JP2021178251A - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021178251A JP2021178251A JP2021134876A JP2021134876A JP2021178251A JP 2021178251 A JP2021178251 A JP 2021178251A JP 2021134876 A JP2021134876 A JP 2021134876A JP 2021134876 A JP2021134876 A JP 2021134876A JP 2021178251 A JP2021178251 A JP 2021178251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer frame
- main portion
- gaming machine
- plate
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 172
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 162
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 160
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 120
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 73
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 62
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 62
- 239000000463 material Substances 0.000 description 52
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 52
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 36
- 238000013461 design Methods 0.000 description 34
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 34
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 26
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 24
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 18
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 14
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 14
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 10
- 206010061217 Infestation Diseases 0.000 description 8
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 8
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 8
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 230000000368 destabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、パチンコ機等に代表される遊技機に関するものである。 The present invention relates to a gaming machine represented by a pachinko machine or the like.
遊技機のホールへの設置は、ホールの島に設けられた木枠に、釘を用いて固定する方法が一般的である。具体的には、例えば、遊技機を入れ替える場合、古い遊技機を木枠から取り外し、新しい遊技機を木枠の所定位置に配置し、傾斜角度を調整した後、その調整した傾斜角度を保持しつつ、遊技機の外枠の上板および下板を、木枠の上枠および下枠にそれぞれ釘で打ち付けて固定する(特許文献1)。 The general method of installing a gaming machine in a hall is to fix it to a wooden frame provided on the island of the hall with a nail. Specifically, for example, when replacing a gaming machine, the old gaming machine is removed from the crate, the new gaming machine is placed in a predetermined position on the crate, the tilt angle is adjusted, and then the adjusted tilt angle is maintained. At the same time, the upper plate and the lower plate of the outer frame of the gaming machine are fixed by nailing them to the upper frame and the lower frame of the wooden frame, respectively (Patent Document 1).
しかしながら、上述した従来の遊技機では、その入れ替えを行う際に、作業者による傾斜角度の調整がその都度必要となり、また、傾斜角度の調整には熟練した技術が必要であるため、工数が嵩むという問題点があった。 However, in the above-mentioned conventional gaming machine, it is necessary for the operator to adjust the tilt angle each time when the replacement is performed, and skillful skill is required to adjust the tilt angle, which increases the man-hours. There was a problem.
本発明は、上記例示した問題点等を解決するためになされたものであり、遊技機の入れ替えを行う際に、その入れ替えに要する工数を低減することができる遊技機を提供することを目的としている。 The present invention has been made to solve the above-exemplified problems and the like, and an object of the present invention is to provide a gaming machine capable of reducing the man-hours required for the replacement when the gaming machines are replaced. There is.
この目的を達成するために請求項1記載の遊技機は、外枠と、その外枠に連結装置を介して開閉可能に配設される遊技機主部と、を備えるものであり、前記遊技機主部を前記外枠に対して施錠する施錠装置を備え、前記連結装置は、前記遊技機主部に配設される主部側軸部材と、その主部側軸部材を介して前記遊技機主部に相対回動可能に軸支される主部側被軸支部材と、その主部側被軸支部材に着脱可能に連結され前記外枠に配設される外枠側係合部材と、を少なくとも備え、前記施錠装置は、前記主部側被軸支部材が、前記主部側軸部材を回動中心として前記遊技機主部側に相対回動された場合に、その主部側被軸支部材を保持する主部側保持部材を備え、前記施錠装置の操作に連動して、前記主部側保持部材による前記主部側被軸支部材の保持が解除される。 The gaming machine according to claim 1 for achieving this object includes an outer frame and a gaming machine main unit that is arranged on the outer frame so as to be openable and closable via a connecting device. A locking device for locking the machine main portion to the outer frame is provided, and the connecting device includes the main portion side shaft member disposed in the gaming machine main portion and the game via the main portion side shaft member thereof. The main part side shaft support member that is pivotally supported by the machine main part and the outer frame side engagement member that is detachably connected to the main part side shaft support member and is arranged on the outer frame. The locking device is provided with, when the main portion side shaft support member is rotated relative to the gaming machine main portion side with the main portion side shaft member as the rotation center. A main portion side holding member for holding the side shaft support member is provided, and the holding of the main portion side shaft support member by the main portion side holding member is released in conjunction with the operation of the locking device.
請求項2記載の遊技機は、請求項1記載の遊技機において、前記連結装置は、前記主部側軸部材、主部側被軸支部材および外枠側係合部材からなる組を二組備え、これら二組の内の一方の組が前記遊技機主部および外枠の下方側に配設されると共に他方の組が前記遊技機主部および外枠の上方側に配設され、前記一方の組の主部側被軸支部材および他方の組の主部側被軸支部材が前記主部側保持部材により保持されると共に、前記施錠装置の操作に連動して、前記主部側保持部材による前記一方の組の主部側被軸支部材および他方の組の主部側被軸支部材の保持が共に解除される。 The gaming machine according to claim 2 is the gaming machine according to claim 1. In the gaming machine according to claim 1, the connecting device is composed of two sets including the main portion side shaft member, the main portion side shafted support member, and the outer frame side engaging member. One of these two sets is arranged on the lower side of the gaming machine main part and the outer frame, and the other set is arranged on the upper side of the gaming machine main part and the outer frame. The main part side shaft support member of one set and the main part side shaft support member of the other set are held by the main part side holding member, and the main part side is interlocked with the operation of the locking device. The holding member is released from holding both the main portion-side axial support member of one set and the main portion-side axial support member of the other set.
請求項3記載の遊技機は、請求項2記載の遊技機において、前記一方の組の主部側被軸支部材と他方の組の主部側被軸支部材とがそれぞれ独立して前記遊技機主部に対して相対回動可能とされる。 The gaming machine according to claim 3 is the gaming machine according to claim 2, wherein the main portion side shaft support member of one set and the main portion side shaft support member of the other set are independent of each other. It can rotate relative to the main part of the machine.
請求項4記載の遊技機は、請求項3記載の遊技機において、前記施錠装置の所定の操作部の操作に連動して、前記主部側保持部材による前記一方の組の主部側被軸支部材の保持または前記主部側保持部材による前記他方の組の主部側被軸支部材の保持の内の片方の保持のみが解除される。 The gaming machine according to claim 4 is the gaming machine according to claim 3, wherein the main portion side shaft of the one set by the main portion side holding member is interlocked with the operation of a predetermined operation unit of the locking device. Only one of the holdings of the support member or the holding of the main part side shafted support member of the other set by the main part side holding member is released.
本発明によれば、遊技機の入れ替えを行う際に、その入れ替えに要する工数を低減することができる。 According to the present invention, when the gaming machine is replaced, the man-hours required for the replacement can be reduced.
以下、遊技機の一種であるパチンコ遊技機(以下「パチンコ機」と称す)の一実施の形態について添付図面を参照して説明する。図1は、パチンコ機1の斜視図であり、図2は、パチンコ機1を外枠10と遊技機主部20とに分解した状態を示すパチンコ機1の分解斜視図である。なお、図1及び図2では、パチンコ機1の遊技領域PE内の構成の図示が省略される。また、図1及び図2は、パチンコ機1(外枠10及び遊技機主部20)の前面側が図示される。
Hereinafter, an embodiment of a pachinko gaming machine (hereinafter referred to as “pachinko machine”), which is a kind of gaming machine, will be described with reference to the attached drawings. FIG. 1 is a perspective view of the pachinko machine 1, and FIG. 2 is an exploded perspective view of the pachinko machine 1 showing a state in which the pachinko machine 1 is disassembled into an
図1及び図2に示すように、パチンコ機1は、その外殻を形成する外枠10と、この外枠10の前面側に取り付けられる遊技機主部20とを備える。外枠10は、4枚の板材(上下に位置する上枠体11及び下枠体12並びにそれらを連結する左右の左枠体13及び右枠体14)を四辺に連結することで、正面視矩形枠状に形成され、島設備の木枠に上枠体11及び下枠体12を釘により打ち付けて、固定される。なお、本実施の形態では、上枠体11及び下枠体12が木材から形成され、左枠体13及び左枠体14が金属製の押出材から形成される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the pachinko machine 1 includes an
ここで、パチンコ機1は、図2に示すように、外枠10と遊技機主部20とが着脱可能に連結され、外枠10を島設備の木枠(図示せず)に残したまま、遊技機主部20を取り外すことができる。よって、パチンコ機1の入れ替え(例えば、古い機種を新しい機種とする新台入れ替え)を行う際には、島設備の木枠に残された古い機種の外枠10(即ち、既に傾斜角度が調整された外枠10)を利用して、新しい機種の遊技機主部20を設置することができる。その結果、パチンコ機1の傾斜角度の調整を不要として、その入れ替えに要する工数を低減できる。
Here, as shown in FIG. 2, in the pachinko machine 1, the
また、外枠10は、遊技機主部20を開閉可能な状態で支持する(図3及び図4参照)。図1に示すように、外枠10に遊技機主部20が連結され支持された状態では、外枠10の上枠体11と左枠体13との連結部分および下枠体12と左枠体13との連結部分により、遊技機主部20が開閉可能に支持される。遊技機主部20は、外枠10に対し、パチンコ機1の正面視で、左側(図1左側)を回動基端側とすると共に右側(図1右側)を回動先端側として、回動可能とされる。
Further, the
なお、外枠10は、上枠体11と左枠体13との連結部分に配設される外枠側連結部材15と、下枠体12の上面に配設される外枠側係合部材16とを備える。これら外枠側連結部材15及び外枠側係合部材16は、外枠10と遊技機主部20とを開閉可能かつ着脱可能に連結する機構(連結構造)の一部をなす部材である。連結構造の詳細構成については、後述する。
The
遊技機主部20は、ベース体としての内枠30(図3及び図4参照)と、その内枠30の前方に配置される前面扉40と、内枠30の後方(背面)に配置される裏パックユニット(図示せず)とを備える。なお、遊技機主部20は、内枠30が外枠10に対して回動可能に支持され、内枠30には、前面扉40が回動可能に支持される。
The gaming machine
この場合、前面扉40は、内枠30に対し、パチンコ機1の正面視で、左側(図1左側)を回動基端側とすると共に右側(図1右側)を回動先端側として、回動可能とされる。また、裏パックユニットは、内枠30に対し、パチンコ機1の正面視で、左側を回動基端側とすると共に右側を回動先端側として、回動可能とされる。
In this case, the
なお、これら前面扉40及び裏パックユニットは、遊技機主部20が外枠10に連結された状態(図1参照)及び遊技機主部20が外枠10から取り外された状態(図2参照)のいずれの状態においても、内枠30に対して回動可能とされる。
The
前面扉40は、外形が外枠10とほぼ同一形状をなす合成樹脂製の枠体を主体として構成され、内枠30における前面側のほぼ全域を覆う。前面扉40の枠体の中央部分には、遊技領域PEのほぼ全域を前方から視認することができるようにした略楕円状の窓部41が形成されており、その窓部41は、ガラスパネル42によって前面扉40の背面側から覆われる。
The
前面扉40における窓部41の周囲には、各種ランプ等の発光手段が設けられる。例えば、窓部41の縁部に沿ってLED等の発光手段を内蔵した電飾部43が設けられる。電飾部43では、大当たり時や所定のリーチ時等における遊技状態の変化に応じて点灯や点滅が行われる。例えば、パチンコ機1の最上部には、所定のエラー時に点灯するエラー表示ランプ部43aが設けられ、窓部41の左右両側には、賞球払出中に点灯する賞球ランプ部43bが設けられる。また、窓部41の周囲には、遊技状態に応じた効果音などが出力されるスピーカ部44が複数設けられる。
Light emitting means such as various lamps are provided around the
前面扉40における窓部41の下方には、手前側へ膨出した上側膨出部45と下側膨出部46とが上下に並設される。上側膨出部45の内側には上方に開口した上皿45aが、下側膨出部46の内側には上方に開口した下皿46aが、それぞれ設けられる。上皿45aは、払出装置(図示せず)より払い出された遊技球を一旦貯留し、一列に整列させながら遊技球発射機構側(図示せず)へ導く機能を有する。また、下皿46aは、上皿45a内にて余剰となった遊技球を貯留する機能を有する。
Below the
なお、前面扉40の背面には、通路形成ユニット(図示せず)が取り付けられる。通路形成ユニットは、合成樹脂により成形され、その上側隅部には後方に突出し上方に開放された受口が形成される。受口には、上皿45aに通じる通路と、下皿46aに通じる通路とが、それぞれ形成される。また、前面扉40の前面には、下側膨出部46の側方において手前側へ突出するようにして遊技球発射ハンドル47が設けられる。遊技球発射ハンドル47が操作されることにより、遊技球発射機構から遊技球が発射される。
A passage forming unit (not shown) is attached to the back surface of the
次いで、図3及び図4を参照して、内枠30について説明する。図3及び図4は、外枠10及び内枠30の斜視図であり、外枠10に対し内枠30が開閉可能に連結され、かつ、外枠10に対し内枠30が開放された状態が図示される。なお、図3及び図4では、前面扉40及び裏パックユニット等の図示が省略される。また、図3では、外枠10の前面側が図示されると共に内枠30の背面側が図示され、図4では、外枠10及び内枠30の両者において前面側が図示される。
Next, the
図3及び図4に示すように、内枠30は、外形が外枠10とほぼ同一形状をなす正面視略矩形状の樹脂ベース31を主体に構成される。樹脂ベース31における回動基端側(外枠10に連結される側)には、上端部に主部側連結部材32が、下端部に支持金具33が、それぞれ配設される。支持金具33には、支持軸34を介して、主部側被軸支部材35が回動可能に軸支される。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
なお、これら主部側連結部材32及び主部側被軸支部材35は、外枠10と遊技機主部20とを開閉可能かつ着脱可能に連結する機構(連結構造)の一部をなす部材である。即ち、主部側連結部材32は外枠10の外枠側連結部材15に、主部側被軸支部材35は外枠10の外枠側係合部材16に、それぞれ連結される。連結構造の詳細構成については、後述する。
The main portion
ここで、前面扉40の背面における回動基端側(内枠30に連結される側)には、内枠30の主部側連結部材32及び支持金具33に対応して支持軸と軸穴とが形成される(いずれも図示せず)。内枠30の主部側連結部材32(カバー部材50)には軸穴52aが形成されると共に支持金具33には支持軸34が配設され、それら軸穴52a及び支持軸34に前面扉40の支持軸および軸穴がそれぞれ軸支されることで、内枠30に対して前面扉40が回動可能に支持される。
Here, on the rotation base end side (the side connected to the inner frame 30) on the back surface of the
内枠30の回動先端側(外枠10に連結される側と反対側)には、長尺状の施錠装置KDが樹脂ベース31の右枠体部分に沿って配設される。施錠装置KDは、パチンコ機1の前面側にキーの挿入孔が露出するシリンダ錠KDaと、そのシリンダ錠KDaのキー操作に伴って変位動作される施錠動作部材とを備える。
On the rotation tip side of the inner frame 30 (the side opposite to the side connected to the outer frame 10), a long locking device KD is arranged along the right frame portion of the
ここで、前面扉40の背面における回動先端側には、内枠30へ向けて延びる複数の係合爪が配設されると共に、外枠10の右枠体14の内側面には、内枠30側に開放する開口を有する箱状の爪受け部材17が複数(本実施の形態では一対)配設される。一方、施錠装置KDの施錠動作部材は、前面扉40の係合爪に係合可能な被係合部(図示せず)と、外枠10の爪受け部材17に係合可能な複数(本実施の形態では一対)の係合爪KDbとを備える。
Here, a plurality of engaging claws extending toward the
施錠動作部材は、シリンダ錠KDaのキー操作に伴って変位動作される主部材と、その主部材が変位動作された場合にその変位動作に連動して変位動作される第1副部材および第2副部材とを備える。一対の係合爪KDbの内の一方の係合爪KDbは第1副部材に取着され、他方の係合爪KDbは第2副部材に取着される。 The locking operation member includes a main member that is displaced by a key operation of the cylinder lock KDa, and a first sub-member and a second sub-member that are displaced in conjunction with the displacement operation when the main member is displaced. It is equipped with an auxiliary member. One of the pair of engaging claws KDb, the engaging claw KDb, is attached to the first auxiliary member, and the other engaging claw KDb is attached to the second auxiliary member.
主部材、第1副部材および第2副部材は、内枠30には固着された保持部材に、それぞれ独立して変位可能に保持される。この場合、主部材が変位動作されると、その主部材の変位動作に連動して第1副部材および第2副部材が共に変位動作される一方で、第1副部材のみが操作された場合(例えば、図2に示すように、外枠10から取り外された遊技機主部20の背面側から作業者が手動により第1副部材が直接操作された場合)には、主部材および第2副部材を変位動作させることなく(即ち、主部材および第2副部材の状態(位置)を維持させたまま)、第1副部材のみが一方の係合爪KDbと共に変位動作される。同様に、第2副部材のみが操作された場合には、主部材および第1副部材を変位動作させることなく(即ち、主部材および第1副部材の状態(位置)を維持させたまま)、第2副部材のみが他方の係合爪KDbと共に変位動作される。
The main member, the first sub-member, and the second sub-member are independently and displaceably held by the holding member fixed to the
なお、第1副部材および第2副部材は、一対の係合爪KDbが一対の爪受け部材17にそれぞれ係合した状態となる方向へ付勢部材(ねじりコイルばね等のばね部材)により付勢されており、キー操作に伴い主部材が変位動作された場合には、第1副部材および第2副部材が、付勢部材による付勢力に抗しつつ、一対の係合爪KDbと一対の爪受け部材17との係合を解除する方向へ変位動作される。キー操作が戻されると、第1副部材および第2副部材は、付勢部材による付勢力により、初期位置(即ち、係合爪KDbが爪受け部材17に係合する位置)に復帰される。
The first sub-member and the second sub-member are attached by an urging member (spring member such as a torsion coil spring) in a direction in which the pair of engaging claws KDb are engaged with the pair of
外枠10に対して遊技機主部20を閉じた状態では(図1参照)、前面扉40の係合爪が、施錠装置KDの施錠動作部材における被係合部に係合されると共に、施錠動作部材における係合爪KDbが、外枠10の爪受け部材17に係合され、これにより、前面扉40が内枠30に対して開放不能な状態で施錠されると共に、遊技機主部20(内枠30及び前面扉40)が外枠10に対して開放不能な状態で施錠される。この場合、シリンダ錠KDaのキー操作により、前面扉40を内枠30に対して、或いは、遊技機主部20(内枠30)を外枠10に対して、それぞれ個別に解錠可能とされる。
When the game machine
内枠30の樹脂ベース31における前面側には、図4に示すように、遊技盤収容部38が形成され、その遊技盤収容部38に遊技盤がロック装置を介して着脱可能に収容される。内枠30の樹脂ベース31における背面側には、図3に示すように、その回動基端側(外枠10に連結される側)に、軸受金具39が取着され、その軸受金具39により裏パックユニットが回動可能に軸支される。
As shown in FIG. 4, a game
また、内枠30の樹脂ベース31における背面側には、図3に示すように、その上端側に棒状のハンドルhdが取着される。ハンドルhdは、樹脂ベース31の背面側へ突出されており、把持可能に形成される。よって、ハンドルhdを把持することで、内枠30(遊技機主部20)の搬送を効率的に行うことができる。なお、外枠10の上枠体11には、ハンドルhdを収納可能な凹部11aが凹設されると共に、その凹部11aに対応する領域を覆う封止板11bが上枠体11の下面に配設される(図1及び図2参照)。
Further, as shown in FIG. 3, a rod-shaped handle hd is attached to the upper end side of the
次いで、図5から図24を参照して、外枠10と遊技機主部20とを開閉可能かつ着脱可能に連結するための連結構造について説明する。まず、図5及び図6を参照して、連結構造の概略について説明する。
Next, with reference to FIGS. 5 to 24, a connecting structure for connecting the
図5は、外枠10及び内枠30の斜視図であり、外枠10から内枠30が取り外されると共に連結構造の一部が分解された状態が図示される。図6は、内枠30の斜視図であり、内枠30に対して主部側被軸支部材35が開かれた状態が図示される。なお、図5及び図6では、前面扉40及び裏パックユニット等の図示が省略される。また、図5では、外枠10及び内枠30の前面側が図示され、図6では、内枠30の背面側が図示される。
FIG. 5 is a perspective view of the
連結構造は、外枠10に配設される外枠側連結部材15及び外枠側係合部材16と、内枠30に配設される主部側連結部材32及び主部側被軸支部材35とを備え、外枠側連結部材15に主部側連結部材32を、外枠側係合部材16に主部側被係止部材35を、それぞれ連結(係合)させることで、外枠10に内枠30(遊技機主部20、図2参照)が開閉可能かつ着脱可能に連結される。
The connecting structure includes an outer frame
よって、上述したように、外枠10を島設備の木枠に傾斜角度を調整した上で取り付けた後は、例えば、パチンコ機1の新台入れ替えを行う際、島設備の木枠に残された古い機種の外枠10を利用して、新しい機種の遊技機主部20を設置することができる。その結果、パチンコ機1の傾斜角度の調整を不要として、その新台入れ替えに要する工数を低減できる。
Therefore, as described above, after the
この場合、外枠10に対して遊技機主部20を組み付ける場合には、遊技機主部20を外枠10の正面に配置し(図2参照)、その状態から遊技機主部20を外枠10へ向けて真直ぐ直線方向へ押し込むことで、連結構造が連結状態となり、外枠10に対して遊技機主部20を開閉可能に連結させることができる。また、外枠10から遊技機主部20を取り外す場合には、連結構造を解除状態に設定した後、外枠10から遊技機主部20を真直ぐ直線方向に引き抜くことができる。よって、外枠10に対し遊技機主部20を着脱(組み付け及び取り外し)する際の作業性の向上を図ることができる。
In this case, when assembling the gaming machine
また、遊技機主部20を新たな機種として設計する場合、内枠30の支持金具33と主部側被軸支部材35とを軸支する支持軸34については、外枠10(即ち、古い機種としての外枠10)との関係を考慮する必要がなく、その設計の自由度を高めることができる。即ち、主部側連結部材32は、外枠10側の外枠側連結部材15との間で回動可能な支持構造を構成するので、外枠10との関係を考慮する必要があり、その設計に制約が生じる。これに対し、本実施の形態では、主部側被軸支部材35が、外枠10側の外枠側係合部材16に対して連結(係合)可能な構造とされていれば足り、支持軸34を、外枠10(外枠側係合部材16)との関係で設計する必要がない。よって、設計の自由度を確保できる。その結果、例えば、支持軸34近傍における前面扉40の意匠性の向上を図ることができる。
Further, when the
なお、主部側被軸支部材35は、内枠30の支持金具33に対し支持軸34を介して回動可能に軸支されるため、かかる主部側被軸支部材35を、図6に示すように、内枠30に対して相対回動させて、開いた状態とすることができる。即ち、内枠30と主部側被軸支部材35との配置関係を、略く字状とすることができるので、内枠30を単独で(即ち、外枠10から分離した状態であっても)自立させることができる。遊技機主部20においても同様に主部側被軸支部材35を利用して自立させることができる。
Since the main portion side
ここで、外枠10に遊技機主部20が連結された状態であれば(図1参照)、外枠10の下枠体12の底面を利用して、パチンコ機1を自立させることが可能である。しかしながら、外枠10から遊技機主部20を分離した状態では(図2参照)、外枠10は、同様に自立させることが可能であるが、遊技機主部20は、十分な面積を有する平坦面状の底面を有さないため、自立させることができない。
Here, if the gaming machine
この場合、内枠30を自立可能とするために、内枠30の樹脂ベース31の底面を平坦面として形成する構造では、底面近傍が部分的に厚肉となり、樹脂ベース31成形時の成形不良を招きやすい。また、平坦面を形成すると、その分、基板装置などの配設スペースの減少を招く。
In this case, in the structure in which the bottom surface of the
これに対し、本実施の形態では、外枠10に配設される外枠側係合部材16との連結要素として必要な構成(主部側被軸支部材35)に、自立のための役割も兼用させることができる。よって、新たな部品の追加を不要として、部品コストの削減を図ることができる。また、樹脂ベース31の底面に平坦面を追加する必要もないので、その成形性を確保することができる。
On the other hand, in the present embodiment, the configuration (main portion side shafted support member 35) required as a connecting element with the outer frame
次いで、連結構造を構成する各部の詳細構成について、図5及び図6を参照して、説明する。図5に示すように、外枠側連結部材15は、外枠10の上枠体11及び左枠体13の連結部分に配設され、内枠30へ向けて突出して形成される。ここで、図7を参照して、外枠側連結部材15について説明する。
Next, the detailed configuration of each part constituting the connected structure will be described with reference to FIGS. 5 and 6. As shown in FIG. 5, the outer frame
図7(a)は、外枠側連結部材15の上面図であり、図7(b)は、図7(a)の矢印VIIb方向視における外枠側連結部材15の側面図である。
7 (a) is a top view of the outer frame
図7(a)及び図7(b)に示すように、外枠側連結部材15は、上面板15aと、その上面板15aと略垂直をなす側面板15bと、上面板15aから水平に延設される延設板15cと、その延設板15cの延設先端に固着される軸状の連結軸部15dとを主に備えて構成される。
As shown in FIGS. 7 (a) and 7 (b), the outer frame
上面板15a及び側面板15bは、外枠10の上枠体11及び左枠体13(図5参照)にそれぞれ締結ねじにより締結固定される板状の部材であり、締結ねじを挿通させるための挿通孔がそれぞれ2箇所に穿設される。延設板15cは、外枠10への取り付け状態において、外枠10の前面側(内枠30側、図5参照)へ向けて延設され、連結軸部15dは、延設板15cの下面から下方へ向けて突設される。
The
なお、連結軸部15dは、内枠30の支持軸34(支持金具33に主部側被軸支部材35を軸支する軸)と同軸上に配置される。また、外枠連結部材15は、プレス加工により、一枚の金属材料からなる板状体を所定の外形形状に打ち抜くと共にその打ち抜き材を上面板15aと側面板15bとの間で折り曲げた後、延設板15cに連結軸部15dを圧入固定して形成される。板状体の打ち抜きの際には、外形形状の形成と同時に挿通孔も穿設される。
The connecting
本実施の形態では、外枠側連結部材15が、上枠体11と左枠体13とを接続して外枠10を形成するための強度部材としての役割と共に、外枠10に内枠30を着脱可能かつ開閉可能に連結するための連結構造の一部としての役割も兼用する。これにより、製品コストの削減を図ることができる。
In the present embodiment, the outer frame
図5及び図6に戻って説明する。図5及び図6に示すように、主部側連結部材32は、内枠30の回動基端側(図5左側)における上端部に配設され、外枠10と反対側(即ち、前面扉40側、図1参照)へ向けて突出する状態で、樹脂ベース31に締結ねじにより締結固定される。この主部側連結部材32は、図5に示すように、カバー部材50と、抜け止め部材60とから構成される。ここで、図8及び図9を参照して、主部側連結部材32を構成するカバー部材50及び抜け止め部材60について説明する。
It will be described back to FIGS. 5 and 6. As shown in FIGS. 5 and 6, the main portion
図8(a)は、カバー部材50の上面図であり、図8(b)は、図8(a)のVIIIb−VIIIb線におけるカバー部材50の断面図であり、図8(c)は、図8(a)の矢印VIIIc方向視におけるカバー部材50の正面図である。なお、図8(a)から図8(c)において、便宜上、図8(b)のみに樹脂ベース31が図示され、図8(a)及び図8(c)では樹脂ベース31の図示が省略される。
8 (a) is a top view of the
図8(a)から図8(c)に示すように、カバー部材50は、上面板51と、その上面板51と所定間隔を隔てつつ対向配置される底面板52と、それら上面板51及び底面板52の縁部同士を接続する接続板53とから構成される。
As shown in FIGS. 8A to 8C, the
上面板51は、図8(a)に示す上面視において、接続板53から離間する方向(図8(a)下方)へ向かうに従って幅寸法(図8(a)左右方向寸法)が小さくなる台形形状に形成される。また、上面板51は、図8(b)に示す側面視において、段差を有する階段状に形成され、接続板53側(台形形状の底辺側)となる部分である上面板基部51aに対し、接続板53と反対側(台形形状の上辺側)となる部分である上面板先部51bが、一段高くされる。上面板先部51bの下面側(図8(b)下側)には、抜け止め部材60(図9参照)が配設される。
The
上面板51には、図8(a)及び図8(b)に示すように、直線状に延設される案内溝54と、その案内溝54の途中から分岐すると共に案内溝54と直交する方向へ直線状に延設される分岐溝55とが開口形成される。
As shown in FIGS. 8A and 8B, the
案内溝54は、外枠10と内枠30とを連結する際に、外枠10に配設される外枠側連結部材15の連結軸部15dを受け入れると共に終端で軸支するための部位であり、その案内溝54の終端(図8(a)下端)は、受け入れた外枠側連結部材15の連結軸部15d(図7参照)を内枠30に配設される支持軸34(図5参照)と同軸上に軸支する位置に設定される。また、案内溝54の延設方向(直線方向)は、内枠30の枠面に垂直な方向とされる。
The
底面板52は、接続板53から離間する方向(図8(c)紙面手前側)へ向かうに従って幅寸法(図8(c)左右方向寸法)が小さくなる三角形状に形成され(図4参照)、その先端側には、図8(b)に示すように、前面扉40の支持軸(図示せず)を軸支するための軸穴52aが穿設される。また、接続板53には、締結ねじを挿通するための挿通孔が2ヶ所に穿設される。
The
樹脂ベース31には、その背面側(図8(b)右側)と前面側(図8(b)左側)とを連通させる開口31aが貫通形成されており、その開口31aには、カバー部材50の底面板52が挿通される。即ち、カバー部材50は、図8(b)に示すように、底面板52を開口31aに挿通させつつ、樹脂ベース31の背面側から装着され、接続板53の挿通孔から挿通された締結ネジにより樹脂ベース31に締結固定される。
The
このカバー部材50の樹脂ベース31への装着状態では、図8(b)に示すように、上面板51の上面板先部51b及び底面板52の軸穴52a形成部分が少なくとも樹脂ベース31の前面側(図8(b)左側)に突出される。これにより、底面板52の軸穴52aに、前面扉40の支持軸(図示せず)が軸支可能となり、この軸支により、内枠30に対して前面扉40が回動可能に支持される。
In the state where the
このように、底面板52の上面には、前面扉40の部材(支持軸が配設される部材)が配置されるため、抜け止め部材60(図9参照)は、上面板51の上面板先部51aの下面側と前面扉40の部材の上面側との対向面間に挟まれて、保持される。
As described above, since the member of the front door 40 (the member on which the support shaft is arranged) is arranged on the upper surface of the
なお、カバー部材51は、プレス加工により、一枚の金属材料からなる板状体を所定の外形形状に打ち抜くと共にその打ち抜き材を所定部位(上面板基部51aと上面板先部51bとの間、上面板51と接続板53との間および底面板52と接続板53との間)で折り曲げ形成される。なお、板状体の打ち抜きの際には、外形形状の形成と同時に上面板51への両溝54,55の開口および接続板53への挿通孔の穿設も行われる。
In the
図9(a)は、抜け止め部材60の上面図であり、図9(b)は、図9(a)のIXb−IXb線における抜け止め部材60の断面図である。図9(a)及び図9(b)に示すように、抜け止め部材60は、上面側(図9(a)紙面手前側)が開放した箱状のケース体61と、そのケース体61内に移動可能に配設されるスライド片62と、そのスライド片62に付勢力を付与するコイルばね63とを備えて構成される。
9 (a) is a top view of the retaining
ケース体61は、案内通路61aと、軸出入口61bと、規制溝61c、保持突起61dとを備える。案内溝61aは、スライド片62を案内するための溝状の通路であり、ケース体61の底壁(図9(a)紙面奥側の板)の外周縁部に沿って立設される外壁および内部に立設される内壁によって、直線状に延設される。
The
なお、外壁および内壁の立設寸法(図9(b)上下方向寸法)は、スライド片62の高さ寸法(図9(b)上下方向寸法)よりも若干高くされる。また、ケース体61は、図9(a)に示す上面視形状が、カバー部材50の上面板51における上面板先部51b(図8参照)と略同一の外形に形成される。
The vertical dimensions of the outer wall and the inner wall (FIG. 9 (b) vertical dimension) are slightly higher than the height dimension of the slide piece 62 (FIG. 9 (b) vertical dimension). Further, the
よって、ケース部材50に抜け止め部材60が保持された状態(上面板先部51bの下面側にケース体61の上面側(外壁および内壁の立設先端側)を当接させた状態)では、スライド片62が案内通路61aに沿って移動可能とされる。また、上面板先部51bとケース体61の底壁との間には、外枠側連結部材15の連結軸部15d(図7参照)が、カバー部材50の案内溝54に沿って移動する通過経路が形成される。なお、案内通路61aは、連結軸部15dの通過経路(即ち、案内溝54、図8(a)参照)に対して垂直な直線状に形成される。
Therefore, in a state where the retaining
軸出入口61bは、外枠側連結部材15の連結軸部15dを通過させるための開口であり、ケース体61の外壁の一部(カバー部材50の案内溝54に対応する部分)に開口形成される。これにより、外枠側連結部材15の連結軸部15dが、カバー部材50の案内溝54に沿って移動可能とされる。
The shaft entrance /
規制溝61cは、スライド片62の案内通路61aに沿った移動位置を規制するための溝であり、ケース体61の底壁に案内通路61aに沿って直線状に延設される。この規制溝61cには、スライド片62の底面から突設される規制突起62cが挿通され、その規制突起62cが規制溝61cの終端(図9(b)左端)に達することで、スライド片62の前進移動を規制する。
The
保持突起61dは、ケース体61の外壁の内周面から案内通路61a内へ向けて(即ち、スライド片62の側面へ向けて)突設される半球状の突起として形成される。スライド片61dの側面には、保持突起61dに対応する位置に半球状の凹部(図示せず)が形成され、その凹部に保持突起61dが嵌り込む位置までスライド片62が後退移動されると、スライド片62がその位置で保持される。
The holding protrusion 61d is formed as a hemispherical protrusion projecting from the inner peripheral surface of the outer wall of the
スライド片62は、上面視菱形形状に形成され、案内通路61a内に移動可能に配設される。スライド片62の上面からは、円柱状の突起部62aが突設される。突起部62aは、カバー部材50の分岐溝55(図8(a)参照)内に操作可能に挿通される(図10参照)。よって、作業者は、分岐溝55に挿通された突起部62aを操作することで、スライド片62を案内通路61aに沿って前進または後退させることができる。
The
コイルばね63は、その圧縮方向をスライド片62の移動方向に沿わせた状態で、案内通路61a内に配設される。スライド片62は、このコイルばね63と反対側となる部分(即ち、連結軸部15d(図10参照)の通過経路に突出する部分)に、傾斜した平坦面として形成される傾斜面62bを備える。
The
傾斜面62bは、軸出入口61bから離間する方向(即ち、連結軸部15dが案内溝54の終端へ向かって移動する方向、図9下方)へ向かうに従って、連結軸部15dの通過経路への突出量が多くなるように傾斜される。よって、連結軸部15dの案内溝54への挿入時には、連結軸部15dに傾斜面62bが押圧されることで、スライド片62が、コイルばね63を圧縮変形させつつ、後退移動される。
The
なお、スライド片62は、規制突起62cがケース体61の規制溝61cの終端に当接することで、その前進移動が規制された状態(即ち、図9(a)及び図9(b)に示す状態)では、傾斜面62bの縁部(図9(a)左側)が、軸出入口61bの縁部(図9(a)左側)に一致する。よって、軸出入口61bから挿入された連結軸部15dを傾斜面62bに確実に当接させることができる。
The
また、このスライド片62の前進移動が規制された状態では、コイルばね63は、弾性的に圧縮変形された状態で、ケース体61の外壁とスライド片62との間に配設される。よって、連結軸部15dが傾斜面62bの押圧によりスライド片62を後退移動させつつ通過して、案内溝54の終端まで達した後は、スライド片62を確実に復帰(前進移動)させ、連結軸部15dの脱落を防止する。
Further, in a state where the forward movement of the
また、スライド片62は、連結軸部15dの通過時に傾斜面62bが押圧され、後退移動されるが、この連結軸部15dの通過に伴う後退移動では、上述した保持突起62dによる保持位置には達しない。即ち、スライド片62を所定の後退位置で保持突起62により保持させるためには、作業者が突起部62aを操作してスライド片62を後退移動させる必要がある。
Further, the
図5及び図6に戻って説明する。外枠10に配設される外枠側連結部材15と内枠30(遊技機主部20)に配設された主部側連結部材32との連結は、図5に示すように、外枠10の正面に内枠30(遊技機主部20)を対面配置し、その状態から、外枠10へ向けて内枠30を真直ぐに押し込むことで行うことができる。ここで、図10及び図11を参照して、外枠10に配設される外枠側連結部材15と内枠30に配設される主部側連結部材32との間の連結動作について説明する。
It will be described back to FIGS. 5 and 6. As shown in FIG. 5, the connection between the outer frame
図10(a)から図10(c)は、連結動作時における外枠側連結部材15及び主部側連結部材32の上面図であり、図10(a)は連結動作の開始時を、図10(b)は連結動作の途中を、図10(c)は連結動作の終了時を、それぞれ示している。また、図11は、外枠側連結部材15及び主部側連結部材32の上面図であり、10(c)に示す連結動作の終了後に外枠10に対して遊技機主部20を開放した状態を示している。なお、図10及び図11では、図面を簡素化するために、主要な構成のみに符号を付している。
10 (a) to 10 (c) are top views of the outer frame
図10(a)に示すように、外枠10の正面に遊技機主部20が対面配置された状態から、外枠10へ向けて遊技機主部20が押し込まれると、外枠側連結部材15の連結軸部15dが、主部側連結部材32の案内溝54に沿って移動され、スライド片62の傾斜面62bに当接される。遊技機主部20が更に押し込まれると、連結軸部15dは、図10(b)に示すように、傾斜面62bを押圧することで、スライド片62を後退移動させつつ、案内溝54を通過し、図10(c)に示すように、案内溝54の終端に達し、外枠側連結部材15及び主部側連結部材32の連結動作が完了する。
As shown in FIG. 10A, when the gaming machine
この場合、スライド片62が、コイルばね63の弾性回復力により初期位置へ復帰(前進移動)されるので、連結軸部15dの抜き取り(脱落)が防止される。即ち、外枠側連結部材15と主部側連結部材32との連結が解除されることが防止される。
In this case, the
ここで、上述したように、案内溝54の延設方向(直線方向)は、内枠30(遊技機主部20)の枠面に垂直な方向とされる。よって、外枠10の正面に遊技機主部20が対面配置された状態では、主部側連結部材32を外枠側連結部材15に連結する方向を、外枠10の枠面に対して垂直な方向とすることができる。これにより、遊技機主部20を外枠10に対し正面に配置した後は、そのまま真直ぐに直線方向へ押し込む動作のみで、遊技機主部20を外枠10に組み付けることができる。よって、遊技機主部20を外枠10に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。
Here, as described above, the extending direction (straight line direction) of the
本実施の形態では、外枠10に対して遊技機主部20が閉じられた状態では、図10(c)に示すように、外枠側連結部材15によってスライド片62の突起部62aが上面側から覆い隠される。よって、スライド片62の突起部62の操作を困難として、スライド片62が遊技者などによって後退移動されることを抑制できる。その結果、外枠側連結部材15と主部側連結部材32との間の連結が不正に解除されることを抑制できる。
In the present embodiment, when the gaming machine
一方で、図11に示すように、外枠10に対して遊技機主部20を開放した状態では、スライド片62の突起部62aは、外枠側連結部材15によって上面側から覆い隠されず、外部に露出された状態とすることができる。即ち、施錠装置KDを開錠して、遊技機主部20を開放できる店員等は、突起部62aを操作することができ、その結果、外枠側連結部材15と主部側連結部材32との間の連結の解除を行うことができる。
On the other hand, as shown in FIG. 11, when the gaming machine
ここで、図11に示す状態において、スライド片62の突起部62aを操作して、スライド片62を所定位置まで後退移動させると、かかるスライド片62をケース体61の保持突起61dによって保持することができる。即ち、スライド片62による規制を解除して、連結軸部15dを案内溝54に沿って抜き取り可能な状態を形成し、かつ、その状態を維持することができる。
Here, in the state shown in FIG. 11, when the
よって、例えば、スライド片62が初期位置へ復帰することを防止するべく、突起部62aを片方の手で保持しつつ、遊技機主部20を外枠10から取り外すという煩雑な作業を行う必要がない。具体的には、スライド片62を保持突起61dにより保持させた後は、遊技機主部20を閉じれば、外枠側連結部材15と主部側連結部材との連結が解除可能な状態となっているので、外枠10に対して遊技機主部20を取り付け時とは反対となる方向へ引き抜くことで、遊技機主部20を外枠10から取り外すことができる。
Therefore, for example, in order to prevent the
なお、外枠側連結部材15と主部側連結部材32との連結時には、連結軸部15dがスライド片62の傾斜面62bを押圧することで、スライド片62を後退移動させるが、この後退移動によっては、上述したように、スライド片62は、保持突起61dにより保持される位置には達しない。よって、コイルばね63の弾性回復力により、スライド片62を確実に初期位置へ復帰(前進移動)させることができる。
When the outer frame
図5及び図6に戻って説明する。図5に示すように、外枠側係合部材16は、外枠10の下枠体12上に配設され、その上面から突出部材76が出没する。外枠10に遊技機主部20が取り付けられると、外枠側係合部材16の上面に、遊技機主部20側の主部側被軸支部材35が配置され、その主部側被軸支部材35の受入穴36aに外枠側係合部材16の突出部材76が挿通されることで、両者が係合される(図22参照)。
It will be described back to FIGS. 5 and 6. As shown in FIG. 5, the outer frame
外枠側係合部材16は、箱状に形成される複数(本実施の形態では5個)の係合装置70と、それら係合装置70の群の周囲を覆うように配設され外枠側係合部材16の外壁を形成する外壁形成部材80とを備える。各係合装置70は、外枠10(下枠体12)の左右方向に沿って等間隔に直線状に並設される。ここで、図12から図17を参照して、外枠側係合部材16について説明する。
The outer frame
図12(a)は、外枠側係合装置16及び主部側被軸支部材35の断面斜視図であり、図12(b)は、図12(a)の矢印XIIb方向視における外枠側係合装置16及び主部側被軸支部材35の断面図である。
12 (a) is a cross-sectional perspective view of the outer frame
なお、図12(a)及び図12(b)では、遊技機主部20の図示を省略し、主部側被軸支部材35を単独で図示する。この場合、図12(a)及び図12(b)は、外枠10の正面に対向配置された遊技機主部20を、外枠10へ向けて押し込み、組み付け作業を行う直前の状態に対応する。
In FIGS. 12 (a) and 12 (b), the
また、図12a(a)及び図12(b)は、ケース体71Rの側面であって、ケース体71Lとの合わせ面となる側面が図示される。この場合、理解を容易とするために、ケース体71Rの側面(合わせ面)にハッチングを付して図示する。このハッチングの付与は、図13(b)及び図20から図22において同様である。
Further, FIGS. 12a (a) and 12 (b) show side surfaces of the
図12(a)及び図12(b)に示すように、係合装置70は、箱状体を形成するケース体71R,71Lと、そのケース体71R,71Lにより形成される箱状体の内部空間に収納されると共に先端を外壁形成部材80の上面から出没可能とされる突出部材76と、その突出部材76を突出方向へ向けて付勢するコイルばね77と、突出部材76の没入方向への移動を規制する規制板78とを主に備える。
As shown in FIGS. 12 (a) and 12 (b), the engaging
ここで、図13を参照して、ケース体71R,71Lについて説明する。図13(a)は、ケース体71R,71Lの背面図であり、図13(b)は、ケース体71Rの側面図である。なお、図13(a)では、ケース体71R,71Lの組み立て状態が図示される。また、図13(b)では、ケース体71Rの側面であって、ケース体71Lとの合わせ面となる側面がハッチングを付して図示される。
Here, the
図13(a)及び図13(b)に示すように、ケース体71R,71Lは、合わせ面側が開放する容器状に形成され、互いの合わせ面同士を当接させることで、内部空間を有する箱状体を形成する。なお、ケース体71R,71Lは、合わせ面を対称面とする対称形状に形成されるので、ここでは、ケース体71Rについて説明し、ケース体71Lについての説明は省略する。
As shown in FIGS. 13 (a) and 13 (b), the
ケース体71Rは、箱状体の前面を形成する前壁(図13(b)左側)と、その前壁に対向配置され箱状体の背面を形成する後壁(図13(b)右側)と、それら前壁および後壁を連結し箱状体の上面および底面を形成する上壁(図13(b)上側)及び底壁74と、箱状体の側面を形成する側壁(図13(b)紙面奥側)と、内部空間を上下に区画する第1区画壁73a及び第2区画壁73bと、内部空間を前後に区画する縦壁73cとを備え、これら各壁が樹脂材料から一体に形成される。なお、これら各壁の板厚は、それぞれ略同一の寸法に設定される。
The
前壁および後壁には、膨出部72がそれぞれ突設され、その膨出部72には、締結ボルトB1を挿通するための挿通孔72aが穿設される。よって、図13(a)に示すように、挿通孔72aに挿通した締結ボルトB1を、ナットN1を螺合することで、ケース体71R,71Lを強固に一体化することができる。
A bulging
第1区画壁73a及び第2区画壁73bは、前壁、後壁および側壁を連結しつつ、上壁および底壁74の間に水平姿勢で配置される板状体であり、内部空間を上下に3つの空間に区画する。縦壁73cは、上壁、底壁74及び側壁を連結しつつ、前壁および後壁の間に縦姿勢で配置される板状体であり、内部空間を前後に2つの空間に区画する。
The
上壁、第1区画壁73a及び第2区画壁73bには、保持部h1,h2,h3がそれぞれ形成される。保持部h1,h2,h3は、突出部材76(図12参照)を軸方向へ移動可能に保持するために上壁等に凹設された部位であり、同軸上に配置される。これらケース体71Rの保持部h1,h2,h3は、突出部材76を保持する際の軸方向視において半円形状に形成され、これらと同様に半円形状に形成されるケース体71Rの保持部h1,h2,h3(図示せず)と向かい合わせに配置されることで、円形を形成する。
Holding portions h1, h2, and h3 are formed on the upper wall, the
なお、保持部h1,h2により形成される円形の内径は、突出部材76の本体部76aにおける大径部の外径よりも若干大きくされ、かつ、張出部76b及び環状板76cの外径よりも小さくされる。また、保持部h3により形成される円形の内径は、突出部材76の本体部76aにおける小径部の外径よりも若干大きくされ、かつ、コイルばね77の外径よりも小さくされる(図14参照)。
The circular inner diameter formed by the holding portions h1 and h2 is slightly larger than the outer diameter of the large diameter portion of the
前壁、縦壁73c及び後壁には、上壁と第1区画壁73aとの間に位置する部分に、受入部m1,m2,m3がそれぞれ形成される。受入部m1,m2,m3は、規制板78(図12参照)を前後(図13(b)左右方向)へ移動させる通路を形成すると共に前方へ押し込まれた規制板78を収容する空間を形成するために前壁等に凹設された部位である。これらケース体71Rの受入部m1,m2,m3は、ケース体71Rの受入部m1,m2,m3(図示せず)と向かい合わせに配置されることで、図13(a)に示すように、規制板78の外形に対応する横長の矩形形状を形成する。
On the front wall, the
底壁74は、後壁に連設される後側底壁74aと、前壁に連設される前側底壁74bと、それら両底壁74a,74bの間を連結する段差部とを備え、前側底壁74bが後側底壁74aよりも一段高くなるように形成される。よって、係合装置70を外枠10の下枠体12に設置した状態では、後側底壁74aが下枠体12に当接され、前側底壁74bと下枠体12との間には所定の隙間が形成される(図12参照)。
The
よって、係合装置70の群に外壁形成部材80を装着して、外枠側係合装置16を構成する場合には、係合装置70(ケース体71R,71L)の前側底壁74bと下枠体12との間の隙間に、外壁形成部材80の底面板82を挿入することができる(図12参照)。これにより、例えば、締結ねじによる締結固定を行わなくても、外壁形成部材80の上方への移動を規制することができる。
Therefore, when the outer
この場合、前側底壁74bと前壁との間を連結する部分は、前側底壁74bから前壁へ向けて上昇傾斜して形成される。よって、前側底壁74bと下枠体12との間の隙間を大きくすると共に、傾斜部分を案内面として利用できるので、外壁形成部材80の底面板82を隙間へ挿入する作業を効率的に行わせることができる。
In this case, the portion connecting between the
なお、前側底壁74bと上壁とを連結する位置に、縦壁73cを設けることで、ケース体71R,71Lの剛性を確保することができるだけでなく、係合装置70の上面側(ケース体71R,71Lの上壁側)に載置された遊技機主部20の重量を、縦壁73cを利用して、前側底壁74bへ効率的に伝達することができる。即ち、前側底壁74bと外壁形成部材80の底面板82との間、或いは、外壁形成部材80の底面板82と下外枠12との間に多少の隙間があっても、これらを密着させ、遊技機主部20の重量を、前側底壁74b側においても、効果的に支えることができる。
By providing the
側壁の外面には、座面部75が外方へ向けて張り出して形成される。座面部75は、その底面を後側底壁74bの底面と面一とする板状体に形成され、その板状体には、締結ねじB2を挿通するための挿通孔が穿設される。よって、座面部75の挿通孔に挿通した締結ねじB2を下枠体12に締結することで、ケース体71R,71Lが下枠体12に締結固定される。
A
次いで、図14を参照して、突出部材76及びコイルばね77について説明する。図14は、突出部材76及びコイルばね77の正面図である。なお、図14では、環状板76cを断面視して図示する。
Next, the projecting
突出部材14は、ケース体71R,71Lの内部空間に移動可能に収納される部材であり、大径部およびその大径部よりも小径の小径部を有し軸状に形成される軸本体76aと、その軸本体76aの大径部から径方向外方へ向けてフランジ状に張り出す張出部76bと、環状の円板として形成される環状板76cとを備える。
The projecting
本体部76aは、その先端に半球形状の先端部76a1を備える。張出部76bは、その下面(図14下側面)と側面との接続部分が円弧状に湾曲して形成される。これにより、規制板78の操作時には、その規制板78の傾斜上面78b及び後端上面78cに沿って張出部76bを滑らかに移動させ、突出部材76の出没動作を確実に行うことができる(図20から図22参照)。
The
環状板76cの中央には、円形の穴が開口される。その穴の内径は、本体部76aの小径部の外径よりも大径で、かつ、本体部76aの大径部の外径よりも小径とされる。よって、環状板76cの中央の穴に、本体部76aの小径部が挿通されると、環状板76cは、本体部76aの大径部と小径部との間の段差により係止される。
A circular hole is opened in the center of the
コイルばね77は、その内径が本体部76aの小径部よりも大径で、かつ、その外径が環状板76cの外径よりも小径とされる。よって、コイルばね77に本体部76aの小径部が挿通されると、そのコイルばね77の端面が環状板76cの板面に当接される。
The inner diameter of the
次いで、図15を参照して、規制板78について説明する。図15(a)は、規制板78の上面図であり、図15(b)は、図15(a)のXVb−XVb線における規制板78の断面図である。
Next, the
図15(a)及び図15(b)に示すように、規制板78は、樹脂材料から上面視矩形の板状に形成される。この規制板78には、水平な底面(図15(b)下側面)に対し、その底面と平行に形成される先端上面78b及び後端上面78cと、先端上面78aから後端上面78cへ向けて上昇傾斜する傾斜上面78bとが形成される。
As shown in FIGS. 15A and 15B, the
これら各上面78a,78b,78cは、図15(a)に示すように、矩形状の領域として形成される。また、規制板78の板厚(図15(b)上下方向寸法)は、先端上面78aが形成される部分において最小とされ、後端上面78cが形成される部分において最大とされる。また、傾斜上面78bが形成される部分の板厚は、その傾斜に沿って徐々に変化される。
