JP2021195857A - Partition - Google Patents
Partition Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021195857A JP2021195857A JP2020124182A JP2020124182A JP2021195857A JP 2021195857 A JP2021195857 A JP 2021195857A JP 2020124182 A JP2020124182 A JP 2020124182A JP 2020124182 A JP2020124182 A JP 2020124182A JP 2021195857 A JP2021195857 A JP 2021195857A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- panel member
- frame
- partition
- stand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Assembled Shelves (AREA)
Abstract
Description
本発明は、1つのパネル部材に対して他のパネル部材が移動可能な間仕切りに関する。 The present invention relates to a partition in which another panel member can move with respect to one panel member.
室内空間を区画するパーティションなどの間仕切りには、1つのパネル部材に対して他のパネル部材が移動可能なものがある。例えば、特許文献1のパーティションは、1つのパネル部材に対して他のパネル部材がスライド可能であり、かつ、回動可能とし、室内レイアウトに応じてパネル部材の位置を変更できるようにし、設置作業を容易なものとしている。 Some partitions, such as partitions that partition an interior space, allow one panel member to move another panel member. For example, the partition of Patent Document 1 allows the other panel members to be slidable and rotatable with respect to one panel member so that the position of the panel member can be changed according to the indoor layout, and the installation work. Is made easy.
ところで、間仕切りには、出し入れが可能であって、使用時展開状態にあるパネル部材を不要時にはパネル部材を重ねるなどしてコンパクトな収納状態にし、片付けるものがある。特許文献1などの間仕切りは、メインパネル内の収納空間からサイドパネルを引き出すものであり、2つのパネル部材を連結する連結部の構造が複雑である。 By the way, there is a partition that can be taken in and out, and the panel members that are in the deployed state at the time of use are put into a compact storage state by stacking the panel members when they are not needed, and are put away. The partition such as Patent Document 1 pulls out the side panel from the storage space in the main panel, and the structure of the connecting portion connecting the two panel members is complicated.
本発明は、1つのパネル部材に対して他のパネル部材を平行移動可能に連結する連結部構造の簡素化を可能とした間仕切りを提供することを目的とする。 It is an object of the present invention to provide a partition which enables simplification of a connecting portion structure in which another panel member is connected to one panel member so as to be translateable.
上記課題を解決するための間仕切りは、1つのパネル部材に対して他のパネル部材が移動可能な間仕切りであって、前記パネル部材の各々は、パネル面を備え、前記1つのパネル部材と前記他のパネル部材とが互いに平行となるように配置され、当該間仕切りは、互いに向き合う前記1つのパネル部材の前記パネル面と前記他のパネル部材の前記パネル面との間において、前記1つのパネル部材と前記他のパネル部材とを平行移動可能に連結する連結部と、少なくとも何れかの1つのパネル部材に設けられるスタンドとを備える。 The partition for solving the above-mentioned problems is a partition in which another panel member can move with respect to one panel member, and each of the panel members includes a panel surface, and the one panel member and the other are provided. The panel members are arranged so as to be parallel to each other, and the partition is provided with the one panel member between the panel surface of the one panel member facing each other and the panel surface of the other panel member. It is provided with a connecting portion for connecting the other panel members so as to be movable in parallel, and a stand provided on at least one of the panel members.
上記間仕切りにおいて、前記1つのパネル部材の前記パネル面と前記他のパネル部材の前記パネル面の各々は、前記パネル面の一部を構成するフレームを備え、前記連結部は、前記1つのパネル部材の前記フレームと記他のパネル部材の前記フレームとを連結しているようにしてもよい。 In the partition, each of the panel surface of the one panel member and the panel surface of the other panel member includes a frame forming a part of the panel surface, and the connecting portion is the one panel member. The frame may be connected to the frame of another panel member.
上記間仕切りにおいて、前記連結部は、前記1つのパネル部材の前記フレームに移動方向に沿って設けられた案内溝と、前記他のパネル部材の前記フレームに設けられ前記案内溝に係合される案内突部とを備えるようにしてもよい。 In the partition, the connecting portion is provided with a guide groove provided in the frame of the one panel member along a moving direction, and a guide provided in the frame of the other panel member and engaged with the guide groove. It may be provided with a protrusion.
上記間仕切りにおいて、前記連結部は、前記1つのパネル部材に固定される連結部材を備え、前記連結部材は、前記他のパネル部材の平行移動する方向に延びる縁部が挿入される案内溝を備えるようにしてもよい。 In the partition, the connecting portion includes a connecting member fixed to the one panel member, and the connecting member includes a guide groove into which an edge portion extending in a direction of translation of the other panel member is inserted. You may do so.
上記間仕切りにおいて、前記連結部材は、前記他のパネル部材との重なりが大きくなる収納方向に平行移動する際に先頭に位置する先端側コーナ部に固定されているようにしてもよい。 In the partition, the connecting member may be fixed to the front end side corner portion located at the head when the connecting member is translated in the storage direction in which the overlap with the other panel member is large.
上記間仕切りにおいて、前記他のパネル部材も前記収納方向に平行移動する際の先頭に位置する先端側コーナ部に更なる連結部材が固定されており、前記1つのパネル部材の前記案内溝には、前記他のパネル部材の前記連結部材と前記先端側コーナ部とは反対側の基端側コーナ部との間の案内領域が挿入されているようにしてもよい。 In the partition, a further connecting member is fixed to the tip side corner portion located at the head of the other panel member when it is translated in the storage direction, and the guide groove of the one panel member is formed by the guide groove. A guide region may be inserted between the connecting member of the other panel member and the proximal end side corner portion on the opposite side of the distal end side corner portion.
