは依然として、圧力プルバックデータから直接に求められ得る。従って、この実施形態は、血管形状の知識が決定される必要がない、臨床的に関連する診断パラメータを決定するための簡単なアプローチに相当し得る。
1つ以上の更なる実施形態で、診断データは、関心のある血管の少なくとも1つの診断画像を更に含む。更に、第1血管内測定位置及び第2血管内測定位置を識別することは、血管内プルバックデータに対する少なくとも1つの診断画像の相互レジストレーション(co-registering)と、少なくとも1つの診断画像において第1血管内測定位置及び第2血管内測定位置を示すこととを更に有する。
いくつかの実施形態で、圧力プルバックデータは更に、断面積のような幾何学パラメータの決定を必要とする診断パラメータを得るために使用されてもよい。このために、診断データは更に、少なくとも1つの診断画像を有してよい。診断画像及びプルバックデータは、相互レジストレーションされてよい。診断画像及びプルバックデータを相互レジストレーションすることは、プルバックデータの血管内位置の夫々又はいくつかについて、関心のある血管の診断画像内の対応する血管位置が決定される処理を指す。従って、2つの測定モダリティが相互に関連付けされる。
そのような相互レジストレーションは、プルバックデータから識別される第1及び第2測定位置に対応する診断画像内の血管位置を決定することを可能にする。これらの血管位置は、次いで、診断画像において示されてよい。
それを達成するために、「示す」との語は、特に、装置内の処理を言い表してよく、その処理において、装置は、撮像された血管内のどの位置が第1及び第2測定位置に対応するかという情報を提供される。この指示に基づいて、装置は、次いで、血管形状に関する、従って体積流量に関する情報を得るために、複数の画像処理ステップなどを実行してよい。いくつかの実施形態で、装置は、特に、診断画像から第1及び第2測定位置での断面積を導出してよい。それを達成するために、装置は、第1及び第2測定位置を含む血管セグメントについての生理学的モデルを生成するためにモデル化ユニットを用いてよい。この生理学的モデルは、流体力学モデル及び/又は幾何学モデルを有してよい。装置は、少なくとも第1及び第2測定位置での幾何学パラメータ値、例えば断面積を導出するために幾何学モデルを使用してよい。
更に、装置は、診断画像内で第1及び第2測定位置を強調表示する矢印又は円のような第1及び/又は第2インジケータを含む撮像された血管のグラフィカル表現を生成するために指示を使用してもよい。装置は、次いで、表示ユニットにそのようなグラフィカル表現を表示させてもよい。これは、ユーザ、特に医師が、第1及び第2測定位置の適切な選択を視覚的に確かめることを可能にし得る。
これに関連して、診断画像が関心のある血管のグラフィカル表現を生成するために使用される場合は、診断データがプルバックデータを含む場合に限られないことが理解されるべきである。同様に、装置は、診断データが画像データを含む場合に、撮像された血管のグラフィカル表現を生成することが可能である。この場合に、第1及び第2測定位置の識別時に、装置は、夫々のインジケータをグラフィカル表現に挿入するためにこの指示を直接使用し、このようにして生成されたグラフィカル表現を夫々の表示ユニットに供給してよい。この表示ユニットは、特に、コンピュータスクリーン、LCDディスプレイなどを有してよい。
いくつかの実施形態で、少なくとも1つの診断パラメータを計算することは、関心のある血管における血流の冠血流予備能及び/又は体積流量及び/又は流速の決定を有する。
第1及び第2測定位置で取得された第1及び第2血行動態値は、特に、冠血流予備能(CFR)、体積流量Q、流速v又は同様の血行動態特性を表す診断パラメータを計算するために使用されてよい。これに関連して、計算することは、第1及び第2測定位置で測定された第1血行動態特性が関心のある血管内の圧力に関する場合に特にうまく実行され得る。本明細書で先に推敲されたように、圧力値は、ベルヌーイの定理、マレーの法則、などのような夫々の流体力学法則に従って、フローに関連した特性の計算を可能にする。
更なる態様に従って、冠血管系を評価する方法が提供される。方法は、血管系内の関心のある血管の診断データを受け取ることと、第1血行動態特性の第1血行動態値が導出される第1血管内測定位置及び第1血行動態特性の第2血行動態値が導出される第2血管内測定位置を、診断データを用いて識別することと、関心のある血管における第2血行動態特性を表す少なくとも1つの診断パラメータを第1血行動態値及び第2血行動態値に基づいて計算することとを有する。
いくつかの実施形態で、方法は、第1血管内測定位置及び第2血管内測定位置を識別することが第1血管内測定位置及び第2血管内測定位置をユーザに示すことを有することを更に有してよい。
いくつかの実施形態で、方法は、ユーザが、識別された第1及び第2測定位置を夫々の指示によって提示されるステップを更に有する。この指示は、特に、関心のある血管のグラフィカル表現並びに第1及び第2測定位置に対する夫々のインジケータによって、視覚的指示に関係があってよい。代替的に、又は追加的に、指示はまた、関心のある血管の長手軸に対する位置が口語体又は文語体で示されるという意味で聴覚的又は視覚的であってもよい。
指示に応答して、ユーザは、次いで、第1測定位置での第1血行動態値及び第2測定位置での第2血行動態値を得るために、血管内測定デバイスを然るべく位置づけてよい。すなわち、ユーザは、血管内測定デバイスを関心のある血管に導入し、測定プローブ、例えば、圧力測定の場合に圧力プローブが第1測定位置に、そしてその後に第2測定位置に位置づけられるように位置を調整する。血管内測定デバイスは、同様に、最初に第2測定位置に位置づけられ、そしてその後に第1測定位置へ動かされてもよいことが理解されるべきである。
ユーザに示すことは、他の指示を更に有してもよい。いくつかの実施形態で、これらの指示は、特に、関心のある血管の更なる情報及び/又はそれを評価するために実行されるプロシージャに関係があってよい。それを達成するために、示すことは、診断データを得るために使用される診断測定モダリティに関する情報を供給すること、患者の健康状態及び/又は合併症に関する情報を供給すること、などを有してよい。いくつかの実施形態で、示すことは、特に、第1及び/又は第2測定位置が特定の関心のある血管(セグメント)について識別され得ないことを示すことを有してよい。
更なる態様では、上記の実施形態のいずれかに従って装置を制御するコンピュータプログラムが提供される。コンピュータプログラムは、処理ユニットによって実行される場合に、その実施形態の1つ以上に従う方法を実行するよう構成される。更なる態様では、コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ可読媒体が提供される。
