JP2021188678A - 湿式摩擦プレートの製造方法 - Google Patents

湿式摩擦プレートの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021188678A
JP2021188678A JP2020094084A JP2020094084A JP2021188678A JP 2021188678 A JP2021188678 A JP 2021188678A JP 2020094084 A JP2020094084 A JP 2020094084A JP 2020094084 A JP2020094084 A JP 2020094084A JP 2021188678 A JP2021188678 A JP 2021188678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction material
manufacturing
wet
plate
core metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020094084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021188678A5 (ja
Inventor
慎太郎 八木
Shintaro Yagi
克将 木内
Katsumasa KIUCHI
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FCC Co Ltd
Original Assignee
FCC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FCC Co Ltd filed Critical FCC Co Ltd
Priority to JP2020094084A priority Critical patent/JP2021188678A/ja
Priority to PCT/JP2021/016346 priority patent/WO2021241090A1/ja
Priority to US17/923,512 priority patent/US20230193971A1/en
Priority to CN202180030315.9A priority patent/CN115427699A/zh
Publication of JP2021188678A publication Critical patent/JP2021188678A/ja
Publication of JP2021188678A5 publication Critical patent/JP2021188678A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/04Attachment of linings
    • F16D69/0408Attachment of linings specially adapted for plane linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/025Compositions based on an organic binder
    • F16D69/026Compositions based on an organic binder containing fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/04Attachment of linings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/22Friction clutches with axially-movable clutching members
    • F16D13/38Friction clutches with axially-movable clutching members with flat clutching surfaces, e.g. discs
    • F16D13/52Clutches with multiple lamellae ; Clutches in which three or more axially moveable members are fixed alternately to the shafts to be coupled and are pressed from one side towards an axially-located member
    • F16D13/54Clutches with multiple lamellae ; Clutches in which three or more axially moveable members are fixed alternately to the shafts to be coupled and are pressed from one side towards an axially-located member with means for increasing the effective force between the actuating sleeve or equivalent member and the pressure member
    • F16D13/56Clutches with multiple lamellae ; Clutches in which three or more axially moveable members are fixed alternately to the shafts to be coupled and are pressed from one side towards an axially-located member with means for increasing the effective force between the actuating sleeve or equivalent member and the pressure member in which the clutching pressure is produced by springs only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • F16D13/648Clutch-plates; Clutch-lamellae for clutches with multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/72Features relating to cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/74Features relating to lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D2069/004Profiled friction surfaces, e.g. grooves, dimples
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/04Attachment of linings