Each of these
なお、規制板78の先端上面78aが形成される部分の板厚は、ケース体71Rの受入部m3の高さと同等か若干小さくされ、規制板78の傾斜上面78bが形成される部分の板厚は、ケース体71Rの受入部m2の高さと同等か若干小さくされ、規制板78の後端上面78cが形成される部分の板厚は、ケース体71Rの受入部m1の高さと同等か若干小さくされる(図13(b)参照)。よって、規制板78が前方へ最も押し込まれた状態では、規制板78の各部が受入部m1,m2,m3内にそれぞれ収容される(図22参照)。
The plate thickness of the portion where the tip
傾斜上面78bは、後端上面78cに対し、図15(b)に示すように、直接接続されるのに対し、先端上面78aに対しては、底面に垂直な段差面を介して、接続される。ここで、コイルばね77の付勢により、突出部材76が初期位置(規制板78による規制前の状態、図21参照)に配置された状態では、ケース体71Rの第1区画壁73aと突出部材76の張出部76bとの間の間隔は、規制板78における傾斜上面78bが形成される部分の板厚よりも大きくされる。よって、傾斜上面78bが先端上面78aに直接接続される位置まで延設されていなくても、規制板78を押し込み、その傾斜上面78bを突出部材76の張出部76bの下面に侵入させる動作(図21から図22の状態へ遷移させる際の動作)を円滑に行うことができる。
The inclined
従って、本実施の形態における規制板78によれば、傾斜上面78bが先端上面78aに直接接続される位置まで延設される場合と比較して、その長さ寸法(図15(b)左右方向寸法)の短縮を図ることができ、その結果、部品コストの削減を図ることができる。また、このように、規制板78の長さ寸法の短縮を図りつつ、傾斜上面78bの傾斜角度は緩やかとできるので、傾斜上面78bで突出部材76を上方へ押し上げつつ、規制板78を前方へ押し込む動作を円滑に行うことができる。
Therefore, according to the
規制板78は、その板厚方向に貫通される上面視矩形形状の貫通孔78dを備える。貫通孔78dには、突出部材76の本体部76aにおける大径部が挿通される(図12参照)。よって、貫通孔78dの幅寸法(図15(a)上下寸法)は、突出部材76の本体部76aにおける大径部の直径よりも若干大きくされる。
The
また、貫通孔78dは、その幅寸法(図15(a)上下寸法)が、突出部材76の張出部76bの外径よりも小さくされると共に、先端上面78aから後端上面78cにわたって形成さされる。これにより、突出部材76の張出部76bに少なくとも傾斜上面78b及び後端上面78cを当接させることが可能とされる(図22参照)。また、突出部材76の張出部76bを傾斜上面78bから離間させ、先端上面78aに対向させることが可能とされる(図20参照)。
Further, the through
ここで、規制板78は、貫通孔78dにより形成される空間が閉じた空間として形成されるので、係合装置70の組み立て状態においては(図12参照)、かかる貫通孔78dに突出部材76が挿通されることで、規制板78が抜き取り不可能とされる。よって、例えば、パチンコ機1の搬送中に規制板78が脱落することや、島設備への設置後に作業者が不用意に抜き取って紛失することを抑制できる。
Here, since the
図12に戻って、係合装置70の組み立て方法について説明する。まず、突出部材76の本体部76aを、規制部材78の貫通孔78dに挿通した後、本体部76aの小径部に環状板76c及びコイルばね77を挿通する。即ち、本体部76aの張出部76bと環状板76cとの間に規制板78を挟んだ状態を形成する。以下、この状態の突出部材76及び規制板78を「第1組立部品」と称す。
Returning to FIG. 12, a method of assembling the engaging
次いで、ケース体71Rへ第1組立部品を合わせ面側から装着する。即ち、図12に示すように、ケース体71Rの保持部h1〜h3及び受入部m1〜m3に、第1組立部品を嵌め込む。この場合、ケース体71Rの上壁と第1区画壁73aとの間に、突出部材76の張出部76bを配置すると共に、ケース体71Rの第1区画壁73aと第2区画壁73bとの間に、環状板76c及びコイルばね77を配置する。なお、規制板78は、ケース体71Rの受入部m1〜m3の内、少なくとも受入部m1に嵌め込まれていれば良い。即ち、規制板78は、受入部m2及びm3に達していなくても良く、貫通孔78dに突出部材76の本体部76aにおける大径部が挿通されていれば良い。
Next, the first assembly component is mounted on the
ケース体71Rに第1組立部品を装着した後は、そのケース体71Rに対し、ケース体71Lを、向かい合わせで(即ち、合わせ面同士を)結合し、膨出部72の挿通孔72aに挿通した締結ねじB1にナットN1を螺合する。これにより、突出部材76及び規制板78が収容された状態で、ケース体71R,71Lが一体化され、係合装置70の組み立てが完了する。
After mounting the first assembly part on the
外壁形成部材80は、係合装置70の群に前面側から装着され、係合装置70の群の周囲に外壁を形成するための部材であり、一面側が開放された箱状に形成される。ここで、図16及び図17を参照して、外壁形成部材80について説明する。
The outer
図16(a)は、外壁形成部材80の上面図であり、図16(b)は、図16(a)の矢印XVIb方向視における外壁形成部材80の正面図である。また、図17(a)は、図16(b)のXVIIa−XVIIa線における外壁形成部材80の断面図であり、図17(b)は、図16(b)の矢印XVIIb方向視における外壁形成部材80の側面図である。
16 (a) is a top view of the outer
図16及び図17に示すように、外壁形成部材80は、上面板81と、その上面板81に対し所定間隔を隔てつつ対向配置される底面板82と、それら上面板81及び底面板82を連結する連結正面板83と、連結正面板83の長手方向両端に形成され対向配置される一対の側面板84とを備える。
As shown in FIGS. 16 and 17, the outer
即ち、外壁形成部材80は、連結正面板83が正面視矩形形状に形成され、その矩形形状(連結正面板83)の上辺および下辺から上面板81及び底面板82が、左右の両辺から一対の側面板84が、それぞれ同方向(図17(a)右方向)へ向けて延設される。これにより、外壁形成部材80は、一面側(連結正面板83と反対側、図17(a)右側)が開放する箱状に形成される。なお、上面板81と側面板84との間、及び、底面板82と側面板84との間には、所定の隙間が形成される。
That is, in the outer
上面板81には、複数(本実施の形態では4個、図5参照)の折り返し片81aが形成される。折り返し片81aは、上面板81の延設先端側(連結正面板83と反対側)の縁部から突設される上面視矩形状の小片を、上面板81の上面側(図17(a)上側)へ折り返して形成される。折り返し片81aと上面板81との間の対向面間隔は、主部側被軸支部材35の挿入爪36cの板厚と同等か若干大きな寸法に設定される。
A plurality of folded
なお、折り返し片81aの折り返し先端は、図17(a)に示すように、上面板81に対向する側(図17(a)下側)の面が折り返し先端へ向けて上昇傾斜して形成される。よって、折り返し片81aと上面板81との間の対向面間隔が、折り返し片81aの折り返し先端側(図17(a)左側)ほど広くされるので、主部側被軸支部材35の挿入36c1を対向面間へ挿入する際には、その挿入動作を円滑に行わせることができる(図23及び図24参照)。
As shown in FIG. 17A, the folded-back tip of the folded-
上面板81には、複数個所(本実施の形態では5ヶ所、図5参照)に出没穴81bが穿設される。出没穴81bは、係合装置70の突出部材76が出没可能に挿通される円形の穴であり、複数の係合装置70に対応する位置にそれぞれ設けられる。また、出没穴81bの内径は、突出部材76の本体部76a(大径部)における外径よりも若干大きくされる(図12参照)。
The
なお、外壁形成部材80は、プレス加工により、一枚の金属材料からなる板状体を所定の外形形状に打ち抜くと共にその打ち抜き材の所定部位(連結正面板83に対して上面板81、底面板82および側面板84が連結される部位、並びに、折り返し片81a)を折り曲げて、形成される。板状体の打ち抜きの際には、外形形状の形成と同時に出没穴81bも穿設される。
In the outer
図12に戻って説明する。外壁形成部材80は、その開放面側(連結正面板83と反対側)を、外枠10の下枠体12に締結固定された係合装置70の群の正面側(遊技機主部20側、図12左側)に対向配置した状態から、そのまま係合装置70へ向けて真直ぐに(水平に)押し込むことで、係合装置70の群に装着される。これにより、係合装置70の群の周囲が外壁形成部材80により取り囲まれる。
It will be described back to FIG. The outer
即ち、係合装置70の群の上面側には外壁形成部材80の上面壁81が、係合装置70の群の正面側には外壁形成装置80の連結正面板83が、係合装置70の群の左右両側には外壁形成装置80の一対の側面板84が、それぞれ対向配置される。その結果、係合装置70が外壁形成部材80の内部空間に収納された状態となり、各係合装置70への外部からのアクセスを困難とできる。
That is, the
なお、外壁形成部材80の一対の側面板84は、その延設先端(連結正面板83と反対側の縁部)が、側面視において(図12(b)参照)、外枠10の左枠体13及び右枠体14と重なる位置まで延設される。よって、外壁形成部材80の左右の側面板84と外枠10の左枠体13及び右枠体14との間からの係合装置70へのアクセスをより困難とできる。
The pair of
また、各係合装置70の底壁74(前側外壁74b)と外枠10の下枠体12との対向面間には、外壁形成部材80の底面板82が挿入され、隙間が閉封される。また、その外壁形成部材80の底面板82は、外枠10の下枠体12に沿って左右方向に連続する。即ち、隣接する係合装置70同士の間においても、外壁形成部材80の底面板82が外枠10の下枠体12の上面に当接される。これにより、外枠10の下枠体12と外枠形成部材80の底面壁82との間からの各係合装置70へのアクセスを困難とできる。
Further, the
一方で、外壁形成部材80は一面側(連結正面壁83と反対側、図12(b)右側)が開放された形状に形成されるので、係合装置70の群の背面側を露出させることができる。よって、外枠10に対し遊技機主部20を開放した状態においては(図3及び図4参照)、係合装置70の背面側に突出する規制板78へのアクセスを容易とできる。よって、作業者が規制板78の押し込み操作または引き抜き操作をする際の作業性の向上を図ることができる。
On the other hand, since the outer
ここで、外壁形成部材80が係合装置70の群に装着されると、係合装置70の突出部材76の先端が、外壁形成部材80の上面板81の出没穴81bに挿通され、その外壁形成部材80の上面板81から突出した状態となる。よって、外壁形成部材80の引き抜き方向(装着時の押し込み方向と反対方向、図12(b)左方向)への移動を、突出部材76と上面板81の出没穴81bとの係合により、規制することができる。また、外壁形成部材80の上方向(図12(b)上方向)への移動は、外枠10の下枠体12と係合装置70の底壁74(前側底壁74b)との間に外壁形成部材80の底面壁82が挟持されていることで、規制することができる。
Here, when the outer
このように、外壁形成部材80は、係合装置70へ対して一方向へ押し込むだけで、係合装置70へ簡易に装着できるので、その分、組み立て工数を低減できる。また、締結ねじ等を用いて両者を固定する必要がなく、遊技機主部20(主部側被軸支部材35)との連結のための機能を利用(兼用)して、外壁形成部材80を係合装置70に固定するので、その分、部品点数の低減を図ることができる。一方で、このように、簡易な装着を可能としつつ、両者70,80を強固に連結できるので、外壁形成部材80が係合装置70から不正に取り外されることを抑制できる。
As described above, the outer
外枠側係合部材16は、図12に示すように、係合装置70に外壁形成部材80が装着されることで、その上面側(図12(a)及び図12(b)上側)に、遊技機主部20の主部側被軸支部材35と係合するための構造(外壁形成部材80の上面壁81から出没する突出部材76、上面壁81の折り返し片81aなど)が形成される。ここで、図18及び図19を参照して、主部側被軸支部材35について説明する。
As shown in FIG. 12, the outer frame
図18(a)は、主部側被軸支部材35の上面図であり、図18(b)は、図18(a)の矢印XVIIIb方向視における主部側被軸支部材35の正面図である。また、図19は、図18(b)のXIX−XIX線における主部側被軸支部材35の断面図である。なお、図18(a)では、挿通爪36cの近傍を部分的に断面視して図示する。
18 (a) is a top view of the main portion side
図18及び図19に示すように、主部側被軸支部材35は、長尺板状の本体板36と、その本体板36の長手方向(図18(a)左右方向)に沿って本体板36の縁部から立設されると共にその立設先端部分を本体板36側へ平行に折り返して断面逆L字状に形成される立設板37とを備える。
As shown in FIGS. 18 and 19, the main body side
主部側被軸支部材35は、立設板37が本体板36の上面側(図19上側)へ向けて立設される(即ち、主部側被軸支部材35の一方の縁部が、本体板36の上面側へ向けて折り返されて形成される)ので、主部側被軸支部材35(本体板36)の底面を平坦面形状とすることができる。よって、その接地面積を確保できるので、主部側被軸支部材35を開放した状態(く字状に配置)して、遊技機主部20(内枠30)を自立させる際には(図6参照)、その自立を安定化させることができる。
In the main portion side
また、主部側被軸支部材35が板状体から長尺形状に形成される場合であっても、かかる主部側被軸支部材35に立設板37を設けることで、その分、曲げ剛性を高めることができる。よって、主部側被軸支部材35を遊技機主部20(内枠30)に対して開いた状態として、その主部側被軸支部材35を利用することで、遊技機主部20を自立させる場合に、遊技機主部20を強固に支持することができる。よって、この点からも、遊技機主部20の自立を安定化させることができる。
Further, even when the main portion side
一方で、主部側被軸支部材35の縁部が折り返されていると、1の主部側被軸支部材35に他の主部側被軸支部材35を重ねて、複数の遊技機主部20を自立させる(即ち、図6に示す状態で遊技機主部20(内枠30)を複数自立させる)際に、1の主部側被軸支部材35の折り返された縁部に他の主部側被軸支部材35が乗り上げることで、乗り上げた方の遊技機主部20が傾斜して、その自立が不安定となる。
On the other hand, when the edge portion of the main portion side
これに対し、本実施の形態では、主部側被軸支部材35は、遊技機主部20(内枠30)を自立させた状態において、遊技機主部20側に位置する側の縁部が平板形状に形成される。即ち、平板形状の本体板36には、遊技機主部20と反対側となる縁部のみ立設板37が形成される(図6参照)。よって、折り返されて形成される縁部(立設板37)を避け、反対側の縁部の上(即ち、本体板36の上)に他の主部側被軸支部材35を順に重ねていくことができる。よって、遊技機主部20の傾斜を抑制して、安定的に自立させることができる。
On the other hand, in the present embodiment, the main portion side
ここで、立設板37は、主部側被軸支部材35の長手方向の全域にわたって(即ち、本体板36の長手方向一端側から他端側までの範囲にわたって)形成される。よって、主部側被軸支部材35の剛性を長手方向全体にわたって均一に向上させることができる。即ち、立設板37と反対側の縁部を折り曲げて、主部側被軸支部材35の剛性を高める構造を採用した場合、支持軸34の近傍では、支持金具33が上面側に移動可能に載置されることに起因して、縁部を折り曲げることができない。そのため、支持軸34近傍のみに、剛性の弱い箇所が部分的に形成されてしまう。
Here, the
本体板36には、複数個所(本実施の形態では5ヶ所、図5参照)に受入穴36aが穿設される。受入穴36aは、外枠側係合部材16(係合装置70)の突出部材76を受け入れるための円形の穴であり、複数の係合装置70に対応する位置にそれぞれ設けられる。受入穴36aの内径は、突出部材76の本体部76a(大径部)における外径よりも若干大きくされる(図12参照)。
The
なお、受入穴36aは、外枠側係合部材16の長手方向(図18(a)左右方向)を長径方向とする長穴形状に形成されていても良い。この場合には、外枠10に対して遊技機主部20を組み付ける際に、受入穴36aの長径方向の長さを利用して、突出部材76の先端を受入穴36aに受け入れ易くすることができる。よって、外枠側係合部材16に対する主部側被軸支部材35の配置ずれや部材の寸法公差が存在する場合でも、外枠10に対する遊技機主部20の組み付け作業の効率化を図ることができる。一方で、受入穴36は、その短径方向(図18(a)上下方向)を、外枠10から遊技機主部20を抜き取る方向に向けるため、その方向においては、突出部材76を受入穴36aにがたつきを少なくした状態で受け入れることができる。
The receiving
本体板36及び立設板37には、複数箇所(本実施の形態では4箇所、図5参照)に開口部36bが開口形成される。開口部36bは、外枠側係合装置16の外壁形成部材80における折り返し片81aを受け入れるための開口であり、図18(b)に示すように、立設板37に正面視矩形形状に形成される開口部分の幅寸法(図18(b)左右方向寸法)が、外枠形成部材80の折り返し片81aの幅寸法(図16(a)左右方向寸法)よりも若干大きく形成される。
The
開口部36bは、本体板36に開口される部分が、立設板37に開口される部分に連通されつつ、図18(a)に示すように、上面視U字形状を左右に配置した形状に形成される。これにより、本体板36には、開口部36bへ向けて突設される挿入爪36cが形成される。ここで、挿入爪36cは、複数(本実施の形態では4個)の開口部36bのそれぞれに形成される。
The
なお、挿入爪36cの突設先端は、図19に示すように、上側(図19上側)の面が突設先端へ向けて下降傾斜して形成される。よって、外壁形成部材80の折り返し片81aと本体板36との間の対向面間へ挿入爪36cを挿入する際には、その挿入動作を円滑に行わせることができる(図23及び図24参照)。
As shown in FIG. 19, the protruding tip of the
本体板36には、その長手方向一端側(図18(a)左側)に、固定板36dが形成される。固定板36cは、立設板37と同方向に立設され断面逆J字状に形成され、ねじりコイルばねCSの腕を固定する。即ち、主部側被軸支部材35には、内枠30の樹脂ベース31の下端部に配設される支持金具33が、その支持金具33の挿通孔に支持軸34を挿通させた状態で載置される(図4参照)。
A fixing
この場合、ねじりコイルばねCSは、コイル部を支持軸34に挿通させ、そのコイル部から伸びる一方の腕を主部側被軸支部材35の固定板36dに固定すると共に、他方の腕を支持金具33の固定部に固定した状態で、支持金具33と主部側被軸支部材35との間に介在される。その結果、主部側被軸支部材35は、支持軸34を回動中心として、支持金具33(即ち、内枠30)に対して、ねじりコイルばねCSのねじりトルクによって、開放される方向へ付勢される(図6参照)。
In this case, the torsion coil spring CS inserts the coil portion into the
このように、主部側被軸支部材35は、ねじりコイルばねCSにより内枠30(遊技機主部20)に対して開いた状態となる方向へ付勢されるので、上述したように、主部側被軸支部材35を内枠30に対して開いた状態(く字状配置)として、内枠30を自立させる際には(図6参照)、その主部側被軸支部材35を開いた状態に維持して、内枠30の自立を安定化させることができる。即ち、内枠30の自立時に、主部側被軸支部材35が不用意に閉じられて、内枠30の自立が不安定化することを抑制できる。
As described above, the shaft-supported
また、このように、主部側被軸支部材35が、ねじりコイルばねCSのねじりトルクにより、内枠30(遊技機主部20)に対して開いた状態となる方向へ付勢される構造であれば、外枠10に対して遊技機主部20が開閉可能に配設された状態では(図3及び図4参照)、ねじりコイルばねCSの付勢力(ねじりトルク)を、遊技機主部20を開放させる方向への力として利用することができる。よって、遊技機主部20の重量が例えば重い場合であっても、その遊技機主部20を解放させるための作業者の操作を容易化することができる。
Further, in this way, the structure in which the shaft-supported
なお、主部側被軸支部材35は、プレス加工により、一枚の金属材料からなる板状体を所定の外形形状に打ち抜くと共にその打ち抜き材の所定部位(立設板37及び固定板36d)を折り曲げて、形成される。板状体の打ち抜きの際には、外形形状の形成と同時に受入穴36a及び開口部36bも穿設される。
The main part side
図12に戻って説明する。外枠10に配設される外枠側係合部材16と内枠30(遊技機主部20)に配設された主部側被軸支部材35との連結(係合)は、まず、外枠10の正面に内枠30(遊技機主部20)を対面配置する(図2参照)。これにより、図12に示すように、外枠側係合部材16に主部側被軸支部材35が立設板37側を向けた状態で配設されるので、外枠10へ向けて内枠30を真直ぐに押し込むことで、上述した外枠側連結部材15と主部側連結部材32との連結を行いつつ(図10参照)、主部側被軸支部材35と外枠側係合部材16との連結を行うことができる。
It will be described back to FIG. First, the connection (engagement) between the outer frame
この場合、外枠側係合部材16の上面(外壁形成部材80の上面板81)には、主部側被軸支部材35(主部側被軸支部材35を介して遊技機主部20)を仮置きするための領域が形成される。即ち、かかる領域に主部側被軸支部材35が載置された状態では、外枠側連結部材15と主部側連結部材32とが連結されておらず(図10(a)参照)、かつ、外枠側係合部材16の突出部材76が主部側被軸支部材35の受入穴36aに受け入れられていない状態とできる。
In this case, on the upper surface of the outer frame side engaging member 16 (
よって、遊技機主部20を外枠10に組み付ける際には、まず、遊技機主部20の主部側被軸支部35の先端側(立設板37側)を、外枠側係合部材16の上面における上記領域に載置(仮置き)し、その後、遊技機主部20を押し込み、主部側被軸支部35を外枠側係合部材16の上面に沿って移動(滑動)させることで、外枠側連結部材15と主部側連結部材32とを連結させると共に(図10(c)参照)、外枠側係合部材16の突出部材76を主部側被軸支部材35の受入穴36aへ挿通(受け入れ)させることができる(図20から図24参照)。
Therefore, when assembling the gaming machine
即ち、作業者は、両連結部材15,16の連結と、受入穴36aへの突出部材76の受け入れとを行う際に、それらの作業を、遊技機主部20の重量を支持しつつ行う必要がなく、遊技機主部20を外枠側係合部材16上に仮置きした後は、水平方向へ押し込むだけで良い。よって、外枠10に対して遊技機主部20を組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。
That is, when the operator connects the connecting
この場合、突出部材76は、図12に示す初期位置(コイルばね77のみにより付勢され、張出部76bの下面に規制板78の上面が当接していない状態)において、半球状の先端部76b1のみが、外枠側係合部材16の上面(外壁形成部材80の上面板81)からから突出されるので、主部側被軸支部材35が外枠側係合部材16の上面をスライド移動(滑動)され、主部側被軸支部材35の角部(本体板36と立設壁37の接続部)が突出部材76に当接する際には、引っ掛かりを抑制して、突出部材76を対向面下により確実に没入させることができる。
In this case, the protruding
ここで、図20から図24を参照して、外枠10に配設される外枠側係合部材16と内枠30に配設される主部側被軸支部35との間の連結動作について説明する。
Here, with reference to FIGS. 20 to 24, a connecting operation between the outer frame
図20(a)、図21(a)、図22(a)、図23(a)及び図24(a)は、連結動作時における外枠側係合部材16及び主部側被軸支部材35の斜視図であり、図20(a)及び図23(a)は連結動作の開始時を、図21(a)は主部側被軸支部材35の受入穴36aに突出部材76が挿通された状態を、図22(a)及び図24(a)は規制板78が押し込まれた連結動作の終了時を、それぞれ示している。
20 (a), 21 (a), 22 (a), 23 (a) and 24 (a) show the outer frame
なお、図20(b)、図21(b)、図22(b)、図23(b)及び図24(b)は、図20(a)の矢印XXb、図21(a)の矢印XXIb、図22(a)のXXIIb、図23(a)のXXIIIb及び図24(a)の矢印XXIVb方向視における外枠側係合部材16及び主部側被軸支部材35の断面図である。
20 (b), 21 (b), 22 (b), 23 (b) and 24 (b) are shown by arrow XXb in FIG. 20 (a) and arrow XXIb in FIG. 21 (a). 22 (a), XXIIb of FIG. 23 (a), and arrow XXIVb of FIG. 24 (a), is a cross-sectional view of the outer frame
また、図20から図24では、図面を簡素化するために、主要な構成のみに符号を付している。また、図20から図22では、ケース体71Rの側面であって、ケース体71Lとの合わせ面となる側面がハッチングを付して図示される。
Further, in FIGS. 20 to 24, only the main configurations are designated with reference numerals in order to simplify the drawings. Further, in FIGS. 20 to 22, the side surface of the
図20に示すように、連結動作が開始され、主部側被軸支部材35が外枠側係合部材16(外壁形成部材80)の上面に沿って移動されると、その主部側被軸支部材35の移動に伴って、突出部材76が下方へ押し下げられ、かかる突出部材76が主部側被軸支部材35の下面側に没入される。
As shown in FIG. 20, when the connecting operation is started and the main portion side
この場合、図23に示すように、外枠側係合部材16(外壁形成部材80)の折り返し片81aの折り返し先端が、主部側被軸支部材35の開口部36b内へ挿入される。これにより、折り返し片81aが開口部36bにより規制され、外枠側係合部材16に対する主部側被軸支部材35の左右方向(図21(b)紙面垂直方向)への位置決めを行うことができる。また、主部側被軸支部材35が外枠側係合部材16に対して更に押し込まれる(前進移動される)場合には、開口部36bが折り返し片81aに沿って案内されることで、主部側被軸支部材35を適正な位置(即ち、受入穴36aに突出部材76を受け入れ可能な位置)へ確実に移動させることができる。
In this case, as shown in FIG. 23, the folded tip of the folded
図21に示すように、図20に示す状態から主部側被軸支部材35が外枠側係合部材16に対して更に押し込まれる(前進移動される)と、主部側被軸支部材35の受入穴36aに、外枠側係合部材16(係合装置70)の突出部材76が受け入れられる(先端部が挿入される)。
As shown in FIG. 21, when the main portion side
なお、図21に示すように、受入穴36aに突出部材76の先端部が挿入された状態では、主部側被軸支部材35の挿入爪36cの先端が、外枠側係合部材16(外壁形成部材80)の折り返し片81aの根元部分に当接される。これにより、主部側被軸支部材35の押し込み動作(前進移動)を、適正な位置(受入穴36aに突出部材76を受け入れた位置)で、確実に停止させることができる。
As shown in FIG. 21, when the tip of the projecting
また、挿入爪36cの先端が折り返し片81aの根元部分に当接されることで、外枠側係合部材16に対する主部側被軸支部材35の押し込み動作(前進移動)が、仮に、作業者の不注意などで非常に強い力で行われたとしても、その力が突出部材76のみに作用することを回避できる。即ち、主部側被軸支部材35から作用する力を、折り返し片81aと突出部材76の両者に分担させることができるので、その分、突出部材76の破損を抑制できる。
Further, when the tip of the
図21に示すように、主部側被軸支部材35の受入穴36aに、外枠側係合部材16(係合装置70)の突出部材76の先端部分が受け入れられることで、主部側被軸支部材35と外枠側係合部材16とが連結状態とされる。しかし、この状態では、主部側被軸支部材35が抜き取り方向(図21(b)左方向)へ引っ張られる(後退移動される)と、受入穴36aの内周面から突出部材76の先端部76a1に作用する力により、突出部材76が下方へ移動して、受入穴36aよりも下方へ没入されることで、主部側被軸支部材35が抜き取り可能となるおそれがある。
As shown in FIG. 21, the tip portion of the protruding
そこで、図21に示す状態となった後は、外枠側係合部材16の背面側から、規制板78を突出部材76へ向けて(即ち、図21(b)左方向へ向けて)押し込む操作が行われる。規制板78が突出部材76へ向けて押し込まれると、その規制板78の傾斜上面78bが突出部材76の張出部76bの下面に侵入され、規制板78の押し込み動作に伴って、傾斜上面78bが張出部76bを介して突出部材76を上昇させる。
Therefore, after the state shown in FIG. 21 is reached, the
図22及び図23に示すように、規制板78が突出部材76へ向けてさらに押し込まれると、突出部材76の張出部76bの下面に、規制板78の後端上面78cが侵入される。規制板78は、後端上面78cが底面と平行に形成されるため、突出部材76の張出部76bとケース体71R,71Lの第1区画壁73aとの間に規制板78が介在されることで、突出部材76の下方への移動を規制することができる。
As shown in FIGS. 22 and 23, when the
即ち、図22及び図23に示すように、突出部材76の張出部76bが規制板78の後端上面78cにより支持された状態では、仮に、主部側被軸支部材35の受入穴36aから突出される突出部材76の先端部分を、何らかの方法により、下方へ直接押し下げる不正行為が行われたとしても、突出部材76が没入されることを回避できる。
That is, as shown in FIGS. 22 and 23, in a state where the overhanging
また、図22及び図23に示すように、突出部材76の張出部76bが規制板78の後端上面78cにより支持された状態では、突出部材76の半球状の先端部76a1は、主部側被軸支部材35の上面(図22(b)上側面)よりも上方に突出される。即ち、受入穴36aの内周面に対面される部位は、突出部材76の本体部76aにおける円柱状の部分となる。よって、仮に、主部側被軸支部材35が抜き取り方向(図21(b)左方向)へ強い力で引っ張られ、受入穴36aの内周面が突出部材76に当接したとしても、その当接によって突出部材76を下方へ移動させる力を作用させることはできない。
Further, as shown in FIGS. 22 and 23, in a state where the overhanging
次いで、図25を参照して、主部側被軸支部材35を内枠30に閉じた状態で保持するための保持構造について説明する。図25は、内枠30の回動先端側における背面斜視図である。なお、図25では、施錠装置KDによる係止が解除された状態における主部側被軸支部材35が二点鎖線を用いて模式的に図示される。
Next, with reference to FIG. 25, a holding structure for holding the main portion side shafted
図25に示すように、施錠装置KDの係合爪KDbは、主部側被軸支部材35の立設板37に係合可能な第2係合爪KDb1を備える。第2係合爪KDb1は、係合爪KDbをなす板状体に一体に形成され、その板状体の縁部から下方(図25下方向)へ向けて突設される。この第2係合爪KDb1が、主部側被軸支部材35の立設板37の外面側(本体板36と反対側)に係合されることで、主部側被軸支部材35の開放方向(即ち、図25に2点鎖線で示す状態)への移動が規制され、かかる主部側被軸支部材35が図25に実線で示す閉じた状態に保持される。
As shown in FIG. 25, the engaging claw KDb of the locking device KD includes a second engaging claw KDb1 that can be engaged with the
一方、シリンダ錠KDaのキー操作により、係合爪KDbが外枠10の爪受け部材17との係合を解除する方向へ変位されると、その係合爪KDbの変位に伴って、第2係合爪KDb1が上方(図25上方向)へ向けて変位される。これにより、第2係合爪KDb1が、主部側被軸支部材35の立設板37の外面側(本体板36と反対側)から上方へ後退され、主部側被軸支部材35の図25に実線で示す閉じた状態からの移動が許容される。その結果、主部側被軸支部材35が開放方向(即ち、図25に2点鎖線で示す状態)へ移動される。
On the other hand, when the engaging claw KDb is displaced in the direction of disengaging the engagement with the
このように、第2係合爪KDb1により、主部側被軸支部材35を内枠30(遊技機主部20)の底面側に保持することができるので、遊技機主部20を外枠10に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。即ち、主部側被軸支部材35は、ねじりコイルばねCSにより、遊技機主部20に対して開いた状態となる方向へ付勢されているところ、これを第2係合爪KDb1により遊技機主部20の底面側に保持する(閉じた状態に保持する)ことができれば、作業者が、作業者自身が例えば一方の手で主部側被軸支部材35を閉じた状態に保持しつつ、遊技機主部20を外枠10に組み付けるという煩雑な作業を行う必要がなく、遊技機主部20を外枠10に組み付ける作業のみに集中することができる。
In this way, the second engaging claw KDb1 can hold the main portion side
ここで、主部側被軸支部材35を保持する第2係合爪KDb1は、係合爪KDbに一体に形成される。よって、施錠装置KDの操作(シリンダ錠KDaのキー操作)により、係合爪KDbと外枠10の爪受け部材17との間の係合を解除する際には、その解除動作に連動して、第2係合爪KDb1による主部側被軸支部材35の保持(係合)も解除することができる。
Here, the second engaging claw KDb1 that holds the main portion side shafted
よって、遊技機主部20を外枠10に組み付ける際には、主部側被軸支部材35を第2係合爪KDb1により保持し、組み付け作業の作業性の向上を図りつつ、組み付け後は、施錠装置KDの操作(シリンダ錠KDaのキー操作)を行うのみで、外枠10に対して遊技機主部20を開放させることができる。即ち、シリンダ錠KDaに対する一のキー操作のみで、遊技機主部20の外枠10に対する施錠の解除と、主部側被軸支部材35の第2係合爪KDb1による保持の解除とを同時に行うことができる。
Therefore, when assembling the gaming machine
なお、第2係合爪KDb1による主部側被軸支部材35の保持(係合)の解除は、施錠装置KDを操作(シリンダ錠KDaをキー操作)する以外に、係合爪KDbを操作することによっても可能である。即ち、上述したように、係合爪KDbが取着される第1副部材は、キー操作に連動して変位動作される主部材と独立に変位可能に構成されるので、キー操作を行わずとも、例えば、遊技機主部20の背面側から作業者が手動により第1副部材(契合爪KDb)を直接操作すること(所定の操作部の操作)によっても、第2係合爪KDb1による主部側被軸支部材35の保持(係合)を解除することができる。
To release the holding (engagement) of the main shaft side supported
また、主部側被軸支部材35には、図25に示すように、立設板37の一部を切り欠いて形成される立設切り欠き部37aが形成され、この立設切り欠き部37aの形成部に残された縦壁部分(本体板36から立設される部分)の外面側に第2係合爪KDb1が係合する。
Further, as shown in FIG. 25, the shaft-supported
ここで、立設切り欠き部37aを設けず、立設板37の外面側に第2係合爪KDb1を係合させる構成では、立設板37のR状に湾曲した部分(本体板36から立設される縦壁部分とその縦壁部分の立設先端から折り返される部分との間の接続部分)に第2係合爪KDb1を係合させる必要が生じ、その係合が不安定となる。これに対し、上述のように、立設切り欠き部37aの形成部に残された縦壁部分(本体板36から立設される部分)の外面側に第2係合爪KDb1を係合させる構成とすることで、平坦面同士の係合として、その係合を安定化(確実化)することができる。
Here, in the configuration in which the second engaging claw KDb1 is engaged with the outer surface side of the
次いで、図26及び図27を参照して、第2実施の形態について説明する。第1実施の形態では、主部側被軸支部材35の立設板37と反対側となる本体板36の縁部が平坦面状に形成される場合を説明したが、第2実施の形態における主部側被軸支部材35は、立設板37と反対側となる本体板36の縁部に第2立設板237aが立設される。なお、上述した第1実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. 26 and 27. In the first embodiment, the case where the edge portion of the
図26(a)は、第2実施の形態における主部側被軸支部材235の上面図であり、図26(b)は、図26(a)の矢印XXVIb方向視における主部側被軸支部材235の正面図である。また、図27は、図26(b)のXXVII−XXVII線における主部側被軸支部材235の断面図である。
26 (a) is a top view of the main portion side
図26及び図27に示すように、第2実施の形態における主部側被軸支部材235は、本体板36の長手方向(図26(a)左右方向)に沿ってその本体板36の縁部(立設板37が形成される縁部と反対側の縁部、図26(a)下側)から立設される第2立設板237aを備える。
As shown in FIGS. 26 and 27, the main shaft-supported
第2立設板237aは、立設板37と同じ方向に立設される。即ち、主部側被軸支部材235が、外枠側係合部材16に連結(係合)された状態では(図22参照)、第2立設板237aが本体板36から立設される方向と、突出部材76の先端部分が本体板36の上面に突出される方向とを一致させることができる。よって、外枠10に遊技機主部20が組み付けられた状態において(図1参照)、その遊技機主部20の前面側から突出部材76の先端部分にアクセスする不正行為を、第2立設板237aにより困難とすることができる。
The
なお、内枠30の樹脂ベース31の底面に段差を設け、内枠30に主部側被軸支部材235を閉じた状態では、樹脂ベース31の底面の段差面(高い底面と低い底面との間を接続する面)に、第2立設板237aの外面(図27左側面)が対向配置されるように形成しても良い。これにより、遊技機主部20の前面側から突出部材76の先端部分にアクセスする不正行為をより困難とすることができる。
In a state where a step is provided on the bottom surface of the
次いで、図28及び図29を参照して、第3実施の形態について説明する。第1実施の形態では、外枠側係合部材16に主部側被軸支部材35が連結された場合に、突出部材76の先端部分が露出される場合を説明したが(図22参照)、第3実施の形態における主部側被軸支部材335は、外枠側係合部材16に連結された場合に、突出部材76の先端部分を被覆可能に形成される。なお、上述した第1実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a third embodiment will be described with reference to FIGS. 28 and 29. In the first embodiment, the case where the tip portion of the projecting
図28は、第3実施の形態における主部側被軸支部材335の斜視図であり、図29は、外枠側係合部材16及び主部側被軸支部材335の斜視図である。なお、図28では、主部側被軸支部材335の一部が部分的に断面視される。図29は、規制板78が押し込まれて連結動作を終了した状態が図示される。また、図29では、ケース体71Rの側面であって、ケース体71Lとの合わせ面となる側面がハッチングを付して図示される。
FIG. 28 is a perspective view of the main portion side
図28に示すように、第3実施の形態における主部側被軸支部材335には、複数個所(本実施の形態では5ヶ所、第1実施の形態における受入穴36aと同じ箇所)に受入凹部336aが凹設される。受入凹部336aは、外枠側係合部材16(係合装置70)の突出部材76の先端部分を受け入れるために底面側(図28下側)に開口を有する凹部である。即ち、受入凹部336aは、本体部36の底面側からパンチを押し込む絞り加工により形成される容器状の凹部である。
As shown in FIG. 28, the main portion side
なお、受入凹部336aの開口の内径は、突出部材76の本体部76a(大径部)における外径よりも若干大きくされ、受入凹部336aの凹設深さは、規制板78の後端上面78cにより突出部材76の張出部76bが支持された状態において、その突出部材76の先端部分を受け入れ可能な深さ(即ち、突出部材76の先端部76a1と受入凹部336aの内周面336a1との間に若干の隙間が形成される深さ)に設定される。
The inner diameter of the opening of the receiving
図29に示すように、突出部材76の張出部76bが規制板78の後端上面78cにより支持された状態(即ち、主部側被軸支部材335と外枠側係合部材16とが連結(係合)された状態)では、突出部材76の先端部分を、受入凹部336aにより被覆する(覆い隠す)ことができる。よって、突出部材76が遊技者などによって操作(没入方向へ移動)され、外枠側係合部材16と主部側被軸支部材335との間の連結が不正に解除されることを抑制できる。
As shown in FIG. 29, a state in which the overhanging
次いで、図30から図36を参照して、第4実施の形態について説明する。第1実施の形態では、外枠10に対し遊技機主部20を回動可能に軸支する2本の軸の内、上方側に位置する軸(連結軸部15d)が外枠10側に配設される場合を説明したが、第4実施の形態における2本の軸の内の上方側の軸(第2支持軸434)は、遊技機主部420側に配設される。なお、上述した第1実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a fourth embodiment will be described with reference to FIGS. 30 to 36. In the first embodiment, of the two shafts that rotatably support the game machine
図30は、第4実施の形態におけるパチンコ機401を外枠410と遊技機主部420とに分解した状態を示すパチンコ機401の分解斜視図である。図31は、内枠430及び外枠410の斜視図であり、内枠430に対してその内枠430の構成要素A4が開かれた状態が図示される。図32は、外枠410と内枠430の構成要素A4との斜視図である。図33(a)は、内枠430の構成要素A4が連結された状態における外枠410の斜視図であり、図33(b)は、内枠430の構成要素A4が取り外された状態における外枠410の斜視図である。
FIG. 30 is an exploded perspective view of the
第4実施の形態では、遊技機主部420を新たな機種として設計する場合、主部側被軸支部材35を遊技機主部420に回動可能に軸支する支持軸34だけでなく、主部側第2被軸支部材435を遊技機主部420に回動可能に軸支する第2支持軸434についても、外枠410(即ち、古い機種としての外枠410)との関係を考慮する必要がなく、その設計の自由度を高めることができる。即ち、本実施の形態では、主部側被軸支部材35に加え、主部側第2被軸支部材435も、外枠410側の外枠側第2係合部材16に対して連結(係合)可能な構造とされていれば足り、第2支持軸434を、支持軸34と同様に、外枠410(外枠側第2係合部材416)との関係で設計する必要がなく、設計の自由度を確保できる。よって、支持軸434近傍においても、例えば、前面扉40の意匠性の向上などを図ることができる。
In the fourth embodiment, when the gaming machine
図30から図33に示すように、外枠410は、第1実施の形態と同様に、4枚の板材(上下に位置する上枠体411及び下枠体12並びにそれらを連結する左右の左枠体413及び右枠体14)を四辺に連結することで、正面視矩形枠状に形成される。
As shown in FIGS. 30 to 33, the
上枠体411は、左枠体413が連結される側の端部に、係合片436を受け入れるための外枠側通路411cが形成される点で、第1実施の形態における上枠体11と異なるが、他の構成は同一である。また、左枠体413は、縦材SMが並設される分、第1実施の形態における左枠体13よりも幅寸法(枠面に垂直な方向の寸法)が小さくされる点で異なるが、他の構成は左枠体13と同一である。
The
外枠410は、上枠体411と左枠体413との連結部分に配設される外枠側第2係合部材416と、下枠体12の上面に配設される外枠側係合部材16とを備える。外枠側第2係合部材416は、金属材料からなる板状体を所定形状に折り曲げて形成される部材であり、上枠体411の上面側(取付面411c)及び左枠体413の外側面に締結ねじにより締結固定される。
The
内枠430は、第1実施の形態と同様に、正面視略矩形状の樹脂ベース31を主体に構成され、樹脂ベース31における回動基端側(外枠410に連結される側)には、上端部(上方側)に主部側連結部材32が、下端部(下方側)に支持金具33(図4及び図5参照)が、それぞれ配設される。
Similar to the first embodiment, the
第4実施の形態では、主部側連結部材32に、第2支持軸434を介して主部側第2被軸支部材435が回動可能に軸支される。なお、主部側第2被軸支部材435には、係合片436が締結ねじにより締結固定され、係合片436は、第2支持軸434と反対側となる端部から外方へ向けて突設される。第1実施の形態と同様に、支持金具33には、主部側被軸支部材35が支持軸34を介して回動可能に軸支される。
In the fourth embodiment, the main portion side second shafted
主部側被軸支部材35及び主部側第2被軸支部材435は、外枠410と遊技機主部420とを開閉可能かつ着脱可能に連結する機構(連結構造)の一部をなす部材である。即ち、主部側被軸支部材35が、第1実施の形態と同様に、外枠410の外枠側係合部材16に連結される一方、第4実施の形態では、主部側第2被軸支部材435(係合片436)が、外枠410の外枠側第2係合部材416に連結される。この連結構造の詳細構成については、後述する。
The main portion side
主部側被軸支部材35と主部側第2被軸支部材435との間には、縦材SMが配設される。縦材SMは、金属製の押出材から断面L字に形成される板状体であり、その下端側(図32下側)が主部側被軸支部材35の基端部(回動中心側)の外側面に締結ねじにより締結固定されると共に、上端側(図32上側)が主部側第2被軸支部材435の内側面に締結ねじにより締結固定される。
A vertical member SM is arranged between the main portion side shaft-supported
このように、主部側被軸支部材35及び主部側第2被軸支部材435は、縦材SMにより連結されているので、主部側被軸支部材35及び主部側第2被軸支部材435のいずれか一方が遊技機主部420(内枠430)に対して回動された場合には、この一方の回動に連動させて他方も回動させることができる。即ち、主部側被軸支部材35及び主部側第2被軸支部材435の両者の回動位置を常に同位相に維持することができる。よって、主部側被軸支部材35を外枠側係合部材16に、主部側第2被軸支部材435を外枠側第2係合部材416に、それぞれ連結させる際には、これら両部材35,435の位相を個別に調整する必要がないので、その連結作業の作業性の向上を図ることができる。
As described above, since the main part side shafted
次いで、図34から図36を参照して、外枠410と遊技機主部420とを開閉可能かつ着脱可能に連結するための連結構造について説明する。まず、図34を参照して、外枠側第2係合部材416及び主部側第2被軸支部材435の詳細構成について説明する。
Next, with reference to FIGS. 34 to 36, a connecting structure for connecting the
図34(a)は、外枠410の斜視図であり、図33(b)の状態(内枠430の構成要素A4が取り外された状態)に対応する。また、図34(b)は、図34(a)のXXXIVb−XXXIVb線における外枠410の断面図であり、図34(c)は、係合片436の斜視図である。
34 (a) is a perspective view of the
図34に示すように、外枠側第2係合部材416は、上枠体411の上面に配設される板状の上面板416aと、その上面板416aと略垂直をなし左枠体413の外面に配設される板状の側面板416bとを主に備える。なお、上面板416aは上枠体411に、側面板416bは左枠体413に、それぞれ締結ねじにより締結固定される。また、上面板416a及び側面板416bの前後方向寸法(図34(b)左右方向寸法)は、上枠体411の前後方向寸法(図34(b)左右方向寸法)の約1/2とされる。
As shown in FIG. 34, the outer frame side second engaging
外枠側第2係合部材416の上面板416aは、その下面(上枠体411の取付面411cに当接される面)に挿入部416cが凹設される。挿入部416cは、主部側第2被軸支部材435の係合片436が挿入されると共にその挿入された係合片436が着脱自在に連結される部位であり(図35参照)、係合片436の幅よりも若干大きな幅を有すると共に下面側が開放された断面コ字形状の溝状に形成される。
The
ここで、挿入部416cは、外枠410の枠面に垂直な方向(図34(b)左右方向、即ち、係合片436の挿入方向)に沿って延設される。即ち、主部側第2被軸支部材435を外枠側第2係合部材416に連結する際の直線方向(即ち、係合片436の挿入方向)が、主部側被軸支部材35を外枠側連結部材16に連結する際の直線方向に平行とされるので、遊技機主部420を外枠410に対し直線方向へ移動させる動作のみで、これらを連結することができる。よって、主部側被軸支部材35及び外枠側連結部材16に加え、主部側第2被軸支部材435及び外枠側第2係合部材416を更に備える場合であっても、遊技機主部420を外枠410に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。なお、後述する外枠側通路411dの延設方向も挿入部416cと平行とされる。よって、この点からも、作業性の向上を図ることができる。
Here, the
挿入部416cの始端は、上面板416aの一側(主部側第2被軸支部材435の側面に対向する側であって、図34(b)右側)の側面に開口され、この開口から係合片436が挿入される。挿入部416cの終端は、上面板416aの他側(係合片436の挿入方向奥側であって、図34(b)左側)の側面まで達しておらず、上面板416aの下面が上枠体411の取付面411cに密着される。これにより、係合片436を外部から遮蔽できる。
The starting end of the
挿入部416cの図34(b)に示す断面形状は、係合片436の外形形状とほぼ同一に形成される(図35(b)参照)。即ち、挿入部416cの天井面(図34(b)上側の面)は、終端側(図34(b)左側)が部分的に高くされ、その高さが異なる境界部分に係止面416c1が形成される。係止面416cは、係合片436の挿入方向(枠面に垂直な方向、図34(b)左右方向)に垂直な平坦面として形成される。よって、挿入部416cに係合片436が挿入されると、係合片436の折返し部436cにおける折返し先端が係止面416c1に係止され、これにより、外枠側第2係合部材416に主部側第2被軸支部材435(係合片436)が連結される。
The cross-sectional shape of the
外枠411の上面は、取付面411cの高さ位置が他の面よりも一段低くされ、その取付面411cに外枠側第2係合部材416の上面板416aが取り付けられた状態では、上面板416aの上面が外枠411の上面(取付面411c以外の面)よりも若干低くされる。
The upper surface of the
取付面411cには、外枠側第2係合部材416の挿入部416cに対面する位置に外枠側通路411dが形成される。外枠側通路411dは、主部側第2被軸支部材435の係合片436を外枠側第2係合部材416の挿入部416cへ挿入する際に係合片436が通過する通路(図35(a)参照)を形成すると共に挿入部416cに挿入された係合片436が揺動するための空間(図36参照)を形成するための部位であり、係合片436の幅よりも若干大きな幅(即ち、挿入部416cと同等の幅)を有し、外枠410の枠面に垂直な方向(図34(b)左右方向、即ち、挿入部416cと同方向)に沿って延設される断面コ字状の溝状に形成される。
An outer
外枠側通路411dの始端は、取付面411cの一側(外枠410の前面側、図34(b)右側)の側面に開口され、この開口から係合片436が挿入可能とされる。よって、外枠側第2係合部材416に主部側第2被軸支部材435を連結させる作業において、その初期段階(係合片436を外枠側通路411d内へ配置する段階)での作業性が向上される。
The starting end of the outer
外枠側通路411dの終端は、上枠体411の他側(外枠410の背面側、図34(b)左側)の側面まで達しておらず、上述したように、上面板416aの下面が上枠体411の取付面411cに密着される。これにより、係合片436を外部から遮蔽できる。
The end of the outer
外枠側通路411dは、上面側(図34(b)上側)が全域にわたって開放されると共に、下面側(図34(b)下側)は、外枠側第2係合部材416の挿入部416cに対応する部分(係合片436の挿入方向奥側であって、図34(b)左側)のみが部分的に開放される。
The upper surface side (upper side of FIG. 34 (b)) of the outer
なお、外枠側通路411dの下面側であって、開放して形成される部分の残部(係合片436の挿入方向手前側であって、図34(b)右側)は、開放部分へ向けて下降傾斜して形成される。よって、この下降傾斜により形成される空間によって、挿入部416cへの挿入時(即ち、図35(a)に示す位置から更に挿入される際)に下方へ揺動する係合片436(薄板部436b)を受け入れることができ、その結果、折返し部436cの塑性変形によりその折返し角度が小さくなる(即ち、係止面416c1に対する係止能力が低下する)ことを抑制できる。
It should be noted that the remaining portion of the portion formed by opening the lower surface side of the outer
主部側第2被軸支部材435は、係合片436が底面側に締結固定される上面板435aと、その上面板435aと略垂直をなす側面板435bと、上面板435aから水平に延設されると共にその延設先端に第2支持軸434が底面から突設された状態で固着される延設板435cとを備える。
The second shaft-supported
なお、上面板435aの幅寸法は、外枠側第2係合部材416の上面板416aの幅寸法(即ち、上枠体411の取付面411cの幅寸法)と同等とされる。また、側面板435bは、縦材SMの上端(図34(a)上側)における外側面に締結ねじにより締結固定される。
The width dimension of the
係合片436は、基部片436aと、その基部片436aから延設される薄板部436bと、その薄板部436bの一側(基部片436aと反対側)を折り返して形成される折返し部436cとを備え、これら各部436a〜436cが金属材料から一体に形成される。
The engaging
基部436aには、内周面にめねじが螺刻された締結孔が中央部に設けられ、その締結孔に締結ねじが螺合されることで、主部側第2被軸支部材435の上面板435aにおける底面に係合片436(基部436a)が締結固定される。なお、基部436aと主部側第2被軸支部材435の上面板435aとを重ねた部分の板厚寸法が、外枠側第2係合部材416の上面板416aの板厚寸法と同等とされる。
The
薄板部436bは、基部436aよりも板厚寸法が小さくされると共に、その底面が基部436aの底面と面一に形成される。即ち、係合片436は、薄板部436bの上面と基部436aの上面との間に段差を有し、基部436aの上面に対し薄板部436bの上面が低くされる。
The
このように、基部436aの板厚寸法を大きくすることで、螺合強度を確保して、係合片436を上面板435aに強固に締結固定できる。一方、係合片436が挿入部416cに挿入された状態では、薄板部436bの上面と挿入部416cの天井面との対向面間に空間(隙間)を形成することができるので(図35(b)参照)、係合片436に対する操作(揺動や切断)を行い易くできる。
By increasing the plate thickness dimension of the
また、薄板部436bには、その長手方向中央よりも基部436a側に偏った位置に開口部436b1が開口されると共に、その開口部436b1を挟む両側の側縁部には、開口部436b1へ向けてくぼみが形成される。これらによっても、係合片436に対する操作(揺動や切断)を行い易くできる。
Further, the
折返し部436cは、薄板部436bの一側を上面側(図34(c)上側)に折り返すことで形成され、その折返し先端の高さ位置が基部436aの上面よりも高くされる。係合片436が挿入部416cに挿入されると、この折返し部436cの折返し先端が、挿入部416cの係止面416c1に係止されることで、係合片436の反挿入方向(図34(b)右方向)への移動が規制される(図35(b)参照)。
The folded-
次いで、図35及び図36を参照して、外枠410に配設される外枠側第2係合部材416と内枠30に配設される主部側第2被軸支部材435との間の連結動作および連結を解除する解除動作について説明する。
Next, with reference to FIGS. 35 and 36, the outer frame side second engaging
図35(a)及び図35(c)は、連結構造部分の斜視断面図であり、図35(b)及び図35(d)は、連結構造部分の側断面図である。なお、図35(a)及び図35(b)は連結動作の開始時に対応し、図35(c)及び図35(d)は、連結動作の終了時に対応する。 35 (a) and 35 (c) are perspective sectional views of the connecting structure portion, and FIGS. 35 (b) and 35 (d) are side sectional views of the connecting structure portion. Note that FIGS. 35 (a) and 35 (b) correspond to the start of the connection operation, and FIGS. 35 (c) and 35 (d) correspond to the end of the connection operation.
図35(a)及び図35(b)に示すように、連結動作が開始され、主部側第2被軸支部材435が取付面411c上で外枠側第2係合部材416へ向けて押し込まれる(前進移動される)ことで、係合片436の折返し部436cが挿入部416cの挿入始端側開口に当接される。即ち、係合片436が外枠側通路411dによって移動(案内)されることで、係合片436の挿入部416cへの位置決めを行うことができる。
As shown in FIGS. 35 (a) and 35 (b), the connecting operation is started, and the second shaft-supported
この位置決めされた状態から、主部側第2被軸支部材435が外枠側第2係合部材416へ向けて更に押し込まれる(前進移動される)と、外枠側通路416cの挿入始端側開口によって折返し部436cの傾斜面が下方(図35(b)下側)へ押し下げられ、係合片436(薄板部436b)が弾性的に下方へ向けて揺動(変形)され、挿入部416c内に挿入される。その後、折返し部436cの折返し先端が係止面416c1に達すると、係合片436(薄板部436b)が弾性回復力により上方へ向けて揺動(変形)される。その結果、図35(c)及び図35(d)に示すように、折返し部436cの折返し先端が係止面416c1に係止される。
When the second shaft-supported
係合片436は、薄板部436bに開口部436b1及びくぼみが形成され、変形し易くされているので、係合片436が挿入部416cに挿入される過程においては、薄板部436bに変形(下方へ弾性的な揺動)を集中させ、折返し部436c自体および折返し部436cと薄板部436bとの接続部分が塑性変形することを抑制できる。よって、薄板部436bに対する折返し部436cの折返し角度が小さくされることを抑制して、折返し部436cの折返し先端を係止面416c1に確実に係止させることができ、その結果、係止能力を確保できる。
Since the engaging
外枠側第2係合部材416の挿入部416cは、係合片436の折返し部436cを受け入れる部分の形状が、折返し部436cの形状と同一形状(即ち、幅寸法(図35(d)紙面垂直方向寸法)及び前後方向寸法(図35(d)左右方向寸法)が略同一、かつ、傾斜角度が略同一)とされ、折返し部436cと折返し部436c及び薄板部436bの接続部分との外面が挿入部416cの内面にほぼ密着(対面配置)される構造なので、係合片436が反挿入方向へ無理に引き抜かれる場合でも、折返し部436cが変形する(逃げる)ための空間を小さくして、係止状態が解除されることを抑制できる。
The shape of the portion of the
ここで、外枠側係合部材16の上面(外壁形成部材80の上面板81)には、上述したように、主部側被軸支部材35(主部側被軸支部材35を介して遊技機主部20)を仮置きするための領域が形成されるが(図12参照)、かかる領域に主部側被軸支部材35が載置された状態では、外枠側第2係合部材416と主部側第2被軸支部材435とが連結されておらず、かつ、少なくとも係合片436が挿入部416cの挿入側開口(図35(b)右側)に達していない状態とされる。
Here, on the upper surface of the outer frame side engaging member 16 (
よって、遊技機主部420を外枠410に組み付ける際には、まず、遊技機主部420の主部側被軸支部35の先端側(立設板37側)を、外枠側係合部材16の上面における上記領域に載置(仮置き)し、その後、遊技機主部420を押し込み、主部側被軸支部35を外枠側係合部材16の上面に沿って移動(滑動)させることで、外枠側係合部材16の突出部材76を主部側被軸支部材35の受入穴36aへ挿通(受け入れ)させつつ(図20から図24参照)、外枠側第2係合部材416と主部側第2被軸支部材435とを連結させる(係合片436の折返し部436cを挿入部416cの係止面416c1に係止させる)ことができる。
Therefore, when assembling the gaming machine
即ち、作業者は、外枠側第2係合部材416と主部側第2被軸支部材435との連結と、受入穴36aへの突出部材76の受け入れとを行う際に、それらの作業を、遊技機主部420の重量を支持しつつ行う必要がなく、遊技機主部420を外枠側係合部材16上に仮置きした後は、水平方向へ押し込むだけで良い。よって、外枠410に対して遊技機主部420を組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。
That is, the operator performs the work when connecting the second engaging
なお、仮置きするための領域に主部側被軸支部材35が載置された状態では、係合片436が外枠側通路411dの前面側開口(図35(b)右側)に達していない状態としても良い。遊技機主部420を外枠側係合部材16上に仮置きする際に、係合片436を外枠側通路411d内に配置する必要がないので、その分、更に作業性の向上を図ることができる。
In the state where the main portion side
図36(a)は、連結構造部分の斜視断面図であり、図36(b)は、連結構造部分の側断面図である。なお、図36(a)及び図36(b)は、連結を解除する解除動作の実行時に対応する。 FIG. 36 (a) is a perspective sectional view of the connected structure portion, and FIG. 36 (b) is a side sectional view of the connected structure portion. Note that FIGS. 36 (a) and 36 (b) correspond to the execution of the release operation for releasing the connection.
