JP2021184235A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021184235A5
JP2021184235A5 JP2020173723A JP2020173723A JP2021184235A5 JP 2021184235 A5 JP2021184235 A5 JP 2021184235A5 JP 2020173723 A JP2020173723 A JP 2020173723A JP 2020173723 A JP2020173723 A JP 2020173723A JP 2021184235 A5 JP2021184235 A5 JP 2021184235A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cdal
client device
client
applications
master device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020173723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7225180B2 (ja
JP2021184235A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2021184235A publication Critical patent/JP2021184235A/ja
Publication of JP2021184235A5 publication Critical patent/JP2021184235A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7225180B2 publication Critical patent/JP7225180B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. コンピュータ装置におけるアプリケーションの実行及び制御のためのプロセッサ実装方法であって、
    所与のインスタンスの時点にマスタ装置として機能するクライアント装置上に構成されたクラウド駆動型アプリケーションランチャ(CDAL)がオフラインモードでアドホックネットワークを形成するステップであって、
    前記クラウド駆動型アプリケーションランチャが前記オフラインモードで前記アドホックネットワークを形成する前記ステップに先行して、
    前記CDALのランチインスタンスが初回のランチインスタンスであると判定されたときに、前記クライアント装置の前記CDALが、(i)前記クライアント装置がタグ付けされている団体に関する情報、及び(ii)前記クライアント装置の装置識別子、をクラウドサーバに送信するステップと、
    前記クライアント装置の前記CDALが前記クラウドサーバから構成記録バージョンを取得するステップと、
    前記クライアント装置の前記CDALが、前記取得された構成記録バージョンと前記クライアント装置に含まれる構成記録バージョンとの比較を実行するステップと、
    前記クライアント装置の前記CDALが、前記比較に基づいて、1又は2以上の構成要素及び構成チェックのバージョンと共に最新の構成記録を取得するステップと、
    (i)前記最新の構成記録及び前記1又は2以上の構成要素を解析し、(ii)前記クライアント装置のCDALに1又は2以上の関連する変更を適用する、ことによって前記CDAL及び1又は2以上の関連する属性を再構成するステップと、
    が行われる、
    アドホックネットワークを形成するステップと、
    前記CDALが、前記形成されたアドホックネットワークを使用して、いずれも前記団体に関連する前記マスタ装置と複数のクライアント装置との間に通信セッションを確立するステップと、
    前記CDALが、前記複数のクライアント装置に含まれる1又は2以上のアプリケーションのバージョンを、前記マスタ装置に含まれる1又は2以上の対応するアプリケーションの対応するバージョンに前記オフラインモードでアップグレードするステップと、
    前記マスタ装置及び前記複数のクライアント装置の統一されたユーザインターフェイス(UI)が可能になるように、前記アドホックネットワークを介して前記マスタ装置及び前記複数のクライアント装置を前記オフラインモードで同期させるステップと、
    を含むことを特徴とするプロセッサ実装方法。
  2. 前記クラウド駆動型アプリケーションランチャが前記オフラインモードで前記アドホックネットワークを形成する前記ステップに先行して、
    前記クライアント装置が前記クラウドサーバに要求を送信するステップと、
    前記1つのクライアント装置がタグ付けされている前記団体に関する情報を前記クラウドサーバから取得し、前記団体に関する前記情報を前記クライアント装置のデータベースに記憶するステップと、
    が行われる、請求項1に記載のプロセッサ実装方法。
  3. 前記クラウドサーバは、前記クライアント装置を認識できない場合、前記クライアント装置との通信及び前記クライアント装置への後続の情報の送信を中止する、
    請求項2に記載のプロセッサ実装方法。
  4. 前記CDALの再構成時に、前記クライアント装置の前記CDALが、前記クライアント装置に構成された1又は2以上のアプリケーションの1又は2以上のアイコンを作成するステップと、