    • F16D2069/0425Attachment methods or devices
    • F16D2069/045Bonding
    • F16D2069/0466Bonding chemical, e.g. using adhesives, vulcanising
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/04Attachment of linings
    • F16D2069/0425Attachment methods or devices
    • F16D2069/0483Lining or lining carrier material shaped in situ
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/04Attachment of linings
    • F16D2069/0425Attachment methods or devices
    • F16D2069/0491Tools, machines, processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0082Production methods therefor
    • F16D2200/0091Impregnating a mat of fibres with a binder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

【課題】レーザ光で形成された微細溝における潤滑油の保持性を向上させることができる湿式摩擦プレートの製造方法を提供する。【解決手段】湿式摩擦プレート200の製造方法は、第1工程で摩擦材210を抄造加工によって製造した後、第2工程で摩擦材210上に微細溝211を形成する。摩擦材210は、内部の熱硬化性樹脂が半硬化状態で製造される。微細溝211は、レーザ光によって断面形状がV字状に形成される。次いで、第3工程で芯金201上に摩擦材210が熱硬化性樹脂からなる接着剤を介して配置される。次いで、第4工程で摩擦材210に対して熱を加えながら押圧することで微細溝211を押し潰して溝内表面212に凹凸を形成し熱硬化性樹脂を完全に硬化させる。【選択図】 図3

Description

本発明は、潤滑油中で使用される湿式摩擦プレートの製造方法に関する。
従来から、四輪自動車や二輪自動車などの車両においては、エンジンなどの原動機の回転駆動力を車輪などの被動体に伝達または遮断するために湿式多板クラッチ装置が搭載されている。一般に、湿式多板クラッチ装置は、潤滑油中にて互いに対向配置される2つのプレートを互いに押し付け合うことにより回転駆動力の伝達または遮断が行なわれている。
この場合、2つのプレートのうちの一方のプレートは、平板環状の芯金の表面に周方向に沿って摩擦材が設けられた湿式摩擦プレートで構成されている。例えば、下記特許文献1には、摩擦材の表面にレーザ光によって微小な凹凸や溝からなる凹部(以降、「微細溝」という)を形成した摩擦板(以降、「湿式摩擦プレート」という)のレーザ加工方法およびレーザ加工装置がそれぞれ開示されている。これにより、湿式摩擦プレートは、レーザ光によって微細溝における加工端部がシャープに整えられることで従来の切削加工に比べて微細溝内での潤滑油の流通性を促進することができる。
特開2014−133242号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載された湿式摩擦プレートのレーザ加工方法およびレーザ加工装置においては、潤滑油の流通性が促進される一方で潤滑油の保持性が低く潤滑油による湿式摩擦プレートの冷却性能が低下するという問題がある。
本発明は上記問題に対処するためなされたもので、その目的は、レーザ光で形成された微細溝における潤滑油の保持性を向上させることができる湿式摩擦プレートの製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の特徴は、平板環状に形成した芯金の表面に周方向に沿って摩擦材が設けられた湿式摩擦プレートの製造方法であって、摩擦材に対してレーザ光を相対的に変位させながら照射することで摩擦材の表面に凹状の微細溝を形成する微細溝形成工程と、摩擦材を押圧して微細溝を押し潰して変形させる押し潰し工程とを含むことにある。
このように構成した本発明の特徴によれば、湿式摩擦プレートの製造方法は、レーザ光を用いて微細溝を形成した後、この微細溝が形成された摩擦材を押圧して微細溝を押し潰しているため、微細溝内の表面が凹凸状に形成されることで潤滑油の保持性を向上させることができる。この場合、微細溝とは、溝幅が10μm以上かつ1000μm以下、深さが10μm以上かつ1000μm以下の断面形状が凹状に掘られた部分が断続的にまたは連続的に長尺に延びた形状に形成されている。この場合、摩擦材としては、繊維の集合体である紙材のほか、ゴム材またはコルク材を用いることができる。
また、本発明の他の特徴は、前記湿式摩擦プレートの製造方法において、さらに、芯金上に摩擦材を配置する摩擦材配置工程を含み、微細溝形成工程は、摩擦材配置工程よりも前に行うことにある。
このように構成した本発明の他の特徴によれば、湿式摩擦プレートの製造方法は、微細溝形成工程を摩擦材配置工程よりも前に行っているため、微細溝を芯金上の摩擦材に加工する場合に比べて簡単に精度のよい微細溝を成形することができる。
また、本発明の他の特徴は、前記湿式摩擦プレートの製造方法において、押し潰し工程は、芯金上に配置された摩擦材に対して行うことにある。
このように構成した本発明の他の特徴によれば、湿式摩擦プレートの製造方法は、押し潰し工程が芯金上に配置された摩擦材に対して行われているため、押し潰し工程を芯金以外の場所で行う場合に比べて摩擦材の芯金への貼付工程も兼ねることができ工数を減じて効率的に湿式摩擦プレートを製造することができる。
また、本発明の他の特徴は、前記湿式摩擦プレートの製造方法において、さらに、芯金上に摩擦材を配置する摩擦材配置工程を含み、微細溝形成工程は芯金上に配置された摩擦材に対して行い、押し潰し工程は芯金上に配置された摩擦材に対して行うことにある。
このように構成した本発明の他の特徴によれば、湿式摩擦プレートの製造方法は、微細溝形成工程および押し潰し工程が芯金上に配置した摩擦材に対して行われるため、芯金上における正確な位置に微細溝を精度良く形成することができる。
また、本発明の他の特徴は、前記湿式摩擦プレートの製造方法において、さらに、無数の繊維の集合体に熱硬化性樹脂を含侵させた抄紙体を摩擦材として製造する摩擦材製造工程を含み、押し潰し工程は、摩擦材に対して熱を加えながら押圧することにある。
このように構成した本発明の他の特徴によれば、湿式摩擦プレートの製造方法は、無数の繊維の集合体に熱硬化性樹脂を含侵させた抄紙体からなる摩擦材に対して熱を加えながら押圧することで押圧された摩擦材のスプリングバックを抑えて精度よく微細溝を押し潰して湿式摩擦プレートを製造することができる。
また、本発明の他の特徴は、前記湿式摩擦プレートの製造方法において、摩擦材製造工程は、熱硬化性樹脂を完全に硬化させない範囲で硬化が進んだ半硬化状態で抄紙体を製造するものであり、押し潰し工程は、摩擦材に対して熱を加えることで半硬化状態の熱硬化性樹脂を完全に硬化させることにある。