請求項1の装置、請求項12の方法、請求項14のコンピュータプログラム、及び請求項15のコンピュータ可読媒体は、特に、従属請求項で定義される類似した及び/又は同じ好適な実施形態を有することが理解されるべきである。
本発明の好適な実施形態はまた、夫々の独立請求項と従属請求項又は上記の実施形態とのいかなる組み合わせでもあることができることが理解されるべきである。
本発明のこれら及び他の態様は、以降で記載される実施形態から明らかであり、それらを参照して説明される。
第1の例となる実施形態に従って冠血管系を評価する装置を概略的に表す。 第1の例となる実施形態に従って冠血管系を評価する方法のフローチャートを表す。 第2の例となる実施形態に従って冠血管系を評価する装置を概略的に表す。 第2の例となる実施形態に従って冠血管系を評価する方法のフローチャートを表す。
図の例示は概略的であり、異なる図面で、類似した又は同じ要素は、同じ参照番号を付与されている。
図1は、血行動態特性を評価する装置1の例となる実施形態を概略的に表す。装置1は、入力ユニット100、識別ユニット200、計算ユニット300、モデル化ユニット400、及び表示ユニット500を有する。
入力ユニット100は、関心のある血管の診断画像10を受け取る。図1に従う例となる実施形態では、診断画像10は、X線血管造影により取得された二次元画像である。入力ユニット100は、診断画像10を識別ユニット200に供給する。
識別ユニット200は、診断画像10を受け取り、診断画像10において表されている関心のある血管の血管セグメンテーションを実行するよう構成される。すなわち、識別ユニット200は、関心のある血管(の画像)を、関心のある血管の長手軸に沿って複数のセグメントに分ける。識別ユニット200は、セグメントを考えて、各血管セグメント内の各血管内位置について、1つ以上の幾何学パラメータの値を導出する。図1に従う例となる実施形態では、識別ユニット200によって導出される1つの幾何学パラメータは、血管の断面積である。よって、識別ユニット200は、夫々の血管セグメント内の各血管内位置について、血管の対応する断面積を導出する。
断面積に基づいて、識別ユニット200は、次いで、断面積の変化が観測される血管内位置を決定してよい。図1に従う例となる実施形態では、識別ユニットは、特に、血管の狭隘化が位置する血管内位置を決定する。このために、識別ユニット200は、各セグメント内の各血管内位置について決定された断面積を比較し、1つの特定のセグメント内の1つの特定の血管内位置での断面積が残りの血管内位置と比較してより小さい場所を決定してよい。より小さい断面積を示す血管内位置は、次いで、第1測定位置のための候補として指定される。その後、候補位置は、第1測定位置に指定される。
識別ユニット200は、次いで、第1測定位置として指定された候補位置以外の更なる血管内位置を考えて、この更なる血管内位置を第2測定位置として識別する。図1に従う例となる実施形態では、更なる血管内位置は、関心のある血管の長手軸に沿って見る場合に、候補位置から約1cm遠くにある位置に対応する。識別ユニット200は、次いで、第1及び第2測定位置に関する情報を入力ユニット100に供給する。
識別ユニット200によって識別された第1及び第2測定位置に関する情報を受け取ることに応答して、入力ユニット100は、第1血行動態特性を表す血行動態測定データ20を受け取るよう構成される。よって、血行動態測定データ20は、第1測定位置で測定された第1血行動態特性の第1血行動態値と、第2測定位置で測定された第1血行動態特性の第2血行動態値とを有する。
入力ユニット100は、特に、第1及び第2測定位置で第1及び第2血行動態値を取得するようにインシチュー測定によって血行動態測定データを取得するために設置された血管内測定デバイスへ指令を供給することによって、あるいは、例えば、グラフィカルユーザインターフェイスを介して、ユーザに第1及び第2測定位置を示して、ユーザが示された第1及び第2測定位置で夫々の測定を実行し得るようにすることによって、第1及び第2血行動態値を含む血行動態測定データ20を受け取ってよい。
図1に従う例となる実施形態では、血行動態測定データ20は、患者が安静にしていたときに取得された圧力測定に対応する。従って、第1及び第2測定位置で取得された第1及び第2血行動態値は、第1圧力値p及び第2圧力値pに対応する。
第1圧力値p及び第2圧力値pが入力ユニット100によって受け取られる場合に、入力ユニット100は、圧力値p、pを計算ユニット300へ供給するよう構成される。計算ユニット300は、関心のある血管の血行動態特性を示す少なくとも1つの診断パラメータを圧力値から計算するよう構成される。
図1に従う例となる実施形態では、計算ユニット300は、特に、関心のある血管の夫々のセグメントを通る体積流量を計算し、計算された体積流量に関する情報を、測定位置に関する情報とともに、任意に、計算のために使用された圧力値に関する更なる情報とともに、モデル化ユニット400へ出力する。
更に、モデル化ユニット400は、識別ユニット200から、入力ユニット100によって示された第1及び第2測定位置の間に分岐が存在するとの指示を受け取るよう構成される。それを達成するために、識別ユニット200は、特に、診断画像10に基づいて、夫々の画像処理アルゴリズムによってそのような分岐の存在を検出するよう構成される。いくつかの実施形態で、検出はまた、血管(セグメント)について導出された少なくとも1つの幾何学パラメータに基づいて実行されてもよい。
モデル化ユニット400は、計算された体積流量を計算ユニット300から受け取る。この近似された体積流量は、2つの測定位置の間に存在する分岐を未だ考慮しない。従って、近似された流量は、測定位置の間での関心のある血管からの流出量を考慮しない。
モデル化ユニット400は、識別ユニット200を介して関心のある血管の診断画像10及び/又はセグメンテーションを更に受け取る。更に、モデル化ユニット400は、特定された分岐に関する情報を受け取る。
受け取られた情報に応じて、モデル化ユニット400は、次いで、診断画像内の関心のある血管をセグメント化するか、あるいは、識別ユニット200から受け取られた血管セグメンテーションを使用して、関心のある血管(又はそのセグメント)を通る流体力学を表す流体力学モデルを含む関心のある血管の生理学的モデルを生成する。任意に、モデル化ユニット400は、関心のある血管の形状の幾何学モデルを生理学的モデルに更に含める。
生理学的モデルに含まれる流体力学モデルを使用して、モデル化ユニット400は、第1及び第2測定位置の間にある摩擦による圧力損失とともに、識別ユニット200によって示された分岐を通る流出をモデル化し、計算された体積血流を然るべく補正する。