図36(a)及び図36(b)に示すように、係合片436と挿入部416cとの間の連結を解除する際には、外枠410に対し遊技機主部420を開放し、外枠410の枠内(即ち、上枠体411の下面側)の空間から治具Jを利用して係合片436を操作することにより行うことができる。即ち、治具Jは、棒状体の先端に鉤状のフック部が形成されており、かかるフック部を係合片436の開口部436b1に挿入し、薄板部436bを下方は引き寄せることで、かかる薄板部436bを弾性的に揺動(変形)させる。これにより、折返し部436cの折返し先端を、挿入部416cの係止面416c1から下方へ移動させ、両者の間の係止状態を解除できる。
As shown in FIGS. 36 (a) and 36 (b), when the connection between the
このように、第4実施の形態では、主部側第2被軸支部材435の係合片436をその一側から外枠側第2係合部材416の挿入部416cに挿入することで、係合片436の折返し部436cにおける折り返し先端を、挿入部416cの係止面416c1に係止させ、外枠側第2係合部材416と主部側第2被軸支部材435とを連結する構造であり、一方向への移動動作のみで両者を連結することができるので、遊技機主部420を外枠410に組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。この場合、係合片436は、板状体からなりその一部を折り返して折返し部436cを形成した簡素な構造であるので、部品コストの削減を図ることができる。
As described above, in the fourth embodiment, the engaging
また、主部側第2被軸支部材435と外枠側第2係合部材416とが連結された状態では、係合片436が外枠側第2係合部材416によって外枠410の外側(上面側および背面側)から遮蔽されるので(図35(d)参照)、係合片436が外部から操作されることを困難とできる。よって、主部側第2被軸支部材435と外枠側第2係合部材416との連結が不正に解除されることを抑制できる。
Further, in a state where the second
一方で、係合片436は、少なくとも薄板部436bが外枠410の内側(上枠体411の下面側、図35(d)下側)に露出されるので、外枠410に対して遊技機主部420が開放された状態では、係合片436の露出された部分(薄板部436bの開口部436b1)を操作することで、挿入部416cの係止面416c1による係合片436の折返し部436cにおける折返し先端の係止を解除して、主部側第2被軸支部材435と外枠側第2係合部材416との連結の解除を行うことができる。
On the other hand, in the
なお、外枠410に対して遊技機主部420を閉じた状態では、遊技機主部420に配設される図示しない部品が外枠410の枠内(上枠体411の下面側に配設され、かかる部品が、外枠410の内側(上枠体411の下面側)に露出される係合片436の部分(薄板部436b)に対面されるので、係合片436が操作されることを困難とできる。
In the state where the gaming machine
次いで、図37から図40を参照して、第5実施の形態について説明する。第1実施の形態では、施錠装置KDの係合爪KDbが遊技機主部20に配設されると共にその係合爪KDbが係合される爪受け部材17が外枠10に配設される場合を説明したが、第5実施の形態における爪受け部材17は、遊技機主部520(内枠530の構成要素A5)に配設される。なお、上述した各実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a fifth embodiment will be described with reference to FIGS. 37 to 40. In the first embodiment, the engaging claw KDb of the locking device KD is arranged on the
図37は、第5実施の形態におけるパチンコ機501を外枠510と遊技機主部520とに分解した状態を示すパチンコ機501の分解斜視図である。図38は、外枠510及び内枠530の斜視図であり、内枠530に対してその内枠530の構成要素A5が開かれた状態が図示される。図39は、外枠510と内枠530の構成要素A5との斜視図である。図40は、内枠530の構成要素A5が連結された状態における外枠510の斜視図である。
FIG. 37 is an exploded perspective view of the
第5実施の形態では、第4実施の形態と同様に、内枠530の構成要素A5に支持軸34及び第2支持軸434が配設され、その構成要素A5を介して、内枠530(遊技機主部520)が外枠510に着脱可能に連結される。よって、遊技機主部520を新たな機種として設計する場合には、支持軸34及び第2支持軸434について、設計の自由度を高めることができ、その分、両支持軸34,434近傍における前面扉40の意匠性の向上を図ることができる。
In the fifth embodiment, similarly to the fourth embodiment, the
更に、第5実施の形態では、施錠装置KD(爪受け部材17)についても、構成要素A5に配設される。よって、島設備に残した外枠510を流用しつつ、遊技機主部520を新たな機種として設計する場合には、施錠装置KDについても、外枠510との関係を考慮する必要がない。従って、その設計の自由度を高め、より安全性の高い施錠装置KDの開発が可能となる。
Further, in the fifth embodiment, the locking device KD (claw receiving member 17) is also arranged on the component A5. Therefore, when designing the gaming machine
図37から図40に示すように、外枠510は、第1実施の形態及び第4実施の形態と同様に、4枚の板材(上下に位置する上枠体511及び下枠体12並びにそれらを連結する左右の左枠体413及び右枠体514)を四辺に連結することで、正面視矩形枠状に形成される。
As shown in FIGS. 37 to 40, the
上枠体411は、取付面411cの一側(左枠体413が連結される側と反対側)にスリット溝511eが形成されると共に封止板11bの配設が省略される(横枠体538に置き換えられる)点で、第4実施の形態における上枠体411と異なるが、他の構成は上枠体411と同一である。
In the
スリット溝511eは、上枠体511の上面側および下面側が開放されたスリット状の溝であり、外枠510に対して遊技機主部520(内枠530の構成要素A5)が閉じられた状態では(図40参照)、スリット溝511e内に主部側第2被軸支部材535の連結板535dが収容される。
The
右枠体514は、縦枠体537が並設される分、第1実施の形態における右枠体14よりも厚み寸法(右枠体413と左枠体514を結ぶ方向の寸法)が小さくされると共に爪受け部材17が配設されない点で異なるが、他の構成は右枠体14と同一である。
The thickness dimension (dimension in the direction connecting the
内枠530は、第1実施の形態および第4実施の形態と同様に、正面視略矩形状の樹脂ベース31を主体に構成され、樹脂ベース31における回動基端側(外枠510に連結される側)には、上端部(上方側)に主部側連結部材32が、下端部(下方側)に支持金具33(図4及び図5参照)が、それぞれ配設されると共に、主部側連結部材32に、第2支持軸434を介して主部側第2被軸支部材535が回動可能に軸支される。
Similar to the first embodiment and the fourth embodiment, the
内枠530の構成要素A5は、第4実施の形態における構成要素A4(主部側被軸支部材35、主部側第2被軸支部材435および縦材SM)に対し、縦枠体537及び横枠体538を更に備え、これら各部材により正面視矩形の枠状に形成される。外枠510に対して遊技機主部520を連結した状態では、構成要素A5が外枠510の枠内に配設される(図40参照)。
The component A5 of the
主部側第2被軸支部材535は、上面板435aの一側(側面板435bと反対側)の縁部に連結板535dが配設される点で異なるが、他の構成は主部側第2被軸支部材435と同一である。
The second shaft-supported
なお、連結板535dは、上端が上面板435aに連設されると共に上面板435aと略垂直(即ち、側面板435bと平行)な板状の部分と、その板状の部分の下端に連設されると共に上面板435aと略平行な板状の部分とから断面L字状に形成される。連結板535dは、上面板435aに略平行な部分に横枠体538が接続されると共に、外枠510に対し遊技機主部520が閉じられた状態において上面板435aに略垂直な部分がスリット溝511e内に収容される。
The connecting
縦枠体537及び横枠体538は、主部側被軸支部材35、主部側第2被軸支部材535および縦材SMと共に正面視矩形の枠状体を形成する部材であり、金属材料から平板形状に形成される。縦枠体537は、主部側被軸支部材35と横枠体538との間を接続することで、枠形状において縦材SMと対向する辺を形成し、横枠体538は、主部側第2被軸支部材535と縦枠体537との間を接続することで、枠形状において主部側被軸支部材35と対向する辺を形成する。
The
施錠装置KDは、係合爪KDb(施錠移動部材)が内枠530に配設されると共に、爪受け部材17(施錠基部材)が、縦枠体538(主部側被軸支部材、構成要素A5)に配設されるので、施錠装置KDを施錠状態とした場合には、遊技機主部520に対して構成要素A5(主部側被軸支部材)を回動不能にすることができると共に、施錠装置KDを開錠状態とした場合には、遊技機主部520に対して構成要素A5(主部側被軸支部材)を回動可能とすることができる。
In the locking device KD, the engaging claw KDb (locking moving member) is arranged on the
即ち、構成要素A5(主部側被軸支部材、主部側第2被軸支部材)が外枠側係合部材16(及び外枠側第2係合部材416)に連結され、遊技機主部520が外枠510に組み付けられた状態では、施錠装置KDを施錠状態にすることで、遊技機主部520を外枠510に対して開放不能にする(施錠する)ことができると共に、施錠装置KDを開錠状態とすることで、遊技機主部520を外枠510に対して開閉可能とする(開錠する)ことができる。
That is, the component A5 (main portion side shaft support member, main portion side second shaft support member) is connected to the outer frame side engagement member 16 (and outer frame side second engagement member 416), and the gaming machine In the state where the
ここで、第1から第4実施の形態(即ち、遊技機主部20,420に係合爪KDbを、外枠10,410に爪受け部材17を、それぞれ配設する構成)でも、遊技機主部20,420を外枠10,410に対して施錠装置KDにより施錠することはできるが、この場合には、遊技機主部20,420を新たに設計する場合であっても、係合爪KDbは、ホールに残される外枠10,410の爪受け部材17に対して施錠開錠可能な構造である必要があり、よって、施錠装置KDについては新たに設計することができない。
Here, even in the first to fourth embodiments (that is, a configuration in which the engaging claws KDb are arranged on the game machine
これに対し、本実施の形態では、構成要素A5が主部側被軸支部材35や主部側第2被軸支部材535等を備え、その構成要素A5が外枠側係合部材16及び外枠側第2係合部材416を介して外枠510に連結されるところ、その構成要素A5に爪受け部材17が配設されるので、施錠装置KDの設計時には、係合爪KDbと爪受け部材17の両者を、外枠510との関係を考慮する必要なく、自由に設計することができる。
On the other hand, in the present embodiment, the component A5 includes the main part-side shaft-supported
なお、第5実施の形態では、外枠510に遊技機主部520(構成要素A5)が取り付けられると、横枠体538が上枠体511の下面に配設され、凹部11aにより形成される空間の下面側が横枠体538によって覆われる。よって、ハンドルhdを凹部11a内に収納可能としつつ、その凹部11aによる空間を外部から遮蔽して、不正を防止できる。よって、封止板11b(図1から図5参照)の配設を省略して、製品コストの低減を図ることができる。
In the fifth embodiment, when the gaming machine main portion 520 (component A5) is attached to the
次いで、図41から図49を参照して、第6実施の形態について説明する。第1実施の形態では、外枠側係合部材16と主部側被軸支部材35とによる連結構造が、その連結状態を変更不能に構成され、外枠10に対する遊技機主部20の傾斜状態は調整不能とされる場合を説明したが、第6実施の形態における連結構造は、その連結状態が変更可能とされ、外枠610に対する遊技機主部20の傾斜角度を調整可能とされる。なお、上述した各実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a sixth embodiment will be described with reference to FIGS. 41 to 49. In the first embodiment, the connecting structure of the outer frame
図41は、第6実施の形態における外枠610と内枠の構成要素A6との分解斜視図であり、図42は、外枠610と内枠の構成要素A6との斜視図である。なお、第6実施の形態の遊技機主部は、第5実施の形態における遊技機主部520と同一に構成される。よって、その図示および説明は省略する。
FIG. 41 is an exploded perspective view of the
第6実施の形態では、第4及び第5実施の形態と同様に、内枠530の構成要素A6に支持軸34及び第2支持軸434が配設され、その構成要素A6を介して、内枠(遊技機主部)が外枠610に着脱可能に連結される。よって、遊技機主部を新たな機種として設計する場合には、支持軸34及び第2支持軸434について、設計の自由度を高めることができ、その分、両支持軸34,434近傍における前面扉の意匠性の向上を図ることができる。
In the sixth embodiment, as in the fourth and fifth embodiments, the
また、第6実施の形態では、構成要素A6と外枠610との間に、両者の相対的な傾斜角度を調整する傾斜角度調整機構が形成される。具体的には、傾斜角度調整機構を構成する一要素である構成(ピン部材B)の取着位置が選択可能とされ、そのピン部材Bの取着位置に応じて、外枠610に対する構成要素A6の相対的な傾斜角度が調整される。これにより、島設備に残した外枠610を流用して、遊技機主部の設置を行う場合であっても、ピン部材Bの取着位置を適宜選択することで、遊技機主部(遊技機601)の傾斜角度の調整を行うことができる。即ち、外枠610を島設備から取り外さなくても、遊技機601の傾斜角度の調整を行うことができる。
Further, in the sixth embodiment, an inclination angle adjusting mechanism for adjusting the relative inclination angle between the component A6 and the
図41及び図42に示すように、外枠610は、4枚の板材(上下に位置する上枠体611及び下枠体12並びにそれらを連結する左右の枠体(内面縦枠体613及び外面縦枠体614を重合させて形成される枠体))を四辺に連結することで、正面視矩形枠状に形成される。
As shown in FIGS. 41 and 42, the
上枠体611は、細幅の棒状体であり、連結部材612を介して、内面縦枠体613及び外面縦枠体614に両端が締結固定される。外枠610の組立状態では、図42に示すように、上枠体611が外枠610の背面側に位置し、上枠体611の前面側には空間が形成される。よって、この空間を利用して、構成要素A6の横枠体638及び封止板639を配設できる(図49参照)。
The
左右の枠体のそれぞれは、内面縦枠体613と外面縦枠体614との2枚を重ね合わせて形成される。これら左側の枠体および右側の枠体は鏡像対象の関係にあるため、それぞれに同じ符号を付して説明する。内面縦枠体613は、金属材料から縦長の平板形状に形成され、複数(本実施の形態では5個)の揺動片615を備える。
Each of the left and right frame bodies is formed by superimposing two pieces of the inner surface
ここで、図43を参照して、内面縦枠体613の揺動片615について説明する。図43(a)は、図41の矢印W1方向視における内面縦枠体613の部分拡大正面図であり、図43(b)は、図43(a)のW3−W3線における内面縦枠体613の断面図である。
Here, the
図43に示すように、内面縦枠体613には、正面視略U字状のスリット613a(内面縦枠体613を板厚方向に貫通する細幅の開口)が開口形成され、そのスリット613aに囲まれた部分が揺動片615とされる。よって、揺動片615は、基部側(スリット613aの始端および終端側であって、図43(a)右側)を支点として、内面縦枠体613の板厚方向(図43(a)紙面垂直方向)に揺動可能とされる。
As shown in FIG. 43, the inner surface
このように、スリット613aで囲まれた部分を揺動片615とするので、内面縦枠体613の外形をプレス加工で打ち抜く際に、同時に、同じ金型により、スリット613aも打ち抜くことで、揺動片615を形成することができ、製造工数の削減を図ることができる。また、内面縦枠体613と揺動片615とを一体に形成でき、これらを別体に形成する場合(例えば、内面縦枠体613に揺動片615を締結や溶接などで固定する場合)と比較して、部品点数の削減を図ることができると共に、組立コストを削減できる。よって、パチンコ機601全体としての製品コストの削減を図ることができる。
In this way, since the portion surrounded by the
揺動片615は、その揺動先端側(図43(a)左側)に締結孔615aが貫通形成される。締結孔615aは、内周面にめねじが螺刻されており、この締結孔615aにピン部材Bのおねじ部B1が着脱可能に締結固定される。ピン部材Bは、揺動片615の揺動に伴って、頭部B2が、縦枠体637に近接する方向または縦枠体637から離間する方向へ移動される(図46参照)。
A
揺動片615は、互いに所定間隔(本実施の形態では等間隔)を隔てつつ、内面縦枠体613の長手方向(図43(a)上下方向)に対し傾斜した状態で複数が列設される。即ち、各揺動片615は、揺動先端側が外枠610の前面側(図43(a)左側)を向くと共に基部側が外枠610の背面側(図43(a)右側)を向き、その向きを維持した状態で、下方の揺動片615ほど外枠610の前面側にずれた位置に配置される(図42参照)。よって、複数の揺動片615は、最上方(図43(a)上側)の揺動片615が最も外枠610の背面側に位置し、最下方の揺動片615が最も外枠610の前面側に位置する。
A plurality of swinging
ピン部材Bは、外枠610の左右の枠体(揺動片615)と遊技機主部(構成要素A6)の縦枠体637との間に介在し、両者を連結させるための部材(介在体)であり(図46参照)、揺動片615の締結孔615aに締結固定されるおねじ部B1と、そのおねじ部B1よりも大径に形成される頭部B2とを備える。
The pin member B is interposed between the left and right frame bodies (swing piece 615) of the
頭部B2は、縦枠体637の受入部637に挿入される部位であり、おねじ部B1に接続される基部側(図43(b)上側)が円柱状に形成されると共に、先端側(図43(b)下側)が先細テーパ状の円錐形状に形成される。これにより、外枠610に対し遊技機主部を取り付ける際には、縦枠体637の移動に伴いピン部材Bを持ち上げやすく(後方に後退させやすく)すると共に(図46(a)参照)、受入部637に挿入しやすくし、かつ、挿入された後は、受入部637とピン部材Bとの係合を強固とすることができる(図46(c)参照)。
The head B2 is a portion to be inserted into the receiving
図41及び図42に戻って説明する。内面縦枠体613は、その長手方向上端面(図41上側面)から上方へ向けて突出する小片を下方へ向けて折り返した折返し片613bと、長手方向下端における背面側の側面(図41右側面)から背面側へ突出する小片を前方へ向けて折り返した折返し片613cとを備える。外面縦枠体614を折返し片613b,614cにより挟み込み、それら折返し片613b,614cを外面縦枠体614に外面側から締結固定することで、図42に示すように、内面縦枠体613及び外面縦枠体614が重ね合わされた状態で一体化される。
A description will be given by returning to FIGS. 41 and 42. The inner
外面縦枠体614は、木製材料から縦長の平板形状に形成され、内面縦枠体613と共に外枠610の左右の枠体を構成する。外面縦枠体614の長手方向上端(図41上側)における外面(内面縦枠体613が重ね合わされる面と反対側の面)には、連結部材612の連結部分および内面縦枠体613の折返し片613bがそれぞれ嵌合される凹部が凹設される。同様に、外面縦枠体614の長手方向下端(図41下側)における外面には、内面縦枠体613の折返し片613cが嵌合される凹部が応接される。これら凹部により折返し片613b等が嵌合されることで、外面縦枠体614に対する連結部材612及び内面縦枠体613の横ずれが防止され、これらが強固に一体化される。
The outer surface
ここで、外面縦枠体614について、図44を参照して説明する。図44(a)は、図41の矢印W1方向視における外面縦枠体614の部分拡大正面図であり、図44(b)は、図44(a)のW4−W4線における外面縦枠体614の断面図である。
Here, the outer surface
図44に示すように、外面縦枠体614は、内面縦枠体613に重ね合わされる側(図44(a)紙面手前側)の面に正面視矩形状の凹部614aが凹設される。凹部614aは、有底の凹みとして形成され、揺動片615の後退方向への最大の揺動を許容する深さ寸法を有する(図46(b)参照)。
As shown in FIG. 44, the outer surface
また、凹部614aは、揺動片615の配設領域に対応する位置および大きさに形成される(図47参照)。即ち、内面縦枠体613と外面縦枠体614とが重ね合わされた状態では、凹部614aの形成領域内に全て(本実施の形態では5個)の揺動片615が配置される。
Further, the
外枠610は、左右の枠体が、内面縦枠体613及び外面縦枠体614の2枚の板状体を重ね合わさせて形成されるので、その剛性を高めることができる。この場合、外面縦枠体614の凹部614aにより形成される空間により、揺動片615の揺動は許容しつつ、揺動片615を外部から遮蔽できるので(図46(c)参照)、かかる揺動片615が外部から操作されることを困難とできる。よって、その連結が不正に解除されることを抑制できる。
Since the left and right frames of the
図41及び図42に戻って説明する。第6実施の形態における内枠の構成要素A6は、第5実施の形態における構成要素A5と同様に、正面視矩形の枠状に形成され、外枠610に対して遊技機主部を連結した状態では、構成要素A6が外枠610の枠内に配設される(図49参照)。この構成要素A6による枠状体は、主部側被軸支部材35、主部側第2被軸支部材435、縦枠体637及び横枠体638から構成される。
A description will be given by returning to FIGS. 41 and 42. Similar to the component A5 in the fifth embodiment, the component A6 of the inner frame in the sixth embodiment is formed in the shape of a rectangular frame in front view, and the main part of the gaming machine is connected to the
縦枠体637は、左右の枠体を構成する部材であり、金属材料から縦長の平板形状に形成され、主部側被軸支部材35の長手方向両端にそれぞれ締結固定される。これら左側の枠体および右側の枠体は鏡像対象の関係にあるため、それぞれに同じ符号を付して説明する。
The
ここで、図45を参照して、縦枠体637について説明する。図45(a)は、図41の矢印W4方向視における縦枠体637の部分拡大正面図であり、図45(b)は、図45(a)のW5−W5線における縦枠体637の断面図である。
Here, the
図45に示すように、縦枠体637は、幅方向(図45(b)左右方向)の一側にテーパ状の傾斜面637aが形成される。傾斜面637aは、構成要素A6の外面(即ち、外枠610に構成要素A4が取り付けられた状態で、内面縦枠体613に対向する面)側から幅方向一側(構成要素A6を外枠610へ取り付ける際の取付方向(挿入方向)先端側、図45(b)右側)へ向けて下降傾斜して形成される。この傾斜面637aにより、構成要素A6を外枠610の枠内へスムーズに挿入できると共に、内面縦枠体613の揺動片615を後方へスムーズに後退させることができる(図46参照)。
As shown in FIG. 45, the
縦枠体637は、複数(本実施の形態では5個)の受入部637bを備える。受入部637bは、縦枠体637に板厚方向に貫通形成された正面視長円形の孔であり、その長径方向を上下方向(縦枠体637の長手方向、図45(a)上下方向)に沿わせた姿勢で配設される。受入部637bの短径寸法は、ピン部材Bの頭部B2における外径寸法よりも若干大きくされる。
The
受入部637bは、互いに所定間隔(本実施の形態では等間隔)を隔てつつ、縦枠体637の長手方向(図45(a)上下方向)に平行な直線状に複数が列設され、各受入部637bの高さ位置(図45(a)上下方向位置)は、各揺動片615の高さ位置に対応して設定される。
A plurality of receiving
よって、複数の揺動片615の内のいずれか1の揺動片615にピン部材Bを締結固定し、外枠610に対して遊技機主部(構成要素A6)を取り付けると、ピン部材Bの頭部B2が所定の受入部637b(即ち、ピン部材Bが取り付けられた揺動片615と同じ高さ位置にある受入部637b)に受け入れられる。これにより、ピン部材Bを介して、揺動片615(外枠610)と受入部637b(遊技機主部)とが連結される。
Therefore, when the pin member B is fastened and fixed to the
この場合、上述したように、複数の揺動片615の列設方向が内面縦枠体613の長手方向に対して傾斜される一方、複数の受入部637bの列設方向が縦枠体637の長手方向に対して平行とされるので、ピン部材Bの介在する介在位置(即ち、ピン部材Bが締結固定される揺動片615の高さ位置)に応じて、外枠610と遊技機主部(構成要素A6)との間の連結状態が変更される。即ち、外枠610に対する遊技機主部の傾斜角度が変更される。
In this case, as described above, the rowing direction of the plurality of rocking
このように、板状体からなる縦枠体637に貫通形成された孔が受入部637bとされるので、縦枠体637の外形をプレス加工で打ち抜く際に、同時に、同じ金型により、孔を打ち抜くことで、受入部637bを容易に形成することができ、製造工数の削減を図ることができる。よって、パチンコ機601全体としての製品コストの削減を図ることができる。
In this way, the hole formed through the
また、受入部637bが正面視長円形とされ、その長径の方向を上下方向に沿わせた姿勢で受入部637bが配設されると共に、受入部637bの長径がピン部材Bの外径よりも大きくされるので、その長径と外径との寸法差の分、受入部637bにピン部材Bを受け入れる際の外枠610と遊技機主部との上下方向(高さ方向)の位置決めを行い易くすることができる。
Further, the receiving
図41及び図42に戻って説明する。横枠体638は、木製材料から平板形状に形成され、一端側が主部側第2被軸支部材435を介して一方の縦枠体637に接続されると共に、他端側が他方の縦枠体637に接続される。これにより、横枠体638は、構成要素A6の枠形状において、主部側被軸支部材35と対向する辺を形成する。
A description will be given by returning to FIGS. 41 and 42. The
なお、横枠体638には、ハンドルhdを収納可能な凹部638aが凹設されると共に、その凹部638aに対応する領域を覆う封止板639が下面に配設される。また、縦枠体637の一方(図41右側)には、その内面側(他方の縦枠体637と対向する側)に爪受け部材17(図39参照)が配設される。
The
次いで、図46及び図47を参照して、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の連結構造およびその連結動作について説明する。図46(a)から図46(c)は、外枠610と遊技機主部(構成要素A6)との連結構造を示す連結構造部分の断面図であり、図42のW2−W2線における断面図に対応する。
Next, with reference to FIGS. 46 and 47, the connection structure of the gaming machine main unit (component A6) to the
図47(a)から図47(c)は、遊技機主部(構成要素A6)が連結された状態における外枠610の斜視図であり、外枠610と遊技機主部との間の連結位置を変更した状態が図示され、外枠610に対する遊技機主部の傾斜角度がそれぞれ異なる。
47 (a) to 47 (c) are perspective views of the
図46(a)に示すように、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の取り付けが開始され、外枠610の枠内へ構成要素A6が挿入(図46(a)右方向へ移動)されると、縦枠体637が内面縦枠体613の内面に沿って移動される。これにより、ピン部材Bの頭部B2が縦枠体637の傾斜面637aに沿って案内されることで、内面縦枠体613の揺動片615が後方(縦枠体637から離間する方向、図46(a)上方)へ向けて弾性的に揺動(変形)される。
As shown in FIG. 46 (a), the attachment of the gaming machine main portion (component A6) to the
図46(b)に示すように、外枠610の枠内へ構成要素A6が更に挿入(図46(b)右方向へ移動)されると、ピン部材Bの頭部B2が、縦枠体637の傾斜面637aを通過して、縦枠体637の外面(図46(b)上側面)上に乗り上げる。なお、この場合、揺動片615の後方への揺動量(変形量)が最大となり、凹部614aは、この揺動片615の揺動を許容する。
As shown in FIG. 46 (b), when the component A6 is further inserted into the frame of the outer frame 610 (moved to the right in FIG. 46 (b)), the head B2 of the pin member B becomes a vertical frame body. It passes through the
図46(c)に示すように、ピン部材Bの頭部B2が縦枠体637の受入部637bに到達すると、弾性回復力により、内面縦枠体613の揺動片615が縦枠体637へ近接する方向へ揺動(即ち、初期位置へ復帰)され、ピン部材Bの頭部B2が縦枠体637の受入部637bに受け入れられる。その結果、外枠610の内側縦枠体613と遊技機主部(構成要素A6)の縦枠体637との間にピン部材Bが介在する状態(即ち、外枠610に対し遊技機主部(構成要素A6)を連結させた状態)が形成され、遊技機主部を外枠610に組み付ける作業が完了される。
As shown in FIG. 46 (c), when the head B2 of the pin member B reaches the receiving
このように、揺動片615が弾性的に揺動可能に形成されるので、外枠610に遊技機主部(構成要素A6)を取り付ける場合には、かかる遊技機主部を外枠610に対して移動させるだけで、揺動片615を前後に揺動させ(後退および初期位置への復帰)、ピン部材Bを受入部637bに受け入れさせることができる。即ち、作業者は、外枠610に対して遊技機主部を押し込むだけで、両者を容易に連結させることができ、その結果、遊技機主部を外枠610に組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。
Since the
この場合、ピン部材Bの介在する介在位置(即ち、ピン部材Bが締結固定される揺動片615の高さ位置)に応じて、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の傾斜角度が変更される。即ち、上述したように、複数の受入部637bの列設方向が縦枠体637の長手方向に対して平行とされる一方、複数の揺動片615の列設方向が内面縦枠体613の長手方向に対して傾斜され、高さ位置が上方の揺動片615ほど外枠610の背面側に位置すると共に高さ位置が下方の揺動片615ほど外枠610の前面側に位置する(図42参照)。
In this case, the gaming machine main portion (component A6) is tilted with respect to the
よって、図47(a)に示すように、高さ位置が最下方の揺動片615にピン部材Bが取り付けられた場合は、ピン部材Bが外枠610の最も前面側(図47(a)左手前側)に位置する場合であるので、かかるピン部材Bを介して連結された状態では、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の傾斜角度が最も大きくなる(即ち、外枠610に対して遊技機主部(構成要素A6)が最も起立した状態となる)。
Therefore, as shown in FIG. 47 (a), when the pin member B is attached to the
一方、図47(c)に示すように、高さ位置が最上方の揺動片615にピン部材Bが取り付けられた場合は、ピン部材Bが外枠610の最も背面側(図47(c)右奥側)に位置する場合であるので、かかるピン部材Bを介して連結された状態では、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の傾斜角度が最も小さくなる(即ち、外枠610に対して遊技機主部(構成要素A6)が最も倒伏した状態となる)。
On the other hand, as shown in FIG. 47 (c), when the pin member B is attached to the
また、図47(b)に示すように、高さ位置が中間(5ヶ所の内の上から3ヶ所目)の揺動片615にピン部材Bが取り付けられた場合は、ピン部材Bが上述した外枠610の背面側および前面側の中間位置となるので、かかるピン部材Bを介して連結された状態では、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の傾斜角度が上述した最大および大小の中間の角度となる。
Further, as shown in FIG. 47 (b), when the pin member B is attached to the
このように、第6実施の形態では、内面縦枠体613と縦枠体637との間の連結状態を変更することができ、これにより、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の傾斜角度を調整することができる。よって、例えば、外枠610に遊技機主部を組み付けた結果、傾斜角度の調整が必要な場合であっても、外枠610を島の木枠から一旦取り外し、島の木枠に対する外枠610の取り付け角度を調整する必要がなく、島の木枠に外枠610を装着したままで、外枠610に対する遊技機主部の傾斜角度、即ち、島の木枠に対する遊技機主部の傾斜角度を調整することができる。
As described above, in the sixth embodiment, the connection state between the inner surface
この場合、内面縦枠体613と縦枠体637との間の連結状態の変更は、これら内面縦枠体613と縦枠体637との間に介在するピン部材Bの介在位置を変更する(即ち、複数の揺動片615に対し、ピン部材Bをいずれに締結固定するかを選択する)ことで行うことができ、簡素な作業である。よって、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の傾斜角度を調整する際の作業性の向上を図ることができる。
In this case, changing the connection state between the inner surface
一方、外枠610から遊技機主部(構成要素a6)の取り外しは次のように行う。まず、施錠装置KDを開錠し、外枠610に対し遊技機主部を開放する。構成要素A6の縦枠体637の内面に、受入部637bの開口を介して、ピン部材Bの頭部B2を露出されるので、かかるピン部材Bの頭部B2を取り外し方向(図46(c)上方向)へ向けて押圧することで、揺動片615を縦枠体637から離間する方向へ揺動させ、ピン部材Bの頭部B2を受入部637bの外へ後退させる。これにより、内面縦枠体613と縦枠体637との間にピン部材Bが介在しない状態(即ち、両者の連結を解除した状態)とすることができるので、遊技機主部を取り外し方向(図46(b)左方向)へ移動させることで、外枠610から取り外すことができる。
On the other hand, the gaming machine main part (component a6) is removed from the
なお、外枠610に対して遊技機主部を閉じた状態では、遊技機主部に配設される各部品(例えば、樹脂ベース31など)が外枠610の枠内に配設され、かかる部品が、縦枠体637の受入部637bの開口に対面される。よって、受入部637bの開口から露出されるピン部材Bの頭部B2を対面された部品により遮蔽できるので、開口を介してピン部材Bの頭部B2が操作されることを困難とできる。
In the state where the main part of the gaming machine is closed with respect to the
次いで、図48から図51を参照して、第7実施の形態について説明する。第1実施の形態では、遊技機主部20が主部側被軸支部材35により自立可能に形成される場合を説明したが、第7実施の形態における遊技機主部は、主部側被軸支部材735による正立状態での自立に加え、主部側第2被軸支部材738による倒立状態での自立も可能に形成される。なお、上述した各実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a seventh embodiment will be described with reference to FIGS. 48 to 51. In the first embodiment, the case where the gaming machine
図48は、内枠730の分解斜視図であり、図49は、外枠730の分解斜視図である。なお、第7実施の形態の遊技機主部は、主部側被軸支部材735、主部側第2被軸支部材738及び主部側連結部材732が異なると共にハンドルhdが省略される点を除き、第1実施の形態における遊技機主部20と同一に構成される。よって、その図示および説明は省略する。
FIG. 48 is an exploded perspective view of the
図48に示すように、第7実施の形態における内枠730は、樹脂ベース31の回動基端側下端(図48左下)に主部側被軸支部材735が配設される。主部側被軸支部材735は、支持金具33との連結構造は第1実施の形態における主部側被軸支部材35と同一であるので、その説明は省略する。
As shown in FIG. 48, in the
主部側被軸支部材735は、長尺板状の本体板736と、その本体板736の長手方向に沿って本体板736の縁部から立設されると共にその立設先端部分を本体板736側へ平行に折り返して断面逆L字状に形成される立設板737とを備える。立設板737は、本体板736の長手方向の全域にわたって形成され、主部側被軸支部材735の剛性が確保される。
The main part side
本体板736の複数個所(本実施の形態では3ヶ所)には、受入穴736aが穿設される。受入穴736aは、係合装置770の突出部材776を受け入れるための正面視矩形の孔である。また、主部側被軸支部材735には、立設板737の一部を切り欠いて形成される立設切り欠き部737aが形成される。この立設切り欠き部37aに第2係合爪KDb1が係合することで、主部側被軸支部材735が閉じた状態に保持される。
Receiving
樹脂ベース31の回動基端側上端(図48左奥側)には、主部側連結部材732が配設される。主部側連結部材732は、外枠710と反対側(即ち、前面扉40側、図1参照)へ向けて突出する状態で、樹脂ベース31に締結ねじにより締結固定される。この主部側連結部材732には、第2支持軸734を介して、主部側第2被軸支部材738が回動可能に軸支される。
A main portion
なお、主部側連結部材732と主部側第2被軸支部材738との間には、ねじりコイルばね(図示せず)が介在され、そのねじりコイルばねのねじりトルクによって、主部側被軸支部材738は、第2支持軸734を回動中心として、開放方向(図50の状態となる方向)へ付勢される。
A torsion coil spring (not shown) is interposed between the main portion
主部側第2被軸支部材738は、長尺板状の本体板739と、その本体板739の長手方向に沿って本体板739の縁部から立設される立設板740と、その立設板740の長手方向一側において外枠710と反対側(即ち、前面扉40側、図1参照)へ向けて本体板739と平行に延設される延設板741とを備える。立設板740は、本体板739の長手方向の全域にわたって形成され、主部側第2被軸支部材738の剛性が確保される。延設板741の下面には、第2支持軸734が突設される。
The second shaft-supported
本体板739の複数個所(本実施の形態では3ヶ所)には、受入穴739aが穿設される。受入穴739aは、外枠側係合部材717(係合装置770)の突出部材776を受け入れるための正面視矩形の孔である。また、主部側第2被軸支部材738には、立設板740の一部を切り欠いて形成される立設切り欠き部740aが形成される。この立設切り欠き部740aに施錠装置KDの施錠動作部材の一部(即ち、上述したように、一対の係合爪KDbの内の他方(図48上側)の係合爪KDbが取着される第2副部材の一部)が係合することで、主部側第2被軸支部材738が閉じた状態に保持される。
Receiving
よって、第2係合爪KDb1による主部側被軸支部材735の保持(係合)の解除と、第2副部材による主部側第2被軸支部材738の保持(係合)の解除とは、施錠装置KDを操作(シリンダ錠KDaをキー操作)した場合には、これらを同時に解除することが可能である一方、係合爪KDb(第1副部材および第2副部材)を操作した場合には、これらをそれぞれ独立して解除することも可能となる。
Therefore, the holding (engagement) of the main portion side shafted
即ち、上述したように、係合爪KDbが取着される第1副部材および第2副部材は、キー操作に連動して変位動作される主部材と独立にそれぞれ変位可能に構成されるので、キー操作を行わずとも、例えば、遊技機主部20の背面側から作業者が手動により第1副部材(図48下側の係合爪KDb)を直接操作した(所定の操作部を操作した)場合には、第2係合爪KDb1による主部側被軸支部材735の保持(係合)のみを独立して解除することができ、第2副部材(図48上側の係合爪KDb)を直接操作した場合(所定の操作部を操作した)場合には、第2副部材による主部側第2被軸支部材738の保持(係合)のみを独立して解除することができる。
That is, as described above, the first sub-member and the second sub-member to which the engaging claw KDb is attached are configured to be displaceable independently of the main member which is displaced in conjunction with the key operation. , For example, the operator manually operated the first sub-member (engagement claw KDb on the lower side of FIG. 48) directly from the back side of the game machine
図49に示すように、第7実施の形態における外枠710は、4枚の板材(上下に位置する上枠体711及び下枠体12並びにそれらを連結する左枠体13及び右枠体14)を四辺に連結することで、正面視矩形枠状に形成される。なお、右枠体14には、爪受け部材17が配設される(図4及び図5参照)。
As shown in FIG. 49, the
上枠体711は、金属材料からなり、長尺板状の本体板711aと、その本体板711aの長手方向に沿って本体板711aの縁部から立設されると共にその立設先端部分を本体板711a側へ平行に折り返して断面逆L字状に形成される立設板711bとを備える。立設板711bは、本体板711aの長手方向の全域にわたって形成され、上枠体711の剛性が確保される。また、立設板711bの折り返した部分と本体板711aとの対向間隔は、後述する板材715の板厚と同等か若干大きくされ、その対向面間に板材715を保持可能とされる。
The
上枠体711は、本体板711aに複数(本実施の形態では2個)の開口711a1が形成される。開口711aは、正面視矩形の孔(開口)である。開口711a1の縁部(隣接する開口711a1に対向する側の辺)には、係合板711a2が配設される。係合板711a2は、本体板711aから立設されると共にその立設先端部分を開口711a1側へ平行に折り返して断面逆L字状に形成される。係合板711a2の折り返した部分と本体板711aとの対向間隔は、板材715の板厚と同等か若干大きくされ、その対向面間に板材715を保持可能とされる。
In the
本体板711aの上面であって、開口711a1に対応する位置には、木製材料からなる平板状の板材715が配設される。よって、上枠体711を金属材料から形成して、その剛性を確保しつつ、開口711a1を介して、外枠710(上枠体711)を島設備の枠体に釘等により打ち付けて固定することができる。
A flat plate-shaped
なお、板材715は、上枠体711の長手方向両端側から中央へ向けて挿入され、開口711a1に対応する位置で、本体板711aと立設板711bの折り返した部分との対向面間、及び、本体板711aと係合板711a2の折り返した部分との対向面間に挟まれて保持される。よって、板材715を保持するための構造を簡素化して、製品コストの削減を図ることができると共に、板材715の着脱を容易とすることができる。
The
上枠体711には、本体板711aの上面に複数(本実施の形態では3個)の係合装置770が配設される。係合装置770は、主部側第2被軸支部材738を外枠710に連結させるための装置であり、進退可能に形成される突出部材776を備える。本体板711aには、係合装置770の配設位置に出没穴(図示せず)が開口形成されており、係合装置770は、本体板711aの出没穴を介して、本体板711aの下面から突出部材776を出没可能とされる。
In the
下枠体12には、外壁形成部材780が配設され、その外壁形成部材780の内部に複数(本実施の形態では3個)の係合装置770が配設される。外壁形成部材780に配設される係合装置770は、外壁形成部材780の出没穴781aを介して、外壁形成部材780の上面から突出部材776を出没可能とされる。
An outer
なお、外壁形成部材780は、第1実施の形態における外壁形成部材80に対し、出没穴781aの形成個数が3個とされると共に出没穴781aの正面視形状が矩形状とされる(第1実施の形態では正面視円形の出没穴81bが5個)点を除き、他の構成は外壁形成部材80と同一であるので、その説明は省略する。この場合、折り返し片81aの図示は省略するが、かかる折り返し片81aを第1実施の形態と同様の形態で外壁形成部材780に設けても良い。
The outer
図50は、外枠710及び内枠730の斜視図であり、外枠710から内枠730を取り外した状態が図示される。図51は、外枠710及び内枠730の斜視図であり、外枠710に対して内枠730を開放した状態が図示される。なお、図50では、内枠730に対し主部側被軸支部材735を開放すると共に主部側第2被軸支部材738を閉じた状態が図示される。
FIG. 50 is a perspective view of the
図50及び図51に示すように、遊技機主部(内枠730)は、主部側被軸支部材735及び主部側第2被軸支部材738が係合装置770に係合されることで、外枠710に連結される。即ち、外枠710の枠内へ主部側被軸支部材735及び主部側第2被軸支部材738が挿入されると、主部側被軸支部材735の本体板736の下面が外壁形成部材80の上面に沿って移動されると共に、主部側第2被軸支部材738の本体板739の上面が上枠体711の本体板711aの下面に沿って移動され、これら本体板736,739によって、係合装置770の突出部材776が押し込まれ(後退され)、外壁形成部材80の上面および本体板711aの下面に没入される。
As shown in FIGS. 50 and 51, in the gaming machine main portion (inner frame 730), the main portion side
主部側被軸支部材735及び主部側第2被軸支部材738が更に挿入され、係合装置770の突出部材776(即ち、出没穴781aの形成位置)に本体板736の受入穴736aおよび本体板739の受入穴739aが到達すると、係合装置770の突出部材776が前進し、本体板736の受入穴736aおよび本体板739の受入穴739aにそれぞれ受け入れられる。その結果、外枠710に対し遊技機主部(内枠730)が連結され、組み付け作業が完了される。
The main part side
この場合、第7実施の形態では、遊技機主部に対して回動可能に形成される主部側被軸支部材735及び主部側第2被軸支部材738の2本の部材を備え、それら2本の部材の一方(主部側被軸支部材735)が遊技機主部の下端に配設されると共に他方(主部側第2被軸支部材738)が遊技機主部の上端に配設される。
In this case, in the seventh embodiment, two members, a main portion side
よって、一方(主部側被軸支部材735)を開いた状態とすることで、遊技機主部を正立状態(即ち、図50に示す状態)で単独で自立させることができ、かつ、他方(主部側第2被軸支部材738)を開いた状態とすることで、遊技機主部を倒立状態(即ち、図50に示す遊技機主部を上下反転させ、その遊技機主部の上方側を床面に載置した状態)でも単独で自立させることができる。
Therefore, by opening one side (main part side shaft support member 735), the main part of the gaming machine can be made to stand alone in an upright state (that is, the state shown in FIG. 50), and On the other hand, by opening the second
これにより、下方寄りに重心が位置する遊技機主部であれば、主部側被軸支部材735を開放して、正立状態で自立させる一方、上方寄りに重心が位置する遊技機主部であれば、主部側第2被軸支部材738を開放して、倒立状態で自立させることで、遊技機主部を安定して自立させることができる。
As a result, if the main part of the gaming machine has the center of gravity located toward the lower side, the shaft-supported
以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変形改良が可能であることは容易に推察できるものである。 Although the present invention has been described above based on the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments, and it is easy to make various modifications and improvements within a range that does not deviate from the gist of the present invention. It can be inferred.
上記各実施の形態において、一又は複数の実施の形態における一部の形態または全部の形態と、一又は複数の他の実施の形態における一部の形態または全部の形態とを、組み合わせても良く、置き換えても良い。以下に例示する変形例(変形形態)においても同様である。即ち、一又は複数の実施の形態または(及び)一又は複数の変形形態における一部の形態または全部の形態と、一又は複数の他の実施の形態または(及び)一又は複数の他の変形形態における一部の形態または全部の形態とを、組み合わせても良く、置き換えても良い。 In each of the above embodiments, some or all forms in one or more embodiments may be combined with some or all forms in one or more other embodiments. , May be replaced. The same applies to the modified examples (modified forms) illustrated below. That is, some or all forms of one or more embodiments or (and) one or more variants and one or more other embodiments or (and) one or more other variants. Some or all of the forms may be combined or replaced.
この組み合わせや置き換えとしては、例えば、以下の形態が一例として例示される。第2実施の形態における第2立設板237aを、第3実施の形態における主部側被軸支部材335、第4から第6実施の形態における主部側被軸支部材35、或いは、第7実施の形態における主部側被軸支部材335又は(及び)主部側第2被軸支部材738に設ける形態。第1及び第2実施の形態または第4から第6実施の形態における主部側被軸支部材35の受入穴36aと第7実施の形態における主部側被軸支部材335又は(及び)主部側第2被軸支部材738における受入穴736a,739aを、第3実施の形態における受入凹部336aに置き換える形態。
As an example of this combination or replacement, the following forms are exemplified. The
上記各実施形態で挙げた数値は一例であり、他の数値を採用することは当然可能である。かかる数値の一例としては、例えば、受入穴36aや挿入爪36cの形成個数などが例示される。
The numerical values given in each of the above embodiments are examples, and it is naturally possible to adopt other numerical values. As an example of such a numerical value, for example, the number of forming receiving
上記各実施の形態では、外枠側係合装置16が外枠10の下枠体12に配設される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、これに代えて、或いは、これに加えて、外枠10の上枠体11の下面側に配設してもよい。なお、上枠体11に配設する場合には、遊技機主部20の重量を支える必要がないので、外枠側係合装置16の簡素化(例えば、板厚の薄肉化や材質の変更など)を行うことができ、その分、製品コストの削減を図ることができる。
In each of the above embodiments, the case where the outer frame
上記各実施の形態では、規制板78の上面視において、貫通孔78dにより形成される空間が閉じた空間として形成される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、規制板78の上面視において、貫通孔78dの内部空間と外部とを連通する通路が規制板78に形成されていても良い。この場合には、かかる通路を利用して、突出部材76を貫通孔78dの内部空間へ配置することができる。よって、突出部材76の本体部76aと環状板76cとを別体とする必要がなく、環状板76cを本体部76aと一体に形成することができるので、部品点数および組立工数の低減を図ることができる。
In each of the above embodiments, the case where the space formed by the through
上記各実施の形態では、複数の係合装置70が外枠10の幅方向(左右方向)に等間隔に配設される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、例えば、外枠10の左右方向(左枠体13側および右枠体14側)に偏らせて配設しても良い。この場合には、中央部分にスペースを確保して、他の部品(例えば、スピーカ装置や制御基板、コネクタなど)を配設できる。即ち、各係合装置70の対向間に形成される各スペースは狭く、単体では有効な利用が困難なデッドスペースとなり易いところ、係合装置80を左右に偏らせて配設することで、各デッドスペースを合体させて、その分、中央に有効なスペース(広いスペース)を確保することができる。
In each of the above embodiments, the case where the plurality of engaging
上記各実施の形態では、主部側被軸支部材35の長手方向寸法が、外枠10の幅寸法(左枠体13及び右枠体14の対向面間隔)と略同一とされる場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、上記各実施の形態における主部側被軸支部材35よりも短くすることは当然可能である。
In each of the above embodiments, the case where the longitudinal dimension of the main portion side
上記各実施の形態では、規制板78の後端部分における外面を平坦面状に形成する場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、その外面の凹凸や溝を設けても良い。凹凸や溝が設けられることで、規制板78を引く抜く際の滑り止めとすることができる。
In each of the above embodiments, the case where the outer surface of the rear end portion of the
上記各実施の形態では、ケース体71R,71Lを締結ねじB1及びナットN1による締結固定により一体化(結合)する場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、他の結合手段を利用することは当然可能である。他の結合手段としては、ケース体71R,71Lの合わせ面同士を接着で接着固定する方法、合わせ面同士を超音波溶着で溶着させる方法、或いは、ケース体71R,71Lの一方に形成された弾性的な爪を他方に設けられた受け部に係合させる方法などが例示される。
In each of the above embodiments, the case where the
上記各実施の形態では、外壁形成部材80が、板状体を折り曲げることで形成され、例えば、上面板81と側面板84との間などに隙間が形成される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、板状体に絞り加工を施して、外壁形成部材80を容器状(即ち、上面板81と側面板84との間、及び、底面板82と側面板84との間に隙間が形成されない形状)に形成しても良い。これにより、突出部材76へのアクセスをより困難とすることができる。
In each of the above embodiments, the case where the outer
上記第1及び第2実施の形態では、係合装置70(突出部材76)の配設数と主部側被軸支部材35の受入穴36aの配設数とが同数とされる場合を説明したが、必ずしもこれに限られるのものではなく、係合装置70(突出部材76)の配設数よりも、主部側被軸支部材35の受入穴36aの配設数を少なくしても良い。第3実施の形態における受入凹部336aについても同様である。これら受入穴36a又は受入凹部336aの配設数が少なくても、突出部材76は主部側被軸支部材35の下面側で没入状態にあれば足りるからである(図20参照)。
In the first and second embodiments, the case where the number of arrangements of the engaging device 70 (protruding member 76) and the number of arrangements of the receiving
上記第4から第6実施の形態では、主部側第2被係合部材435,535と主部側連結部材32とが枠面に垂直な方向へのスライド移動(案内溝54への第2支持軸434の挿入)により連結可能に構成される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、着脱不能に構成しても良く、或いは、連結方向を変更しても良い。連結方向を変更する場合としては、例えば、主部側連結部材32の軸穴に、主部側第2被係合部材435,535の第2支持軸434を軸方向に挿入することで、両者が連結される構造が例示される。
In the fourth to sixth embodiments, the main portion side second engaged
上記第4実施の形態では、主部側第2被軸支部材435に係合片436を締結固定する締結ねじの頭部が、主部側第2被軸支部材435の外面に位置する構造を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、締結ねじの頭部が係合片436の下面側に位置する構想であっても良い。即ち、締結ねじのおねじが挿通する挿通孔を係合片436に設けると共にその挿通孔に挿通されたおねじが螺合されるめねじを主部側第2被軸支部材435に設けても良い。これにより、締結ねじの頭部を外枠410の枠内に位置させることができるので、かかる締結ねじが不正に取り外されることを抑制できる。
In the fourth embodiment, the head of the fastening screw for fastening and fixing the
上記第4実施の形態では、係合片436が挿入部416cに挿入された状態で、係合片436を下方に揺動させる空間(外枠側通路411d)が形成される構造を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、係合片436が挿入部416cに挿入された状態(折返し部436cの折返し先端が係止面416c1に係止された状態)では係合片436の下方への揺動を規制する手段を、外枠側通路411d内に設けてもよい。これにより、係合片436を切断しなければ連結状態(係止された状態)を解除できないので、かかる連結状態が不正に解除されることを抑制できる。
In the fourth embodiment, a structure is described in which a space (outer
上記第6実施の形態では、内面縦枠体613の長手方向に対し揺動片615が傾斜した状態で列設され、縦枠体637の長手方向に平行な直線状に受入部637bが列設される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、これとは逆としても良い。即ち、内面縦枠体613の長手方向に平行な直線状に揺動片615を列設すると共に、縦枠体637の長手方向に対し傾斜した状態で受入部637bを列設しても良い。これによっても、同様に、外枠610に対する遊技機主部の傾斜角度を調整できる。
In the sixth embodiment, the
第6実施の形態では、揺動片615が、その揺動先端側を外枠610の前面側へ向けて配置される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、これとは逆に、揺動片615は、その揺動先端側を外枠610の背面側へ向けた状態で配置されても良い。
In the sixth embodiment, the case where the
上記第6実施の形態では、外枠610の左右の枠体に揺動片615を、構成要素A6の左右の枠体に受入部637bを、それぞれ設ける場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、これと逆の配置としても良い。即ち、外枠610の左右の枠体に受入部637bを、構成要素A6の左右の枠体に揺動片615を、それぞれ設けても良い。
In the sixth embodiment, the case where the
上記第6実施の形態では、複数の受入部637bが縦枠体637に分散配置される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、1の受入部637bのみを設ける構造としても良い。この場合の1の受入部637bとしては、例えば、第6実施の形態における複数の受入部637bの間を直線状の溝で接続して得られる長穴形状の開口が例示される。
In the sixth embodiment, the case where a plurality of receiving
上記第6実施の形態では、複数の揺動片615を備え、それら各揺動片615にピン部材Bを着脱自在に装着する部位を設ける場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、1の揺動片を幅広に形成し、その1の揺動片に、ピン部材を着脱自在に装着する部位を複数設けても良い。これによっても、ピン部材を装着する部位を変更することで、外枠610に対する遊技機主部の傾斜角度を調整することができる。
In the sixth embodiment, the case where a plurality of rocking
上記各実施の形態では、遊技機主部が連結装置を介して外枠に開閉可能に配設される場合を説明したが、外枠は特に存在する必要がなく、外枠に代えて、取付対象に遊技機主部が連結装置を介して開閉可能に配設される構成であっても良い。即ち、外枠側係合部材や外枠側連結部材が取付対象に取り付けられても良い。取付対象の形状は任意であり、枠状に限定されるものではない。また、取付対象は、ホールの島に設けられた枠自体であっても良い。即ち、ホールの島に設けられた枠(取付対象)に連結装置を介して遊技機主部が配設されても良い。この場合、ホールの島に設けられた枠(取付対象)の形状は任意であり、例えば、上下の板(外枠の上枠体および下枠体が連結される板)を有する形状に限られるものではない。 In each of the above embodiments, the case where the main part of the gaming machine is arranged so as to be openable and closable to the outer frame via the connecting device has been described, but the outer frame does not need to exist in particular and is attached instead of the outer frame. The main part of the gaming machine may be arranged on the target so as to be openable and closable via a connecting device. That is, the outer frame side engaging member and the outer frame side connecting member may be attached to the attachment target. The shape of the mounting target is arbitrary and is not limited to the frame shape. Further, the mounting target may be the frame itself provided on the island of the hall. That is, the main part of the gaming machine may be arranged on the frame (mounting target) provided on the island of the hall via the connecting device. In this case, the shape of the frame (mounting target) provided on the island of the hole is arbitrary, and is limited to, for example, a shape having upper and lower plates (plates to which the upper frame body and the lower frame body of the outer frame are connected). It's not a thing.
上記各実施の形態では、支持金具33(主部側軸部材)に軸穴が開口される一方、主部側被軸支部材35,735(主部側被軸支部材)から支持軸34が突設され、支持金具33の軸穴に挿通された支持軸34を介して、主部側被軸支部材35,735が支持金具33に対して相対回動可能に軸支される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、支持金具33から支持軸34が突設される一方、主部側被軸支部材35,735に軸穴が開口され、主部側被軸支部材35,735の軸穴に挿通された支持軸34を介して、主部側被軸支部材35,735が支持金具33に対して相対回動可能に軸支される構成であっても良い。即ち、主部側軸部材に対し主部側被軸支部材を相対回動可能に軸支する構成は、主部側軸部材または主部側被軸支部材の一方から支持軸が突設されると共にその支持軸が挿通される軸穴が主部側軸部材または主部側被軸支部材の他方に開口されていれば良い。
In each of the above embodiments, a shaft hole is opened in the support metal fitting 33 (main portion side shaft member), while the
これは主部側第2軸部材(主部側連結部材32,732)に対して主部側第2被軸支部材(主部側第2被軸支部材435,535,732)を相対回動可能に軸支する構成についても同様であり、主部側第2軸部材または主部側第2被軸支部材の一方から支持軸(第2支持軸434,734)が突設されると共にその支持軸が挿通される軸穴が主部側第2軸部材または主部側第2被軸支部材の他方に開口されていれば良い。
This is a relative rotation of the main part side second shaft support member (main part side second shaft support member 435,535,732) with respect to the main part side second shaft member (main part side connecting member 32,732). The same applies to the configuration in which the shaft is movably supported, and the support shaft (
上記各実施の形態では、主部側被軸支部材35,735(主部側被軸支部材)が支持金具33(主部側軸部材)に対し1本の支持軸34を介して相対回動可能に軸支される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、複数本の支持軸を介して、主部側被軸支部材35,735(主部側被軸支部材)が支持金具33(主部側軸部材)に対し相対回動可能に軸支される構成としても良い。同様に、複数本の支持軸を介して、主部側第2被軸支部材(主部側第2被軸支部材435,535,732)が主部側第2軸部材(主部側連結部材32,732)に相対回動可能に軸支される構成としても良い。例えば、主部側被軸支部材35,735と支持金具33との間、或いは、主部側第2被軸支部材435,535,732と主部側連結部材32,732との間を、スライドヒンジ(相対回動に伴って回動軸の位置が移動するヒンジ)を介して相対回動可能に軸支する構成が例示される。このような軸支構造も、請求項1から請求項4及び遊技機A0〜A35,D1〜D3における「軸支」に含まれる。
In each of the above embodiments, the main portion side
以下に、本発明の遊技機に加えて、上記実施形態に含まれる各種発明の概念を示す。 Hereinafter, in addition to the gaming machine of the present invention, the concepts of various inventions included in the above embodiments will be shown.
外枠と、その外枠に連結装置を介して開閉可能に配設される遊技機主部と、を備えた遊技機において、前記連結装置は、前記遊技機主部に配設される主部側軸部材と、その主部側軸部材を介して前記遊技機主部に相対回動可能に軸支される主部側被軸支部材と、その主部側被軸支部材に着脱可能に連結され前記外枠に配設される外枠側係合部材と、を少なくとも備えることを特徴とする遊技機A0。 In a gaming machine including an outer frame and a gaming machine main portion that is openable and closable on the outer frame via a coupling device, the coupling device is a main portion disposed in the gaming machine main portion. Detachable from the side shaft member, the main portion side shaft support member pivotally supported by the game machine main portion via the main portion side shaft member, and the main portion side shaft support member. The gaming machine A0 comprising at least an outer frame side engaging member that is connected and arranged on the outer frame.
なお、遊技機A0の「外枠」は「取付対象」と変更しても良い。この場合、「取付対象」は遊技機A0の構成でなくても良い(遊技機A0が備えなくても良い)。これらのことは、以下の従属項(遊技機A1からA35および遊技機D1からD3)においても同様である。 The "outer frame" of the gaming machine A0 may be changed to "mounting target". In this case, the "mounting target" does not have to be the configuration of the gaming machine A0 (the gaming machine A0 does not have to be provided). These things are also the same in the following dependent terms (game machines A1 to A35 and game machines D1 to D3).
遊技機A0によれば、外枠に配設される外枠側係合部材に対し、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材を連結させることで、外枠に対し、遊技機主部を、連結装置を介して開閉可能に連結することができる。一方、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との間の連結を解除することで、外枠から遊技機主部を取り外すことができる。 According to the gaming machine A0, by connecting the shaft-supported member on the main portion side disposed on the main portion of the gaming machine to the engaging member on the outer frame side disposed on the outer frame, the outer frame can be connected to the outer frame. The main part of the gaming machine can be connected so as to be openable and closable via a connecting device. On the other hand, the main portion of the gaming machine can be removed from the outer frame by releasing the connection between the outer frame side engaging member and the main portion side shaft support member.
これにより、外枠をホールの島の木枠に残したまま、遊技機主部を取り外すことができるので、遊技機の入れ替えを行う際には、ホールの島の木枠に残された外枠を利用して、別の遊技機主部を設置することができる。その結果、傾斜角度の調整を不要として、入れ替えに要する工数を低減することができる。 As a result, the main part of the gaming machine can be removed while leaving the outer frame in the wooden frame of the island of the hall. Therefore, when replacing the gaming machine, the outer frame left in the wooden frame of the island of the hall Can be used to set up another gaming machine main unit. As a result, it is possible to reduce the man-hours required for replacement without the need for adjusting the tilt angle.
この場合、遊技機主部の設計時、主部側軸部材については、外枠との関係を考慮する必要がないので、その設計の自由度を高めることができる。即ち、主部側軸部材は、主部側被軸支部材を、外枠に配設される外枠側係合部材に対して連結可能な構造とすれば足り、主部側軸部材を、外枠(外枠側係合部材)との関係で設計する必要がない。よって、主部側軸部材の設計の自由度を確保できる。 In this case, when designing the main part of the gaming machine, it is not necessary to consider the relationship between the main part side shaft member and the outer frame, so that the degree of freedom in the design can be increased. That is, it is sufficient for the main portion side shaft member to have a structure in which the main portion side shaft support member can be connected to the outer frame side engaging member disposed on the outer frame, and the main portion side shaft member can be connected to the main portion side shaft member. It is not necessary to design in relation to the outer frame (outer frame side engaging member). Therefore, the degree of freedom in designing the main shaft member can be ensured.
遊技機A0において、前記連結装置は、前記外枠に配設される外枠側連結部材と、その外枠側連結部材に着脱可能に連結されると共に連結時には前記外枠側連結部材に対して相対回動可能に形成され前記遊技機主部に配設される主部側連結部材と、を更に備えることを特徴とする遊技機A1。 In the gaming machine A0, the connecting device is detachably connected to the outer frame side connecting member disposed on the outer frame and the outer frame side connecting member thereof, and at the time of connection, the connecting device is connected to the outer frame side connecting member. The gaming machine A1 is further provided with a main portion side connecting member formed so as to be relatively rotatable and arranged in the gaming machine main portion.
遊技機A1によれば、遊技機A0の奏する効果に加え、外枠に配設される外枠側連結部材に対し、遊技機主部に配設される主部側連結部材を連結させる共に、外枠に配設される外枠側係合部材に対し、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材を連結させることで、外枠に対し、遊技機主部を、連結装置を介して開閉可能に連結することができる。即ち、連結装置は外枠と遊技機主部とを2ヶ所で連結するので、これら外枠と遊技機主部とを安定した状態で連結することができる。一方、外枠側連結部材と主部側連結部材との間の連結、及び、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との間の連結をそれぞれ解除することで、外枠から遊技機主部を取り外すことができる。 According to the gaming machine A1, in addition to the effect of the gaming machine A0, the main portion-side connecting member disposed on the main portion of the gaming machine is connected to the outer frame-side connecting member disposed on the outer frame. By connecting the main part-side shaft support member arranged in the main part of the gaming machine to the outer frame side engaging member arranged in the outer frame, the main part of the gaming machine is connected to the outer frame. It can be connected so as to be openable and closable via a device. That is, since the connecting device connects the outer frame and the main part of the gaming machine at two places, the outer frame and the main part of the gaming machine can be connected in a stable state. On the other hand, by releasing the connection between the outer frame side connecting member and the main part side connecting member and the connection between the outer frame side engaging member and the main part side shafted support member, respectively, from the outer frame. The main part of the gaming machine can be removed.
遊技機A0又はA1において、前記遊技機主部に配設される主部側被軸支部材と前記外枠に配設される外枠側係合部材とが、直線方向への相対移動により連結可能に形成されることを特徴とする遊技機A2。 In the gaming machine A0 or A1, the main portion-side shaft support member disposed on the gaming machine main portion and the outer frame-side engaging member disposed on the outer frame are connected by relative movement in the linear direction. A gaming machine A2 characterized in that it can be formed as possible.
遊技機A2によれば、遊技機A0又はA1の奏する効果に加え、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。即ち、外枠と比較して、遊技機主部は比較的重量が嵩むところ、遊技機の入れ替えを行う際には、作業者は、この比較的重量が嵩む遊技機主部を、ホールの島の木枠に残された外枠に対して組み付ける必要がある。さらにその組み付け作業では、外枠に配設される外枠側係合部材に対し、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材を連結させる必要がある。そのため、作業者にとって、外枠係合部材と主部側被軸支部材との連結に複雑な動作が必要であると、その連結動作を、比較重量が嵩む遊技機主部を支持しながら行うことが困難となり、遊技機主部を外枠に組み付けることができないおそれがある。これに対し、遊技機A2によれば、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材と外枠に配設される外枠側係合部材とが、直線方向への相対移動により連結可能とされるので、かかる連結動作を簡素とすることができ、その結果、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A2, in addition to the effects of the gaming machine A0 or A1, the workability when assembling the main part of the gaming machine to the outer frame can be improved. That is, the main part of the gaming machine is relatively heavier than the outer frame, but when replacing the gaming machine, the operator uses the main part of the gaming machine, which is relatively heavy, as the island of the hall. It is necessary to assemble to the outer frame left in the wooden frame. Further, in the assembling work, it is necessary to connect the main portion side shaft support member disposed on the main portion of the gaming machine to the outer frame side engaging member disposed on the outer frame. Therefore, if the operator needs a complicated operation for connecting the outer frame engaging member and the shaft-supported member on the main portion side, the connecting operation is performed while supporting the main portion of the gaming machine, which has a large comparative weight. It becomes difficult to assemble the main part of the gaming machine to the outer frame. On the other hand, according to the gaming machine A2, the main portion side shaft support member disposed on the gaming machine main portion and the outer frame side engaging member disposed on the outer frame move relative to each other in the linear direction. As a result, the connection operation can be simplified, and as a result, the workability when assembling the main part of the gaming machine to the outer frame can be improved.
特に、遊技機A1の構成を備えた遊技機A2の場合には、「前記遊技機主部に配設される主部側連結部材と前記外枠に配設される外枠側連結部材とが、直線方向への相対移動により連結可能に形成され、その主部側連結部材を外枠側連結部材に連結させる際の直線方向が、前記遊技機主部に配設される主部側被軸支部材を、前記外枠に配設される外枠側係合部材に連結させる際の前記直線方向と平行とされる」構成を備えることが好ましい。この構成を備える遊技機A2によれば、遊技機A0又はA1の奏する効果に加え、遊技機主部に配設される主部側連結部材を、外枠に配設される外枠側連結部材に連結する際の直線方向と、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材を、外枠に配設される外枠側連結部材に連結する際の直線方向とが平行とされるので、遊技機主部を外枠に対し直線方向へ移動させる動作のみで連結することができる。よって、主部側連結部材および外枠側連結部材を更に備える場合であっても、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。 In particular, in the case of the gaming machine A2 having the configuration of the gaming machine A1, "the main portion side connecting member disposed on the gaming machine main portion and the outer frame side connecting member arranged on the outer frame are , It is formed so that it can be connected by relative movement in the linear direction, and the linear direction when connecting the main part side connecting member to the outer frame side connecting member is the main part side shaft mounted on the gaming machine main part. It is preferable to have a configuration "parallel to the linear direction when connecting the support member to the outer frame side engaging member disposed on the outer frame". According to the gaming machine A2 having this configuration, in addition to the effect of the gaming machine A0 or A1, the main portion side connecting member disposed on the game machine main portion is arranged on the outer frame side connecting member. The linear direction when connecting to the outer frame side connecting member arranged on the outer frame is parallel to the linear direction when connecting to the outer frame side connecting member arranged on the main part of the gaming machine. Therefore, the main part of the gaming machine can be connected only by moving the main part in a straight line with respect to the outer frame. Therefore, even when the main portion side connecting member and the outer frame side connecting member are further provided, the workability when assembling the gaming machine main portion to the outer frame can be improved.
遊技機A2において、前記直線方向は、前記外枠の枠面に対して垂直な方向であることを特徴とする遊技機A3。 In the gaming machine A2, the gaming machine A3 is characterized in that the linear direction is a direction perpendicular to the frame surface of the outer frame.
遊技機A3によれば、遊技機A2の奏する効果に加え、遊技機主部に配設される主部側連結部材を、外枠に配設される外枠側連結部材に連結する際の直線方向、及び、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材を、外枠に配設される外枠側連結部材に連結する際の直線方向が、外枠の枠面に対して垂直な方向とされるので、遊技機主部を外枠に対し正面に配置し、そのまま真直ぐに直線方向へ押し込む動作のみで、遊技機主部を外枠に組み付けることができる。よって、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A3, in addition to the effect of the gaming machine A2, a straight line when connecting the main portion side connecting member disposed on the gaming machine main portion to the outer frame side connecting member arranged on the outer frame. The direction and the linear direction when connecting the main portion-side axial support member disposed on the main portion of the gaming machine to the outer frame-side connecting member disposed on the outer frame are relative to the frame surface of the outer frame. Since the direction is vertical, the main part of the gaming machine can be assembled to the outer frame simply by arranging the main part of the gaming machine in front of the outer frame and pushing it straight in a straight line direction. Therefore, it is possible to improve workability when assembling the main part of the gaming machine to the outer frame.
遊技機A0からA3において、前記主部側被軸支部材は、前記主部側軸部材に軸支される一端側から離間する位置に配設され先端部を備え、前記先端部は、前記外枠から取り外された前記遊技機主部に対して前記主部側被軸支部材が開いた状態となった場合に接地可能に形成されることを特徴とする遊技機A4。 In the gaming machines A0 to A3, the main portion side shaft support member is arranged at a position separated from one end side pivotally supported by the main portion side shaft member and includes a tip portion, and the tip portion is the outer portion. The gaming machine A4 is characterized in that it is formed so as to be grounded when the shaft-supported member on the main portion side is opened with respect to the gaming machine main portion removed from the frame.