    前記CDALが前記クライアント装置の前記装置識別子を送信するステップと、
    (i)前記団体のために構成されたアプリケーションのリスト、(ii)前記アプリケーションのリスト内の各アプリケーションのバージョン、及び(iii)前記アプリケーションのリスト内の各アプリケーションのユニフォームリソースロケータ、を含む詳細を前記クラウドサーバから取得するステップと、
    のうちの1つ又は2つ以上をさらに含む、請求項1に記載のプロセッサ実装方法。
  5. 前記クライアント装置の前記CDALが、前記アプリケーションのリストに基づいて、前記クライアント装置に含まれる前記アプリケーションのリストからの1又は2以上の特定のアプリケーションの、該1又は2以上の特定のアプリケーションの存在又は不在を含む状態及びバージョンを決定するステップと、
    前記CDALが、前記クライアント装置に含まれる前記1又は2以上の特定のアプリケーションの前記決定された状態及び前記決定されたバージョンに基づいて、
    (i)(a)前記1又は2以上の特定のアプリケーションの前記決定されたバージョンが旧バージョンであること、及び(b)前記1又は2以上の特定のアプリケーションにアップグレードが必要であること、を前記クライアント装置のデータベースに登録するステップと、
    (ii)前記1又は2以上の特定のアプリケーションが(a)前記クライアント装置に構成されていないこと、及び(b)前記クライアント装置へのダウンロード及びインストールが必要であること、を前記クライアント装置のデータベースに登録するステップと、
    (iii)前記クライアント装置から前記1又は2以上の特定のアプリケーションをアンインストールして関連するエントリを前記データベースから削除するステップと、
    のうちの1つを実行するステップと、
    をさらに含み、
    前記CDALは、前記決定された状態に基づいて、(i)利用可能性に基づいて前記マスタ装置に前記1又は2以上の特定のアプリケーションをインストールし、(ii)前記1又は2以上の特定のアプリケーションの各々の状況を前記データベースに登録する、ように構成され、
    前記状況は、インストールが上手くいったか、それとも上手くいかなかったかの一方であり、前記CDALは、(i)前記統一されたUIを提供し、(ii)前記決定された状態及び前記状況に基づいて前記クラウドサーバからの装置管理を可能にする、ように構成される、
    請求項4に記載のプロセッサ実装方法。
  6. 前記マスタ装置及び前記複数のクライアント装置のうちの1つ又は2つ以上に含まれる少なくとも1つのアプリケーションの実行中に、(i)前記マスタ装置の前記CDAL、及び(ii)前記複数のクライアント装置の対応するCDAL、に含まれる前記UIベースの電力要素における入力を受け取ったときに、前記マスタ装置及び前記複数のクライアント装置のうちの1つ又は2つ以上が第1の状態から第2の状態に変化するのを防ぐステップをさらに含み、前記第1の状態はアクティブなON状態であり、前記第2の状態は、スリープモード、ハイバネーションモード及びシャットダウンモードから成る一群のモードから選択される、
    請求項1に記載のプロセッサ実装方法。
  7. 前記マスタ装置の前記CDALが、固有のテーマを動的に決定して前記複数のクライアント装置の各々に割り当てるステップと、
    前記マスタ装置に関連する前記CDALが、前記複数のクライアント装置のうちの1つ又は2つ以上と共有すべきコンテンツを決定するステップと、
    前記CDALが、前記決定されたコンテンツに基づいて、前記複数のクライアント装置のうちの1つ又は2つ以上において前記固有のテーマをレンダリングするステップと、
    をさらに含む、請求項1に記載のプロセッサ実装方法。
  8. コンピュータ装置におけるアプリケーションの実行及び制御のためのクライアント装置であって、
    命令、データベース及びクラウド駆動型アプリケーションランチャ(CDAL)を記憶するメモリと、
    1又は2以上の通信インターフェイスと、
    前記1又は2以上の通信インターフェイスを介して前記メモリに結合された1又は2以上のハードウェアプロセッサと、
    を備え、前記1又は2以上のハードウェアプロセッサは、前記命令によって前記CDALを実行するように構成され、前記CDALは、実行時に、
    所与のインスタンスの時点にマスタ装置として機能する前記クライアント装置上に構成されたクラウド駆動型アプリケーションランチャ(CDAL)がオフラインモードでアドホックネットワークを形成することであって、
    前記クライアント装置の前記CDALは、前記アドホックネットワークを形成する前に、
    前記CDALのランチインスタンスが初回のランチインスタンスであると判定されたときに、(i)前記クライアント装置がタグ付けされている団体に関する情報、及び(ii)前記クライアント装置の装置識別子、をクラウドサーバに送信し、
    前記クラウドサーバから構成記録バージョンを取得し、
    前記取得された構成記録バージョンと前記クライアント装置に含まれる構成記録バージョンとの比較を実行し、
    前記比較に基づいて、1又は2以上の構成要素及び構成チェックのバージョンと共に最新の構成記録を取得し、
    (i)前記最新の構成記録及び前記1又は2以上の構成要素を解析し、(ii)前記クライアント装置のCDALに1又は2以上の関連する変更を適用する、ことによって前記CDAL及び1又は2以上の関連する属性を再構成し、前記CDALは、該CDALの再構成時に、前記クライアント装置に構成された1又は2以上のアプリケーションの1又は2以上のアイコンを作成する、
