JP2021191847A - Ink composition for oily marking pen - Google Patents

Ink composition for oily marking pen Download PDF

Info

Publication number
JP2021191847A
JP2021191847A JP2021092427A JP2021092427A JP2021191847A JP 2021191847 A JP2021191847 A JP 2021191847A JP 2021092427 A JP2021092427 A JP 2021092427A JP 2021092427 A JP2021092427 A JP 2021092427A JP 2021191847 A JP2021191847 A JP 2021191847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
ink composition
marking pen
mass
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021092427A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
英敏 福尾
Hidetoshi Fukuo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakura Color Products Corp
Original Assignee
Sakura Color Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakura Color Products Corp filed Critical Sakura Color Products Corp
Publication of JP2021191847A publication Critical patent/JP2021191847A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

To provide an ink composition for an oily marking pen excellent in writing property on an oil film, and excellent in removable property by an alkali.SOLUTION: The ink composition for an oily marking pen includes: a solvent constituent; a resin constituent; and a dye constituent. The solvent constituent at least includes 2-4 C alcohol. The resin constituent includes an alkali-soluble resin. The dye constituent is composed of only a basic dye.SELECTED DRAWING: None

Description

本発明は、油性マーキングペン用インキ組成物に関する。 The present invention relates to an ink composition for an oil-based marking pen.

塗装に供される金属加工材(金属成形品など)には、錆を防ぐ目的で表面にオイルが塗布されている。油膜が形成されている箇所には、塗膜が付着しにくい。そのため、塗装に先立って、アルカリによる脱脂処理により、金属加工材の表面に形成された油膜が除去される。 Oil is applied to the surface of metal processed materials (metal molded products, etc.) used for painting in order to prevent rust. It is difficult for the coating film to adhere to the part where the oil film is formed. Therefore, prior to painting, the oil film formed on the surface of the metal processed material is removed by the degreasing treatment with alkali.

また、塗装に供される金属加工材には、ロット番号などの情報をマーキングすることがある。マーキングには、高い視認性が得られる観点から、不透明な油性または水性のマーキングペンなどが使用されている。 In addition, information such as a lot number may be marked on the metal processed material used for painting. For marking, an opaque oil-based or water-based marking pen or the like is used from the viewpoint of obtaining high visibility.

一般に、紙などに比べると金属またはプラスチックの被着面に対するマーキングペンの筆記性および定着性は低い。そのため、このような被着面に対しても高い筆記性または定着性が得られるマーキングペン用インキ組成物が求められている。例えば、特許文献1は、顔料と、有機溶剤と、テルペンフェノール樹脂と、微粉末二酸化ケイ素と、を少なくとも含有するマーキングペン用油性インキを提案している。 Generally, the writing property and fixing property of a marking pen on a metal or plastic adherend surface are lower than those of paper or the like. Therefore, there is a demand for an ink composition for a marking pen that can obtain high writability or fixability even on such an adherend surface. For example, Patent Document 1 proposes an oil-based ink for a marking pen containing at least a pigment, an organic solvent, a terpene phenol resin, and fine powdered silicon dioxide.

一方、インキの変色抑制などに着目した技術も知られている。例えば、特許文献2は、C.I.42660および/またはC.I.42655で表される染料と、炭素数2〜4のアルコール、炭素数2〜3のグリコールと炭素数1〜3のアルコールとで構成されたエーテルアルコールのうち少なくとも一種の溶剤と、溶剤に可溶な樹脂とを含むアルコール系インキを提案している。 On the other hand, a technique focusing on suppressing discoloration of ink is also known. For example, Patent Document 2 describes C.I. I. 42660 and / or C.I. I. Soluble in a solvent and at least one solvent among ether alcohols composed of a dye represented by 42655, an alcohol having 2 to 4 carbon atoms, a glycol having 2 to 3 carbon atoms and an alcohol having 1 to 3 carbon atoms. We are proposing alcohol-based inks containing various resins.

特開2018−053110号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2018-053110 特開平11−140366号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 11-14066

未塗装の金属加工材の表面に形成された油膜はごく薄いため、金属加工材が脱脂処理前であるのか、脱脂処理後であるのかを一見して判別できない。 Since the oil film formed on the surface of the unpainted metal processed material is very thin, it is not possible at a glance to distinguish whether the metal processed material is before the degreasing treatment or after the degreasing treatment.

一方で、被着面に対する高い接着性を確保する観点から、油性マーキングペン用インキ組成物には、油溶性樹脂が含まれ、水性マーキングペン用インキ組成物には、樹脂エマルションが含まれる。マーキング用インキ組成物の接着性が高まると、被着面に対する筆記性または定着性などを高めることができる。しかし、油溶性樹脂または樹脂エマルションなどの樹脂成分は、アルカリ脱脂処理では除去しにくい。そのため、脱脂処理とは別に、溶剤を用いてマーキングによる被膜を拭き取ることで除去している。 On the other hand, from the viewpoint of ensuring high adhesiveness to the adherend surface, the oil-based marking pen ink composition contains an oil-soluble resin, and the water-based marking pen ink composition contains a resin emulsion. When the adhesiveness of the marking ink composition is enhanced, the writeability or fixability on the adherend surface can be enhanced. However, resin components such as oil-soluble resins or resin emulsions are difficult to remove by alkaline degreasing treatment. Therefore, apart from the degreasing treatment, it is removed by wiping off the coating film by marking with a solvent.

マーキングによる被膜をアルカリ脱脂処理により除去できれば、油膜およびマーキングによる被膜を一工程で除去できるため簡便であり、コスト的にも有利である。油膜上にマーキングする場合には、樹脂成分により高い接着性が求められるため、アルカリ脱脂処理でマーキングによる被膜を除去することがさらに難しくなる。 If the film formed by marking can be removed by alkaline degreasing treatment, the oil film and the film formed by marking can be removed in one step, which is convenient and advantageous in terms of cost. When marking on an oil film, high adhesiveness is required due to the resin component, so that it is more difficult to remove the film by marking by alkaline degreasing treatment.

本発明の一側面は、溶剤成分と、樹脂成分と、染料成分と、を含み、
前記溶剤成分は、炭素数2〜4のアルコールを少なくとも含み、
前記樹脂成分は、アルカリ可溶性樹脂を含み、
前記染料成分は、塩基性染料のみからなる、油性マーキングペン用インキ組成物に関する。
One aspect of the present invention includes a solvent component, a resin component, and a dye component.
The solvent component contains at least an alcohol having 2 to 4 carbon atoms and contains at least.
The resin component contains an alkali-soluble resin and contains
The dye component relates to an ink composition for an oil-based marking pen, which comprises only a basic dye.

油膜上での筆記性に優れるとともに、アルカリによる除去性に優れる油性マーキングペン用インキ組成物を提供できる。 It is possible to provide an ink composition for an oil-based marking pen which is excellent in writability on an oil film and also excellent in removability by an alkali.

[油性マーキングペン用インキ組成物]
本発明の一側面の油性マーキングペン用インキ組成物は、溶剤成分と、樹脂成分と、染料成分と、を含む。溶剤成分は、炭素数2〜4のアルコールを少なくとも含む。樹脂成分は、アルカリ可溶性樹脂を含む。染料成分は、塩基性染料のみからなる。
[Ink composition for oil-based marking pen]
The ink composition for an oil-based marking pen according to one aspect of the present invention contains a solvent component, a resin component, and a dye component. The solvent component contains at least an alcohol having 2 to 4 carbon atoms. The resin component includes an alkali-soluble resin. The dye component consists only of basic dyes.

アルカリ可溶性樹脂を用いることで、油性マーキングペン用インキ組成物の被着面に対する高い接着性を確保できるため、優れた筆記性を確保することができる。これにより、金属の被着面または油膜上でも高い筆記性で筆記することができる。また、油性マーキングペン用インキ組成物の高い定着性を確保することもできる。油性マーキングペン用インキ組成物に含まれる染料成分の量は、通常、樹脂成分に比べると少ない。しかし、アルカリ可溶性樹脂のみを樹脂成分として用いる場合でも、染料成分が塩基性染料以外の染料を含む場合には、高いアルカリ洗浄性を確保することが難しい。本発明では、アルカリ可溶性樹脂を用いるとともに、染料成分として塩基性染料のみを用いることで、油性マーキングペン用インキ組成物のマーキングにより形成される被膜をアルカリにより容易に除去することができ、高いアルカリ洗浄性を確保することができる。よって、塗装処理に供される金属加工材にマーキングした場合でも、アルカリによる脱脂処理により容易に除去することができる。なお、被膜は、10質量%以下または5質量%以下といった比較的濃度の低いアルカリ水溶液を用いても容易に除去することができる。 By using the alkali-soluble resin, high adhesiveness to the adherend surface of the ink composition for an oil-based marking pen can be ensured, so that excellent writing performance can be ensured. This makes it possible to write with high writability even on a metal adherend surface or an oil film. In addition, high fixability of the ink composition for an oil-based marking pen can be ensured. The amount of the dye component contained in the ink composition for an oil-based marking pen is usually smaller than that of the resin component. However, even when only the alkali-soluble resin is used as the resin component, it is difficult to secure high alkali detergency when the dye component contains a dye other than the basic dye. In the present invention, by using an alkali-soluble resin and using only a basic dye as a dye component, the film formed by marking the ink composition for an oil-based marking pen can be easily removed by an alkali, and the high alkalinity can be obtained. Cleanability can be ensured. Therefore, even when the metal processed material to be subjected to the painting treatment is marked, it can be easily removed by the degreasing treatment with an alkali. The film can be easily removed by using an alkaline aqueous solution having a relatively low concentration of 10% by mass or less or 5% by mass or less.

このように、本発明の油性マーキングペン用インキ組成物は、アルカリによる除去性に優れていることから、アルカリによる脱脂処理に供される金属加工材にマーキングする用途に利用するのに適している。 As described above, the ink composition for an oil-based marking pen of the present invention is excellent in removability with an alkali, and is therefore suitable for use in marking a metal processed material to be subjected to a degreasing treatment with an alkali. ..

樹脂成分の接着性が高いと、マーキングによる被膜をアルカリ脱脂処理により除去できたとしても、被着面に被膜の成分が再付着して意図しない箇所が発色した状態となる場合がある。このような状態となることを防ぐ観点からは、染料成分を、メチン系塩基染料のみで構成してもよい。染料は、一般に、分子内に含まれる共役系の存在により着色剤として機能する。メチン系塩基染料は、メチン基が連結した構造を共役系として有している。メチン系塩基染料は、共役系として芳香環のみを有する染料などとは異なり、アルカリと接触すると分子内に含まれる共役結合が切断され、無色になる。そのため、メチン系塩基染料のみからなる染料成分を用いることで、アルカリによる消色性に優れる油性マーキングペン用インキ組成物が得られる。これにより、塗装処理に供される金属加工材にマーキングにより被膜を形成した場合、アルカリによる脱脂処理により被膜を除去する際に、被膜の構成成分が、仮に金属加工材に再付着しても、消色された状態である。よって、金属加工材のアルカリ脱脂処理が完了していることを容易に判別することができる。また、染料成分が金属加工材に再付着した状態でも、アルカリにより分解された状態である。そのため、金属加工材を塗装に供した場合に塗装膜の表面に染料成分がブリードしても、無色であり、塗装膜に影響しない。また、10質量%以下または5質量%以下といった比較的濃度の低いアルカリ水溶液を用いても容易に消色させることができる。染料成分がメチン系塩基染料以外の染料を含む場合、アルカリにより消色しないため、金属加工材の表面に残存した染料成分を脱脂処理の後に拭き取りなどにより除去する必要がある。金属加工材の表面に残存した染料成分(つまり、アルカリにより消色しない染料成分)を除去せずに、金属加工材を塗装処理に供すると、塗装膜の表面にブリードする。そのため、塗装膜を全て除去して、再塗装する必要がある。従って、油性マーキングペン用インキ組成物のアルカリ消色性を確保する上では、メチン系塩基染料のみからなる染料成分を用いることが好ましい。メチン系塩基染料のみからなる染料成分を用いることで、金属加工材のアルカリ脱脂処理が完了していることを一見して判別することがより容易になる。 If the adhesiveness of the resin component is high, even if the film due to marking can be removed by alkaline degreasing treatment, the component of the film may reattach to the adherend surface and an unintended portion may be colored. From the viewpoint of preventing such a state, the dye component may be composed of only a methine-based basic dye. Dyes generally function as colorants due to the presence of conjugated systems contained within the molecule. The methine-based basic dye has a structure in which methine groups are linked as a conjugated system. Unlike dyes that have only an aromatic ring as a conjugated system, methine-based basic dyes become colorless by breaking the conjugated bonds contained in the molecule when they come into contact with an alkali. Therefore, by using a dye component consisting only of a methine-based basic dye, an ink composition for an oil-based marking pen having excellent decolorizing property due to alkali can be obtained. As a result, when a film is formed by marking on the metal processed material to be coated, even if the constituent components of the film are reattached to the metal processed material when the film is removed by the degreasing treatment with alkali, It is in a decolored state. Therefore, it can be easily determined that the alkaline degreasing treatment of the metal processed material has been completed. Further, even when the dye component is reattached to the metal processing material, it is in a state of being decomposed by alkali. Therefore, even if the dye component bleeds on the surface of the coating film when the metal processed material is applied to the coating, it is colorless and does not affect the coating film. Further, the color can be easily decolorized by using an alkaline aqueous solution having a relatively low concentration such as 10% by mass or less or 5% by mass or less. When the dye component contains a dye other than the methine-based basic dye, the color is not erased by alkali, so it is necessary to remove the dye component remaining on the surface of the metal processing material by wiping after degreasing treatment. When the metal processed material is subjected to the painting process without removing the dye component remaining on the surface of the metal processed material (that is, the dye component that is not decolorized by alkali), the metal processed material bleeds on the surface of the coating film. Therefore, it is necessary to remove all the coating film and repaint. Therefore, in order to ensure the alkaline decolorizing property of the ink composition for an oil-based marking pen, it is preferable to use a dye component consisting only of a methine-based basic dye. By using a dye component consisting only of a methine-based basic dye, it becomes easier to visually determine that the alkaline degreasing treatment of the metal processed material has been completed.

また、油性マーキングペン用インキ組成物では、通常、揮発性の有機溶剤が用いられているため、油性マーキングペンのキャップを外してペン先を露出させると、ペン先の乾燥が進行し易い。そのため、油性マーキングペンでは、ペン先を長時間露出させた状態で放置した後に筆記を行うと、筆跡にカスレが生じ易い。つまり、高いキャップオフ性を確保することが難しい。未塗装の金属加工材にマーキングするような作業環境では、油性マーキングペンのキャップを筆記の度に開閉する作業が煩雑である。そのため、キャップを外した状態でしばらく放置しておいても、ペン先が乾かずに筆記できる高いキャップオフ性が求められる。一方で、油性マーキングペン用インキ組成物には、被着面に対する高い定着性が求められる。しかし、キャップオフ性と油性マーキングペン用インキ組成物の定着性とはトレードオフの関係にあり、高い定着性と優れたキャップオフ性とを両立することは難しい。 Further, since a volatile organic solvent is usually used in the ink composition for an oil-based marking pen, if the cap of the oil-based marking pen is removed to expose the pen tip, the pen tip tends to dry. Therefore, with an oil-based marking pen, if writing is performed after the pen tip is left exposed for a long period of time, blurring is likely to occur in the handwriting. That is, it is difficult to secure high cap-off performance. In a work environment where marking is performed on an unpainted metalworking material, the work of opening and closing the cap of the oil-based marking pen each time writing is complicated. Therefore, even if the pen tip is left for a while with the cap removed, high cap-off performance is required so that writing can be performed without the pen tip drying. On the other hand, the ink composition for an oil-based marking pen is required to have high fixing property to the adherend surface. However, there is a trade-off relationship between the cap-off property and the fixability of the ink composition for an oil-based marking pen, and it is difficult to achieve both high fixability and excellent cap-off property.