遊技機A4によれば、遊技機A0からA3に奏する効果に加え、遊技機主部を単独で(即ち、外枠から分離した状態であっても)自立させることができる。即ち、従来の遊技機は、外枠の底面が比較的面積を有する平坦面として形成され、その外枠の底面を利用することで、遊技機が自立可能に形成された。一方、従来の遊技機では、遊技機主部の自立については考慮されていない。そのため、外枠から遊技機主部を取り外し可能に形成した場合には、取り外した遊技機主部は、横倒しとする必要がある。これに対し、遊技機A4によれば、主部側被軸支部材が、主部側軸部材に軸支される一端側から離間する位置に先端部を備えるので、かかる主部側被軸支部材を遊技機主部に対して相対回動させ、開いた状態とする(即ち、主部側被軸支部材が例えば直線状の部材であれば、両者をく字状に配置する。但し、主部側被軸支部材は、軸支される一端側と先端部との間の形状は直線状に限定されない。)ことで、遊技機主部を単独で(即ち、外枠から分離した状態であっても)自立させることができる。 According to the gaming machine A4, in addition to the effect played on the gaming machines A0 to A3, the main part of the gaming machine can be made to stand alone (that is, even in a state of being separated from the outer frame). That is, in the conventional gaming machine, the bottom surface of the outer frame is formed as a flat surface having a relatively large area, and by using the bottom surface of the outer frame, the gaming machine is formed so as to be self-supporting. On the other hand, in the conventional gaming machine, the independence of the gaming machine main part is not considered. Therefore, when the gaming machine main portion is formed to be removable from the outer frame, the removed gaming machine main portion needs to be laid on its side. On the other hand, according to the gaming machine A4, since the main portion side shaft support member is provided with a tip portion at a position separated from one end side pivotally supported by the main portion side shaft member, the main portion side shaft support member is provided. The material is rotated relative to the main part of the gaming machine to be in an open state (that is, if the main part-side shaft support member is, for example, a linear member, both are arranged in a dogleg shape. The shape of the shaft-supported member on the main portion side is not limited to a linear shape between the one end side and the tip portion that are pivotally supported. Even) it can be self-reliant.
なお、従来の遊技機においては、外枠に対して遊技機主部を開いた状態とすれば(両者をく字状に配置)、遊技機を自立させることはできる。しかし、外枠が遊技機主部に対して一回り大きな外形を有するため、外枠の底面(接地側の面)と遊技機主部の底面(接地側の面)との間の高さ方向(遊技機の上下方向)の寸法差の分、自立させた遊技機の傾きが大きくなる。また、外枠を含む分、重心位置が高くなる。そのため、自立させた遊技機が倒れ易い。これに対し、遊技機A4によれば、外枠から取り外した遊技機主部を単独で自立させるので、遊技機主部の底面(接地側の面)と主部側被軸支部材の先端部における底面(接地面)との高さ方向の差を小さくできる。また、外枠を含まない分、重心位置を低くできる。よって、自立させた遊技機が倒れることを抑制できる。 In the conventional gaming machine, if the main part of the gaming machine is opened with respect to the outer frame (both are arranged in a dogleg shape), the gaming machine can be made independent. However, since the outer frame has a slightly larger outer shape than the main part of the gaming machine, the height direction between the bottom surface of the outer frame (the surface on the grounding side) and the bottom surface of the main part of the gaming machine (the surface on the grounding side). The inclination of the self-supporting gaming machine increases by the amount of the dimensional difference (vertical direction of the gaming machine). In addition, the position of the center of gravity becomes higher because the outer frame is included. Therefore, the self-supporting gaming machine tends to fall down. On the other hand, according to the gaming machine A4, since the gaming machine main portion removed from the outer frame is made to stand independently, the bottom surface (grounding side surface) of the gaming machine main portion and the tip portion of the main portion side shaft support member The difference in the height direction from the bottom surface (ground plane) can be reduced. In addition, the position of the center of gravity can be lowered because the outer frame is not included. Therefore, it is possible to prevent the self-supporting gaming machine from collapsing.
遊技機A4において、前記主部側被軸支部材は、前記遊技機主部の枠面に垂直な方向に平行な平板形状に形成される部分を備え、その平板形状に形成される部分の底面が前記先端部とされることを特徴とする遊技機A5。 In the gaming machine A4, the main portion side shaft support member includes a portion formed in a flat plate shape parallel to the frame surface of the gaming machine main portion in a direction perpendicular to the frame surface, and the bottom surface of the portion formed in the flat plate shape. A5 is a gaming machine A5, characterized in that is a tip portion thereof.
遊技機A5によれば、遊技機A4の奏する効果に加え、主部側被軸支部材が、遊技機主部の枠面に垂直な方向に平行な平板形状に形成される部分を備えるので、その分、例えば、接地される床が変形する場合(例えば、床が弾性材料からなる場合、或いは、床に布や弾性材料からなる敷設材が敷設されている場合など)には、その床(敷設体)に対する接地面積を確保して、遊技機主部の自立を安定化させることができる。また、このように主部側被軸支部材の平板形状に形成される部分が、遊技機主部の枠面に垂直な方向に平行とされることで、複数の遊技機主部を自立させる際に、1の主部側被軸支部材に他の主部側被軸支部材を重ねることができるので、複数の遊技機主部を自立させる際の収納効率の向上を図ることができる。さらに、主部側被軸支部材が、遊技機主部の枠面に垂直な方向に平行な平板形状に形成される部分を備えることで、遊技機主部を外枠に閉じた状態とした際に、遊技機主部に制御基板などの部品を配設するスペースを効率的に確保することができる。 According to the game machine A5, in addition to the effect of the game machine A4, the main portion side shaft support member includes a portion formed in a flat plate shape parallel to the frame surface of the game machine main portion. If, for example, the floor to be grounded is deformed by that amount (for example, if the floor is made of an elastic material, or if the floor is laid with a laying material made of cloth or an elastic material), the floor (for example) It is possible to secure a ground contact area with respect to the laying body) and stabilize the independence of the main part of the game machine. Further, the portion formed in the flat plate shape of the main portion side shaft support member is made parallel in the direction perpendicular to the frame surface of the gaming machine main portion, so that the plurality of gaming machine main portions can stand on their own. At that time, since the other main portion side shaft support member can be superposed on the main portion side shaft support member, it is possible to improve the storage efficiency when a plurality of gaming machine main parts are made independent. Further, the main portion side shaft support member is provided with a portion formed in a flat plate shape parallel to the frame surface of the gaming machine main portion in a direction perpendicular to the frame surface of the gaming machine main portion, so that the gaming machine main portion is closed to the outer frame. At the same time, it is possible to efficiently secure a space for arranging parts such as a control board in the main part of the gaming machine.
ここで、主部側被軸支部材が遊技機主部に1の軸(主部側軸部材)により軸支される(軸支箇所が1ヶ所のみである)場合には、その軸支部分に軸方向(遊技機の上下方向)のガタを設け、そのガタにより、遊技機主部の底面(接地側の面)と主部側被軸支部材の先端部(平板形状に形成される部分)における底面(接地側の面)との間の高さ方向(遊技機の上下方向)の寸法差を吸収する(小さくする)ように構成しても良い。これにより、主部側被軸支部材の先端部を、より均一に接地させる(接地面席を確保する)ことができ、自立を安定させることができる。 Here, when the shaft-supported member on the main portion side is pivotally supported by one shaft (main portion-side shaft member) on the main portion of the gaming machine (there is only one shaft support location), the shaft support portion. Is provided with backlash in the axial direction (vertical direction of the gaming machine), and the backlash causes the bottom surface (ground side surface) of the main part of the gaming machine and the tip of the shaft-supported member on the main part side (a portion formed in a flat plate shape). ) May be configured to absorb (reduce) the dimensional difference in the height direction (vertical direction of the gaming machine) from the bottom surface (the surface on the ground side). As a result, the tip end portion of the shaft-supported member on the main portion side can be grounded more uniformly (to secure a ground contact surface seat), and self-reliance can be stabilized.
遊技機A4又はA5において、前記主部側被軸支部材は、前記主部側軸部材に軸支される一端側とその反対側となる他端側との間を結ぶ一対の縁部の内の一方の縁部が折り返されて形成されると共に他方の縁部が平板形状に形成され、前記主部側被軸支部材が前記遊技機主部に対して開いた状態となった場合に、前記折り返されて形成された一方の縁部が前記遊技機主部と反対側に位置すると共に、前記平板形状に形成された他方の縁部が前記遊技機主部側に位置することを特徴とする遊技機A6。 In the gaming machine A4 or A5, the main portion side shaft support member is inside a pair of edge portions connecting one end side pivotally supported by the main portion side shaft member and the other end side opposite to the one end side. When one edge portion is folded back and the other edge portion is formed into a flat plate shape, and the main portion side shafted support member is in an open state with respect to the gaming machine main portion. One of the folded and formed edges is located on the opposite side of the game machine main portion, and the other edge formed in the flat plate shape is located on the game machine main portion side. Pachinko machine A6.
遊技機A6によれば、遊技機A4又はA5の奏する効果に加え、主部側被軸支部材の一端側と他端側とを結ぶ一対の縁部の内の一方の縁部が折り返されて形成されるので、その分、主部側被軸支部材の剛性を高めることができる。即ち、主部側被軸支部材が遊技機主部に対して開いた状態(く字状の配置)とされる場合に、遊技機主部を強固に支持することができるので、遊技機主部の自立を安定化させることができる。 According to the gaming machine A6, in addition to the effect of the gaming machine A4 or A5, one edge of the pair of edges connecting one end side and the other end side of the main portion side shaft support member is folded back. Since it is formed, the rigidity of the shaft-supported member on the main portion side can be increased accordingly. That is, when the shaft-supported member on the main portion side is in an open state (arranged in a dogleg shape) with respect to the main portion of the gaming machine, the main portion of the gaming machine can be firmly supported. It is possible to stabilize the independence of the club.
一方で、主部側被軸支部材の縁部が折り返されていると、1の主部側被軸支部材に他の主部側被軸支部材を重ねて、複数の遊技機主部を自立させる際に、折り返された縁部に乗り上げることで、遊技機主部が傾斜して、自立が不安定となる。これに対し、本遊技機によれば、主部側軸支部材は、遊技機主部を自立させた状態において、遊技機主部側に位置する他方の縁部が平板形状に形成される。よって、折り返されて形成される一方の縁部を避け、他方の縁部の上に他の主部側被軸支部材を順に重ねていくことができる。よって、遊技機主部の傾斜を抑制して、安定的に自立させることができる。 On the other hand, when the edge of the main portion side shaft support member is folded back, another main portion side shaft support member is superposed on one main portion side shaft support member to form a plurality of gaming machine main parts. By riding on the folded edge when making it independent, the main part of the gaming machine is tilted and the independence becomes unstable. On the other hand, according to the present gaming machine, in the main portion side shaft support member, the other edge portion located on the gaming machine main portion side is formed in a flat plate shape in a state where the gaming machine main portion is self-supporting. Therefore, it is possible to avoid one edge portion formed by folding back and to sequentially stack the other main portion side shaft support member on the other edge portion. Therefore, it is possible to suppress the inclination of the main part of the gaming machine and make it stand on its own in a stable manner.
遊技機A6において、前記主部側被軸支部材の一方の縁部は、上面側へ向けて折り返されて形成されることを特徴とする遊技機A7。 A7 is characterized in that, in the gaming machine A6, one edge portion of the shaft-supported member on the main portion side is formed by being folded back toward the upper surface side.
遊技機A7によれば、遊技機A6の奏する効果に加え、主部側被軸支部材の一方の縁部は、上面側へ向けて折り返されて形成されるので、主部側被軸支部材の底面(接地側の面)に平坦面形状の部分を形成することができる。よって、接地面積を確保して、遊技機主部の自立を安定化させることができる。 According to the gaming machine A7, in addition to the effect of the gaming machine A6, one edge of the main portion side shaft support member is formed by being folded back toward the upper surface side, so that the main portion side shaft support member is formed. A flat surface-shaped portion can be formed on the bottom surface (the surface on the ground side) of the machine. Therefore, it is possible to secure the ground contact area and stabilize the independence of the main part of the gaming machine.
なお、遊技機A5及び遊技機A7において、外枠へ遊技機主部が取り付けられた状態で「上面(上側を向く面)」となる面は、遊技機主部が外枠から取り外され、接地される面となる場合には、「底面」となる。また、遊技機A7において、「上面側」とは、接地させた際に上側を向く面を意味する。よって、外枠に遊技機主部が取り付けられた状態で上方に位置する主部側被軸支部材では、その取り付け状態で下面となる面側が、遊技機A7における「上面側」となる。遊技機A5及びA7を除く他の遊技機A1からA4,A6,A8からA35,D1からD3においても同様である。 In the gaming machine A5 and the gaming machine A7, the surface that becomes the "upper surface (the surface facing upward)" when the gaming machine main portion is attached to the outer frame is grounded by removing the gaming machine main portion from the outer frame. When it becomes a surface to be used, it becomes a "bottom surface". Further, in the gaming machine A7, the “upper surface side” means a surface facing upward when grounded. Therefore, in the main portion side shaft support member located above the gaming machine main portion attached to the outer frame, the surface side that is the lower surface in the attached state is the “upper surface side” of the gaming machine A7. The same applies to the other gaming machines A1 to A4, A6, A8 to A35, and D1 to D3 except for the gaming machines A5 and A7.
遊技機A4から遊技機A7のいずれかにおいて、前記主部側被軸支部材と前記遊技機主部との間に介在し、前記主部側被軸支部材を、前記主部側軸部材を回動中心として相対回動させ、前記遊技機主部に対して開いた状態となる方向へ付勢する回動付勢部材を備えることを特徴とする遊技機A8。 In any of the gaming machines A4 to the gaming machine A7, the main portion side shaft support member is interposed between the main portion side shaft support member and the game machine main portion, and the main portion side shaft support member is used with the main portion side shaft member. The gaming machine A8 is provided with a rotating urging member that rotates relative to the center of rotation and urges the gaming machine main portion in a direction in which it is opened.
遊技機A8によれば、遊技機A4からA7のいずれかの奏する効果に加え、主部側被軸支部材が回動付勢部材により遊技機主部に対して開いた状態となる方向へ付勢されるので、主部側被軸支部材を遊技機主部に対して開いた状態(く字状に配置)に維持して、遊技機主部の自立を安定化させることができる。即ち、遊技機主部の自立時に主部側被軸支部材が不用意に閉じられて、遊技機主部の自立が不安定化することを抑制できる。 According to the gaming machine A8, in addition to the effect of any of the gaming machines A4 to A7, the shaft-supported member on the main portion side is attached in the direction of being opened with respect to the main portion of the gaming machine by the rotating urging member. Since it is urged, it is possible to maintain the shaft-supported member on the main portion side in an open state (arranged in a dogleg shape) with respect to the main portion of the gaming machine and stabilize the independence of the main portion of the gaming machine. That is, it is possible to prevent the main portion of the gaming machine from becoming unstable due to the careless closing of the shaft-supported member on the main portion side when the main portion of the gaming machine becomes independent.
また、外枠に配設される外枠側係合部材と遊技機主部に配設される主部側被軸支部材との連結により、外枠に対して遊技機主部が開閉可能に配設された状態では、回動付勢部材の付勢力を、遊技機主部を開放させる方向への力として利用することができる。よって、遊技機主部の重量が重い場合であっても、その遊技機主部を作業者が開放する操作を容易とすることができる。 Further, by connecting the outer frame side engaging member arranged on the outer frame and the main part side shaft support member arranged on the game machine main part, the game machine main part can be opened and closed with respect to the outer frame. In the arranged state, the urging force of the rotating urging member can be used as a force in the direction of opening the main part of the gaming machine. Therefore, even when the weight of the main part of the gaming machine is heavy, it is possible to facilitate the operation of opening the main part of the gaming machine by the operator.
遊技機A2又はA8において、前記主部側被軸支部材が、前記主部側軸部材を回動中心として前記遊技機主部に対して相対回動され、前記遊技機主部の底面側に配設された場合に、その主部側被軸支部材を保持する主部側保持部材を備えることを特徴とする遊技機A9。 In the gaming machine A2 or A8, the main portion side shaft support member is rotated relative to the gaming machine main portion with the main portion side shaft member as the rotation center, and is moved to the bottom surface side of the gaming machine main portion. The gaming machine A9 comprising a main portion side holding member that holds the main portion side shaft-supported member when arranged.
遊技機A9によれば、遊技機A2又はA8の奏する効果に加え、主部側保持部材により主部側被軸支部材を遊技機主部の底面側に保持することができるので、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。即ち、遊技機A2の構成を備えた遊技機A9の場合には、外枠から取り外された状態での遊技機主部において、主部側保持部材によって主部側被軸支部材が保持されているので、外枠に対して遊技機主部を直線方向へ相対移動させる動作のみで、主部側被軸支部材を外枠側係合部材に連結させ、外枠に対する遊技機主部の組み付けを完了することができ、先に主部側被軸支部材を主部側係合部材に連結させた後、次いで外枠に対して遊技機主部を閉じる動作を不要とすることができる。また、遊技機A8の構成を備えた遊技機A9の場合には、主部側被軸支部材は、回動付勢部材により遊技機主部に対して開いた状態となる方向へ付勢されているところ、これを主部側保持部材により遊技機主部の底面側に保持する(閉じた状態に保持する)ことができれば、作業者は、作業者自身が例えば一方の手で主部側被軸支部材を閉じた状態に保持しつつ、遊技機主部を外枠に組み付けるという煩雑な作業を行う必要がなく、遊技機主部を外枠に組み付ける作業のみに集中することができる。 According to the gaming machine A9, in addition to the effect of the gaming machine A2 or A8, the main portion side shaft support member can be held on the bottom surface side of the gaming machine main portion by the main portion side holding member. It is possible to improve workability when assembling the part to the outer frame. That is, in the case of the gaming machine A9 having the configuration of the gaming machine A2, the main portion side shaft support member is held by the main portion side holding member in the gaming machine main portion in a state of being removed from the outer frame. Therefore, only by moving the main part of the gaming machine relative to the outer frame in the linear direction, the shaft-supported member on the main part side is connected to the engaging member on the outer frame side, and the main part of the gaming machine is assembled to the outer frame. It is possible to complete the operation of first connecting the main portion side shaft support member to the main portion side engaging member and then closing the gaming machine main portion with respect to the outer frame. Further, in the case of the gaming machine A9 having the configuration of the gaming machine A8, the shaft-supported member on the main portion side is urged by the rotating urging member in a direction in which the gaming machine main portion is opened. However, if this can be held (held in a closed state) on the bottom surface side of the gaming machine main portion by the main portion side holding member, the operator himself / herself can hold the main portion side with, for example, one hand. It is not necessary to perform the complicated work of assembling the game machine main part to the outer frame while keeping the shaft support member in the closed state, and it is possible to concentrate only on the work of assembling the game machine main part to the outer frame.
遊技機A9において、前記遊技機主部を前記外枠に対して施錠する施錠装置を備えると共に、前記施錠装置が前記主部側保持部材を備え、前記施錠装置の操作により前記遊技機主部の外枠に対する施錠が解除される場合に、その操作に連動して、前記主部側保持部材による前記主部側被軸支部材の保持が解除されることを特徴とする遊技機A10。 The gaming machine A9 includes a locking device that locks the gaming machine main portion to the outer frame, the locking device includes the main portion side holding member, and the gaming machine main portion is operated by operating the locking device. The gaming machine A10 is characterized in that when the lock on the outer frame is released, the holding of the main portion side shafted support member by the main portion side holding member is released in conjunction with the operation.
遊技機A10によれば、遊技機A9の奏する効果に加え、施錠装置が主部側保持部材を備え、施錠装置の操作に連動して、主部側保持部材による主部側被軸支部材の保持を解除できるので、遊技機主部を外枠に組み付ける際には、主部側被軸支部材を主部側保持部材により保持し、組み付け作業の作業性の向上を図りつつ、組み付け後は、施錠装置による施錠を解除するのみで、外枠に対して遊技機主部を開放させることができる。即ち、施錠装置を解除する一の操作のみで、遊技機主部の外枠に対する施錠の解除と、主部側被軸支部材の主部側保持部材による保持の解除とを同時に行うことができる。 According to the gaming machine A10, in addition to the effect of the gaming machine A9, the locking device includes a main part side holding member, and in conjunction with the operation of the locking device, the main part side shaft support member by the main part side holding member is provided. Since the holding can be released, when assembling the main part of the gaming machine to the outer frame, the main part side shaft support member is held by the main part side holding member to improve the workability of the assembling work, and after assembling. The main part of the gaming machine can be opened with respect to the outer frame only by unlocking with the locking device. That is, with only one operation of unlocking the locking device, it is possible to simultaneously unlock the outer frame of the main part of the gaming machine and release the holding of the shaft-supported support member on the main part side by the holding member on the main part side. ..
遊技機A4からA10のいずれかにおいて、前記連結装置は、前記遊技機主部に配設される主部側軸部材と、その主部側軸部材を介して前記遊技機主部に相対回動可能に軸支される主部側被軸支部材と、その主部側被軸支部材に着脱可能に連結され前記外枠に配設される外枠側係合部材とからなる組を二組備え、これら二組の内の一方の組が前記遊技機主部および外枠の下方側に配設される共に他方の組が前記遊技機主部および外枠の上方側に配設されることを特徴とする遊技機A11。 In any of the gaming machines A4 to A10, the connecting device rotates relative to the gaming machine main portion via a main portion side shaft member disposed in the gaming machine main portion and the main portion side shaft member thereof. Two sets consisting of a main part-side shaft-supporting member that can be pivotally supported and an outer frame-side engaging member that is detachably connected to the main-side shaft-supporting member and arranged on the outer frame. In addition, one of these two sets is arranged on the lower side of the game machine main part and the outer frame, and the other set is arranged on the upper side of the game machine main part and the outer frame. A game machine A11 characterized by.
遊技機A11によれば、遊技機A4からA10のいずれかの奏する効果に加え、主部側軸部材、主部側被軸支部材および外枠側係合部材からなる組を二組備え、それら二組のそれぞれにおいて、主部側被軸支部材を外枠側係合部材に連結させることで、外枠に対し、遊技機主部を、連結装置を介して開閉可能に連結することができる。即ち、連結装置は外枠と遊技機主部とを2ヶ所で連結するので、これら外枠と遊技機主部とを安定した状態で連結することができる。一方、二組のそれぞれにおいて、主部側被軸支部材と外枠側係合部材との間の連結を解除することで、外枠から遊技機主部を取り外すことができる。 According to the gaming machine A11, in addition to the effect of any of the gaming machines A4 to A10, two sets of a main portion side shaft member, a main portion side shaft support member, and an outer frame side engaging member are provided, and they are provided. In each of the two sets, by connecting the shaft-supported member on the main part side to the engaging member on the outer frame side, the main part of the gaming machine can be connected to the outer frame so as to be openable and closable via the connecting device. .. That is, since the connecting device connects the outer frame and the main part of the gaming machine at two places, the outer frame and the main part of the gaming machine can be connected in a stable state. On the other hand, in each of the two sets, the main portion of the gaming machine can be removed from the outer frame by releasing the connection between the shaft-supported member on the main portion side and the engaging member on the outer frame side.
また、遊技機主部の設計時、二組のそれぞれにおいて、主部側被軸支部材を、外枠側係合部材に対して連結可能な構造とすれば足り、主部側軸部材を、外枠(外枠側係合部材)との関係で設計する必要がない。即ち、主部側軸部材の設計の自由度を確保できるので、遊技機主部を外枠に対して開閉させる際の支持軸(即ち、二組の内の一方の組の主部側軸部材と他方の組の主部側軸部材)の位置を任意に設計可能とでき、その結果、例えば、遊技機主部の開閉態様や支持軸周辺の他部材の設計の自由度を確保できる。 Further, at the time of designing the main part of the gaming machine, it suffices to have a structure in which the main part side shaft support member can be connected to the outer frame side engagement member in each of the two sets. It is not necessary to design in relation to the outer frame (outer frame side engaging member). That is, since the degree of freedom in designing the main part side shaft member can be secured, the support shaft when opening and closing the game machine main part with respect to the outer frame (that is, the main part side shaft member of one of the two sets). And the other set of main part side shaft members) can be arbitrarily designed, and as a result, for example, the opening / closing mode of the gaming machine main part and the degree of freedom in designing other members around the support shaft can be secured.
この場合、二組の内の一方の組が遊技機主部および外枠の下方側に配設される共に他方の組が遊技機主部および外枠の上方側に配設されるので、一方の組における主部側被軸支部材を開いた状態とし、かかる一方の組における主部側被軸支部材を接地させることで、遊技機主部を正立状態(即ち、遊技機主部の下方側を床面に載置した状態)で単独で自立させることができるだけでなく、他方の組における主部側被軸支部材を開いた状態とし、かかる他方の組における主部側被軸支部材を接地させることで、遊技機主部を倒立状態(即ち、遊技機主部を上下反転させることで、その遊技機主部の上方側を床面に載置した状態)でも単独で自立させることができる。これにより、遊技機主部の重心位置に応じて、自立させる向きを変更する(例えば、重心位置が上方に位置する遊技機主部であれば、その重心位置が下方となるように、倒立状態で自立させる)ことができるので、その自立状態を安定化することができる。 In this case, one of the two sets is arranged on the lower side of the gaming machine main part and the outer frame, and the other set is arranged on the upper side of the gaming machine main part and the outer frame. The main part of the pachinko / pachislot machine is in an upright position (that is, the main part of the pachinko / pachislot machine is in an upright position) by keeping the main part of the pachinko / pachislot machine in the open state and grounding the pachinko / pachislot machine in the other group. Not only can it stand on its own (with the lower side placed on the floor), but the main shaft-supported member in the other set is left open, and the main shaft-supported member in the other set is open. By grounding the material, the main part of the gaming machine can be made to stand alone even in an inverted state (that is, by turning the main part of the gaming machine upside down, the upper side of the main part of the gaming machine is placed on the floor). be able to. As a result, the direction of independence is changed according to the position of the center of gravity of the main part of the gaming machine (for example, in the case of the main part of the gaming machine whose center of gravity is located above, the position of the center of gravity is downward). Since it can be made self-reliant), the self-reliant state can be stabilized.
また、遊技機A8の構成を備えた遊技機A11では、二組の両方が回動付勢部材を備えても良く、或いは、一方の組または他方の組のいずれかのみが回動付勢部材を備えても良い。遊技機A9の構成を備えた遊技機A11では、二組の両方が主部側保持部材を備えても良く、或いは、一方の組または他方の組のいずれかのみが主部側保持部材を備えても良い。 Further, in the gaming machine A11 having the configuration of the gaming machine A8, both of the two sets may be provided with the rotating urging member, or only one set or the other set is the rotating urging member. May be provided. In the gaming machine A11 having the configuration of the gaming machine A9, both of the two sets may be provided with the main part side holding member, or only one set or the other set is provided with the main part side holding member. May be.
遊技機A11において、前記連結装置は、前記二組の内の一方の組の主部側被軸支部材と他方の組の主部側被軸支部材とを接続する接続部材を備えることを特徴とする遊技機A12。 In the gaming machine A11, the connecting device is characterized by comprising a connecting member for connecting one set of the main portion side shafted support member and the other set of the main portion side shafted support member. The gaming machine A12.
遊技機A12によれば、二組の内の一方の組の主部側被軸支部材と他方の組の主部側被軸支部材とが接続部材により接続(連結)されるので、一方(又は他方)の組の主部側被軸支部材が回動された場合には、この一方(又は他方)の組の主部側被軸支部材の回動に連動させて他方(又は一方)の組の主部側被軸支部材も回動させることができる。即ち、二組の主部側被軸支部材の両者の回動位置を常に同位相に維持することができる。よって、二組の主部側被軸支部材を相手部材(外枠に配設される外枠側係合部材)にそれぞれ連結させる際には、これら二組の主部側被軸支部材の位相を個別に調整する必要がなく、その分、連結作業の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A12, one of the two sets of the main portion side shaft support member and the other set of the main portion side shaft support member are connected (connected) by the connecting member, so that one ( When the main part-side shaft support member of the (or the other) set is rotated, the other (or one) is interlocked with the rotation of the main part-side shaft support member of the one (or the other) set. The main part-side shaft support member of the set can also be rotated. That is, it is possible to always maintain the rotational positions of both of the two sets of main shaft side support members in the same phase. Therefore, when connecting the two sets of main portion side shaft support members to the mating members (outer frame side engaging members arranged on the outer frame), these two sets of main portion side shaft support members are used. It is not necessary to adjust the phase individually, and the workability of the connecting work can be improved accordingly.
遊技機A0からA12において、前記外枠に配設される外枠側係合部材は、前記主部側被軸支部材に対向配置される対向面と、その対向面から出没可能に突出する突出部材と、その突出部材を前記対向面から突出する方向へ付勢する出没付勢部材とを備え、前記遊技機主部に配設される主部側被軸支部材は、前記外枠側係合部材の対向面に対向配置された場合に、その対向面から突出される前記突出部材を受け入れる受入部を備え、前記外枠側係合部材の突出部材が前記主部側被軸支部材の受入部に受け入れられることで、前記外枠側係合部材に対し前記主部側被軸支部材が連結されることを特徴とする遊技機A13。 In the gaming machines A0 to A12, the outer frame side engaging member arranged on the outer frame has a facing surface arranged to face the main shaft side supported member and a protrusion protruding from the facing surface so as to be able to appear and disappear. The main portion side shafted support member provided with the member and the haunting urging member for urging the projecting member in the direction of projecting from the facing surface is the outer frame side engaging member. A receiving portion for receiving the projecting member projecting from the facing surface when the mating member is arranged to face each other, and the projecting member of the outer frame side engaging member is the main portion side shafted support member. The gaming machine A13, characterized in that the main portion side shafted support member is connected to the outer frame side engaging member by being accepted by the receiving portion.
遊技機A12によれば、遊技機A0からA11のいずれかの奏する効果に加え、主部側被軸支部材を外枠側係合部材の対向面に対向配置させ、その外枠側係合部材の対向面から突出される突出部材を、主部側被軸支部材の受入部に受け入れさせることで、外枠側係合部材に対し主部側被軸支部材を連結させることができるので、遊技機主部を外枠に組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A12, in addition to the effect of any of the gaming machines A0 to A11, the main portion side shaft support member is arranged to face the facing surface of the outer frame side engaging member, and the outer frame side engaging member thereof is arranged to face each other. By accepting the projecting member protruding from the facing surface of the above to the receiving portion of the main portion side shaft support member, the main portion side shaft support member can be connected to the outer frame side engaging member. It is possible to improve the workability of the work of assembling the main part of the gaming machine to the outer frame.
遊技機A13において、前記外枠側係合部材の突出部材は、突出先端部分が先細形状に形成されると共にその突出先端部分を前記対向面下に没入可能に形成され、前記突出先端部分のみが前記対向面から突出する位置に前記出没付勢部材の付勢力により保持されることを特徴とする遊技機A14。 In the gaming machine A13, the protruding member of the outer frame side engaging member is formed so that the protruding tip portion is formed in a tapered shape and the protruding tip portion can be immersed under the facing surface, and only the protruding tip portion is formed. The gaming machine A14 is characterized in that it is held at a position protruding from the facing surface by the urging force of the haunting urging member.
遊技機A14によれば、遊技機A13の奏する効果に加え、外枠側係合部材の突出部材は、先細形状に形成された突出先端部分のみが対向面から突出されるので、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材が外枠側係合部材の対向面上をスライド移動され、突出部材に当接した際に、引っ掛かりを抑制して、突出部材を対向面下により確実に没入させることができる。 According to the gaming machine A14, in addition to the effect of the gaming machine A13, as for the protruding member of the outer frame side engaging member, only the protruding tip portion formed in a tapered shape is projected from the facing surface, so that the main part of the gaming machine When the main part-side shaft support member arranged in the above is slid on the facing surface of the outer frame side engaging member and comes into contact with the protruding member, catching is suppressed and the protruding member is moved under the facing surface. You can be sure to immerse yourself.
遊技機A13又はA14において、前記外枠側係合部材は、前記突出部材が前記主部側被軸支部材の受入部に受け入れられた状態で、前記突出部材に当接してその突出部材の前記対向面下への没入を規制する没入規制部材を備えることを特徴とする遊技機A15。 In the gaming machine A13 or A14, the outer frame side engaging member abuts on the protruding member in a state where the protruding member is received by the receiving portion of the main portion side shafted support member, and the protruding member is said to be the same. The gaming machine A15 comprising an immersive control member for restricting immersive under the facing surface.
遊技機A15によれば、遊技機A13又はA14の奏する効果に加え、外枠側係合部材の突出部材が対向面下へ没入することを没入規制部材により規制できるので、主部側被軸支部材の受入部に外枠側係合部材の突出部材が受け入れられた状態を維持して、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との連結が解除されることを抑制できる。この場合、外枠側係合部材の突出部材の突出先端部分のみが対向面から突出される場合には、突出部材が主部側被軸支部材の受入部に受け入れられた後に、主部側被軸支部材を外枠側係合部材の対向面上でスライド移動させることで、突出部材を対向面下により没入させることができ、その結果、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との連結が解除されてしまうので、没入規制部材により突出部材の没入を規制する本構造が特に有効となる。 According to the game machine A15, in addition to the effect of the game machine A13 or A14, the immersion of the protruding member of the outer frame side engaging member under the facing surface can be regulated by the immersion control member, so that the shafted branch on the main portion side can be regulated. It is possible to maintain a state in which the protruding member of the outer frame side engaging member is received in the receiving portion of the material, and it is possible to suppress the disconnection between the outer frame side engaging member and the main portion side shafted support member. In this case, when only the protruding tip portion of the protruding member of the outer frame side engaging member is projected from the facing surface, the protruding member is received by the receiving portion of the shaft-supported member on the main portion side, and then the main portion side. By sliding the supported member on the facing surface of the outer frame side engaging member, the protruding member can be immersed under the facing surface, and as a result, the outer frame side engaging member and the main shaft side mounted member can be immersed. Since the connection with the support member is released, this structure that restricts the immersion of the projecting member by the immersion restricting member is particularly effective.
遊技機A15において、前記外枠側係合部材は、前記没入規制部材の移動を案内する案内部材を備え、前記没入規制部材は、傾斜して形成される傾斜面を備えると共に、前記突出部材は、前記没入規制部材の傾斜面が当接される被当接部を備え、前記没入規制部材が前記案内部材に案内され、その傾斜面を前記突出部材の被当接部に当接させつつ、一方向へ移動されると、前記突出部材が前記対向面上に押し上げられると共に、前記案内部材と前記被当接面との間に没入規制部材が介在することで、前記突出部材の前記対向面下への没入が規制されることを特徴とする遊技機A16。 In the game machine A15, the outer frame side engaging member includes a guide member that guides the movement of the immersion control member, the immersion control member includes an inclined surface formed in an inclined manner, and the projecting member includes an inclined surface. The immersion restricting member is guided by the guide member, and the inclined surface is brought into contact with the contacted portion of the projecting member. When moved in one direction, the projecting member is pushed up onto the facing surface, and the immersion control member is interposed between the guide member and the contacted surface, whereby the facing surface of the projecting member is interposed. A game machine A16 characterized in that immersion in the lower part is restricted.
遊技機A16によれば、遊技機A15の奏する効果に加え、没入規制部材が突出部材の被当接部に当接する傾斜面を備えるので、没入規制部材の一方向への移動により、突出部材の対向面下への没入が規制され場合には、突出部材を対向面上に押し上げた状態とすることができる。これにより、主部側被軸支部材の受入部へ突出部材の突出先端をより深くまで挿入して、その受け入れ量を確保することができる。その結果、主部側被軸支部材の受入部と外枠側係合部材の突出部材との係合を強固として、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との連結が解除されることを抑制できる。 According to the gaming machine A16, in addition to the effect of the gaming machine A15, the immersion restricting member is provided with an inclined surface that comes into contact with the contacted portion of the projecting member. When the immersion under the facing surface is restricted, the protruding member can be pushed up on the facing surface. As a result, the protruding tip of the protruding member can be inserted deeper into the receiving portion of the shaft-supported member on the main portion side, and the receiving amount can be secured. As a result, the engagement between the receiving portion of the shaft-supported member on the main portion side and the projecting member of the engaging member on the outer frame side is strengthened, and the connection between the engaging member on the outer frame side and the shaft-supported member on the main portion side is released. It can be suppressed.
また、このように、没入規制部材の傾斜面を利用して突出部材を対向面上へ押し上げる構造とすることで、没入規制部材を案内部材の案内に沿って一方向へ移動させるのみで、かかる没入規制部材を案内部材と突出部材との間に介在させることができる。よって、例えば、没入規制部材を一方向へ移動させる動作と同時に突出部材を持ち上げておく動作を別途行う必要がなく、その分、作業性の向上を図ることができる。 Further, by adopting a structure in which the projecting member is pushed up onto the facing surface by using the inclined surface of the immersion control member in this way, the immersion control member can be simply moved in one direction along the guide of the guide member. An immersion control member can be interposed between the guide member and the projecting member. Therefore, for example, it is not necessary to separately perform the operation of moving the immersion control member in one direction and the operation of lifting the protruding member at the same time, and the workability can be improved accordingly.
遊技機A13から遊技機A16において、前記外枠に配設される外枠側係合部材は、前記平坦面から立設される立設壁と、その立設壁の立設先端から前記遊技機主部側へ向けて前記平坦面と略平行に延設される延設壁とを備え、前記遊技機主部に配設される主部側被軸支部材は、その受入部に前記外枠側係合部材の突出部材が受け入れられた場合に、前記外枠側係合部材の平坦面および延設壁の対向面間に挟持される被挟持部を備えることを特徴とする遊技機A17。 In the gaming machine A13 to the gaming machine A16, the outer frame side engaging member arranged on the outer frame is the erection wall erected from the flat surface and the gaming machine from the erection tip of the erection wall. The main portion side shaft-supported member provided with the extending wall extending substantially parallel to the flat surface toward the main portion side and arranged in the main portion of the gaming machine has the outer frame in the receiving portion thereof. The gaming machine A17 is characterized by comprising a pinched portion sandwiched between the flat surface of the outer frame side engaging member and the facing surface of the extending wall when the protruding member of the side engaging member is accepted.
遊技機A17によれば、遊技機A13からA16の奏する効果に加え、外枠側係合部材の突出部材が主部側被軸支部材の受入部に受け入れられると、外枠側係合部材の平坦面および延設壁の対向面間に、主部側被軸支部材の被挟持部が挟持されるので、外枠側係合部材に対して主部側被軸支部材が平坦面の面直方向(即ち、突出部材の出没方向)へ移動することを規制することができる。これにより、外枠側係合部材と主部側軸支部材との間の連結を確実として、外枠に対し、遊技機主部を、より強固に連結できる。 According to the gaming machine A17, in addition to the effects of the gaming machines A13 to A16, when the protruding member of the outer frame side engaging member is received by the receiving portion of the main portion side shaft support member, the outer frame side engaging member Since the sandwiched portion of the main portion side shaft support member is sandwiched between the flat surface and the facing surface of the extended wall, the main portion side shaft support member is a surface of the flat surface with respect to the outer frame side engaging member. It is possible to regulate the movement in the direct direction (that is, the direction in which the projecting member appears and disappears). As a result, the main portion of the gaming machine can be more firmly connected to the outer frame by ensuring the connection between the outer frame side engaging member and the main portion side shaft support member.
この場合、外枠側係合部材の延設壁は、立設壁の立設先端から遊技機主部側へ向けて延設されるので、主部側被軸支部材を外枠側係合部材の平坦面に沿って移動させる動作のみで、主部側被軸支部材の被挟持部を外枠側係合部材の平坦面および延設壁との対向面間に挟持させることができる。また、その主部側被軸支部材の移動は、外枠側係合部材の立設壁によって規制する(位置決めする)ことができる。よって、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。 In this case, since the extending wall of the outer frame side engaging member extends from the standing tip of the standing wall toward the game machine main part side, the main part side shaft support member is engaged with the outer frame side. Only by moving along the flat surface of the member, the sandwiched portion of the shaft-supported member on the main portion side can be sandwiched between the flat surface of the engaging member on the outer frame side and the facing surface with the extending wall. Further, the movement of the shaft-supported member on the main portion side can be restricted (positioned) by the standing wall of the engaging member on the outer frame side. Therefore, it is possible to improve workability when assembling the main part of the gaming machine to the outer frame.
遊技機A13からA17において、前記外枠に配設される外枠側連結部材と前記遊技機主部に配設される主部側連結部材とが連結されておらず、かつ、前記外枠側係合部材の突出部材が前記主部側被軸支部材の受入部に受け入れられていない状態において、前記主部側被軸支部材を載置可能な領域が前記外枠側係合部材の平坦面に形成されることを特徴とする遊技機A18。 In the gaming machines A13 to A17, the outer frame side connecting member disposed on the outer frame and the main portion side connecting member arranged on the gaming machine main portion are not connected, and the outer frame side. In a state where the protruding member of the engaging member is not received by the receiving portion of the shaft-supported member on the main portion side, the region on which the shaft-supported member on the main portion can be placed is flat on the outer frame-side engaging member. A gaming machine A18 characterized by being formed on a surface.
遊技機A18によれば、遊技機A13からA17の奏する効果に加え、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材とが連結されておらず、かつ、外枠側係合部材の突出部材が主部側被軸支部材の受入部に受け入れられていない状態において、主部側被軸支部材を載置可能な領域が外枠側係合部材の平坦面に形成されるので、遊技機主部を外枠に組み付ける際には、まず、遊技機主部の主部側被軸支部を、外枠側係合部材の平坦面における上記領域に載置(仮置き)し、その後、主部側被軸支部を外枠側係合部材の平坦面に沿って移動させることで、外枠側の外枠側連結部材に対する遊技機主部側の主部側連結部材の連結と、外枠側係合部材の突出部材の主部側被軸支部材の受入部への受け入れとをそれぞれ行うことができる。即ち、作業者は、上記連結および受け入れの作業を行う際に、その作業を、遊技機主部の重量を支持しつつ行う必要がない。よって、外枠に対して遊技機主部を組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A18, in addition to the effects of the gaming machines A13 to A17, the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main part side connecting member on the gaming machine main part side are not connected and are outside. In a state where the protruding member of the frame-side engaging member is not received by the receiving portion of the main-side shaft-supported member, the area where the main-side shaft-supported member can be placed is the flat surface of the outer frame-side engaging member. When assembling the main part of the gaming machine to the outer frame, first, the shaft-bearing branch on the main part side of the main part of the gaming machine is placed on the above-mentioned region on the flat surface of the engaging member on the outer frame side ( (Temporary placement), and then by moving the shafted support on the main part side along the flat surface of the engaging member on the outer frame side, the main part side on the main part side of the gaming machine with respect to the connecting member on the outer frame side on the outer frame side. It is possible to connect the connecting member and to accept the protruding member of the outer frame side engaging member to the receiving portion of the main portion side shafted support member. That is, when performing the above-mentioned connecting and receiving work, the worker does not need to perform the work while supporting the weight of the main part of the gaming machine. Therefore, it is possible to improve the workability of the work of assembling the main part of the gaming machine to the outer frame.
遊技機A0からA18において、前記連結装置は、前記外枠に配設される外枠側連結部材と、その外枠側連結部材に着脱可能に連結されると共に連結時には前記外枠側連結部材に対して相対回動可能に形成され前記遊技機主部に配設される主部側連結部材と備え、前記外枠に配設される外枠側連結部材または前記遊技機主部に配設される主部側連結部材の一方は、軸状の連結軸部を備え、前記外枠に配設される外枠側連結部材または前記遊技機主部に配設される主部側連結部材の他方は、前記連結軸部を回動可能に軸支する軸支部と、その軸支部に連通し前記連結軸部を前記軸支部まで案内する案内溝部とを備えることを特徴とする遊技機A19。 In the gaming machines A0 to A18, the connecting device is detachably connected to the outer frame side connecting member disposed on the outer frame and the outer frame side connecting member, and is connected to the outer frame side connecting member at the time of connection. On the other hand, it is provided with a main portion side connecting member formed so as to be relatively rotatable and arranged in the game machine main portion, and is arranged in the outer frame side connecting member arranged in the outer frame or the gaming machine main portion. One of the main portion side connecting members is provided with a shaft-shaped connecting shaft portion, and the other of the outer frame side connecting member disposed on the outer frame or the main portion side connecting member arranged on the gaming machine main portion. A19 is characterized in that it includes a shaft support portion that rotatably supports the connecting shaft portion, and a guide groove portion that communicates with the shaft support portion and guides the connecting shaft portion to the shaft support portion.
遊技機A19によれば、遊技機A0からA18の奏する効果に加え、連結軸部を回動能に軸支する軸支部には、連結軸部を案内する案内溝部が連通されているので、連結軸部を案内溝部に沿って移動させることで、連結軸部を軸支部に軸支させ、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材とを連結することができる。よって、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A19, in addition to the effects of the gaming machines A0 to A18, a guide groove portion for guiding the connecting shaft portion is communicated with the shaft branch portion that pivotally supports the connecting shaft portion in terms of rotation. By moving the portion along the guide groove portion, the connecting shaft portion can be pivotally supported by the shaft support portion, and the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main portion side connecting member on the game machine main portion side can be connected. can. Therefore, it is possible to improve workability when assembling the main part of the gaming machine to the outer frame.
遊技機A19において、前記外枠に配設される外枠側連結部材または前記遊技機主部に配設される主部側連結部材の他方は、前記案内溝部へ出没可能に形成され前記案内溝部に突出することで、前記軸支部に軸支された連結軸部が前記案内溝部を通過することを規制する通過規制部材を備えることを特徴とする遊技機A20。 In the gaming machine A19, the other of the outer frame side connecting member disposed on the outer frame or the main portion side connecting member arranged on the gaming machine main portion is formed so as to be able to appear and disappear in the guide groove portion. The gaming machine A20 is characterized by comprising a passage restricting member that restricts the connecting shaft portion pivotally supported by the shaft support portion from passing through the guide groove portion.
遊技機A20によれば、遊技機A19の奏する効果に加え、外枠側の外枠側連結部材または遊技機主部側の主部側連結部材の他方は、案内溝部へ出没可能に形成される通過規制部材を備え、その通過規制部材を案内溝部に突出させることで、軸支部に軸支された連結軸部が案内溝部を通過することを規制することができる。即ち、連結軸部が軸支部から脱落して、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材との連結が解除されることを抑制することができる。 According to the gaming machine A20, in addition to the effect of the gaming machine A19, the other of the outer frame side connecting member on the outer frame side or the main part side connecting member on the game machine main part side is formed so as to be able to appear and disappear in the guide groove portion. By providing a passage restricting member and projecting the passage restricting member to the guide groove portion, it is possible to restrict the connecting shaft portion pivotally supported by the shaft support portion from passing through the guide groove portion. That is, it is possible to prevent the connecting shaft portion from falling off from the shaft support portion and breaking the connection between the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main portion side connecting member on the gaming machine main portion side.
遊技機A20において、前記外枠に配設される外枠側連結部材または前記遊技機主部に配設される主部側連結部材の一方は、前記外枠に対して前記遊技機主部が閉じられた状態では、前記通過規制部材を被覆すると共に、前記外枠に対して前記遊技機主部が開放された状態では、前記通過規制部材を露出させる被覆部材を備えることを特徴とする遊技機A21。 In the gaming machine A20, one of the outer frame-side connecting member disposed on the outer frame or the main portion-side connecting member arranged on the gaming machine main portion has the gaming machine main portion with respect to the outer frame. A game characterized in that, in a closed state, the passage restricting member is covered, and in a state in which the gaming machine main portion is open to the outer frame, a covering member that exposes the passage restricting member is provided. Machine A21.
遊技機A21によれば、遊技機A20の奏する効果に加え、外枠に対して遊技機主部が閉じられた状態では、被覆部材により通過規制部材が被覆されるので、通過規制部材が操作されることを困難とできる。よって、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材との連結が不正に解除されることを抑制することができる。一方で、外枠に対して遊技機主部が開放された状態では、通過規制部材が露出されるので、通過規制部材を操作可能とできる。よって、連結軸部が案内溝部を通過可能な状態として、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材との連結の解除を行うことができる。 According to the gaming machine A21, in addition to the effect of the gaming machine A20, when the main part of the gaming machine is closed with respect to the outer frame, the passing restricting member is covered with the covering member, so that the passing restricting member is operated. Can be difficult to do. Therefore, it is possible to prevent the connection between the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main portion side connecting member on the gaming machine main portion side from being illegally released. On the other hand, when the main part of the gaming machine is open to the outer frame, the passage restricting member is exposed, so that the passage restricting member can be operated. Therefore, it is possible to release the connection between the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main portion side connecting member on the gaming machine main portion side so that the connecting shaft portion can pass through the guide groove portion.
遊技機A20又はA21において、前記外枠に配設される外枠側連結部材または前記遊技機主部に配設される主部側連結部材の他方は、少なくとも、前記連結軸部が前記案内溝部を通過可能な位置まで前記通過規制部材が後退された場合に、その通過規制部材を保持する規制部材保持手段を備えることを特徴とする遊技機A22。 In the gaming machine A20 or A21, at least the connecting shaft portion is the guide groove portion of the other of the outer frame side connecting member arranged in the outer frame or the main portion side connecting member arranged in the gaming machine main portion. The gaming machine A22 is provided with a restricting member holding means for holding the passing restricting member when the passing restricting member is retracted to a position where the passage restricting member can pass through.
遊技機A22によれば、遊技機A20又はA21の奏する効果に加え、少なくとも、連結軸部が案内溝部を通過可能な位置まで通過規制部材が後退された場合に、その通過規制部材を保持する規制部材保持手段を備えるので、通過規制部材による規制を解除し、連結軸部が案内溝部を通過可能(即ち、連結軸部を抜き取り可能)な状態を形成し且つその状態を維持することができる。よって、作業者は、通過規制部材を後退した状態に保持しつつ、連結溝部を軸支部から抜き取るという煩雑な作業を行う必要がない。その結果、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材との連結の解除を容易とすることができる。 According to the gaming machine A22, in addition to the effect of the gaming machine A20 or A21, at least a regulation for holding the passing restricting member when the passing restricting member is retracted to a position where the connecting shaft portion can pass through the guide groove portion. Since the member holding means is provided, the restriction by the passage restricting member can be released, and the connecting shaft portion can be formed and maintained in a state where the connecting shaft portion can pass through the guide groove portion (that is, the connecting shaft portion can be pulled out). Therefore, the operator does not need to perform the complicated work of pulling out the connecting groove portion from the shaft support portion while holding the passage restricting member in the retracted state. As a result, it is possible to easily release the connection between the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main portion side connecting member on the gaming machine main portion side.
遊技機A22において、前記外枠に配設される外枠側連結部材または前記遊技機主部に配設される主部側連結部材の他方は、前記通過規制部材を前記案内溝部に突出する方向へ付勢する規制付勢部材を備え、前記通過規制部材は、前記案内溝部に突出する部分に傾斜して形成される傾斜面を備え、前記連結軸部が前記傾斜面を押圧することで、前記連結軸部が前記案内溝部を通過可能な位置まで前記通過規制部材が後退される一方、前記規制部材保持手段により保持可能な位置には前記通過規制部材が達しないことを特徴とする遊技機A23。 In the gaming machine A22, the other of the outer frame side connecting member disposed on the outer frame or the main portion side connecting member arranged on the gaming machine main portion is in a direction in which the passage restricting member projects into the guide groove portion. The passage restricting member includes an inclined surface that is formed to be inclined at a portion protruding from the guide groove portion, and the connecting shaft portion presses the inclined surface to press the inclined surface. A gaming machine characterized in that the passage restricting member is retracted to a position where the connecting shaft portion can pass through the guide groove portion, while the passage restricting member does not reach a position where the connecting shaft portion can be held by the restricting member holding means. A23.
遊技機A23によれば、遊技機A22の奏する効果に加え、連結軸部が傾斜面を押圧することで、連結軸部が案内溝部を通過可能な位置まで通過規制部材が後退されるので、連結軸部を案内溝部に沿って押し込むことで、かかる連結軸部を軸支部に到達させ、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材とを連結することができる。この場合、通過規制部材は、規制部材保持手段により保持可能な位置には達しないので、規制付勢部材の付勢力により、通過規制部材を案内溝部に突出する位置へ復帰(前進)させることができる。その結果、連結軸部が軸支部から脱落して、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材との連結が解除されることを抑制することができる。 According to the gaming machine A23, in addition to the effect of the gaming machine A22, the connecting shaft portion presses the inclined surface, so that the passage restricting member is retracted to a position where the connecting shaft portion can pass through the guide groove portion. By pushing the shaft portion along the guide groove portion, the connecting shaft portion can reach the shaft support portion and connect the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main part side connecting member on the gaming machine main part side. can. In this case, since the passage restricting member does not reach a position that can be held by the restricting member holding means, the passage restricting member may be returned (advanced) to a position protruding into the guide groove portion by the urging force of the restricting urging member. can. As a result, it is possible to prevent the connecting shaft portion from falling off from the shaft support portion and breaking the connection between the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main portion side connecting member on the gaming machine main portion side.
遊技機A0において、前記連結装置は、前記遊技機主部に配設される主部側第2軸部材と、その主部側第2軸部材を介して前記遊技機主部に相対回動可能に軸支される主部側第2被軸支部材と、その主部側第2被軸支部材に着脱可能に連結され前記外枠に配設される外枠側第2係合部材と、を更に備えることを特徴とする遊技機A24。 In the gaming machine A0, the connecting device can rotate relative to the gaming machine main portion via the main portion side second shaft member arranged in the gaming machine main portion and the main portion side second shaft member thereof. A second shaft-supported member on the main portion side that is pivotally supported by the shaft, and a second engaging member on the outer frame side that is detachably connected to the second shaft-supported member on the main portion side and is arranged on the outer frame. The gaming machine A24, which is characterized by further comprising.
遊技機A24によれば、遊技機A0の奏する効果に加え、外枠に配設される外枠側係合部材および外枠側第2係合部材に対し、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材および主部側第2被軸支部材をそれぞれ連結させることで、外枠に対し、遊技機主部を、連結装置を介して開閉可能に連結することができる。即ち、連結装置は外枠と遊技機主部とを2ヶ所で連結するので、これら外枠と遊技機主部とを安定した状態で連結することができる。一方、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との間の連結、及び、外枠側第2係合部材と主部側第2被軸支部材との間の連結をそれぞれ解除することで、外枠から遊技機主部を取り外すことができる。 According to the gaming machine A24, in addition to the effect of the gaming machine A0, the outer frame side engaging member and the outer frame side second engaging member disposed on the outer frame are arranged in the main part of the gaming machine. By connecting the main portion side shafted support member and the main portion side second shafted support member, respectively, the gaming machine main portion can be connected to the outer frame so as to be openable and closable via the connecting device. That is, since the connecting device connects the outer frame and the main part of the gaming machine at two places, the outer frame and the main part of the gaming machine can be connected in a stable state. On the other hand, the connection between the outer frame side engaging member and the main part side shafted support member and the connection between the outer frame side second engaging member and the main part side second shafted support member are released. By doing so, the main part of the gaming machine can be removed from the outer frame.
この場合、主部側第2軸部材についても、主部側軸部材と同様に、主部側第2被軸支部材を、外枠に配設される外枠側第2係合部材に対して連結可能な構造とすれば足り、かかる主部側第2軸部材を、外枠(外枠側第2係合部材)との関係で設計する必要がない。即ち、主部側軸部材に加え、主部側第2軸部材についても、外枠との関係を考慮する必要がなく、その設計の自由度を確保できるので、遊技機主部を外枠に対して開閉させる際の支持軸(即ち、主部側軸部材と主部側被軸支部材との間の支持軸、及び、主部側第2軸部材と主部側第2被軸支部材との間の支持軸)の位置を任意に設計可能とでき、その結果、例えば、遊技機主部の開閉態様や支持軸周辺の他部材の設計の自由度を確保できる。 In this case, as for the main portion side second shaft member, the main portion side second shafted support member is attached to the outer frame side second engaging member disposed on the outer frame in the same manner as the main portion side shaft member. It suffices to have a structure that can be connected to each other, and it is not necessary to design the second shaft member on the main portion side in relation to the outer frame (second engaging member on the outer frame side). That is, in addition to the main part side shaft member, it is not necessary to consider the relationship with the outer frame of the main part side second shaft member, and the degree of freedom in designing can be ensured. On the other hand, the support shaft for opening and closing (that is, the support shaft between the main part side shaft member and the main part side shaft support member, and the main part side second shaft member and the main part side second shaft support member). The position of the support shaft) can be arbitrarily designed, and as a result, for example, the opening / closing mode of the main part of the gaming machine and the degree of freedom in designing other members around the support shaft can be secured.
遊技機A24において、前記遊技機主部に配設される主部側第2被軸支部材は、板状体からなると共にその板状体の一側を折り返して形成された折返し部を有する係合片を備え、前記外枠に配設される外枠側第2係合部材は、前記主部側第2被軸支部材の係合片が前記一側から挿入可能に形成されると共に前記係合片が前記一側から挿入された場合に前記係合片の折返し部における折り返し先端が係止される係止面を有する挿入部を備え、前記係合片が挿入部に挿入され、前記係合片の折返し部における折返し先端が挿入部の係止面に係止されることで、前記主部側第2被軸支部材と外枠側第2係合部材とが連結されることを特徴とする遊技機A25。 In the game machine A24, the main portion-side second shaft-supported member arranged in the game machine main portion is made of a plate-shaped body and has a folded portion formed by folding back one side of the plate-shaped body. The outer frame side second engaging member provided with the combined piece and arranged on the outer frame is formed so that the engaging piece of the main portion side second shafted support member can be inserted from the one side. The engaging piece is provided with an insertion portion having a locking surface to which the folded end of the folded portion of the engaged piece is locked when the engaging piece is inserted from the one side, and the engaging piece is inserted into the insertion portion. By locking the folded tip of the folded portion of the engaging piece to the locking surface of the insertion portion, the second shafted support member on the main portion side and the second engaging member on the outer frame side are connected to each other. A featured gaming machine A25.
遊技機A25によれば、遊技機A24の奏する効果に加え、主部側第2被軸支部材の係合片をその一側から外枠側第2係合部材の挿入部に挿入し、係合片の折返し部における折り返し先端を、挿入部の係止面に係止させることで、外枠側第2係合部材に対し主部側第2被軸支部材を連結させることができる。よって、遊技機主部を外枠に組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。また、係合片は、板状体からなりその一部を折り返して折返し部を形成した簡素な構造であるので、部品コストの削減を図ることができる。 According to the gaming machine A25, in addition to the effect of the gaming machine A24, the engaging piece of the second shaft support member on the main portion side is inserted into the insertion portion of the second engaging member on the outer frame side from one side thereof, and is engaged. By locking the folded tip of the folded portion of the piece to the locking surface of the insertion portion, the second shafted support member on the main portion side can be connected to the second engaging member on the outer frame side. Therefore, it is possible to improve the workability of the work of assembling the main part of the gaming machine to the outer frame. Further, since the engaging piece is made of a plate-shaped body and has a simple structure in which a part thereof is folded back to form a folded portion, it is possible to reduce the cost of parts.
遊技機A25において、前記主部側第2被軸支部材が外枠側第2係合部材に連結された状態では、前記主部側第2被軸支部材の係合片が前記外枠側第2係合部材よりも前記外枠の内側に位置し、前記係合片が前記外枠側第2係合部材によって前記外枠の外側から遮蔽される一方、前記係合片の少なくとも一部が前記外枠の内側に露出され、前記係合片の前記外枠の内側に露出した部分を操作することで、前記係合片の折返し部における折返し先端と前記挿入部の係止面との係止を解除可能に形成されることを特徴とする遊技機A26。 In the gaming machine A25, when the main portion side second shafted support member is connected to the outer frame side second engaged support member, the engaging piece of the main portion side second shafted support member is on the outer frame side. Located inside the outer frame with respect to the second engaging member, the engaging piece is shielded from the outside of the outer frame by the outer frame side second engaging member, while at least a part of the engaging piece. Is exposed to the inside of the outer frame, and by manipulating the portion of the engaging piece exposed to the inside of the outer frame, the folded tip of the folded portion of the engaging piece and the locking surface of the insertion portion A gaming machine A26 characterized in that it is formed so that it can be unlocked.