モデル化ユニット400は、次いで、補正された体積流量を計算ユニット300へ供給し、計算ユニット300は、補正された体積流量を使用して、それを表す少なくとも1つの診断パラメータを計算してよい。それを達成するために、診断パラメータは、特に、血管内の特定の位置で体積メトリック流量の値に対応してよい。代替的に、計算された診断パラメータは、体積流量から導出された指標に関係があってよい。
計算ユニット300は、次いで、診断パラメータを、任意に診断画像10とともに、表示ユニット500へ供給する。表示ユニット500は、計算ユニット300によって供給された情報に基づいて、少なくとも1つの診断パラメータのグラフィカル表現を生成する。任意に、表示ユニット500は、診断画像のグラフィカル表現を更に生成し、そのグラフィカル表現を、診断パラメータのグラフィカル表現とともに表示してよい。いくつかの実施形態で、診断パラメータは、特に、診断パラメータが導出された血管内位置に対応する画像内の位置に位置している画像のグラフィカル表現の部分として、特に表示されてよい。グラフィカル表現は、次いで、例えば、第1血行動態特性についての血行動態値及び/又は第2血行動態特性を示す診断パラメータに関する更なる情報について、ユーザに供給されてよい。
図2は、図1の第1実施形態に従う装置によって実行される方法を表すフローチャートを説明する。
ステップS101で、入力ユニット100は、関心のある血管の診断画像10を受け取り、診断画像10を識別ユニット200へ供給する。
ステップS201で、識別ユニット200は、診断画像10を受け取り、ステップS202で、診断画像10に表されている関心のある血管の血管セグメンテーションを実行する。ステップS203で、識別ユニット200は、各血管セグメント内の各血管内位置について、1つ以上の幾何学パラメータの値を導出する。この値は、この特定の実施形態では、血管の断面積に対応する。
ステップS204で、識別ユニット200は、各セグメント内の各血管内位置について決定された断面積を互いに比較し、断面積が残りの血管内位置での残りの断面積とは有意に異なる血管内位置を決定する。図2の例となる実施形態では、識別ユニットは、特に、断面積が局所的な低減を示す少なくとも1つの血管内位置を決定する。
ステップS205で、断面積の局所的な低減が決定された血管内位置は、第1測定位置として指定される。更に、第1測定位置以外の更なる血管内位置は、第2測定位置として識別される。識別ユニット200は、次いで、ステップS206で、第1及び第2測定位置に関する情報を入力ユニット100へ、そして、第1及び第2測定位置で導出された幾何学パラメータを計算ユニット300へ供給する。
更に、ステップS207で、識別ユニット200は、第1及び第2測定位置の間に分岐が存在するかどうかを判定し、この情報を診断画像、及び任意にセグメンテーションとともにモデル化ユニット400へ供給する。
ステップS102で、入力ユニット100は、第1及び第2測定位置に関する情報を受け取ることに応答して、第1測定位置で測定された第1血行動態特性の第1血行動態値と、第2測定位置で測定された第1血行動態特性の第2血行動態値とを含む血行動態測定データ20を受け取る。図2に従う例となる実施形態では、第1及び第2血行動態値は、特に、第1圧力値p及び第2圧力値pに対応する。ステップS103で、入力ユニット100は、圧力値p、pを計算ユニット300へ供給する。
ステップS301で、計算ユニット300は、入力ユニット100から圧力値を、そして識別ユニット200から幾何学パラメータ値を受け取る。ステップS302で、計算ユニット300は、圧力値を、任意に幾何学パラメータ値とともに使用して、関心のある血管の血行動態特性を示す少なくとも1つの診断パラメータを計算する。図2に従う例となる実施形態では、計算ユニット300は、ステップS303で、特に、関心のある血管の夫々のセグメントを通る体積流量を計算し、計算された体積流量に関する情報を、測定位置に関する情報とともに、そして任意に、計算のために使用された圧力値に関する更なる情報とともにモデル化ユニット400へ出力する。
ステップS401で、モデル化ユニット400は、識別ユニット200から、診断画像10及び/又は関心のある血管のセグメンテーションとともに、第1及び第2測定位置の間に分岐が存在するとの指示を受け取る。また、ステップS401で、モデル化ユニット400は、測定位置に関する情報とともに、そして任意に、計算のために使用された圧力値に関する更なる情報とともに、計算された体積流量を計算ユニット300から受け取る。
ステップS402で、モデル化ユニット400は、診断画像内の関心のある血管をセグメント化するか、あるいは、識別ユニット200から受け取られた血管セグメンテーションを使用して、関心のある血管を通る流体力学を表す流体力学モデルを含む関心のある血管の生理学的モデルを生成し、任意に、関心のある血管の幾何学モデルを生理学的モデルに更に含める。
流体力学モデルに基づいて、モデル化ユニット400は、ステップS403で、第1及び第2測定位置の間にある摩擦による圧力損失とともに、分岐を通る流出をモデル化し、計算された体積血流を然るべく補正する。ステップS404で、モデル化ユニット400は、補正された体積流量を計算ユニット300へ供給する。
ステップS304で、計算ユニット300は、補正された体積流量を使用して、それを表す少なくとも1つの診断パラメータを計算し、ステップS305で、前記診断パラメータを、任意に診断画像10とともに、表示ユニット500へ供給する。
ステップS501で、表示ユニット500は、診断パラメータ及び少なくとも1つの診断画像を受け取り、それらに基づいて、少なくとも1つの診断パラメータの及び、任意に、診断画像のグラフィカル表現を生成する。ステップS502で、表示ユニットは、次いで、グラフィカル表現をユーザに表示する。
図3は、第2の例となる実施形態に従って冠血管系を評価する装置2を概略的に表す。装置2は、入力ユニット100、識別ユニット200’、計算ユニット300、及び表示ユニット500を有する。入力ユニット100は、血管内プルバックデータ30を含む診断データを受け取るよう構成される。図3の特定の実施形態では、血管内プルバックデータ30は、関心のある血管の長手軸に沿った複数の血管内位置で取得された複数の圧力値を含む圧力プルバックデータに対応する。更に、入力ユニット100は、少なくとも1つの診断画像10を受け取る。