上記間仕切りにおいて、前記スタンドは、前記1つのパネル部材および前記他のパネル部材の各々に設けられ、協働して前記間仕切りを自立させるようにしてもよい。 In the partition, the stand may be provided on each of the one panel member and the other panel member, and may cooperate with each other to make the partition stand on its own.
本発明によれば、1つのパネル部材に対して他のパネル部材を平行移動可能に連結する連結部の構造を簡素化できる。 According to the present invention, it is possible to simplify the structure of the connecting portion that connects the other panel members to one panel member so as to be translateable.
以下、本発明が適用された間仕切りについて図面を参照して説明する。
<第1実施形態>
図1に示すように、第1実施形態における間仕切りは、いわゆる室内空間を区画するパーティションであって、第1パネル部材11aと、第2パネル部材11bと、第1パネル部材11aと第2パネル部材11bとを連結する連結部12とを備えている。このような間仕切りにおいて、第1パネル部材11aと第2パネル部材11bとは互いに平行に配置され、さらに相対的に平行移動可能である。すなわち、間仕切りは、第1パネル部材11aと第2パネル部材11bとが重なった収納状態と、第1パネル部材11aと第2パネル部材11bとが平行にずれて展開された使用時における展開状態とに遷移可能である。
Hereinafter, the partition to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings.
<First Embodiment>
As shown in FIG. 1, the partition in the first embodiment is a partition for partitioning a so-called interior space, and is a
第1パネル部材11aは、第1パネル面10aと第1パネル面10aとは反対側の第2パネル面10bとを備えている。第2パネル部材11bも、第1パネル面10aと第1パネル面10aとは反対側の第2パネル面10bとを備えている。なお、以下、第1パネル部材11aおよび第2パネル部材11bは、同様な構成を有するため、まとめて、パネル部材11ともいう。
The
図2に示すように、パネル部材11は、パネル要素13と、パネル要素13の上縁部に配置される上フレーム14aと、パネル要素13の下縁部に配置される下フレーム14bとを備えている。
As shown in FIG. 2, the
パネル要素13は、ガラスやポリカーボネート樹脂やアクリル樹脂などの撓みにくく剛性を有し、透光性を有した合成樹脂材料により形成された矩形形状の板体である。パネル要素13は、単板であってもよいし、複層パネルであってもよい。パネル要素13が複層パネルの場合、2枚のパネルが剛性および透光性を有し、2枚のパネルの間にシート状の装飾部材を挟み込む構成とすることもできる。パネル要素13は、全体が透光性を有していてもよいし、また、一部が透光性を有し、残りが遮光性となるように構成してもよい。また、パネル要素13には、種々の装飾を施すことができる。このようなパネル要素13は、第1パネル面10aの大部分を占める第1面13aと、第2パネル面10bの大部分を占める第2面13bとを備えている。
The
第1パネル部材11aにおいて、パネル要素13は、第2面13bにおける上縁部に上フレーム14aが配置され、第2面13bにおける下縁部に下フレーム14bが配置されている。第2パネル部材11bにおいて、パネル要素13は、第1面13aにおける上縁部に上フレーム14aが配置され、第1面13aにおける下縁部に下フレーム14bが配置されている。以下、上フレーム14aおよび下フレーム14bは、同様な構成を有するため、まとめてフレーム14ともいう。
In the
フレーム14は、金属材料を押し出し成形した中空の形材である。また、フレーム14は、横方向、すなわちパネル部材11の移動方向に延びる長尺部材である。フレーム14は、底壁15と、底壁15の両側に位置する側壁16,17と、側壁16,17の端部を折曲した案内壁18とを備えている。そして、案内壁18の間には、長手方向に延びる案内溝19が構成されている。フレーム14は、その長手方向の寸法がパネル要素13の上縁部および下縁部の横方向の寸法と一致している。
The
底壁15の外面は、パネル要素13に対する取付面である。第1パネル部材11aでは、第2面13bの上縁部と下縁部に対して底壁15の外面が接着剤、両面テープ、ビスなどの固定手段によって固定される。第2パネル部材11bでは、第1面13aの上縁部と下縁部に対して底壁15の外面が接着剤、両面テープ、ビスなどの固定手段によって固定される。すなわち、第1パネル部材11aのフレーム14と第2パネル部材11bのフレーム14とは、互いに案内溝19が向き合うように配置される。
The outer surface of the
第1パネル部材11aにおいて、第1パネル面10aは、パネル要素13の第1面13aと同じである。第1パネル部材11aにおいて、第2パネル面10bは、パネル要素13の第2面13bと案内壁18の外面とで構成される。第2パネル部材11bにおいて、第1パネル面10aは、パネル要素13の第1面13aと案内壁18の外面とで構成される。第2パネル部材11bにおいて、第2パネル面10bは、パネル要素13の第2面13bと同じである。
In the
第1パネル部材11aのフレーム14は、長手方向において、第1端部20aと第2端部20bを備え、第2パネル部材11bのフレーム14は、長手方向において、第3端部20cと第4端部20dを備えている。第1パネル部材11aのフレーム14における第1端部20aは、第2パネル部材11bの第3端部20cと同じ側に位置し、第1パネル部材11aのフレーム14における第2端部20bは、第2パネル部材11bの第4端部20dと同じ側に位置する。
The
第1パネル部材11aにおいて、上フレーム14aにおける第1端部20aおよび第2端部20bには、第1キャップ21が取り付けられ、下フレーム14bにおける第1端部には、第1スタンド41aが取り付けられ、第2端部20bには、第1キャップ21が取り付けられる。
In the