このように構成した本発明の他の特徴によれば、湿式摩擦プレートの製造方法は、押し潰し工程において摩擦材に対して熱を加えることで半硬化状態の熱硬化性樹脂を完全に硬化させているため、押圧した摩擦材のスプリングバックを抑えて精度よく微細溝を押し潰して湿式摩擦プレートを製造することができる。また、この湿式摩擦プレートの製造方法は、熱硬化性樹脂が半硬化状態であるため、熱硬化性樹脂が完全硬化した摩擦材を押圧する場合に比べて摩擦材を押圧する圧力を低くすることもできる。
また、本発明の他の特徴は、前記湿式摩擦プレートの製造方法において、摩擦材配置工程は、芯金上と摩擦材との間に接着剤を配置するものであり、押し潰し工程は、摩擦材を押圧することで摩擦材を芯金上に貼り付けるものであることにある。
このように構成した本発明の他の特徴によれば、湿式摩擦プレートの製造方法は、芯金と摩擦材との間に接着剤を配置して摩擦材を押圧することで摩擦材を芯金上に貼り付けるため、微細溝の押し潰しと摩擦材の貼り付けとを同時に行うことができ作業効率を向上させることができる。
本発明に係る湿式摩擦プレートを備えた湿式多板クラッチ装置の全体構成を示す断面図である。 図1に示す湿式多板クラッチ装置内に組み込まれる本発明に係る湿式摩擦プレートの外観構成の概略を示す平面図である。 図2に示す湿式摩擦プレートにおける摩擦材に形成された微細溝の構成を示す部分拡大断面図である。 本発明に係る湿式摩擦プレートの製造工程を示すフローチャートである。 図4に示す湿式摩擦プレートの製造工程における微細溝形成工程にて使用するレーザ加工装置の構成の概略を模式的に示す側面図である。 図5に示すレーザ加工装置によって微細溝が形成された長尺の摩擦材を示す平面図である。 図5に示すレーザ加工装置によって微細溝の構成を示す部分拡大断面図である。 図4に示す湿式摩擦プレートの製造工程における微細溝の押し潰し工程にて使用する熱プレス加工装置の構成の概略を模式的に示す側面図である。
以下、本発明に係る湿式摩擦プレートの製造方法の一実施形態について図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係る湿式摩擦プレート200を備えた湿式多板クラッチ装置100の全体構成の概略を示す断面図である。また、図2は、図1に示す湿式多板クラッチ装置100が備える本発明に係る湿式摩擦プレート200の外観構成の概略を示す平面図である。なお、本明細書において参照する各図は、本発明の理解を容易にするために一部の構成要素を誇張して表わすなど模式的に表している。このため、各構成要素間の寸法や比率などは異なっていることがある。
この湿式多板クラッチ装置100は、二輪自動車(オートバイ)における原動機であるエンジン(図示せず)の駆動力を被動体である車輪(図示せず)に伝達または遮断するための機械装置であり、同エンジンと変速機(トランスミッション)(図示せず)との間に配置されるものである。
(湿式多板クラッチ装置100の構成)
湿式多板クラッチ装置100は、アルミニウム合金製のハウジング101を備えている。ハウジング101は、有底円筒状に形成されており、湿式多板クラッチ装置100の筐体の一部を構成する部材である。このハウジング101における図示左側側面には、入力ギア102がトルクダンパ102aを介してリベット102bによって固着されている。入力ギア102は、エンジンの駆動により回転駆動する図示しない駆動ギアと噛合って回転駆動する。ハウジング101における内周面には、複数枚(本実施形態においては8枚)のクラッチプレート103がハウジング101の軸線方向に沿って変位可能、かつ同ハウジング101と一体回転可能な状態でスプライン嵌合によってそれぞれ保持されている。
クラッチプレート103は、後述する湿式摩擦プレート200に押し当てられる平板環状の部品であり、SPCC(冷間圧延鋼板)材からなる薄板材を環状に打ち抜いて成形されている。これらのクラッチプレート103における各両側面(表裏面)には、後述する潤滑油を保持するための深さが数μm〜数十μmの図示しない油溝が形成されている。また、クラッチプレート103における油溝が形成された各両側面(表裏面)には、耐摩耗性を向上させる目的で表面硬化処理がそれぞれ施されている。なお、この表面硬化処理については本発明に直接関わらないため、その説明は省略する。
ハウジング101の内部には、略円筒状に形成された摩擦板ホルダ104がハウジング101と同心で配置されている。この摩擦板ホルダ104の内周面には、摩擦板ホルダ104の軸線方向に沿って多数のスプライン溝が形成されており、同スプライン溝にシャフト105がスプライン勘合している。シャフト105は、中空状に形成された軸体であり、一方(図示右側)の端部側がニードルベアリング105aを介して入力ギア102およびハウジング101を回転自在に支持するとともに、前記スプライン勘合する摩擦板ホルダ104をナット105bを介して固定的に支持する。すなわち、摩擦板ホルダ104は、シャフト105とともに一体的に回転する。一方、シャフト105における他方(図示左側)の端部は、二輪自動車における図示しない変速機に連結されている。
シャフト105の中空部には、軸状のプッシュロッド106がシャフト105における前記一方(図示右側)の端部から突出した状態で貫通して配置されている。プッシュロッド106は、シャフト105における一方(図示右側)の端部から突出した端部の反対側(図示左側)が二輪自動車における図示しないクラッチ操作レバーに連結されており、同クラッチ操作レバーの操作によってシャフト105の中空部内をシャフト105の軸線方向に沿って摺動する。
摩擦板ホルダ104の外周面には、複数枚(本実施形態においては7枚)の湿式摩擦プレート200が前記クラッチプレート103を挟んだ状態で、摩擦板ホルダ104の軸線方向に沿って変位可能、かつ同摩擦板ホルダ104と一体回転可能な状態でスプライン嵌合によってそれぞれ保持されている。
一方、摩擦板ホルダ104の内部には、所定量の潤滑油(図示しない)が充填されているとともに、3つの筒状支持柱104aがそれぞれ形成されている(図においては1つのみ示す)。潤滑油は、湿式摩擦プレート200とクラッチプレート103との間に供給されてこれらの湿式摩擦プレート200とクラッチプレート103との間で生じる摩擦熱の吸収や摩擦材210の摩耗を防止する。
また、3つの筒状支持柱104aは、摩擦板ホルダ104の軸線方向外側(図示右側)に向って突出した状態でそれぞれ形成されており、摩擦板ホルダ104と同心の位置に配置された押圧カバー107がボルト108a,受け板108bおよびコイルバネ108cを介してそれぞれ組み付けられている。押圧カバー107は、湿式摩擦プレート200の外径と略同じ大きさの外径の略円板状に形成されており、前記コイルバネ108cによって摩擦板ホルダ104側に押圧されている。また、押圧カバー107の内側中心部には、プッシュロッド106における図示右側先端部に対向する位置にレリーズベアリング107aが設けられている。
(湿式摩擦プレート200の構成)
湿式摩擦プレート200は、詳しくは図2に示すように、平板環状の芯金201上に油溝203および摩擦材210をそれぞれ備えて構成されている。芯金201は、湿式摩擦プレート200の基部となる部材であり、SPCC(冷間圧延鋼板)材からなる薄板材を略環状に打ち抜いて成形されている。この場合、芯金201の内周部には、摩擦板ホルダ104とスプライン勘合させるための内歯状のスプライン202が形成されている。