本発明の油性マーキングペン用インキ組成物が、さらにショ糖脂肪酸エステル成分(好ましくはさらに脂肪酸グリセリド成分と)を含む場合には、高い定着性を確保しながら、優れたキャップオフ性を確保することができる。 When the ink composition for an oil-based marking pen of the present invention further contains a sucrose fatty acid ester component (preferably a fatty acid glyceride component), it is necessary to ensure excellent cap-off property while ensuring high fixing property. Can be done.

本明細書中、油性マーキングペンのペン先を大気中に露出させた状態で放置した後に、筆記をしたときのカスレが抑制される場合をキャップオフ性に優れるまたはキャップオフ性が高いと表現することがある。キャップオフ性が低いまたはキャップオフ性が低下しているとは、ペン先を大気中に露出させた状態で放置した後に、筆記をしたときのカスレが相対的に起こり易い状態となっていることを意味する。本願明細書におけるキャップオフ性とは、一般的な大気雰囲気下(例えば、20〜25℃および相対湿度50〜65%の環境下)におけるキャップオフ性である。 In the present specification, the case where the blurring when writing is suppressed after the tip of the oil-based marking pen is left exposed to the atmosphere is expressed as having excellent cap-off property or high cap-off property. Sometimes. Low cap-off property or low cap-off property means that after leaving the pen tip exposed to the atmosphere, it is relatively easy for blurring to occur when writing. Means. The cap-off property in the present specification is a cap-off property in a general atmospheric atmosphere (for example, an environment of 20 to 25 ° C. and a relative humidity of 50 to 65%).

以下、本発明の油性マーキングペン用インキ組成物についてより詳細に説明する。 Hereinafter, the ink composition for an oil-based marking pen of the present invention will be described in more detail.

(溶剤成分)
溶剤成分は、炭素数2〜4のアルコール(以下、第1溶剤と称することがある。)を少なくとも含む。溶剤成分が第1溶剤を含むことで、優れた発色性を確保できるとともに、接着性が高い上記樹脂を用いるにも拘わらず、容易に溶解することができ、低粘度の油性マーキングペン用インキ組成物を得ることができる。溶剤成分は、第1溶剤以外の第2溶剤を含んでもよい。
(Solvent component)
The solvent component contains at least an alcohol having 2 to 4 carbon atoms (hereinafter, may be referred to as a first solvent). Since the solvent component contains the first solvent, excellent color development can be ensured, and even though the above resin having high adhesiveness is used, it can be easily dissolved and has a low viscosity ink composition for an oil-based marking pen. You can get things. The solvent component may contain a second solvent other than the first solvent.

(第1溶剤)
第1溶剤は、具体的には、脂肪族アルコールである。脂肪族アルコールは、直鎖状アルコールであってもよく、分岐鎖状アルコールであってもよい。第1溶剤としては、ヒドロキシ基を1つ有する一価アルコールが好ましい。
(First solvent)
Specifically, the first solvent is an aliphatic alcohol. The aliphatic alcohol may be a linear alcohol or a branched chain alcohol. As the first solvent, a monohydric alcohol having one hydroxy group is preferable.

一価アルコールとしては、例えば、エタノール、n−プロピルアルコール、iso−プロピルアルコール、n−ブチルアルコール、iso−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、t−ブチルアルコールが挙げられる。 Examples of the monohydric alcohol include ethanol, n-propyl alcohol, iso-propyl alcohol, n-butyl alcohol, iso-butyl alcohol, sec-butyl alcohol and t-butyl alcohol.

第1溶剤の炭素数は、2〜4であり、2または3であることが好ましい。 The first solvent has 2 to 4 carbon atoms, preferably 2 or 3 carbon atoms.

溶剤成分は、一種の第1溶剤を含んでもよく、二種以上の第1溶剤を含んでもよい。溶剤成分は、少なくとも炭素数2または3の第1溶剤を含むことが好ましい。 The solvent component may contain one kind of first solvent, or may contain two or more kinds of first solvents. The solvent component preferably contains a first solvent having at least 2 or 3 carbon atoms.

溶剤成分に占める第1溶剤の比率は、例えば、40質量%以上である。より高い発色性を確保できるとともに、油性マーキングペン用インキ組成物をより低粘度に抑えることができる観点からは、第1溶剤の比率は、50質量%以上または55質量%以上が好ましく、70質量%以上または75質量%以上がより好ましく、80質量%以上としてもよい。第1溶剤の比率がこのような範囲である場合、より高い発色性を確保できるとともに、より高い筆記性を確保でき、筆跡のにじみを抑制することもできる。溶剤成分に占める第1溶剤の比率は、100質量%以下であってもよく、95質量%以下または90質量%以下であってもよい。これらの下限値と上限値とは任意に組み合わせることができる。炭素数2〜3の第1溶剤の比率をこのような範囲に調節してもよい。 The ratio of the first solvent to the solvent component is, for example, 40% by mass or more. From the viewpoint of ensuring higher color development and suppressing the viscosity of the ink composition for an oil-based marking pen to a lower viscosity, the ratio of the first solvent is preferably 50% by mass or more or 55% by mass or more, preferably 70% by mass. % Or more or 75% by mass or more is more preferable, and 80% by mass or more may be used. When the ratio of the first solvent is in such a range, higher color development can be ensured, higher writeability can be ensured, and bleeding of handwriting can be suppressed. The ratio of the first solvent to the solvent component may be 100% by mass or less, 95% by mass or less, or 90% by mass or less. These lower limit values and upper limit values can be arbitrarily combined. The ratio of the first solvent having 2 to 3 carbon atoms may be adjusted in such a range.

(第2溶剤)
第2溶剤としては、第1溶剤を除くアルコール(フェノール化合物も含む)、グリコールエーテルなどが挙げられる。アルコールとしては、一価アルコールが好ましい。溶剤は、一種の第2溶剤を含んでもよく、二種以上の第2溶剤を含んでもよい。第1溶剤との高い相溶性を確保しつつ、乾燥速度を調節し易い観点からは、第2溶剤として、少なくともグリコールエーテルを用いることが好ましい。
(Second solvent)
Examples of the second solvent include alcohols (including phenol compounds) excluding the first solvent, glycol ethers and the like. As the alcohol, monohydric alcohol is preferable. The solvent may contain one kind of second solvent, or may contain two or more kinds of second solvents. From the viewpoint of easily adjusting the drying rate while ensuring high compatibility with the first solvent, it is preferable to use at least glycol ether as the second solvent.

グリコールエーテルとしては、例えば、グリコール化合物のモノエーテルまたはジエーテル、グリコール化合物のモノエーテルモノエステルが挙げられる。エーテルとしては、アルキルエーテル、アリールエーテル、アラルキルエーテルなどが挙げられる。 Examples of the glycol ether include monoethers or diethers of glycol compounds and monoether monoesters of glycol compounds. Examples of the ether include alkyl ether, aryl ether, and aralkyl ether.

グリコール化合物としては、例えば、ポリヒドロキシアルカンおよびポリアルキレングリコールが挙げられる。ポリヒドロキシアルカンとしては、アルキレングルコール(エチレングリコール、プロピレングリコール、プロパンジオール、ブタンジオール、ヘキサンジオール、オクタンジオールなど)、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトールなどが挙げられる。ポリヒドロキシアルカンの炭素数は、例えば、1〜10であり、2〜6または2〜4であってもよい。 Glycol compounds include, for example, polyhydroxyalkanes and polyalkylene glycols. Examples of the polyhydroxyalkane include alkylene glycol (ethylene glycol, propylene glycol, propanediol, butanediol, hexanediol, octanediol, etc.), trimethylolpropane, pentaerythritol and the like. The polyhydroxyalkane has, for example, 1 to 10 carbon atoms and may be 2 to 6 or 2 to 4 carbon atoms.

ポリアルキレングリコールとしては、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、テトラプロピレングリコールなどが挙げられる。ポリアルキレングリコールに含まれるオキシアルキレン単位の炭素数は、例えば、2〜4であり、2または3であってもよい。ポリアルキレングリコールにおいて、オキシアルキレン単位の繰り返し数は、例えば、2〜10であり、2〜6または2〜4であってもよい。 Examples of the polyalkylene glycol include diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, dipropylene glycol, tripropylene glycol and tetrapropylene glycol. The carbon number of the oxyalkylene unit contained in the polyalkylene glycol is, for example, 2 to 4, and may be 2 or 3. In the polyalkylene glycol, the number of repetitions of the oxyalkylene unit is, for example, 2 to 10, and may be 2 to 6 or 2 to 4.

グリコールエーテルのうち、他の成分を溶解し易く、油性マーキングペン用インキ組成物の物性を安定化し易い観点からは、モノエーテルが好ましい。また、臭気等が少なく、第1溶剤との相溶性が高い観点からは、アルキルエーテル、モノアルキルエーテルモノエステルが好ましい。 Of the glycol ethers, monoether is preferable from the viewpoint of easily dissolving other components and easily stabilizing the physical properties of the ink composition for an oil-based marking pen. Further, from the viewpoint of having less odor and high compatibility with the first solvent, alkyl ether and monoalkyl ether monoester are preferable.

アルキルエーテルを構成するアルキルとしては、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、iso−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシルなどが挙げられる。アルキルの炭素数は、例えば、1〜10であり、1〜6であってもよく、1〜4であってもよい。 Examples of the alkyl constituting the alkyl ether include methyl, ethyl, n-propyl, iso-propyl, n-butyl, iso-butyl, sec-butyl, t-butyl, n-pentyl, n-hexyl and the like. The number of carbon atoms of the alkyl is, for example, 1 to 10, may be 1 to 6, or may be 1 to 4.

モノアルキルエーテルモノエステルのエステル部位を構成するアシル基としては、脂肪族アシル基(アセチル、プロピオニル基など)、ベンゾイル基などが挙げられる。中でも、炭素数2〜4の脂肪族アシル基(特に、アセチル基)が好ましい。 Examples of the acyl group constituting the ester moiety of the monoalkyl ether monoester include an aliphatic acyl group (acetyl, propionyl group, etc.), a benzoyl group and the like. Of these, an aliphatic acyl group having 2 to 4 carbon atoms (particularly, an acetyl group) is preferable.

アルキルエーテルの具体例としては、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノノルマルブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノノルマルブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテルなどが挙げられる。モノアルキルエーテルモノエステルの具体例としては、例えば、ジエチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノプロピルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノブチルエーテルなどが挙げられる。中でも、エチレングリコールモノノルマルブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノノルマルブチルエーテル、およびジエチレングリコールモノメチルエーテルからなる群より選択される少なくとも一種が好ましい。第2溶剤として、少なくともプロピレングリコールモノメチルエーテルを用いる場合も好ましい。 Specific examples of the alkyl ether include ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monopropyl ether, ethylene glycol mononormal butyl ether, propylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether, propylene glycol monopropyl ether, and propylene glycol. Examples thereof include mononormal butyl ether, dipropylene glycol monomethyl ether, dipropylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monopropyl ether, and diethylene glycol monobutyl ether. Specific examples of the monoalkyl ether monoester include diethylene glycol monomethyl ether acetate, diethylene glycol monoethyl ether acetate, diethylene glycol monopropyl ether acetate, and diethylene glycol monobutyl ether. Among them, at least one selected from the group consisting of ethylene glycol mononormal butyl ether, propylene glycol monomethyl ether, propylene glycol mononormal butyl ether, and diethylene glycol monomethyl ether is preferable. It is also preferable to use at least propylene glycol monomethyl ether as the second solvent.

第2溶剤としてグリコールエーテルのみを用いてもよく、グリコールエーテルと他の第2溶剤とを組み合わせて用いてもよい。溶剤成分に占めるグリコールエーテルの比率は、5質量%以上または10質量%以上が好ましい。また、グリコールエーテルの比率は、30質量%以下が好ましく、25質量%以下または20質量%以下であってもよい。グリコールエーテルの比率がこのような範囲である場合、油性マーキングペン用インキ組成物を低粘度化し易く、適度な速乾性とペン先の乾燥抑制とのバランスを取り易い。これらの下限値と上限値とは任意に組み合わせることができる。 Only glycol ether may be used as the second solvent, or glycol ether and another second solvent may be used in combination. The ratio of glycol ether to the solvent component is preferably 5% by mass or more or 10% by mass or more. The proportion of glycol ether is preferably 30% by mass or less, and may be 25% by mass or less or 20% by mass or less. When the ratio of glycol ether is in such a range, it is easy to reduce the viscosity of the ink composition for an oil-based marking pen, and it is easy to balance an appropriate quick-drying property with the suppression of drying of the pen tip. These lower limit values and upper limit values can be arbitrarily combined.

(樹脂成分)
樹脂成分は、アルカリ可溶性樹脂を含む。樹脂成分は、さらにポリビニルアミド系樹脂を含んでもよい。アルカリによる高い除去性を確保する観点から、樹脂成分は、アルカリ可溶性樹脂のみ、またはアルカリ可溶性樹脂およびポリビニルアミド系樹脂のみからなることが望ましい。樹脂成分が、少なくともアルカリ可溶性樹脂を含むことで、マーキングによる被膜の高い耐水性を確保することができる。
(Resin component)
The resin component includes an alkali-soluble resin. The resin component may further contain a polyvinylamide-based resin. From the viewpoint of ensuring high removability by alkali, it is desirable that the resin component is composed of only an alkali-soluble resin, or only an alkali-soluble resin and a polyvinylamide-based resin. When the resin component contains at least an alkali-soluble resin, high water resistance of the coating film due to marking can be ensured.

本明細書中、アルカリ可溶性樹脂とは、アニオン性のモノマー単位を含み、酸価が30KOH・mg/g以上の樹脂を意味するものとする。 In the present specification, the alkali-soluble resin means a resin containing an anionic monomer unit and having an acid value of 30 KOH · mg / g or more.

アルカリ可溶性樹脂は、アニオン性基を有するモノマー単位(第1モノマー単位)の単独重合体であってもよいが、第1モノマー単位と他のモノマー単位(第2モノマー単位)とを含む共重合体であってもよい。樹脂成分は、アルカリ可溶性樹脂を一種含んでいてもよく、二種以上組み合わせて含んでいてもよい。アルカリ可溶性樹脂のアニオン性基は、油性マーキングペン用インキ組成物に、アニオンの形態で含まれていてもよく、メチン系塩基染料と相互作用した形態で含まれていてもよい。 The alkali-soluble resin may be a homopolymer of a monomer unit having an anionic group (first monomer unit), but is a copolymer containing a first monomer unit and another monomer unit (second monomer unit). May be. The resin component may contain one kind of alkali-soluble resin, or may contain two or more kinds in combination. The anionic group of the alkali-soluble resin may be contained in the ink composition for an oil-based marking pen in the form of an anion, or may be contained in the form of interacting with a methine-based basic dye.

アニオン性基としては、例えば、カルボキシ基、酸無水物基、スルホン酸基、ホスホン酸基、ホスフィン酸基が挙げられる。アルカリ可溶性樹脂は、一種のアニオン性基を有するものであってもよく、二種以上のアニオン性基を有するものであってもよい。アニオン性基のうち、カルボキシ基、酸無水物基、スルホン酸基が好ましい。 Examples of the anionic group include a carboxy group, an acid anhydride group, a sulfonic acid group, a phosphonic acid group and a phosphinic acid group. The alkali-soluble resin may have one kind of anionic group or may have two or more kinds of anionic groups. Of the anionic groups, a carboxy group, an acid anhydride group and a sulfonic acid group are preferable.