また、第2パネル部材11bの上フレーム14aにおける第3端部20cには、第2キャップ31が取り付けられ、第4端部20dには、第1キャップ21が取り付けられる。さらに、第2パネル部材11bの下フレーム14bにおける第3端部20cには、第2キャップ31が取り付けられ、第4端部20dには、第2スタンド41bが取り付けられる。
Further, the
第1キャップ21は、フレーム14の端面を塞ぐ端壁22と、第1側壁23と、第1側壁23に隣接する第2側壁24および第3側壁25とを備えている。第1側壁23は、最も高い壁であって、フレーム14の端面の近傍の案内溝19を塞ぎ、第2側壁24および第3側壁25は、第1側壁23よりも低くL字形状に切り欠かれている。そして、端壁22、第1側壁23、第2側壁24および第3側壁25で囲まれた空間には、フレーム14の端部が嵌合される第1嵌合凹部26が構成されている。第1パネル部材11aにおいて、第1側壁23は、第2パネル面10bの一部を構成する。第2パネル部材11bにおいて、第1側壁23は、第1パネル面10aの一部を構成する。また、第1キャップ21は、フレーム14の端部が嵌合されることで、フレーム14の一部となる。
The
第2キャップ31は、フレーム14の端面を塞ぐ端壁32と、第1側壁33と、第1側壁33に隣接する第2側壁34および第3側壁35とを備えている。第1側壁33は、最も高い壁であって、フレーム14の端面の近傍の案内溝19を塞ぎ、第2側壁34および第3側壁35は、第1側壁33よりも低くL字形状に切り欠かれている。そして、端壁32、第1側壁33、第2側壁34および第3側壁35で囲まれた空間には、フレーム14の端部が嵌合される第2嵌合凹部36が構成されている。第2パネル部材11bにおいて、第1側壁33は、第1パネル面10aの一部を構成する。また、第2キャップ31は、フレーム14の端部が嵌合されることで、フレーム14の一部となる。
The
第2キャップ31において、案内溝19上に延在する第1側壁33には、案内溝19に係合する案内突部37を備えている。案内突部37は、案内溝19に挿通可能な太さの軸部37aと、軸部37aの先端部に設けられたフランジ部37bとを備えている。フランジ部37bは、フランジ部37bは、その直径寸法が案内溝19の幅寸法よりも大きく、第1パネル部材11aのフレーム14内から案内溝19を通じて案内突部37が外れることを防いでいる。具体的にここでは、第2パネル部材11bにおける第2キャップ31の案内突部37は、第1パネル部材11aにおけるフレーム14の案内溝19に係合される。案内溝19と、案内溝19に係合される案内突部37とは、上述の連結部12を構成する。案内溝19を備えるフレーム14および案内突部37を備える第2キャップ31は、第1パネル部材11aの第2パネル面10bと第2パネル部材11bの第1パネル面10aとを連結するための連結部材となる。案内溝19に係合される案内突部37は、相対する2つのパネル面の間に位置する連結部12の主要構成要素である。
In the
第1パネル部材11aにおいて、下フレーム14bは、第1端部20aに、第1スタンド41aが取り付けられ、第2パネル部材11bにおいて、下フレーム14bは、第4端部20dに、第2スタンド41bが取り付けられる。以下、第1スタンド41aおよび第2スタンド41bは、同様な構成を有するため、まとめてスタンド41ともいう。
In the
スタンド41は、フレーム14の端部が嵌められる取付凹部42と、取付凹部42に対して第1パネル面10aおよび第2パネル面10bの方向に延びる脚部43と備えている。取付凹部42は、フレーム14の端部が嵌合される大きさの凹部である。脚部43は、長尺な板状部であって、それ自身では1つのパネル部材11を安定して自立せることは困難であるが、2つ以上で間仕切り全体を安定して自立させることができる長さと幅を有している。
The
第1スタンド41aは、ビスなどの固定手段によって、下フレーム14bの第1端部20aに固定される。第2スタンド41bは、ビスなどの固定手段によって、下フレーム14bの第4端部20dに固定される。
The
以上のような間仕切りの組立方法を説明すると、第2パネル部材11bにおいて、パネル要素13の第1面13aには、上縁部に上フレーム14aが固定され、下縁部に下フレーム14bが固定される。そして、上フレーム14aおよび下フレーム14bの第3端部20cには、第2キャップ31が取り付けられる。また、上フレーム14aの第4端部20dには、第1キャップ21が取り付けられ、下フレーム14bの第4端部20dには、第2スタンド41bが取り付けられる。
Explaining the method of assembling the partition as described above, in the
第1パネル部材11aにおいて、パネル要素13の第2面13bには、上縁部に上フレーム14aが固定され、下縁部に下フレーム14bが固定される。そして、上フレーム14aの第1端部20aまたは第2端部20bの何れか一方に第1キャップ21が取り付けられる。また、下フレーム14bには、第1端部20aに第1スタンド41aが取り付けられるか、または、第2端部20bに第1キャップ21が取り付けられる。そして、図3に示すように、第1キャップ21または第1スタンド41aが取り付けられていない開放された端部からは、第2パネル部材11bの第2キャップ31の案内突部37が案内溝19に挿入される。この後、残りの他方の端部には、第1キャップ21または第1スタンド41aが取り付けられる。
In the
かくして、第1パネル部材11aの第2パネル面10bと第2パネル部材11bの第1パネル面10aとは、相対するパネル面の間に位置する案内突部37などの連結部12によって、互いに平行な状態で連結される。これにより、第1パネル部材11aおよび第2パネル部材11bは、フレーム14が延びる横方向に平行移動可能となる。
Thus, the
以上のように構成された第1実施形態の間仕切りは、次のような作用を有する。
図4に示すように、間仕切りは、第1パネル部材11aと第2パネル部材11bとが重なった収納状態(実線)と、第1パネル部材11aと第2パネル部材11bとが重なっていない展開状態(仮想線)とに遷移する。収納状態では、第1パネル部材11aと第2パネル部材11bとが若干横方向にずれてはいるもののほとんど重なった状態にある。すなわち、第2パネル部材11bにおけるフレーム14の第3端部20cに設けられた案内突部37は、第1パネル部材11aにおけるフレーム14の第1端部20aに設けられた第1キャップ21および第1スタンド41aに近接した状態にある。収納状態において、間仕切りは、第1スタンド41aと第2スタンド41bとが最も近い位置にありながらも、第1スタンド41aが第1端部20aに位置し、第2スタンド41bが第4端部20dに位置することで、全体が安定支持されている。
The partition of the first embodiment configured as described above has the following functions.