    アドホックネットワークを形成することを実行し、
    前記形成されたアドホックネットワークを使用して、いずれも前記団体に関連する前記マスタ装置と複数のクライアント装置との間に通信セッションを確立し、
    前記CDALが、前記複数のクライアント装置に含まれる1又は2以上のアプリケーションのバージョンを、前記マスタ装置に含まれる1又は2以上の対応するアプリケーションの対応するバージョンに前記オフラインモードでアップグレードし、
    前記マスタ装置及び前記複数のクライアント装置の統一されたユーザインターフェイス(UI)が可能になるように、前記アドホックネットワークを介して前記マスタ装置及び前記複数のクライアント装置を前記オフラインモードで同期させる、
    ように構成される、
    ことを特徴とするクライアント装置。
  9. 前記クライアント装置の前記CDALは、
    前記クラウドサーバに要求を送信し、
    前記1つのクライアント装置がタグ付けされている前記団体に関する情報を前記クラウドサーバから取得し、前記団体に関する前記情報を前記クライアント装置のデータベースに記憶する、
    ように構成され、前記クラウドサーバは、前記クライアント装置を認識できない場合、前記クライアント装置との通信及び前記クライアント装置への後続の情報の送信を中止する、
    請求項8に記載のクライアント装置。
  10. 前記クライアント装置の前記CDALは、
    前記クライアント装置の前記装置識別子を送信し、
    (i)前記団体のために構成されたアプリケーションのリスト、(ii)前記アプリケーションのリスト内の各アプリケーションのバージョン、及び(iii)前記アプリケーションのリスト内の各アプリケーションのユニフォームリソースロケータ、を含む詳細を前記クラウドサーバから取得し、
    前記クライアント装置の前記CDALが、前記アプリケーションのリストに基づいて、前記クライアント装置に含まれる前記アプリケーションのリストからの1又は2以上の特定のアプリケーションの、該1又は2以上の特定のアプリケーションの存在又は不在を含む状態及びバージョンを決定し、
    前記クライアント装置に含まれる前記1又は2以上の特定のアプリケーションの前記決定された状態及び前記決定されたバージョンに基づいて、
    (i)(a)前記1又は2以上の特定のアプリケーションの前記決定されたバージョンが旧バージョンであること、及び(b)前記1又は2以上の特定のアプリケーションにアップグレードが必要であること、を前記クライアント装置のデータベースに登録し、
    (ii)前記1又は2以上の特定のアプリケーションが(a)前記クライアント装置に構成されていないこと、及び(b)前記クライアント装置へのダウンロード及びインストールが必要であること、を前記クライアント装置のデータベースに登録し、
    (iii)前記クライアント装置から前記1又は2以上の特定のアプリケーションをアンインストールして関連するエントリを前記データベースから削除する、
    ことのうちの1つを実行するようにさらに構成され、
    前記CDALは、前記決定された状態に基づいて、(i)利用可能性に基づいて前記マスタ装置に前記1又は2以上の特定のアプリケーションをインストールし、(ii)前記1又は2以上の特定のアプリケーションの各々の状況を前記データベースに登録する、ように構成され、
    前記状況は、インストールが上手くいったか、それとも上手くいかなかったかの一方であり、前記CDALは、(i)前記統一されたUIを提供し、(ii)前記決定された状態及び前記状況に基づいて前記クラウドサーバからの装置管理を可能にする、ように構成される、
    請求項8に記載のクライアント装置。
  11. 前記マスタ装置の前記CDAL及び前記複数のクライアント装置の前記複数の対応するCDALの各々はUIベースの電力要素を含み、前記マスタ装置の前記CDAL及び前記複数のクライアント装置の前記複数の対応するCDALの各々は、前記マスタ装置及び前記複数のクライアント装置のうちの1つ又は2つ以上に含まれる少なくとも1つのアプリケーションの実行中に、前記UIベースの電力要素における入力を受け取ったときに、前記マスタ装置及び前記複数のクライアント装置のうちの1つ又は2つ以上が第1の状態から第2の状態に変化するのを防ぐように構成され、前記第1の状態はアクティブなON状態であり、前記第2の状態は、スリープモード、ハイバネーションモード及びシャットダウンモードから成る一群のモードから選択される、
    請求項8に記載のクライアント装置。
  12. 前記マスタ装置のCDALは、
    固有のテーマを動的に決定して前記複数のクライアント装置の各々に割り当て、
    前記複数のクライアント装置のうちの1つ又は2つ以上と共有すべきコンテンツを決定し、
    前記CDALが、前記決定されたコンテンツに基づいて、前記複数のクライアント装置のうちの1つ又は2つ以上において前記固有のテーマをレンダリングする、
    ようにさらに構成される、請求項8に記載のクライアント装置。