第1モノマー単位に対応するアニオン性基を有するモノマー(第1モノマー)のうち、カルボキシ基を有するモノマーとしては、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸などが挙げられる。酸無水物基を有するモノマーとしては、無水マレイン酸などが挙げられる。スルホン酸基を有するモノマーとしては、ビニルスルホン酸、スチレンスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸などが挙げられる。これらは、単なる具体例であり、第1モノマーは、これらの具体例に限定されるものではない。アルカリ可溶性樹脂は、第1モノマー単位を一種含んでいてもよく、二種以上組み合わせて含んでいてもよい。 Among the monomers having an anionic group corresponding to the first monomer unit (first monomer), examples of the monomer having a carboxy group include acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, fumaric acid and the like. Examples of the monomer having an acid anhydride group include maleic anhydride and the like. Examples of the monomer having a sulfonic acid group include vinyl sulfonic acid, styrene sulfonic acid, 2-acrylamide-2-methylpropane sulfonic acid and the like. These are merely specific examples, and the first monomer is not limited to these specific examples. The alkali-soluble resin may contain one kind of the first monomer unit, or may contain two or more kinds in combination.

第2モノマー単位に対応するモノマー(第2モノマー)としては、第1モノマーと重合可能であればよい。第2モノマーとしては、例えば、アクリル系モノマー、ビニル系モノマー、オレフィン、シアン化ビニル(アクリロニトリル、メタクリロニトリルなど)などが挙げられる。アルカリ可溶性樹脂は、第2モノマー単位を一種含んでいてもよく、二種以上含んでいてもよい。 The monomer corresponding to the second monomer unit (second monomer) may be polymerizable with the first monomer. Examples of the second monomer include acrylic monomers, vinyl monomers, olefins, vinyl cyanide (acrylonitrile, methacrylonitrile, etc.) and the like. The alkali-soluble resin may contain one kind of the second monomer unit, or may contain two or more kinds.

アクリル系モノマーとしては、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、アクリルアミド、メタクリルアミドなどが挙げられる。アクリル系モノマーは、1分子中に1つの(メタ)アクリロイル基を有するものであってもよく、2つ以上の(メタ)アクリロイル基を有するものであってもよい。アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルとしては、アルキル(メタ)アクリレート、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、シクロアルキル(メタ)アクリレート、シクロアルケニル(メタ)アクリレート、アリール(メタ)アクリレート、アラルキル(メタ)アクリレートなどが挙げられる。これらのエステルを構成するアルキルの炭素数は、例えば、1以上20以下であり、1以上10以下または1以上6以下であってもよい。シクロアルキル、またはシクロアルケニルの炭素数は、例えば、4以上8以下であり、5以上8以下であってもよい。アリールの炭素数は、例えば、6以上20以下であり、6以上14以下または6以上10以下であってもよい。アラルキルの炭素数は、例えば、7以上22以下であり、7以上16以下または7以上12以下であってもよい。なお、アクリロイル基およびメタクリロイル基を合わせて(メタ)アクリロイル基を称するものとする。また、アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルを合わせて(メタ)アクリレートと称するものとする。アルカリ可溶性樹脂は、一種のアクリル系モノマー単位を含んでいてもよく、二種以上のアクリル系モノマー単位を含んでいてもよい。 Examples of the acrylic monomer include acrylic acid ester, methacrylic acid ester, acrylamide, methacrylamide and the like. The acrylic monomer may have one (meth) acryloyl group in one molecule, or may have two or more (meth) acryloyl groups. Examples of acrylic acid esters and methacrylic acid esters include alkyl (meth) acrylates, hydroxyalkyl (meth) acrylates, cycloalkyl (meth) acrylates, cycloalkenyl (meth) acrylates, aryl (meth) acrylates, and aralkyl (meth) acrylates. Can be mentioned. The number of carbon atoms of the alkyl constituting these esters is, for example, 1 or more and 20 or less, and may be 1 or more and 10 or less or 1 or more and 6 or less. The carbon number of the cycloalkyl or cycloalkenyl is, for example, 4 or more and 8 or less, and may be 5 or more and 8 or less. The aryl has, for example, 6 or more and 20 or less, and may be 6 or more and 14 or less or 6 or more and 10 or less. The carbon number of the aralkyl is, for example, 7 or more and 22 or less, and may be 7 or more and 16 or less or 7 or more and 12 or less. The acryloyl group and the methacryloyl group are collectively referred to as a (meth) acryloyl group. In addition, acrylic acid ester and methacrylic acid ester shall be collectively referred to as (meth) acrylate. The alkali-soluble resin may contain one kind of acrylic monomer unit, or may contain two or more kinds of acrylic monomer units.

(メタ)アクリレートの具体例としては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、n−ヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキセニル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェネチル(メタ)アクリレートなどが挙げられる。これらは単なる例示であり、(メタ)アクリレートは、これらの具体例に限定されるものではない。 Specific examples of the (meth) acrylate include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, n-hexyl (meth) acrylate, and 2-ethylhexyl (meth). Examples thereof include acrylate, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, cyclohexenyl (meth) acrylate, phenyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, and phenethyl (meth) acrylate. These are merely examples, and the (meth) acrylate is not limited to these specific examples.

ビニル系モノマーとしては、芳香族ビニル(スチレン、ビニルトルエン、ジビニルベンゼンなど)、ハロゲン化ビニル(塩化ビニルなど)、ビニルエステル(酢酸ビニルなど)、ビニルエーテル(アルキルビニルエーテル(プロピルビニルエーテル、ブチルビニルエーテルなど)など)、ビニルケトンなどが挙げられる。ビニル系モノマーは、ビニル基を1つ有するものであってもよく、2つ以上有するものであってもよい。ビニル系モノマーには、置換基を有するものも含まれる。置換基としては、ヒドロキシ基、アルコキシ基、ハロゲン原子などが挙げられる。芳香環への置換基としては、アルキル基、ヒドロキシアルキル基なども挙げられる。ただし、置換基は、これらに限定されるものではない。アルカリ可溶性樹脂は、一種のビニル系モノマー単位を含んでいてもよく、二種以上のビニル系モノマー単位を含んでいてもよい。 Vinyl-based monomers include aromatic vinyl (styrene, vinyltoluene, divinylbenzene, etc.), vinyl halide (vinyl chloride, etc.), vinyl ester (vinyl acetate, etc.), vinyl ether (alkyl vinyl ether (propyl vinyl ether, butyl vinyl ether, etc.), etc. ), Vinyl ketone and the like. The vinyl-based monomer may have one vinyl group or two or more vinyl groups. Vinyl-based monomers also include those having a substituent. Examples of the substituent include a hydroxy group, an alkoxy group, a halogen atom and the like. Examples of the substituent on the aromatic ring include an alkyl group and a hydroxyalkyl group. However, the substituent is not limited to these. The alkali-soluble resin may contain one kind of vinyl-based monomer unit, or may contain two or more kinds of vinyl-based monomer units.

オレフィンとしては、例えば、α−オレフィンが挙げられる。オレフィンは、鎖状および環状のいずれであってもよい。鎖状オレフィンの具体例としては、エチレン、プロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテンが挙げられる。鎖状オレフィンの炭素数は、例えば、2以上16以下であり、2以上12以下、または2以上10以下であってもよい。環状オレフィンの具体例としては、ノルボルネン、ジシクロペンタジエンが挙げられる。しかし、これらは単なる例示であり、オレフィンは、これらの具体例に限定されるものではない。なお、オレフィンには、置換基(ヒドロキシ基、アルコキシ基、アシル基、ハロゲン原子など)を有するものも含まれる。環状オレフィンの置換基には、さらにアルキル基、ヒドロキシアルキル基なども含まれる。しかし、置換基は、これらに限定されるものではない。アルカリ可溶性樹脂は、一種のオレフィン単位を含んでいてもよく、二種以上のオレフィン単位を含んでいてもよい。 Examples of the olefin include α-olefins. The olefin may be chain or cyclic. Specific examples of the chain olefin include ethylene, propylene, 1-butene, and 4-methyl-1-pentene. The number of carbon atoms of the chain olefin is, for example, 2 or more and 16 or less, and may be 2 or more and 12 or less, or 2 or more and 10 or less. Specific examples of the cyclic olefin include norbornene and dicyclopentadiene. However, these are merely examples, and olefins are not limited to these specific examples. The olefin also includes those having a substituent (hydroxy group, alkoxy group, acyl group, halogen atom, etc.). The substituent of the cyclic olefin further includes an alkyl group, a hydroxyalkyl group and the like. However, the substituents are not limited to these. The alkali-soluble resin may contain one kind of olefin unit or may contain two or more kinds of olefin units.

アルカリ可溶性樹脂は、第2モノマー単位として、少なくとも芳香族ビニル単位(中でも、スチレン単位など)を含むことが好ましく、芳香族ビニル単位と(メタ)アクリレート単位とを含んでもよい。 The alkali-soluble resin preferably contains at least an aromatic vinyl unit (particularly, a styrene unit) as the second monomer unit, and may contain an aromatic vinyl unit and a (meth) acrylate unit.

アルカリ可溶性樹脂の酸価は、30KOH・mg/g以上であればよく、40KOH・mg/g以上が好ましく、50KOH・mg/g以上または60KOH・mg/g以上がより好ましい。アルカリ可溶性樹脂がこのような酸価を有する場合、油性マーキングペン用インキ組成物のマーキングによる被膜をアルカリにより、より容易に除去することができる。アルカリ可溶性樹脂の酸価は、300KOH・mg/g以下であってもよい。 The acid value of the alkali-soluble resin may be 30 KOH · mg / g or more, preferably 40 KOH · mg / g or more, and more preferably 50 KOH · mg / g or more or 60 KOH · mg / g or more. When the alkali-soluble resin has such an acid value, the coating film formed by marking the ink composition for an oil-based marking pen can be more easily removed by the alkali. The acid value of the alkali-soluble resin may be 300 KOH · mg / g or less.

なお、樹脂の酸価は、「JIS K 2501−2003石油製品及び潤滑油−中和価試験方法」に準拠して測定できる。より具体的には、次のような手順で樹脂の酸価を求めることができる。まず、樹脂の所定量を、キシレンとジメチルホルムアミドとを1:1の体積比で混合した溶剤に溶解させて滴定用サンプルを調製する。滴定用サンプルについて、0.1mol/L濃度で水酸化カリウムを含むエタノール溶液を用いて電位差滴定を行い、滴定曲線を求める。滴定曲線上の変曲点を終点とし、滴定用サンプルの樹脂の濃度、終点までのエタノール溶液の滴定量、および水酸化カリウムの濃度から、酸価を算出する。 The acid value of the resin can be measured in accordance with "JIS K 2501-2003 Petroleum Products and Lubricating Oil-Neutralization Value Test Method". More specifically, the acid value of the resin can be obtained by the following procedure. First, a predetermined amount of resin is dissolved in a solvent in which xylene and dimethylformamide are mixed at a volume ratio of 1: 1 to prepare a sample for titration. For the titration sample, potentiometric titration is performed using an ethanol solution containing potassium hydroxide at a concentration of 0.1 mol / L, and a titration curve is obtained. With the inflection point on the titration curve as the end point, the acid value is calculated from the concentration of the resin of the titration sample, the titration amount of the ethanol solution to the end point, and the concentration of potassium hydroxide.

アルカリ可溶性樹脂の重量平均分子量(Mw)は、例えば、1000以上30000以下である。Mwがこのような範囲である場合、アルカリによる被膜の高い除去性を確保しながら、油膜上におけるより高い筆記性および定着性を確保することができるとともに、被膜の高い耐水性を確保することができる。アルカリによる被膜の除去性をさらに高める観点からは、Mwは、1000以上20000以下であることが好ましい。 The weight average molecular weight (Mw) of the alkali-soluble resin is, for example, 1000 or more and 30,000 or less. When Mw is in such a range, it is possible to secure higher writeability and fixability on the oil film while ensuring high removability of the film by alkali, and to secure high water resistance of the film. can. From the viewpoint of further enhancing the removability of the coating film by alkali, Mw is preferably 1000 or more and 20000 or less.

なお、本明細書中、重量平均分子量(Mw)は、標準ポリスチレンを用いて、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定されるものである。標準ポリスチレンとしては、例えば、Mw=1.01×10、3.12×10、5.43×10、9.49×10、または1.37×10のものが用いられる。 In the present specification, the weight average molecular weight (Mw) is measured by gel permeation chromatography (GPC) using standard polystyrene. As the standard polystyrene, for example, Mw = 1.01 × 10 3 , 3.12 × 10 3 , 5.53 × 10 3 , 9.49 × 10 3 , or 1.37 × 10 4 is used.

アルカリ可溶性樹脂としては、例えば、BASF社製のジョンクリルシリーズ、星光PMC社製のハイロスシリーズ、東亞合成社製のARUFONシリーズが挙げられる。アルカリ可溶性樹脂の具体例としては、ジョンクリル67,678,680,682,683,690,52,57,60,61,62,63,70,HPD−962,501,354,6610、ハイロスX−1,X−310,RS−1191,VS−1047,YS−1274,X−1、ARUFON UC−3080,UC−3910,UC−3920,UF−5022が挙げられるが、これらに限定されるものではない。 Examples of the alkali-soluble resin include the John Krill series manufactured by BASF, the Hiros series manufactured by Seiko PMC, and the ARUFON series manufactured by Toagosei Corporation. Specific examples of the alkali-soluble resin include John Krill 67,678,680,682,683,690,52,57,60,61,62,63,70, HPD-962,501,354,6610, and Hi-Loss X-. 1, X-310, RS-1191, VS-1047, YS-1274, X-1, ARUFON UC-3080, UC-3910, UC-3920, UF-5022, but not limited to these. No.

油性マーキングペン用インキ組成物中のアルカリ可溶性樹脂の含有量は、30質量%以下が好ましく、25質量%以下がより好ましい。アルカリ可溶性樹脂の含有量がこのような範囲である場合、マーキングによる被膜をアルカリによりさらに容易に除去することができる。アルカリ可溶性樹脂の含有量は、例えば、1質量%以上である。油膜上における高い筆記性を確保する観点からは、アルカリ可溶性樹脂の含有量は、3質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましい。これらの上限値と下限値とは任意に組み合わせることができる。 The content of the alkali-soluble resin in the ink composition for an oil-based marking pen is preferably 30% by mass or less, more preferably 25% by mass or less. When the content of the alkali-soluble resin is in such a range, the coating film due to marking can be more easily removed by the alkali. The content of the alkali-soluble resin is, for example, 1% by mass or more. From the viewpoint of ensuring high writability on the oil film, the content of the alkali-soluble resin is preferably 3% by mass or more, more preferably 5% by mass or more. These upper limit values and lower limit values can be arbitrarily combined.

ポリビニルアミド系樹脂としては、ビニル基とアミド結合とを有するモノマーと必要により他の共重合性モノマーとの重合により得られる重合体などが挙げられる。ポリビニルアミド系樹脂としては、ビニルピロリドンをモノマー単位として含むものが好ましい。ポリビニルアミド系樹脂は、少なくともポリビニルピロリドンを含むことが好ましい。樹脂成分が、ポリビニルアミド系樹脂を含む場合、優れた発色性を得ることができる。また、消色性の高い感度を確保することができるとともに、高い発色性を長時間維持することができる。 Examples of the polyvinylamide-based resin include a polymer obtained by polymerizing a monomer having a vinyl group and an amide bond and, if necessary, another copolymerizable monomer. The polyvinylamide-based resin preferably contains vinylpyrrolidone as a monomer unit. The polyvinylamide-based resin preferably contains at least polyvinylpyrrolidone. When the resin component contains a polyvinylamide-based resin, excellent color-developing property can be obtained. In addition, it is possible to secure high sensitivity for decolorization and maintain high color development for a long time.

ポリビニルアミド系樹脂のMwは、例えば、3000以上100000以下であり、5000以上70000以下であってもよく、8000以上50000以下であってもよく、10000以上40000以下であってもよい。Mwがこのような範囲である場合、高い発色性およびマーキングによる被膜のアルカリによる高い除去性を確保しながら、定着性および耐水性をさらに高めることができる。 The Mw of the polyvinyl amide-based resin may be, for example, 3000 or more and 100,000 or less, 5000 or more and 70,000 or less, 8000 or more and 50,000 or less, or 10,000 or more and 40,000 or less. When Mw is in such a range, fixability and water resistance can be further enhanced while ensuring high color development property and high removal property of the coating film by alkali by marking.