遊技機A26によれば、遊技機A25の奏する効果に加え、主部側第2被軸支部材が外枠側第2係合部材に連結された状態では、係合片が外枠側第2係合部材によって外枠の外側から遮蔽されるので、係合片が操作されることを困難とできる。よって、主部側第2被軸支部材と外枠側第2係合部材との連結が不正に解除されることを抑制することができる。一方で、係合片の少なくとも一部が外枠の内側に露出されるので、外枠に対して遊技機主部が開放された状態では、係合片の露出された部分を操作することができる。よって、係合片の折返し部における折返し先端と挿入部の係止面との係止を解除して、主部側第2被軸支部材と外枠側第2係合部材との連結の解除を行うことができる。なお、外枠に対して遊技機主部を閉じた状態では、遊技機主部に配設される部品が外枠の枠内に配設され、かかる部品が、係合片の外枠の内側に露出される部分に対面されるので、係合片が操作されることを困難とできる。 According to the gaming machine A26, in addition to the effect of the gaming machine A25, when the second shaft-supported member on the main portion side is connected to the second engaging member on the outer frame side, the engaging piece is the second engaging member on the outer frame side. Since it is shielded from the outside of the outer frame by the engaging member, it can be difficult to operate the engaging piece. Therefore, it is possible to prevent the connection between the second shaft-supported member on the main portion side and the second engaging member on the outer frame side from being illegally released. On the other hand, since at least a part of the engaging piece is exposed inside the outer frame, it is possible to operate the exposed part of the engaging piece when the main part of the gaming machine is open with respect to the outer frame. can. Therefore, the locking between the folded tip and the locking surface of the insertion portion at the folded portion of the engaging piece is released, and the connection between the second shafted support member on the main portion side and the second engaging member on the outer frame side is released. It can be performed. In the state where the main part of the gaming machine is closed with respect to the outer frame, the parts arranged in the main part of the gaming machine are arranged in the frame of the outer frame, and such parts are inside the outer frame of the engaging piece. Since it faces the portion exposed to the surface, it can be difficult to operate the engaging piece.
遊技機A24からA26のいずれかにおいて、前記遊技機主部に配設される主部側被軸支部材と前記外枠に配設される外枠側係合部材とが、直線方向への相対移動により連結可能に形成されると共に、前記遊技機主部に配設される主部側第2被軸支部材と前記外枠に配設される外枠側第2係合部材とが、直線方向への相対移動により連結可能に形成され、その主部側第2被軸支部材を外枠側第2係合部材に連結させる際の直線方向が、前記主部側被軸支部材を前記外枠側係合部材に連結させる際の前記直線方向と平行とされることを特徴とする遊技機A27。 In any of the game machines A24 to A26, the main portion side shaft support member disposed on the game machine main portion and the outer frame side engaging member disposed on the outer frame are relative to each other in the linear direction. The second shaft-supported member on the main portion side and the second engaging member on the outer frame side arranged on the outer frame are in a straight line while being formed so as to be connectable by movement. It is formed so that it can be connected by relative movement in the direction, and the linear direction when connecting the second shaft-supported member on the main portion side to the second engaging member on the outer frame side is the linear direction in which the shaft-supported member on the main portion side is connected. The gaming machine A27, which is parallel to the linear direction when connected to the outer frame side engaging member.
遊技機A27によれば、遊技機A24からA26のいずれかの奏する効果に加え、主部側第2被軸支部材を外枠側第2係合部材に連結する際の直線方向と、主部側被軸支部材を外枠側連結部材に連結する際の直線方向とが平行とされるので、遊技機主部を外枠に対し直線方向へ移動させる動作のみで連結することができる。よって、主部側第2被軸支部材および外枠側第2係合部材を更に備える場合であっても、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A27, in addition to the effect of any of the gaming machines A24 to A26, the linear direction when connecting the second shaft-supported member on the main portion side to the second engaging member on the outer frame side, and the main portion. Since the linear direction when connecting the side shaft support member to the outer frame side connecting member is parallel, the gaming machine main portion can be connected only by moving the game machine main portion in the linear direction with respect to the outer frame. Therefore, even when the main portion side second shaft support member and the outer frame side second engaging member are further provided, workability when assembling the gaming machine main portion to the outer frame can be improved.
遊技機A0からA27のいずれかにおいて、前記遊技機主部を前記外枠に対して施錠する施錠装置を備え、前記施錠装置は、外部からの操作に連動して開錠位置および施錠位置に移動される移動体を有する施錠移動部材と、前記施錠位置に移動した移動体が係合されることで前記施錠移動部材との間で施錠状態を形成すると共に前記移動体の開錠位置への移動に伴い前記移動体の係合が解除されることで前記施錠移動部材との間で開錠状態を形成する施錠基部材とを備え、前記施錠移動部材が前記遊技機主部に配設されると共に、前記施錠基部材が前記主部側被軸支部材に配設されることを特徴とする遊技機A28。 In any of the gaming machines A0 to A27, a locking device for locking the main part of the gaming machine to the outer frame is provided, and the locking device moves to the unlocking position and the locking position in conjunction with an operation from the outside. By engaging the locking moving member having the moving body to be locked and the moving body moved to the locking position, a locked state is formed between the locking moving member and the moving body is moved to the unlocking position. Along with this, a locking base member that forms an unlocked state with the locking moving member by disengaging the moving body is provided, and the locking moving member is arranged in the main part of the gaming machine. A28 is characterized in that the locking base member is disposed on the main portion side shaft-supported member.
遊技機A28によれば、遊技機A0からA28のいずれかの奏する効果に加え、施錠装置は、施錠移動部材が遊技機主部に配設されると共に、施錠基部材が主部側被軸支部材に配設されるので、施錠装置を施錠状態とすることで、遊技機主部に対して主部側被軸支部材を回動不能にすることができると共に、施錠装置を開錠状態とすることで、遊技機主部に対して主部側被軸支部材を回動可能とすることができる。即ち、主部側被軸支部材が外枠側係合部材に連結され、遊技機主部が外枠に組み付けられた状態では、施錠装置を施錠状態にすることで、遊技機主部を外枠に対して開放不能にする(施錠する)ことができると共に、施錠装置を開錠状態とすることで、遊技機主部を外枠に対して開閉可能とする(開錠する)ことができる。 According to the gaming machine A28, in addition to the effect of any of the gaming machines A0 to A28, in the locking device, the locking moving member is arranged in the main part of the gaming machine, and the locking base member is the shafted branch on the main part side. Since it is arranged on the material, by locking the locking device, the shaft-supported member on the main portion side can be made non-rotatable with respect to the main portion of the gaming machine, and the locking device is unlocked. By doing so, the shaft-supported member on the main portion side can be made rotatable with respect to the main portion of the gaming machine. That is, in a state where the shaft-supported member on the main portion side is connected to the engaging member on the outer frame side and the main portion of the gaming machine is assembled to the outer frame, the locking device is locked to remove the main portion of the gaming machine. It is possible to make it impossible to open (lock) the frame, and by setting the locking device to the unlocked state, the main part of the gaming machine can be opened and closed (unlocked) with respect to the outer frame. ..
ここで、遊技機主部に施錠移動部材を、外枠に施錠基部材を、それぞれ配設する構成でも、遊技機主部を外枠に対して施錠装置により施錠することはできるが、この場合には、遊技機主部を新たに設計する場合であっても、施錠移動部材は、ホールに残される外枠の施錠基部材に対して施錠開錠可能な構造である必要があり、よって、施錠装置については新たに設計することができない。これに対し、本遊技機によれば、施錠装置の設計時、施錠移動部材と施錠基部材との両者を、外枠との関係を考慮する必要なく、自由に設計することができる。 Here, even in a configuration in which the locking moving member is arranged in the main part of the gaming machine and the locking base member is arranged in the outer frame, the main part of the gaming machine can be locked to the outer frame by the locking device. Therefore, even when the main part of the gaming machine is newly designed, the locking / moving member needs to have a structure that can be locked / unlocked with respect to the locking base member of the outer frame left in the hall. The locking device cannot be newly designed. On the other hand, according to the present gaming machine, when designing the locking device, both the locking moving member and the locking base member can be freely designed without considering the relationship with the outer frame.
遊技機A0において、前記遊技機主部に配設される主部側被軸支部材が、前記外枠に配設される外枠側係合部材に連結された場合に、それら主部側被軸支部材と外枠側係合部材と間の連結状態を変更して前記外枠に対する遊技機主部の傾斜角度を調整する傾斜調整手段を備えることを特徴とする遊技機A29。 In the gaming machine A0, when the main portion side shaft support member disposed on the gaming machine main portion is connected to the outer frame side engaging member disposed on the outer frame, the main portion side covering members are connected to the outer frame side engaging member. The gaming machine A29 is characterized by comprising an inclination adjusting means for adjusting the inclination angle of the gaming machine main portion with respect to the outer frame by changing the connection state between the shaft support member and the outer frame side engaging member.
遊技機A29によれば、遊技機A0の奏する効果に加え、主部側被軸支部材と外枠側係合部材との間の連結状態を傾斜調整手段により変更することで、外枠に対する遊技機主部の傾斜角度を調整することができる。よって、例えば、外枠に遊技機主部を組み付けた結果、傾斜角度の調整が必要な場合であっても、外枠を島の木枠から一旦取り外し、島の木枠に対する外枠の取り付け角度を調整する必要がなく、島の木枠に外枠を装着したままで、外枠に対する遊技機主部の傾斜角度、即ち、島の木枠に対する遊技機主部の傾斜角度を調整することができる。 According to the gaming machine A29, in addition to the effect of the gaming machine A0, the connection state between the main portion side shaft support member and the outer frame side engaging member is changed by the inclination adjusting means to play a game with respect to the outer frame. The tilt angle of the main part of the machine can be adjusted. Therefore, for example, even if it is necessary to adjust the inclination angle as a result of assembling the main part of the game machine to the outer frame, the outer frame is once removed from the wooden frame of the island, and the attachment angle of the outer frame to the wooden frame of the island It is not necessary to adjust, and it is possible to adjust the tilt angle of the game machine main part with respect to the outer frame, that is, the tilt angle of the game machine main part with respect to the island wooden frame while the outer frame is attached to the wooden frame of the island. can.
遊技機A29において、前記傾斜調整手段は、前記主部側被軸支部材または外枠側係合部材の一方に配設される第1係合部と、前記主部側被軸支部材または外枠側係合部材の他方に配設される第2係合部と、それら第1係合部および第2係合部の間に介在し両者を連結させる介在体とを備え、前記第1係合部および第2係合部の間に前記介在体が介在する介在位置が変更可能とされ、前記介在体の介在位置に応じて前記外枠に対する遊技機主部の傾斜角度が調整されることを特徴とする遊技機A30。 In the game machine A29, the inclination adjusting means includes a first engaging portion disposed on one of the main portion side shafted support member or the outer frame side engaging member, and the main portion side shafted support member or the outside. A second engaging portion disposed on the other side of the frame-side engaging member, and an intervening body interposed between the first engaging portion and the second engaging portion to connect the two are provided, and the first engaging portion is provided. The intervening position where the intervening body intervenes between the joint portion and the second engaging portion can be changed, and the inclination angle of the game machine main portion with respect to the outer frame is adjusted according to the intervening position of the intervening body. A game machine A30 characterized by.
遊技機A30によれば、遊技機A29の奏する効果に加え、第1係合部と第2係合部との間に介在する介在体により両者(第1係合部および第2係合部)が連結され、かかる介在体の介在位置が変更可能とされるので、介在体の介在位置を変更することで、第1係合部と第2係合部との間の連結状態を変更して、外枠に対する遊技機主部の傾斜角度を調整できる。よって、外枠に対する遊技機主部の傾斜角度を調整する際の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A30, in addition to the effect of the gaming machine A29, both (the first engaging portion and the second engaging portion) are provided by the intervening intervening between the first engaging portion and the second engaging portion. Is connected, and the intervening position of the interposition can be changed. Therefore, by changing the intervening position of the interposition, the connection state between the first engaging portion and the second engaging portion can be changed. , The tilt angle of the main part of the gaming machine with respect to the outer frame can be adjusted. Therefore, it is possible to improve workability when adjusting the inclination angle of the main portion of the gaming machine with respect to the outer frame.
遊技機A30において、前記第1係合部は、前記第2係合部に対して近接および離間する方向へ向けて弾性的に揺動可能に形成されると共に前記介在体が着脱可能に形成される複数の揺動片を備え、前記第2係合部は、前記複数の揺動片に対応する位置に配設されると共に前記介在体を受け入れ可能に形成される複数の介在体受入部を備え、前記揺動片に装着された介在体が前記介在体受入部に受け入れられることで前記第1係合部と第2係合部とが連結されると共に、前記介在体が装着される揺動片が変更されることで、前記第1係合部および第2係合部の間に介在する前記介在体の介在位置が変更され、その介在体の介在位置に応じて前記外枠に対する遊技機主部の傾斜角度が調整されることを特徴とする遊技機A31。 In the game machine A30, the first engaging portion is formed so as to be elastically swingable in directions toward and away from the second engaging portion, and the intervening body is detachably formed. The second engaging portion includes a plurality of swinging pieces, and the second engaging portion includes a plurality of intervening receiving portions which are arranged at positions corresponding to the plurality of swinging pieces and which are formed so as to be able to accept the inclusions. By receiving the intervening body mounted on the swing piece by the intervening body receiving portion, the first engaging portion and the second engaging portion are connected to each other, and the intervening body is mounted. By changing the moving piece, the intervening position of the intervening intervening between the first engaging portion and the second engaging portion is changed, and the game for the outer frame is changed according to the intervening position of the intervening body. The gaming machine A31 characterized in that the inclination angle of the main body portion is adjusted.
遊技機A31によれば、遊技機A30の奏する効果に加え、第1係合部が複数の揺動片を備えると共にそれら揺動片に対応する位置に配設される介在体受入部を第2係合部が備え、複数の揺動片に対して介在体が着脱可能に形成されるので、複数の揺動片のいずれに介在体を装着するかを選択することで、第1係合部および第2係合部の間に介在する介在体の介在位置を変更することができる。即ち、介在体の介在位置を選択することで、外枠に対する遊技機主部の傾斜角度を調整できる。 According to the game machine A31, in addition to the effect of the game machine A30, the first engaging portion includes a plurality of swinging pieces and the second interposition receiving portion is arranged at a position corresponding to the swinging pieces. Since the engaging portion is provided and the intervening body is detachably formed for a plurality of rocking pieces, the first engaging portion can be selected by selecting which of the plurality of rocking pieces the intervening body is to be mounted. And the intervening position of the intervening intervening between the second engaging portions can be changed. That is, the inclination angle of the main part of the gaming machine with respect to the outer frame can be adjusted by selecting the intervening position of the intervening body.
この場合、揺動片が第2係合部に対して近接および離間する方向へ向けて揺動可能に形成されるので、外枠に遊技機主部を取り付ける場合、介在体が介在体受入部に到達するまでは、揺動片の第2係合部から離間する方向への揺動により介在体を後退させることで、外枠に対する遊技機主部の移動を可能としつつ、介在体が介在体受入部に到達した際には、揺動片の第2係合部へ近接する方向への揺動(初期位置への復帰)により、介在体を介在体受入部に受け入れさせることができる。このように、外枠に対して遊技機主部を移動させることで、第1係合部と第2係合部との間に介在体が介在する状態(即ち、外枠側係合部材に対し主部側被軸支部材を連結させた状態)を容易に形成することができるので、遊技機主部を外枠に組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。 In this case, since the swing piece is formed so as to be swingable toward and away from the second engaging portion, when the game machine main portion is attached to the outer frame, the intervening body is the intervening receiving portion. By swinging the swing piece in a direction away from the second engaging portion of the swing piece to retract the intervening body, the intervening body intervenes while allowing the main part of the game machine to move with respect to the outer frame. When the body receiving portion is reached, the intervening body can be accepted by the interposing body receiving portion by swinging the rocking piece in a direction close to the second engaging portion (returning to the initial position). In this way, by moving the main part of the gaming machine with respect to the outer frame, the intervening body is interposed between the first engaging part and the second engaging part (that is, the outer frame side engaging member). On the other hand, a state in which the shaft-supported member on the main portion side is connected) can be easily formed, so that the workability of the work of assembling the main portion of the gaming machine to the outer frame can be improved.
遊技機A31において、前記第1係合部が配設される主部側被軸支部材または外枠側係合部材の一方が板状体から形成されると共に、その板状体に正面視略U字状のスリットが開口され、前記正面視略U字状のスリットに囲まれた部分が前記揺動片とされることを特徴とする遊技機A32。 In the gaming machine A31, one of the main portion side shaft support member or the outer frame side engaging member on which the first engaging portion is arranged is formed from a plate-shaped body, and the plate-shaped body is viewed from the front. The gaming machine A32 is characterized in that a U-shaped slit is opened and a portion surrounded by the substantially U-shaped slit in front view is used as the swing piece.
遊技機A32によれば、遊技機A31の奏する効果に加え、板状体に正面視略U字状のスリットが開口され、その正面視略U字状のスリットに囲まれた部分が揺動片とされるので、揺動片を弾性的に揺動可能とするための構造を簡素化することができる。即ち、板状体(主部側被軸支部材または外枠側係合部材の一方)と揺動片とを一体に形成できるので、これらを別体に形成する場合と比較して、部品点数の削減を図ることができると共に、組立コストを削減でき、その分、遊技機全体としての製品コストの削減を図ることができる。 According to the gaming machine A32, in addition to the effect of the gaming machine A31, a substantially U-shaped slit in the front view is opened in the plate-shaped body, and the portion surrounded by the substantially U-shaped slit in the front view is a swinging piece. Therefore, it is possible to simplify the structure for elastically swinging the swing piece. That is, since the plate-shaped body (one of the shaft-supported member on the main portion side or the engaging member on the outer frame side) and the swinging piece can be integrally formed, the number of parts is compared with the case where these are formed separately. As well as reducing the assembly cost, the product cost of the gaming machine as a whole can be reduced accordingly.
遊技機A31又はA32において、前記第2係合部が配設される主部側被軸支部材または外枠側係合部材の他方が板状体から形成されると共に、その板状体に孔が貫通形成され、その孔が前記介在体受入部とされることを特徴とする遊技機A33。 In the gaming machine A31 or A32, the other of the main portion side shaft support member or the outer frame side engaging member on which the second engaging portion is arranged is formed from a plate-shaped body, and a hole is formed in the plate-shaped body. The gaming machine A33 is characterized in that a through-hole is formed and the hole is used as the inclusion receiving portion.
遊技機A33によれば、遊技機A31又はA32の奏する効果に加え、第2係合部が配設される主部側被軸支部材または外枠側係合部材の他方が板状体から形成され、その板状体に貫通形成された孔が介在体受入部とされるので、主部側被軸支部材または外枠側係合部材の他方の構造を簡素化すると共に、介在体受入部の形成を容易として、その分、製品コストの削減を図ることができる。 According to the gaming machine A33, in addition to the effect of the gaming machine A31 or A32, the other of the main portion side shaft support member or the outer frame side engaging member on which the second engaging portion is arranged is formed from the plate-shaped body. Since the hole formed through the plate-shaped body is used as the intervening body receiving portion, the structure of the other of the main portion side shaft support member or the outer frame side engaging member is simplified and the intervening body receiving portion is formed. It is possible to reduce the product cost by facilitating the formation of the product.
また、板状体に貫通形成された孔が介在体受入部とされるので、介在体受入部に介在体が受け入れられた状態において、介在体の先端側を介在体受入部の他方の開口から露出させることができる。よって、かかる露出部分を介して、介在体を取り外し方向へ向けて押圧して、揺動片を第2係合部から離間する方向へ揺動させることで、介在体を介在体受入部の外へ後退させる(押し出す)ことができる。これにより、第1係合部と第2係合部との間に介在体が介在しない状態(即ち、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との連結を解除した状態)を容易に形成することができるので、遊技機主部を外枠から取り外す作業の作業性の向上を図ることができる。 Further, since the hole formed through the plate-shaped body is used as the intervening receiving portion, the tip end side of the intervening is inserted from the other opening of the intervening receiving portion in a state where the intervening is received in the intervening receiving portion. Can be exposed. Therefore, by pressing the intervening body in the removing direction through the exposed portion and swinging the swinging piece in the direction away from the second engaging portion, the intervening body is moved out of the intervening receiving portion. Can be retracted (pushed out) to. As a result, the state in which the intervening body does not intervene between the first engaging portion and the second engaging portion (that is, the state in which the connection between the outer frame side engaging member and the main portion side shafted support member is released) is established. Since it can be easily formed, it is possible to improve the workability of the work of removing the main part of the gaming machine from the outer frame.
遊技機A33において、前記第1係合部が外枠側係合部材に配設されると共に、前記第2係合部が主部側被軸支部材に配設され、前記揺動片に装着された介在体が前記介在体受入部に受け入れられ、前記第1係合部と第2係合部とが連結された状態では、前記第2係合部が配設される主部側被軸支部材が、前記第1係合部が配設される外枠側係合部材よりも前記外枠の内側に位置し、前記第2係合部の介在体受入部の開口が前記外枠の内側に露出されることを特徴とする遊技機A34。 In the game machine A33, the first engaging portion is disposed on the outer frame side engaging member, and the second engaging portion is disposed on the main portion side shaft-supported member and mounted on the swing piece. In a state where the intervening inclusions are received by the intervening receiving portion and the first engaging portion and the second engaging portion are connected, the shaft on the main portion side on which the second engaging portion is arranged is arranged. The support member is located inside the outer frame with respect to the outer frame side engaging member on which the first engaging portion is arranged, and the opening of the intervening receiving portion of the second engaging portion is the outer frame. A game machine A34 characterized in that it is exposed to the inside.
遊技機A34によれば、遊技機A33の奏する効果に加え、第2係合部が配設される主部側被軸支部材が外枠の内側に位置し、第2係合部の介在体受入部の開口が外枠の内側に露出されるので、外枠に対して遊技機主部が開放された状態では、露出された介在体受入部の開口を介して介在体を操作する(反対側へ押し出す)ことができる。よって、第1係合部と第2係合部との間に介在体が介在しない状態(即ち、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との連結を解除した状態)を容易に形成可能として、遊技機主部を外枠から取り外す作業の作業性の向上を図ることができる。一方、外枠に対して遊技機主部を閉じた状態では、遊技機主部に配設される部品が外枠の枠内に配設され、かかる部品が、第2係合部の介在体受入部の開口に対面されるので、かかる開口を介して介在体が操作されることを困難とできる。 According to the gaming machine A34, in addition to the effect of the gaming machine A33, the shaft-supported member on the main portion side on which the second engaging portion is arranged is located inside the outer frame, and the intervening body of the second engaging portion is provided. Since the opening of the receiving portion is exposed inside the outer frame, when the main part of the gaming machine is open with respect to the outer frame, the interposition is operated through the opening of the exposed intervening receiving portion (opposite). Can be pushed to the side). Therefore, it is easy to maintain a state in which no intervening body is interposed between the first engaging portion and the second engaging portion (that is, a state in which the connection between the outer frame side engaging member and the main portion side shafted support member is released). It is possible to improve the workability of the work of removing the main part of the gaming machine from the outer frame. On the other hand, in a state where the main part of the gaming machine is closed with respect to the outer frame, the parts arranged in the main part of the gaming machine are arranged in the frame of the outer frame, and such parts are the intervening bodies of the second engaging portion. Since it faces the opening of the receiving portion, it can be difficult to operate the inclusions through such opening.
遊技機A31からA34のいずれかにおいて、前記第1係合部が配設される主部側被軸支部材または外枠側係合部材の一方が2枚の板状体を重合させて形成され、それら2枚の板状体は、前記第2係合部側に位置する一方の板状体に前記揺動片が配設されると共に、その一方の板状体を挟んで前記第2係合部と反対側に位置する他方の板状体には、前記一方の板状体に重合される側の面における前記揺動片を含む範囲に凹部が凹設されることを特徴とする遊技機A35。 In any of the game machines A31 to A34, one of the main portion side shafted support member or the outer frame side engaging member on which the first engaging portion is arranged is formed by superimposing two plate-shaped bodies. In the two plate-shaped bodies, the swing piece is disposed on one of the plate-shaped bodies located on the second engaging portion side, and the second plate-shaped body is sandwiched between the swinging pieces. The other plate-shaped body located on the opposite side of the joint portion is characterized in that a recess is provided in a range including the swinging piece on the surface on the side to be overlapped with the one plate-shaped body. Machine A35.
遊技機A35によれば、遊技機A31からA34のいずれかが奏する効果に加え、第1係合部が配設される主部側被軸支部材または外枠側係合部材の一方が2枚の板状体を重合させて形成されるので、かかる主部側被軸支部材または外枠側係合部材の一方の剛性を高めることができる。この場合、第2係合部側に位置する一方の板状体に揺動片が配設されると共に、他方の板状体には、前記一方の板状体に重合される側の面における揺動片を含む範囲に凹部が凹設されるので、かかる凹部により形成される空間により揺動片の揺動を許容しつつ、他方の板状体が一方の板状体に重合されることにより、他方の板状体により揺動片を遮蔽して、かかる揺動片が操作されることを困難とすることができる。よって、主部側被軸支部材と外枠側係合部材との連結が不正に解除されることを抑制することができる。 According to the gaming machine A35, in addition to the effect of either the gaming machines A31 to A34, two of the main portion side shaft support member or the outer frame side engaging member in which the first engaging portion is arranged are two. Since it is formed by polymerizing the plate-like bodies of the above, it is possible to increase the rigidity of one of the main portion side shaft support member and the outer frame side engaging member. In this case, the swing piece is arranged on one plate-shaped body located on the second engaging portion side, and the other plate-shaped body is on the surface on the side to be polymerized on the one plate-shaped body. Since the recess is recessed in the range including the rocking piece, the space formed by the recess allows the swinging piece to swing, and the other plate-like body is polymerized on the one plate-like body. Therefore, the rocking piece can be shielded by the other plate-shaped body, making it difficult to operate the rocking piece. Therefore, it is possible to prevent the connection between the shaft-supported member on the main portion side and the engaging member on the outer frame side from being illegally released.
遊技機A0からA35のいずれかにおいて、前記遊技機はスロットマシンであることを特徴とする遊技機D1。中でも、スロットマシンの基本構成としては、「複数の識別情報からなる識別情報列を動的表示した後に識別情報を確定表示する可変表示手段を備え、始動用操作手段(例えば操作レバー)の操作に起因して識別情報の動的表示が開始され、停止用操作手段(ストップボタン)の操作に起因して、或いは、所定時間経過することにより、識別情報の動的表示が停止され、その停止時の確定識別情報が特定識別情報であることを必要条件として、遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段とを備えた遊技機」となる。この場合、遊技媒体はコイン、メダル等が代表例として挙げられる。 A gaming machine D1 in any of the gaming machines A0 to A35, wherein the gaming machine is a slot machine. Among them, the basic configuration of the slot machine is "provided with a variable display means for dynamically displaying an identification information string composed of a plurality of identification information and then confirming the display of the identification information, and for operating a starting operation means (for example, an operation lever). Due to this, the dynamic display of the identification information is started, and the dynamic display of the identification information is stopped due to the operation of the stop operation means (stop button) or after a predetermined time has elapsed, and at the time of the stop. It is a gaming machine provided with a special gaming state generating means for generating a special gaming state advantageous to the player, provided that the definite identification information of the above is the specific identification information. In this case, coins, medals, and the like are typical examples of the game medium.
遊技機A0からA35のいずれかにおいて、前記遊技機はパチンコ遊技機であることを特徴とする遊技機D2。中でも、パチンコ遊技機の基本構成としては操作ハンドルを備え、その操作ハンドルの操作に応じて球を所定の遊技領域へ発射し、球が遊技領域内の所定の位置に配設された作動口に入賞(又は作動口を通過)することを必要条件として、表示装置において動的表示されている識別情報が所定時間後に確定停止されるものが挙げられる。また、特別遊技状態の発生時には、遊技領域内の所定の位置に配設された可変入賞装置(特定入賞口)が所定の態様で開放されて球を入賞可能とし、その入賞個数に応じた有価価値(景品球のみならず、磁気カードへ書き込まれるデータ等も含む)が付与されるものが挙げられる。 A gaming machine D2 characterized in that, in any of the gaming machines A0 to A35, the gaming machine is a pachinko gaming machine. Among them, the basic configuration of the pachinko gaming machine is provided with an operation handle, and the ball is launched into a predetermined game area according to the operation of the operation handle, and the ball is placed in a predetermined position in the game area. The identification information dynamically displayed on the display device is fixedly stopped after a predetermined time, provided that the prize is won (or passed through the operating port). Further, when a special gaming state occurs, a variable winning device (specific winning opening) arranged at a predetermined position in the gaming area is opened in a predetermined manner to enable a ball to be won, and is valuable according to the number of winnings. Some are given value (including not only prize balls but also data written on a magnetic card).
遊技機A0からA35のいずれかにおいて、前記遊技機はパチンコ遊技機とスロットマシンとを融合させたものであることを特徴とする遊技機D3。中でも、融合させた遊技機の基本構成としては、「複数の識別情報からなる識別情報列を動的表示した後に識別情報を確定表示する可変表示手段を備え、始動用操作手段(例えば操作レバー)の操作に起因して識別情報の変動が開始され、停止用操作手段(例えばストップボタン)の操作に起因して、或いは、所定時間経過することにより、識別情報の動的表示が停止され、その停止時の確定識別情報が特定識別情報であることを必要条件として、遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段とを備え、遊技媒体として球を使用すると共に、前記識別情報の動的表示の開始に際しては所定数の球を必要とし、特別遊技状態の発生に際しては多くの球が払い出されるように構成されている遊技機」となる。 A gaming machine D3, wherein in any of the gaming machines A0 to A35, the gaming machine is a fusion of a pachinko gaming machine and a slot machine. Among them, as a basic configuration of the fused gaming machine, "a variable display means for dynamically displaying an identification information string composed of a plurality of identification information and then confirming and displaying the identification information is provided, and a starting operation means (for example, an operation lever). The fluctuation of the identification information is started due to the operation of, and the dynamic display of the identification information is stopped due to the operation of the stop operation means (for example, the stop button) or after a predetermined time elapses. A special gaming state generating means for generating a special gaming state advantageous to the player is provided on the condition that the definite identification information at the time of stopping is the specific identification information, the ball is used as the game medium, and the identification information is described. A game machine that requires a predetermined number of balls to start the dynamic display of the game, and is configured to pay out a large number of balls when a special game state occurs. "
1,401,501 パチンコ機(遊技機)
10,410,510,610,710 外枠
15 外枠側連結部材
15c 延設板(被覆部材)
15d 連結軸部
16 外枠側係合部材
17 爪受け部材(施錠基部材)
20,420,520 遊技機主部
32,732 主部側連結部材
34 支持軸(主部側軸部材または主部側第2軸部材)
35,235,335,735 主部側被軸支部材(又は主部側第2被軸支部材)
CS ねじりコイルばね(回動付勢部材)
36a 受入穴(受入部)
336a 受入凹部(受入部)
37 立設壁(折り返して形成された主部側被軸支部材の一方の縁部)
54 案内溝(案内溝部)
61d 保持突起(規制部材保持手段の一部)
62 スライド片(通過規制部材)
62b 傾斜面
63 コイルばね(規制付勢部材)
73a 第1区画壁(案内部材)
76 突出部材
76a1 先端部(突出部材の突出先端部分)
76b 張出部(被当接部)
77 コイルばね(出没付勢部材)
78 規制板(没入規制部材)
78b 傾斜上面(傾斜面)
81a 折り返し片(立設壁および延設壁)
416 外枠側第2係合部材(または外枠側係合部材)
416c 挿入部
416c1 係止面
434,734 第2支持軸(主部側第2軸部材または主部側軸部材)
435,55,738 主部側第2被軸支部材(又は主部側被軸支部材)
436 係合片
436c 折返し部
537,637 縦枠体(接続部材)
613 内面縦枠体(外枠側係合部材または外枠側第2係合部材)
613a スリット
614a 凹部
614 外面縦枠体(外枠側係合部材または外枠側第2係合部材)
615 揺動片(傾斜調整手段の一部、第1係合部または第2係合部)
637 縦枠体(主部側被軸支部材または主部側第2被軸支部材)
637a 受入部(傾斜調整手段の一部、第2係合部または第1係合部、介在体受入部)
770 係合装置(外枠側係合部材の一部)
780 外壁形成部材(外枠側係合部材の一部)
KD 施錠装置
KDb1 第2係合爪(主部側保持部材、移動体、施錠移動部材の一部)
KDb 係合爪(移動体、施錠移動部材の一部)
SM 縦材(接続部材)
B ピン部材(介在体)
1,401,501 Pachinko machine (game machine)
10,410,510,610,710
20,420,520 Pachinko machine main part 32,732 Main part
35,235,335,735 Main part side shafted support member (or main part side second shafted support member)
CS torsion coil spring (rotating urging member)
36a Receiving hole (reception part)
336a Receiving recess (reception part)
37 Standing wall (one edge of the shaft-supported member on the main part side formed by folding back)
54 Guide groove (guide groove)
61d Retaining protrusion (part of regulating member holding means)
62 Slide piece (passage regulation member)
62b Inclined
73a First compartment wall (guide member)
76 Protruding member 76a1 Tip (protruding tip of protruding member)
76b Overhanging part (contacted part)
77 Coil spring (appearance urging member)
78 Regulation plate (immersion regulation member)
78b Inclined upper surface (inclined surface)
81a Folded pieces (standing wall and extending wall)
416 Outer frame side second engaging member (or outer frame side engaging member)
416c Insertion part 416c1 Locking surface 434,734 Second support shaft (main part side second shaft member or main part side shaft member)
435,55,738 Main part side second shaft support member (or main part side shaft support member)
436
613 Inner surface vertical frame body (outer frame side engaging member or outer frame side second engaging member)
615 Swing piece (part of tilt adjusting means, first engaging part or second engaging part)
637 Vertical frame body (main part side shaft support member or main part side second shaft support member)
637a Receiving part (part of tilt adjusting means, second engaging part or first engaging part, intervening receiving part)
770 Engagement device (part of outer frame side engagement member)
780 Outer wall forming member (part of outer frame side engaging member)
KD locking device KDb1 2nd engaging claw (main part side holding member, moving body, part of locking moving member)
KDb engaging claw (moving body, part of locked moving member)
SM vertical material (connecting member)
B pin member (intervening body)
本発明は、パチンコ機等に代表される遊技機に関するものである。 The present invention relates to a gaming machine represented by a pachinko machine or the like.
遊技機はホールに設置される(特許文献1)。 Gaming machine is installed in the hole (Patent Document 1).
しかしながら、上述した従来の遊技機では、作業者による作業を好適とする観点で改善の余地があるという問題点があった。 However, in the conventional gaming machines described above, there is a problem that there is room for improvement in terms of the preferred work by work skill.
本発明は、上記例示した問題点等を解決するためになされたものであり、作業者による作業を好適とすることができる遊技機を提供することを目的としている。 The present invention has been made to solve the above-exemplified problems and the like, and an object of the present invention is to provide a gaming machine capable of suitable work by an operator.
この目的を達成するために請求項1記載の遊技機は、所定枠を有する取付対象と、その取付対象に対して開閉可能に配設される配設部と、を備えるものであり、前記配設部に挿通される軸部材と、その軸部材を中心に前記配設部に対して相対回動可能な被係合部材と、その被係合部材に着脱可能に連結され前記取付対象に配設される係合部材と、を少なくとも備え、前記係合部材は、前記被係合部材に対向配置される対向面と、その対向面に対して交差する方向へ変位可能に構成され前記対向面から前記被係合部材側へ向けて突出する突出部材とを備え、前記被係合部材は、前記対向面から突出する前記突出部材を受け入れ可能に形成される受入部を備え、前記係合部材は、前記突出部材が前記受入部に受け入れられた所定状態で、前記突出部材が前記対向面に対して前記被係合部材の反対側へ変位することを防止可能に構成される防止部材を備え、前記防止部材の状態は、前記係合部材と前記被係合部材との係合を維持可能な第1状態と、前記係合部材と前記被係合部材との係合を解除可能な第2状態とで変化可能に構成される。 Gaming machine of claim 1, wherein in order to achieve this object, which comprises a mounting object having a predetermined frame, and disposed portion which is openable disposed with respect to the mounting object, wherein the arrangement a shaft member inserted through the setting unit, and the engaged member which rotate relative to the disposing portion around the shaft member of that, the mounting target is detachably linked to the engagement member includes an engagement member that will be disposed, at least, the engagement member, the opposed surfaces disposed opposite to the engagement member, is displaceable configured in a direction crossing the opposing face the counter The engaged member includes a projecting member projecting from the surface toward the engaged member side, and the engaged member includes a receiving portion formed so as to be able to accept the projecting member projecting from the facing surface, and the engaging member is provided. The member is a preventive member configured to be able to prevent the projecting member from being displaced to the opposite side of the engaged member with respect to the facing surface in a predetermined state in which the projecting member is received by the receiving portion. The state of the prevention member is a first state in which the engagement between the engaging member and the engaged member can be maintained, and the engagement between the engaging member and the engaged member can be disengaged. It is configured to be changeable depending on the second state .
本発明によれば、作業者による作業を好適とすることができる。 According to the present invention, work by an operator can be suitable.
以下、遊技機の一種であるパチンコ遊技機(以下「パチンコ機」と称す)の一実施の形態について添付図面を参照して説明する。図1は、パチンコ機1の斜視図であり、図2は、パチンコ機1を外枠10と遊技機主部20とに分解した状態を示すパチンコ機1の分解斜視図である。なお、図1及び図2では、パチンコ機1の遊技領域PE内の構成の図示が省略される。また、図1及び図2は、パチンコ機1(外枠10及び遊技機主部20)の前面側が図示される。
Hereinafter, an embodiment of a pachinko gaming machine (hereinafter referred to as “pachinko machine”), which is a kind of gaming machine, will be described with reference to the attached drawings. FIG. 1 is a perspective view of the pachinko machine 1, and FIG. 2 is an exploded perspective view of the pachinko machine 1 showing a state in which the pachinko machine 1 is disassembled into an
図1及び図2に示すように、パチンコ機1は、その外殻を形成する外枠10と、この外枠10の前面側に取り付けられる遊技機主部20とを備える。外枠10は、4枚の板材(上下に位置する上枠体11及び下枠体12並びにそれらを連結する左右の左枠体13及び右枠体14)を四辺に連結することで、正面視矩形枠状に形成され、島設備の木枠に上枠体11及び下枠体12を釘により打ち付けて、固定される。なお、本実施の形態では、上枠体11及び下枠体12が木材から形成され、左枠体13及び左枠体14が金属製の押出材から形成される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the pachinko machine 1 includes an
ここで、パチンコ機1は、図2に示すように、外枠10と遊技機主部20とが着脱可能に連結され、外枠10を島設備の木枠(図示せず)に残したまま、遊技機主部20を取り外すことができる。よって、パチンコ機1の入れ替え(例えば、古い機種を新しい機種とする新台入れ替え)を行う際には、島設備の木枠に残された古い機種の外枠10(即ち、既に傾斜角度が調整された外枠10)を利用して、新しい機種の遊技機主部20を設置することができる。その結果、パチンコ機1の傾斜角度の調整を不要として、その入れ替えに要する工数を低減できる。
Here, as shown in FIG. 2, in the pachinko machine 1, the
また、外枠10は、遊技機主部20を開閉可能な状態で支持する(図3及び図4参照)。図1に示すように、外枠10に遊技機主部20が連結され支持された状態では、外枠10の上枠体11と左枠体13との連結部分および下枠体12と左枠体13との連結部分により、遊技機主部20が開閉可能に支持される。遊技機主部20は、外枠10に対し、パチンコ機1の正面視で、左側(図1左側)を回動基端側とすると共に右側(図1右側)を回動先端側として、回動可能とされる。
Further, the
なお、外枠10は、上枠体11と左枠体13との連結部分に配設される外枠側連結部材15と、下枠体12の上面に配設される外枠側係合部材16とを備える。これら外枠側連結部材15及び外枠側係合部材16は、外枠10と遊技機主部20とを開閉可能かつ着脱可能に連結する機構(連結構造)の一部をなす部材である。連結構造の詳細構成については、後述する。
The
遊技機主部20は、ベース体としての内枠30(図3及び図4参照)と、その内枠30の前方に配置される前面扉40と、内枠30の後方(背面)に配置される裏パックユニット(図示せず)とを備える。なお、遊技機主部20は、内枠30が外枠10に対して回動可能に支持され、内枠30には、前面扉40が回動可能に支持される。
The gaming machine
この場合、前面扉40は、内枠30に対し、パチンコ機1の正面視で、左側(図1左側)を回動基端側とすると共に右側(図1右側)を回動先端側として、回動可能とされる。また、裏パックユニットは、内枠30に対し、パチンコ機1の正面視で、左側を回動基端側とすると共に右側を回動先端側として、回動可能とされる。
In this case, the
なお、これら前面扉40及び裏パックユニットは、遊技機主部20が外枠10に連結された状態(図1参照)及び遊技機主部20が外枠10から取り外された状態(図2参照)のいずれの状態においても、内枠30に対して回動可能とされる。
The
前面扉40は、外形が外枠10とほぼ同一形状をなす合成樹脂製の枠体を主体として構成され、内枠30における前面側のほぼ全域を覆う。前面扉40の枠体の中央部分には、遊技領域PEのほぼ全域を前方から視認することができるようにした略楕円状の窓部41が形成されており、その窓部41は、ガラスパネル42によって前面扉40の背面側から覆われる。
The
前面扉40における窓部41の周囲には、各種ランプ等の発光手段が設けられる。例えば、窓部41の縁部に沿ってLED等の発光手段を内蔵した電飾部43が設けられる。電飾部43では、大当たり時や所定のリーチ時等における遊技状態の変化に応じて点灯や点滅が行われる。例えば、パチンコ機1の最上部には、所定のエラー時に点灯するエラー表示ランプ部43aが設けられ、窓部41の左右両側には、賞球払出中に点灯する賞球ランプ部43bが設けられる。また、窓部41の周囲には、遊技状態に応じた効果音などが出力されるスピーカ部44が複数設けられる。
Light emitting means such as various lamps are provided around the
前面扉40における窓部41の下方には、手前側へ膨出した上側膨出部45と下側膨出部46とが上下に並設される。上側膨出部45の内側には上方に開口した上皿45aが、下側膨出部46の内側には上方に開口した下皿46aが、それぞれ設けられる。上皿45aは、払出装置(図示せず)より払い出された遊技球を一旦貯留し、一列に整列させながら遊技球発射機構側(図示せず)へ導く機能を有する。また、下皿46aは、上皿45a内にて余剰となった遊技球を貯留する機能を有する。
Below the
なお、前面扉40の背面には、通路形成ユニット(図示せず)が取り付けられる。通路形成ユニットは、合成樹脂により成形され、その上側隅部には後方に突出し上方に開放された受口が形成される。受口には、上皿45aに通じる通路と、下皿46aに通じる通路とが、それぞれ形成される。また、前面扉40の前面には、下側膨出部46の側方において手前側へ突出するようにして遊技球発射ハンドル47が設けられる。遊技球発射ハンドル47が操作されることにより、遊技球発射機構から遊技球が発射される。
A passage forming unit (not shown) is attached to the back surface of the
次いで、図3及び図4を参照して、内枠30について説明する。図3及び図4は、外枠10及び内枠30の斜視図であり、外枠10に対し内枠30が開閉可能に連結され、かつ、外枠10に対し内枠30が開放された状態が図示される。なお、図3及び図4では、前面扉40及び裏パックユニット等の図示が省略される。また、図3では、外枠10の前面側が図示されると共に内枠30の背面側が図示され、図4では、外枠10及び内枠30の両者において前面側が図示される。
Next, the
図3及び図4に示すように、内枠30は、外形が外枠10とほぼ同一形状をなす正面視略矩形状の樹脂ベース31を主体に構成される。樹脂ベース31における回動基端側(外枠10に連結される側)には、上端部に主部側連結部材32が、下端部に支持金具33が、それぞれ配設される。支持金具33には、支持軸34を介して、主部側被軸支部材35が回動可能に軸支される。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
なお、これら主部側連結部材32及び主部側被軸支部材35は、外枠10と遊技機主部20とを開閉可能かつ着脱可能に連結する機構(連結構造)の一部をなす部材である。即ち、主部側連結部材32は外枠10の外枠側連結部材15に、主部側被軸支部材35は外枠10の外枠側係合部材16に、それぞれ連結される。連結構造の詳細構成については、後述する。
The main portion
ここで、前面扉40の背面における回動基端側(内枠30に連結される側)には、内枠30の主部側連結部材32及び支持金具33に対応して支持軸と軸穴とが形成される(いずれも図示せず)。内枠30の主部側連結部材32(カバー部材50)には軸穴52aが形成されると共に支持金具33には支持軸34が配設され、それら軸穴52a及び支持軸34に前面扉40の支持軸および軸穴がそれぞれ軸支されることで、内枠30に対して前面扉40が回動可能に支持される。
Here, on the rotation base end side (the side connected to the inner frame 30) on the back surface of the
内枠30の回動先端側(外枠10に連結される側と反対側)には、長尺状の施錠装置KDが樹脂ベース31の右枠体部分に沿って配設される。施錠装置KDは、パチンコ機1の前面側にキーの挿入孔が露出するシリンダ錠KDaと、そのシリンダ錠KDaのキー操作に伴って変位動作される施錠動作部材とを備える。
On the rotation tip side of the inner frame 30 (the side opposite to the side connected to the outer frame 10), a long locking device KD is arranged along the right frame portion of the
ここで、前面扉40の背面における回動先端側には、内枠30へ向けて延びる複数の係合爪が配設されると共に、外枠10の右枠体14の内側面には、内枠30側に開放する開口を有する箱状の爪受け部材17が複数(本実施の形態では一対)配設される。一方、施錠装置KDの施錠動作部材は、前面扉40の係合爪に係合可能な被係合部(図示せず)と、外枠10の爪受け部材17に係合可能な複数(本実施の形態では一対)の係合爪KDbとを備える。
Here, a plurality of engaging claws extending toward the
施錠動作部材は、シリンダ錠KDaのキー操作に伴って変位動作される主部材と、その主部材が変位動作された場合にその変位動作に連動して変位動作される第1副部材および第2副部材とを備える。一対の係合爪KDbの内の一方の係合爪KDbは第1副部材に取着され、他方の係合爪KDbは第2副部材に取着される。 The locking operation member includes a main member that is displaced by a key operation of the cylinder lock KDa, and a first sub-member and a second sub-member that are displaced in conjunction with the displacement operation when the main member is displaced. It is equipped with an auxiliary member. One of the pair of engaging claws KDb, the engaging claw KDb, is attached to the first auxiliary member, and the other engaging claw KDb is attached to the second auxiliary member.