As shown in FIG. 4, the partition has a stored state (solid line) in which the
そして、第1パネル部材11aに対して第2パネル部材11bが一方向にスライドされる、または、第2パネル部材11bに対して第1パネル部材11aが他方向にスライドされることで展開状態へと遷移する。第1パネル部材11aと第2パネル部材11bとが最大に横方向にずれると、第2パネル部材11bにおける第3端部20cに設けられた第2キャップ31の案内突部37は、第1パネル部材11aにおけるフレーム14の第2端部20bに設けられた第1キャップ21に近接または突き当たった状態となる。展開状態において、間仕切りは、第1スタンド41aと第2スタンド41bとが最大に離れる。そして、間仕切りは、第1パネル部材11aの第1端部20aと第4端部20dに位置することで、全体が安定支持される。なお、スライド量は、設置場所に応じてユーザが適宜調整できる。
Then, the
以上のような第1実施形態の間仕切りは、以下のように列挙する効果を得ることができる。
(1−1)互いに向き合う第1パネル部材11aの第2パネル面10bと第2パネル部材11bの第1パネル面10aとの間において、第1パネル部材11aと第2パネル部材11bとを連結部12を構成する案内突部37で連結している。連結部12は、互いに向かい合うパネル面の間においてパネル面同士を連結していることで、構造も簡素化でき、小型化できる。
The partition of the first embodiment as described above can obtain the effects listed as follows.
(1-1) Between the
そして、収納状態においても、第1パネル部材11aと第2パネル部材11bとの重なった状態の厚さを小さくできる。この点で、収納状態における間仕切りは、小型化され、非使用時における片付けもし易くなる。
Further, even in the stored state, the thickness of the
(1−2)パネル部材11において、フレーム14は、パネル要素13を補強する部材であって、連結部12は、フレーム14を利用して容易に構成できる。
(1−3)第1パネル部材11aと第2パネル部材11bとは、フレーム14の延在方向を、移動方向とすることができる。
(1-2) In the
(1-3) The extending direction of the
(1−4)スタンド41の数をパネル部材11と同数とできる。したがって、各パネル部材11に2つスタンドを設けた場合よりも部品点数を削減でき、小型化や軽量化することができる。
(1-4) The number of
なお、第1実施形態は、さらに、以下のように適宜変更して実施することもできる。
・スタンド41は、第1パネル部材11aだけに設けてもよいし、第2パネル部材11bだけに設けるようにしてもよい。すなわち、第1パネル部材11aにおいて、下フレーム14bの第1端部20aと第2端部20bだけに設けてもよいし、第2パネル部材11bにおいて、下フレーム14bの第3端部20cと第4端部20dだけに設けてもよい。
The first embodiment can be further modified as appropriate as follows.
The
・スタンド41は、第1パネル部材11aにおける下フレーム14bの第1端部20aと第2パネル部材11bにおける第3端部20cに設けるようにしてもよい。また、スタンド41は、下フレーム14bの長手方向における中央部などに1つ設けるようにしてもよい。
The
・スタンド41は、1つで1つのパネル部材11を支持できる大きさを有していてもよい。この場合、脚部43を大きく構成すればよい。また、スタンド41は、1つで間仕切り全体を支持できる大きさを有していてもよい。
The
・案内突部37を備えた第2キャップ31は、第1端部から第4端部のうちの少なくとも1つに設けられていればよい。すなわち、第2パネル部材11bにおいて、上フレーム14aおよび下フレーム14bの第4端部20dに第2キャップ31を設けるようにしてもよい。また、第1パネルにおいて、上フレーム14aおよび下フレーム14bの第2端部20bに第2キャップ31を設けるようにしてもよい。さらに、第1パネル部材11aにおいて、上フレーム14aおよび下フレーム14bの第1端部20aに第2キャップ31を設けるようにしてもよい。
The
・案内突部37を備えた第2キャップ31は、第2パネル部材11bにおける下フレーム14bの第3端部20cに加えて、第1パネル部材11aにおける下フレーム14bの第2端部20bに取り付けるようにしてもよい。この場合、第1パネル部材11aにおける下フレーム14bの第2端部20bに位置する案内突部37は、第2パネル部材11bにおける下フレーム14bの案内溝19に係合される。これにより、第1パネル部材11aと第2パネル部材11bとの連結はより強固にできる。
The
・第1パネル部材11aおよび第2パネル部材11bにおいて、フレーム14は、上フレーム14aと下フレーム14bとの間に中間フレームをさらに設けるようにしてもよい。そして、中間フレームにも、上フレーム14aおよび下フレーム14bと同様な連結部12を設けるようにしてもよい。また、連結部12を設けるフレーム14は、下フレーム14bだけでもよいし、下フレーム14bおよび中間フレームとしてもよい。
In the
・各パネル部材11は、上フレーム14aおよび下フレーム14bの他に、縦フレームを備えていてもよい。縦フレームは、パネル要素13の縦方向に延びる左右の縁部にフレーム14と同様な構造で取り付けることができる。この場合、パネル要素13は、全周囲がフレームで支持されることになるから、可撓性を有したシートで構成することもできる。