入力ユニット100は、圧力プルバックデータを識別ユニット200’へ供給する。識別ユニット200’は、圧力プルバック曲線、すなわち、血管内位置の関数として複数の圧力値を表す曲線を考え、圧力値の局所的な変化を決定する。より具体的には、図3に従う例となる実施形態では、識別ユニット200’は、プルバック曲線において局所的最小値が現れる血管内位置を決定する。プルバック曲線における局所的最小値に対応する血管内位置は、第1測定位置のための候補と見なされる。それを達成するために、識別ユニット200’は、特に、プルバック曲線の局所的最小値に夫々対応する1つ以上の血管内位置を導出し、その後に、候補位置の1つを第1測定位置として識別するよう構成される。その後に、識別ユニット200’は、第1測定位置として選択された候補位置以外の更なる血管内位置を第2測定位置として決定する。
識別ユニット200’は、次いで、プルバックデータを、入力ユニット100から受け取られた診断画像10と相互レジストレーションする。従って、識別ユニット200’は、圧力プルバックデータにおけるどの血管内位置が、診断画像によって表される関心のある血管内のどの位置に対応するかを決定する。相互レジストレーションに基づいて、識別ユニット200’は、特に、第1及び第2測定位置の間に何らかの分岐が存在するかどうかを判定してよく、分岐が存在すると決定される場合に、選択された第2測定位置を無視して新しい1つを選択するか、あるいは、選択された第1及び第2測定位置を無視し、複数の候補位置の中から、新しい第1測定位置及び対応する新しい第2測定位置を選択してよい。代替的に、識別ユニット200’はまた、特に、識別ユニットが、分岐が極めて小さい血管への分岐であって、それに対する流出量が無視可能であると決定する場合に、分岐を無視すると決定してもよい。これに関連して、相互レジストレーション及びその後の分岐識別はまた、複数の候補位置から第1測定位置を選択することより前に実行されてもよいことが理解されるべきである。
圧力値は、プルバックデータのプルバック記録の間に既に収集されているから、識別ユニット200’は、次いで、圧力プルバック曲線から第1及び第2測定位置での第1及び第2血行動態値、すなわち、第1及び第2圧力値を直接決定してよい。
識別ユニット200’は、次いで、決定された圧力値p、pを、任意に、相互レジストレーションされた診断画像及び分岐に関する起こり得る更なる情報などとともに、計算ユニット300へ供給する。
計算ユニット300は、入力ユニットから受け取られた圧力値p、pを使用して診断パラメータを決定してもよい。計算ユニット300は、この実施形態では、関心のある血管に関連したいかなる幾何学パラメータの知識も有さないので、計算は、そのような知識を必要としない診断パラメータに制限される。図3に従う特定の実施形態では、圧力値p、pは、冠血流予備能(CFR)を計算するために使用される。そうするために、圧力値は、二組の圧力プルバックデータ(1つは、安静状態で記録されたものであり、もう1つは、充血下で記録されたものである)から導出されるべきである。
計算ユニット300は、次いで、計算された診断パラメータを、任意に診断画像10並びにそれと相互レジストレーションされた第1及び第2測定位置とともに、表示ユニット500へ供給する。表示ユニット500は、次いで、診断パラメータの、そして任意に、診断画像10のグラフィカル表現を生成する。図3に従う例となる実施形態では、表示ユニット500によって生成されたグラフィカル表現は、第1及び第2測定位置が視覚的に示され且つ計算された診断パラメータが表示される、診断画像10のグラフィカル表現に対応する。
図4は、第2の例となる実施形態に従って冠血管系を評価する方法のフローチャートを表す。
ステップS101で、入力ユニット100は、血管内プルバックデータ30を含む診断データを受け取る。より具体的には、図4に従う例となる実施形態では、入力ユニット100は、複数の血管内位置で取得された複数の圧力値を含む圧力プルバックデータを受け取る。更に、入力ユニット100は、ステップS101で、少なくとも1つの診断画像10を受け取る。ステップS102で、入力ユニット100は、圧力プルバックデータを識別ユニット200’へ供給する。
ステップS201’で、圧力プルバックデータ30は、識別ユニット200’で受け取られる。識別ユニット200’は、ステップS202’で、圧力プルバックデータから、夫々の圧力プルバック曲線を導出し、圧力プルバック曲線を用いて、複数の血管内位置でプルバック記録中に取得された圧力値の局所的な変化を決定する。図4に従う例となる実施形態では、識別ユニット200’は、特に、プルバック曲線において局所的最小値及び/又は最大値を識別する。ステップS203’で、識別ユニット200’は、局所的最小値及び最大値に対応する血管内位置を潜在的な候補位置として指定し、ステップS204’で、1つの特定の候補位置を第1測定位置として、そして、通常は候補位置の遠位に又は近くに位置する更なる血管内位置を第2測定位置として選択する。
ステップS205’で、識別ユニット200’は、診断画像10を圧力プルバックデータ30と相互レジストレーションし、ステップS206’で、相互レジストレーションを使用して、第1及び第2測定位置の間に分岐が存在するかどうかを決定する。第1及び第2測定位置の間に分岐がない場合に、識別ユニットはステップS208’へ直接進む。ステップS208’で、識別ユニットは、圧力プルバックデータから、圧力値p、pを導出する。分岐が検出される場合に、識別ユニット200’は最初に、ステップS207’で、上述されたように第1及び/又は第2測定位置を選択し直すか、あるいは、代替的に、分岐を無視する。再選択(又は無視するとの決定)の後にのみ、識別ユニット200’はステップS208’へ進む。
ステップS208’で圧力値p、pが取得されると、ステップS209’で、識別ユニット200’は、これらの圧力値p1、p2を、任意に相互レジストレーションをされた診断画像及び起こり得る更なる情報を計算ユニット300へ供給する。
ステップS301で、計算ユニット300は、圧力値p、pを受け取り、ステップS302で、圧力値に基づいて診断パラメータを計算する。図4に従う特定の実施形態では、計算ユニット300は、特に、受け取られた圧力値p、pを用いてCFRを計算する。上述されたように、計算ユニット300は、安静状態及び充血状態の両方の場合についての圧力値を受け取るべきであり、これらは冠血流予備能(CFR)を計算するために使用される。
ステップS302で、計算ユニット300は、次いで、計算された診断パラメータを、任意に診断画像10並びに診断画像10と相互レジストレーションされた第1及び第2測定位置に関する情報とともに、表示ユニット500へ供給する。
ステップS501で、表示ユニット500は、診断パラメータを、任意に診断画像10及びさらなる情報とともに受け取る。ステップS502で、表示ユニットは、診断パラメータの、そして任意に、診断画像10のグラフィカル表現を生成し、グラフィカル表現をユーザに提示する。