主部材、第1副部材および第2副部材は、内枠30には固着された保持部材に、それぞれ独立して変位可能に保持される。この場合、主部材が変位動作されると、その主部材の変位動作に連動して第1副部材および第2副部材が共に変位動作される一方で、第1副部材のみが操作された場合(例えば、図2に示すように、外枠10から取り外された遊技機主部20の背面側から作業者が手動により第1副部材が直接操作された場合)には、主部材および第2副部材を変位動作させることなく(即ち、主部材および第2副部材の状態(位置)を維持させたまま)、第1副部材のみが一方の係合爪KDbと共に変位動作される。同様に、第2副部材のみが操作された場合には、主部材および第1副部材を変位動作させることなく(即ち、主部材および第1副部材の状態(位置)を維持させたまま)、第2副部材のみが他方の係合爪KDbと共に変位動作される。
The main member, the first sub-member, and the second sub-member are independently and displaceably held by the holding member fixed to the
なお、第1副部材および第2副部材は、一対の係合爪KDbが一対の爪受け部材17にそれぞれ係合した状態となる方向へ付勢部材(ねじりコイルばね等のばね部材)により付勢されており、キー操作に伴い主部材が変位動作された場合には、第1副部材および第2副部材が、付勢部材による付勢力に抗しつつ、一対の係合爪KDbと一対の爪受け部材17との係合を解除する方向へ変位動作される。キー操作が戻されると、第1副部材および第2副部材は、付勢部材による付勢力により、初期位置(即ち、係合爪KDbが爪受け部材17に係合する位置)に復帰される。
The first sub-member and the second sub-member are attached by an urging member (spring member such as a torsion coil spring) in a direction in which the pair of engaging claws KDb are engaged with the pair of
外枠10に対して遊技機主部20を閉じた状態では(図1参照)、前面扉40の係合爪が、施錠装置KDの施錠動作部材における被係合部に係合されると共に、施錠動作部材における係合爪KDbが、外枠10の爪受け部材17に係合され、これにより、前面扉40が内枠30に対して開放不能な状態で施錠されると共に、遊技機主部20(内枠30及び前面扉40)が外枠10に対して開放不能な状態で施錠される。この場合、シリンダ錠KDaのキー操作により、前面扉40を内枠30に対して、或いは、遊技機主部20(内枠30)を外枠10に対して、それぞれ個別に解錠可能とされる。
When the game machine
内枠30の樹脂ベース31における前面側には、図4に示すように、遊技盤収容部38が形成され、その遊技盤収容部38に遊技盤がロック装置を介して着脱可能に収容される。内枠30の樹脂ベース31における背面側には、図3に示すように、その回動基端側(外枠10に連結される側)に、軸受金具39が取着され、その軸受金具39により裏パックユニットが回動可能に軸支される。
As shown in FIG. 4, a game
また、内枠30の樹脂ベース31における背面側には、図3に示すように、その上端側に棒状のハンドルhdが取着される。ハンドルhdは、樹脂ベース31の背面側へ突出されており、把持可能に形成される。よって、ハンドルhdを把持することで、内枠30(遊技機主部20)の搬送を効率的に行うことができる。なお、外枠10の上枠体11には、ハンドルhdを収納可能な凹部11aが凹設されると共に、その凹部11aに対応する領域を覆う封止板11bが上枠体11の下面に配設される(図1及び図2参照)。
Further, as shown in FIG. 3, a rod-shaped handle hd is attached to the upper end side of the
次いで、図5から図24を参照して、外枠10と遊技機主部20とを開閉可能かつ着脱可能に連結するための連結構造について説明する。まず、図5及び図6を参照して、連結構造の概略について説明する。
Next, with reference to FIGS. 5 to 24, a connecting structure for connecting the
図5は、外枠10及び内枠30の斜視図であり、外枠10から内枠30が取り外されると共に連結構造の一部が分解された状態が図示される。図6は、内枠30の斜視図であり、内枠30に対して主部側被軸支部材35が開かれた状態が図示される。なお、図5及び図6では、前面扉40及び裏パックユニット等の図示が省略される。また、図5では、外枠10及び内枠30の前面側が図示され、図6では、内枠30の背面側が図示される。
FIG. 5 is a perspective view of the
連結構造は、外枠10に配設される外枠側連結部材15及び外枠側係合部材16と、内枠30に配設される主部側連結部材32及び主部側被軸支部材35とを備え、外枠側連結部材15に主部側連結部材32を、外枠側係合部材16に主部側被係止部材35を、それぞれ連結(係合)させることで、外枠10に内枠30(遊技機主部20、図2参照)が開閉可能かつ着脱可能に連結される。
The connecting structure includes an outer frame
よって、上述したように、外枠10を島設備の木枠に傾斜角度を調整した上で取り付けた後は、例えば、パチンコ機1の新台入れ替えを行う際、島設備の木枠に残された古い機種の外枠10を利用して、新しい機種の遊技機主部20を設置することができる。その結果、パチンコ機1の傾斜角度の調整を不要として、その新台入れ替えに要する工数を低減できる。
Therefore, as described above, after the
この場合、外枠10に対して遊技機主部20を組み付ける場合には、遊技機主部20を外枠10の正面に配置し(図2参照)、その状態から遊技機主部20を外枠10へ向けて真直ぐ直線方向へ押し込むことで、連結構造が連結状態となり、外枠10に対して遊技機主部20を開閉可能に連結させることができる。また、外枠10から遊技機主部20を取り外す場合には、連結構造を解除状態に設定した後、外枠10から遊技機主部20を真直ぐ直線方向に引き抜くことができる。よって、外枠10に対し遊技機主部20を着脱(組み付け及び取り外し)する際の作業性の向上を図ることができる。
In this case, when assembling the gaming machine
また、遊技機主部20を新たな機種として設計する場合、内枠30の支持金具33と主部側被軸支部材35とを軸支する支持軸34については、外枠10(即ち、古い機種としての外枠10)との関係を考慮する必要がなく、その設計の自由度を高めることができる。即ち、主部側連結部材32は、外枠10側の外枠側連結部材15との間で回動可能な支持構造を構成するので、外枠10との関係を考慮する必要があり、その設計に制約が生じる。これに対し、本実施の形態では、主部側被軸支部材35が、外枠10側の外枠側係合部材16に対して連結(係合)可能な構造とされていれば足り、支持軸34を、外枠10(外枠側係合部材16)との関係で設計する必要がない。よって、設計の自由度を確保できる。その結果、例えば、支持軸34近傍における前面扉40の意匠性の向上を図ることができる。
Further, when the
なお、主部側被軸支部材35は、内枠30の支持金具33に対し支持軸34を介して回動可能に軸支されるため、かかる主部側被軸支部材35を、図6に示すように、内枠30に対して相対回動させて、開いた状態とすることができる。即ち、内枠30と主部側被軸支部材35との配置関係を、略く字状とすることができるので、内枠30を単独で(即ち、外枠10から分離した状態であっても)自立させることができる。遊技機主部20においても同様に主部側被軸支部材35を利用して自立させることができる。
Since the main portion side
ここで、外枠10に遊技機主部20が連結された状態であれば(図1参照)、外枠10の下枠体12の底面を利用して、パチンコ機1を自立させることが可能である。しかしながら、外枠10から遊技機主部20を分離した状態では(図2参照)、外枠10は、同様に自立させることが可能であるが、遊技機主部20は、十分な面積を有する平坦面状の底面を有さないため、自立させることができない。
Here, if the gaming machine
この場合、内枠30を自立可能とするために、内枠30の樹脂ベース31の底面を平坦面として形成する構造では、底面近傍が部分的に厚肉となり、樹脂ベース31成形時の成形不良を招きやすい。また、平坦面を形成すると、その分、基板装置などの配設スペースの減少を招く。
In this case, in the structure in which the bottom surface of the
これに対し、本実施の形態では、外枠10に配設される外枠側係合部材16との連結要素として必要な構成(主部側被軸支部材35)に、自立のための役割も兼用させることができる。よって、新たな部品の追加を不要として、部品コストの削減を図ることができる。また、樹脂ベース31の底面に平坦面を追加する必要もないので、その成形性を確保することができる。
On the other hand, in the present embodiment, the configuration (main portion side shafted support member 35) required as a connecting element with the outer frame
次いで、連結構造を構成する各部の詳細構成について、図5及び図6を参照して、説明する。図5に示すように、外枠側連結部材15は、外枠10の上枠体11及び左枠体13の連結部分に配設され、内枠30へ向けて突出して形成される。ここで、図7を参照して、外枠側連結部材15について説明する。
Next, the detailed configuration of each part constituting the connected structure will be described with reference to FIGS. 5 and 6. As shown in FIG. 5, the outer frame
図7(a)は、外枠側連結部材15の上面図であり、図7(b)は、図7(a)の矢印VIIb方向視における外枠側連結部材15の側面図である。
7 (a) is a top view of the outer frame
図7(a)及び図7(b)に示すように、外枠側連結部材15は、上面板15aと、その上面板15aと略垂直をなす側面板15bと、上面板15aから水平に延設される延設板15cと、その延設板15cの延設先端に固着される軸状の連結軸部15dとを主に備えて構成される。
As shown in FIGS. 7 (a) and 7 (b), the outer frame
上面板15a及び側面板15bは、外枠10の上枠体11及び左枠体13(図5参照)にそれぞれ締結ねじにより締結固定される板状の部材であり、締結ねじを挿通させるための挿通孔がそれぞれ2箇所に穿設される。延設板15cは、外枠10への取り付け状態において、外枠10の前面側(内枠30側、図5参照)へ向けて延設され、連結軸部15dは、延設板15cの下面から下方へ向けて突設される。
The
なお、連結軸部15dは、内枠30の支持軸34(支持金具33に主部側被軸支部材35を軸支する軸)と同軸上に配置される。また、外枠連結部材15は、プレス加工により、一枚の金属材料からなる板状体を所定の外形形状に打ち抜くと共にその打ち抜き材を上面板15aと側面板15bとの間で折り曲げた後、延設板15cに連結軸部15dを圧入固定して形成される。板状体の打ち抜きの際には、外形形状の形成と同時に挿通孔も穿設される。
The connecting
本実施の形態では、外枠側連結部材15が、上枠体11と左枠体13とを接続して外枠10を形成するための強度部材としての役割と共に、外枠10に内枠30を着脱可能かつ開閉可能に連結するための連結構造の一部としての役割も兼用する。これにより、製品コストの削減を図ることができる。
In the present embodiment, the outer frame
図5及び図6に戻って説明する。図5及び図6に示すように、主部側連結部材32は、内枠30の回動基端側(図5左側)における上端部に配設され、外枠10と反対側(即ち、前面扉40側、図1参照)へ向けて突出する状態で、樹脂ベース31に締結ねじにより締結固定される。この主部側連結部材32は、図5に示すように、カバー部材50と、抜け止め部材60とから構成される。ここで、図8及び図9を参照して、主部側連結部材32を構成するカバー部材50及び抜け止め部材60について説明する。
It will be described back to FIGS. 5 and 6. As shown in FIGS. 5 and 6, the main portion
図8(a)は、カバー部材50の上面図であり、図8(b)は、図8(a)のVIIIb−VIIIb線におけるカバー部材50の断面図であり、図8(c)は、図8(a)の矢印VIIIc方向視におけるカバー部材50の正面図である。なお、図8(a)から図8(c)において、便宜上、図8(b)のみに樹脂ベース31が図示され、図8(a)及び図8(c)では樹脂ベース31の図示が省略される。
8 (a) is a top view of the
図8(a)から図8(c)に示すように、カバー部材50は、上面板51と、その上面板51と所定間隔を隔てつつ対向配置される底面板52と、それら上面板51及び底面板52の縁部同士を接続する接続板53とから構成される。
As shown in FIGS. 8A to 8C, the
上面板51は、図8(a)に示す上面視において、接続板53から離間する方向(図8(a)下方)へ向かうに従って幅寸法(図8(a)左右方向寸法)が小さくなる台形形状に形成される。また、上面板51は、図8(b)に示す側面視において、段差を有する階段状に形成され、接続板53側(台形形状の底辺側)となる部分である上面板基部51aに対し、接続板53と反対側(台形形状の上辺側)となる部分である上面板先部51bが、一段高くされる。上面板先部51bの下面側(図8(b)下側)には、抜け止め部材60(図9参照)が配設される。
The
上面板51には、図8(a)及び図8(b)に示すように、直線状に延設される案内溝54と、その案内溝54の途中から分岐すると共に案内溝54と直交する方向へ直線状に延設される分岐溝55とが開口形成される。
As shown in FIGS. 8A and 8B, the
案内溝54は、外枠10と内枠30とを連結する際に、外枠10に配設される外枠側連結部材15の連結軸部15dを受け入れると共に終端で軸支するための部位であり、その案内溝54の終端(図8(a)下端)は、受け入れた外枠側連結部材15の連結軸部15d(図7参照)を内枠30に配設される支持軸34(図5参照)と同軸上に軸支する位置に設定される。また、案内溝54の延設方向(直線方向)は、内枠30の枠面に垂直な方向とされる。
The
底面板52は、接続板53から離間する方向(図8(c)紙面手前側)へ向かうに従って幅寸法(図8(c)左右方向寸法)が小さくなる三角形状に形成され(図4参照)、その先端側には、図8(b)に示すように、前面扉40の支持軸(図示せず)を軸支するための軸穴52aが穿設される。また、接続板53には、締結ねじを挿通するための挿通孔が2ヶ所に穿設される。
The
樹脂ベース31には、その背面側(図8(b)右側)と前面側(図8(b)左側)とを連通させる開口31aが貫通形成されており、その開口31aには、カバー部材50の底面板52が挿通される。即ち、カバー部材50は、図8(b)に示すように、底面板52を開口31aに挿通させつつ、樹脂ベース31の背面側から装着され、接続板53の挿通孔から挿通された締結ネジにより樹脂ベース31に締結固定される。
The
このカバー部材50の樹脂ベース31への装着状態では、図8(b)に示すように、上面板51の上面板先部51b及び底面板52の軸穴52a形成部分が少なくとも樹脂ベース31の前面側(図8(b)左側)に突出される。これにより、底面板52の軸穴52aに、前面扉40の支持軸(図示せず)が軸支可能となり、この軸支により、内枠30に対して前面扉40が回動可能に支持される。
In the state where the
このように、底面板52の上面には、前面扉40の部材(支持軸が配設される部材)が配置されるため、抜け止め部材60(図9参照)は、上面板51の上面板先部51aの下面側と前面扉40の部材の上面側との対向面間に挟まれて、保持される。
As described above, since the member of the front door 40 (the member on which the support shaft is arranged) is arranged on the upper surface of the
なお、カバー部材51は、プレス加工により、一枚の金属材料からなる板状体を所定の外形形状に打ち抜くと共にその打ち抜き材を所定部位(上面板基部51aと上面板先部51bとの間、上面板51と接続板53との間および底面板52と接続板53との間)で折り曲げ形成される。なお、板状体の打ち抜きの際には、外形形状の形成と同時に上面板51への両溝54,55の開口および接続板53への挿通孔の穿設も行われる。
In the
図9(a)は、抜け止め部材60の上面図であり、図9(b)は、図9(a)のIXb−IXb線における抜け止め部材60の断面図である。図9(a)及び図9(b)に示すように、抜け止め部材60は、上面側(図9(a)紙面手前側)が開放した箱状のケース体61と、そのケース体61内に移動可能に配設されるスライド片62と、そのスライド片62に付勢力を付与するコイルばね63とを備えて構成される。
9 (a) is a top view of the retaining
ケース体61は、案内通路61aと、軸出入口61bと、規制溝61c、保持突起61dとを備える。案内溝61aは、スライド片62を案内するための溝状の通路であり、ケース体61の底壁(図9(a)紙面奥側の板)の外周縁部に沿って立設される外壁および内部に立設される内壁によって、直線状に延設される。
The
なお、外壁および内壁の立設寸法(図9(b)上下方向寸法)は、スライド片62の高さ寸法(図9(b)上下方向寸法)よりも若干高くされる。また、ケース体61は、図9(a)に示す上面視形状が、カバー部材50の上面板51における上面板先部51b(図8参照)と略同一の外形に形成される。
The vertical dimensions of the outer wall and the inner wall (FIG. 9 (b) vertical dimension) are slightly higher than the height dimension of the slide piece 62 (FIG. 9 (b) vertical dimension). Further, the
よって、ケース部材50に抜け止め部材60が保持された状態(上面板先部51bの下面側にケース体61の上面側(外壁および内壁の立設先端側)を当接させた状態)では、スライド片62が案内通路61aに沿って移動可能とされる。また、上面板先部51bとケース体61の底壁との間には、外枠側連結部材15の連結軸部15d(図7参照)が、カバー部材50の案内溝54に沿って移動する通過経路が形成される。なお、案内通路61aは、連結軸部15dの通過経路(即ち、案内溝54、図8(a)参照)に対して垂直な直線状に形成される。
Therefore, in a state where the retaining
軸出入口61bは、外枠側連結部材15の連結軸部15dを通過させるための開口であり、ケース体61の外壁の一部(カバー部材50の案内溝54に対応する部分)に開口形成される。これにより、外枠側連結部材15の連結軸部15dが、カバー部材50の案内溝54に沿って移動可能とされる。
The shaft entrance /
規制溝61cは、スライド片62の案内通路61aに沿った移動位置を規制するための溝であり、ケース体61の底壁に案内通路61aに沿って直線状に延設される。この規制溝61cには、スライド片62の底面から突設される規制突起62cが挿通され、その規制突起62cが規制溝61cの終端(図9(b)左端)に達することで、スライド片62の前進移動を規制する。
The
保持突起61dは、ケース体61の外壁の内周面から案内通路61a内へ向けて(即ち、スライド片62の側面へ向けて)突設される半球状の突起として形成される。スライド片61dの側面には、保持突起61dに対応する位置に半球状の凹部(図示せず)が形成され、その凹部に保持突起61dが嵌り込む位置までスライド片62が後退移動されると、スライド片62がその位置で保持される。
The holding protrusion 61d is formed as a hemispherical protrusion projecting from the inner peripheral surface of the outer wall of the
スライド片62は、上面視菱形形状に形成され、案内通路61a内に移動可能に配設される。スライド片62の上面からは、円柱状の突起部62aが突設される。突起部62aは、カバー部材50の分岐溝55(図8(a)参照)内に操作可能に挿通される(図10参照)。よって、作業者は、分岐溝55に挿通された突起部62aを操作することで、スライド片62を案内通路61aに沿って前進または後退させることができる。
The
コイルばね63は、その圧縮方向をスライド片62の移動方向に沿わせた状態で、案内通路61a内に配設される。スライド片62は、このコイルばね63と反対側となる部分(即ち、連結軸部15d(図10参照)の通過経路に突出する部分)に、傾斜した平坦面として形成される傾斜面62bを備える。
The
傾斜面62bは、軸出入口61bから離間する方向(即ち、連結軸部15dが案内溝54の終端へ向かって移動する方向、図9下方)へ向かうに従って、連結軸部15dの通過経路への突出量が多くなるように傾斜される。よって、連結軸部15dの案内溝54への挿入時には、連結軸部15dに傾斜面62bが押圧されることで、スライド片62が、コイルばね63を圧縮変形させつつ、後退移動される。
The
なお、スライド片62は、規制突起62cがケース体61の規制溝61cの終端に当接することで、その前進移動が規制された状態(即ち、図9(a)及び図9(b)に示す状態)では、傾斜面62bの縁部(図9(a)左側)が、軸出入口61bの縁部(図9(a)左側)に一致する。よって、軸出入口61bから挿入された連結軸部15dを傾斜面62bに確実に当接させることができる。
The
また、このスライド片62の前進移動が規制された状態では、コイルばね63は、弾性的に圧縮変形された状態で、ケース体61の外壁とスライド片62との間に配設される。よって、連結軸部15dが傾斜面62bの押圧によりスライド片62を後退移動させつつ通過して、案内溝54の終端まで達した後は、スライド片62を確実に復帰(前進移動)させ、連結軸部15dの脱落を防止する。
Further, in a state where the forward movement of the
また、スライド片62は、連結軸部15dの通過時に傾斜面62bが押圧され、後退移動されるが、この連結軸部15dの通過に伴う後退移動では、上述した保持突起62dによる保持位置には達しない。即ち、スライド片62を所定の後退位置で保持突起62により保持させるためには、作業者が突起部62aを操作してスライド片62を後退移動させる必要がある。
Further, the
図5及び図6に戻って説明する。外枠10に配設される外枠側連結部材15と内枠30(遊技機主部20)に配設された主部側連結部材32との連結は、図5に示すように、外枠10の正面に内枠30(遊技機主部20)を対面配置し、その状態から、外枠10へ向けて内枠30を真直ぐに押し込むことで行うことができる。ここで、図10及び図11を参照して、外枠10に配設される外枠側連結部材15と内枠30に配設される主部側連結部材32との間の連結動作について説明する。
It will be described back to FIGS. 5 and 6. As shown in FIG. 5, the connection between the outer frame
図10(a)から図10(c)は、連結動作時における外枠側連結部材15及び主部側連結部材32の上面図であり、図10(a)は連結動作の開始時を、図10(b)は連結動作の途中を、図10(c)は連結動作の終了時を、それぞれ示している。また、図11は、外枠側連結部材15及び主部側連結部材32の上面図であり、10(c)に示す連結動作の終了後に外枠10に対して遊技機主部20を開放した状態を示している。なお、図10及び図11では、図面を簡素化するために、主要な構成のみに符号を付している。
10 (a) to 10 (c) are top views of the outer frame
図10(a)に示すように、外枠10の正面に遊技機主部20が対面配置された状態から、外枠10へ向けて遊技機主部20が押し込まれると、外枠側連結部材15の連結軸部15dが、主部側連結部材32の案内溝54に沿って移動され、スライド片62の傾斜面62bに当接される。遊技機主部20が更に押し込まれると、連結軸部15dは、図10(b)に示すように、傾斜面62bを押圧することで、スライド片62を後退移動させつつ、案内溝54を通過し、図10(c)に示すように、案内溝54の終端に達し、外枠側連結部材15及び主部側連結部材32の連結動作が完了する。
As shown in FIG. 10A, when the gaming machine
この場合、スライド片62が、コイルばね63の弾性回復力により初期位置へ復帰(前進移動)されるので、連結軸部15dの抜き取り(脱落)が防止される。即ち、外枠側連結部材15と主部側連結部材32との連結が解除されることが防止される。
In this case, the
ここで、上述したように、案内溝54の延設方向(直線方向)は、内枠30(遊技機主部20)の枠面に垂直な方向とされる。よって、外枠10の正面に遊技機主部20が対面配置された状態では、主部側連結部材32を外枠側連結部材15に連結する方向を、外枠10の枠面に対して垂直な方向とすることができる。これにより、遊技機主部20を外枠10に対し正面に配置した後は、そのまま真直ぐに直線方向へ押し込む動作のみで、遊技機主部20を外枠10に組み付けることができる。よって、遊技機主部20を外枠10に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。
Here, as described above, the extending direction (straight line direction) of the
本実施の形態では、外枠10に対して遊技機主部20が閉じられた状態では、図10(c)に示すように、外枠側連結部材15によってスライド片62の突起部62aが上面側から覆い隠される。よって、スライド片62の突起部62の操作を困難として、スライド片62が遊技者などによって後退移動されることを抑制できる。その結果、外枠側連結部材15と主部側連結部材32との間の連結が不正に解除されることを抑制できる。
In the present embodiment, when the gaming machine
一方で、図11に示すように、外枠10に対して遊技機主部20を開放した状態では、スライド片62の突起部62aは、外枠側連結部材15によって上面側から覆い隠されず、外部に露出された状態とすることができる。即ち、施錠装置KDを開錠して、遊技機主部20を開放できる店員等は、突起部62aを操作することができ、その結果、外枠側連結部材15と主部側連結部材32との間の連結の解除を行うことができる。
On the other hand, as shown in FIG. 11, when the gaming machine
ここで、図11に示す状態において、スライド片62の突起部62aを操作して、スライド片62を所定位置まで後退移動させると、かかるスライド片62をケース体61の保持突起61dによって保持することができる。即ち、スライド片62による規制を解除して、連結軸部15dを案内溝54に沿って抜き取り可能な状態を形成し、かつ、その状態を維持することができる。
Here, in the state shown in FIG. 11, when the
よって、例えば、スライド片62が初期位置へ復帰することを防止するべく、突起部62aを片方の手で保持しつつ、遊技機主部20を外枠10から取り外すという煩雑な作業を行う必要がない。具体的には、スライド片62を保持突起61dにより保持させた後は、遊技機主部20を閉じれば、外枠側連結部材15と主部側連結部材との連結が解除可能な状態となっているので、外枠10に対して遊技機主部20を取り付け時とは反対となる方向へ引き抜くことで、遊技機主部20を外枠10から取り外すことができる。
Therefore, for example, in order to prevent the
なお、外枠側連結部材15と主部側連結部材32との連結時には、連結軸部15dがスライド片62の傾斜面62bを押圧することで、スライド片62を後退移動させるが、この後退移動によっては、上述したように、スライド片62は、保持突起61dにより保持される位置には達しない。よって、コイルばね63の弾性回復力により、スライド片62を確実に初期位置へ復帰(前進移動)させることができる。
When the outer frame
図5及び図6に戻って説明する。図5に示すように、外枠側係合部材16は、外枠10の下枠体12上に配設され、その上面から突出部材76が出没する。外枠10に遊技機主部20が取り付けられると、外枠側係合部材16の上面に、遊技機主部20側の主部側被軸支部材35が配置され、その主部側被軸支部材35の受入穴36aに外枠側係合部材16の突出部材76が挿通されることで、両者が係合される(図22参照)。
It will be described back to FIGS. 5 and 6. As shown in FIG. 5, the outer frame
外枠側係合部材16は、箱状に形成される複数(本実施の形態では5個)の係合装置70と、それら係合装置70の群の周囲を覆うように配設され外枠側係合部材16の外壁を形成する外壁形成部材80とを備える。各係合装置70は、外枠10(下枠体12)の左右方向に沿って等間隔に直線状に並設される。ここで、図12から図17を参照して、外枠側係合部材16について説明する。
The outer frame
図12(a)は、外枠側係合装置16及び主部側被軸支部材35の断面斜視図であり、図12(b)は、図12(a)の矢印XIIb方向視における外枠側係合装置16及び主部側被軸支部材35の断面図である。
12 (a) is a cross-sectional perspective view of the outer frame
なお、図12(a)及び図12(b)では、遊技機主部20の図示を省略し、主部側被軸支部材35を単独で図示する。この場合、図12(a)及び図12(b)は、外枠10の正面に対向配置された遊技機主部20を、外枠10へ向けて押し込み、組み付け作業を行う直前の状態に対応する。
In FIGS. 12 (a) and 12 (b), the
また、図12a(a)及び図12(b)は、ケース体71Rの側面であって、ケース体71Lとの合わせ面となる側面が図示される。この場合、理解を容易とするために、ケース体71Rの側面(合わせ面)にハッチングを付して図示する。このハッチングの付与は、図13(b)及び図20から図22において同様である。
Further, FIGS. 12a (a) and 12 (b) show side surfaces of the
図12(a)及び図12(b)に示すように、係合装置70は、箱状体を形成するケース体71R,71Lと、そのケース体71R,71Lにより形成される箱状体の内部空間に収納されると共に先端を外壁形成部材80の上面から出没可能とされる突出部材76と、その突出部材76を突出方向へ向けて付勢するコイルばね77と、突出部材76の没入方向への移動を規制する規制板78とを主に備える。
As shown in FIGS. 12 (a) and 12 (b), the engaging
ここで、図13を参照して、ケース体71R,71Lについて説明する。図13(a)は、ケース体71R,71Lの背面図であり、図13(b)は、ケース体71Rの側面図である。なお、図13(a)では、ケース体71R,71Lの組み立て状態が図示される。また、図13(b)では、ケース体71Rの側面であって、ケース体71Lとの合わせ面となる側面がハッチングを付して図示される。
Here, the
図13(a)及び図13(b)に示すように、ケース体71R,71Lは、合わせ面側が開放する容器状に形成され、互いの合わせ面同士を当接させることで、内部空間を有する箱状体を形成する。なお、ケース体71R,71Lは、合わせ面を対称面とする対称形状に形成されるので、ここでは、ケース体71Rについて説明し、ケース体71Lについての説明は省略する。
As shown in FIGS. 13 (a) and 13 (b), the
ケース体71Rは、箱状体の前面を形成する前壁(図13(b)左側)と、その前壁に対向配置され箱状体の背面を形成する後壁(図13(b)右側)と、それら前壁および後壁を連結し箱状体の上面および底面を形成する上壁(図13(b)上側)及び底壁74と、箱状体の側面を形成する側壁(図13(b)紙面奥側)と、内部空間を上下に区画する第1区画壁73a及び第2区画壁73bと、内部空間を前後に区画する縦壁73cとを備え、これら各壁が樹脂材料から一体に形成される。なお、これら各壁の板厚は、それぞれ略同一の寸法に設定される。
The
前壁および後壁には、膨出部72がそれぞれ突設され、その膨出部72には、締結ボルトB1を挿通するための挿通孔72aが穿設される。よって、図13(a)に示すように、挿通孔72aに挿通した締結ボルトB1を、ナットN1を螺合することで、ケース体71R,71Lを強固に一体化することができる。
A bulging
第1区画壁73a及び第2区画壁73bは、前壁、後壁および側壁を連結しつつ、上壁および底壁74の間に水平姿勢で配置される板状体であり、内部空間を上下に3つの空間に区画する。縦壁73cは、上壁、底壁74及び側壁を連結しつつ、前壁および後壁の間に縦姿勢で配置される板状体であり、内部空間を前後に2つの空間に区画する。
The
上壁、第1区画壁73a及び第2区画壁73bには、保持部h1,h2,h3がそれぞれ形成される。保持部h1,h2,h3は、突出部材76(図12参照)を軸方向へ移動可能に保持するために上壁等に凹設された部位であり、同軸上に配置される。これらケース体71Rの保持部h1,h2,h3は、突出部材76を保持する際の軸方向視において半円形状に形成され、これらと同様に半円形状に形成されるケース体71Rの保持部h1,h2,h3(図示せず)と向かい合わせに配置されることで、円形を形成する。
Holding portions h1, h2, and h3 are formed on the upper wall, the
なお、保持部h1,h2により形成される円形の内径は、突出部材76の本体部76aにおける大径部の外径よりも若干大きくされ、かつ、張出部76b及び環状板76cの外径よりも小さくされる。また、保持部h3により形成される円形の内径は、突出部材76の本体部76aにおける小径部の外径よりも若干大きくされ、かつ、コイルばね77の外径よりも小さくされる(図14参照)。
The circular inner diameter formed by the holding portions h1 and h2 is slightly larger than the outer diameter of the large diameter portion of the
前壁、縦壁73c及び後壁には、上壁と第1区画壁73aとの間に位置する部分に、受入部m1,m2,m3がそれぞれ形成される。受入部m1,m2,m3は、規制板78(図12参照)を前後(図13(b)左右方向)へ移動させる通路を形成すると共に前方へ押し込まれた規制板78を収容する空間を形成するために前壁等に凹設された部位である。これらケース体71Rの受入部m1,m2,m3は、ケース体71Rの受入部m1,m2,m3(図示せず)と向かい合わせに配置されることで、図13(a)に示すように、規制板78の外形に対応する横長の矩形形状を形成する。
On the front wall, the
底壁74は、後壁に連設される後側底壁74aと、前壁に連設される前側底壁74bと、それら両底壁74a,74bの間を連結する段差部とを備え、前側底壁74bが後側底壁74aよりも一段高くなるように形成される。よって、係合装置70を外枠10の下枠体12に設置した状態では、後側底壁74aが下枠体12に当接され、前側底壁74bと下枠体12との間には所定の隙間が形成される(図12参照)。
The
よって、係合装置70の群に外壁形成部材80を装着して、外枠側係合装置16を構成する場合には、係合装置70(ケース体71R,71L)の前側底壁74bと下枠体12との間の隙間に、外壁形成部材80の底面板82を挿入することができる(図12参照)。これにより、例えば、締結ねじによる締結固定を行わなくても、外壁形成部材80の上方への移動を規制することができる。
Therefore, when the outer
この場合、前側底壁74bと前壁との間を連結する部分は、前側底壁74bから前壁へ向けて上昇傾斜して形成される。よって、前側底壁74bと下枠体12との間の隙間を大きくすると共に、傾斜部分を案内面として利用できるので、外壁形成部材80の底面板82を隙間へ挿入する作業を効率的に行わせることができる。
In this case, the portion connecting between the
なお、前側底壁74bと上壁とを連結する位置に、縦壁73cを設けることで、ケース体71R,71Lの剛性を確保することができるだけでなく、係合装置70の上面側(ケース体71R,71Lの上壁側)に載置された遊技機主部20の重量を、縦壁73cを利用して、前側底壁74bへ効率的に伝達することができる。即ち、前側底壁74bと外壁形成部材80の底面板82との間、或いは、外壁形成部材80の底面板82と下外枠12との間に多少の隙間があっても、これらを密着させ、遊技機主部20の重量を、前側底壁74b側においても、効果的に支えることができる。
By providing the
側壁の外面には、座面部75が外方へ向けて張り出して形成される。座面部75は、その底面を後側底壁74bの底面と面一とする板状体に形成され、その板状体には、締結ねじB2を挿通するための挿通孔が穿設される。よって、座面部75の挿通孔に挿通した締結ねじB2を下枠体12に締結することで、ケース体71R,71Lが下枠体12に締結固定される。
A
次いで、図14を参照して、突出部材76及びコイルばね77について説明する。図14は、突出部材76及びコイルばね77の正面図である。なお、図14では、環状板76cを断面視して図示する。
Next, the projecting
突出部材14は、ケース体71R,71Lの内部空間に移動可能に収納される部材であり、大径部およびその大径部よりも小径の小径部を有し軸状に形成される軸本体76aと、その軸本体76aの大径部から径方向外方へ向けてフランジ状に張り出す張出部76bと、環状の円板として形成される環状板76cとを備える。
The projecting
本体部76aは、その先端に半球形状の先端部76a1を備える。張出部76bは、その下面(図14下側面)と側面との接続部分が円弧状に湾曲して形成される。これにより、規制板78の操作時には、その規制板78の傾斜上面78b及び後端上面78cに沿って張出部76bを滑らかに移動させ、突出部材76の出没動作を確実に行うことができる(図20から図22参照)。
The
環状板76cの中央には、円形の穴が開口される。その穴の内径は、本体部76aの小径部の外径よりも大径で、かつ、本体部76aの大径部の外径よりも小径とされる。よって、環状板76cの中央の穴に、本体部76aの小径部が挿通されると、環状板76cは、本体部76aの大径部と小径部との間の段差により係止される。
A circular hole is opened in the center of the
コイルばね77は、その内径が本体部76aの小径部よりも大径で、かつ、その外径が環状板76cの外径よりも小径とされる。よって、コイルばね77に本体部76aの小径部が挿通されると、そのコイルばね77の端面が環状板76cの板面に当接される。
The inner diameter of the
次いで、図15を参照して、規制板78について説明する。図15(a)は、規制板78の上面図であり、図15(b)は、図15(a)のXVb−XVb線における規制板78の断面図である。
Next, the
図15(a)及び図15(b)に示すように、規制板78は、樹脂材料から上面視矩形の板状に形成される。この規制板78には、水平な底面(図15(b)下側面)に対し、その底面と平行に形成される先端上面78b及び後端上面78cと、先端上面78aから後端上面78cへ向けて上昇傾斜する傾斜上面78bとが形成される。
As shown in FIGS. 15A and 15B, the
これら各上面78a,78b,78cは、図15(a)に示すように、矩形状の領域として形成される。また、規制板78の板厚(図15(b)上下方向寸法)は、先端上面78aが形成される部分において最小とされ、後端上面78cが形成される部分において最大とされる。また、傾斜上面78bが形成される部分の板厚は、その傾斜に沿って徐々に変化される。
Each of these
なお、規制板78の先端上面78aが形成される部分の板厚は、ケース体71Rの受入部m3の高さと同等か若干小さくされ、規制板78の傾斜上面78bが形成される部分の板厚は、ケース体71Rの受入部m2の高さと同等か若干小さくされ、規制板78の後端上面78cが形成される部分の板厚は、ケース体71Rの受入部m1の高さと同等か若干小さくされる(図13(b)参照)。よって、規制板78が前方へ最も押し込まれた状態では、規制板78の各部が受入部m1,m2,m3内にそれぞれ収容される(図22参照)。
The plate thickness of the portion where the tip
傾斜上面78bは、後端上面78cに対し、図15(b)に示すように、直接接続されるのに対し、先端上面78aに対しては、底面に垂直な段差面を介して、接続される。ここで、コイルばね77の付勢により、突出部材76が初期位置(規制板78による規制前の状態、図21参照)に配置された状態では、ケース体71Rの第1区画壁73aと突出部材76の張出部76bとの間の間隔は、規制板78における傾斜上面78bが形成される部分の板厚よりも大きくされる。よって、傾斜上面78bが先端上面78aに直接接続される位置まで延設されていなくても、規制板78を押し込み、その傾斜上面78bを突出部材76の張出部76bの下面に侵入させる動作(図21から図22の状態へ遷移させる際の動作)を円滑に行うことができる。
The inclined
従って、本実施の形態における規制板78によれば、傾斜上面78bが先端上面78aに直接接続される位置まで延設される場合と比較して、その長さ寸法(図15(b)左右方向寸法)の短縮を図ることができ、その結果、部品コストの削減を図ることができる。また、このように、規制板78の長さ寸法の短縮を図りつつ、傾斜上面78bの傾斜角度は緩やかとできるので、傾斜上面78bで突出部材76を上方へ押し上げつつ、規制板78を前方へ押し込む動作を円滑に行うことができる。
Therefore, according to the
規制板78は、その板厚方向に貫通される上面視矩形形状の貫通孔78dを備える。貫通孔78dには、突出部材76の本体部76aにおける大径部が挿通される(図12参照)。よって、貫通孔78dの幅寸法(図15(a)上下寸法)は、突出部材76の本体部76aにおける大径部の直径よりも若干大きくされる。
The
また、貫通孔78dは、その幅寸法(図15(a)上下寸法)が、突出部材76の張出部76bの外径よりも小さくされると共に、先端上面78aから後端上面78cにわたって形成さされる。これにより、突出部材76の張出部76bに少なくとも傾斜上面78b及び後端上面78cを当接させることが可能とされる(図22参照)。また、突出部材76の張出部76bを傾斜上面78bから離間させ、先端上面78aに対向させることが可能とされる(図20参照)。
Further, the through
ここで、規制板78は、貫通孔78dにより形成される空間が閉じた空間として形成されるので、係合装置70の組み立て状態においては(図12参照)、かかる貫通孔78dに突出部材76が挿通されることで、規制板78が抜き取り不可能とされる。よって、例えば、パチンコ機1の搬送中に規制板78が脱落することや、島設備への設置後に作業者が不用意に抜き取って紛失することを抑制できる。
Here, since the
図12に戻って、係合装置70の組み立て方法について説明する。まず、突出部材76の本体部76aを、規制部材78の貫通孔78dに挿通した後、本体部76aの小径部に環状板76c及びコイルばね77を挿通する。即ち、本体部76aの張出部76bと環状板76cとの間に規制板78を挟んだ状態を形成する。以下、この状態の突出部材76及び規制板78を「第1組立部品」と称す。
Returning to FIG. 12, a method of assembling the engaging
次いで、ケース体71Rへ第1組立部品を合わせ面側から装着する。即ち、図12に示すように、ケース体71Rの保持部h1〜h3及び受入部m1〜m3に、第1組立部品を嵌め込む。この場合、ケース体71Rの上壁と第1区画壁73aとの間に、突出部材76の張出部76bを配置すると共に、ケース体71Rの第1区画壁73aと第2区画壁73bとの間に、環状板76c及びコイルばね77を配置する。なお、規制板78は、ケース体71Rの受入部m1〜m3の内、少なくとも受入部m1に嵌め込まれていれば良い。即ち、規制板78は、受入部m2及びm3に達していなくても良く、貫通孔78dに突出部材76の本体部76aにおける大径部が挿通されていれば良い。
Next, the first assembly component is mounted on the
ケース体71Rに第1組立部品を装着した後は、そのケース体71Rに対し、ケース体71Lを、向かい合わせで(即ち、合わせ面同士を)結合し、膨出部72の挿通孔72aに挿通した締結ねじB1にナットN1を螺合する。これにより、突出部材76及び規制板78が収容された状態で、ケース体71R,71Lが一体化され、係合装置70の組み立てが完了する。
After mounting the first assembly part on the
外壁形成部材80は、係合装置70の群に前面側から装着され、係合装置70の群の周囲に外壁を形成するための部材であり、一面側が開放された箱状に形成される。ここで、図16及び図17を参照して、外壁形成部材80について説明する。
The outer
図16(a)は、外壁形成部材80の上面図であり、図16(b)は、図16(a)の矢印XVIb方向視における外壁形成部材80の正面図である。また、図17(a)は、図16(b)のXVIIa−XVIIa線における外壁形成部材80の断面図であり、図17(b)は、図16(b)の矢印XVIIb方向視における外壁形成部材80の側面図である。
16 (a) is a top view of the outer
図16及び図17に示すように、外壁形成部材80は、上面板81と、その上面板81に対し所定間隔を隔てつつ対向配置される底面板82と、それら上面板81及び底面板82を連結する連結正面板83と、連結正面板83の長手方向両端に形成され対向配置される一対の側面板84とを備える。
As shown in FIGS. 16 and 17, the outer
即ち、外壁形成部材80は、連結正面板83が正面視矩形形状に形成され、その矩形形状(連結正面板83)の上辺および下辺から上面板81及び底面板82が、左右の両辺から一対の側面板84が、それぞれ同方向(図17(a)右方向)へ向けて延設される。これにより、外壁形成部材80は、一面側(連結正面板83と反対側、図17(a)右側)が開放する箱状に形成される。なお、上面板81と側面板84との間、及び、底面板82と側面板84との間には、所定の隙間が形成される。
That is, in the outer
上面板81には、複数(本実施の形態では4個、図5参照)の折り返し片81aが形成される。折り返し片81aは、上面板81の延設先端側(連結正面板83と反対側)の縁部から突設される上面視矩形状の小片を、上面板81の上面側(図17(a)上側)へ折り返して形成される。折り返し片81aと上面板81との間の対向面間隔は、主部側被軸支部材35の挿入爪36cの板厚と同等か若干大きな寸法に設定される。
A plurality of folded
なお、折り返し片81aの折り返し先端は、図17(a)に示すように、上面板81に対向する側(図17(a)下側)の面が折り返し先端へ向けて上昇傾斜して形成される。よって、折り返し片81aと上面板81との間の対向面間隔が、折り返し片81aの折り返し先端側(図17(a)左側)ほど広くされるので、主部側被軸支部材35の挿入36c1を対向面間へ挿入する際には、その挿入動作を円滑に行わせることができる(図23及び図24参照)。
As shown in FIG. 17A, the folded-back tip of the folded-
上面板81には、複数個所(本実施の形態では5ヶ所、図5参照)に出没穴81bが穿設される。出没穴81bは、係合装置70の突出部材76が出没可能に挿通される円形の穴であり、複数の係合装置70に対応する位置にそれぞれ設けられる。また、出没穴81bの内径は、突出部材76の本体部76a(大径部)における外径よりも若干大きくされる(図12参照)。
The
なお、外壁形成部材80は、プレス加工により、一枚の金属材料からなる板状体を所定の外形形状に打ち抜くと共にその打ち抜き材の所定部位(連結正面板83に対して上面板81、底面板82および側面板84が連結される部位、並びに、折り返し片81a)を折り曲げて、形成される。板状体の打ち抜きの際には、外形形状の形成と同時に出没穴81bも穿設される。
In the outer
図12に戻って説明する。外壁形成部材80は、その開放面側(連結正面板83と反対側)を、外枠10の下枠体12に締結固定された係合装置70の群の正面側(遊技機主部20側、図12左側)に対向配置した状態から、そのまま係合装置70へ向けて真直ぐに(水平に)押し込むことで、係合装置70の群に装着される。これにより、係合装置70の群の周囲が外壁形成部材80により取り囲まれる。
It will be described back to FIG. The outer
即ち、係合装置70の群の上面側には外壁形成部材80の上面壁81が、係合装置70の群の正面側には外壁形成装置80の連結正面板83が、係合装置70の群の左右両側には外壁形成装置80の一対の側面板84が、それぞれ対向配置される。その結果、係合装置70が外壁形成部材80の内部空間に収納された状態となり、各係合装置70への外部からのアクセスを困難とできる。
That is, the
なお、外壁形成部材80の一対の側面板84は、その延設先端(連結正面板83と反対側の縁部)が、側面視において(図12(b)参照)、外枠10の左枠体13及び右枠体14と重なる位置まで延設される。よって、外壁形成部材80の左右の側面板84と外枠10の左枠体13及び右枠体14との間からの係合装置70へのアクセスをより困難とできる。
The pair of
また、各係合装置70の底壁74(前側外壁74b)と外枠10の下枠体12との対向面間には、外壁形成部材80の底面板82が挿入され、隙間が閉封される。また、その外壁形成部材80の底面板82は、外枠10の下枠体12に沿って左右方向に連続する。即ち、隣接する係合装置70同士の間においても、外壁形成部材80の底面板82が外枠10の下枠体12の上面に当接される。これにより、外枠10の下枠体12と外枠形成部材80の底面壁82との間からの各係合装置70へのアクセスを困難とできる。
Further, the
一方で、外壁形成部材80は一面側(連結正面壁83と反対側、図12(b)右側)が開放された形状に形成されるので、係合装置70の群の背面側を露出させることができる。よって、外枠10に対し遊技機主部20を開放した状態においては(図3及び図4参照)、係合装置70の背面側に突出する規制板78へのアクセスを容易とできる。よって、作業者が規制板78の押し込み操作または引き抜き操作をする際の作業性の向上を図ることができる。
On the other hand, since the outer
ここで、外壁形成部材80が係合装置70の群に装着されると、係合装置70の突出部材76の先端が、外壁形成部材80の上面板81の出没穴81bに挿通され、その外壁形成部材80の上面板81から突出した状態となる。よって、外壁形成部材80の引き抜き方向(装着時の押し込み方向と反対方向、図12(b)左方向)への移動を、突出部材76と上面板81の出没穴81bとの係合により、規制することができる。また、外壁形成部材80の上方向(図12(b)上方向)への移動は、外枠10の下枠体12と係合装置70の底壁74(前側底壁74b)との間に外壁形成部材80の底面壁82が挟持されていることで、規制することができる。
Here, when the outer
このように、外壁形成部材80は、係合装置70へ対して一方向へ押し込むだけで、係合装置70へ簡易に装着できるので、その分、組み立て工数を低減できる。また、締結ねじ等を用いて両者を固定する必要がなく、遊技機主部20(主部側被軸支部材35)との連結のための機能を利用(兼用)して、外壁形成部材80を係合装置70に固定するので、その分、部品点数の低減を図ることができる。一方で、このように、簡易な装着を可能としつつ、両者70,80を強固に連結できるので、外壁形成部材80が係合装置70から不正に取り外されることを抑制できる。
As described above, the outer
外枠側係合部材16は、図12に示すように、係合装置70に外壁形成部材80が装着されることで、その上面側(図12(a)及び図12(b)上側)に、遊技機主部20の主部側被軸支部材35と係合するための構造(外壁形成部材80の上面壁81から出没する突出部材76、上面壁81の折り返し片81aなど)が形成される。ここで、図18及び図19を参照して、主部側被軸支部材35について説明する。
As shown in FIG. 12, the outer frame
図18(a)は、主部側被軸支部材35の上面図であり、図18(b)は、図18(a)の矢印XVIIIb方向視における主部側被軸支部材35の正面図である。また、図19は、図18(b)のXIX−XIX線における主部側被軸支部材35の断面図である。なお、図18(a)では、挿通爪36cの近傍を部分的に断面視して図示する。
18 (a) is a top view of the main portion side
図18及び図19に示すように、主部側被軸支部材35は、長尺板状の本体板36と、その本体板36の長手方向(図18(a)左右方向)に沿って本体板36の縁部から立設されると共にその立設先端部分を本体板36側へ平行に折り返して断面逆L字状に形成される立設板37とを備える。
As shown in FIGS. 18 and 19, the main body side
主部側被軸支部材35は、立設板37が本体板36の上面側(図19上側)へ向けて立設される(即ち、主部側被軸支部材35の一方の縁部が、本体板36の上面側へ向けて折り返されて形成される)ので、主部側被軸支部材35(本体板36)の底面を平坦面形状とすることができる。よって、その接地面積を確保できるので、主部側被軸支部材35を開放した状態(く字状に配置)して、遊技機主部20(内枠30)を自立させる際には(図6参照)、その自立を安定化させることができる。
In the main portion side
また、主部側被軸支部材35が板状体から長尺形状に形成される場合であっても、かかる主部側被軸支部材35に立設板37を設けることで、その分、曲げ剛性を高めることができる。よって、主部側被軸支部材35を遊技機主部20(内枠30)に対して開いた状態として、その主部側被軸支部材35を利用することで、遊技機主部20を自立させる場合に、遊技機主部20を強固に支持することができる。よって、この点からも、遊技機主部20の自立を安定化させることができる。
Further, even when the main portion side
一方で、主部側被軸支部材35の縁部が折り返されていると、1の主部側被軸支部材35に他の主部側被軸支部材35を重ねて、複数の遊技機主部20を自立させる(即ち、図6に示す状態で遊技機主部20(内枠30)を複数自立させる)際に、1の主部側被軸支部材35の折り返された縁部に他の主部側被軸支部材35が乗り上げることで、乗り上げた方の遊技機主部20が傾斜して、その自立が不安定となる。
On the other hand, when the edge portion of the main portion side
これに対し、本実施の形態では、主部側被軸支部材35は、遊技機主部20(内枠30)を自立させた状態において、遊技機主部20側に位置する側の縁部が平板形状に形成される。即ち、平板形状の本体板36には、遊技機主部20と反対側となる縁部のみ立設板37が形成される(図6参照)。よって、折り返されて形成される縁部(立設板37)を避け、反対側の縁部の上(即ち、本体板36の上)に他の主部側被軸支部材35を順に重ねていくことができる。よって、遊技機主部20の傾斜を抑制して、安定的に自立させることができる。
On the other hand, in the present embodiment, the main portion side
ここで、立設板37は、主部側被軸支部材35の長手方向の全域にわたって(即ち、本体板36の長手方向一端側から他端側までの範囲にわたって)形成される。よって、主部側被軸支部材35の剛性を長手方向全体にわたって均一に向上させることができる。即ち、立設板37と反対側の縁部を折り曲げて、主部側被軸支部材35の剛性を高める構造を採用した場合、支持軸34の近傍では、支持金具33が上面側に移動可能に載置されることに起因して、縁部を折り曲げることができない。そのため、支持軸34近傍のみに、剛性の弱い箇所が部分的に形成されてしまう。
Here, the
本体板36には、複数個所(本実施の形態では5ヶ所、図5参照)に受入穴36aが穿設される。受入穴36aは、外枠側係合部材16(係合装置70)の突出部材76を受け入れるための円形の穴であり、複数の係合装置70に対応する位置にそれぞれ設けられる。受入穴36aの内径は、突出部材76の本体部76a(大径部)における外径よりも若干大きくされる(図12参照)。
The
なお、受入穴36aは、外枠側係合部材16の長手方向(図18(a)左右方向)を長径方向とする長穴形状に形成されていても良い。この場合には、外枠10に対して遊技機主部20を組み付ける際に、受入穴36aの長径方向の長さを利用して、突出部材76の先端を受入穴36aに受け入れ易くすることができる。よって、外枠側係合部材16に対する主部側被軸支部材35の配置ずれや部材の寸法公差が存在する場合でも、外枠10に対する遊技機主部20の組み付け作業の効率化を図ることができる。一方で、受入穴36は、その短径方向(図18(a)上下方向)を、外枠10から遊技機主部20を抜き取る方向に向けるため、その方向においては、突出部材76を受入穴36aにがたつきを少なくした状態で受け入れることができる。
The receiving
本体板36及び立設板37には、複数箇所(本実施の形態では4箇所、図5参照)に開口部36bが開口形成される。開口部36bは、外枠側係合装置16の外壁形成部材80における折り返し片81aを受け入れるための開口であり、図18(b)に示すように、立設板37に正面視矩形形状に形成される開口部分の幅寸法(図18(b)左右方向寸法)が、外枠形成部材80の折り返し片81aの幅寸法(図16(a)左右方向寸法)よりも若干大きく形成される。
The
開口部36bは、本体板36に開口される部分が、立設板37に開口される部分に連通されつつ、図18(a)に示すように、上面視U字形状を左右に配置した形状に形成される。これにより、本体板36には、開口部36bへ向けて突設される挿入爪36cが形成される。ここで、挿入爪36cは、複数(本実施の形態では4個)の開口部36bのそれぞれに形成される。
The
なお、挿入爪36cの突設先端は、図19に示すように、上側(図19上側)の面が突設先端へ向けて下降傾斜して形成される。よって、外壁形成部材80の折り返し片81aと本体板36との間の対向面間へ挿入爪36cを挿入する際には、その挿入動作を円滑に行わせることができる(図23及び図24参照)。
As shown in FIG. 19, the protruding tip of the
本体板36には、その長手方向一端側(図18(a)左側)に、固定板36dが形成される。固定板36cは、立設板37と同方向に立設され断面逆J字状に形成され、ねじりコイルばねCSの腕を固定する。即ち、主部側被軸支部材35には、内枠30の樹脂ベース31の下端部に配設される支持金具33が、その支持金具33の挿通孔に支持軸34を挿通させた状態で載置される(図4参照)。
A fixing
この場合、ねじりコイルばねCSは、コイル部を支持軸34に挿通させ、そのコイル部から伸びる一方の腕を主部側被軸支部材35の固定板36dに固定すると共に、他方の腕を支持金具33の固定部に固定した状態で、支持金具33と主部側被軸支部材35との間に介在される。その結果、主部側被軸支部材35は、支持軸34を回動中心として、支持金具33(即ち、内枠30)に対して、ねじりコイルばねCSのねじりトルクによって、開放される方向へ付勢される(図6参照)。
In this case, the torsion coil spring CS inserts the coil portion into the
このように、主部側被軸支部材35は、ねじりコイルばねCSにより内枠30(遊技機主部20)に対して開いた状態となる方向へ付勢されるので、上述したように、主部側被軸支部材35を内枠30に対して開いた状態(く字状配置)として、内枠30を自立させる際には(図6参照)、その主部側被軸支部材35を開いた状態に維持して、内枠30の自立を安定化させることができる。即ち、内枠30の自立時に、主部側被軸支部材35が不用意に閉じられて、内枠30の自立が不安定化することを抑制できる。
As described above, the shaft-supported
また、このように、主部側被軸支部材35が、ねじりコイルばねCSのねじりトルクにより、内枠30(遊技機主部20)に対して開いた状態となる方向へ付勢される構造であれば、外枠10に対して遊技機主部20が開閉可能に配設された状態では(図3及び図4参照)、ねじりコイルばねCSの付勢力(ねじりトルク)を、遊技機主部20を開放させる方向への力として利用することができる。よって、遊技機主部20の重量が例えば重い場合であっても、その遊技機主部20を解放させるための作業者の操作を容易化することができる。
Further, in this way, the structure in which the shaft-supported
なお、主部側被軸支部材35は、プレス加工により、一枚の金属材料からなる板状体を所定の外形形状に打ち抜くと共にその打ち抜き材の所定部位(立設板37及び固定板36d)を折り曲げて、形成される。板状体の打ち抜きの際には、外形形状の形成と同時に受入穴36a及び開口部36bも穿設される。
The main part side
図12に戻って説明する。外枠10に配設される外枠側係合部材16と内枠30(遊技機主部20)に配設された主部側被軸支部材35との連結(係合)は、まず、外枠10の正面に内枠30(遊技機主部20)を対面配置する(図2参照)。これにより、図12に示すように、外枠側係合部材16に主部側被軸支部材35が立設板37側を向けた状態で配設されるので、外枠10へ向けて内枠30を真直ぐに押し込むことで、上述した外枠側連結部材15と主部側連結部材32との連結を行いつつ(図10参照)、主部側被軸支部材35と外枠側係合部材16との連結を行うことができる。
It will be described back to FIG. First, the connection (engagement) between the outer frame
この場合、外枠側係合部材16の上面(外壁形成部材80の上面板81)には、主部側被軸支部材35(主部側被軸支部材35を介して遊技機主部20)を仮置きするための領域が形成される。即ち、かかる領域に主部側被軸支部材35が載置された状態では、外枠側連結部材15と主部側連結部材32とが連結されておらず(図10(a)参照)、かつ、外枠側係合部材16の突出部材76が主部側被軸支部材35の受入穴36aに受け入れられていない状態とできる。
In this case, on the upper surface of the outer frame side engaging member 16 (
よって、遊技機主部20を外枠10に組み付ける際には、まず、遊技機主部20の主部側被軸支部35の先端側(立設板37側)を、外枠側係合部材16の上面における上記領域に載置(仮置き)し、その後、遊技機主部20を押し込み、主部側被軸支部35を外枠側係合部材16の上面に沿って移動(滑動)させることで、外枠側連結部材15と主部側連結部材32とを連結させると共に(図10(c)参照)、外枠側係合部材16の突出部材76を主部側被軸支部材35の受入穴36aへ挿通(受け入れ)させることができる(図20から図24参照)。
Therefore, when assembling the gaming machine
即ち、作業者は、両連結部材15,16の連結と、受入穴36aへの突出部材76の受け入れとを行う際に、それらの作業を、遊技機主部20の重量を支持しつつ行う必要がなく、遊技機主部20を外枠側係合部材16上に仮置きした後は、水平方向へ押し込むだけで良い。よって、外枠10に対して遊技機主部20を組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。
That is, when the operator connects the connecting
この場合、突出部材76は、図12に示す初期位置(コイルばね77のみにより付勢され、張出部76bの下面に規制板78の上面が当接していない状態)において、半球状の先端部76b1のみが、外枠側係合部材16の上面(外壁形成部材80の上面板81)からから突出されるので、主部側被軸支部材35が外枠側係合部材16の上面をスライド移動(滑動)され、主部側被軸支部材35の角部(本体板36と立設壁37の接続部)が突出部材76に当接する際には、引っ掛かりを抑制して、突出部材76を対向面下により確実に没入させることができる。
In this case, the protruding
ここで、図20から図24を参照して、外枠10に配設される外枠側係合部材16と内枠30に配設される主部側被軸支部35との間の連結動作について説明する。
Here, with reference to FIGS. 20 to 24, a connecting operation between the outer frame
図20(a)、図21(a)、図22(a)、図23(a)及び図24(a)は、連結動作時における外枠側係合部材16及び主部側被軸支部材35の斜視図であり、図20(a)及び図23(a)は連結動作の開始時を、図21(a)は主部側被軸支部材35の受入穴36aに突出部材76が挿通された状態を、図22(a)及び図24(a)は規制板78が押し込まれた連結動作の終了時を、それぞれ示している。
20 (a), 21 (a), 22 (a), 23 (a) and 24 (a) show the outer frame
なお、図20(b)、図21(b)、図22(b)、図23(b)及び図24(b)は、図20(a)の矢印XXb、図21(a)の矢印XXIb、図22(a)のXXIIb、図23(a)のXXIIIb及び図24(a)の矢印XXIVb方向視における外枠側係合部材16及び主部側被軸支部材35の断面図である。
20 (b), 21 (b), 22 (b), 23 (b) and 24 (b) are shown by arrow XXb in FIG. 20 (a) and arrow XXIb in FIG. 21 (a). 22 (a), XXIIb of FIG. 23 (a), and arrow XXIVb of FIG. 24 (a), is a cross-sectional view of the outer frame
また、図20から図24では、図面を簡素化するために、主要な構成のみに符号を付している。また、図20から図22では、ケース体71Rの側面であって、ケース体71Lとの合わせ面となる側面がハッチングを付して図示される。
Further, in FIGS. 20 to 24, only the main configurations are designated with reference numerals in order to simplify the drawings. Further, in FIGS. 20 to 22, the side surface of the
図20に示すように、連結動作が開始され、主部側被軸支部材35が外枠側係合部材16(外壁形成部材80)の上面に沿って移動されると、その主部側被軸支部材35の移動に伴って、突出部材76が下方へ押し下げられ、かかる突出部材76が主部側被軸支部材35の下面側に没入される。
As shown in FIG. 20, when the connecting operation is started and the main portion side
この場合、図23に示すように、外枠側係合部材16(外壁形成部材80)の折り返し片81aの折り返し先端が、主部側被軸支部材35の開口部36b内へ挿入される。これにより、折り返し片81aが開口部36bにより規制され、外枠側係合部材16に対する主部側被軸支部材35の左右方向(図21(b)紙面垂直方向)への位置決めを行うことができる。また、主部側被軸支部材35が外枠側係合部材16に対して更に押し込まれる(前進移動される)場合には、開口部36bが折り返し片81aに沿って案内されることで、主部側被軸支部材35を適正な位置(即ち、受入穴36aに突出部材76を受け入れ可能な位置)へ確実に移動させることができる。
In this case, as shown in FIG. 23, the folded tip of the folded
図21に示すように、図20に示す状態から主部側被軸支部材35が外枠側係合部材16に対して更に押し込まれる(前進移動される)と、主部側被軸支部材35の受入穴36aに、外枠側係合部材16(係合装置70)の突出部材76が受け入れられる(先端部が挿入される)。
As shown in FIG. 21, when the main portion side
なお、図21に示すように、受入穴36aに突出部材76の先端部が挿入された状態では、主部側被軸支部材35の挿入爪36cの先端が、外枠側係合部材16(外壁形成部材80)の折り返し片81aの根元部分に当接される。これにより、主部側被軸支部材35の押し込み動作(前進移動)を、適正な位置(受入穴36aに突出部材76を受け入れた位置)で、確実に停止させることができる。
As shown in FIG. 21, when the tip of the projecting
また、挿入爪36cの先端が折り返し片81aの根元部分に当接されることで、外枠側係合部材16に対する主部側被軸支部材35の押し込み動作(前進移動)が、仮に、作業者の不注意などで非常に強い力で行われたとしても、その力が突出部材76のみに作用することを回避できる。即ち、主部側被軸支部材35から作用する力を、折り返し片81aと突出部材76の両者に分担させることができるので、その分、突出部材76の破損を抑制できる。
Further, when the tip of the
図21に示すように、主部側被軸支部材35の受入穴36aに、外枠側係合部材16(係合装置70)の突出部材76の先端部分が受け入れられることで、主部側被軸支部材35と外枠側係合部材16とが連結状態とされる。しかし、この状態では、主部側被軸支部材35が抜き取り方向(図21(b)左方向)へ引っ張られる(後退移動される)と、受入穴36aの内周面から突出部材76の先端部76a1に作用する力により、突出部材76が下方へ移動して、受入穴36aよりも下方へ没入されることで、主部側被軸支部材35が抜き取り可能となるおそれがある。
As shown in FIG. 21, the tip portion of the protruding
そこで、図21に示す状態となった後は、外枠側係合部材16の背面側から、規制板78を突出部材76へ向けて(即ち、図21(b)左方向へ向けて)押し込む操作が行われる。規制板78が突出部材76へ向けて押し込まれると、その規制板78の傾斜上面78bが突出部材76の張出部76bの下面に侵入され、規制板78の押し込み動作に伴って、傾斜上面78bが張出部76bを介して突出部材76を上昇させる。
Therefore, after the state shown in FIG. 21 is reached, the
図22及び図23に示すように、規制板78が突出部材76へ向けてさらに押し込まれると、突出部材76の張出部76bの下面に、規制板78の後端上面78cが侵入される。規制板78は、後端上面78cが底面と平行に形成されるため、突出部材76の張出部76bとケース体71R,71Lの第1区画壁73aとの間に規制板78が介在されることで、突出部材76の下方への移動を規制することができる。
As shown in FIGS. 22 and 23, when the
即ち、図22及び図23に示すように、突出部材76の張出部76bが規制板78の後端上面78cにより支持された状態では、仮に、主部側被軸支部材35の受入穴36aから突出される突出部材76の先端部分を、何らかの方法により、下方へ直接押し下げる不正行為が行われたとしても、突出部材76が没入されることを回避できる。
That is, as shown in FIGS. 22 and 23, in a state where the overhanging
また、図22及び図23に示すように、突出部材76の張出部76bが規制板78の後端上面78cにより支持された状態では、突出部材76の半球状の先端部76a1は、主部側被軸支部材35の上面(図22(b)上側面)よりも上方に突出される。即ち、受入穴36aの内周面に対面される部位は、突出部材76の本体部76aにおける円柱状の部分となる。よって、仮に、主部側被軸支部材35が抜き取り方向(図21(b)左方向)へ強い力で引っ張られ、受入穴36aの内周面が突出部材76に当接したとしても、その当接によって突出部材76を下方へ移動させる力を作用させることはできない。
Further, as shown in FIGS. 22 and 23, in a state where the overhanging
次いで、図25を参照して、主部側被軸支部材35を内枠30に閉じた状態で保持するための保持構造について説明する。図25は、内枠30の回動先端側における背面斜視図である。なお、図25では、施錠装置KDによる係止が解除された状態における主部側被軸支部材35が二点鎖線を用いて模式的に図示される。
Next, with reference to FIG. 25, a holding structure for holding the main portion side shafted
図25に示すように、施錠装置KDの係合爪KDbは、主部側被軸支部材35の立設板37に係合可能な第2係合爪KDb1を備える。第2係合爪KDb1は、係合爪KDbをなす板状体に一体に形成され、その板状体の縁部から下方(図25下方向)へ向けて突設される。この第2係合爪KDb1が、主部側被軸支部材35の立設板37の外面側(本体板36と反対側)に係合されることで、主部側被軸支部材35の開放方向(即ち、図25に2点鎖線で示す状態)への移動が規制され、かかる主部側被軸支部材35が図25に実線で示す閉じた状態に保持される。
As shown in FIG. 25, the engaging claw KDb of the locking device KD includes a second engaging claw KDb1 that can be engaged with the
一方、シリンダ錠KDaのキー操作により、係合爪KDbが外枠10の爪受け部材17との係合を解除する方向へ変位されると、その係合爪KDbの変位に伴って、第2係合爪KDb1が上方(図25上方向)へ向けて変位される。これにより、第2係合爪KDb1が、主部側被軸支部材35の立設板37の外面側(本体板36と反対側)から上方へ後退され、主部側被軸支部材35の図25に実線で示す閉じた状態からの移動が許容される。その結果、主部側被軸支部材35が開放方向(即ち、図25に2点鎖線で示す状態)へ移動される。
On the other hand, when the engaging claw KDb is displaced in the direction of disengaging the engagement with the
このように、第2係合爪KDb1により、主部側被軸支部材35を内枠30(遊技機主部20)の底面側に保持することができるので、遊技機主部20を外枠10に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。即ち、主部側被軸支部材35は、ねじりコイルばねCSにより、遊技機主部20に対して開いた状態となる方向へ付勢されているところ、これを第2係合爪KDb1により遊技機主部20の底面側に保持する(閉じた状態に保持する)ことができれば、作業者が、作業者自身が例えば一方の手で主部側被軸支部材35を閉じた状態に保持しつつ、遊技機主部20を外枠10に組み付けるという煩雑な作業を行う必要がなく、遊技機主部20を外枠10に組み付ける作業のみに集中することができる。
In this way, the second engaging claw KDb1 can hold the main portion side
ここで、主部側被軸支部材35を保持する第2係合爪KDb1は、係合爪KDbに一体に形成される。よって、施錠装置KDの操作(シリンダ錠KDaのキー操作)により、係合爪KDbと外枠10の爪受け部材17との間の係合を解除する際には、その解除動作に連動して、第2係合爪KDb1による主部側被軸支部材35の保持(係合)も解除することができる。
Here, the second engaging claw KDb1 that holds the main portion side shafted
よって、遊技機主部20を外枠10に組み付ける際には、主部側被軸支部材35を第2係合爪KDb1により保持し、組み付け作業の作業性の向上を図りつつ、組み付け後は、施錠装置KDの操作(シリンダ錠KDaのキー操作)を行うのみで、外枠10に対して遊技機主部20を開放させることができる。即ち、シリンダ錠KDaに対する一のキー操作のみで、遊技機主部20の外枠10に対する施錠の解除と、主部側被軸支部材35の第2係合爪KDb1による保持の解除とを同時に行うことができる。
Therefore, when assembling the gaming machine
なお、第2係合爪KDb1による主部側被軸支部材35の保持(係合)の解除は、施錠装置KDを操作(シリンダ錠KDaをキー操作)する以外に、係合爪KDbを操作することによっても可能である。即ち、上述したように、係合爪KDbが取着される第1副部材は、キー操作に連動して変位動作される主部材と独立に変位可能に構成されるので、キー操作を行わずとも、例えば、遊技機主部20の背面側から作業者が手動により第1副部材(契合爪KDb)を直接操作すること(所定の操作部の操作)によっても、第2係合爪KDb1による主部側被軸支部材35の保持(係合)を解除することができる。
To release the holding (engagement) of the main shaft side supported
また、主部側被軸支部材35には、図25に示すように、立設板37の一部を切り欠いて形成される立設切り欠き部37aが形成され、この立設切り欠き部37aの形成部に残された縦壁部分(本体板36から立設される部分)の外面側に第2係合爪KDb1が係合する。
Further, as shown in FIG. 25, the shaft-supported
ここで、立設切り欠き部37aを設けず、立設板37の外面側に第2係合爪KDb1を係合させる構成では、立設板37のR状に湾曲した部分(本体板36から立設される縦壁部分とその縦壁部分の立設先端から折り返される部分との間の接続部分)に第2係合爪KDb1を係合させる必要が生じ、その係合が不安定となる。これに対し、上述のように、立設切り欠き部37aの形成部に残された縦壁部分(本体板36から立設される部分)の外面側に第2係合爪KDb1を係合させる構成とすることで、平坦面同士の係合として、その係合を安定化(確実化)することができる。
Here, in the configuration in which the second engaging claw KDb1 is engaged with the outer surface side of the
次いで、図26及び図27を参照して、第2実施の形態について説明する。第1実施の形態では、主部側被軸支部材35の立設板37と反対側となる本体板36の縁部が平坦面状に形成される場合を説明したが、第2実施の形態における主部側被軸支部材35は、立設板37と反対側となる本体板36の縁部に第2立設板237aが立設される。なお、上述した第1実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. 26 and 27. In the first embodiment, the case where the edge portion of the
図26(a)は、第2実施の形態における主部側被軸支部材235の上面図であり、図26(b)は、図26(a)の矢印XXVIb方向視における主部側被軸支部材235の正面図である。また、図27は、図26(b)のXXVII−XXVII線における主部側被軸支部材235の断面図である。
26 (a) is a top view of the main portion side
図26及び図27に示すように、第2実施の形態における主部側被軸支部材235は、本体板36の長手方向(図26(a)左右方向)に沿ってその本体板36の縁部(立設板37が形成される縁部と反対側の縁部、図26(a)下側)から立設される第2立設板237aを備える。
As shown in FIGS. 26 and 27, the main shaft-supported
第2立設板237aは、立設板37と同じ方向に立設される。即ち、主部側被軸支部材235が、外枠側係合部材16に連結(係合)された状態では(図22参照)、第2立設板237aが本体板36から立設される方向と、突出部材76の先端部分が本体板36の上面に突出される方向とを一致させることができる。よって、外枠10に遊技機主部20が組み付けられた状態において(図1参照)、その遊技機主部20の前面側から突出部材76の先端部分にアクセスする不正行為を、第2立設板237aにより困難とすることができる。
The
なお、内枠30の樹脂ベース31の底面に段差を設け、内枠30に主部側被軸支部材235を閉じた状態では、樹脂ベース31の底面の段差面(高い底面と低い底面との間を接続する面)に、第2立設板237aの外面(図27左側面)が対向配置されるように形成しても良い。これにより、遊技機主部20の前面側から突出部材76の先端部分にアクセスする不正行為をより困難とすることができる。
In a state where a step is provided on the bottom surface of the
次いで、図28及び図29を参照して、第3実施の形態について説明する。第1実施の形態では、外枠側係合部材16に主部側被軸支部材35が連結された場合に、突出部材76の先端部分が露出される場合を説明したが(図22参照)、第3実施の形態における主部側被軸支部材335は、外枠側係合部材16に連結された場合に、突出部材76の先端部分を被覆可能に形成される。なお、上述した第1実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a third embodiment will be described with reference to FIGS. 28 and 29. In the first embodiment, the case where the tip portion of the projecting
図28は、第3実施の形態における主部側被軸支部材335の斜視図であり、図29は、外枠側係合部材16及び主部側被軸支部材335の斜視図である。なお、図28では、主部側被軸支部材335の一部が部分的に断面視される。図29は、規制板78が押し込まれて連結動作を終了した状態が図示される。また、図29では、ケース体71Rの側面であって、ケース体71Lとの合わせ面となる側面がハッチングを付して図示される。
FIG. 28 is a perspective view of the main portion side
図28に示すように、第3実施の形態における主部側被軸支部材335には、複数個所(本実施の形態では5ヶ所、第1実施の形態における受入穴36aと同じ箇所)に受入凹部336aが凹設される。受入凹部336aは、外枠側係合部材16(係合装置70)の突出部材76の先端部分を受け入れるために底面側(図28下側)に開口を有する凹部である。即ち、受入凹部336aは、本体部36の底面側からパンチを押し込む絞り加工により形成される容器状の凹部である。
As shown in FIG. 28, the main portion side
なお、受入凹部336aの開口の内径は、突出部材76の本体部76a(大径部)における外径よりも若干大きくされ、受入凹部336aの凹設深さは、規制板78の後端上面78cにより突出部材76の張出部76bが支持された状態において、その突出部材76の先端部分を受け入れ可能な深さ(即ち、突出部材76の先端部76a1と受入凹部336aの内周面336a1との間に若干の隙間が形成される深さ)に設定される。
The inner diameter of the opening of the receiving
図29に示すように、突出部材76の張出部76bが規制板78の後端上面78cにより支持された状態(即ち、主部側被軸支部材335と外枠側係合部材16とが連結(係合)された状態)では、突出部材76の先端部分を、受入凹部336aにより被覆する(覆い隠す)ことができる。よって、突出部材76が遊技者などによって操作(没入方向へ移動)され、外枠側係合部材16と主部側被軸支部材335との間の連結が不正に解除されることを抑制できる。
As shown in FIG. 29, a state in which the overhanging
次いで、図30から図36を参照して、第4実施の形態について説明する。第1実施の形態では、外枠10に対し遊技機主部20を回動可能に軸支する2本の軸の内、上方側に位置する軸(連結軸部15d)が外枠10側に配設される場合を説明したが、第4実施の形態における2本の軸の内の上方側の軸(第2支持軸434)は、遊技機主部420側に配設される。なお、上述した第1実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a fourth embodiment will be described with reference to FIGS. 30 to 36. In the first embodiment, of the two shafts that rotatably support the game machine
図30は、第4実施の形態におけるパチンコ機401を外枠410と遊技機主部420とに分解した状態を示すパチンコ機401の分解斜視図である。図31は、内枠430及び外枠410の斜視図であり、内枠430に対してその内枠430の構成要素A4が開かれた状態が図示される。図32は、外枠410と内枠430の構成要素A4との斜視図である。図33(a)は、内枠430の構成要素A4が連結された状態における外枠410の斜視図であり、図33(b)は、内枠430の構成要素A4が取り外された状態における外枠410の斜視図である。
FIG. 30 is an exploded perspective view of the
第4実施の形態では、遊技機主部420を新たな機種として設計する場合、主部側被軸支部材35を遊技機主部420に回動可能に軸支する支持軸34だけでなく、主部側第2被軸支部材435を遊技機主部420に回動可能に軸支する第2支持軸434についても、外枠410(即ち、古い機種としての外枠410)との関係を考慮する必要がなく、その設計の自由度を高めることができる。即ち、本実施の形態では、主部側被軸支部材35に加え、主部側第2被軸支部材435も、外枠410側の外枠側第2係合部材16に対して連結(係合)可能な構造とされていれば足り、第2支持軸434を、支持軸34と同様に、外枠410(外枠側第2係合部材416)との関係で設計する必要がなく、設計の自由度を確保できる。よって、支持軸434近傍においても、例えば、前面扉40の意匠性の向上などを図ることができる。
In the fourth embodiment, when the gaming machine
図30から図33に示すように、外枠410は、第1実施の形態と同様に、4枚の板材(上下に位置する上枠体411及び下枠体12並びにそれらを連結する左右の左枠体413及び右枠体14)を四辺に連結することで、正面視矩形枠状に形成される。
As shown in FIGS. 30 to 33, the
上枠体411は、左枠体413が連結される側の端部に、係合片436を受け入れるための外枠側通路411cが形成される点で、第1実施の形態における上枠体11と異なるが、他の構成は同一である。また、左枠体413は、縦材SMが並設される分、第1実施の形態における左枠体13よりも幅寸法(枠面に垂直な方向の寸法)が小さくされる点で異なるが、他の構成は左枠体13と同一である。
The
外枠410は、上枠体411と左枠体413との連結部分に配設される外枠側第2係合部材416と、下枠体12の上面に配設される外枠側係合部材16とを備える。外枠側第2係合部材416は、金属材料からなる板状体を所定形状に折り曲げて形成される部材であり、上枠体411の上面側(取付面411c)及び左枠体413の外側面に締結ねじにより締結固定される。
The
内枠430は、第1実施の形態と同様に、正面視略矩形状の樹脂ベース31を主体に構成され、樹脂ベース31における回動基端側(外枠410に連結される側)には、上端部(上方側)に主部側連結部材32が、下端部(下方側)に支持金具33(図4及び図5参照)が、それぞれ配設される。
Similar to the first embodiment, the
第4実施の形態では、主部側連結部材32に、第2支持軸434を介して主部側第2被軸支部材435が回動可能に軸支される。なお、主部側第2被軸支部材435には、係合片436が締結ねじにより締結固定され、係合片436は、第2支持軸434と反対側となる端部から外方へ向けて突設される。第1実施の形態と同様に、支持金具33には、主部側被軸支部材35が支持軸34を介して回動可能に軸支される。
In the fourth embodiment, the main portion side second shafted
主部側被軸支部材35及び主部側第2被軸支部材435は、外枠410と遊技機主部420とを開閉可能かつ着脱可能に連結する機構(連結構造)の一部をなす部材である。即ち、主部側被軸支部材35が、第1実施の形態と同様に、外枠410の外枠側係合部材16に連結される一方、第4実施の形態では、主部側第2被軸支部材435(係合片436)が、外枠410の外枠側第2係合部材416に連結される。この連結構造の詳細構成については、後述する。
The main portion side
主部側被軸支部材35と主部側第2被軸支部材435との間には、縦材SMが配設される。縦材SMは、金属製の押出材から断面L字に形成される板状体であり、その下端側(図32下側)が主部側被軸支部材35の基端部(回動中心側)の外側面に締結ねじにより締結固定されると共に、上端側(図32上側)が主部側第2被軸支部材435の内側面に締結ねじにより締結固定される。
A vertical member SM is arranged between the main portion side shaft-supported
このように、主部側被軸支部材35及び主部側第2被軸支部材435は、縦材SMにより連結されているので、主部側被軸支部材35及び主部側第2被軸支部材435のいずれか一方が遊技機主部420(内枠430)に対して回動された場合には、この一方の回動に連動させて他方も回動させることができる。即ち、主部側被軸支部材35及び主部側第2被軸支部材435の両者の回動位置を常に同位相に維持することができる。よって、主部側被軸支部材35を外枠側係合部材16に、主部側第2被軸支部材435を外枠側第2係合部材416に、それぞれ連結させる際には、これら両部材35,435の位相を個別に調整する必要がないので、その連結作業の作業性の向上を図ることができる。
As described above, since the main part side shafted
次いで、図34から図36を参照して、外枠410と遊技機主部420とを開閉可能かつ着脱可能に連結するための連結構造について説明する。まず、図34を参照して、外枠側第2係合部材416及び主部側第2被軸支部材435の詳細構成について説明する。
Next, with reference to FIGS. 34 to 36, a connecting structure for connecting the
図34(a)は、外枠410の斜視図であり、図33(b)の状態(内枠430の構成要素A4が取り外された状態)に対応する。また、図34(b)は、図34(a)のXXXIVb−XXXIVb線における外枠410の断面図であり、図34(c)は、係合片436の斜視図である。
34 (a) is a perspective view of the
図34に示すように、外枠側第2係合部材416は、上枠体411の上面に配設される板状の上面板416aと、その上面板416aと略垂直をなし左枠体413の外面に配設される板状の側面板416bとを主に備える。なお、上面板416aは上枠体411に、側面板416bは左枠体413に、それぞれ締結ねじにより締結固定される。また、上面板416a及び側面板416bの前後方向寸法(図34(b)左右方向寸法)は、上枠体411の前後方向寸法(図34(b)左右方向寸法)の約1/2とされる。
As shown in FIG. 34, the outer frame side second engaging
外枠側第2係合部材416の上面板416aは、その下面(上枠体411の取付面411cに当接される面)に挿入部416cが凹設される。挿入部416cは、主部側第2被軸支部材435の係合片436が挿入されると共にその挿入された係合片436が着脱自在に連結される部位であり(図35参照)、係合片436の幅よりも若干大きな幅を有すると共に下面側が開放された断面コ字形状の溝状に形成される。
The
ここで、挿入部416cは、外枠410の枠面に垂直な方向(図34(b)左右方向、即ち、係合片436の挿入方向)に沿って延設される。即ち、主部側第2被軸支部材435を外枠側第2係合部材416に連結する際の直線方向(即ち、係合片436の挿入方向)が、主部側被軸支部材35を外枠側連結部材16に連結する際の直線方向に平行とされるので、遊技機主部420を外枠410に対し直線方向へ移動させる動作のみで、これらを連結することができる。よって、主部側被軸支部材35及び外枠側連結部材16に加え、主部側第2被軸支部材435及び外枠側第2係合部材416を更に備える場合であっても、遊技機主部420を外枠410に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。なお、後述する外枠側通路411dの延設方向も挿入部416cと平行とされる。よって、この点からも、作業性の向上を図ることができる。
Here, the
挿入部416cの始端は、上面板416aの一側(主部側第2被軸支部材435の側面に対向する側であって、図34(b)右側)の側面に開口され、この開口から係合片436が挿入される。挿入部416cの終端は、上面板416aの他側(係合片436の挿入方向奥側であって、図34(b)左側)の側面まで達しておらず、上面板416aの下面が上枠体411の取付面411cに密着される。これにより、係合片436を外部から遮蔽できる。
The starting end of the
挿入部416cの図34(b)に示す断面形状は、係合片436の外形形状とほぼ同一に形成される(図35(b)参照)。即ち、挿入部416cの天井面(図34(b)上側の面)は、終端側(図34(b)左側)が部分的に高くされ、その高さが異なる境界部分に係止面416c1が形成される。係止面416cは、係合片436の挿入方向(枠面に垂直な方向、図34(b)左右方向)に垂直な平坦面として形成される。よって、挿入部416cに係合片436が挿入されると、係合片436の折返し部436cにおける折返し先端が係止面416c1に係止され、これにより、外枠側第2係合部材416に主部側第2被軸支部材435(係合片436)が連結される。
The cross-sectional shape of the
外枠411の上面は、取付面411cの高さ位置が他の面よりも一段低くされ、その取付面411cに外枠側第2係合部材416の上面板416aが取り付けられた状態では、上面板416aの上面が外枠411の上面(取付面411c以外の面)よりも若干低くされる。
The upper surface of the
取付面411cには、外枠側第2係合部材416の挿入部416cに対面する位置に外枠側通路411dが形成される。外枠側通路411dは、主部側第2被軸支部材435の係合片436を外枠側第2係合部材416の挿入部416cへ挿入する際に係合片436が通過する通路(図35(a)参照)を形成すると共に挿入部416cに挿入された係合片436が揺動するための空間(図36参照)を形成するための部位であり、係合片436の幅よりも若干大きな幅(即ち、挿入部416cと同等の幅)を有し、外枠410の枠面に垂直な方向(図34(b)左右方向、即ち、挿入部416cと同方向)に沿って延設される断面コ字状の溝状に形成される。
An outer
外枠側通路411dの始端は、取付面411cの一側(外枠410の前面側、図34(b)右側)の側面に開口され、この開口から係合片436が挿入可能とされる。よって、外枠側第2係合部材416に主部側第2被軸支部材435を連結させる作業において、その初期段階(係合片436を外枠側通路411d内へ配置する段階)での作業性が向上される。
The starting end of the outer
外枠側通路411dの終端は、上枠体411の他側(外枠410の背面側、図34(b)左側)の側面まで達しておらず、上述したように、上面板416aの下面が上枠体411の取付面411cに密着される。これにより、係合片436を外部から遮蔽できる。
The end of the outer
外枠側通路411dは、上面側(図34(b)上側)が全域にわたって開放されると共に、下面側(図34(b)下側)は、外枠側第2係合部材416の挿入部416cに対応する部分(係合片436の挿入方向奥側であって、図34(b)左側)のみが部分的に開放される。
The upper surface side (upper side of FIG. 34 (b)) of the outer
なお、外枠側通路411dの下面側であって、開放して形成される部分の残部(係合片436の挿入方向手前側であって、図34(b)右側)は、開放部分へ向けて下降傾斜して形成される。よって、この下降傾斜により形成される空間によって、挿入部416cへの挿入時(即ち、図35(a)に示す位置から更に挿入される際)に下方へ揺動する係合片436(薄板部436b)を受け入れることができ、その結果、折返し部436cの塑性変形によりその折返し角度が小さくなる(即ち、係止面416c1に対する係止能力が低下する)ことを抑制できる。
It should be noted that the remaining portion of the portion formed by opening the lower surface side of the outer
主部側第2被軸支部材435は、係合片436が底面側に締結固定される上面板435aと、その上面板435aと略垂直をなす側面板435bと、上面板435aから水平に延設されると共にその延設先端に第2支持軸434が底面から突設された状態で固着される延設板435cとを備える。
The second shaft-supported
なお、上面板435aの幅寸法は、外枠側第2係合部材416の上面板416aの幅寸法(即ち、上枠体411の取付面411cの幅寸法)と同等とされる。また、側面板435bは、縦材SMの上端(図34(a)上側)における外側面に締結ねじにより締結固定される。
The width dimension of the
係合片436は、基部片436aと、その基部片436aから延設される薄板部436bと、その薄板部436bの一側(基部片436aと反対側)を折り返して形成される折返し部436cとを備え、これら各部436a〜436cが金属材料から一体に形成される。
The
基部436aには、内周面にめねじが螺刻された締結孔が中央部に設けられ、その締結孔に締結ねじが螺合されることで、主部側第2被軸支部材435の上面板435aにおける底面に係合片436(基部436a)が締結固定される。なお、基部436aと主部側第2被軸支部材435の上面板435aとを重ねた部分の板厚寸法が、外枠側第2係合部材416の上面板416aの板厚寸法と同等とされる。
The
薄板部436bは、基部436aよりも板厚寸法が小さくされると共に、その底面が基部436aの底面と面一に形成される。即ち、係合片436は、薄板部436bの上面と基部436aの上面との間に段差を有し、基部436aの上面に対し薄板部436bの上面が低くされる。
The
このように、基部436aの板厚寸法を大きくすることで、螺合強度を確保して、係合片436を上面板435aに強固に締結固定できる。一方、係合片436が挿入部416cに挿入された状態では、薄板部436bの上面と挿入部416cの天井面との対向面間に空間(隙間)を形成することができるので(図35(b)参照)、係合片436に対する操作(揺動や切断)を行い易くできる。
By increasing the plate thickness dimension of the
また、薄板部436bには、その長手方向中央よりも基部436a側に偏った位置に開口部436b1が開口されると共に、その開口部436b1を挟む両側の側縁部には、開口部436b1へ向けてくぼみが形成される。これらによっても、係合片436に対する操作(揺動や切断)を行い易くできる。
Further, the
折返し部436cは、薄板部436bの一側を上面側(図34(c)上側)に折り返すことで形成され、その折返し先端の高さ位置が基部436aの上面よりも高くされる。係合片436が挿入部416cに挿入されると、この折返し部436cの折返し先端が、挿入部416cの係止面416c1に係止されることで、係合片436の反挿入方向(図34(b)右方向)への移動が規制される(図35(b)参照)。
The folded-
次いで、図35及び図36を参照して、外枠410に配設される外枠側第2係合部材416と内枠30に配設される主部側第2被軸支部材435との間の連結動作および連結を解除する解除動作について説明する。
Next, with reference to FIGS. 35 and 36, the outer frame side second
図35(a)及び図35(c)は、連結構造部分の斜視断面図であり、図35(b)及び図35(d)は、連結構造部分の側断面図である。なお、図35(a)及び図35(b)は連結動作の開始時に対応し、図35(c)及び図35(d)は、連結動作の終了時に対応する。 35 (a) and 35 (c) are perspective sectional views of the connecting structure portion, and FIGS. 35 (b) and 35 (d) are side sectional views of the connecting structure portion. Note that FIGS. 35 (a) and 35 (b) correspond to the start of the connection operation, and FIGS. 35 (c) and 35 (d) correspond to the end of the connection operation.