-Each
・各パネル部材11は、縦フレームを必須とし、上フレーム14aおよび下フレーム14bの一方を省略するか、両方を省略するようにしてもよい。この場合、縦フレームを用いて連結部12を構成することになる。そして、一方のパネル部材11における縦フレームの案内溝に対して、他方のパネル部材11の縦フレームに取り付けたキャップの案内突部を係合させることになる。これにより、一方のパネル部材11を他方のパネル部材に対して上下方向にスライドさせることができる。
Each
・さらに、フレームは、パネル部材11の一方の対角線方向に取り付けるようにしてもよい。この場合、一方のパネル部材11における縦フレームの案内溝に対して、他方のパネル部材11の縦フレームに取り付けたキャップの案内突部を係合させることになる。これにより、一方のパネル部材11を他方のパネル部材に対して斜め上方および下方にスライドさせることができる。
Further, the frame may be attached in the diagonal direction of one of the
・フレーム14に対するパネル要素13の取付構造は、上述の例に限定されるものではない。例えば、フレームに長手方向に沿った支持溝を設けて、支持溝にパネル要素13の縁部を係合させてパネル要素13を支持する構造としてもよい。
The mounting structure of the
・パネル部材の数は、3枚以上であってもよい。例えば、3枚の場合、第1パネル部材と第2パネル部材との関係は、上述の第1パネル部材11aと第2パネル部材11bとの関係と同じとなり、第2パネル部材と第3パネル部材との関係も、上述の第1パネル部材11aと第2パネル部材11bとの関係と同じとなる。
-The number of panel members may be three or more. For example, in the case of three sheets, the relationship between the first panel member and the second panel member is the same as the relationship between the
<第2実施形態>
図5に示すように、第2実施形態における間仕切りは、いわゆる室内空間を区画するパーティションであって、第1パネル部材51aと、第2パネル部材51bと、第1パネル部材51aのパネル面と第2パネル部材51bのパネル面とを連結する連結部としての連結部材52とを備えている。このような間仕切りにおいて、第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとは互いに平行に配置され、さらに相対的に平行移動可能である。すなわち、間仕切りは、第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとが重なった収納状態と、第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとが平行にずれて展開された使用時における展開状態とに遷移可能である。
<Second Embodiment>
As shown in FIG. 5, the partition in the second embodiment is a partition that divides a so-called interior space, and is a partition that divides a so-called interior space, and is a
第1パネル部材51aは、第1パネル面50aと第1パネル面50aとは反対側の第2パネル面50bとを備えている。第2パネル部材51bも、第1パネル面50aと第1パネル面50aとは反対側の第2パネル面50bとを備えている。第1パネル部材51aの第2パネル面50bと第2パネル部材51bの第1パネル面50aとは、互いに向き合うパネル面である。なお、以下、第1パネル部材51aおよび第2パネル部材51bは、同様な構成を有するため、まとめて、パネル部材51ともいう。
The
図6に示すように、パネル部材51は、パネル要素53と、第1縦フレーム54aと、第2縦フレーム54bとを備えている。なお、パネル要素53は、第1パネル部材51aおよび第2パネル部材51bの各々が同じ構成のものを備えている。そして、各パネル部材51のパネル要素53は、第1パネル面50aの大部分を占める第1面53aと、第2パネル面50bの大部分を占める第2面53bとを備えている。なお、第1パネル部材51aのパネル要素53も第2パネル部材51bのパネル要素53も、第1実施形態のパネル要素13と同様な構成を有するため、その説明は省略する。
As shown in FIG. 6, the
第1パネル部材51aにおいて、パネル要素53の一方の縦側縁部は、第1縦フレーム54aが配置される。また、第2パネル部材51bにおいて、パネル要素53の他方の縦側縁部は、第2縦フレーム54bが配置される。以下、第1縦フレーム54aおよび第2縦フレーム54bは、同様な構成を有するため、まとめて縦フレーム54ともいう。パネル要素53の2つの縦縁部の中で縦フレーム54が取り付けられる一方の縦縁部は、基端部であって、縦フレーム54が取り付けられない反対側の端部は、先端部である。
In the
縦フレーム54は、金属材料を押し出し成形した中空の形材であり、パネル部材11の縦方向(高さ方向)に延びる長尺部材である。図7に示すように、縦フレーム54は、外側面部55aと、外側面部55aと相対する内側面部55bと、外側面部55aおよび内側面部55bとの間において相対する側面部55cとを備えている。外側面部55aには、縦方向に沿って、長尺のクッション56が設けられている。クッション56は、ゴムなどの弾性体の成形体であって、誤って家具などに当たった際の衝撃を緩和する。