上記の実施形態では、診断画像はX線血管造影を用いて取得されたが、他の実施形態では、診断画像は他の撮像方法、例えば、ヘリカルコンピュータ断層撮影又はシーケンシャルコンピュータ断層撮影、磁気共鳴イメージング、超音波イメージング、などによって取り出されてもよいことが理解されるべきである。
更に、上記の実施形態では、識別ユニット及びモデル化ユニットは、2つの別個のエンティティとして実装されるが、識別ユニット及びモデル化ユニットはまた、同じエンティティに対応してもよいことが理解されるべきである。より具体的には、それらは、処理デバイスによって実行される夫々のモジュール及び/又はコンピュータプログラムとして実装されてもよい。
更に、上記の実施形態では、評価は、冠血管系に対して実行されたが、他の実施形態では、モデル化が同様に、人体の他の生理に対して実行されてもよい。一例として、アプローチは、人体内の末梢動脈を評価するために適用されてもよい。
上記の実施形態では、血管の断面積及び夫々の血管の直径が幾何学パラメータとして使用されたが、他の幾何学パラメータが同様に導出されてもよいことが更に理解され得る。
上記の実施形態では、血行動態特性を示す診断パラメータは、体積血流及び/又は冠血流予備能に関係があるが、同様に、血液速度、血圧、血液粘度、血管壁摩擦などのような他の診断パラメータが導出されてもよいことが理解されるべきである。
更に、また、上記の実施形態では、夫々の血管枝を通る関心のある血管からの流体流出が評価及びモデル化されたが、上記の原理は、関心のある血管への流体流入を評価及びモデル化するために同様に使用されてよいことが理解されるべきである。
開示される実施形態に対する他の変形例は、図面、本開示、及び添付の特許請求の範囲の検討から、請求される発明を実施する際に当業者によって理解及び達成され得る。
特許請求の範囲において、語「有する」(comprising)は、他の要素又はステップを除外せず、不定冠詞(a又はan)は、複数を除外しない。
単一のユニット又はデバイスが、特許請求の範囲に挙げられているいくつかの項目の機能を満たしてもよい。特定の手段が相互に異なった従属請求項に挙げられているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用され得ないことを示すものではない。
1つ又はいくつかのユニット又はデバイスによって実行される、診断データを受け取ること、第1及び第2測定位置を識別すること、生理学的を生成すること、診断パラメータを計算すること、などのようなプロシージャは、いくつのユニット又はデバイスによっても実行され得る。本発明に従うこれらのプロシージャは、これによって、コンピュータプログラムのプログラムコード手段として及び/又は専用のハードウェアとして実装され得る。
コンピュータプログラムは、他のハードウェアとともに又はその部分として供給される光記憶媒体又はソリッドステート媒体のような適切な媒体で記憶/分配され得るが、他の形態でも、例えば、インターネット又は他の有線若しくは無線電気通信システムを介して、分配されてもよい。
特許請求の範囲内のいかなる参照符号は、適用範囲を制限するものとして解釈されるべきではない。
本発明は、冠血管系における血行動態特性を評価する装置であって、血管系内の関心のある血管の診断データを受け取る入力ユニットと、診断データを用いて、第1血行動態特性の第1血行動態値が導出される第1測定位置と、第1血行動態特性の第2血行動態値が導出される第2測定位置とを識別する識別ユニットとを有する装置に係る。装置は、第1血行動態値及び第2血行動態値に基づいて、関心のある血管内の第2血行動態特性を表す少なくとも1つの診断パラメータを計算する計算ユニットを更に有する。
この装置によって、インシチューで第1血行動態特性を測定する適切な測定位置が識別され、よって、第2血行動態特性を直接に測定する必要なしに、第1血行動態特性とは異なる第2血行動態特性に関する診断パラメータを近似することを可能にし得る。

Claims (15)

  1. 冠血管系を評価する装置であって、
    前記血管系内の関心のある血管の診断データを受け取る入力ユニットと、
    第1血行動態特性の第1血行動態値が導出される第1血管内測定位置及び前記第1血行動態特性の第2血行動態値が導出される第2血管内測定位置を、前記診断データを用いて識別する識別ユニットと、
    前記関心のある血管における第2血行動態特性を表す少なくとも1つの診断パラメータを、前記第1血行動態値及び前記第2血行動態値に基づいて計算する計算ユニットと
    を有する装置。
  2. 前記第1血行動態特性は、前記関心のある血管における圧力を有する、
    請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1血管内測定位置及び前記第2血管内測定位置を識別することは、
    少なくとも1つの候補位置での前記関心のある血管における前記第2血行動態特性の局所変化を予測することと、
    前記少なくとも1つの候補位置を前記第1血管内測定位置として識別することと、
    前記少なくとも1つの候補位置以外の他の血管内位置を前記第2血管内測定位置として識別することと
    を有する、
    請求項1に記載の装置。
  4. 前記診断データは、前記関心のある血管の少なくとも1つの診断画像を含み、
    前記第1血管内測定位置及び前記第2血管内測定位置を識別することは、
    前記関心のある血管を複数のセグメントに分けることと、
    前記複数のセグメントの夫々について、前記関心のある血管の長手軸に沿った複数の血管内位置での前記関心のある血管についての複数の幾何学パラメータ値を導出することと、
    前記複数の血管内位置での前記複数の幾何学パラメータ値から、前記複数の血管内位置の中の少なくとも1つの候補位置での前記関心のある血管の狭隘化を示す少なくとも1つの幾何学パラメータ値を特定することと
    を有し、
    前記狭隘化の前記少なくとも1つの候補位置は、前記第1血管内測定位置として識別され、前記少なくとも1つの候補位置以外の更なる血管内位置は、前記第2血管内測定位置として識別される、
    請求項1に記載の装置。
  5. 前記関心のある血管の、流体力学モデルを含む生理学的モデルを、前記少なくとも1つの診断画像に基づいて生成するモデル化ユニットを更に有し、
    前記第2血行動態特性を表す前記少なくとも1つの診断パラメータを計算することは、前記流体力学モデルに基づいて実行される、
    請求項4に記載の装置。
  6. 前記第1血管内測定位置及び前記第2血管内測定位置を識別することは、
    前記関心のある血管における分岐の場所を、前記診断画像に基づいて決定することと、