油性マーキングペン用インキ組成物中のポリビニルアミド系樹脂の含有量は、例えば、0.01質量%以上である。より高い発色性および消色性の高い感度を確保できるとともに、高い発色性を長時間維持し易い観点からは、ポリビニルアミド系樹脂の含有量は、0.05質量%以上が好ましく、0.1質量%以上または1質量%以上がより好ましい。ポリビニルアミド系樹脂の含有量は、例えば、10質量%以下である。より高い耐水性を確保する観点からは、ポリビニルアミド系樹脂の含有量は、5質量%以下が好ましく、3質量%以下または2質量%以下がより好ましい。これらの下限値と上限値とは任意に組み合わせることができる。 The content of the polyvinylamide-based resin in the ink composition for an oil-based marking pen is, for example, 0.01% by mass or more. The content of the polyvinylamide resin is preferably 0.05% by mass or more, preferably 0.1, from the viewpoint of ensuring high sensitivity of color development and decolorization and easily maintaining high color development for a long time. More preferably, it is by mass or more or 1% by mass or more. The content of the polyvinylamide-based resin is, for example, 10% by mass or less. From the viewpoint of ensuring higher water resistance, the content of the polyvinylamide resin is preferably 5% by mass or less, more preferably 3% by mass or less, or 2% by mass or less. These lower limit values and upper limit values can be arbitrarily combined.

高い耐水性、高い発色性および消色性の高い感度を確保し易い観点からは、樹脂成分は、アルカリ可溶性樹脂およびポリビニルアミド系樹脂の双方を含むことが好ましい。この場合に、油性マーキングペン用インキ組成物中のポリビニルアミド系樹脂の含有量を上記のような範囲にすることで、アルカリ可溶性樹脂およびポリビニルアミド系樹脂を併用することによる効果をさらに高めることができる。 From the viewpoint of easily ensuring high sensitivity of high water resistance, high color development property and high decolorization property, the resin component preferably contains both an alkali-soluble resin and a polyvinylamide-based resin. In this case, by setting the content of the polyvinylamide-based resin in the ink composition for an oil-based marking pen within the above range, the effect of using the alkali-soluble resin and the polyvinylamide-based resin in combination can be further enhanced. can.

(染料成分)
本明細書中、染料成分が塩基性染料のみからなるとは、インキ組成物が塩基性染料以外の染料を実質的に含まないことを意味する。また、本明細書中、インキ組成物が塩基性染料以外の染料を実質的に含まないとは、塩基性染料以外の染料の量が、樹脂成分100質量部に対して、5質量部以下(好ましくは1質量部以下)である場合を意味する。インキ組成物またはその塗膜における塩基性染料以外の染料が検出限界以下であってもよい。
(Dye component)
In the present specification, the fact that the dye component consists only of a basic dye means that the ink composition contains substantially no dye other than the basic dye. Further, in the present specification, the fact that the ink composition does not substantially contain a dye other than the basic dye means that the amount of the dye other than the basic dye is 5 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the resin component ( It means that the amount is preferably 1 part by mass or less). Dyes other than basic dyes in the ink composition or its coating film may be below the detection limit.

塩基性染料としては、例えば、メチン系塩基染料、ジアリールメタン系塩基染料、トリアリールメタン系塩基染料、アゾ系塩基染料、アントラキノン系塩基染料、含窒素複素環化合物が挙げられる。染料成分は、塩基性染料を一種含んでいてもよく、二種以上組み合わせて含んでいてもよい。 Examples of the basic dye include a methine-based dye, a diarylmethane-based dye, a triarylmethane-based dye, an azo-based dye, an anthraquinone-based dye, and a nitrogen-containing heterocyclic compound. The dye component may contain one kind of basic dye, or may contain two or more kinds in combination.

染料成分が、メチン系塩基染料のみを含む場合、アルカリと接触したときに分子内の共役結合が切断されることにより、油性マーキングペン用インキ組成物の優れた消色性を確保することができる。 When the dye component contains only a methine-based basic dye, the conjugated bond in the molecule is broken when it comes into contact with an alkali, so that excellent decolorizing property of the ink composition for an oil-based marking pen can be ensured. ..

メチン系塩基染料とは、メチン基が連結した構造を共役系として含み、アルカリとの接触により共役結合が切断される塩基染料である。 The methine-based base dye is a base dye that contains a structure in which methine groups are linked as a conjugated system and whose conjugated bond is cleaved by contact with an alkali.

メチン系塩基染料の具体例としては、カラーインデックスのBasic Red 12〜15,27,35,37,45,48,49,52,53,66,68、Basic Yellow 11〜14,21〜24,28,29,33,35,40,43〜45,48,49,51〜53、Basic Violet 7,15,16,20,21,27,39,40、Basic Blue 62,63、Basic Orange 27,42,44,46が挙げられるが、これらに限定されるものではない。消色の感度が高い観点からは、Basic Red 12〜15,37、Basic Yellow 11,13、およびBasic Violet 15が好ましい。 Specific examples of methine-based basic dyes include Color Index Basic Red 12 to 15, 27, 35, 37, 45, 48, 49, 52, 53, 66, 68, and Basic Yellow 11 to 14,21 to 24,28. , 29,33,35,40,43-45,48,49,51-53, Basic Violet 7,15,16,20,21,27,39,40, BasicBlue 62,63, Basic Orange 27,42 , 44, 46, but are not limited to these. From the viewpoint of high decolorization sensitivity, Basic Red 12 to 15,37, Basic Yellow 11, 13 and Basic Violet 15 are preferable.

染料成分は、一種のメチン系塩基染料を含んでもよく、二種以上のメチン系塩基染料を含んでもよい。 The dye component may contain one kind of methine-based basic dye, or may contain two or more kinds of methine-based basic dyes.

メチン系塩基染料以外の塩基性染料に関し、トリアリールメタン系塩基染料の具体例としては、カラーインデックスのBasic Blue 5,7,26、Basic Green 1が挙げられる。アゾ系塩基染料の具体例としては、カラーインデックスのBasic Red 18、Basic Yellow 36、Basic Blue 54,65,66,67が挙げられる。 Regarding basic dyes other than methine-based dyes, specific examples of triarylmethane-based basic dyes include Basic Blue 5,7,26 and Basic Green 1 of the color index. Specific examples of the azo-based dye include Basic Red 18, Basic Yellow 36, and Basic Blue 54, 65, 66, 67 of the color index.

油性マーキングペン用インキ組成物中の塩基性染料の含有量は、例えば、0.1質量%以上であり、0.2質量%以上が好ましく、0.5質量%以上または1質量%以上であってもよい。塩基性染料の含有量がこのような範囲である場合、より高い発色性および発色性の高い感度が得られることに加え、高い発色性を長時間維持することができる。メチン系染料の含有量をこのような範囲としてもよい。塩基性染料の含有量は、例えば、10質量%以下であり、8質量%以下が好ましく、7質量%以下または6質量%以下であってもよい。塩基性染料の含有量がこのような範囲である場合、マーキングによる被膜の密着性が高まり、耐水性を向上できる。メチン系塩基染料の含有量がこのような範囲である場合、より均一に消色することができる。これらの下限値と上限値とは任意に組み合わせることができる。 The content of the basic dye in the ink composition for an oil-based marking pen is, for example, 0.1% by mass or more, preferably 0.2% by mass or more, and 0.5% by mass or more or 1% by mass or more. You may. When the content of the basic dye is in such a range, in addition to obtaining higher color-developing property and high sensitivity of color-developing property, high color-developing property can be maintained for a long time. The content of the methine dye may be in such a range. The content of the basic dye is, for example, 10% by mass or less, preferably 8% by mass or less, and may be 7% by mass or less or 6% by mass or less. When the content of the basic dye is in such a range, the adhesion of the coating film by marking is enhanced, and the water resistance can be improved. When the content of the methine-based basic dye is in such a range, the color can be erased more uniformly. These lower limit values and upper limit values can be arbitrarily combined.

(顔料成分)
油性マーキングペン用インキ組成物は、必要に応じて、顔料成分を含むことができる。顔料には、染料で着色されている顔料があるが、顔料成分としては、このような顔料以外のものが用いられる。顔料成分としては、着色顔料、体質顔料、および機能性顔料などが挙げられる。顔料としては、無機顔料、有機顔料、金属粉顔料などが挙げられる。また、顔料として、パール顔料、白色樹脂粒子などを用いてもよい。また、これらの顔料と樹脂とを含む粉体を顔料成分として用いてもよい。顔料成分としては、これらの顔料の一種を用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
(Pigment component)
The ink composition for an oil-based marking pen may contain a pigment component, if necessary. Some pigments are colored with dyes, and pigment components other than such pigments are used. Examples of the pigment component include coloring pigments, extender pigments, and functional pigments. Examples of the pigment include an inorganic pigment, an organic pigment, and a metal powder pigment. Further, as the pigment, a pearl pigment, white resin particles, or the like may be used. Further, a powder containing these pigments and a resin may be used as a pigment component. As the pigment component, one of these pigments may be used, or two or more of these pigments may be used in combination.

より高い下地の隠蔽効果を確保する観点からは、顔料成分は、少なくとも白色顔料(第1顔料)を含むことが好ましい。顔料は、第1顔料に加え、さらに白色顔料以外の顔料(第2顔料)を含んでいてもよい。 From the viewpoint of ensuring a higher underlying hiding effect, the pigment component preferably contains at least a white pigment (first pigment). The pigment may further contain a pigment (second pigment) other than the white pigment in addition to the first pigment.

第1顔料としては、例えば、酸化チタン(ピグメントホワイト6など)、酸化亜鉛、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、タルク、白色樹脂粒子が挙げられる。第1顔料は、一種を単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。より高い下地の隠蔽性を確保し易い観点から、少なくとも酸化チタンを用いることが好ましく、酸化チタンと他の白色顔料とを組み合わせて用いてもよい。なお、第1顔料の粒子は、無機成分(例えば、金属酸化物(アルミナ、ジルコニア、および/またはチタニアなど))および有機成分の少なくとも一方で被覆されたものであってもよい。 Examples of the first pigment include titanium oxide (such as Pigment White 6), zinc oxide, barium sulfate, calcium carbonate, aluminum hydroxide, talc, and white resin particles. As the first pigment, one type may be used alone, or two or more types may be used in combination. From the viewpoint of easily ensuring a higher level of concealment of the substrate, it is preferable to use at least titanium oxide, and titanium oxide and other white pigments may be used in combination. The particles of the first pigment may be coated with at least one of an inorganic component (for example, a metal oxide (alumina, zirconia, and / or titania, etc.)) and an organic component.

白色樹脂粒子の具体例としては、三井化学社製のミューティクルPP240D(スチレン系樹脂)、ミューティクルPP110C,PP2000TX(スチレン−アクリル共重合体)、ロームアンドハース社製のローペイクウルトラE,SE、ローペイクHP−1055,SN−1055,HP−91,OP−84Jなどが挙げられる。しかし、これらは単なる例示であり、白色樹脂粒子はこれらの具体例に限定されるものではない。 Specific examples of the white resin particles include Muticle PP240D (styrene resin) manufactured by Mitsui Kagaku Co., Ltd., Muticle PP110C, PP2000TX (styrene-acrylic copolymer), Low Pake Ultra E, SE manufactured by Roam & Hearth Co., Ltd. Examples thereof include low-pake HP-1055, SN-1055, HP-91, OP-84J and the like. However, these are merely examples, and the white resin particles are not limited to these specific examples.

第2顔料としては、有彩色顔料、黒色顔料、着色樹脂粒子等が挙げられる。有彩色顔料および黒色顔料のそれぞれは、無機顔料(例えば、カーボンブラック)でも、有機顔料でもよい。有機顔料としては、例えば、フタロシアニン系顔料、スレン系顔料、アゾ系顔料、キナクリドン系顔料、アンスラキノン系顔料、ジオキサジン系顔料、インジゴ系顔料、チオインジゴ系顔料、ペリノン系顔料、ペリレン系顔料、インドレノン系顔料、アゾメチン系顔料などが挙げられる。これらの顔料は、これらの顔料を含む分散体(顔料分散体)として用いてもよい。また、市販の顔料分散体を、第2顔料として用いてもよい。 Examples of the second pigment include chromatic pigments, black pigments, colored resin particles and the like. Each of the chromatic pigment and the black pigment may be an inorganic pigment (for example, carbon black) or an organic pigment. Examples of organic pigments include phthalocyanine pigments, slene pigments, azo pigments, quinacridone pigments, anthracinone pigments, dioxazine pigments, indigo pigments, thioindigo pigments, perinone pigments, perylene pigments, and indolenone. Examples thereof include based pigments and azomethine based pigments. These pigments may be used as a dispersion (pigment dispersion) containing these pigments. Further, a commercially available pigment dispersion may be used as the second pigment.

顔料成分に占める第1顔料の比率は、例えば、30質量%以上であり、50質量%以上または60質量%以上であってもよい。白色顔料の比率がこのような範囲である場合、より高い隠蔽性を確保することができる。白色顔料の比率の上限は所望するインキ組成物の色に応じて決定でき、例えば、100質量%以下である。インキ組成物に含まれる含量全体に含まれる酸化チタンの比率がこのような範囲を充足してもよい。 The ratio of the first pigment to the pigment component is, for example, 30% by mass or more, and may be 50% by mass or more or 60% by mass or more. When the ratio of the white pigment is in such a range, higher hiding power can be ensured. The upper limit of the ratio of the white pigment can be determined according to the color of the desired ink composition, and is, for example, 100% by mass or less. The ratio of titanium oxide contained in the entire content contained in the ink composition may satisfy such a range.

白色無機顔料(酸化チタンなど)と、樹脂粒子(白色樹脂粒子など)とを組み合わせてもよい。白色無機顔料を用いることで、下地のより高い隠蔽性を確保することができる。白色無機顔料および樹脂粒子に加えて、これらの以外の顔料を併用してもよい。 A white inorganic pigment (titanium oxide or the like) and resin particles (white resin particles or the like) may be combined. By using the white inorganic pigment, it is possible to secure higher hiding power of the base. In addition to the white inorganic pigment and the resin particles, pigments other than these may be used in combination.

また、白色無機顔料と樹脂粒子を併用する場合、樹脂粒子の量(乾燥固形分)は、白色無機顔料(乾燥固形分)100質量部に対して、例えば、1質量部以上50質量部以下であり、5質量部以上40質量部以下であってもよい。 When the white inorganic pigment and the resin particles are used in combination, the amount of the resin particles (dry solid content) is, for example, 1 part by mass or more and 50 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the white inorganic pigment (dry solid content). Yes, it may be 5 parts by mass or more and 40 parts by mass or less.

油性マーキングペン用インキ組成物中の顔料成分の含有量は、例えば、0.1質量%以上であり、1質量%以上または5質量%以上であってもよい。顔料成分の含有量は、例えば、15質量%以下であり、10質量%以下であってもよい。これらの下限値と上限値とは、任意に組み合わせることができる。 The content of the pigment component in the ink composition for an oil-based marking pen is, for example, 0.1% by mass or more, and may be 1% by mass or more or 5% by mass or more. The content of the pigment component is, for example, 15% by mass or less, and may be 10% by mass or less. These lower limit values and upper limit values can be arbitrarily combined.

(ショ糖脂肪酸エステル成分)
油性マーキングペン用インキ組成物が、ショ糖脂肪酸エステル成分を含む場合、キャップを外した状態で油性マーキングペンを放置しても、ペン先の表面に被膜が形成される。そのため、溶剤の揮発を低減できるとともに、筆記を開始する際にはこの被膜が剥離して被着面に油性マーキングペン用インキ組成物がしみ出し、筆跡にカスレが生じることを効果的に低減できる。よって、キャップオフ性を高めることができる。
(Sucrose fatty acid ester component)
When the ink composition for an oil-based marking pen contains a sucrose fatty acid ester component, a film is formed on the surface of the pen tip even if the oil-based marking pen is left with the cap removed. Therefore, the volatilization of the solvent can be reduced, and when writing is started, the coating film is peeled off and the ink composition for an oil-based marking pen seeps out to the adherend surface, and it is possible to effectively reduce the occurrence of blurring in the handwriting. .. Therefore, the cap-off property can be improved.