The
また、内側面部55bには、縦方向に沿って取付溝57が設けられ、スペーサ58を介してパネル要素53の縦側縁部を支持している。スペーサ58は、断面V字形状を有したゴムなどの弾性体の成形体である。スペーサ58は、パネル要素53の縦縁部と取付溝57との接触を緩和する。縦フレーム54の上端部は、キャップ59がねじなどの固定部材によって固定されている(図6参照)。
Further, the inner
パネル要素53の第1面53aと同じ方向の側面部55aは、第1面53aとともに第1パネル面50aを構成し、第2面53bと同じ方向の側面部55aは、第2面53bとともに第2パネル面50bを構成する。
The
縦フレーム54の下端部は、スタンド61が取り付けられている。スタンド61は、縦フレーム54の下端部が嵌められ、ねじなどの固定部材によって固定されている。スタンド61は、第1パネル面50aおよび第2パネル面50bの方向に延びる脚部62を備えている。1つのスタンド61の脚部62は、それ自身では1つのパネル部材51を安定して自立せることは困難であるが、スタンド61を2つ以上備えることで、間仕切り全体を安定して自立させることができる長さと幅を有している。なお、第1縦フレーム54aの下端部に取り付けられたスタンドを第1スタンド61aといい、第2縦フレーム54bの下端部に取り付けられたスタンドを第2スタンド61bという。
A
第1パネル部材51aのパネル要素53および第2パネル部材51bのパネル要素53は、各パネル部材51を、重なり合いが大きくなる収納方向に平行移動する際の先頭に位置する先端側下側コーナ部63aに、連結部を構成する連結部材52が固定されている。また、各パネル部材51を収納方向に平行移動する際の先頭に位置する先端側上側コーナ部63bにも連結部材52が固定されている。すなわち、パネル要素53における縦フレーム54が取り付けられない基端部に対して反対側となる先端部の上側および下側のコーナ部に連結部材52が固定されている。なお、以下、第1パネル部材51aに固定される連結部材を第1連結部材52aといい、第2パネル部材51bに固定される連結部材を第2連結部材52bともいう。
The
図8(a)および(b)に示すように、各連結部材52は、全体がW字形状を有している。すなわち、連結部材52は、連結基台66aと、第1支持壁66bおよび第2支持壁66cと、第1支持壁66bおよび第2支持壁66cの間に位置する仕切壁66dとを備えている。第1支持壁66b、第2支持壁66cおよび仕切壁66dは、互いに平行に、連結基台66aに立設されている。第1支持壁66bおよび仕切壁66dの間には、固定部としての固定溝67が構成され、第2支持壁66cおよび仕切壁66dの間には、案内部としての案内溝68が構成されている。固定溝67および案内溝68は、連結基台66aの上面を底部とした溝である。
As shown in FIGS. 8A and 8B, each connecting
固定溝67を構成する第1支持壁66bには、固定突部69aが設けられている。固定突部69aの頂面は、第1支持壁66bの先端に近い側が低くその反対側の基端に近い側が高い傾斜面であり、挿入案内部69cとなっている。また、固定溝67の底部には、位置決め突部69bが設けられている。案内溝68は、第2支持壁66cおよび仕切壁66dの何れにも突部は設けられておらず、他方のパネル部材51が備えるパネル要素53が移動自在である。
The
すなわち、第1パネル部材51aに固定された第1連結部材52aにおいて、固定溝67は、第1支持壁66bがパネル要素53の第1面53aを支持し、仕切壁66dがパネル要素53の第2面53bを支持するように構成されている。また、案内溝68は、仕切壁66dが第2パネル部材51bにおけるパネル要素53の第1面53aを支持し、第2支持壁66cが第2面53bを支持するように構成されている。
That is, in the first connecting
第2パネル部材51bに固定された第2連結部材52bにおいて、固定溝67は、第1支持壁66bがパネル要素53の第2面53bを支持し、仕切壁66dがパネル要素53の第1面53aを支持するように構成されている。また、案内溝68は、仕切壁66dが第1パネル部材51aにおけるパネル要素53の第2面53bを支持し、第2支持壁66cが第1面53aを支持するように構成されている。
In the second connecting
固定溝67には、パネル要素53の先端側コーナ部63a,63bが固定される。先端側コーナ部63a,63bには、固定突部69aが係合される固定孔71aが設けられている。固定孔71aは、貫通孔である。上側の固定孔71aに対してさらに上縁部側および下側の固定孔71aに対してさらに下縁部側には、それぞれ、位置決め突部69bが係合される位置決め凹部71bが設けられている。位置決め凹部71bは、開口端がパネル要素53の上縁部または下縁部に位置する凹部である。
The tip
次に、以上のように構成された間仕切りの組立方法について説明する。
固定溝67には、先端側コーナ部63a,63bが挿入される。この際、先端側コーナ部63a,63bにおいて、固定突部69aが挿入案内部69cによってパネル要素53の上縁部および下縁部を円滑に乗り越える。そして、固定突部69aは、固定孔71aに係合される。これとともに、位置決め凹部71bには、位置決め突部69bが係合される。これにより、連結部材52は、パネル要素53の下縁部または上縁部に対して移動しないように固定される。
Next, a method of assembling the partition configured as described above will be described.