    前記分岐が、前記関心のある血管の前記長手軸に沿って前記更なる血管内位置に近接する場所に位置していると決定される場合に、前記更なる血管内位置を除くことと
    を更に有する、
    請求項4に記載の装置。
  7. 前記第1血管内測定位置及び前記第2血管内測定位置を識別することは、
    前記更なる血管内位置に近接する前記関心のある血管における分岐の場所を、前記診断画像に基づいて決定することを更に有し、
    前記流体力学モデルに基づいて前記少なくとも1つの診断パラメータを計算することは、前記流体力学モデルを用いて前記分岐を通る流出をシミュレーションすることによる前記少なくとも1つの診断パラメータの補正を有する、
    請求項5に記載の装置。
  8. 前記流体力学モデルに基づいて前記少なくとも1つの診断パラメータを計算することは、前記流体力学モデルを用いて前記第1血管内測定位置と前記第2血管内測定位置との間の血管摩擦をシミュレーションすることによる前記少なくとも1つの診断パラメータの補正を有する、
    請求項5に記載の装置。
  9. 前記診断データは、前記関心のある血管の長手軸に沿った複数の血管内位置でプルバック記録手段によってインシチューで取得された前記第1血行動態特性の複数の血行動態値を有する血管内プルバックデータを含み、
    前記第1血管内測定位置及び前記第2血管内測定位置を識別することは、
    前記複数の血管内位置で取得された前記複数の血行動態値から、前記複数の血管内位置の中の少なくとも1つの候補位置での局所変化を示す少なくとも1つの血行動態値を特定することを有し、
    前記少なくとも1つの候補位置は、前記第1血管内測定位置として識別され、前記少なくとも1つの候補位置以外の更なる血管内位置は、前記第2血管内測定位置として識別される、
    請求項1に記載の装置。
  10. 前記診断データは、前記関心のある血管の少なくとも1つの診断画像を更に含み、
    前記第1血管内測定位置及び前記第2血管内測定位置を識別することは、
    前記血管内プルバックデータに対する前記少なくとも1つの診断画像の相互レジストレーションと、
    前記少なくとも1つの診断画像において前記第1血管内測定位置及び前記第2血管内測定位置を示すことと
    を更に有する、
    請求項9に記載の装置。
  11. 前記少なくとも1つの診断パラメータを計算することは、前記関心のある血管における血流の冠血流予備能及び/又は体積流量及び/又は流速の決定を有する、
    請求項1に記載の装置。
  12. 冠血管系を評価する方法であって、
    前記血管系内の関心のある血管の診断データを受け取ることと、
    第1血行動態特性の第1血行動態値が導出される第1血管内測定位置及び前記第1血行動態特性の第2血行動態値が導出される第2血管内測定位置を、前記診断データを用いて識別することと、
    前記関心のある血管における第2血行動態特性を表す少なくとも1つの診断パラメータを、前記第1血行動態値及び前記第2血行動態値に基づいて計算することと
    を有する方法。
  13. 前記第1血管内測定位置及び前記第2血管内測定位置を識別することは、前記第1血管内測定位置及び前記第2血管内測定位置をユーザに示すことを有する、
    請求項12に記載の方法。
  14. 処理ユニットによって実行される場合に、請求項12又は13に記載の方法を実行するよう構成される、請求項1乃至11のうちいずれか一項に記載の装置を制御するコンピュータプログラム。
  15. 請求項14に記載のコンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ可読媒体。
JP2020528046A 2017-11-23 2018-11-16 ベルヌーイの定理からの冠血流推定のための測定ガイダンス Pending JP2021503994A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17203207.0 2017-11-23
EP17203207.0A EP3488774A1 (en) 2017-11-23 2017-11-23 Measurement guidance for coronary flow estimation from bernoulli´s principle
PCT/EP2018/081484 WO2019101630A1 (en) 2017-11-23 2018-11-16 Measurement guidance for coronary flow estimation from bernoulli's principle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021503994A true JP2021503994A (ja) 2021-02-15

Family

ID=60654628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020528046A Pending JP2021503994A (ja) 2017-11-23 2018-11-16 ベルヌーイの定理からの冠血流推定のための測定ガイダンス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11839457B2 (ja)
EP (2) EP3488774A1 (ja)
JP (1) JP2021503994A (ja)
CN (1) CN111655134A (ja)
WO (1) WO2019101630A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3756547A1 (en) 2019-06-28 2020-12-30 Koninklijke Philips N.V. Automated coronary angiography analysis
CN113951842B (zh) * 2020-12-28 2022-04-29 深圳北芯生命科技股份有限公司 基于血管充血状态的诊断模式确定系统
CN113344897B (zh) * 2021-06-24 2022-01-11 推想医疗科技股份有限公司 肺部图像的管径测量方法及装置、图像处理方法及装置
CN114886390B (zh) * 2022-03-23 2023-09-12 杭州脉流科技有限公司 获取冠脉血流储备分数的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525067A (ja) * 1999-03-09 2003-08-26 フローレンス・メディカル・リミテッド Cfrおよび付加的な臨床的血流力学パラメータを圧力ベースで測定するための方法およびシステム