ショ糖脂肪酸エステル成分としては、ショ糖脂肪酸エステルが挙げられる。ショ糖脂肪酸エステルは、モノエステルおよびポリエステルのいずれであってもよい。ポリエステルには、ジエステル、トリエステル、テトラエステル、ペンタエステル、ヘキサエステル、ヘプタエステルおよびオクタエステルが含まれる。ポリエステルは、ショ糖と一種の脂肪酸とのエステルであってもよく、ショ糖と二種以上の脂肪酸とのエステルであってもよい。 Examples of the sucrose fatty acid ester component include sucrose fatty acid ester. The sucrose fatty acid ester may be either a monoester or a polyester. Polyesters include diesters, triesters, tetraesters, pentaesters, hexaesters, hepta esters and octaesters. The polyester may be an ester of sucrose and one kind of fatty acid, or may be an ester of sucrose and two or more kinds of fatty acids.

ショ糖脂肪酸エステル成分は、一種のショ糖脂肪酸エステルを含んでもよく、二種以上のショ糖脂肪酸エステルを含んでもよい。 The sucrose fatty acid ester component may contain one kind of sucrose fatty acid ester, or may contain two or more kinds of sucrose fatty acid esters.

ショ糖脂肪酸エステル成分は、例えば、モノエステルとポリエステルとを含んでもよい。油性マーキングペン用インキ組成物中におけるより高い分散安定性を確保する観点からは、ショ糖脂肪酸エステル成分は、少なくともポリエステル(特に、ジエステルおよび/またはトリエステル)を含むことが好ましい。 The sucrose fatty acid ester component may include, for example, a monoester and a polyester. From the viewpoint of ensuring higher dispersion stability in the ink composition for an oil-based marking pen, the sucrose fatty acid ester component preferably contains at least a polyester (particularly, a diester and / or a triester).

ショ糖脂肪酸エステルを構成する脂肪酸としては、飽和脂肪酸および不飽和脂肪酸が挙げられる。脂肪酸としては、例えば、炭素数2以上の一価の脂肪族カルボン酸が挙げられる。脂肪族カルボン酸の炭素数は、例えば、2〜30であり、2〜26または2〜22であってもよく、5〜22または12〜20であってもよい。不飽和脂肪酸に含まれる炭素炭素不飽和結合の数は、例えば、1〜3であり、1または2であってもよい。脂肪酸には、1つまたは2つ以上の置換基を有するものも包含される。置換基としては、例えば、ヒドロキシ基、アルコキシ基、ハロゲン原子などが挙げられる。 Examples of fatty acids constituting the sucrose fatty acid ester include saturated fatty acids and unsaturated fatty acids. Examples of the fatty acid include a monovalent aliphatic carboxylic acid having 2 or more carbon atoms. The aliphatic carboxylic acid has, for example, 2 to 30 carbon atoms, may be 2 to 26 or 2 to 22, and may be 5 to 22 or 12 to 20. The number of carbon-carbon unsaturated bonds contained in the unsaturated fatty acid is, for example, 1 to 3, and may be 1 or 2. Fatty acids also include those having one or more substituents. Examples of the substituent include a hydroxy group, an alkoxy group, a halogen atom and the like.

脂肪酸の具体例としては、ブタン酸、ペンタン酸、ヘキサン酸、オクタン酸、デカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、ベヘン酸、モンタン酸が挙げられる。 Specific examples of fatty acids include butanoic acid, pentanic acid, hexanoic acid, octanoic acid, decanoic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, oleic acid, linolenic acid, linolenic acid, behenic acid, and montanic acid. Be done.

油性マーキングペン用インキ組成物中におけるより高い分散安定性を確保する観点からは、ショ糖脂肪酸エステルのHLB(Hydrophilic−Lipophilic Balance)は、8以下が好ましく、1〜8であってもよい。このようなHLBを有するショ糖脂肪酸エステルには、ポリエステルが多く含まれる。 From the viewpoint of ensuring higher dispersion stability in the ink composition for an oil-based marking pen, the HLB (Hydrophilic-Lipopicular Balance) of the sucrose fatty acid ester is preferably 8 or less, and may be 1 to 8. The sucrose fatty acid ester having such an HLB contains a large amount of polyester.

油性マーキングペン用インキ組成物中のショ糖脂肪酸エステルの含有量は、0.05質量%以上であってもよく、0.1質量%以上であってもよい。このようにショ糖脂肪酸エステルの含有量がごく少量でも、脂肪酸グリセリド成分と組み合わせることで、高いキャップオフ性を確保することができる。油性マーキングペン用インキ組成物中におけるより高い分散安定性を確保する観点からは、ショ糖脂肪酸エステル成分の含有量は、1質量%以下が好ましく、0.5質量%以下であってもよい。 The content of the sucrose fatty acid ester in the ink composition for an oil-based marking pen may be 0.05% by mass or more, or 0.1% by mass or more. As described above, even if the content of the sucrose fatty acid ester is very small, high cap-off property can be ensured by combining with the fatty acid glyceride component. From the viewpoint of ensuring higher dispersion stability in the ink composition for an oil-based marking pen, the content of the sucrose fatty acid ester component is preferably 1% by mass or less, and may be 0.5% by mass or less.

(脂肪酸グリセリド成分)
油性マーキングペン用インキ組成物が、ショ糖脂肪酸エステル成分に加えて、脂肪酸グリセリド成分を含む場合、キャップを外した状態で油性マーキングペンを放置したときに、ペン先の表面に適度な複合被膜が形成される。よって、溶剤の揮発を低減できるとともに、筆記を開始する際にはこの被膜が容易に剥離するため、キャップオフ性をさらに高めることができる。
(Fatty acid glyceride component)
When the ink composition for an oil-based marking pen contains a fatty acid glyceride component in addition to the sucrose fatty acid ester component, an appropriate composite film is formed on the surface of the pen tip when the oil-based marking pen is left with the cap removed. It is formed. Therefore, the volatilization of the solvent can be reduced, and the film is easily peeled off when writing is started, so that the cap-off property can be further improved.

脂肪酸グリセリド成分としては、脂肪酸グリセリドが挙げられる。脂肪酸グリセリドとしては、例えば、脂肪酸モノグリセリド、脂肪酸ジグリセリドおよび脂肪酸トリグリセリドからなる群より選択される少なくとも一種が挙げられる。グリセリンの3つのヒドロキシ基のうち、1つのヒドロキシ基が脂肪酸でエステル化されたモノエステルが脂肪酸モノグリセリドであり、2つのヒドロキシ基のそれぞれが脂肪酸でエステル化されたジエステルが脂肪酸ジグリセリドである。脂肪酸トリグリセリドは、グリセリンの3つのヒドロキシ基がそれぞれ脂肪酸でエステル化されたトリエステルである。 Examples of the fatty acid glyceride component include fatty acid glycerides. Examples of the fatty acid glyceride include at least one selected from the group consisting of fatty acid monoglyceride, fatty acid diglyceride and fatty acid triglyceride. Of the three hydroxy groups of glycerin, a monoester in which one hydroxy group is esterified with a fatty acid is a fatty acid monoglyceride, and a diester in which each of the two hydroxy groups is esterified with a fatty acid is a fatty acid diglyceride. Fatty acid triglyceride is a triester in which each of the three hydroxy groups of glycerin is esterified with a fatty acid.

各エステルを構成する脂肪酸としては、炭素数が4以上30以下の脂肪族カルボン酸が好ましい。脂肪族カルボン酸の炭素数は、10以上30以下であってもよく、10以上22以下であってもよく、12以上18以下であってもよい。脂肪酸は、多価の脂肪酸であってもよいが、一価の脂肪酸が好ましい。脂肪酸は、飽和脂肪酸および不飽和脂肪酸のいずれであってもよい。脂肪酸については、ショ糖脂肪酸エステル成分についての説明および例示が参照できる。 As the fatty acid constituting each ester, an aliphatic carboxylic acid having 4 or more and 30 or less carbon atoms is preferable. The number of carbon atoms of the aliphatic carboxylic acid may be 10 or more and 30 or less, 10 or more and 22 or less, or 12 or more and 18 or less. The fatty acid may be a polyvalent fatty acid, but a monovalent fatty acid is preferable. The fatty acid may be either a saturated fatty acid or an unsaturated fatty acid. For fatty acids, explanations and examples of sucrose fatty acid ester components can be referred to.

脂肪酸ジグリセリドおよび脂肪酸トリグリセリドのそれぞれは、グリセリンと一種の脂肪酸とのエステルであってもよく、グリセリンと二種以上の脂肪酸とのエステルであってもよい。 Each of the fatty acid diglyceride and the fatty acid triglyceride may be an ester of glycerin and one kind of fatty acid, or may be an ester of glycerin and two or more kinds of fatty acids.

脂肪酸グリセリド成分は、一種の脂肪酸グリセリドを含んでもよく、二種以上の脂肪酸グリセリドを含んでもよい。 The fatty acid glyceride component may contain one kind of fatty acid glyceride or may contain two or more kinds of fatty acid glycerides.

油性マーキングペン用インキ組成物中でのより高い分散安定性を確保する観点からは、脂肪酸グリセリド成分は、少なくとも、脂肪酸ジグリセリドおよび脂肪酸トリグリセリドからなる群より選択される少なくとも一種を含むことが好ましく、少なくとも脂肪酸トリグリセリドを含むことがより好ましい。同様の観点から、脂肪酸ジグリセリドおよび脂肪酸トリグリセリドのそれぞれにおいて、グリセリンの3つのヒドロキシ基のうち少なくとも1つが炭素数10以上30以下(好ましくは10以上22以下または12以上18以下)の脂肪酸でエステル化された脂肪酸グリセリドを少なくとも含む脂肪酸グリセリド成分を用いることが好ましい。脂肪酸グリセリドとしては、例えば、MULTICHEM社製のCA340.2、CA210.2が挙げられる。 From the viewpoint of ensuring higher dispersion stability in the ink composition for an oil-based marking pen, the fatty acid glyceride component preferably contains at least one selected from the group consisting of fatty acid diglyceride and fatty acid triglyceride, and at least. It is more preferable to contain fatty acid triglyceride. From the same viewpoint, in each of the fatty acid diglyceride and the fatty acid triglyceride, at least one of the three hydroxy groups of glycerin is esterified with a fatty acid having 10 or more and 30 or less carbon atoms (preferably 10 or more and 22 or less or 12 or more and 18 or less). It is preferable to use a fatty acid glyceride component containing at least the fatty acid glyceride. Examples of the fatty acid glyceride include CA340.2 and CA210.2 manufactured by MULTICHEM.

油性マーキングペン用インキ組成物中の脂肪酸グリセリド成分の含有量は、例えば、0.3質量%以上であり、0.5質量%以上が好ましい。脂肪酸グリセリド成分の含有量がこのような範囲である場合、より高いキャップオフ性を確保することができる。油性マーキングペン用インキ組成物中での脂肪酸グリセリド成分の析出を抑制して、油性マーキングペン用インキの、インキ容器または中芯への充填をより容易にする観点からは、脂肪酸グリセリド成分の含有量は、2.5質量%以下が好ましく、2質量%以下がより好ましい。 The content of the fatty acid glyceride component in the ink composition for an oil-based marking pen is, for example, 0.3% by mass or more, preferably 0.5% by mass or more. When the content of the fatty acid glyceride component is in such a range, higher cap-off property can be ensured. The content of the fatty acid glyceride component from the viewpoint of suppressing the precipitation of the fatty acid glyceride component in the ink composition for the oil-based marking pen and facilitating the filling of the ink for the oil-based marking pen into the ink container or the core. Is preferably 2.5% by mass or less, more preferably 2% by mass or less.

(シリコーンオイル)
油性マーキングペン用インキ組成物は、シリコーンオイルを含んでもよい。この場合、被着面に筆記することで形成された油性マーキングペン用インキ組成物の塗膜から溶剤が揮発して塗膜の粘度が増加する間に、シリコーンオイルが塗膜の表面にマイグレートする。これにより、乾燥後の塗膜の表面には、シリコーンオイルがブリードした状態となり、スリッピング剤(潤滑剤)として作用する。そのため、油性マーキングペン用インキ組成物の塗膜を乾燥した被膜(筆跡)を擦っても滑りやすく、被膜が剥がれにくくなる。よって、被着面に対する油性マーキングペン用インキ組成物のより高い定着性が得られる。
(Silicone oil)
The ink composition for an oil-based marking pen may contain silicone oil. In this case, the silicone oil migrates to the surface of the coating film while the solvent volatilizes from the coating film of the ink composition for an oil-based marking pen formed by writing on the adherend surface and the viscosity of the coating film increases. do. As a result, the silicone oil bleeds on the surface of the coating film after drying, and acts as a slipping agent (lubricant). Therefore, even if the coating film of the ink composition for an oil-based marking pen is rubbed with a dry film (handwriting), it is slippery and the film is less likely to peel off. Therefore, higher fixability of the ink composition for an oil-based marking pen to the adherend surface can be obtained.

シリコーンオイルとしては、少なくとも室温(20〜30℃)で流動性を有するものが用いられる。シリコーンオイルとしては、油性マーキングペン用インキ組成物における分散安定性を確保し易い観点から、変性シリコーンオイルを用いることが好ましい。変性シリコーンオイルとしては、ポリエーテル変性シリコーンオイル、アミノ変性シリコーンオイル、メルカプト変性シリコーンオイル、カルボキシ変性シリコーンオイルなどが挙げられる。油性マーキングペン用インキ組成物は、シリコーンオイルを一種含んでいてもよく、二種以上含んでいてもよい。これらのシリコーンオイルのうち、高い分散安定性および筆跡の高い耐擦過性を確保し易い観点から、ポリエーテル変性シリコーンオイルが好ましい。 As the silicone oil, one having fluidity at at least room temperature (20 to 30 ° C.) is used. As the silicone oil, it is preferable to use modified silicone oil from the viewpoint of easily ensuring dispersion stability in the ink composition for an oil-based marking pen. Examples of the modified silicone oil include polyether-modified silicone oil, amino-modified silicone oil, mercapto-modified silicone oil, and carboxy-modified silicone oil. The ink composition for an oil-based marking pen may contain one kind of silicone oil, or may contain two or more kinds of silicone oil. Of these silicone oils, a polyether-modified silicone oil is preferable from the viewpoint of easily ensuring high dispersion stability and high scratch resistance of handwriting.

ポリエーテル変性シリコーンオイルとしては、例えば、ポリエーテル構造を有するポリシロキサンが挙げられる。ポリエーテル変性シリコーンオイルは、ポリエーテル構造を、分子鎖の末端に有するものであってもよく、側鎖に有するものであってもよく、末端および側鎖に有するものであってもよい。 Examples of the polyether-modified silicone oil include polysiloxane having a polyether structure. The polyether-modified silicone oil may have a polyether structure at the end of the molecular chain, may have a side chain, or may have a polyether structure at the end and the side chain.

ポリエーテル変性シリコーンオイルのHLB(親水親油バランス)は、例えば、7以下であり、5以下であってもよい。HLBの下限は特に制限されないが、通常、3以上である。 The HLB (hydrophilic lipophilic oil balance) of the polyether-modified silicone oil is, for example, 7 or less, and may be 5 or less. The lower limit of HLB is not particularly limited, but is usually 3 or more.

親水性と疎水性とのバランスを取りやすい観点から、ポリエーテル構造としては、ポリオキシアルキレン構造(オキシアルキレン単位の繰り返し構造)が好ましい。 From the viewpoint of easily balancing hydrophilicity and hydrophobicity, a polyoxyalkylene structure (repeated structure of oxyalkylene units) is preferable as the polyether structure.