この湿式摩擦プレート200における前記クラッチプレート103に対向する側面、すなわち、芯金201におけるクラッチプレート103に対向するリング状の板面には、複数(本実施形態においては32枚)の小片状の摩擦材210が芯金201の周方向に沿って隙間からなる油溝203を介してそれぞれ設けられている。
油溝203は、湿式摩擦プレート200の芯金201の内周縁と外周縁との間で潤滑油を導く流路であるとともに湿式摩擦プレート200とクラッチプレート103との間に潤滑油を存在させておくためのオイル保持部分でもあり、互いに隣接する摩擦材210と摩擦材210との間の隙間で構成されている。本実施形態においては、油溝203は、小片状の4つの摩擦材210ごとの間に扇状に形成された部分と、2つの扇状の油溝203の間に配置された前記4つの摩擦材210の各間に直線状に延びて形成された部分とで構成されている。なお、油溝203の形状および数は、湿式摩擦プレート200の仕様に応じて適宜設定されるものである。
摩擦材210は、前記クラッチプレート103に対する摩擦力を向上させるものであり、芯金201の周方向に沿って貼り付けられた小片状の紙材によって構成されている。より詳しくは、摩擦材210は、抄紙体に熱硬化性樹脂を含浸させた後に硬化させて構成されている。
ここで、抄紙体は、有機繊維および無機繊維のうちの少なくとも一種の繊維の集合体に充填材を添加して構成されている。ここで有機繊維としては、木材パルプ、合成パルプ、ポリエステル系繊維、ポリアミド系繊維、ポリイミド系繊維、ポリビニルアルコール変性繊維、ポリ塩化ビニル繊維、ポリプロピレン繊維、ポリベンゾイミダゾール繊維、アクリル繊維、炭素繊維、フェノール繊維、ナイロン繊維およびセルロース繊維などを一種または複数種で構成することができる。また、無機繊維としては、ガラス繊維、ロックウール、チタン酸カリウム繊維、セラミック繊維、シリカ繊維、シリカ−アルミナ繊維、カオリン繊維、ボーキサイト繊維、カヤノイド繊維、ホウ素繊維、マグネシア繊維および金属繊維などを一種または複数種で構成することができる。
また、充填材は、摩擦調整剤および/または固体潤滑剤としての機能を発揮させるものであり、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭化珪素、炭化ホウ素、炭化チタン、窒化珪素、窒化ホウ素、アルミナ、シリカ、ジルコニア、カシューダスト、ラバーダスト、珪藻土、グラファイト、タルク、カオリン、酸化マグネシウム、二硫化モリブデン、ニトリルゴム、アクリロニトリル・ブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴム、シリコンゴムおよびフッ素ゴムなどの一種または複数種で構成することができる。また、熱硬化性樹脂としては、フェノール系樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、尿素樹脂およびシリコーン樹脂などがある。
この摩擦材210は、0.3mm以上かつ0.6mm以下の厚さに形成されており、図示しない接着剤を介して芯金201上に貼り付けられている。本実施形態においては、摩擦材210は、芯金201の周方向に延びる四角形状の4つ小片を直線状の3つの油溝203を介して芯金201の周方向にそれぞれ配置した小片群を扇状の8つの油溝203を介して芯金201の周方向に8つ配置して構成されている。なお、摩擦材210の形状および数は、湿式摩擦プレート200の仕様に応じて適宜設定されるものであり、本実施形態に限定されるものではない。
この摩擦材210の表面には、微細溝211が形成されている。微細溝211は、摩擦材210上における潤滑油の保持性および排出性を規定するための部分であり、摩擦材210の表面上に凹状に窪んだ溝状に形成されている。より具体的には、微細溝211は、図3に示すように、摩擦材210の表面上に開口して内部側に凹状に凹む溝状に形成されている。この場合、微細溝211を形成する溝内表面212は、不規則な凹凸を有した凹凸面で構成されている。
本実施形態においては、微細溝211は、2つの側面212a,212bが摩擦材210の内部に向かって互いに接近するように延びる傾斜面に形成されて断面形状が略V字状(三角形状)に形成されている。この場合、微細溝211は、本実施形態においては、溝幅が約100μmで最深部の深さが約200μmに形成されている。
この微細溝211は、摩擦材210上において芯金201の周方向に沿って連続的に延びる円弧状に形成されている。本実施形態においては、微細溝211は、湿式摩擦プレート200の径方向に並んだ3つの円弧で形成されている。この場合、3つの円弧は、芯金201の中心を中心とする同心円で構成されている。
(湿式摩擦プレート200の製造)
次に、このように構成された湿式摩擦プレート200の製造方法について図4を参照しながら説明する。まず、作業者は、第1工程として、摩擦材210を製造する(摩擦材製造工程)。具体的には、摩擦材210の製造工程は、主として、抄造工程と硬化工程とで構成されている。
抄造工程は、液中に分散された繊維を濾し取って長尺シート状の抄紙体を形成する工程であり、従来から公知の手法である。具体的には、抄造工程は、水の中に抄紙体の原料、すなわち、前記有機繊維および/または前記無機繊維、充填材および凝集剤を投入して撹拌したスラリー状の原料液からこれらの原料を長尺のシート状に濾し取った後に乾燥させて長尺シート状の抄紙体を得る作業である。この場合、抄紙体は、含水率が10%以下まで乾燥される。
次に、硬化工程は、抄紙体に熱硬化性樹脂を含侵させて硬化させる作業である。具体的には、作業者は、抄紙体に対して熱硬化性樹脂液(フェノール系樹脂液)を散布、または抄紙体を熱硬化性樹脂液中に浸漬して抄紙体中に熱硬化性樹脂液を含侵させた後、ヒータまたは加熱したローラなどで加熱することで熱硬化性樹脂液を硬化させる。この場合、作業者は、熱硬化性樹脂液が固体に変化しているが完全に硬化しない範囲で硬化が進んだ半硬化状態まで熱硬化性樹脂液を硬化させる。これにより、作業者は、熱硬化性樹脂液が半硬化状態の抄紙体からなる摩擦材210を得ることができる。
次に、作業者は、第2工程として、摩擦材210上に微細溝211を形成する(微細溝形成工程)。この場合、作業者は、レーザ加工装置300を用いて微細溝211の形成加工を行う。ここで、レーザ加工装置300は、摩擦材210に対してレーザ光Lを照射して微細溝211を形成するための機械装置である。
このレーザ加工装置300は、図5に示すように、主として、レーザ発振器(図示せず)、レーザ調整光学系(図示せず)、レーザヘッド301、ワークテーブル302、ワーク搬送機構303および制御装置(図示せず)をそれぞれ備えて構成されている。レーザ発振器は、摩擦材210上に微細溝211を形成するためのレーザ光Lを出射するための機械装置である。本実施形態においては、レーザ発振器は、周波数が300kHz、出力が60W、パルス幅がナノ秒、ピコ秒またはフェムト秒などのパルス幅の短いパルスレーザ光を発振する発振器で構成されている。レーザ調整光学系は、レーザ発振器が出射したレーザ光Lのビーム径、ビーム形状および収差の補正などの各種調整を行いつつレーザヘッド301に導くレンズおよびミラーなどの各種光学素子および光ファイバなどからなる光学部品で構成されている。