US20030199779A1 (en) * 2002-04-22 2003-10-23 Lambert Muhlenberg Estimation of stroke volume cardiac output using an intracardiac pressure sensor
US20140024932A1 (en) * 2012-07-09 2014-01-23 Siemens Aktiengesellschaft Computation of Hemodynamic Quantities From Angiographic Data
US20150324962A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 Siemens Aktiengesellschaft Method and System for Non-Invasive Computation of Hemodynamic Indices for Coronary Artery Stenosis
WO2017021201A1 (en) * 2015-08-05 2017-02-09 Koninklijke Philips N.V. Assistance device and method for an interventional hemodynamic measurement

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6722200A (en) * 1999-08-25 2001-03-19 Florence Medical Ltd. A method and system for stenosis identification, localization and characterization using pressure measurements
US6354999B1 (en) * 2000-01-14 2002-03-12 Florence Medical Ltd. System and method for detecting, localizing, and characterizing occlusions and aneurysms in a vessel
US11064964B2 (en) * 2007-03-08 2021-07-20 Sync-Rx, Ltd Determining a characteristic of a lumen by measuring velocity of a contrast agent
US8315812B2 (en) 2010-08-12 2012-11-20 Heartflow, Inc. Method and system for patient-specific modeling of blood flow
US10034614B2 (en) * 2012-02-29 2018-07-31 General Electric Company Fractional flow reserve estimation
US20140066765A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 General Electric Company Methods and systems for intravascular imaging and flow measurement
US10433740B2 (en) * 2012-09-12 2019-10-08 Heartflow, Inc. Systems and methods for estimating ischemia and blood flow characteristics from vessel geometry and physiology
US10111633B2 (en) * 2013-12-04 2018-10-30 Koninklijke Philips N.V. Local FFR estimation and visualisation for improved functional stenosis analysis
WO2015138555A2 (en) * 2014-03-11 2015-09-17 The Johns Hopkins University A method for estimating flow rates and pressure gradients in arterial networks from patient specific computed tomography angiogram-based contrast distribution data
US10130266B2 (en) * 2014-06-30 2018-11-20 Siemens Healthcare Gmbh Method and system for prediction of post-stenting hemodynamic metrics for treatment planning of arterial stenosis
CN106572824B (zh) * 2014-07-18 2021-09-07 皇家飞利浦有限公司 狭窄评估
US10658085B2 (en) * 2014-08-29 2020-05-19 Knu-Industry Coorporation Foundation Method for determining patient-specific blood vessel information
JP6415903B2 (ja) * 2014-09-02 2018-10-31 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置
CN106999076B (zh) 2014-12-08 2021-10-22 皇家飞利浦有限公司 脉管内损害的自动识别和分类
EP3277183B1 (en) * 2015-03-31 2020-04-22 Agency For Science, Technology And Research Method and apparatus for assessing blood vessel stenosis
US11177030B2 (en) * 2015-09-29 2021-11-16 Koninklike Philips N.V. Estimating flow, resistance or pressure from pressure or flow measurements and angiography