  13. コンピュータ可読プログラムを具体化した非一時的コンピュータ可読媒体を含むコンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータ可読プログラムは、マスタ装置として機能するコンピュータ装置上で実行されたときに、前記コンピュータ装置に含まれるクラウド駆動型アプリケーションランチを前記コンピュータ装置に実行させて、前記クライアント装置として機能する他のコンピュータ装置におけるアプリケーションを、
    所与のインスタンスの時点にマスタ装置として機能するクライアント装置上に構成されたクラウド駆動型アプリケーションランチャ(CDAL)がオフラインモードでアドホックネットワークを形成するステップであって、
    クラウド駆動型アプリケーションランチャが前記オフラインモードで前記アドホックネットワークを形成する前記ステップに先行して、
    前記CDALのランチインスタンスが初回のランチインスタンスであると判定されたときに、前記クライアント装置の前記CDALが、(i)前記クライアント装置がタグ付けされている団体に関する情報、及び(ii)前記クライアント装置の装置識別子、をクラウドサーバに送信するステップと、
    前記クライアント装置の前記CDALが前記クラウドサーバから構成記録バージョンを取得するステップと、
    前記クライアント装置の前記CDALが、前記取得された構成記録バージョンと前記クライアント装置に含まれる構成記録バージョンとの比較を実行するステップと、
    前記クライアント装置の前記CDALが、前記比較に基づいて、1又は2以上の構成要素及び構成チェックのバージョンと共に最新の構成記録を取得するステップと、
    (i)前記最新の構成記録及び前記1又は2以上の構成要素を解析し、(ii)前記クライアント装置のCDALに1又は2以上の関連する変更を適用する、ことによって前記CDAL及び1又は2以上の関連する属性を再構成するステップと、が行われる、
    アドホックネットワークを形成するステップと、
    前記CDALが、前記形成されたアドホックネットワークを使用して、いずれも団体に関連する前記マスタ装置と複数のクライアント装置との間に通信セッションを確立するステップと、
    前記CDALが、前記複数のクライアント装置に含まれる1又は2以上のアプリケーションのバージョンを、前記マスタ装置に含まれる1又は2以上の対応するアプリケーションの対応するバージョンに前記オフラインモードでアップグレードするステップと、
    前記マスタ装置及び前記複数のクライアント装置の統一されたユーザインターフェイス(UI)が可能になるように、前記アドホックネットワークを介して前記マスタ装置及び前記複数のクライアント装置を前記オフラインモードで同期させるステップと、
    によって制御する、
    ことを特徴とするコンピュータプログラム製品。
JP2020173723A 2020-05-21 2020-10-15 コンピュータ装置におけるアプリケーションの実行及び制御のためのクラウド駆動型アプリケーションランチャ Active JP7225180B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN202021021472 2020-05-21
IN202021021472 2020-05-21

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021184235A JP2021184235A (ja) 2021-12-02
JP2021184235A5 true JP2021184235A5 (ja) 2022-10-24
JP7225180B2 JP7225180B2 (ja) 2023-02-20

Family

ID=72665077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020173723A Active JP7225180B2 (ja) 2020-05-21 2020-10-15 コンピュータ装置におけるアプリケーションの実行及び制御のためのクラウド駆動型アプリケーションランチャ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11323547B2 (ja)
EP (1) EP3913479B1 (ja)
JP (1) JP7225180B2 (ja)
CN (1) CN113703861B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220103549A1 (en) * 2020-09-29 2022-03-31 Schneider Electric USA, Inc. Management of setting change propagation in networked devices

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6765596B2 (en) 2001-02-27 2004-07-20 International Business Machines Corporation Multi-functional application launcher with integrated status
WO2004068873A2 (en) * 2003-01-27 2004-08-12 Tailwind Solutions, Inc. Distributed application infrastructure
GB0609843D0 (en) 2006-05-18 2006-06-28 Ibm Launcher for software applications