レーザヘッド301は、レーザ調整光学系から導かれたレーザ光Lをワークテーブル302に向かって出射して湿式摩擦プレート上に集光する光学装置である。このレーザヘッド301は、ワークテーブル302に対して互いに直交するX軸方向、Y軸方向およびZ軸方向の3軸方向に変位可能に構成されている。なお、これらのレーザ発振器、レーザ調整光学系およびレーザヘッド301自体は公知の機械装置である。
ワークテーブル302は、レーザヘッド301に対向する位置で摩擦材210を下方から支持する台であり、金属材を平板状に形成して構成されている。ワーク搬送機構303は、長尺状の摩擦材210を長手方向における一方側から他方側に搬送するための機械装置であり、主として、摩擦材210を挟む一対の駆動ローラを備えて構成されている。
制御装置は、CPU、ROM、RAMなどからなるマイクロコンピュータによって構成されており、レーザ加工装置300の全体の作動を総合的に制御する。具体的には、制御装置は、作業者の指示に従ってレーザ発振器、レーザ調整光学系、レーザヘッド301およびワーク搬送機構303の各作動を制御して摩擦材210をワークテーブル302上に配置するとともに、ワークテーブル302上に位置した摩擦材210に対してレーザ光Lを照射しつつレーザヘッド301を変位させて微細溝211を形成する。
この第2工程において、作業者は、ロール状に巻かれた摩擦材210を引き出すとともに引き出した摩擦材210の端部をワーク搬送機構303に把持させた後、レーザ加工装置300の制御装置に対して微細溝211の加工を指示する。この指示に応答して、制御装置は、ワーク搬送機構303の作動を制御して摩擦材210を断続的に搬送させることによりワークテーブル302上に摩擦材210を断続的に位置決めする。次いで、制御装置は、ワークテーブル302上に位置決めされた摩擦材210に対してレーザヘッド301からレーザ光Lを出射させながら同レーザヘッド301をX軸方向およびY軸方向に変位させることで摩擦材210上でレーザ光Lを変位させて微細溝211を形成する。
本実施形態においては、レーザ加工装置300は、図6に示すように、前記した2つの扇状の油溝203の間に配置された前記4つの摩擦材210にそれぞれ形成される3つの微細溝211を摩擦材210の幅方向に沿ってそれぞれ連続的に繋がった状態で形成する。この場合、各微細溝211は、図7に示すように、断面形状がV字状(三角形状)に形成される。そして、各微細溝211を構成する側面212a,212bは、凹凸が少なく実質的に平坦な平面に形成されている。また、これの各微細溝211は、最終的に成形する微細溝211の溝の深さよりも深い深さに形成されている。なお、図6においては、微細溝211に対する摩擦材210を仮想的に二点鎖線で示している。また、図5および図6において、長尺の摩擦材210の搬送方向を破線矢印で示している。
次に、作業者は、第3工程として、芯金201を用意するとともにこの芯金201の2つの板面に摩擦材210をそれぞれ配置する(摩擦材配置工程)。ここで、芯金201は、別途のプレス加工によってスプライン202を有した円環状に形成される。このプレス加工は、従来から公知の手法であるため説明を省略する。
作業者は、液体状の接着剤を刷毛またはローラなどの器具を用いて芯金201の板面の全面に塗布した後、この接着剤上に摩擦材210を載置する。ここで、接着剤は、液体状の熱硬化性樹脂を用いる。また、作業者は、帯状に延びる摩擦材210を芯金201に載置した状態で切断して小片状の摩擦材210を形成してもよいし、帯状に延びる摩擦材210に対して予め小片状に切断した摩擦材210を芯金201に載置するようにしてもよい。これらの摩擦材210の芯金201上への配置方法は公知技術である。
芯金201上に配置された摩擦材210は、硬化していない接着剤の粘着力によって芯金201上に仮固定された状態となる。したがって、作業者は、芯金201を裏返すことで両面に摩擦材210を配置することができる。なお、この第3工程においては、作業者は、接着剤を摩擦材210を配置する位置にのみ、または摩擦材210を配置する周方向に沿って円環状にのみ塗布することもできる。また、作業者は、摩擦材210に対して接着剤を塗布することもできる。
次に、作業者は、第4工程として、微細溝211に対して押し潰し加工を行う(押し潰し工程)。この押し潰し加工は、摩擦材210の芯金201への貼り付け加工も兼ねており、熱プレス加工装置400を用いて行われる。ここで、熱プレス加工装置400は、摩擦材210を加熱しながら押圧することで微細溝211を押し潰すとともに摩擦材210を芯金201に固着させるための機械装置である。この熱プレス加工装置400は、公知の機械装置であるため詳細な説明は省略するが、その構成を簡単に説明しておく。
この熱プレス加工装置400は、図8に示すように、主として、下側押圧板401、上側押圧板402、可動支持装置403および制御装置をそれぞれ備えて構成されている。下側押圧板401は、芯金201が載置されるとともに上側押圧板402と協働して芯金201を挟んで加熱および押圧する部品であり、金属材を板状に形成して構成されている。この場合、下側押圧板401の内部には、通電によって加熱するヒータ(図示しない)が設けられている。この下側押圧板401は、可動支持装置403の下側ベース403aの上面に固定されている。
上側押圧板402は、下側押圧板401の上方に対向配置されて下側押圧板401と協働して芯金201を挟んで加熱および押圧する部品であり、金属材を板状に形成して構成されている。この上側押圧板402の内部には、通電によって加熱するヒータ(図示しない)が設けられている。この上側押圧板402は、可動支持装置403の上側ベース403cの下面に固定されている。
可動支持装置403は、下側押圧板401に対して上側押圧板402を接近または離隔可能に支持する機械装置であり(図示破線矢印参照)、下側ベース403a、支持柱403bおよび上側ベース403cをそれぞれ備えて構成されている。下側ベース403aは、下側押圧板401を固定的に支持する金属製の平板体である。支持柱403bは、上側ベース403cを下側押圧板401に対して上側押圧板402を接近または離隔する方向に案内しつつ支持する部品であり、下側ベース403aの外縁部に起立する複数の金属製の棒体で構成されている。
上側ベース403cは、上側押圧板402を支持する金属製の平板体である。この上側ベース403cは、外縁部における支持柱403bに対応する位置に貫通孔が形成されており、これらの各貫通孔に支持柱403bが摺動自在に嵌合している。また、この上側ベース403cは、油圧によって上側ベース403cを昇降させる油圧駆動装置(図示せず)に支持されている。
制御装置は、CPU、ROM、RAMなどからなるマイクロコンピュータによって構成されており、熱プレス加工装置400の全体の作動を総合的に制御する。具体的には、制御装置は、作業者の指示に従って下側押圧板401および上側押圧板402の各ヒータ、および可動支持装置403における前記油圧駆動装置の各作動を制御して下側押圧板401と上側押圧板402とで芯金201を加熱しながら押圧することで微細溝211を含む摩擦材210を押し潰す。