Tip
一方のパネル部材51における連結部材52の案内溝68には、他方のパネル部材51が備えるパネル要素53の下縁部および上縁部が挿入される。具体的に、第1パネル部材51aに固定された第1連結部材52aの案内溝68には、第2パネル部材51bにおけるパネル要素53の上縁部と下縁部であって、縦フレーム54bと第2連結部材52bとの間の案内領域が挿入される。第2パネル部材51bに固定された第2連結部材52bの案内溝68には、第1パネル部材51aにおけるパネル要素53の上縁部と下縁部であって、縦フレーム54bと第1連結部材52aとの間の案内領域が挿入される。パネル要素53の上下の案内領域は、案内溝68に対して移動自在である。
The lower edge portion and the upper edge portion of the
すなわち、連結部材52は、1つのパネル部材51のパネル要素53が固定溝67に固定され、他のパネル部材51のパネル要素53の案内溝68に移動自在に支持される。これにより、互いに向かい合う第1パネル部材51aの第2パネル面50bと第2パネル部材51bの第1パネル面50aとは、互いに向かい合うパネル面の間に位置する連結部材52の連結基台66aなどによって、2つのパネル面の間が離間しない状態とされる。そして、2つのパネル部材51は、互いに平行移動可能に連結されることになる。
That is, in the connecting
以上のように構成された第2実施形態の間仕切りは、次のような作用を有する。
間仕切りは、第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとが重なった収納状態(図9参照)と、第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとが重なっていない展開状態(図10参照)とに遷移する。収納状態では、第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとが若干横方向にずれてはいるもののほとんど重なった状態にある。
The partition of the second embodiment configured as described above has the following functions.
The partition has a stored state in which the
図9に示すように、収納状態では、第1パネル部材51aの第1連結部材52aが第2パネル部材51bの第2縦フレーム54bおよび第2スタンド61bに近接または突き当たって位置している。また、第2パネル部材51bの第2連結部材52bが第1パネル部材51aの第1縦フレーム54aおよび第1スタンド61aに近接または突き当たって位置している。収納状態において、間仕切りは、第1スタンド61aと第2スタンド61bとが最も近い位置にありながらも、互いに重なった状態の2枚のパネル要素53の両側に位置することで、全体が安定支持される。
As shown in FIG. 9, in the retracted state, the first connecting
収納状態から展開状態に遷移する場合、第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとは、縦フレーム54a,54bが互いに離間する展開方向に移動される。この際、第1パネル部材51aおよび第2パネル部材51bの移動は、第1パネル部材51aの第1連結部材52の案内溝68に第2パネル部材51bのパネル要素53の案内領域が挿入され、第2パネル部材51bの第2連結部材52bの案内溝68に第1パネル部材51aのパネル要素53の案内領域が挿入されることで案内される。
When transitioning from the stored state to the unfolded state, the
図10に示すように、展開状態では、第1パネル部材51aの第1縦フレーム54aと第2パネル部材51bの第2縦フレーム54bとが最も離間した状態となり、第1縦フレーム54aと第2縦フレーム54bとの中間位置において、第1連結部材52aと第2連結部材52bとが近接または突き当たった状態となる。2つのパネル部材51a,51bを展開方向に移動した際に、2つの連結部材52が近接または突き当たることで、第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとが分離してしまうことを防ぐことができる。
As shown in FIG. 10, in the expanded state, the first
展開状態において、間仕切りは、第1スタンド61aと第2スタンド61bとが最大に離れる。そして、間仕切りは、最もずれた状態にある2枚のパネル要素53の両側に位置することで、全体が安定支持される。なお、第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとのスライド量は、設置場所に応じてユーザが適宜調整できる。
In the unfolded state, the partition is maximumly separated from the
以上のような第2実施形態の間仕切りは、以下のように列挙する効果を得ることができる。
(2−1)連結部材52は、互いに向かい合う第1パネル部材51aの第2パネル面50bと第2パネル部材51bの第1パネル面50aとを、互いに向かい合うパネル面の間において、連結基台66aなどによって平行移動可能となるように連結している。これにより、第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとの連結構造を簡素化し、小型化できる。
The partition of the second embodiment as described above can obtain the effects listed as follows.
(2-1) The connecting
(2−2)第1パネル部材51aにおける第1連結部材52aの案内溝68には、第2パネル部材51bにおけるパネル要素53の案内領域が移動自在に挿入される。また、第2パネル部材51bにおける第2連結部材52bの案内溝68には、第1パネル部材51aにおけるパネル要素53の案内領域が移動自在に挿入される。これにより、第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとを、互いに向かい合う第1パネル部材51aの第2パネル面50bと第2パネル部材51bの第1パネル面50aとが平行な状態で移動可能となる。
(2-2) The guide region of the
(2−3)第1パネル部材51aの第1連結部材52aも第2パネル部材51bの第2連結部材52bも先端側コーナ部63a,63bに設けられることで、第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとの平行移動可能の範囲を最大とすることができる。
(2-3) Both the first connecting
(2−4)展開状態において、第1パネル部材51aの第1連結部材52aと第2パネル部材51bの第2連結部材52bとが近接または突き当たった状態となることで、第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとを展開方向に移動し過ぎて、2つのパネル部材51が分離してしまうことを防ぐことができる。
(2-4) In the deployed state, the first connecting
(2−5)スタンド61の数をパネル部材51と同数とできる。したがって、各パネル要素53に2つスタンドを設けた場合よりも部品点数を削減でき、小型化や軽量化することができる。
(2-5) The number of
なお、第2実施形態は、さらに、以下のように適宜変更して実施することもできる。
・スタンド61は、第1パネル部材51aだけに設けてもよいし、第2パネル部材51bだけに設けるようにしてもよい。
The second embodiment can be further modified as appropriate as follows.