図35(a)及び図35(b)に示すように、連結動作が開始され、主部側第2被軸支部材435が取付面411c上で外枠側第2係合部材416へ向けて押し込まれる(前進移動される)ことで、係合片436の折返し部436cが挿入部416cの挿入始端側開口に当接される。即ち、係合片436が外枠側通路411dによって移動(案内)されることで、係合片436の挿入部416cへの位置決めを行うことができる。
As shown in FIGS. 35 (a) and 35 (b), the connecting operation is started, and the second shaft-supported
この位置決めされた状態から、主部側第2被軸支部材435が外枠側第2係合部材416へ向けて更に押し込まれる(前進移動される)と、外枠側通路416cの挿入始端側開口によって折返し部436cの傾斜面が下方(図35(b)下側)へ押し下げられ、係合片436(薄板部436b)が弾性的に下方へ向けて揺動(変形)され、挿入部416c内に挿入される。その後、折返し部436cの折返し先端が係止面416c1に達すると、係合片436(薄板部436b)が弾性回復力により上方へ向けて揺動(変形)される。その結果、図35(c)及び図35(d)に示すように、折返し部436cの折返し先端が係止面416c1に係止される。
When the second shaft-supported
係合片436は、薄板部436bに開口部436b1及びくぼみが形成され、変形し易くされているので、係合片436が挿入部416cに挿入される過程においては、薄板部436bに変形(下方へ弾性的な揺動)を集中させ、折返し部436c自体および折返し部436cと薄板部436bとの接続部分が塑性変形することを抑制できる。よって、薄板部436bに対する折返し部436cの折返し角度が小さくされることを抑制して、折返し部436cの折返し先端を係止面416c1に確実に係止させることができ、その結果、係止能力を確保できる。
Since the
外枠側第2係合部材416の挿入部416cは、係合片436の折返し部436cを受け入れる部分の形状が、折返し部436cの形状と同一形状(即ち、幅寸法(図35(d)紙面垂直方向寸法)及び前後方向寸法(図35(d)左右方向寸法)が略同一、かつ、傾斜角度が略同一)とされ、折返し部436cと折返し部436c及び薄板部436bの接続部分との外面が挿入部416cの内面にほぼ密着(対面配置)される構造なので、係合片436が反挿入方向へ無理に引き抜かれる場合でも、折返し部436cが変形する(逃げる)ための空間を小さくして、係止状態が解除されることを抑制できる。
The shape of the portion of the
ここで、外枠側係合部材16の上面(外壁形成部材80の上面板81)には、上述したように、主部側被軸支部材35(主部側被軸支部材35を介して遊技機主部20)を仮置きするための領域が形成されるが(図12参照)、かかる領域に主部側被軸支部材35が載置された状態では、外枠側第2係合部材416と主部側第2被軸支部材435とが連結されておらず、かつ、少なくとも係合片436が挿入部416cの挿入側開口(図35(b)右側)に達していない状態とされる。
Here, on the upper surface of the outer frame side engaging member 16 (
よって、遊技機主部420を外枠410に組み付ける際には、まず、遊技機主部420の主部側被軸支部35の先端側(立設板37側)を、外枠側係合部材16の上面における上記領域に載置(仮置き)し、その後、遊技機主部420を押し込み、主部側被軸支部35を外枠側係合部材16の上面に沿って移動(滑動)させることで、外枠側係合部材16の突出部材76を主部側被軸支部材35の受入穴36aへ挿通(受け入れ)させつつ(図20から図24参照)、外枠側第2係合部材416と主部側第2被軸支部材435とを連結させる(係合片436の折返し部436cを挿入部416cの係止面416c1に係止させる)ことができる。
Therefore, when assembling the gaming machine
即ち、作業者は、外枠側第2係合部材416と主部側第2被軸支部材435との連結と、受入穴36aへの突出部材76の受け入れとを行う際に、それらの作業を、遊技機主部420の重量を支持しつつ行う必要がなく、遊技機主部420を外枠側係合部材16上に仮置きした後は、水平方向へ押し込むだけで良い。よって、外枠410に対して遊技機主部420を組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。
That is, the operator performs the work when connecting the second engaging
なお、仮置きするための領域に主部側被軸支部材35が載置された状態では、係合片436が外枠側通路411dの前面側開口(図35(b)右側)に達していない状態としても良い。遊技機主部420を外枠側係合部材16上に仮置きする際に、係合片436を外枠側通路411d内に配置する必要がないので、その分、更に作業性の向上を図ることができる。
In the state where the main portion side
図36(a)は、連結構造部分の斜視断面図であり、図36(b)は、連結構造部分の側断面図である。なお、図36(a)及び図36(b)は、連結を解除する解除動作の実行時に対応する。 FIG. 36 (a) is a perspective sectional view of the connected structure portion, and FIG. 36 (b) is a side sectional view of the connected structure portion. Note that FIGS. 36 (a) and 36 (b) correspond to the execution of the release operation for releasing the connection.
図36(a)及び図36(b)に示すように、係合片436と挿入部416cとの間の連結を解除する際には、外枠410に対し遊技機主部420を開放し、外枠410の枠内(即ち、上枠体411の下面側)の空間から治具Jを利用して係合片436を操作することにより行うことができる。即ち、治具Jは、棒状体の先端に鉤状のフック部が形成されており、かかるフック部を係合片436の開口部436b1に挿入し、薄板部436bを下方は引き寄せることで、かかる薄板部436bを弾性的に揺動(変形)させる。これにより、折返し部436cの折返し先端を、挿入部416cの係止面416c1から下方へ移動させ、両者の間の係止状態を解除できる。
As shown in FIGS. 36 (a) and 36 (b), when the connection between the
このように、第4実施の形態では、主部側第2被軸支部材435の係合片436をその一側から外枠側第2係合部材416の挿入部416cに挿入することで、係合片436の折返し部436cにおける折り返し先端を、挿入部416cの係止面416c1に係止させ、外枠側第2係合部材416と主部側第2被軸支部材435とを連結する構造であり、一方向への移動動作のみで両者を連結することができるので、遊技機主部420を外枠410に組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。この場合、係合片436は、板状体からなりその一部を折り返して折返し部436cを形成した簡素な構造であるので、部品コストの削減を図ることができる。
As described above, in the fourth embodiment, the engaging
また、主部側第2被軸支部材435と外枠側第2係合部材416とが連結された状態では、係合片436が外枠側第2係合部材416によって外枠410の外側(上面側および背面側)から遮蔽されるので(図35(d)参照)、係合片436が外部から操作されることを困難とできる。よって、主部側第2被軸支部材435と外枠側第2係合部材416との連結が不正に解除されることを抑制できる。
Further, in a state where the second
一方で、係合片436は、少なくとも薄板部436bが外枠410の内側(上枠体411の下面側、図35(d)下側)に露出されるので、外枠410に対して遊技機主部420が開放された状態では、係合片436の露出された部分(薄板部436bの開口部436b1)を操作することで、挿入部416cの係止面416c1による係合片436の折返し部436cにおける折返し先端の係止を解除して、主部側第2被軸支部材435と外枠側第2係合部材416との連結の解除を行うことができる。
On the other hand, in the
なお、外枠410に対して遊技機主部420を閉じた状態では、遊技機主部420に配設される図示しない部品が外枠410の枠内(上枠体411の下面側に配設され、かかる部品が、外枠410の内側(上枠体411の下面側)に露出される係合片436の部分(薄板部436b)に対面されるので、係合片436が操作されることを困難とできる。
In the state where the gaming machine
次いで、図37から図40を参照して、第5実施の形態について説明する。第1実施の形態では、施錠装置KDの係合爪KDbが遊技機主部20に配設されると共にその係合爪KDbが係合される爪受け部材17が外枠10に配設される場合を説明したが、第5実施の形態における爪受け部材17は、遊技機主部520(内枠530の構成要素A5)に配設される。なお、上述した各実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a fifth embodiment will be described with reference to FIGS. 37 to 40. In the first embodiment, the engaging claw KDb of the locking device KD is arranged on the
図37は、第5実施の形態におけるパチンコ機501を外枠510と遊技機主部520とに分解した状態を示すパチンコ機501の分解斜視図である。図38は、外枠510及び内枠530の斜視図であり、内枠530に対してその内枠530の構成要素A5が開かれた状態が図示される。図39は、外枠510と内枠530の構成要素A5との斜視図である。図40は、内枠530の構成要素A5が連結された状態における外枠510の斜視図である。
FIG. 37 is an exploded perspective view of the
第5実施の形態では、第4実施の形態と同様に、内枠530の構成要素A5に支持軸34及び第2支持軸434が配設され、その構成要素A5を介して、内枠530(遊技機主部520)が外枠510に着脱可能に連結される。よって、遊技機主部520を新たな機種として設計する場合には、支持軸34及び第2支持軸434について、設計の自由度を高めることができ、その分、両支持軸34,434近傍における前面扉40の意匠性の向上を図ることができる。
In the fifth embodiment, similarly to the fourth embodiment, the
更に、第5実施の形態では、施錠装置KD(爪受け部材17)についても、構成要素A5に配設される。よって、島設備に残した外枠510を流用しつつ、遊技機主部520を新たな機種として設計する場合には、施錠装置KDについても、外枠510との関係を考慮する必要がない。従って、その設計の自由度を高め、より安全性の高い施錠装置KDの開発が可能となる。
Further, in the fifth embodiment, the locking device KD (claw receiving member 17) is also arranged on the component A5. Therefore, when designing the gaming machine
図37から図40に示すように、外枠510は、第1実施の形態及び第4実施の形態と同様に、4枚の板材(上下に位置する上枠体511及び下枠体12並びにそれらを連結する左右の左枠体413及び右枠体514)を四辺に連結することで、正面視矩形枠状に形成される。
As shown in FIGS. 37 to 40, the
上枠体411は、取付面411cの一側(左枠体413が連結される側と反対側)にスリット溝511eが形成されると共に封止板11bの配設が省略される(横枠体538に置き換えられる)点で、第4実施の形態における上枠体411と異なるが、他の構成は上枠体411と同一である。
In the
スリット溝511eは、上枠体511の上面側および下面側が開放されたスリット状の溝であり、外枠510に対して遊技機主部520(内枠530の構成要素A5)が閉じられた状態では(図40参照)、スリット溝511e内に主部側第2被軸支部材535の連結板535dが収容される。
The
右枠体514は、縦枠体537が並設される分、第1実施の形態における右枠体14よりも厚み寸法(右枠体413と左枠体514を結ぶ方向の寸法)が小さくされると共に爪受け部材17が配設されない点で異なるが、他の構成は右枠体14と同一である。
The thickness dimension (dimension in the direction connecting the
内枠530は、第1実施の形態および第4実施の形態と同様に、正面視略矩形状の樹脂ベース31を主体に構成され、樹脂ベース31における回動基端側(外枠510に連結される側)には、上端部(上方側)に主部側連結部材32が、下端部(下方側)に支持金具33(図4及び図5参照)が、それぞれ配設されると共に、主部側連結部材32に、第2支持軸434を介して主部側第2被軸支部材535が回動可能に軸支される。
Similar to the first embodiment and the fourth embodiment, the
内枠530の構成要素A5は、第4実施の形態における構成要素A4(主部側被軸支部材35、主部側第2被軸支部材435および縦材SM)に対し、縦枠体537及び横枠体538を更に備え、これら各部材により正面視矩形の枠状に形成される。外枠510に対して遊技機主部520を連結した状態では、構成要素A5が外枠510の枠内に配設される(図40参照)。
The component A5 of the
主部側第2被軸支部材535は、上面板435aの一側(側面板435bと反対側)の縁部に連結板535dが配設される点で異なるが、他の構成は主部側第2被軸支部材435と同一である。
The second shaft-supported
なお、連結板535dは、上端が上面板435aに連設されると共に上面板435aと略垂直(即ち、側面板435bと平行)な板状の部分と、その板状の部分の下端に連設されると共に上面板435aと略平行な板状の部分とから断面L字状に形成される。連結板535dは、上面板435aに略平行な部分に横枠体538が接続されると共に、外枠510に対し遊技機主部520が閉じられた状態において上面板435aに略垂直な部分がスリット溝511e内に収容される。
The connecting
縦枠体537及び横枠体538は、主部側被軸支部材35、主部側第2被軸支部材535および縦材SMと共に正面視矩形の枠状体を形成する部材であり、金属材料から平板形状に形成される。縦枠体537は、主部側被軸支部材35と横枠体538との間を接続することで、枠形状において縦材SMと対向する辺を形成し、横枠体538は、主部側第2被軸支部材535と縦枠体537との間を接続することで、枠形状において主部側被軸支部材35と対向する辺を形成する。
The
施錠装置KDは、係合爪KDb(施錠移動部材)が内枠530に配設されると共に、爪受け部材17(施錠基部材)が、縦枠体538(主部側被軸支部材、構成要素A5)に配設されるので、施錠装置KDを施錠状態とした場合には、遊技機主部520に対して構成要素A5(主部側被軸支部材)を回動不能にすることができると共に、施錠装置KDを開錠状態とした場合には、遊技機主部520に対して構成要素A5(主部側被軸支部材)を回動可能とすることができる。
In the locking device KD, the engaging claw KDb (locking moving member) is arranged on the
即ち、構成要素A5(主部側被軸支部材、主部側第2被軸支部材)が外枠側係合部材16(及び外枠側第2係合部材416)に連結され、遊技機主部520が外枠510に組み付けられた状態では、施錠装置KDを施錠状態にすることで、遊技機主部520を外枠510に対して開放不能にする(施錠する)ことができると共に、施錠装置KDを開錠状態とすることで、遊技機主部520を外枠510に対して開閉可能とする(開錠する)ことができる。
That is, the component A5 (main portion side shaft support member, main portion side second shaft support member) is connected to the outer frame side engagement member 16 (and outer frame side second engagement member 416), and the gaming machine In the state where the
ここで、第1から第4実施の形態(即ち、遊技機主部20,420に係合爪KDbを、外枠10,410に爪受け部材17を、それぞれ配設する構成)でも、遊技機主部20,420を外枠10,410に対して施錠装置KDにより施錠することはできるが、この場合には、遊技機主部20,420を新たに設計する場合であっても、係合爪KDbは、ホールに残される外枠10,410の爪受け部材17に対して施錠開錠可能な構造である必要があり、よって、施錠装置KDについては新たに設計することができない。
Here, even in the first to fourth embodiments (that is, a configuration in which the engaging claws KDb are arranged on the game machine
これに対し、本実施の形態では、構成要素A5が主部側被軸支部材35や主部側第2被軸支部材535等を備え、その構成要素A5が外枠側係合部材16及び外枠側第2係合部材416を介して外枠510に連結されるところ、その構成要素A5に爪受け部材17が配設されるので、施錠装置KDの設計時には、係合爪KDbと爪受け部材17の両者を、外枠510との関係を考慮する必要なく、自由に設計することができる。
On the other hand, in the present embodiment, the component A5 includes the main part-side shaft-supported
なお、第5実施の形態では、外枠510に遊技機主部520(構成要素A5)が取り付けられると、横枠体538が上枠体511の下面に配設され、凹部11aにより形成される空間の下面側が横枠体538によって覆われる。よって、ハンドルhdを凹部11a内に収納可能としつつ、その凹部11aによる空間を外部から遮蔽して、不正を防止できる。よって、封止板11b(図1から図5参照)の配設を省略して、製品コストの低減を図ることができる。
In the fifth embodiment, when the gaming machine main portion 520 (component A5) is attached to the
次いで、図41から図49を参照して、第6実施の形態について説明する。第1実施の形態では、外枠側係合部材16と主部側被軸支部材35とによる連結構造が、その連結状態を変更不能に構成され、外枠10に対する遊技機主部20の傾斜状態は調整不能とされる場合を説明したが、第6実施の形態における連結構造は、その連結状態が変更可能とされ、外枠610に対する遊技機主部20の傾斜角度を調整可能とされる。なお、上述した各実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a sixth embodiment will be described with reference to FIGS. 41 to 49. In the first embodiment, the connecting structure of the outer frame
図41は、第6実施の形態における外枠610と内枠の構成要素A6との分解斜視図であり、図42は、外枠610と内枠の構成要素A6との斜視図である。なお、第6実施の形態の遊技機主部は、第5実施の形態における遊技機主部520と同一に構成される。よって、その図示および説明は省略する。
FIG. 41 is an exploded perspective view of the
第6実施の形態では、第4及び第5実施の形態と同様に、内枠530の構成要素A6に支持軸34及び第2支持軸434が配設され、その構成要素A6を介して、内枠(遊技機主部)が外枠610に着脱可能に連結される。よって、遊技機主部を新たな機種として設計する場合には、支持軸34及び第2支持軸434について、設計の自由度を高めることができ、その分、両支持軸34,434近傍における前面扉の意匠性の向上を図ることができる。
In the sixth embodiment, as in the fourth and fifth embodiments, the
また、第6実施の形態では、構成要素A6と外枠610との間に、両者の相対的な傾斜角度を調整する傾斜角度調整機構が形成される。具体的には、傾斜角度調整機構を構成する一要素である構成(ピン部材B)の取着位置が選択可能とされ、そのピン部材Bの取着位置に応じて、外枠610に対する構成要素A6の相対的な傾斜角度が調整される。これにより、島設備に残した外枠610を流用して、遊技機主部の設置を行う場合であっても、ピン部材Bの取着位置を適宜選択することで、遊技機主部(遊技機601)の傾斜角度の調整を行うことができる。即ち、外枠610を島設備から取り外さなくても、遊技機601の傾斜角度の調整を行うことができる。
Further, in the sixth embodiment, an inclination angle adjusting mechanism for adjusting the relative inclination angle between the component A6 and the
図41及び図42に示すように、外枠610は、4枚の板材(上下に位置する上枠体611及び下枠体12並びにそれらを連結する左右の枠体(内面縦枠体613及び外面縦枠体614を重合させて形成される枠体))を四辺に連結することで、正面視矩形枠状に形成される。
As shown in FIGS. 41 and 42, the
上枠体611は、細幅の棒状体であり、連結部材612を介して、内面縦枠体613及び外面縦枠体614に両端が締結固定される。外枠610の組立状態では、図42に示すように、上枠体611が外枠610の背面側に位置し、上枠体611の前面側には空間が形成される。よって、この空間を利用して、構成要素A6の横枠体638及び封止板639を配設できる(図49参照)。
The
左右の枠体のそれぞれは、内面縦枠体613と外面縦枠体614との2枚を重ね合わせて形成される。これら左側の枠体および右側の枠体は鏡像対象の関係にあるため、それぞれに同じ符号を付して説明する。内面縦枠体613は、金属材料から縦長の平板形状に形成され、複数(本実施の形態では5個)の揺動片615を備える。
Each of the left and right frame bodies is formed by superimposing two pieces of the inner surface
ここで、図43を参照して、内面縦枠体613の揺動片615について説明する。図43(a)は、図41の矢印W1方向視における内面縦枠体613の部分拡大正面図であり、図43(b)は、図43(a)のW3−W3線における内面縦枠体613の断面図である。
Here, the
図43に示すように、内面縦枠体613には、正面視略U字状のスリット613a(内面縦枠体613を板厚方向に貫通する細幅の開口)が開口形成され、そのスリット613aに囲まれた部分が揺動片615とされる。よって、揺動片615は、基部側(スリット613aの始端および終端側であって、図43(a)右側)を支点として、内面縦枠体613の板厚方向(図43(a)紙面垂直方向)に揺動可能とされる。
As shown in FIG. 43, the inner surface
このように、スリット613aで囲まれた部分を揺動片615とするので、内面縦枠体613の外形をプレス加工で打ち抜く際に、同時に、同じ金型により、スリット613aも打ち抜くことで、揺動片615を形成することができ、製造工数の削減を図ることができる。また、内面縦枠体613と揺動片615とを一体に形成でき、これらを別体に形成する場合(例えば、内面縦枠体613に揺動片615を締結や溶接などで固定する場合)と比較して、部品点数の削減を図ることができると共に、組立コストを削減できる。よって、パチンコ機601全体としての製品コストの削減を図ることができる。
In this way, since the portion surrounded by the
揺動片615は、その揺動先端側(図43(a)左側)に締結孔615aが貫通形成される。締結孔615aは、内周面にめねじが螺刻されており、この締結孔615aにピン部材Bのおねじ部B1が着脱可能に締結固定される。ピン部材Bは、揺動片615の揺動に伴って、頭部B2が、縦枠体637に近接する方向または縦枠体637から離間する方向へ移動される(図46参照)。
A
揺動片615は、互いに所定間隔(本実施の形態では等間隔)を隔てつつ、内面縦枠体613の長手方向(図43(a)上下方向)に対し傾斜した状態で複数が列設される。即ち、各揺動片615は、揺動先端側が外枠610の前面側(図43(a)左側)を向くと共に基部側が外枠610の背面側(図43(a)右側)を向き、その向きを維持した状態で、下方の揺動片615ほど外枠610の前面側にずれた位置に配置される(図42参照)。よって、複数の揺動片615は、最上方(図43(a)上側)の揺動片615が最も外枠610の背面側に位置し、最下方の揺動片615が最も外枠610の前面側に位置する。
A plurality of swinging
ピン部材Bは、外枠610の左右の枠体(揺動片615)と遊技機主部(構成要素A6)の縦枠体637との間に介在し、両者を連結させるための部材(介在体)であり(図46参照)、揺動片615の締結孔615aに締結固定されるおねじ部B1と、そのおねじ部B1よりも大径に形成される頭部B2とを備える。
The pin member B is interposed between the left and right frame bodies (swing piece 615) of the
頭部B2は、縦枠体637の受入部637に挿入される部位であり、おねじ部B1に接続される基部側(図43(b)上側)が円柱状に形成されると共に、先端側(図43(b)下側)が先細テーパ状の円錐形状に形成される。これにより、外枠610に対し遊技機主部を取り付ける際には、縦枠体637の移動に伴いピン部材Bを持ち上げやすく(後方に後退させやすく)すると共に(図46(a)参照)、受入部637に挿入しやすくし、かつ、挿入された後は、受入部637とピン部材Bとの係合を強固とすることができる(図46(c)参照)。
The head B2 is a portion to be inserted into the receiving
図41及び図42に戻って説明する。内面縦枠体613は、その長手方向上端面(図41上側面)から上方へ向けて突出する小片を下方へ向けて折り返した折返し片613bと、長手方向下端における背面側の側面(図41右側面)から背面側へ突出する小片を前方へ向けて折り返した折返し片613cとを備える。外面縦枠体614を折返し片613b,614cにより挟み込み、それら折返し片613b,614cを外面縦枠体614に外面側から締結固定することで、図42に示すように、内面縦枠体613及び外面縦枠体614が重ね合わされた状態で一体化される。
A description will be given by returning to FIGS. 41 and 42. The inner
外面縦枠体614は、木製材料から縦長の平板形状に形成され、内面縦枠体613と共に外枠610の左右の枠体を構成する。外面縦枠体614の長手方向上端(図41上側)における外面(内面縦枠体613が重ね合わされる面と反対側の面)には、連結部材612の連結部分および内面縦枠体613の折返し片613bがそれぞれ嵌合される凹部が凹設される。同様に、外面縦枠体614の長手方向下端(図41下側)における外面には、内面縦枠体613の折返し片613cが嵌合される凹部が応接される。これら凹部により折返し片613b等が嵌合されることで、外面縦枠体614に対する連結部材612及び内面縦枠体613の横ずれが防止され、これらが強固に一体化される。
The outer surface
ここで、外面縦枠体614について、図44を参照して説明する。図44(a)は、図41の矢印W1方向視における外面縦枠体614の部分拡大正面図であり、図44(b)は、図44(a)のW4−W4線における外面縦枠体614の断面図である。
Here, the outer surface
図44に示すように、外面縦枠体614は、内面縦枠体613に重ね合わされる側(図44(a)紙面手前側)の面に正面視矩形状の凹部614aが凹設される。凹部614aは、有底の凹みとして形成され、揺動片615の後退方向への最大の揺動を許容する深さ寸法を有する(図46(b)参照)。
As shown in FIG. 44, the outer surface
また、凹部614aは、揺動片615の配設領域に対応する位置および大きさに形成される(図47参照)。即ち、内面縦枠体613と外面縦枠体614とが重ね合わされた状態では、凹部614aの形成領域内に全て(本実施の形態では5個)の揺動片615が配置される。
Further, the
外枠610は、左右の枠体が、内面縦枠体613及び外面縦枠体614の2枚の板状体を重ね合わさせて形成されるので、その剛性を高めることができる。この場合、外面縦枠体614の凹部614aにより形成される空間により、揺動片615の揺動は許容しつつ、揺動片615を外部から遮蔽できるので(図46(c)参照)、かかる揺動片615が外部から操作されることを困難とできる。よって、その連結が不正に解除されることを抑制できる。
Since the left and right frames of the
図41及び図42に戻って説明する。第6実施の形態における内枠の構成要素A6は、第5実施の形態における構成要素A5と同様に、正面視矩形の枠状に形成され、外枠610に対して遊技機主部を連結した状態では、構成要素A6が外枠610の枠内に配設される(図49参照)。この構成要素A6による枠状体は、主部側被軸支部材35、主部側第2被軸支部材435、縦枠体637及び横枠体638から構成される。
A description will be given by returning to FIGS. 41 and 42. Similar to the component A5 in the fifth embodiment, the component A6 of the inner frame in the sixth embodiment is formed in the shape of a rectangular frame in front view, and the main part of the gaming machine is connected to the
縦枠体637は、左右の枠体を構成する部材であり、金属材料から縦長の平板形状に形成され、主部側被軸支部材35の長手方向両端にそれぞれ締結固定される。これら左側の枠体および右側の枠体は鏡像対象の関係にあるため、それぞれに同じ符号を付して説明する。
The
ここで、図45を参照して、縦枠体637について説明する。図45(a)は、図41の矢印W4方向視における縦枠体637の部分拡大正面図であり、図45(b)は、図45(a)のW5−W5線における縦枠体637の断面図である。
Here, the
図45に示すように、縦枠体637は、幅方向(図45(b)左右方向)の一側にテーパ状の傾斜面637aが形成される。傾斜面637aは、構成要素A6の外面(即ち、外枠610に構成要素A4が取り付けられた状態で、内面縦枠体613に対向する面)側から幅方向一側(構成要素A6を外枠610へ取り付ける際の取付方向(挿入方向)先端側、図45(b)右側)へ向けて下降傾斜して形成される。この傾斜面637aにより、構成要素A6を外枠610の枠内へスムーズに挿入できると共に、内面縦枠体613の揺動片615を後方へスムーズに後退させることができる(図46参照)。
As shown in FIG. 45, the
縦枠体637は、複数(本実施の形態では5個)の受入部637bを備える。受入部637bは、縦枠体637に板厚方向に貫通形成された正面視長円形の孔であり、その長径方向を上下方向(縦枠体637の長手方向、図45(a)上下方向)に沿わせた姿勢で配設される。受入部637bの短径寸法は、ピン部材Bの頭部B2における外径寸法よりも若干大きくされる。
The
受入部637bは、互いに所定間隔(本実施の形態では等間隔)を隔てつつ、縦枠体637の長手方向(図45(a)上下方向)に平行な直線状に複数が列設され、各受入部637bの高さ位置(図45(a)上下方向位置)は、各揺動片615の高さ位置に対応して設定される。
A plurality of receiving
よって、複数の揺動片615の内のいずれか1の揺動片615にピン部材Bを締結固定し、外枠610に対して遊技機主部(構成要素A6)を取り付けると、ピン部材Bの頭部B2が所定の受入部637b(即ち、ピン部材Bが取り付けられた揺動片615と同じ高さ位置にある受入部637b)に受け入れられる。これにより、ピン部材Bを介して、揺動片615(外枠610)と受入部637b(遊技機主部)とが連結される。
Therefore, when the pin member B is fastened and fixed to the
この場合、上述したように、複数の揺動片615の列設方向が内面縦枠体613の長手方向に対して傾斜される一方、複数の受入部637bの列設方向が縦枠体637の長手方向に対して平行とされるので、ピン部材Bの介在する介在位置(即ち、ピン部材Bが締結固定される揺動片615の高さ位置)に応じて、外枠610と遊技機主部(構成要素A6)との間の連結状態が変更される。即ち、外枠610に対する遊技機主部の傾斜角度が変更される。
In this case, as described above, the rowing direction of the plurality of rocking
このように、板状体からなる縦枠体637に貫通形成された孔が受入部637bとされるので、縦枠体637の外形をプレス加工で打ち抜く際に、同時に、同じ金型により、孔を打ち抜くことで、受入部637bを容易に形成することができ、製造工数の削減を図ることができる。よって、パチンコ機601全体としての製品コストの削減を図ることができる。
In this way, the hole formed through the
また、受入部637bが正面視長円形とされ、その長径の方向を上下方向に沿わせた姿勢で受入部637bが配設されると共に、受入部637bの長径がピン部材Bの外径よりも大きくされるので、その長径と外径との寸法差の分、受入部637bにピン部材Bを受け入れる際の外枠610と遊技機主部との上下方向(高さ方向)の位置決めを行い易くすることができる。
Further, the receiving
図41及び図42に戻って説明する。横枠体638は、木製材料から平板形状に形成され、一端側が主部側第2被軸支部材435を介して一方の縦枠体637に接続されると共に、他端側が他方の縦枠体637に接続される。これにより、横枠体638は、構成要素A6の枠形状において、主部側被軸支部材35と対向する辺を形成する。
A description will be given by returning to FIGS. 41 and 42. The
なお、横枠体638には、ハンドルhdを収納可能な凹部638aが凹設されると共に、その凹部638aに対応する領域を覆う封止板639が下面に配設される。また、縦枠体637の一方(図41右側)には、その内面側(他方の縦枠体637と対向する側)に爪受け部材17(図39参照)が配設される。
The
次いで、図46及び図47を参照して、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の連結構造およびその連結動作について説明する。図46(a)から図46(c)は、外枠610と遊技機主部(構成要素A6)との連結構造を示す連結構造部分の断面図であり、図42のW2−W2線における断面図に対応する。
Next, with reference to FIGS. 46 and 47, the connection structure of the gaming machine main unit (component A6) to the
図47(a)から図47(c)は、遊技機主部(構成要素A6)が連結された状態における外枠610の斜視図であり、外枠610と遊技機主部との間の連結位置を変更した状態が図示され、外枠610に対する遊技機主部の傾斜角度がそれぞれ異なる。
47 (a) to 47 (c) are perspective views of the
図46(a)に示すように、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の取り付けが開始され、外枠610の枠内へ構成要素A6が挿入(図46(a)右方向へ移動)されると、縦枠体637が内面縦枠体613の内面に沿って移動される。これにより、ピン部材Bの頭部B2が縦枠体637の傾斜面637aに沿って案内されることで、内面縦枠体613の揺動片615が後方(縦枠体637から離間する方向、図46(a)上方)へ向けて弾性的に揺動(変形)される。
As shown in FIG. 46 (a), the attachment of the gaming machine main portion (component A6) to the
図46(b)に示すように、外枠610の枠内へ構成要素A6が更に挿入(図46(b)右方向へ移動)されると、ピン部材Bの頭部B2が、縦枠体637の傾斜面637aを通過して、縦枠体637の外面(図46(b)上側面)上に乗り上げる。なお、この場合、揺動片615の後方への揺動量(変形量)が最大となり、凹部614aは、この揺動片615の揺動を許容する。
As shown in FIG. 46 (b), when the component A6 is further inserted into the frame of the outer frame 610 (moved to the right in FIG. 46 (b)), the head B2 of the pin member B becomes a vertical frame body. It passes through the
図46(c)に示すように、ピン部材Bの頭部B2が縦枠体637の受入部637bに到達すると、弾性回復力により、内面縦枠体613の揺動片615が縦枠体637へ近接する方向へ揺動(即ち、初期位置へ復帰)され、ピン部材Bの頭部B2が縦枠体637の受入部637bに受け入れられる。その結果、外枠610の内側縦枠体613と遊技機主部(構成要素A6)の縦枠体637との間にピン部材Bが介在する状態(即ち、外枠610に対し遊技機主部(構成要素A6)を連結させた状態)が形成され、遊技機主部を外枠610に組み付ける作業が完了される。
As shown in FIG. 46 (c), when the head B2 of the pin member B reaches the receiving
このように、揺動片615が弾性的に揺動可能に形成されるので、外枠610に遊技機主部(構成要素A6)を取り付ける場合には、かかる遊技機主部を外枠610に対して移動させるだけで、揺動片615を前後に揺動させ(後退および初期位置への復帰)、ピン部材Bを受入部637bに受け入れさせることができる。即ち、作業者は、外枠610に対して遊技機主部を押し込むだけで、両者を容易に連結させることができ、その結果、遊技機主部を外枠610に組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。
Since the
この場合、ピン部材Bの介在する介在位置(即ち、ピン部材Bが締結固定される揺動片615の高さ位置)に応じて、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の傾斜角度が変更される。即ち、上述したように、複数の受入部637bの列設方向が縦枠体637の長手方向に対して平行とされる一方、複数の揺動片615の列設方向が内面縦枠体613の長手方向に対して傾斜され、高さ位置が上方の揺動片615ほど外枠610の背面側に位置すると共に高さ位置が下方の揺動片615ほど外枠610の前面側に位置する(図42参照)。
In this case, the gaming machine main portion (component A6) is tilted with respect to the
よって、図47(a)に示すように、高さ位置が最下方の揺動片615にピン部材Bが取り付けられた場合は、ピン部材Bが外枠610の最も前面側(図47(a)左手前側)に位置する場合であるので、かかるピン部材Bを介して連結された状態では、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の傾斜角度が最も大きくなる(即ち、外枠610に対して遊技機主部(構成要素A6)が最も起立した状態となる)。
Therefore, as shown in FIG. 47 (a), when the pin member B is attached to the
一方、図47(c)に示すように、高さ位置が最上方の揺動片615にピン部材Bが取り付けられた場合は、ピン部材Bが外枠610の最も背面側(図47(c)右奥側)に位置する場合であるので、かかるピン部材Bを介して連結された状態では、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の傾斜角度が最も小さくなる(即ち、外枠610に対して遊技機主部(構成要素A6)が最も倒伏した状態となる)。
On the other hand, as shown in FIG. 47 (c), when the pin member B is attached to the
また、図47(b)に示すように、高さ位置が中間(5ヶ所の内の上から3ヶ所目)の揺動片615にピン部材Bが取り付けられた場合は、ピン部材Bが上述した外枠610の背面側および前面側の中間位置となるので、かかるピン部材Bを介して連結された状態では、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の傾斜角度が上述した最大および大小の中間の角度となる。
Further, as shown in FIG. 47 (b), when the pin member B is attached to the
このように、第6実施の形態では、内面縦枠体613と縦枠体637との間の連結状態を変更することができ、これにより、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の傾斜角度を調整することができる。よって、例えば、外枠610に遊技機主部を組み付けた結果、傾斜角度の調整が必要な場合であっても、外枠610を島の木枠から一旦取り外し、島の木枠に対する外枠610の取り付け角度を調整する必要がなく、島の木枠に外枠610を装着したままで、外枠610に対する遊技機主部の傾斜角度、即ち、島の木枠に対する遊技機主部の傾斜角度を調整することができる。
As described above, in the sixth embodiment, the connection state between the inner surface
この場合、内面縦枠体613と縦枠体637との間の連結状態の変更は、これら内面縦枠体613と縦枠体637との間に介在するピン部材Bの介在位置を変更する(即ち、複数の揺動片615に対し、ピン部材Bをいずれに締結固定するかを選択する)ことで行うことができ、簡素な作業である。よって、外枠610に対する遊技機主部(構成要素A6)の傾斜角度を調整する際の作業性の向上を図ることができる。
In this case, changing the connection state between the inner surface
一方、外枠610から遊技機主部(構成要素a6)の取り外しは次のように行う。まず、施錠装置KDを開錠し、外枠610に対し遊技機主部を開放する。構成要素A6の縦枠体637の内面に、受入部637bの開口を介して、ピン部材Bの頭部B2を露出されるので、かかるピン部材Bの頭部B2を取り外し方向(図46(c)上方向)へ向けて押圧することで、揺動片615を縦枠体637から離間する方向へ揺動させ、ピン部材Bの頭部B2を受入部637bの外へ後退させる。これにより、内面縦枠体613と縦枠体637との間にピン部材Bが介在しない状態(即ち、両者の連結を解除した状態)とすることができるので、遊技機主部を取り外し方向(図46(b)左方向)へ移動させることで、外枠610から取り外すことができる。
On the other hand, the gaming machine main part (component a6) is removed from the
なお、外枠610に対して遊技機主部を閉じた状態では、遊技機主部に配設される各部品(例えば、樹脂ベース31など)が外枠610の枠内に配設され、かかる部品が、縦枠体637の受入部637bの開口に対面される。よって、受入部637bの開口から露出されるピン部材Bの頭部B2を対面された部品により遮蔽できるので、開口を介してピン部材Bの頭部B2が操作されることを困難とできる。
In the state where the main part of the gaming machine is closed with respect to the
次いで、図48から図51を参照して、第7実施の形態について説明する。第1実施の形態では、遊技機主部20が主部側被軸支部材35により自立可能に形成される場合を説明したが、第7実施の形態における遊技機主部は、主部側被軸支部材735による正立状態での自立に加え、主部側第2被軸支部材738による倒立状態での自立も可能に形成される。なお、上述した各実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a seventh embodiment will be described with reference to FIGS. 48 to 51. In the first embodiment, the case where the gaming machine
図48は、内枠730の分解斜視図であり、図49は、外枠730の分解斜視図である。なお、第7実施の形態の遊技機主部は、主部側被軸支部材735、主部側第2被軸支部材738及び主部側連結部材732が異なると共にハンドルhdが省略される点を除き、第1実施の形態における遊技機主部20と同一に構成される。よって、その図示および説明は省略する。
FIG. 48 is an exploded perspective view of the
図48に示すように、第7実施の形態における内枠730は、樹脂ベース31の回動基端側下端(図48左下)に主部側被軸支部材735が配設される。主部側被軸支部材735は、支持金具33との連結構造は第1実施の形態における主部側被軸支部材35と同一であるので、その説明は省略する。
As shown in FIG. 48, in the
主部側被軸支部材735は、長尺板状の本体板736と、その本体板736の長手方向に沿って本体板736の縁部から立設されると共にその立設先端部分を本体板736側へ平行に折り返して断面逆L字状に形成される立設板737とを備える。立設板737は、本体板736の長手方向の全域にわたって形成され、主部側被軸支部材735の剛性が確保される。
The main part side
本体板736の複数個所(本実施の形態では3ヶ所)には、受入穴736aが穿設される。受入穴736aは、係合装置770の突出部材776を受け入れるための正面視矩形の孔である。また、主部側被軸支部材735には、立設板737の一部を切り欠いて形成される立設切り欠き部737aが形成される。この立設切り欠き部37aに第2係合爪KDb1が係合することで、主部側被軸支部材735が閉じた状態に保持される。
Receiving
樹脂ベース31の回動基端側上端(図48左奥側)には、主部側連結部材732が配設される。主部側連結部材732は、外枠710と反対側(即ち、前面扉40側、図1参照)へ向けて突出する状態で、樹脂ベース31に締結ねじにより締結固定される。この主部側連結部材732には、第2支持軸734を介して、主部側第2被軸支部材738が回動可能に軸支される。
A main portion
なお、主部側連結部材732と主部側第2被軸支部材738との間には、ねじりコイルばね(図示せず)が介在され、そのねじりコイルばねのねじりトルクによって、主部側被軸支部材738は、第2支持軸734を回動中心として、開放方向(図50の状態となる方向)へ付勢される。
A torsion coil spring (not shown) is interposed between the main portion
主部側第2被軸支部材738は、長尺板状の本体板739と、その本体板739の長手方向に沿って本体板739の縁部から立設される立設板740と、その立設板740の長手方向一側において外枠710と反対側(即ち、前面扉40側、図1参照)へ向けて本体板739と平行に延設される延設板741とを備える。立設板740は、本体板739の長手方向の全域にわたって形成され、主部側第2被軸支部材738の剛性が確保される。延設板741の下面には、第2支持軸734が突設される。
The second shaft-supported
本体板739の複数個所(本実施の形態では3ヶ所)には、受入穴739aが穿設される。受入穴739aは、外枠側係合部材717(係合装置770)の突出部材776を受け入れるための正面視矩形の孔である。また、主部側第2被軸支部材738には、立設板740の一部を切り欠いて形成される立設切り欠き部740aが形成される。この立設切り欠き部740aに施錠装置KDの施錠動作部材の一部(即ち、上述したように、一対の係合爪KDbの内の他方(図48上側)の係合爪KDbが取着される第2副部材の一部)が係合することで、主部側第2被軸支部材738が閉じた状態に保持される。
Receiving
よって、第2係合爪KDb1による主部側被軸支部材735の保持(係合)の解除と、第2副部材による主部側第2被軸支部材738の保持(係合)の解除とは、施錠装置KDを操作(シリンダ錠KDaをキー操作)した場合には、これらを同時に解除することが可能である一方、係合爪KDb(第1副部材および第2副部材)を操作した場合には、これらをそれぞれ独立して解除することも可能となる。
Therefore, the holding (engagement) of the main portion side shafted
即ち、上述したように、係合爪KDbが取着される第1副部材および第2副部材は、キー操作に連動して変位動作される主部材と独立にそれぞれ変位可能に構成されるので、キー操作を行わずとも、例えば、遊技機主部20の背面側から作業者が手動により第1副部材(図48下側の係合爪KDb)を直接操作した(所定の操作部を操作した)場合には、第2係合爪KDb1による主部側被軸支部材735の保持(係合)のみを独立して解除することができ、第2副部材(図48上側の係合爪KDb)を直接操作した場合(所定の操作部を操作した)場合には、第2副部材による主部側第2被軸支部材738の保持(係合)のみを独立して解除することができる。
That is, as described above, the first sub-member and the second sub-member to which the engaging claw KDb is attached are configured to be displaceable independently of the main member which is displaced in conjunction with the key operation. , For example, the operator manually operated the first sub-member (engagement claw KDb on the lower side of FIG. 48) directly from the back side of the game machine
図49に示すように、第7実施の形態における外枠710は、4枚の板材(上下に位置する上枠体711及び下枠体12並びにそれらを連結する左枠体13及び右枠体14)を四辺に連結することで、正面視矩形枠状に形成される。なお、右枠体14には、爪受け部材17が配設される(図4及び図5参照)。
As shown in FIG. 49, the
上枠体711は、金属材料からなり、長尺板状の本体板711aと、その本体板711aの長手方向に沿って本体板711aの縁部から立設されると共にその立設先端部分を本体板711a側へ平行に折り返して断面逆L字状に形成される立設板711bとを備える。立設板711bは、本体板711aの長手方向の全域にわたって形成され、上枠体711の剛性が確保される。また、立設板711bの折り返した部分と本体板711aとの対向間隔は、後述する板材715の板厚と同等か若干大きくされ、その対向面間に板材715を保持可能とされる。
The
上枠体711は、本体板711aに複数(本実施の形態では2個)の開口711a1が形成される。開口711aは、正面視矩形の孔(開口)である。開口711a1の縁部(隣接する開口711a1に対向する側の辺)には、係合板711a2が配設される。係合板711a2は、本体板711aから立設されると共にその立設先端部分を開口711a1側へ平行に折り返して断面逆L字状に形成される。係合板711a2の折り返した部分と本体板711aとの対向間隔は、板材715の板厚と同等か若干大きくされ、その対向面間に板材715を保持可能とされる。
In the
本体板711aの上面であって、開口711a1に対応する位置には、木製材料からなる平板状の板材715が配設される。よって、上枠体711を金属材料から形成して、その剛性を確保しつつ、開口711a1を介して、外枠710(上枠体711)を島設備の枠体に釘等により打ち付けて固定することができる。
A flat plate-shaped
なお、板材715は、上枠体711の長手方向両端側から中央へ向けて挿入され、開口711a1に対応する位置で、本体板711aと立設板711bの折り返した部分との対向面間、及び、本体板711aと係合板711a2の折り返した部分との対向面間に挟まれて保持される。よって、板材715を保持するための構造を簡素化して、製品コストの削減を図ることができると共に、板材715の着脱を容易とすることができる。
The
上枠体711には、本体板711aの上面に複数(本実施の形態では3個)の係合装置770が配設される。係合装置770は、主部側第2被軸支部材738を外枠710に連結させるための装置であり、進退可能に形成される突出部材776を備える。本体板711aには、係合装置770の配設位置に出没穴(図示せず)が開口形成されており、係合装置770は、本体板711aの出没穴を介して、本体板711aの下面から突出部材776を出没可能とされる。
In the
下枠体12には、外壁形成部材780が配設され、その外壁形成部材780の内部に複数(本実施の形態では3個)の係合装置770が配設される。外壁形成部材780に配設される係合装置770は、外壁形成部材780の出没穴781aを介して、外壁形成部材780の上面から突出部材776を出没可能とされる。
An outer
なお、外壁形成部材780は、第1実施の形態における外壁形成部材80に対し、出没穴781aの形成個数が3個とされると共に出没穴781aの正面視形状が矩形状とされる(第1実施の形態では正面視円形の出没穴81bが5個)点を除き、他の構成は外壁形成部材80と同一であるので、その説明は省略する。この場合、折り返し片81aの図示は省略するが、かかる折り返し片81aを第1実施の形態と同様の形態で外壁形成部材780に設けても良い。
The outer
図50は、外枠710及び内枠730の斜視図であり、外枠710から内枠730を取り外した状態が図示される。図51は、外枠710及び内枠730の斜視図であり、外枠710に対して内枠730を開放した状態が図示される。なお、図50では、内枠730に対し主部側被軸支部材735を開放すると共に主部側第2被軸支部材738を閉じた状態が図示される。
FIG. 50 is a perspective view of the
図50及び図51に示すように、遊技機主部(内枠730)は、主部側被軸支部材735及び主部側第2被軸支部材738が係合装置770に係合されることで、外枠710に連結される。即ち、外枠710の枠内へ主部側被軸支部材735及び主部側第2被軸支部材738が挿入されると、主部側被軸支部材735の本体板736の下面が外壁形成部材80の上面に沿って移動されると共に、主部側第2被軸支部材738の本体板739の上面が上枠体711の本体板711aの下面に沿って移動され、これら本体板736,739によって、係合装置770の突出部材776が押し込まれ(後退され)、外壁形成部材80の上面および本体板711aの下面に没入される。
As shown in FIGS. 50 and 51, in the gaming machine main portion (inner frame 730), the main portion side
主部側被軸支部材735及び主部側第2被軸支部材738が更に挿入され、係合装置770の突出部材776(即ち、出没穴781aの形成位置)に本体板736の受入穴736aおよび本体板739の受入穴739aが到達すると、係合装置770の突出部材776が前進し、本体板736の受入穴736aおよび本体板739の受入穴739aにそれぞれ受け入れられる。その結果、外枠710に対し遊技機主部(内枠730)が連結され、組み付け作業が完了される。
The main part side
この場合、第7実施の形態では、遊技機主部に対して回動可能に形成される主部側被軸支部材735及び主部側第2被軸支部材738の2本の部材を備え、それら2本の部材の一方(主部側被軸支部材735)が遊技機主部の下端に配設されると共に他方(主部側第2被軸支部材738)が遊技機主部の上端に配設される。
In this case, in the seventh embodiment, two members, a main portion side
よって、一方(主部側被軸支部材735)を開いた状態とすることで、遊技機主部を正立状態(即ち、図50に示す状態)で単独で自立させることができ、かつ、他方(主部側第2被軸支部材738)を開いた状態とすることで、遊技機主部を倒立状態(即ち、図50に示す遊技機主部を上下反転させ、その遊技機主部の上方側を床面に載置した状態)でも単独で自立させることができる。
Therefore, by opening one side (main part side shaft support member 735), the main part of the gaming machine can be made to stand alone in an upright state (that is, the state shown in FIG. 50), and On the other hand, by opening the second
これにより、下方寄りに重心が位置する遊技機主部であれば、主部側被軸支部材735を開放して、正立状態で自立させる一方、上方寄りに重心が位置する遊技機主部であれば、主部側第2被軸支部材738を開放して、倒立状態で自立させることで、遊技機主部を安定して自立させることができる。
As a result, if the main part of the gaming machine has the center of gravity located toward the lower side, the shaft-supported
以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変形改良が可能であることは容易に推察できるものである。 Although the present invention has been described above based on the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments, and it is easy to make various modifications and improvements within a range that does not deviate from the gist of the present invention. It can be inferred.