この第4工程において、作業者は、摩擦材210が仮固定された芯金201を下側押圧板401上に配置した後、熱プレス加工装置400の制御装置に対して摩擦材210の加熱押圧加工を指示する。この指示に応答して、制御装置は、下側押圧板401および上側押圧板402の各ヒータの作動を制御して下側押圧板401および上側押圧板402をそれぞれ所定の温度に加熱した後、油圧駆動装置の作動を制御して上側押圧板402を下側押圧板401側に向けて下降させて芯金201の全体を押圧する(図示破線矢印参照)。
これにより、芯金201は、下側押圧板401と上側押圧板402とで挟まれた状態で加熱および押圧される。この場合、摩擦材210を加熱する温度、加圧する圧力およびこれらの時間は、湿式摩擦プレート200の仕様に応じて適宜設定されるが、少なくとも摩擦材210が厚さ方向に圧縮される圧力および時間でかつ熱硬化性樹脂が完全に固化する温度および時間が必要である。ここで、熱硬化性樹脂が完全に固化とは、熱硬化性樹脂が湿式摩擦プレート200の使用に耐えられる程度に固化していることをいう。
これにより、芯金201は、摩擦材210の内部に含まれる半硬化状態の熱硬化性樹脂および芯金201と摩擦材210との間に塗布された熱硬化性樹脂がそれぞれ固化する。したがって、摩擦材210は、厚さ方向に圧縮された状態で固化するとともに芯金201上に固着する。この場合、摩擦材210は、加圧前の厚さに対して1/10以上かつ1/2以下の厚さまで圧縮された状態で芯金201上に固着される。
また、摩擦材210上に形成された微細溝211は、図3に示すように、摩擦材210の厚さ方向に押し潰される。具体的には、微細溝211は、溝の深さが縮小するとともに溝の底部の尖った形状が幅広の形状に変形して側面212a,212bに凹凸が生じて断面形状が全体として摩擦材210の厚さ方向に潰れた略V字状に形成される。
そして、制御装置は、所定の時間だけ下側押圧板401と上側押圧板402とで芯金201を加熱および押圧した後、油圧駆動装置の作動を制御して上側押圧板402を上昇させて下側押圧板401から離隔させるとともに下側押圧板401および上側押圧板402の各ヒータの加熱を停止する(図示破線矢印参照)。したがって、作業者は、下側押圧板401上から摩擦材210が固着した芯金201、すなわち、湿式摩擦プレート200を取り出すことができる。この後、作業者は、摩擦特性の調整工程および検査工程を実施して湿式摩擦プレート200を完成させるが、本発明に直接関わらないためそれらの説明は省略する。
(湿式摩擦プレート200の作動)
次に、上記のように構成した湿式摩擦プレート200の作動について説明する。この湿式摩擦プレート200は、前記したように湿式多板クラッチ装置100内に組み付けられて用いられる。そして、この湿式多板クラッチ装置100は、前記したように、車両におけるエンジンと変速機との間に配置されるものであり、車両の操作者によるクラッチ操作レバーの操作によってエンジンの駆動力の変速機への伝達および遮断を行なう。
すなわち、車両の操作者(図示せず)がクラッチ操作レバー(図示せず)を操作してプッシュロッド106を後退(図示左側に変位)させた場合には、プッシュロッド106の先端部がレリーズベアリング107aを押圧しない状態となり、押圧カバー107がコイルバネ108cの弾性力によってクラッチプレート103を押圧する。これにより、クラッチプレート103および湿式摩擦プレート200は、摩擦板ホルダ104の外周面にフランジ状に形成された受け部104b側に変位しつつ互いに押し当てられて摩擦連結された状態となる。この結果、入力ギア102に伝達されたエンジンの駆動力がクラッチプレート103、湿式摩擦プレート200、摩擦板ホルダ104およびシャフト105を介して変速機に伝達される。
一方、車両の操作者がクラッチ操作レバー(図示せず)を操作してプッシュロッド106を前進(図示右側に変位)させた場合には、プッシュロッド106の先端部がレリーズベアリング107aを押圧する状態となり、押圧カバー107がコイルバネ108cの弾性力に抗しながら図示右側に変位して押圧カバー107とクラッチプレート103とが離隔する。これにより、クラッチプレート103および湿式摩擦プレート200は、押圧カバー107側に変位しつつ互いに押し当てられて連結された状態が解除されて互いに離隔する。この結果、クラッチプレート103から湿式摩擦プレート200への駆動力の伝達が行われなくなり、入力ギア102に伝達されたエンジンの駆動力の変速機への伝達が遮断される。
このクラッチプレート103と湿式摩擦プレート200とが摩擦接触したクラッチON状態において摩擦材210の表層に形成された微細溝211は、摩擦材210上に存在している潤滑油の一部が微細溝211内に進入する。この場合、微細溝211は、溝内表面212の表面積が凹凸によって増大しているため、摩擦材210の内部組織への潤滑油の浸透量を増加させて摩擦材210の冷却効果を向上させることができる。
また、クラッチプレート103と湿式摩擦プレート200とが離隔したクラッチOFF状態において微細溝211は、溝内表面212に形成された凹凸によって微細溝211内の潤滑油の保持性が向上するため、摩擦材210の冷却効果を向上させることができる。
また、微細溝211は、クラッチプレート103と湿式摩擦プレート200との圧接または離隔が繰り返し行われた場合においても微細溝211の底部が尖っておらず幅広に形成されることで微細溝211の裂けや亀裂の発生または進行を抑制して摩擦材210の耐久性を向上させることができる。
上記作動説明からも理解できるように、上記実施形態によれば、湿式摩擦プレート200の製造方法は、微細溝211をレーザ加工で行った場合であっても、微細溝211を押し潰して側面212a,212bを凹凸の激しい凹凸面に形成しているため、微細溝211内における潤滑油の保持性を向上させることができる。
さらに、本発明の実施にあたっては、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。なお、下記に示す各変形例においては、上記実施形態における湿式摩擦プレート200と同様の構成部分には湿式摩擦プレート200に付した符号に対応する符号を付して、その説明は省略する。
例えば、上記実施形態においては、微細溝211は、断面形状が略V字状(三角形状)に形成されている。しかし、微細溝211は、押し潰し工程によって溝内表面212が歪んだ形状に形成されるためV字状以外の形状、例えば、U字状または円弧状のほか、これら以外の形状に形成され得るものである。
また、上記実施形態においては、微細溝211は、溝幅が約100μmで最深部の深さが約200μmに形成されている。しかし、微細溝211の幅は、10μm以上かつ1000μm以下に形成されてもよい。また、微細溝211の深さは、10μm以上かつ1000μm以下に形成されてもよい。
また、上記実施形態においては、微細溝211は、摩擦材210上において芯金201の周方向に沿って連続的に延びる円弧状に形成されている。しかし、微細溝211は、芯金201の径方向またはこれら以外の方向に延びて形成されてもよい。この場合、微細溝211は、芯金201の周方向、径方向またはこれら以外の方向に連続的な直線状または曲線状に延びて形成されていてもよいし、断続的な直線状または曲線状に形成されていてもよい。