US8769622B2 (en) * 2011-06-30 2014-07-01 International Business Machines Corporation Authentication and authorization methods for cloud computing security
JP6052571B2 (ja) * 2012-03-24 2016-12-27 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム
US9229701B2 (en) * 2013-03-15 2016-01-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Local store data versioning
US9710248B2 (en) * 2013-05-29 2017-07-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Application install and layout syncing
US10362612B2 (en) * 2017-03-06 2019-07-23 Citrix Systems, Inc. Virtual private networking based on peer-to-peer communication
JP6989736B2 (ja) * 2017-11-21 2022-01-12 沖電気工業株式会社 配信システムおよび配信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220094737A1 (en) Method, server and system for converging desktop application and web application
CN109525624B (zh) 一种容器登录方法、装置及存储介质
US10242023B2 (en) Programming model for synchronizing browser caches across devices and web services
US9058198B2 (en) System resource sharing in a multi-tenant platform-as-a-service environment in a cloud computing system
JP6192534B2 (ja) 仮想アプリケーション拡張ポイント
US20170154017A1 (en) Web Application Management
CN111984269B (zh) 提供应用构建服务的方法及应用构建平台
US20200192689A1 (en) Container migration in computing systems
US10356212B2 (en) Application delivery to a computing device using dynamic application volume creation and streaming
EP3668057A1 (en) Method and system for cross-platform deployment
CN110908753B (zh) 一种智能融合的云桌面服务器、客户端及系统
JP2022514834A (ja) Mpeg nbmpにおいてメディアコンテンツを処理する方法、装置、及びプログラム
US20170033980A1 (en) Agent manager for distributed transaction monitoring system
US11671379B1 (en) System and method for subscription management using dynamically composed management entities
US20220385532A1 (en) Adding host systems to existing containerized clusters
US20220156090A1 (en) Provisioning services (pvs) cloud streaming with read cache
CN109522055B (zh) 基于分布式服务调用的连接预热方法及系统
KR102176298B1 (ko) 컨테이너를 액세스하는데 사용하기 위한 방법 및 디바이스
US20210157627A1 (en) Asserting initialization status of virtualized system
JP2021184235A5 (ja)
CN112948008A (zh) 一种基于Ironic管理物理裸机的方法
JP6562744B2 (ja) システム、及び制御方法
US11847611B2 (en) Orchestrating and automating product deployment flow and lifecycle management
US11425203B2 (en) Commissioning a virtualized network function
JP2017158014A (ja) 自動設置システム、管理装置、情報処理装置、管理装置の制御方法、情報処理装置の制御方法、及びプログラム