ポリオキシアルキレン構造において、オキシアルキレン基(オキシアルキレン単位)の繰り返し数は、例えば、2〜20であり、2〜16であってもよく、2〜10または2〜6であってもよい。オキシアルキレン基の繰り返し数は、例えば、変性シリコーンオイルのHLBが上記の範囲となるように、適宜選択される。 In the polyoxyalkylene structure, the number of repetitions of the oxyalkylene group (oxyalkylene unit) is, for example, 2 to 20, may be 2 to 16, or may be 2 to 10 or 2 to 6. The number of repetitions of the oxyalkylene group is appropriately selected so that the HLB of the modified silicone oil is in the above range, for example.

ポリオキシアルキレン構造において、アルキレンの炭素数は、例えば、1〜6であり、2〜6または2〜4であってもよい。ポリエーテル変性シリコーンオイルは、ポリエーテル構造として、アルキレンの炭素数が2〜4(特に、2または3)のポリオキシアルキレン構造を少なくとも含むことが好ましい。 In the polyoxyalkylene structure, the carbon number of the alkylene is, for example, 1 to 6, and may be 2 to 6 or 2 to 4. The polyether-modified silicone oil preferably contains at least a polyoxyalkylene structure having 2 to 4 carbon atoms (particularly 2 or 3) as the polyether structure.

油性マーキングペン用インキ組成物が、アルカリ可溶性樹脂、ショ糖脂肪酸エステル成分(および必要により脂肪酸グリセリド成分)を含む場合、油性マーキングペンで筆記したときに形成される塗膜では、溶剤が徐々に揮発するにつれて、これらの成分が表面に析出して被膜が形成され、溶剤の揮発が進みにくくなることがある。これは、ショ糖脂肪酸エステル成分および脂肪酸グリセリド成分が炭素数2〜4(好ましくは2または3)のアルコールに対する溶解性が低いためであり、高いキャップオフ性の背反であると言える。塗膜の表面に形成された被膜は、べたつきやすく、強い衝撃を受けると剥がれることがある。例えば、塗膜に触れると被膜が剥がれて塗膜中の油性マーキングペン用インキ組成物が付着し得る。よって、本発明の油性マーキングペン用インキ組成物では、塗膜の擦過性が低くなる傾向がある。 When the ink composition for an oil-based marking pen contains an alkali-soluble resin, a sucrose fatty acid ester component (and, if necessary, a fatty acid glyceride component), the solvent gradually volatilizes in the coating film formed when writing with an oil-based marking pen. As a result, these components may precipitate on the surface to form a film, which may make it difficult for the solvent to volatilize. This is because the sucrose fatty acid ester component and the fatty acid glyceride component have low solubility in alcohols having 2 to 4 carbon atoms (preferably 2 or 3), which is a trade-off between high cap-off properties. The film formed on the surface of the coating film is easily sticky and may peel off when subjected to a strong impact. For example, when the coating film is touched, the coating film may be peeled off and the oil-based marking pen ink composition in the coating film may adhere. Therefore, in the ink composition for an oil-based marking pen of the present invention, the scratchability of the coating film tends to be low.

オキシエチレン単位を含むポリエーテル変性シリコーンオイルを油性マーキングペン用インキ組成物が含む場合、溶剤の揮発に伴い塗膜の粘度が増加して、塗膜の表面側から固形分濃度が高くなる間に、ポリエーテル変性シリコーンオイルが塗膜の表面に速やかにマイグレートされる。これによって、塗膜の表面に、ポリエーテル変性シリコーンオイルが比較的早い段階でブリードした状態となり、スリッピング剤として作用する。そのため、塗膜(筆跡)を擦っても滑り易く、塗膜に触れても塗膜が剥離して付着することが抑制され、乾燥速度(見かけ上の乾燥速度)を短縮することができる。また、被着面に対する塗膜(筆跡)の定着性をさらに高めることができる。上記のポリエーテル変性シリコーンオイルが塗膜の表面に速やかにマイグレートされるのは、ポリエーテル変性シリコーンオイルがオキシエチレン単位を含むことで、親水性が高まり、濃度が高まった状態の他の親油性成分(アルカリ可溶性樹脂、ショ糖脂肪酸エステル、脂肪酸グリセリド成分など)から分離し易くなるためと考えられる。ポリエーテル変性シリコーンオイルが速やかにマイグレートされ易い観点からは、ポリエーテル変性シリコーンオイルは、特に、オキシエチレン単位の繰り返し構造を含むことが好ましい。オキシエチレン単位の繰り返し構造を含むポリエーテル変性シリコーンオイルを用いると、被着面に対するより高い定着性を確保し易い。より多くのオキシエチレン単位の繰り返し構造を分子内に導入して親水性を高め易い観点からは、少なくとも側鎖にポリエーテル構造(特に、オキシエチレン単位の繰り返し構造)を有するポリエーテル変性シリコーンオイルを用いることが好ましい。なお、オキシエチレン単位(特に、オキシエチレン単位の繰り返し構造)を含むポリエーテル変性シリコーンオイルは、他のポリエーテル変性シリコーンオイルに比べて親水性が高いが、油性マーキングペン用インキ組成物は、他の親油性成分をバランス良く含むため、塗膜(筆跡)の高い耐水性を確保することができる。 When the ink composition for an oil-based marking pen contains a polyether-modified silicone oil containing an oxyethylene unit, the viscosity of the coating film increases with the volatilization of the solvent, and the solid content concentration increases from the surface side of the coating film. , Polyether-modified silicone oil is quickly migrated to the surface of the coating. As a result, the polyether-modified silicone oil bleeds on the surface of the coating film at a relatively early stage, and acts as a slipping agent. Therefore, even if the coating film (handwriting) is rubbed, it is slippery, and even if the coating film is touched, the coating film is suppressed from peeling and adhering, and the drying speed (apparent drying speed) can be shortened. In addition, the fixability of the coating film (handwriting) to the adherend surface can be further enhanced. The reason why the above-mentioned polyether-modified silicone oil is rapidly migrated to the surface of the coating film is that the polyether-modified silicone oil contains oxyethylene units, so that the hydrophilicity is increased and the concentration is increased. This is thought to be because it is easy to separate from oily components (alkali-soluble resin, sucrose fatty acid ester, fatty acid glyceride component, etc.). From the viewpoint that the polyether-modified silicone oil is easily migrated quickly, it is particularly preferable that the polyether-modified silicone oil contains a repeating structure of oxyethylene units. When a polyether-modified silicone oil containing a repeating structure of oxyethylene units is used, it is easy to secure higher fixing property to the adherend surface. From the viewpoint of easily introducing a repeating structure of more oxyethylene units into the molecule to increase hydrophilicity, a polyether-modified silicone oil having a polyether structure (particularly, a repeating structure of oxyethylene units) at least in the side chain is used. It is preferable to use it. Note that the polyether-modified silicone oil containing an oxyethylene unit (particularly, a repeating structure of an oxyethylene unit) has higher hydrophilicity than other polyether-modified silicone oils, but the ink composition for an oil-based marking pen is different. Since it contains the lipophilic component of the above in a well-balanced manner, it is possible to ensure high water resistance of the coating film (stroke).

オキシエチレン単位を含むポリエーテル変性シリコーンオイルは、オキシエチレン単位以外のオキシアルキレン単位を含んでいてもよい。このようなオキシアルキレン単位におけるアルキレンの炭素数は、例えば、3〜6であり、3または4が好ましい。オキシエチレン単位とオキシプロピレン単位とを含むポリエーテル変性シリコーンオイルは、容易に入手可能である。 The polyether-modified silicone oil containing an oxyethylene unit may contain an oxyalkylene unit other than the oxyethylene unit. The carbon number of the alkylene in such an oxyalkylene unit is, for example, 3 to 6, preferably 3 or 4. Polyether-modified silicone oils containing oxyethylene units and oxypropylene units are readily available.

ポリエーテル変性シリコーンオイルが有するオキシアルキレン単位の総数に占めるオキシエチレン単位の総数の比率(EO比率)は、例えば、40%以上である。より高い乾燥速度が得られる観点からは、EO比率は、50%以上が好ましい。EO比率は、100%以下である。なお、オキシアルキレン単位の総数とは、ポリエーテル変性シリコーンオイル1分子中に含まれるオキシアルキレン単位の総数である。オキシエチレン単位の総数とは、ポリエーテル変性シリコーンオイル1分子中に含まれるオキシエチレン単位の総数である。オキシアルキレン単位としてオキシエチレン単位のみを含むポリエーテル変性シリコーンオイル(EO比率=100%)を用いてもよい。 The ratio (EO ratio) of the total number of oxyethylene units to the total number of oxyalkylene units possessed by the polyether-modified silicone oil is, for example, 40% or more. From the viewpoint of obtaining a higher drying rate, the EO ratio is preferably 50% or more. The EO ratio is 100% or less. The total number of oxyalkylene units is the total number of oxyalkylene units contained in one molecule of the polyether-modified silicone oil. The total number of oxyethylene units is the total number of oxyethylene units contained in one molecule of the polyether-modified silicone oil. As the oxyalkylene unit, a polyether-modified silicone oil containing only an oxyethylene unit (EO ratio = 100%) may be used.

上記のようなEO比率を有するポリエーテル変性シリコーンオイルとしては、例えば、MOMENTIVE Performance Materials社製のTSF4440、4441、4445、4446(EO比率:100%)、TSF4452(オキシエチレン単位の総数/オキシプロピレン単位の総数(=EO/PO)=50/50(EO比率50%))が挙げられる。これらのポリエーテル変性シリコーンオイルは、いずれも側鎖型である。より高いスリッピング効果が得られる観点からは、側鎖型のポリエーテル変性シリコーンオイルを用いることが好ましい。 Examples of the polyether-modified silicone oil having the above-mentioned EO ratio include TSF4440, 4441, 4445, 4446 (EO ratio: 100%) and TSF4452 (total number of oxyethylene units / oxypropylene unit) manufactured by MOMENTIVE Performance Materials. (= EO / PO) = 50/50 (EO ratio 50%)). All of these polyether-modified silicone oils are side chain type. From the viewpoint of obtaining a higher slipping effect, it is preferable to use a side chain type polyether-modified silicone oil.

ポリエーテル変性シリコーンオイルの主鎖は、ポリシロキサン構造を含む。シリコーンオイルのポリシロキサン構造は、ポリエーテル構造を有する側鎖以外に、通常、側鎖に有機基を有する。有機基としては、アルキル基(メチル基など)、アリール基(フェニル基など)などが挙げられる。ポリシロキサン構造は、側鎖にアルキル基を有するポリアルキルシロキサン構造であってもよく、側鎖にアリール基を有するポリアリールシロキサン構造であってもよい。また、ポリシロキサン構造は、側鎖にアルキル基とアリール基とを有するポリアルキルアリールシロキサン構造であってもよい。これらのポリシロキサン構造には、一部の側鎖が水素原子であるものも包含される。油性マーキングペン用インキ組成物の粘度を低く制御し易く、より高い筆記性を確保し易い観点からは、ポリエーテル変性シリコーンオイルは、ポリアルキルシロキサン構造を備えるものが好ましい。 The main chain of the polyether-modified silicone oil contains a polysiloxane structure. The polysiloxane structure of silicone oil usually has an organic group in the side chain in addition to the side chain having the polyether structure. Examples of the organic group include an alkyl group (methyl group and the like), an aryl group (phenyl group and the like) and the like. The polysiloxane structure may be a polyalkylsiloxane structure having an alkyl group in the side chain, or a polyarylsiloxane structure having an aryl group in the side chain. Further, the polysiloxane structure may be a polyalkylarylsiloxane structure having an alkyl group and an aryl group in the side chain. These polysiloxane structures also include those in which some side chains are hydrogen atoms. The polyether-modified silicone oil preferably has a polyalkylsiloxane structure from the viewpoint that the viscosity of the ink composition for an oil-based marking pen can be easily controlled to be low and higher writability can be ensured.

油性マーキングペン用インキ組成物中のシリコーンオイル(またはポリエーテル変性シリコーンオイル)の含有量は、例えば、0.01質量%以上2質量%以下であり、0.05質量%以上2質量%以下であってもよく、0.05質量%以上1質量%以下であってもよく、0.1質量%以上1質量%以下であってもよい。シリコーンオイル(ポリエーテル変性シリコーンオイルなど)の含有量がこのような範囲である場合、より高いキャップオフ性を確保できるとともに、乾燥速度を早めることができる。また、被着面に対する油性マーキングペン用インキ組成物のより高い定着性を確保し易くなることに加え、高い筆記性を確保し易い。油性マーキングペン用インキ組成物中のオキシエチレン単位を含むポリエーテル変性シリコーンオイルの含有量を上記の範囲としてもよい。 The content of silicone oil (or polyether-modified silicone oil) in the ink composition for an oil-based marking pen is, for example, 0.01% by mass or more and 2% by mass or less, and 0.05% by mass or more and 2% by mass or less. It may be 0.05% by mass or more and 1% by mass or less, or 0.1% by mass or more and 1% by mass or less. When the content of the silicone oil (polyether-modified silicone oil or the like) is in such a range, higher cap-off property can be ensured and the drying speed can be accelerated. Further, in addition to facilitating higher fixing property of the ink composition for an oil-based marking pen on the adherend surface, it is easy to secure high writability. The content of the polyether-modified silicone oil containing oxyethylene units in the ink composition for an oil-based marking pen may be in the above range.

油性マーキングペン用インキ組成物がショ糖脂肪酸エステル成分およびポリエーテル変性シリコーンオイル(必要に応じて脂肪酸グリセリド成分)を含む場合でも、アルカリ可溶性樹脂の含有量が多くなると、キャップオフ性は低くなる傾向がある。そのため、より高いキャップオフ性を確保する観点からは、油性マーキングペン用インキ組成物中のアルカリ可溶性樹脂の含有量は、20質量%以下が好ましく、15質量%以下または11質量%以下であってもよい。油性マーキングペン用インキ組成物中のアルカリ可溶性樹脂の含有量の下限は、既述の通り、3質量%以上または5質量%以上が好ましい。また、アルカリ可溶性樹脂の含有量がこのように比較的少ない場合には、ショ糖脂肪酸エステル成分および脂肪酸グリセリド成分の含有量が相対的に多くなるため、被膜がべたつき、乾燥速度が遅くなる傾向がある。そのため、さらにポリエーテル変性シリコーンオイルを用いて、乾燥速度を向上させることが有利である。 Even when the ink composition for an oil-based marking pen contains a sucrose fatty acid ester component and a polyether-modified silicone oil (fatty acid glyceride component if necessary), the cap-off property tends to decrease as the content of the alkali-soluble resin increases. There is. Therefore, from the viewpoint of ensuring higher cap-off property, the content of the alkali-soluble resin in the ink composition for an oil-based marking pen is preferably 20% by mass or less, preferably 15% by mass or less, or 11% by mass or less. May be good. As described above, the lower limit of the content of the alkali-soluble resin in the ink composition for an oil-based marking pen is preferably 3% by mass or more or 5% by mass or more. Further, when the content of the alkali-soluble resin is relatively small as described above, the content of the sucrose fatty acid ester component and the fatty acid glyceride component is relatively large, so that the film tends to be sticky and the drying speed tends to be slow. be. Therefore, it is advantageous to further improve the drying rate by using a polyether-modified silicone oil.

(添加剤)
油性マーキングペン用インキ組成物は、必要に応じて、添加剤を含むことができる。添加剤としては、特に制限されず、油性マーキングペン用インキ組成物に添加される公知の添加剤が挙げられる。添加剤としては、例えば、粘度調整剤、構造粘性付与剤、染料可溶化剤、乾燥性付与剤などが例示されるが、これらに制限されるものではない。
(Additive)
The ink composition for an oil-based marking pen may contain an additive, if necessary. The additive is not particularly limited, and examples thereof include known additives added to an ink composition for an oil-based marking pen. Examples of the additive include, but are not limited to, a viscosity modifier, a structural viscosity imparting agent, a dye solubilizing agent, and a drying property imparting agent.