また、上記実施形態においては、微細溝211は、湿式摩擦プレート200の径方向に並んだ3つの円弧で形成されている。この場合、3つの円弧は、芯金201の中心を中心とする同心円で構成されている。しかし、微細溝211は、少なくとも1つ形成されていればよい。また、微細溝211は、湿式摩擦プレート200の径方向に並んだ複数の円弧で構成する場合、互いに異なる半径の円弧で構成されていてもよいことは当然である。
また、上記実施形態においては、第2工程における微細溝211の形成工程において、断面形状が略V字状(三角形状)の微細溝211を形成した。しかし、第2工程における微細溝211の形成工程においては、V字状以外の形状、例えば、U字状、方形、または円弧状のほか、これら以外の形状に形成され得るものである。
また、上記実施形態においては、微細溝211の形成工程を芯金201上に配置される前の摩擦材210に対して行った。これにより、作業者は、微細溝211を芯金上の摩擦材に加工する場合に比べて簡単に精度のよい微細溝211を成形することができる。この場合、作業者は、微細溝211が誤って芯金201上に形成されてしまうことを確実に防止することができる。しかし、微細溝211の形成工程は、芯金201上に配置された摩擦材210に対して行ってもよいことは当然である。これによれば、作業者は、芯金201上における正確な位置に微細溝211を精度良く形成することができる。
また、上記実施形態においては、微細溝211を押し潰す工程を芯金201上に配置された摩擦材210に対して行った。これにより、作業者は、摩擦材210の芯金201への貼付工程も兼ねることができ工数を減じて効率的に湿式摩擦プレート200を製造することができる。しかし、微細溝211を押し潰す工程は、芯金201上に配置される前の摩擦材210に対して行ってもよいことは当然である。これによれば、作業者は、種類の異なる摩擦材210または種類の異なる微細溝211を別々の工程で押し潰して成形することができる。
また、上記実施形態においては、第1工程にて摩擦材210の製造工程を実施した。しかし、本発明に係る湿式摩擦プレートの製造方法においては、摩擦材210の製造に代えて抄紙体または摩擦材210を市場から調達して取得することもできる。
また、上記実施形態においては、第1工程における摩擦材210の製造工程において熱硬化性樹脂を半硬化状態で硬化させた。これにより、作業者は、第4工程における微細溝211の押し潰し工程において、押圧した摩擦材210のスプリングバックを抑えて精度よく微細溝211を押し潰して湿式摩擦プレート200を製造することができる。また、この場合、第4工程における微細溝211の押し潰し工程は、熱硬化性樹脂が完全硬化した摩擦材210を押圧する場合に比べて摩擦材210を押圧する圧力を低くすることもできる。しかし、第1工程における摩擦材210の製造工程において熱硬化性樹脂を完全に硬化させることもできる。この場合、第4工程における微細溝211の押し潰し工程においては、熱硬化性樹脂が完全に硬化した摩擦材210を押圧して微細溝211を押し潰すことになる。
また、上記実施形態においては、第4工程における微細溝211の押し潰し工程においては、摩擦材210に対して熱を加えながら押圧した。しかし、第4工程における微細溝211の押し潰し工程は、摩擦材210に対して熱を加えることなく単に押圧するだけでもよい。また、この湿式摩擦プレート200の製造方法においては、芯金201上の摩擦材210に熱を加えて芯金201上に接着した後に摩擦材210を押圧して微細溝211の押し潰し工程を実行することもできる。
また、上記実施形態においては、摩擦材210を芯金201上に固定する接着剤として熱硬化性樹脂を用いた。しかし、摩擦材210を芯金201上に固定する接着剤としては熱硬化性樹脂以外の接着剤を用いてもよいことは当然である。例えば、接着剤としては、エラストマー系接着剤(シリコーン系または変性シリコーン系など)、熱可塑性樹脂系接着剤(ポリビニルアルコール系、ポリアミド系またはポリオレフィン系など)または無機系接着剤(セラミック系接着剤またはケイ酸ソーダ)などを用いることができる。
また、上記実施形態においては、レーザ加工装置300は、レーザヘッド301を互いに直交するX軸方向、Y軸方向およびZ軸方向の3軸方向に変位可能に構成した。しかし、レーザ加工装置300は、摩擦材210に対して微細溝211を形成することができるように構成されていれば他の構成を採用することができる。したがって、レーザ加工装置300は、例えば、レーザヘッド301および/またはワークテーブル302の変位に代えてまたは加えてレーザヘッド301内にガルバノスキャナーまたはポリゴンミラーを備えてレーザ光LをX軸方向およびY軸方向にそれぞれ走査するように構成することができる。
また、上記実施形態においては、摩擦材210は、抄紙体で構成した。しかし、摩擦材210は、紙材以外の材料、例えば、ゴム材またはコルク材で構成することもできる。
また、上記実施形態においては、本発明に係る湿式摩擦プレートを湿式多板クラッチ装置100に用いられる湿式摩擦プレート200に適用した例について説明した。しかし、本発明に係る湿式摩擦プレートは、油中で使用される湿式摩擦プレートであればよく、湿式多板クラッチ装置100ほかに、原動機による回転運動を制動するブレーキ装置に用いられる湿式摩擦プレートにも適用できるものである。
L…レーザ光、
100…湿式多板クラッチ装置、101…ハウジング、102…入力ギア、102a…トルクダンパ、102b…リベット、103…クラッチプレート、104…摩擦板ホルダ、104a…筒状支持柱、104b…受け部、105…シャフト、105a…ニードルベアリング、105b…ナット、106…プッシュロッド、107…押圧カバー、107a…レリーズベアリング、108a…ボルト、108b…受け板、108c…コイルバネ、
200…湿式摩擦プレート、201…芯金、202…スプライン、203…油溝、
210…摩擦材、211…微細溝、212…溝内表面、212a,212b…側面、
300…レーザ加工装置、301…レーザヘッド、302…ワークテーブル、303…ワーク搬送機構、
400…熱プレス加工装置、401…下側押圧板、402…上側押圧板、403…可動支持装置、403a…下側ベース、403b…支持柱、403c…上側ベース。

Claims (7)

  1. 平板環状に形成した芯金の表面に周方向に沿って摩擦材が設けられた湿式摩擦プレートの製造方法であって、
    前記摩擦材に対してレーザ光を相対的に変位させながら照射することで前記摩擦材の表面に凹状の微細溝を形成する微細溝形成工程と、
    前記摩擦材を押圧して前記微細溝を押し潰して変形させる押し潰し工程とを含むことを特徴とする湿式摩擦プレートの製造方法。
  2. 請求項1に記載した湿式摩擦プレートの製造方法において、さらに、
    前記芯金上に前記摩擦材を配置する摩擦材配置工程を含み、
    前記微細溝形成工程は、
    前記摩擦材配置工程よりも前に行うことを特徴とする湿式摩擦プレートの製造方法。
  3. 請求項2に記載した湿式摩擦プレートの製造方法において、
    前記押し潰し工程は、
    前記芯金上に配置された前記摩擦材に対して行うことを特徴とする湿式摩擦プレートの製造方法。
  4. 請求項1に記載した湿式摩擦プレートの製造方法において、さらに、
    前記芯金上に前記摩擦材を配置する摩擦材配置工程を含み、
    前記微細溝形成工程は、
    前記芯金上に配置された前記摩擦材に対して行い、