The
・スタンド61は、パネル要素53の下縁部において、その中央部など縦フレーム54の下端部以外の場所に配置してもよい。
・連結部材52は、パネル要素53の上縁部および下縁部であって、先端側コーナ部63a,63bの位置に設けるようにしてもよい。
The
The connecting
・連結部材52は、第1パネル部材51aにおけるパネル要素53の上縁部および第2パネル部材51bにおけるパネル要素53の上縁部だけ設けるようにしてもよい。また、連結部材52は、第1パネル部材51aにおけるパネル要素53の下縁部および第2パネル部材51bにおけるパネル要素53の下縁部だけ設けるようにしてもよい。
The connecting
・連結部材52は、第1パネル部材51a、第2パネル部材51bの何れか一方のパネル部材に設けるだけでもよい。
・パネル部材の数は、3枚以上であってもよい。例えば、3枚の場合、第1パネル部材と第2パネル部材との関係は、上述の第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとの関係と同じとなり、第2パネル部材と第3パネル部材との関係も、上述の第1パネル部材51aと第2パネル部材51bとの関係と同じとなる。
The connecting
-The number of panel members may be three or more. For example, in the case of three sheets, the relationship between the first panel member and the second panel member is the same as the relationship between the
10a…第1パネル面
10b…第2パネル面
11a…第1パネル部材
11b…第2パネル部材
12…連結部
13…パネル要素
13a…第1面
13b…第2面
14a…上フレーム
14b…下フレーム
19…案内溝
21…第1キャップ
31…第2キャップ
37…案内突部
41a…第1スタンド
41b…第2スタンド
10a ...
Claims (7)
前記パネル部材の各々は、パネル面を備え、
前記1つのパネル部材と前記他のパネル部材とが互いに平行となるように配置され、
当該間仕切りは、互いに向き合う前記1つのパネル部材の前記パネル面と前記他のパネル部材の前記パネル面との間において、前記1つのパネル部材と前記他のパネル部材とを平行移動可能に連結する連結部と、
少なくとも何れかの1つのパネル部材に設けられるスタンドとを備える
間仕切り。 A partition in which another panel member can move with respect to one panel member.
Each of the panel members comprises a panel surface and
The one panel member and the other panel member are arranged so as to be parallel to each other.
The partition is a connection that connects the one panel member and the other panel member so as to be translateable between the panel surface of the one panel member facing each other and the panel surface of the other panel member. Department and
A partition with a stand provided on at least one panel member.
前記連結部は、前記1つのパネル部材の前記フレームと前記他のパネル部材の前記フレームとを連結している
請求項1に記載の間仕切り。 Each of the panel surface of the one panel member and the panel surface of the other panel member includes a frame forming a part of the panel surface.
The partition according to claim 1, wherein the connecting portion connects the frame of the one panel member and the frame of the other panel member.
請求項2に記載の間仕切り。 The connecting portion comprises a guide groove provided in the frame of the one panel member along a moving direction, and a guide protrusion provided in the frame of the other panel member and engaged with the guide groove. The partition according to claim 2.
前記連結部材は、前記他のパネル部材の平行移動する方向に延びる縁部が挿入される案内溝を備える
請求項1に記載の間仕切り。 The connecting portion includes a connecting member fixed to the one panel member.
The partition according to claim 1, wherein the connecting member includes a guide groove into which an edge portion extending in a direction of translation of the other panel member is inserted.
請求項4に記載の間仕切り。 The partition according to claim 4, wherein the connecting member is fixed to a corner portion on the tip side located at the head when the connecting member moves in parallel in a storage direction in which the overlap with the other panel member becomes large.
前記1つのパネル部材の前記案内溝には、前記他のパネル部材の前記連結部材と前記先端側コーナ部とは反対側の基端側コーナ部との間の案内領域が挿入されている
請求項5に記載の間仕切り。 Further connecting members are fixed to the tip side corner portion located at the head of the other panel members when they are translated in the storage direction.
A claim in which a guide region between the connecting member of the other panel member and the proximal end side corner portion opposite to the distal end side corner portion is inserted into the guide groove of the one panel member. The partition described in 5.
請求項1ないし6のうち何れか1項に記載の間仕切り。 The partition according to any one of claims 1 to 6, wherein the stand is provided on each of the one panel member and the other panel member, and cooperates to make the partition stand on its own.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020099814 | 2020-06-09 | ||
JP2020099814 | 2020-06-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021195857A true JP2021195857A (en) | 2021-12-27 |
Family
ID=79197605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020124182A Pending JP2021195857A (en) | 2020-06-09 | 2020-07-21 | Partition |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021195857A (en) |
-
2020
- 2020-07-21 JP JP2020124182A patent/JP2021195857A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8628089B2 (en) | Jigsaw puzzle having one or more puzzle pieces that can be bent | |
JP2021195857A (en) | Partition | |
JP2019063315A (en) | desk | |
US5788346A (en) | Stand forming members | |
JP4216771B2 (en) | building | |
JP7123648B2 (en) | Moving partition device | |
JP5869837B2 (en) | Folding storage box | |
JP2007063879A (en) | Furniture | |
WO2019087824A1 (en) | Moving partition device | |
JP3232263U (en) | Bunk body and cot | |
KR102377687B1 (en) | Connecting type partition | |
KR102668798B1 (en) | Assembling type booth | |
KR20130047138A (en) | Sound absorbing partition for desk | |
JP3113506U (en) | Cardboard assembly machine | |
JP6977115B1 (en) | Partition | |
JP7258835B2 (en) | Wall storage unit and wall storage device | |
JP7523961B2 (en) | Simple Partition | |
JP7030548B2 (en) | Moving partition device | |
FI107227B (en) | Interior Furniture | |
JP4477735B2 (en) | Cardboard desk | |
KR200321244Y1 (en) | connection structure of a solid body for cardboard furniture | |
JP2021065287A (en) | Corrugated cardboard furniture | |
JP6985058B2 (en) | Partition | |
JP2023152366A (en) | Screen partition and assembly method of the same | |
JP6840499B2 (en) | Temporary partition kit |