(その他)
油性マーキングペン用インキ組成物が低粘度である場合、油性マーキングペン用インキ組成物の流出量が多くなり、高いキャップオフ性が得られ易い。本発明では、油性マーキングペン用インキ組成物が上記のような成分を含むことで、樹脂成分の量が比較的少なくても、高い定着性を確保することができるため、低粘度化し易い。
(others)
When the ink composition for an oil-based marking pen has a low viscosity, the amount of outflow of the ink composition for an oil-based marking pen increases, and high cap-off property can be easily obtained. In the present invention, since the ink composition for an oil-based marking pen contains the above-mentioned components, high fixability can be ensured even if the amount of the resin component is relatively small, so that the viscosity can be easily lowered.

油性マーキングペン用インキ組成物の20℃における粘度は、例えば、10mPa・s以下であり、6mPa・s以下であってもよい。油性マーキングペン用インキ組成物の20℃における粘度は、例えば、1mPa・s以上であり、2mPa・s以上であってもよい。なお、油性マーキングペン用インキ組成物の粘度は、例えば、市販のE型回転粘度計を用いて、20℃において、回転速度50rpmの条件で測定される。 The viscosity of the ink composition for an oil-based marking pen at 20 ° C. is, for example, 10 mPa · s or less, and may be 6 mPa · s or less. The viscosity of the ink composition for an oil-based marking pen at 20 ° C. is, for example, 1 mPa · s or more, and may be 2 mPa · s or more. The viscosity of the ink composition for an oil-based marking pen is measured, for example, using a commercially available E-type rotational viscometer at 20 ° C. under the condition of a rotational speed of 50 rpm.

油性マーキングペン用インキ組成物は、構成成分を混合することにより調製できる。調製の過程で、必要に応じて、混合物を加熱してもよい。構成成分を一度に混合してもよく、一部の構成成分を混合した後、残りの構成成分を添加してもよい。構成成分の添加の順序は特に制限されない。 The ink composition for an oil-based marking pen can be prepared by mixing the constituent components. During the preparation process, the mixture may be heated, if desired. The components may be mixed at once, or a part of the components may be mixed and then the remaining components may be added. The order of addition of the constituents is not particularly limited.

[実施例]
以下、本発明を実施例および比較例に基づいて具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
[Example]
Hereinafter, the present invention will be specifically described based on Examples and Comparative Examples, but the present invention is not limited to the following Examples.

《実施例1〜9、参考例1および比較例1》
(1)油性マーキングペン用インキ組成物の調製
表1に示す成分および量で油性マーキングペン用インキ組成物を調製する。より具体的には、溶剤成分に、撹拌下で、樹脂成分および染料成分を添加し、溶解させることにより、油性マーキングペン用インキ組成物を調製した。
<< Examples 1 to 9, Reference Example 1 and Comparative Example 1 >>
(1) Preparation of Ink Composition for Oil-based Marking Pen Prepare an ink composition for oil-based marking pen with the components and amounts shown in Table 1. More specifically, an ink composition for an oil-based marking pen was prepared by adding a resin component and a dye component to the solvent component under stirring and dissolving them.

溶剤成分、樹脂成分、および染料成分としては、下記のものを用いた。 The following substances were used as the solvent component, the resin component, and the dye component.

(I)溶剤成分
(i)第1溶剤
(ia)エタノール
(ib)イソプロパノール
(ii)第2溶剤
(iia)プロピレングリコールモノメチルエーテル
(iib)エチレングリコールモノノルマルブチルエーテル
(I) Solvent component (i) First solvent (ia) Ethanol (ib) Isopropanol (ii) Second solvent (ia) Propylene glycol monomethyl ether (iib) Ethylene glycol mononormal butyl ether

(II)樹脂成分
(i)樹脂1(アルカリ可溶性樹脂):スチレン−アクリル樹脂(BASF社製、ジョンクリル682、酸価238、Mw1700)
(ii)樹脂2(アルカリ可溶性樹脂):スチレン−アクリル樹脂(BASF社製、ジョンクリル690、酸価240、Mw16500)
(iii)樹脂3(アルカリ可溶性樹脂):スチレン−アクリル樹脂(BASF社製、ジョンクリル683、酸価160、Mw8000)
(iv)樹脂4(アルカリ可溶性樹脂):スチレン−アクリル樹脂(星光PMC社製、ハイロスX−1、酸価110、Mw18000)
(v)樹脂5(アルカリ可溶性樹脂):アクリル樹脂(星光PMC社製、ハイロスX−310、酸価60、Mw14000)
(vi)樹脂6(アルカリ不溶性樹脂):アクリル樹脂(三菱ケミカルホールディングス製、ダイヤナールBR−100、酸価0)
(vii)樹脂7(ポリビニルアミド系樹脂):ポリビニルピロリドン(東京化成工業社製、K15、Mw約10000)
(viii)樹脂8(ポリビニルアミド系樹脂):ポリビニルピロリドン(東京化成工業社製、K30、Mw約40000)
(II) Resin component (i) Resin 1 (alkali-soluble resin): Styrene-acrylic resin (manufactured by BASF, John Krill 682, acid value 238, Mw1700)
(Ii) Resin 2 (alkali-soluble resin): Styrene-acrylic resin (manufactured by BASF, John Krill 690, acid value 240, Mw16500)
(Iii) Resin 3 (alkali-soluble resin): Styrene-acrylic resin (manufactured by BASF, John Krill 683, acid value 160, Mw8000)
(Iv) Resin 4 (alkali-soluble resin): Styrene-acrylic resin (manufactured by Seiko PMC, Hiros X-1, acid value 110, Mw18000)
(V) Resin 5 (alkali-soluble resin): Acrylic resin (manufactured by Seiko PMC, Hiros X-310, acid value 60, Mw14000)
(Vi) Resin 6 (alkali insoluble resin): Acrylic resin (manufactured by Mitsubishi Chemical Holdings, Dianal BR-100, acid value 0)
(Vii) Resin 7 (polyvinylamide resin): Polyvinylpyrrolidone (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd., K15, Mw about 10,000)
(Viii) Resin 8 (polyvinylamide resin): Polyvinylpyrrolidone (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd., K30, Mw about 40,000)

(III)染料成分
(i)染料1:メチン系塩基染料、C.I.Basic Red 14
(ii)染料2:メチン系塩基染料、C.I.Basic Red 37
(iii)染料3:メチン系塩基染料、C.I.Basic Violet 27
(iv)染料4:アゾ系塩基染料、C.I.Basic Red 18
(v)染料5:アゾ系塩基染料、C.I.Basic Yellow 36
(III) Dye component (i) Dye 1: Methine-based basic dye, C.I. I. Basic Red 14
(Ii) Dye 2: Methine-based basic dye, C.I. I. Basic Red 37
(Iii) Dye 3: Methine-based basic dye, C.I. I. Basic Violet 27
(Iv) Dye 4: Azo-based basic dye, C.I. I. Basic Red 18
(V) Dye 5: Azo-based basic dye, C.I. I. Basic Yellow 36

(2)油性マーキングペンの作製
上記(1)で得られた油性マーキングペン用インキ組成物を、油性マーキングペン用の中芯に充填し、油性マーキングペンの容器にセットすることにより、油性マーキングペンを作製した。
(2) Preparation of oil-based marking pen An oil-based marking pen is filled with the ink composition for an oil-based marking pen obtained in (1) above in a core for an oil-based marking pen and set in a container of the oil-based marking pen. Was produced.

(3)評価
上記(2)で作製した油性マーキングペンまたは(1)で調製した油性マーキングペン用インキ組成物を用いて下記の評価を行った。
(3) Evaluation The following evaluation was performed using the oil-based marking pen prepared in (2) above or the ink composition for oil-based marking pen prepared in (1).

(a)粘度
油性マーキングペン用インキ組成物の粘度を、E型回転粘度計(東機産業社製、TVE型粘度計、コーン・ロータ=1°34′×R24)を用いて、回転速度50rpmの条件で測定した。
(A) Viscosity The viscosity of the ink composition for an oil-based marking pen is measured at a rotation speed of 50 rpm using an E-type rotational viscometer (TVE-type viscometer manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd., cone rotor = 1 ° 34'× R24). It was measured under the condition of.

(b)油膜上への筆記性
鋼板の表面に防錆油をコーティングして油膜を形成した。油膜の表面に、油性マーキングペンで筆記し、このときの油性マーキングペン用インキ組成物のはじきについて下記の基準で評価した。
A:油性マーキングペン用インキ組成物のはじきが全く見られない。
B:油性マーキングペン用インキ組成物のはじきがわずかに見られる。
C:油性マーキングペン用インキ組成物のはじきが顕著である。
(B) Writability on the oil film An oil film was formed by coating the surface of the steel sheet with rust preventive oil. Writing was performed on the surface of the oil film with an oil-based marking pen, and the repelling of the ink composition for the oil-based marking pen at this time was evaluated according to the following criteria.
A: No repelling of the ink composition for oil-based marking pens is seen.
B: The ink composition for an oil-based marking pen is slightly repelled.
C: The repelling of the ink composition for an oil-based marking pen is remarkable.

(c)アルカリ消色性
鋼板に油性マーキングペンで筆記して乾燥させた。筆跡に、5質量%濃度で水酸化ナトリウムを含む水溶液をスプレーして、1分放置した。このときの筆跡の発色の状態を下記の基準で評価した。
A:筆跡の発色が全く見られない(透明である)。
B:筆跡の発色がわずかに見られる。
C:筆跡の発色がスプレー前と変わらず鮮明である。
(C) Alkaline decolorizing steel sheet was written with an oil-based marking pen and dried. An aqueous solution containing sodium hydroxide at a concentration of 5% by mass was sprayed on the handwriting and left for 1 minute. The state of color development of the handwriting at this time was evaluated according to the following criteria.
A: No color development of handwriting is seen (transparent).
B: The color of the handwriting is slightly seen.
C: The color of the handwriting is as clear as before spraying.

(d)アルカリ洗浄性(アルカリによる被膜の除去性)
上記(c)において、スプレーをし、1分放置した後に、スプレーした部分をウエスで軽く拭き取り、筆跡の状態を観察した。
A:筆跡が完全に無くなっている。
B:筆跡が残っているが、元の形状を判別できない。
C:筆跡を明瞭に判別できる。
(D) Alkaline cleaning property (removability of film by alkali)
In the above (c), after spraying and leaving for 1 minute, the sprayed portion was lightly wiped with a waste cloth, and the state of the handwriting was observed.
A: The handwriting is completely gone.
B: Handwriting remains, but the original shape cannot be determined.
C: The handwriting can be clearly identified.

(e)耐水性1
鋼板に油性マーキングペンで筆記して乾燥させた。鋼板を水浴中に10分間浸漬した。水浴から鋼板を取り出して、筆跡の状態を下記の基準で評価した。
A:水浴に浸漬前と筆跡に変化が見られない。
B:筆跡にわずかに変化が見られる。
C:筆跡の変化が顕著である。もしくは筆跡が残らない。
(E) Water resistance 1
The steel plate was written with an oil-based marking pen and dried. The steel sheet was immersed in a water bath for 10 minutes. The steel plate was taken out from the water bath and the state of the handwriting was evaluated according to the following criteria.
A: There is no change in the handwriting between before soaking in the water bath.
B: There is a slight change in the handwriting.
C: The change in handwriting is remarkable. Or no handwriting remains.

(f)発色性
ケント紙に油性マーキングペンで筆記して乾燥させた。筆跡の発色をL*a*b*表色系に基づいて、下記の基準で評価した。
A:|a*|+|b*|≧31
B:|a*|+|b*|<31
(F) Color-developing writing on Kent paper with an oil-based marking pen and drying. The color development of the handwriting was evaluated according to the following criteria based on the L * a * b * color system.
A: | a * | + | b * | ≧ 31
B: | a * | + | b * | <31

(g)速乾性
鋼板に油性マーキングペンで筆記して、20℃で65%RHの条件下で乾燥させた。筆記から乾燥が完了するまでの時間に基づいて下記の基準で速乾性を評価した。
A:乾燥が完了するまでの時間が10秒以内である。
B:乾燥が完了するまでの時間が10秒を超え30秒以内である。
C:乾燥が完了するまでの時間が30秒を超える。
(G) Quick-drying A steel sheet was written with an oil-based marking pen and dried at 20 ° C. under the condition of 65% RH. The quick-drying property was evaluated according to the following criteria based on the time from writing to the completion of drying.
A: It takes less than 10 seconds to complete the drying.
B: The time until the drying is completed exceeds 10 seconds and is within 30 seconds.
C: It takes more than 30 seconds to complete the drying.

結果を表1に示す。表中、E1〜E9は実施例1〜9であり、C1は、比較例1であり、R1は参考例1である。 The results are shown in Table 1. In the table, E1 to E9 are Examples 1 to 9, C1 is Comparative Example 1, and R1 is Reference Example 1.

Figure 2021191847
Figure 2021191847

表1に示されるように、E1〜E9では、5質量%濃度と希薄なアルカリ水溶液を用いるにも拘わらず、マーキングによる被膜を容易に除去することができる。メチン系塩基染料以外の染料を用いたE8およびE9では、アルカリ水溶液と接触させても消色しない。それに対し、メチン系塩基染料を用いたE1〜E7では、アルカリ水溶液と接触させることで、消色することができる。また、E1〜E9では、油膜上での高い筆記性を確保することができる。 As shown in Table 1, in E1 to E9, the coating film due to marking can be easily removed despite the use of a dilute alkaline aqueous solution having a concentration of 5% by mass. E8 and E9 using dyes other than methine-based basic dyes do not fade even when contacted with an alkaline aqueous solution. On the other hand, in E1 to E7 using a methine-based basic dye, the color can be decolorized by contacting with an alkaline aqueous solution. Further, in E1 to E9, high writing performance on the oil film can be ensured.

それに対し、アルカリに可溶しない樹脂を用いたC1では、塩基染料を用いているが、アルカリ水溶液で洗浄しても、マーキングによる被膜を除去できなかった。 On the other hand, in C1 using a resin that is insoluble in alkali, a basic dye was used, but the coating film due to marking could not be removed even by washing with an alkaline aqueous solution.

《実施例10〜25および比較例2〜6》
表2〜表4に示す成分および量で油性マーキングペン用インキ組成物を調製する。より具体的には、まず、必要に応じてショ糖脂肪酸エステル成分および脂肪酸グリセリド成分を溶剤成分に溶解させた。得られた溶液を45℃±5℃の温度に加熱し、樹脂成分を添加して撹拌し、溶解させた。得られた溶液を、45℃±5℃に保持した状態で、溶液に染料成分および必要に応じてポリエーテル変性シリコーンオイルを添加して撹拌することにより溶解させた。このようにして、油性マーキングペン用インキ組成物を調製した。
<< Examples 10 to 25 and Comparative Examples 2 to 6 >>
An ink composition for an oil-based marking pen is prepared with the components and amounts shown in Tables 2 to 4. More specifically, first, the sucrose fatty acid ester component and the fatty acid glyceride component were dissolved in the solvent component as needed. The obtained solution was heated to a temperature of 45 ° C. ± 5 ° C., a resin component was added, and the mixture was stirred and dissolved. The obtained solution was dissolved by adding a dye component and, if necessary, a polyether-modified silicone oil to the solution and stirring the solution while maintaining the temperature at 45 ° C. ± 5 ° C. In this way, an ink composition for an oil-based marking pen was prepared.