CN105326486B (zh) * 2015-12-08 2017-08-25 博动医学影像科技(上海)有限公司 血管压力差与血流储备分数的计算方法及系统
EP3228245B1 (en) * 2016-04-05 2021-05-26 Siemens Healthcare GmbH Determining arterial wall property with blood flow model
US20170325770A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 General Electric Company Methods for personalizing blood flow models

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525067A (ja) * 1999-03-09 2003-08-26 フローレンス・メディカル・リミテッド Cfrおよび付加的な臨床的血流力学パラメータを圧力ベースで測定するための方法およびシステム
US20030199779A1 (en) * 2002-04-22 2003-10-23 Lambert Muhlenberg Estimation of stroke volume cardiac output using an intracardiac pressure sensor
US20140024932A1 (en) * 2012-07-09 2014-01-23 Siemens Aktiengesellschaft Computation of Hemodynamic Quantities From Angiographic Data
US20150324962A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 Siemens Aktiengesellschaft Method and System for Non-Invasive Computation of Hemodynamic Indices for Coronary Artery Stenosis
WO2017021201A1 (en) * 2015-08-05 2017-02-09 Koninklijke Philips N.V. Assistance device and method for an interventional hemodynamic measurement

Also Published As

Publication number Publication date
EP3488774A1 (en) 2019-05-29
CN111655134A (zh) 2020-09-11
EP3713482B1 (en) 2024-04-24
WO2019101630A1 (en) 2019-05-31
US11839457B2 (en) 2023-12-12
EP3713482A1 (en) 2020-09-30
US20200390345A1 (en) 2020-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6789944B2 (ja) インタラクティブな心臓テストデータならびに関連するデバイス、システム、及び方法
US10134129B2 (en) Method and system for hemodynamic computation in coronary arteries
JP2020028774A (ja) 血管形状及び生理学から血流特性を推定するシステム及び方法
US10803995B2 (en) Method and system for non-invasive functional assessment of coronary artery stenosis using flow computations in diseased and hypothetical normal anatomical models
US11083377B2 (en) Method and apparatus for quantitative hemodynamic flow analysis
EP3713482B1 (en) Apparatus, computer program and computer-readable medium for assessing a coronary vasculature
JP7109429B2 (ja) 狭窄評価用の機能的指標を決定する装置
US10552958B2 (en) Fractional flow reserve determination
US20190076196A1 (en) Vessel geometry and additional boundary conditions for hemodynamic ffr/ifr simulations from intravascular imaging
KR102404538B1 (ko) 환자 특정 컴퓨팅 단층촬영 혈관 조영술-기반 콘트라스트 분포 데이터로부터 동맥 그물에서의 유량 및 압력 구배를 추정하기 위한 방법
JP7208978B2 (ja) 冠動脈血管を解析する装置、当該装置の作動方法、当該方法を実行させるコンピュータプログラム及びコンピュータ読取可能な媒体
US11664128B2 (en) Estimating flow to vessel bifurcations for simulated hemodynamics
JP7479364B2 (ja) 血管造影ffrのための2d血管セグメント化の方位検出
US20220015730A1 (en) Most relevant x-ray image selection for hemodynamic simulation
US20230252628A1 (en) Estimating flow to vessel bifurcations for simulated hemodynamics
JP2022538999A (ja) 機能的情報を用いた血管位置合わせ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200526

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231002

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20231016

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20231222