    前記押し潰し工程は、
    前記芯金上に配置された前記摩擦材に対して行うことを特徴とする湿式摩擦プレートの製造方法。
  5. 請求項1ないし請求項4のうちのいずれか1つに記載した湿式摩擦プレートの製造方法において、さらに、
    無数の繊維の集合体に熱硬化性樹脂を含侵させた抄紙体を前記摩擦材として製造する摩擦材製造工程を含み、
    前記押し潰し工程は、
    前記摩擦材に対して熱を加えながら押圧することを特徴とする湿式摩擦プレートの製造方法。
  6. 請求項5に記載した湿式摩擦プレートの製造方法において、
    前記摩擦材製造工程は、
    前記熱硬化性樹脂を完全に硬化させない範囲で硬化が進んだ半硬化状態で前記抄紙体を製造するものであり、
    前記押し潰し工程は、
    前記摩擦材に対して熱を加えることで前記半硬化状態の前記熱硬化性樹脂を完全に硬化させることを特徴とする湿式摩擦プレートの製造方法。
  7. 請求項3または請求項4に記載した湿式摩擦プレートの製造方法において、
    前記摩擦材配置工程は、
    前記芯金上と前記摩擦材との間に接着剤を配置するものであり、
    前記押し潰し工程は、
    前記摩擦材を押圧することで前記摩擦材を前記芯金上に貼り付けるものであることを特徴とする湿式摩擦プレートの製造方法。
JP2020094084A 2020-05-29 2020-05-29 湿式摩擦プレートの製造方法 Pending JP2021188678A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020094084A JP2021188678A (ja) 2020-05-29 2020-05-29 湿式摩擦プレートの製造方法
PCT/JP2021/016346 WO2021241090A1 (ja) 2020-05-29 2021-04-22 湿式摩擦プレートの製造方法
US17/923,512 US20230193971A1 (en) 2020-05-29 2021-04-22 Method for manufacturing wet friction plate
CN202180030315.9A CN115427699A (zh) 2020-05-29 2021-04-22 湿式摩擦片的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020094084A JP2021188678A (ja) 2020-05-29 2020-05-29 湿式摩擦プレートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021188678A true JP2021188678A (ja) 2021-12-13
JP2021188678A5 JP2021188678A5 (ja) 2023-06-06

Family

ID=78744450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020094084A Pending JP2021188678A (ja) 2020-05-29 2020-05-29 湿式摩擦プレートの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230193971A1 (ja)
JP (1) JP2021188678A (ja)
CN (1) CN115427699A (ja)
WO (1) WO2021241090A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4180142B2 (ja) * 1998-02-27 2008-11-12 Nskワーナー株式会社 摩擦板の製造方法及び装置
JP2010048272A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Nsk Warner Kk 湿式多板クラッチ
US9103385B2 (en) * 2010-03-25 2015-08-11 Aisin Kako Kabushiki Kaisha Wet friction material
JP2014133242A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Lps Works Co Ltd レーザ加工方法及びレーザ加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN115427699A (zh) 2022-12-02
US20230193971A1 (en) 2023-06-22
WO2021241090A1 (ja) 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7563336B2 (en) Method and device for ultrasound processing of a material web
US20030196750A1 (en) Laser welding method
US11692594B2 (en) Wet friction plate and wet multiple disc clutch device provided with wet friction plate
WO2021241090A1 (ja) 湿式摩擦プレートの製造方法
US6592711B1 (en) Device for processing a web material using ultrasound
EP0787759B1 (en) Wet rubbing material and method of manufacturing same
JP7179677B2 (ja) 湿式摩擦プレートおよび同湿式摩擦プレートを備えた湿式多板クラッチ装置
CN106457464B (zh) 经改进的用于处理摩擦元件的表面的处理方法
US11668353B2 (en) Method for manufacturing wet friction plate, wet friction plate, and wet multiple-plate clutch device having wet friction plate
JP6685070B1 (ja) 接合部品、同接合部品を備えた多板クラッチ装置および接合部品の製造方法
JP6796734B2 (ja) 摩擦材の製造方法および湿式摩擦プレートの製造方法
JP6685069B1 (ja) 湿式摩擦プレート、同湿式摩擦プレートを備えた湿式多板クラッチ装置および湿式摩擦プレートの製造方法
EP3117925A1 (de) Stanznietvorrichtung und fertigungsvorrichtung
JP2021055796A (ja) クラッチ装置
CA2493324A1 (en) Roll cleaning apparatus
KR200224958Y1 (ko) 펀칭머신
JP2007139082A (ja) 回転装置
TWM256447U (en) Movable friction body device for dry brake clutch

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230525