表2〜表4中の成分のうち、表1中に記載されていない成分は以下の通りである。
(I)溶剤成分
(i)第1溶剤
(ic)n−プロピルアルコール
(ii)第2溶剤
(iic)ジプロピレングリコールモノメチルエーテル
Among the components in Tables 2 to 4, the components not listed in Table 1 are as follows.
(I) Solvent component (i) First solvent (ic) n-propyl alcohol (ii) Second solvent (ii) Dipropylene glycol monomethyl ether

(II)樹脂成分
(ix)樹脂9(油溶性樹脂):アルキルフェノール樹脂(荒川化学工業社製、タマノール510)
(x)樹脂10(油溶性樹脂):水添加ケトン樹脂(EVONIK社製、TEGO VARIPLUS SK)
(xi)樹脂11(油溶性樹脂):ロジンエステル樹脂(荒川化学工業社製、マルキード33)
(xii)樹脂12(油溶性樹脂):ロジン樹脂(荒川化学工業社製、ロジンWW)
(II) Resin component (ix) Resin 9 (oil-soluble resin): Alkylphenol resin (Tamanol 510, manufactured by Arakawa Chemical Industries, Ltd.)
(X) Resin 10 (oil-soluble resin): Water-added ketone resin (TEGO VARIPLUS SK, manufactured by EVONIK)
(Xi) Resin 11 (oil-soluble resin): rosin ester resin (manufactured by Arakawa Chemical Industry Co., Ltd., Marquid 33)
(Xii) Resin 12 (oil-soluble resin): Rosin resin (manufactured by Arakawa Chemical Industries, Ltd., rosin WW)

(III)染料成分
(vi)染料6:トリアリールメタン系塩基染料、C.I.Basic Blue 7
(vii)染料7:トリアリールメタン系塩基染料、C.I.Basic Green 1
(viii)染料8:アゾ系塩基染料、C.I.Basic Blue 66
(ix)染料9:油溶性染料、スピロンレッドCGH(保土谷化学工業社製)
(III) Dye component (vi) Dye 6: Triarylmethane-based basic dye, C.I. I. Basic Blue 7
(Vii) Dye 7: Triarylmethane-based basic dye, C.I. I. Basic Green 1
(Viii) Dye 8: Azo-based basic dye, C.I. I. Basic Blue 66
(Ix) Dye 9: Oil-soluble dye, Spiron Red CGH (manufactured by Hodogaya Chemical Co., Ltd.)

(IV)その他
(i)ショ糖脂肪酸エステル成分(ショ糖脂肪酸エステル、第一工業製薬社製、DKエステルF−50、HLB6)
(ii)脂肪酸グリセリド成分(脂肪酸トリグリセリド、MULTICHEM社製、CA340.2)
(iii)ポリエーテル変性シリコーンオイル1(MOMENTIVE Performance Materials社製、TSF4446、EO/PO=100/0)
(iv)ポリエーテル変性シリコーンオイル2(MOMENTIVE Performance Materials社製、TSF4452、EO/PO=50/50)
(IV) Others (i) Sucrose fatty acid ester component (sucrose fatty acid ester, manufactured by Dai-ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd., DK ester F-50, HLB6)
(Ii) Fatty acid glyceride component (fatty acid triglyceride, manufactured by MULTICHEM, CA340.2)
(Iii) Polyether-modified silicone oil 1 (manufactured by MOMENTIVE Performance Materials, TSF4446, EO / PO = 100/0)
(Iv) Polyether-modified silicone oil 2 (manufactured by MOMENTIVE Performance Materials, TSF4452, EO / PO = 50/50)

作製した油性マーキングペンまたは調製した油性マーキングペン用インキ組成物を用いて、実施例1〜9と同様に(a)粘度、(d)アルカリ洗浄性、および(g)速乾性の評価を行うとともに、下記の評価を行った。なお、速乾性については、実際の乾燥速度を表2および表3中に示す。 Using the prepared oil-based marking pen or the prepared ink composition for an oil-based marking pen, (a) viscosity, (d) alkaline detergency, and (g) quick-drying are evaluated in the same manner as in Examples 1 to 9. , The following evaluation was performed. As for the quick-drying property, the actual drying speed is shown in Tables 2 and 3.

(h)耐水性2
鋼板の水浴中への浸漬時間を1時間に変更したこと以外は、耐水性1と同様の手順および基準で、筆跡の耐水性を評価した。
(H) Water resistance 2
The water resistance of the handwriting was evaluated by the same procedure and criteria as in the water resistance 1 except that the immersion time of the steel sheet in the water bath was changed to 1 hour.

(i)一般的な大気環境下(湿潤環境下)でのキャップオフ性
20℃および相対湿度65%の恒温室内で、油性マーキングペンのキャップを外して横置きの状態で放置した。放置してから、1日後、7日後、14日後、28日後に筆記した場合のキャップオフ性を評価した。ただし、キャップオフ性は、鋼板に筆記した場合について下記の基準で評価した。
5:10個の円の全てでカスレが観察されない、または1つ目の円の筆記の途中でカスレが生じなくなる。
4:2つ目の円の筆記の途中でカスレが生じなくなる。
3:3つ目または4つ目の円の筆記の途中でカスレが生じなくなる。
2:5つ目〜9つ目の円の筆記の途中でカスレが生じなくなる。
1:10個全ての円でカスレが観察される。
(I) Cap-off property in a general atmospheric environment (wet environment) In a constant temperature room at 20 ° C. and a relative humidity of 65%, the cap of the oil-based marking pen was removed and the pen was left in a horizontal position. The cap-off property was evaluated when writing was performed 1 day, 7 days, 14 days, and 28 days after being left unattended. However, the cap-off property was evaluated according to the following criteria when writing on a steel plate.
No blurring is observed in all 5:10 circles, or no blurring occurs in the middle of writing the first circle.
4: No blurring occurs in the middle of writing the second circle.
3: No blurring occurs in the middle of writing the third or fourth circle.
2: No blurring occurs in the middle of writing the 5th to 9th circles.
Cassoulet is observed in all 1:10 circles.

実施例10〜25および比較例2〜6の結果を表2〜表4に示す。なお、実施例10〜25は、それぞれE10〜E25であり、比較例2〜6は、それぞれC2〜C6である。 The results of Examples 10 to 25 and Comparative Examples 2 to 6 are shown in Tables 2 to 4. Examples 10 to 25 are E10 to E25, respectively, and Comparative Examples 2 to 6 are C2 to C6, respectively.

Figure 2021191847
Figure 2021191847

表2に示されるように、アルカリ可溶性樹脂に代えて油溶性樹脂を用いた場合、および塩基性染料に代えて油溶性染料を用いた場合には、被着面に対する高い筆記性(または定着性)を確保することはできる。しかし、これらの場合にはアルカリを含む水溶液で筆跡を除去することができない(C2〜C6)。 As shown in Table 2, when an oil-soluble resin is used instead of the alkali-soluble resin, and when an oil-soluble dye is used instead of the basic dye, high writeability (or fixability) to the adherend surface is used. ) Can be secured. However, in these cases, the handwriting cannot be removed with an aqueous solution containing an alkali (C2 to C6).

Figure 2021191847
Figure 2021191847

Figure 2021191847
Figure 2021191847

表4に示されるように、油性マーキングペン用インキ組成物がショ糖脂肪酸エステル成分を含まない場合には、キャップオフ性が低下する(E19〜E21、およびE23)。それに対して、油性マーキングペン用インキ組成物がショ糖脂肪酸エステル成分(さらに、脂肪酸グリセリド成分)を含む場合には、高いキャップオフ性が得られる(E10〜E18、E22、E24、およびE25)。より高いキャップオフ性を確保する観点からは、アルカリ可溶性樹脂の含有量は、20質量%以下が好ましい(E24およびE25とE10およびE18との比較)。また、油性マーキングペン用インキ組成物がポリエーテル変性シリコーンオイルを含むことで、乾燥速度を高めることができる(E19およびE20とE10およびE18との比較)。表3および表4の実施例でも、実施例1〜9の場合と同様に、高いアルカリ洗浄性が得られるとともに、高い定着性(または筆記性)が得られる。 As shown in Table 4, when the ink composition for an oil-based marking pen does not contain a sucrose fatty acid ester component, the cap-off property is lowered (E19 to E21, and E23). On the other hand, when the ink composition for an oil-based marking pen contains a sucrose fatty acid ester component (further, a fatty acid glyceride component), high cap-off property can be obtained (E10 to E18, E22, E24, and E25). From the viewpoint of ensuring higher cap-off property, the content of the alkali-soluble resin is preferably 20% by mass or less (comparison between E24 and E25 and E10 and E18). Further, when the ink composition for an oil-based marking pen contains a polyether-modified silicone oil, the drying speed can be increased (comparison between E19 and E20 and E10 and E18). In the examples of Tables 3 and 4, as in the cases of Examples 1 to 9, high alkaline detergency can be obtained and high fixability (or writability) can be obtained.

本発明の油性マーキングペン用インキ組成物は、油膜上での筆記性に優れるとともに、アルカリによる除去性に優れる。そのため、油性マーキングペン用インキ組成物は、アルカリによる脱脂処理に供される金属加工材へのマーキングに特に適している。しかし、油性マーキングペン用インキ組成物の用途は、このような用途に限定されるものではない。 The ink composition for an oil-based marking pen of the present invention is excellent in writing property on an oil film and also excellent in removal property by alkali. Therefore, the ink composition for an oil-based marking pen is particularly suitable for marking a metal processed material to be subjected to a degreasing treatment with an alkali. However, the use of the ink composition for an oil-based marking pen is not limited to such a use.

Claims (16)

溶剤成分と、樹脂成分と、染料成分と、を含み、
前記溶剤成分は、炭素数2〜4のアルコールを少なくとも含み、
前記樹脂成分は、アルカリ可溶性樹脂を含み、
前記染料成分は、塩基性染料のみからなる、油性マーキングペン用インキ組成物。
Contains a solvent component, a resin component, and a dye component,
The solvent component contains at least an alcohol having 2 to 4 carbon atoms and contains at least.
The resin component contains an alkali-soluble resin and contains
The dye component is an ink composition for an oil-based marking pen, which comprises only a basic dye.
前記アルカリ可溶性樹脂の含有量は、3質量%以上30質量%以下である、請求項1に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。 The ink composition for an oil-based marking pen according to claim 1, wherein the content of the alkali-soluble resin is 3% by mass or more and 30% by mass or less. 前記アルカリ可溶性樹脂は、40KOH・mg/g以上の酸価を有する、請求項1または2に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。 The ink composition for an oil-based marking pen according to claim 1 or 2, wherein the alkali-soluble resin has an acid value of 40 KOH · mg / g or more. 前記アルカリ可溶性樹脂の重量平均分子量は、1000以上20000以下である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。 The ink composition for an oil-based marking pen according to any one of claims 1 to 3, wherein the alkali-soluble resin has a weight average molecular weight of 1000 or more and 20000 or less. 前記溶剤成分に占める前記アルコールの比率は、50質量%以上である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。 The ink composition for an oil-based marking pen according to any one of claims 1 to 4, wherein the ratio of the alcohol to the solvent component is 50% by mass or more. 前記染料成分は、メチン系塩基染料のみからなる、請求項1〜5のいずれか1項に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。 The ink composition for an oil-based marking pen according to any one of claims 1 to 5, wherein the dye component comprises only a methine-based basic dye. 前記メチン系塩基染料の含有量は、0.1質量%以上10質量%以下である、請求項6に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。 The ink composition for an oil-based marking pen according to claim 6, wherein the content of the methine-based basic dye is 0.1% by mass or more and 10% by mass or less. さらにショ糖脂肪酸エステル成分を含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。 The ink composition for an oil-based marking pen according to any one of claims 1 to 7, further comprising a sucrose fatty acid ester component. 前記ショ糖脂肪酸エステル成分の含有量は、0.1質量%以上1質量%以下である、請求項8に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。 The ink composition for an oil-based marking pen according to claim 8, wherein the content of the sucrose fatty acid ester component is 0.1% by mass or more and 1% by mass or less. さらに脂肪酸グリセリド成分を含む、請求項8または9に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。 The ink composition for an oil-based marking pen according to claim 8 or 9, further comprising a fatty acid glyceride component. 前記脂肪酸グリセリド成分の含有量は、0.3質量%以上2.5質量%以下である、請求項10に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。 The ink composition for an oil-based marking pen according to claim 10, wherein the content of the fatty acid glyceride component is 0.3% by mass or more and 2.5% by mass or less. 前記アルカリ可溶性樹脂の含有量は、3質量%以上20質量%以下である、請求項8〜11のいずれか1項に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。 The ink composition for an oil-based marking pen according to any one of claims 8 to 11, wherein the content of the alkali-soluble resin is 3% by mass or more and 20% by mass or less. さらにポリエーテル変性シリコーンオイルを含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。 The ink composition for an oil-based marking pen according to any one of claims 1 to 12, further comprising a polyether-modified silicone oil. 前記ポリエーテル変性シリコーンオイルは、オキシアルキレン単位の繰り返し構造を含むとともに、前記オキシアルキレン単位として少なくともオキシエチレン単位を含み、
前記オキシアルキレン単位の総数に占める前記オキシエチレン単位の総数の比率は、50%以上である、請求項13に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。
The polyether-modified silicone oil contains a repeating structure of oxyalkylene units and contains at least oxyethylene units as the oxyalkylene units.
The ink composition for an oil-based marking pen according to claim 13, wherein the ratio of the total number of the oxyethylene units to the total number of the oxyalkylene units is 50% or more.
前記ポリエーテル変性シリコーンオイルの含有量は、0.01質量%以上2質量%以下である、請求項13または14に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。 The ink composition for an oil-based marking pen according to claim 13 or 14, wherein the content of the polyether-modified silicone oil is 0.01% by mass or more and 2% by mass or less. アルカリによる脱脂処理に供される金属加工材にマーキングするために用いられる、請求項1〜15のいずれか1項に記載の油性マーキングペン用インキ組成物。 The ink composition for an oil-based marking pen according to any one of claims 1 to 15, which is used for marking a metal processed material to be subjected to a degreasing treatment with an alkali.
JP2021092427A 2020-06-04 2021-06-01 Ink composition for oily marking pen Pending JP2021191847A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020097902 2020-06-04
JP2020097902 2020-06-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021191847A true JP2021191847A (en) 2021-12-16

Family

ID=78890592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021092427A Pending JP2021191847A (en) 2020-06-04 2021-06-01 Ink composition for oily marking pen

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021191847A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111263796B (en) Ink composition for water-based ballpoint pen and water-based ballpoint pen using the same
KR20000069326A (en) Water-based Ballpoint ink composition
JP2706960B2 (en) Water-based marking pen ink composition for neon boards
JP3090425B2 (en) W / O type dispersion ink
KR100628451B1 (en) Solvent-based pen inks
JP2021191847A (en) Ink composition for oily marking pen
EP0957143B1 (en) Pseudoplastic water-base ballpoint ink
TW201348348A (en) Coating composition
JPH01252681A (en) Water-based erasable marking pen ink composition
JP7338868B2 (en) Ink composition for oil-based marking pen
JP3569814B2 (en) Water-based marking pen ink for writing boards
JP2662809B2 (en) Aqueous pigment ink for marking
JPH01174577A (en) Aqueous erasable marking pen ink composition
JP2909775B2 (en) Water-based marking pen ink for writing boards
JP2021172820A (en) Ink composition for oil-based marking pens
JP4344058B2 (en) Ink composition for oil-based marking pen
JP2010132810A (en) Ink composition for water-based ball point pen
JP4063859B2 (en) Aqueous pigment dispersion for aqueous ink composition, process for producing the same, and aqueous ink composition
KR0132291B1 (en) Water base erasable ink compositions
JP7334969B2 (en) Ink composition for water-based marking pen
JP2021017463A (en) Ink composition for oil-based marking pens
JPH1121495A (en) Ink composition for oily ball-point pen
JP2023028779A (en) Ink composition for oily marking pen and oily marking pen
JP4606688B2 (en) Quick-drying oil-based marking pen ink composition
JP6645865B2 (en) Oil-based ink composition for writing implement and writing implement containing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240229