上記各実施の形態において、一又は複数の実施の形態における一部の形態または全部の形態と、一又は複数の他の実施の形態における一部の形態または全部の形態とを、組み合わせても良く、置き換えても良い。以下に例示する変形例(変形形態)においても同様である。即ち、一又は複数の実施の形態または(及び)一又は複数の変形形態における一部の形態または全部の形態と、一又は複数の他の実施の形態または(及び)一又は複数の他の変形形態における一部の形態または全部の形態とを、組み合わせても良く、置き換えても良い。 In each of the above embodiments, some or all forms in one or more embodiments may be combined with some or all forms in one or more other embodiments. , May be replaced. The same applies to the modified examples (modified forms) illustrated below. That is, some or all forms of one or more embodiments or (and) one or more variants and one or more other embodiments or (and) one or more other variants. Some or all of the forms may be combined or replaced.
この組み合わせや置き換えとしては、例えば、以下の形態が一例として例示される。第2実施の形態における第2立設板237aを、第3実施の形態における主部側被軸支部材335、第4から第6実施の形態における主部側被軸支部材35、或いは、第7実施の形態における主部側被軸支部材335又は(及び)主部側第2被軸支部材738に設ける形態。第1及び第2実施の形態または第4から第6実施の形態における主部側被軸支部材35の受入穴36aと第7実施の形態における主部側被軸支部材335又は(及び)主部側第2被軸支部材738における受入穴736a,739aを、第3実施の形態における受入凹部336aに置き換える形態。
As an example of this combination or replacement, the following forms are exemplified. The
上記各実施形態で挙げた数値は一例であり、他の数値を採用することは当然可能である。かかる数値の一例としては、例えば、受入穴36aや挿入爪36cの形成個数などが例示される。
The numerical values given in each of the above embodiments are examples, and it is naturally possible to adopt other numerical values. As an example of such a numerical value, for example, the number of forming receiving
上記各実施の形態では、外枠側係合装置16が外枠10の下枠体12に配設される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、これに代えて、或いは、これに加えて、外枠10の上枠体11の下面側に配設してもよい。なお、上枠体11に配設する場合には、遊技機主部20の重量を支える必要がないので、外枠側係合装置16の簡素化(例えば、板厚の薄肉化や材質の変更など)を行うことができ、その分、製品コストの削減を図ることができる。
In each of the above embodiments, the case where the outer frame
上記各実施の形態では、規制板78の上面視において、貫通孔78dにより形成される空間が閉じた空間として形成される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、規制板78の上面視において、貫通孔78dの内部空間と外部とを連通する通路が規制板78に形成されていても良い。この場合には、かかる通路を利用して、突出部材76を貫通孔78dの内部空間へ配置することができる。よって、突出部材76の本体部76aと環状板76cとを別体とする必要がなく、環状板76cを本体部76aと一体に形成することができるので、部品点数および組立工数の低減を図ることができる。
In each of the above embodiments, the case where the space formed by the through
上記各実施の形態では、複数の係合装置70が外枠10の幅方向(左右方向)に等間隔に配設される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、例えば、外枠10の左右方向(左枠体13側および右枠体14側)に偏らせて配設しても良い。この場合には、中央部分にスペースを確保して、他の部品(例えば、スピーカ装置や制御基板、コネクタなど)を配設できる。即ち、各係合装置70の対向間に形成される各スペースは狭く、単体では有効な利用が困難なデッドスペースとなり易いところ、係合装置80を左右に偏らせて配設することで、各デッドスペースを合体させて、その分、中央に有効なスペース(広いスペース)を確保することができる。
In each of the above embodiments, the case where the plurality of engaging
上記各実施の形態では、主部側被軸支部材35の長手方向寸法が、外枠10の幅寸法(左枠体13及び右枠体14の対向面間隔)と略同一とされる場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、上記各実施の形態における主部側被軸支部材35よりも短くすることは当然可能である。
In each of the above embodiments, the case where the longitudinal dimension of the main portion side
上記各実施の形態では、規制板78の後端部分における外面を平坦面状に形成する場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、その外面の凹凸や溝を設けても良い。凹凸や溝が設けられることで、規制板78を引く抜く際の滑り止めとすることができる。
In each of the above embodiments, the case where the outer surface of the rear end portion of the
上記各実施の形態では、ケース体71R,71Lを締結ねじB1及びナットN1による締結固定により一体化(結合)する場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、他の結合手段を利用することは当然可能である。他の結合手段としては、ケース体71R,71Lの合わせ面同士を接着で接着固定する方法、合わせ面同士を超音波溶着で溶着させる方法、或いは、ケース体71R,71Lの一方に形成された弾性的な爪を他方に設けられた受け部に係合させる方法などが例示される。
In each of the above embodiments, the case where the
上記各実施の形態では、外壁形成部材80が、板状体を折り曲げることで形成され、例えば、上面板81と側面板84との間などに隙間が形成される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、板状体に絞り加工を施して、外壁形成部材80を容器状(即ち、上面板81と側面板84との間、及び、底面板82と側面板84との間に隙間が形成されない形状)に形成しても良い。これにより、突出部材76へのアクセスをより困難とすることができる。
In each of the above embodiments, the case where the outer
上記第1及び第2実施の形態では、係合装置70(突出部材76)の配設数と主部側被軸支部材35の受入穴36aの配設数とが同数とされる場合を説明したが、必ずしもこれに限られるのものではなく、係合装置70(突出部材76)の配設数よりも、主部側被軸支部材35の受入穴36aの配設数を少なくしても良い。第3実施の形態における受入凹部336aについても同様である。これら受入穴36a又は受入凹部336aの配設数が少なくても、突出部材76は主部側被軸支部材35の下面側で没入状態にあれば足りるからである(図20参照)。
In the first and second embodiments, the case where the number of arrangements of the engaging device 70 (protruding member 76) and the number of arrangements of the receiving
上記第4から第6実施の形態では、主部側第2被係合部材435,535と主部側連結部材32とが枠面に垂直な方向へのスライド移動(案内溝54への第2支持軸434の挿入)により連結可能に構成される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、着脱不能に構成しても良く、或いは、連結方向を変更しても良い。連結方向を変更する場合としては、例えば、主部側連結部材32の軸穴に、主部側第2被係合部材435,535の第2支持軸434を軸方向に挿入することで、両者が連結される構造が例示される。
In the fourth to sixth embodiments, the main portion side second engaged
上記第4実施の形態では、主部側第2被軸支部材435に係合片436を締結固定する締結ねじの頭部が、主部側第2被軸支部材435の外面に位置する構造を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、締結ねじの頭部が係合片436の下面側に位置する構想であっても良い。即ち、締結ねじのおねじが挿通する挿通孔を係合片436に設けると共にその挿通孔に挿通されたおねじが螺合されるめねじを主部側第2被軸支部材435に設けても良い。これにより、締結ねじの頭部を外枠410の枠内に位置させることができるので、かかる締結ねじが不正に取り外されることを抑制できる。
In the fourth embodiment, the head of the fastening screw for fastening and fixing the
上記第4実施の形態では、係合片436が挿入部416cに挿入された状態で、係合片436を下方に揺動させる空間(外枠側通路411d)が形成される構造を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、係合片436が挿入部416cに挿入された状態(折返し部436cの折返し先端が係止面416c1に係止された状態)では係合片436の下方への揺動を規制する手段を、外枠側通路411d内に設けてもよい。これにより、係合片436を切断しなければ連結状態(係止された状態)を解除できないので、かかる連結状態が不正に解除されることを抑制できる。
In the fourth embodiment, a structure is described in which a space (outer
上記第6実施の形態では、内面縦枠体613の長手方向に対し揺動片615が傾斜した状態で列設され、縦枠体637の長手方向に平行な直線状に受入部637bが列設される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、これとは逆としても良い。即ち、内面縦枠体613の長手方向に平行な直線状に揺動片615を列設すると共に、縦枠体637の長手方向に対し傾斜した状態で受入部637bを列設しても良い。これによっても、同様に、外枠610に対する遊技機主部の傾斜角度を調整できる。
In the sixth embodiment, the
第6実施の形態では、揺動片615が、その揺動先端側を外枠610の前面側へ向けて配置される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、これとは逆に、揺動片615は、その揺動先端側を外枠610の背面側へ向けた状態で配置されても良い。
In the sixth embodiment, the case where the
上記第6実施の形態では、外枠610の左右の枠体に揺動片615を、構成要素A6の左右の枠体に受入部637bを、それぞれ設ける場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、これと逆の配置としても良い。即ち、外枠610の左右の枠体に受入部637bを、構成要素A6の左右の枠体に揺動片615を、それぞれ設けても良い。
In the sixth embodiment, the case where the
上記第6実施の形態では、複数の受入部637bが縦枠体637に分散配置される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、1の受入部637bのみを設ける構造としても良い。この場合の1の受入部637bとしては、例えば、第6実施の形態における複数の受入部637bの間を直線状の溝で接続して得られる長穴形状の開口が例示される。
In the sixth embodiment, the case where a plurality of receiving
上記第6実施の形態では、複数の揺動片615を備え、それら各揺動片615にピン部材Bを着脱自在に装着する部位を設ける場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、1の揺動片を幅広に形成し、その1の揺動片に、ピン部材を着脱自在に装着する部位を複数設けても良い。これによっても、ピン部材を装着する部位を変更することで、外枠610に対する遊技機主部の傾斜角度を調整することができる。
In the sixth embodiment, the case where a plurality of rocking
上記各実施の形態では、遊技機主部が連結装置を介して外枠に開閉可能に配設される場合を説明したが、外枠は特に存在する必要がなく、外枠に代えて、取付対象に遊技機主部が連結装置を介して開閉可能に配設される構成であっても良い。即ち、外枠側係合部材や外枠側連結部材が取付対象に取り付けられても良い。取付対象の形状は任意であり、枠状に限定されるものではない。また、取付対象は、ホールの島に設けられた枠自体であっても良い。即ち、ホールの島に設けられた枠(取付対象)に連結装置を介して遊技機主部が配設されても良い。この場合、ホールの島に設けられた枠(取付対象)の形状は任意であり、例えば、上下の板(外枠の上枠体および下枠体が連結される板)を有する形状に限られるものではない。 In each of the above embodiments, the case where the main part of the gaming machine is arranged so as to be openable and closable to the outer frame via the connecting device has been described, but the outer frame does not need to exist in particular and is attached instead of the outer frame. The main part of the gaming machine may be arranged on the target so as to be openable and closable via a connecting device. That is, the outer frame side engaging member and the outer frame side connecting member may be attached to the attachment target. The shape of the mounting target is arbitrary and is not limited to the frame shape. Further, the mounting target may be the frame itself provided on the island of the hall. That is, the main part of the gaming machine may be arranged on the frame (mounting target) provided on the island of the hall via the connecting device. In this case, the shape of the frame (mounting target) provided on the island of the hole is arbitrary, and is limited to, for example, a shape having upper and lower plates (plates to which the upper frame body and the lower frame body of the outer frame are connected). It's not a thing.
上記各実施の形態では、支持金具33(主部側軸部材)に軸穴が開口される一方、主部側被軸支部材35,735(主部側被軸支部材)から支持軸34が突設され、支持金具33の軸穴に挿通された支持軸34を介して、主部側被軸支部材35,735が支持金具33に対して相対回動可能に軸支される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、支持金具33から支持軸34が突設される一方、主部側被軸支部材35,735に軸穴が開口され、主部側被軸支部材35,735の軸穴に挿通された支持軸34を介して、主部側被軸支部材35,735が支持金具33に対して相対回動可能に軸支される構成であっても良い。即ち、主部側軸部材に対し主部側被軸支部材を相対回動可能に軸支する構成は、主部側軸部材または主部側被軸支部材の一方から支持軸が突設されると共にその支持軸が挿通される軸穴が主部側軸部材または主部側被軸支部材の他方に開口されていれば良い。
In each of the above embodiments, a shaft hole is opened in the support metal fitting 33 (main portion side shaft member), while the
これは主部側第2軸部材(主部側連結部材32,732)に対して主部側第2被軸支部材(主部側第2被軸支部材435,535,732)を相対回動可能に軸支する構成についても同様であり、主部側第2軸部材または主部側第2被軸支部材の一方から支持軸(第2支持軸434,734)が突設されると共にその支持軸が挿通される軸穴が主部側第2軸部材または主部側第2被軸支部材の他方に開口されていれば良い。
This is a relative rotation of the main part side second shaft support member (main part side second shaft support member 435,535,732) with respect to the main part side second shaft member (main part side connecting member 32,732). The same applies to the configuration in which the shaft is movably supported, and the support shaft (
上記各実施の形態では、主部側被軸支部材35,735(主部側被軸支部材)が支持金具33(主部側軸部材)に対し1本の支持軸34を介して相対回動可能に軸支される場合を説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、複数本の支持軸を介して、主部側被軸支部材35,735(主部側被軸支部材)が支持金具33(主部側軸部材)に対し相対回動可能に軸支される構成としても良い。同様に、複数本の支持軸を介して、主部側第2被軸支部材(主部側第2被軸支部材435,535,732)が主部側第2軸部材(主部側連結部材32,732)に相対回動可能に軸支される構成としても良い。例えば、主部側被軸支部材35,735と支持金具33との間、或いは、主部側第2被軸支部材435,535,732と主部側連結部材32,732との間を、スライドヒンジ(相対回動に伴って回動軸の位置が移動するヒンジ)を介して相対回動可能に軸支する構成が例示される。このような軸支構造も、請求項1から請求項4及び遊技機A0〜A35,D1〜D3における「軸支」に含まれる。
In each of the above embodiments, the main portion side
以下に、本発明の遊技機に加えて、上記実施形態に含まれる各種発明の概念を示す。 Hereinafter, in addition to the gaming machine of the present invention, the concepts of various inventions included in the above embodiments will be shown.
外枠と、その外枠に連結装置を介して開閉可能に配設される遊技機主部と、を備えた遊技機において、前記連結装置は、前記遊技機主部に配設される主部側軸部材と、その主部側軸部材を介して前記遊技機主部に相対回動可能に軸支される主部側被軸支部材と、その主部側被軸支部材に着脱可能に連結され前記外枠に配設される外枠側係合部材と、を少なくとも備えることを特徴とする遊技機A0。 In a gaming machine including an outer frame and a gaming machine main portion that is openable and closable on the outer frame via a coupling device, the coupling device is a main portion disposed in the gaming machine main portion. Detachable from the side shaft member, the main portion side shaft support member pivotally supported by the game machine main portion via the main portion side shaft member, and the main portion side shaft support member. The gaming machine A0 comprising at least an outer frame side engaging member that is connected and arranged on the outer frame.
なお、遊技機A0の「外枠」は「取付対象」と変更しても良い。この場合、「取付対象」は遊技機A0の構成でなくても良い(遊技機A0が備えなくても良い)。これらのことは、以下の従属項(遊技機A1からA35および遊技機D1からD3)においても同様である。 The "outer frame" of the gaming machine A0 may be changed to "mounting target". In this case, the "mounting target" does not have to be the configuration of the gaming machine A0 (the gaming machine A0 does not have to be provided). These things are also the same in the following dependent terms (game machines A1 to A35 and game machines D1 to D3).
遊技機A0によれば、外枠に配設される外枠側係合部材に対し、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材を連結させることで、外枠に対し、遊技機主部を、連結装置を介して開閉可能に連結することができる。一方、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との間の連結を解除することで、外枠から遊技機主部を取り外すことができる。 According to the gaming machine A0, by connecting the shaft-supported member on the main portion side disposed on the main portion of the gaming machine to the engaging member on the outer frame side disposed on the outer frame, the outer frame can be connected to the outer frame. The main part of the gaming machine can be connected so as to be openable and closable via a connecting device. On the other hand, the main portion of the gaming machine can be removed from the outer frame by releasing the connection between the outer frame side engaging member and the main portion side shaft support member.
これにより、外枠をホールの島の木枠に残したまま、遊技機主部を取り外すことができるので、遊技機の入れ替えを行う際には、ホールの島の木枠に残された外枠を利用して、別の遊技機主部を設置することができる。その結果、傾斜角度の調整を不要として、入れ替えに要する工数を低減することができる。 As a result, the main part of the gaming machine can be removed while leaving the outer frame in the wooden frame of the island of the hall. Therefore, when replacing the gaming machine, the outer frame left in the wooden frame of the island of the hall Can be used to set up another gaming machine main unit. As a result, it is possible to reduce the man-hours required for replacement without the need for adjusting the tilt angle.
この場合、遊技機主部の設計時、主部側軸部材については、外枠との関係を考慮する必要がないので、その設計の自由度を高めることができる。即ち、主部側軸部材は、主部側被軸支部材を、外枠に配設される外枠側係合部材に対して連結可能な構造とすれば足り、主部側軸部材を、外枠(外枠側係合部材)との関係で設計する必要がない。よって、主部側軸部材の設計の自由度を確保できる。 In this case, when designing the main part of the gaming machine, it is not necessary to consider the relationship between the main part side shaft member and the outer frame, so that the degree of freedom in the design can be increased. That is, it is sufficient for the main portion side shaft member to have a structure in which the main portion side shaft support member can be connected to the outer frame side engaging member disposed on the outer frame, and the main portion side shaft member can be connected to the main portion side shaft member. It is not necessary to design in relation to the outer frame (outer frame side engaging member). Therefore, the degree of freedom in designing the main shaft member can be ensured.
遊技機A0において、前記連結装置は、前記外枠に配設される外枠側連結部材と、その外枠側連結部材に着脱可能に連結されると共に連結時には前記外枠側連結部材に対して相対回動可能に形成され前記遊技機主部に配設される主部側連結部材と、を更に備えることを特徴とする遊技機A1。 In the gaming machine A0, the connecting device is detachably connected to the outer frame side connecting member disposed on the outer frame and the outer frame side connecting member thereof, and at the time of connection, the connecting device is connected to the outer frame side connecting member. The gaming machine A1 is further provided with a main portion side connecting member formed so as to be relatively rotatable and arranged in the gaming machine main portion.
遊技機A1によれば、遊技機A0の奏する効果に加え、外枠に配設される外枠側連結部材に対し、遊技機主部に配設される主部側連結部材を連結させる共に、外枠に配設される外枠側係合部材に対し、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材を連結させることで、外枠に対し、遊技機主部を、連結装置を介して開閉可能に連結することができる。即ち、連結装置は外枠と遊技機主部とを2ヶ所で連結するので、これら外枠と遊技機主部とを安定した状態で連結することができる。一方、外枠側連結部材と主部側連結部材との間の連結、及び、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との間の連結をそれぞれ解除することで、外枠から遊技機主部を取り外すことができる。 According to the gaming machine A1, in addition to the effect of the gaming machine A0, the main portion-side connecting member disposed on the main portion of the gaming machine is connected to the outer frame-side connecting member disposed on the outer frame. By connecting the main part-side shaft support member arranged in the main part of the gaming machine to the outer frame side engaging member arranged in the outer frame, the main part of the gaming machine is connected to the outer frame. It can be connected so as to be openable and closable via a device. That is, since the connecting device connects the outer frame and the main part of the gaming machine at two places, the outer frame and the main part of the gaming machine can be connected in a stable state. On the other hand, by releasing the connection between the outer frame side connecting member and the main part side connecting member and the connection between the outer frame side engaging member and the main part side shafted support member, respectively, from the outer frame. The main part of the gaming machine can be removed.
遊技機A0又はA1において、前記遊技機主部に配設される主部側被軸支部材と前記外枠に配設される外枠側係合部材とが、直線方向への相対移動により連結可能に形成されることを特徴とする遊技機A2。 In the gaming machine A0 or A1, the main portion-side shaft support member disposed on the gaming machine main portion and the outer frame-side engaging member disposed on the outer frame are connected by relative movement in the linear direction. A gaming machine A2 characterized in that it can be formed as possible.
遊技機A2によれば、遊技機A0又はA1の奏する効果に加え、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。即ち、外枠と比較して、遊技機主部は比較的重量が嵩むところ、遊技機の入れ替えを行う際には、作業者は、この比較的重量が嵩む遊技機主部を、ホールの島の木枠に残された外枠に対して組み付ける必要がある。さらにその組み付け作業では、外枠に配設される外枠側係合部材に対し、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材を連結させる必要がある。そのため、作業者にとって、外枠係合部材と主部側被軸支部材との連結に複雑な動作が必要であると、その連結動作を、比較重量が嵩む遊技機主部を支持しながら行うことが困難となり、遊技機主部を外枠に組み付けることができないおそれがある。これに対し、遊技機A2によれば、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材と外枠に配設される外枠側係合部材とが、直線方向への相対移動により連結可能とされるので、かかる連結動作を簡素とすることができ、その結果、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A2, in addition to the effects of the gaming machine A0 or A1, the workability when assembling the main part of the gaming machine to the outer frame can be improved. That is, the main part of the gaming machine is relatively heavier than the outer frame, but when replacing the gaming machine, the operator uses the main part of the gaming machine, which is relatively heavy, as the island of the hall. It is necessary to assemble to the outer frame left in the wooden frame. Further, in the assembling work, it is necessary to connect the main portion side shaft support member disposed on the main portion of the gaming machine to the outer frame side engaging member disposed on the outer frame. Therefore, if the operator needs a complicated operation for connecting the outer frame engaging member and the shaft-supported member on the main portion side, the connecting operation is performed while supporting the main portion of the gaming machine, which has a large comparative weight. It becomes difficult to assemble the main part of the gaming machine to the outer frame. On the other hand, according to the gaming machine A2, the main portion side shaft support member disposed on the gaming machine main portion and the outer frame side engaging member disposed on the outer frame move relative to each other in the linear direction. As a result, the connection operation can be simplified, and as a result, the workability when assembling the main part of the gaming machine to the outer frame can be improved.
特に、遊技機A1の構成を備えた遊技機A2の場合には、「前記遊技機主部に配設される主部側連結部材と前記外枠に配設される外枠側連結部材とが、直線方向への相対移動により連結可能に形成され、その主部側連結部材を外枠側連結部材に連結させる際の直線方向が、前記遊技機主部に配設される主部側被軸支部材を、前記外枠に配設される外枠側係合部材に連結させる際の前記直線方向と平行とされる」構成を備えることが好ましい。この構成を備える遊技機A2によれば、遊技機A0又はA1の奏する効果に加え、遊技機主部に配設される主部側連結部材を、外枠に配設される外枠側連結部材に連結する際の直線方向と、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材を、外枠に配設される外枠側連結部材に連結する際の直線方向とが平行とされるので、遊技機主部を外枠に対し直線方向へ移動させる動作のみで連結することができる。よって、主部側連結部材および外枠側連結部材を更に備える場合であっても、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。 In particular, in the case of the gaming machine A2 having the configuration of the gaming machine A1, "the main portion side connecting member disposed on the gaming machine main portion and the outer frame side connecting member arranged on the outer frame are , It is formed so that it can be connected by relative movement in the linear direction, and the linear direction when connecting the main part side connecting member to the outer frame side connecting member is the main part side shaft mounted on the gaming machine main part. It is preferable to have a configuration "parallel to the linear direction when connecting the support member to the outer frame side engaging member disposed on the outer frame". According to the gaming machine A2 having this configuration, in addition to the effect of the gaming machine A0 or A1, the main portion side connecting member disposed on the game machine main portion is arranged on the outer frame side connecting member. The linear direction when connecting to the outer frame side connecting member arranged on the outer frame is parallel to the linear direction when connecting to the outer frame side connecting member arranged on the main part of the gaming machine. Therefore, the main part of the gaming machine can be connected only by moving the main part in a straight line with respect to the outer frame. Therefore, even when the main portion side connecting member and the outer frame side connecting member are further provided, the workability when assembling the gaming machine main portion to the outer frame can be improved.
遊技機A2において、前記直線方向は、前記外枠の枠面に対して垂直な方向であることを特徴とする遊技機A3。 In the gaming machine A2, the gaming machine A3 is characterized in that the linear direction is a direction perpendicular to the frame surface of the outer frame.
遊技機A3によれば、遊技機A2の奏する効果に加え、遊技機主部に配設される主部側連結部材を、外枠に配設される外枠側連結部材に連結する際の直線方向、及び、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材を、外枠に配設される外枠側連結部材に連結する際の直線方向が、外枠の枠面に対して垂直な方向とされるので、遊技機主部を外枠に対し正面に配置し、そのまま真直ぐに直線方向へ押し込む動作のみで、遊技機主部を外枠に組み付けることができる。よって、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A3, in addition to the effect of the gaming machine A2, a straight line when connecting the main portion side connecting member disposed on the gaming machine main portion to the outer frame side connecting member arranged on the outer frame. The direction and the linear direction when connecting the main portion-side axial support member disposed on the main portion of the gaming machine to the outer frame-side connecting member disposed on the outer frame are relative to the frame surface of the outer frame. Since the direction is vertical, the main part of the gaming machine can be assembled to the outer frame simply by arranging the main part of the gaming machine in front of the outer frame and pushing it straight in a straight line direction. Therefore, it is possible to improve workability when assembling the main part of the gaming machine to the outer frame.
遊技機A0からA3において、前記主部側被軸支部材は、前記主部側軸部材に軸支される一端側から離間する位置に配設され先端部を備え、前記先端部は、前記外枠から取り外された前記遊技機主部に対して前記主部側被軸支部材が開いた状態となった場合に接地可能に形成されることを特徴とする遊技機A4。 In the gaming machines A0 to A3, the main portion side shaft support member is arranged at a position separated from one end side pivotally supported by the main portion side shaft member and includes a tip portion, and the tip portion is the outer portion. The gaming machine A4 is characterized in that it is formed so as to be grounded when the shaft-supported member on the main portion side is opened with respect to the gaming machine main portion removed from the frame.
遊技機A4によれば、遊技機A0からA3に奏する効果に加え、遊技機主部を単独で(即ち、外枠から分離した状態であっても)自立させることができる。即ち、従来の遊技機は、外枠の底面が比較的面積を有する平坦面として形成され、その外枠の底面を利用することで、遊技機が自立可能に形成された。一方、従来の遊技機では、遊技機主部の自立については考慮されていない。そのため、外枠から遊技機主部を取り外し可能に形成した場合には、取り外した遊技機主部は、横倒しとする必要がある。これに対し、遊技機A4によれば、主部側被軸支部材が、主部側軸部材に軸支される一端側から離間する位置に先端部を備えるので、かかる主部側被軸支部材を遊技機主部に対して相対回動させ、開いた状態とする(即ち、主部側被軸支部材が例えば直線状の部材であれば、両者をく字状に配置する。但し、主部側被軸支部材は、軸支される一端側と先端部との間の形状は直線状に限定されない。)ことで、遊技機主部を単独で(即ち、外枠から分離した状態であっても)自立させることができる。 According to the gaming machine A4, in addition to the effect played on the gaming machines A0 to A3, the main part of the gaming machine can be made to stand alone (that is, even in a state of being separated from the outer frame). That is, in the conventional gaming machine, the bottom surface of the outer frame is formed as a flat surface having a relatively large area, and by using the bottom surface of the outer frame, the gaming machine is formed so as to be self-supporting. On the other hand, in the conventional gaming machine, the independence of the gaming machine main part is not considered. Therefore, when the gaming machine main portion is formed to be removable from the outer frame, the removed gaming machine main portion needs to be laid on its side. On the other hand, according to the gaming machine A4, since the main portion side shaft support member is provided with a tip portion at a position separated from one end side pivotally supported by the main portion side shaft member, the main portion side shaft support member is provided. The material is rotated relative to the main part of the gaming machine to be in an open state (that is, if the main part-side shaft support member is, for example, a linear member, both are arranged in a dogleg shape. The shape of the shaft-supported member on the main portion side is not limited to a linear shape between the one end side and the tip portion that are pivotally supported. Even) it can be self-reliant.
なお、従来の遊技機においては、外枠に対して遊技機主部を開いた状態とすれば(両者をく字状に配置)、遊技機を自立させることはできる。しかし、外枠が遊技機主部に対して一回り大きな外形を有するため、外枠の底面(接地側の面)と遊技機主部の底面(接地側の面)との間の高さ方向(遊技機の上下方向)の寸法差の分、自立させた遊技機の傾きが大きくなる。また、外枠を含む分、重心位置が高くなる。そのため、自立させた遊技機が倒れ易い。これに対し、遊技機A4によれば、外枠から取り外した遊技機主部を単独で自立させるので、遊技機主部の底面(接地側の面)と主部側被軸支部材の先端部における底面(接地面)との高さ方向の差を小さくできる。また、外枠を含まない分、重心位置を低くできる。よって、自立させた遊技機が倒れることを抑制できる。 In the conventional gaming machine, if the main part of the gaming machine is opened with respect to the outer frame (both are arranged in a dogleg shape), the gaming machine can be made independent. However, since the outer frame has a slightly larger outer shape than the main part of the gaming machine, the height direction between the bottom surface of the outer frame (the surface on the grounding side) and the bottom surface of the main part of the gaming machine (the surface on the grounding side). The inclination of the self-supporting gaming machine increases by the amount of the dimensional difference (vertical direction of the gaming machine). In addition, the position of the center of gravity becomes higher because the outer frame is included. Therefore, the self-supporting gaming machine tends to fall down. On the other hand, according to the gaming machine A4, since the gaming machine main portion removed from the outer frame is made to stand independently, the bottom surface (grounding side surface) of the gaming machine main portion and the tip portion of the main portion side shaft support member The difference in the height direction from the bottom surface (ground plane) can be reduced. In addition, the position of the center of gravity can be lowered because the outer frame is not included. Therefore, it is possible to prevent the self-supporting gaming machine from collapsing.
遊技機A4において、前記主部側被軸支部材は、前記遊技機主部の枠面に垂直な方向に平行な平板形状に形成される部分を備え、その平板形状に形成される部分の底面が前記先端部とされることを特徴とする遊技機A5。 In the gaming machine A4, the main portion side shaft support member includes a portion formed in a flat plate shape parallel to the frame surface of the gaming machine main portion in a direction perpendicular to the frame surface, and the bottom surface of the portion formed in the flat plate shape. A5 is a gaming machine A5, characterized in that is a tip portion thereof.
遊技機A5によれば、遊技機A4の奏する効果に加え、主部側被軸支部材が、遊技機主部の枠面に垂直な方向に平行な平板形状に形成される部分を備えるので、その分、例えば、接地される床が変形する場合(例えば、床が弾性材料からなる場合、或いは、床に布や弾性材料からなる敷設材が敷設されている場合など)には、その床(敷設体)に対する接地面積を確保して、遊技機主部の自立を安定化させることができる。また、このように主部側被軸支部材の平板形状に形成される部分が、遊技機主部の枠面に垂直な方向に平行とされることで、複数の遊技機主部を自立させる際に、1の主部側被軸支部材に他の主部側被軸支部材を重ねることができるので、複数の遊技機主部を自立させる際の収納効率の向上を図ることができる。さらに、主部側被軸支部材が、遊技機主部の枠面に垂直な方向に平行な平板形状に形成される部分を備えることで、遊技機主部を外枠に閉じた状態とした際に、遊技機主部に制御基板などの部品を配設するスペースを効率的に確保することができる。 According to the game machine A5, in addition to the effect of the game machine A4, the main portion side shaft support member includes a portion formed in a flat plate shape parallel to the frame surface of the game machine main portion. If, for example, the floor to be grounded is deformed by that amount (for example, if the floor is made of an elastic material, or if the floor is laid with a laying material made of cloth or an elastic material), the floor (for example) It is possible to secure a ground contact area with respect to the laying body) and stabilize the independence of the main part of the game machine. Further, the portion formed in the flat plate shape of the main portion side shaft support member is made parallel in the direction perpendicular to the frame surface of the gaming machine main portion, so that the plurality of gaming machine main portions can stand on their own. At that time, since the other main portion side shaft support member can be superposed on the main portion side shaft support member, it is possible to improve the storage efficiency when a plurality of gaming machine main parts are made independent. Further, the main portion side shaft support member is provided with a portion formed in a flat plate shape parallel to the frame surface of the gaming machine main portion in a direction perpendicular to the frame surface of the gaming machine main portion, so that the gaming machine main portion is closed to the outer frame. At the same time, it is possible to efficiently secure a space for arranging parts such as a control board in the main part of the gaming machine.
ここで、主部側被軸支部材が遊技機主部に1の軸(主部側軸部材)により軸支される(軸支箇所が1ヶ所のみである)場合には、その軸支部分に軸方向(遊技機の上下方向)のガタを設け、そのガタにより、遊技機主部の底面(接地側の面)と主部側被軸支部材の先端部(平板形状に形成される部分)における底面(接地側の面)との間の高さ方向(遊技機の上下方向)の寸法差を吸収する(小さくする)ように構成しても良い。これにより、主部側被軸支部材の先端部を、より均一に接地させる(接地面席を確保する)ことができ、自立を安定させることができる。 Here, when the shaft-supported member on the main portion side is pivotally supported by one shaft (main portion-side shaft member) on the main portion of the gaming machine (there is only one shaft support location), the shaft support portion. Is provided with backlash in the axial direction (vertical direction of the gaming machine), and the backlash causes the bottom surface (ground side surface) of the main part of the gaming machine and the tip of the shaft-supported member on the main part side (a portion formed in a flat plate shape). ) May be configured to absorb (reduce) the dimensional difference in the height direction (vertical direction of the gaming machine) from the bottom surface (the surface on the ground side). As a result, the tip end portion of the shaft-supported member on the main portion side can be grounded more uniformly (to secure a ground contact surface seat), and self-reliance can be stabilized.
遊技機A4又はA5において、前記主部側被軸支部材は、前記主部側軸部材に軸支される一端側とその反対側となる他端側との間を結ぶ一対の縁部の内の一方の縁部が折り返されて形成されると共に他方の縁部が平板形状に形成され、前記主部側被軸支部材が前記遊技機主部に対して開いた状態となった場合に、前記折り返されて形成された一方の縁部が前記遊技機主部と反対側に位置すると共に、前記平板形状に形成された他方の縁部が前記遊技機主部側に位置することを特徴とする遊技機A6。 In the gaming machine A4 or A5, the main portion side shaft support member is inside a pair of edge portions connecting one end side pivotally supported by the main portion side shaft member and the other end side opposite to the one end side. When one edge portion is folded back and the other edge portion is formed into a flat plate shape, and the main portion side shafted support member is in an open state with respect to the gaming machine main portion. One of the folded and formed edges is located on the opposite side of the game machine main portion, and the other edge formed in the flat plate shape is located on the game machine main portion side. Pachinko machine A6.
遊技機A6によれば、遊技機A4又はA5の奏する効果に加え、主部側被軸支部材の一端側と他端側とを結ぶ一対の縁部の内の一方の縁部が折り返されて形成されるので、その分、主部側被軸支部材の剛性を高めることができる。即ち、主部側被軸支部材が遊技機主部に対して開いた状態(く字状の配置)とされる場合に、遊技機主部を強固に支持することができるので、遊技機主部の自立を安定化させることができる。 According to the gaming machine A6, in addition to the effect of the gaming machine A4 or A5, one edge of the pair of edges connecting one end side and the other end side of the main portion side shaft support member is folded back. Since it is formed, the rigidity of the shaft-supported member on the main portion side can be increased accordingly. That is, when the shaft-supported member on the main portion side is in an open state (arranged in a dogleg shape) with respect to the main portion of the gaming machine, the main portion of the gaming machine can be firmly supported. It is possible to stabilize the independence of the club.
一方で、主部側被軸支部材の縁部が折り返されていると、1の主部側被軸支部材に他の主部側被軸支部材を重ねて、複数の遊技機主部を自立させる際に、折り返された縁部に乗り上げることで、遊技機主部が傾斜して、自立が不安定となる。これに対し、本遊技機によれば、主部側軸支部材は、遊技機主部を自立させた状態において、遊技機主部側に位置する他方の縁部が平板形状に形成される。よって、折り返されて形成される一方の縁部を避け、他方の縁部の上に他の主部側被軸支部材を順に重ねていくことができる。よって、遊技機主部の傾斜を抑制して、安定的に自立させることができる。 On the other hand, when the edge of the main portion side shaft support member is folded back, another main portion side shaft support member is superposed on one main portion side shaft support member to form a plurality of gaming machine main parts. By riding on the folded edge when making it independent, the main part of the gaming machine is tilted and the independence becomes unstable. On the other hand, according to the present gaming machine, in the main portion side shaft support member, the other edge portion located on the gaming machine main portion side is formed in a flat plate shape in a state where the gaming machine main portion is self-supporting. Therefore, it is possible to avoid one edge portion formed by folding back and to sequentially stack the other main portion side shaft support member on the other edge portion. Therefore, it is possible to suppress the inclination of the main part of the gaming machine and make it stand on its own in a stable manner.
遊技機A6において、前記主部側被軸支部材の一方の縁部は、上面側へ向けて折り返されて形成されることを特徴とする遊技機A7。 A7 is characterized in that, in the gaming machine A6, one edge portion of the shaft-supported member on the main portion side is formed by being folded back toward the upper surface side.
遊技機A7によれば、遊技機A6の奏する効果に加え、主部側被軸支部材の一方の縁部は、上面側へ向けて折り返されて形成されるので、主部側被軸支部材の底面(接地側の面)に平坦面形状の部分を形成することができる。よって、接地面積を確保して、遊技機主部の自立を安定化させることができる。 According to the gaming machine A7, in addition to the effect of the gaming machine A6, one edge of the main portion side shaft support member is formed by being folded back toward the upper surface side, so that the main portion side shaft support member is formed. A flat surface-shaped portion can be formed on the bottom surface (the surface on the ground side) of the machine. Therefore, it is possible to secure the ground contact area and stabilize the independence of the main part of the gaming machine.
なお、遊技機A5及び遊技機A7において、外枠へ遊技機主部が取り付けられた状態で「上面(上側を向く面)」となる面は、遊技機主部が外枠から取り外され、接地される面となる場合には、「底面」となる。また、遊技機A7において、「上面側」とは、接地させた際に上側を向く面を意味する。よって、外枠に遊技機主部が取り付けられた状態で上方に位置する主部側被軸支部材では、その取り付け状態で下面となる面側が、遊技機A7における「上面側」となる。遊技機A5及びA7を除く他の遊技機A1からA4,A6,A8からA35,D1からD3においても同様である。 In the gaming machine A5 and the gaming machine A7, the surface that becomes the "upper surface (the surface facing upward)" when the gaming machine main portion is attached to the outer frame is grounded by removing the gaming machine main portion from the outer frame. When it becomes a surface to be used, it becomes a "bottom surface". Further, in the gaming machine A7, the “upper surface side” means a surface facing upward when grounded. Therefore, in the main portion side shaft support member located above the gaming machine main portion attached to the outer frame, the surface side that is the lower surface in the attached state is the “upper surface side” of the gaming machine A7. The same applies to the other gaming machines A1 to A4, A6, A8 to A35, and D1 to D3 except for the gaming machines A5 and A7.
遊技機A4から遊技機A7のいずれかにおいて、前記主部側被軸支部材と前記遊技機主部との間に介在し、前記主部側被軸支部材を、前記主部側軸部材を回動中心として相対回動させ、前記遊技機主部に対して開いた状態となる方向へ付勢する回動付勢部材を備えることを特徴とする遊技機A8。 In any of the gaming machines A4 to the gaming machine A7, the main portion side shaft support member is interposed between the main portion side shaft support member and the game machine main portion, and the main portion side shaft support member is used with the main portion side shaft member. The gaming machine A8 is provided with a rotating urging member that rotates relative to the center of rotation and urges the gaming machine main portion in a direction in which it is opened.
遊技機A8によれば、遊技機A4からA7のいずれかの奏する効果に加え、主部側被軸支部材が回動付勢部材により遊技機主部に対して開いた状態となる方向へ付勢されるので、主部側被軸支部材を遊技機主部に対して開いた状態(く字状に配置)に維持して、遊技機主部の自立を安定化させることができる。即ち、遊技機主部の自立時に主部側被軸支部材が不用意に閉じられて、遊技機主部の自立が不安定化することを抑制できる。 According to the gaming machine A8, in addition to the effect of any of the gaming machines A4 to A7, the shaft-supported member on the main portion side is attached in the direction of being opened with respect to the main portion of the gaming machine by the rotating urging member. Since it is urged, it is possible to maintain the shaft-supported member on the main portion side in an open state (arranged in a dogleg shape) with respect to the main portion of the gaming machine and stabilize the independence of the main portion of the gaming machine. That is, it is possible to prevent the main portion of the gaming machine from becoming unstable due to the careless closing of the shaft-supported member on the main portion side when the main portion of the gaming machine becomes independent.
また、外枠に配設される外枠側係合部材と遊技機主部に配設される主部側被軸支部材との連結により、外枠に対して遊技機主部が開閉可能に配設された状態では、回動付勢部材の付勢力を、遊技機主部を開放させる方向への力として利用することができる。よって、遊技機主部の重量が重い場合であっても、その遊技機主部を作業者が開放する操作を容易とすることができる。 Further, by connecting the outer frame side engaging member arranged on the outer frame and the main part side shaft support member arranged on the game machine main part, the game machine main part can be opened and closed with respect to the outer frame. In the arranged state, the urging force of the rotating urging member can be used as a force in the direction of opening the main part of the gaming machine. Therefore, even when the weight of the main part of the gaming machine is heavy, it is possible to facilitate the operation of opening the main part of the gaming machine by the operator.
遊技機A2又はA8において、前記主部側被軸支部材が、前記主部側軸部材を回動中心として前記遊技機主部に対して相対回動され、前記遊技機主部の底面側に配設された場合に、その主部側被軸支部材を保持する主部側保持部材を備えることを特徴とする遊技機A9。 In the gaming machine A2 or A8, the main portion side shaft support member is rotated relative to the gaming machine main portion with the main portion side shaft member as the rotation center, and is moved to the bottom surface side of the gaming machine main portion. The gaming machine A9 comprising a main portion side holding member that holds the main portion side shaft-supported member when arranged.
遊技機A9によれば、遊技機A2又はA8の奏する効果に加え、主部側保持部材により主部側被軸支部材を遊技機主部の底面側に保持することができるので、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。即ち、遊技機A2の構成を備えた遊技機A9の場合には、外枠から取り外された状態での遊技機主部において、主部側保持部材によって主部側被軸支部材が保持されているので、外枠に対して遊技機主部を直線方向へ相対移動させる動作のみで、主部側被軸支部材を外枠側係合部材に連結させ、外枠に対する遊技機主部の組み付けを完了することができ、先に主部側被軸支部材を主部側係合部材に連結させた後、次いで外枠に対して遊技機主部を閉じる動作を不要とすることができる。また、遊技機A8の構成を備えた遊技機A9の場合には、主部側被軸支部材は、回動付勢部材により遊技機主部に対して開いた状態となる方向へ付勢されているところ、これを主部側保持部材により遊技機主部の底面側に保持する(閉じた状態に保持する)ことができれば、作業者は、作業者自身が例えば一方の手で主部側被軸支部材を閉じた状態に保持しつつ、遊技機主部を外枠に組み付けるという煩雑な作業を行う必要がなく、遊技機主部を外枠に組み付ける作業のみに集中することができる。 According to the gaming machine A9, in addition to the effect of the gaming machine A2 or A8, the main portion side shaft support member can be held on the bottom surface side of the gaming machine main portion by the main portion side holding member. It is possible to improve workability when assembling the part to the outer frame. That is, in the case of the gaming machine A9 having the configuration of the gaming machine A2, the main portion side shaft support member is held by the main portion side holding member in the gaming machine main portion in a state of being removed from the outer frame. Therefore, only by moving the main part of the gaming machine relative to the outer frame in the linear direction, the shaft-supported member on the main part side is connected to the engaging member on the outer frame side, and the main part of the gaming machine is assembled to the outer frame. It is possible to complete the operation of first connecting the main portion side shaft support member to the main portion side engaging member and then closing the gaming machine main portion with respect to the outer frame. Further, in the case of the gaming machine A9 having the configuration of the gaming machine A8, the shaft-supported member on the main portion side is urged by the rotating urging member in a direction in which the gaming machine main portion is opened. However, if this can be held (held in a closed state) on the bottom surface side of the gaming machine main portion by the main portion side holding member, the operator himself / herself can hold the main portion side with, for example, one hand. It is not necessary to perform the complicated work of assembling the game machine main part to the outer frame while keeping the shaft support member in the closed state, and it is possible to concentrate only on the work of assembling the game machine main part to the outer frame.
遊技機A9において、前記遊技機主部を前記外枠に対して施錠する施錠装置を備えると共に、前記施錠装置が前記主部側保持部材を備え、前記施錠装置の操作により前記遊技機主部の外枠に対する施錠が解除される場合に、その操作に連動して、前記主部側保持部材による前記主部側被軸支部材の保持が解除されることを特徴とする遊技機A10。 The gaming machine A9 includes a locking device that locks the gaming machine main portion to the outer frame, the locking device includes the main portion side holding member, and the gaming machine main portion is operated by operating the locking device. The gaming machine A10 is characterized in that when the lock on the outer frame is released, the holding of the main portion side shafted support member by the main portion side holding member is released in conjunction with the operation.
遊技機A10によれば、遊技機A9の奏する効果に加え、施錠装置が主部側保持部材を備え、施錠装置の操作に連動して、主部側保持部材による主部側被軸支部材の保持を解除できるので、遊技機主部を外枠に組み付ける際には、主部側被軸支部材を主部側保持部材により保持し、組み付け作業の作業性の向上を図りつつ、組み付け後は、施錠装置による施錠を解除するのみで、外枠に対して遊技機主部を開放させることができる。即ち、施錠装置を解除する一の操作のみで、遊技機主部の外枠に対する施錠の解除と、主部側被軸支部材の主部側保持部材による保持の解除とを同時に行うことができる。 According to the gaming machine A10, in addition to the effect of the gaming machine A9, the locking device includes a main part side holding member, and in conjunction with the operation of the locking device, the main part side shaft support member by the main part side holding member is provided. Since the holding can be released, when assembling the main part of the gaming machine to the outer frame, the main part side shaft support member is held by the main part side holding member to improve the workability of the assembling work, and after assembling. The main part of the gaming machine can be opened with respect to the outer frame only by unlocking with the locking device. That is, with only one operation of unlocking the locking device, it is possible to simultaneously unlock the outer frame of the main part of the gaming machine and release the holding of the shaft-supported support member on the main part side by the holding member on the main part side. ..
遊技機A4からA10のいずれかにおいて、前記連結装置は、前記遊技機主部に配設される主部側軸部材と、その主部側軸部材を介して前記遊技機主部に相対回動可能に軸支される主部側被軸支部材と、その主部側被軸支部材に着脱可能に連結され前記外枠に配設される外枠側係合部材とからなる組を二組備え、これら二組の内の一方の組が前記遊技機主部および外枠の下方側に配設される共に他方の組が前記遊技機主部および外枠の上方側に配設されることを特徴とする遊技機A11。 In any of the gaming machines A4 to A10, the connecting device rotates relative to the gaming machine main portion via a main portion side shaft member disposed in the gaming machine main portion and the main portion side shaft member thereof. Two sets consisting of a main part-side shaft-supporting member that can be pivotally supported and an outer frame-side engaging member that is detachably connected to the main-side shaft-supporting member and arranged on the outer frame. In addition, one of these two sets is arranged on the lower side of the game machine main part and the outer frame, and the other set is arranged on the upper side of the game machine main part and the outer frame. A game machine A11 characterized by.
遊技機A11によれば、遊技機A4からA10のいずれかの奏する効果に加え、主部側軸部材、主部側被軸支部材および外枠側係合部材からなる組を二組備え、それら二組のそれぞれにおいて、主部側被軸支部材を外枠側係合部材に連結させることで、外枠に対し、遊技機主部を、連結装置を介して開閉可能に連結することができる。即ち、連結装置は外枠と遊技機主部とを2ヶ所で連結するので、これら外枠と遊技機主部とを安定した状態で連結することができる。一方、二組のそれぞれにおいて、主部側被軸支部材と外枠側係合部材との間の連結を解除することで、外枠から遊技機主部を取り外すことができる。 According to the gaming machine A11, in addition to the effect of any of the gaming machines A4 to A10, two sets of a main portion side shaft member, a main portion side shaft support member, and an outer frame side engaging member are provided, and they are provided. In each of the two sets, by connecting the shaft-supported member on the main part side to the engaging member on the outer frame side, the main part of the gaming machine can be connected to the outer frame so as to be openable and closable via the connecting device. .. That is, since the connecting device connects the outer frame and the main part of the gaming machine at two places, the outer frame and the main part of the gaming machine can be connected in a stable state. On the other hand, in each of the two sets, the main portion of the gaming machine can be removed from the outer frame by releasing the connection between the shaft-supported member on the main portion side and the engaging member on the outer frame side.
また、遊技機主部の設計時、二組のそれぞれにおいて、主部側被軸支部材を、外枠側係合部材に対して連結可能な構造とすれば足り、主部側軸部材を、外枠(外枠側係合部材)との関係で設計する必要がない。即ち、主部側軸部材の設計の自由度を確保できるので、遊技機主部を外枠に対して開閉させる際の支持軸(即ち、二組の内の一方の組の主部側軸部材と他方の組の主部側軸部材)の位置を任意に設計可能とでき、その結果、例えば、遊技機主部の開閉態様や支持軸周辺の他部材の設計の自由度を確保できる。 Further, at the time of designing the main part of the gaming machine, it suffices to have a structure in which the main part side shaft support member can be connected to the outer frame side engagement member in each of the two sets. It is not necessary to design in relation to the outer frame (outer frame side engaging member). That is, since the degree of freedom in designing the main part side shaft member can be secured, the support shaft when opening and closing the game machine main part with respect to the outer frame (that is, the main part side shaft member of one of the two sets). And the other set of main part side shaft members) can be arbitrarily designed, and as a result, for example, the opening / closing mode of the gaming machine main part and the degree of freedom in designing other members around the support shaft can be secured.
この場合、二組の内の一方の組が遊技機主部および外枠の下方側に配設される共に他方の組が遊技機主部および外枠の上方側に配設されるので、一方の組における主部側被軸支部材を開いた状態とし、かかる一方の組における主部側被軸支部材を接地させることで、遊技機主部を正立状態(即ち、遊技機主部の下方側を床面に載置した状態)で単独で自立させることができるだけでなく、他方の組における主部側被軸支部材を開いた状態とし、かかる他方の組における主部側被軸支部材を接地させることで、遊技機主部を倒立状態(即ち、遊技機主部を上下反転させることで、その遊技機主部の上方側を床面に載置した状態)でも単独で自立させることができる。これにより、遊技機主部の重心位置に応じて、自立させる向きを変更する(例えば、重心位置が上方に位置する遊技機主部であれば、その重心位置が下方となるように、倒立状態で自立させる)ことができるので、その自立状態を安定化することができる。 In this case, one of the two sets is arranged on the lower side of the gaming machine main part and the outer frame, and the other set is arranged on the upper side of the gaming machine main part and the outer frame. The main part of the pachinko / pachislot machine is in an upright position (that is, the main part of the pachinko / pachislot machine is in an upright position) by keeping the main part of the pachinko / pachislot machine in the open state and grounding the pachinko / pachislot machine in the other group. Not only can it stand on its own (with the lower side placed on the floor), but the main shaft-supported member in the other set is left open, and the main shaft-supported member in the other set is open. By grounding the material, the main part of the gaming machine can be made to stand alone even in an inverted state (that is, by turning the main part of the gaming machine upside down, the upper side of the main part of the gaming machine is placed on the floor). be able to. As a result, the direction of independence is changed according to the position of the center of gravity of the main part of the gaming machine (for example, in the case of the main part of the gaming machine whose center of gravity is located above, the position of the center of gravity is downward). Since it can be made self-reliant), the self-reliant state can be stabilized.
また、遊技機A8の構成を備えた遊技機A11では、二組の両方が回動付勢部材を備えても良く、或いは、一方の組または他方の組のいずれかのみが回動付勢部材を備えても良い。遊技機A9の構成を備えた遊技機A11では、二組の両方が主部側保持部材を備えても良く、或いは、一方の組または他方の組のいずれかのみが主部側保持部材を備えても良い。 Further, in the gaming machine A11 having the configuration of the gaming machine A8, both of the two sets may be provided with the rotating urging member, or only one set or the other set is the rotating urging member. May be provided. In the gaming machine A11 having the configuration of the gaming machine A9, both of the two sets may be provided with the main part side holding member, or only one set or the other set is provided with the main part side holding member. May be.
遊技機A11において、前記連結装置は、前記二組の内の一方の組の主部側被軸支部材と他方の組の主部側被軸支部材とを接続する接続部材を備えることを特徴とする遊技機A12。 In the gaming machine A11, the connecting device is characterized by comprising a connecting member for connecting one set of the main portion side shafted support member and the other set of the main portion side shafted support member. The gaming machine A12.
遊技機A12によれば、二組の内の一方の組の主部側被軸支部材と他方の組の主部側被軸支部材とが接続部材により接続(連結)されるので、一方(又は他方)の組の主部側被軸支部材が回動された場合には、この一方(又は他方)の組の主部側被軸支部材の回動に連動させて他方(又は一方)の組の主部側被軸支部材も回動させることができる。即ち、二組の主部側被軸支部材の両者の回動位置を常に同位相に維持することができる。よって、二組の主部側被軸支部材を相手部材(外枠に配設される外枠側係合部材)にそれぞれ連結させる際には、これら二組の主部側被軸支部材の位相を個別に調整する必要がなく、その分、連結作業の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A12, one of the two sets of the main portion side shaft support member and the other set of the main portion side shaft support member are connected (connected) by the connecting member, so that one ( When the main part-side shaft support member of the (or the other) set is rotated, the other (or one) is interlocked with the rotation of the main part-side shaft support member of the one (or the other) set. The main part-side shaft support member of the set can also be rotated. That is, it is possible to always maintain the rotational positions of both of the two sets of main shaft side support members in the same phase. Therefore, when connecting the two sets of main portion side shaft support members to the mating members (outer frame side engaging members arranged on the outer frame), these two sets of main portion side shaft support members are used. It is not necessary to adjust the phase individually, and the workability of the connecting work can be improved accordingly.
遊技機A0からA12において、前記外枠に配設される外枠側係合部材は、前記主部側被軸支部材に対向配置される対向面と、その対向面から出没可能に突出する突出部材と、その突出部材を前記対向面から突出する方向へ付勢する出没付勢部材とを備え、前記遊技機主部に配設される主部側被軸支部材は、前記外枠側係合部材の対向面に対向配置された場合に、その対向面から突出される前記突出部材を受け入れる受入部を備え、前記外枠側係合部材の突出部材が前記主部側被軸支部材の受入部に受け入れられることで、前記外枠側係合部材に対し前記主部側被軸支部材が連結されることを特徴とする遊技機A13。 In the gaming machines A0 to A12, the outer frame side engaging member arranged on the outer frame has a facing surface arranged to face the main shaft side supported member and a protrusion protruding from the facing surface so as to be able to appear and disappear. The main portion side shafted support member provided with the member and the haunting urging member for urging the projecting member in the direction of projecting from the facing surface is the outer frame side engaging member. A receiving portion for receiving the projecting member projecting from the facing surface when the mating member is arranged to face each other, and the projecting member of the outer frame side engaging member is the main portion side shafted support member. The gaming machine A13, characterized in that the main portion side shafted support member is connected to the outer frame side engaging member by being accepted by the receiving portion.
遊技機A12によれば、遊技機A0からA11のいずれかの奏する効果に加え、主部側被軸支部材を外枠側係合部材の対向面に対向配置させ、その外枠側係合部材の対向面から突出される突出部材を、主部側被軸支部材の受入部に受け入れさせることで、外枠側係合部材に対し主部側被軸支部材を連結させることができるので、遊技機主部を外枠に組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A12, in addition to the effect of any of the gaming machines A0 to A11, the main portion side shaft support member is arranged to face the facing surface of the outer frame side engaging member, and the outer frame side engaging member thereof is arranged to face each other. By accepting the projecting member protruding from the facing surface of the above to the receiving portion of the main portion side shaft support member, the main portion side shaft support member can be connected to the outer frame side engaging member. It is possible to improve the workability of the work of assembling the main part of the gaming machine to the outer frame.
遊技機A13において、前記外枠側係合部材の突出部材は、突出先端部分が先細形状に形成されると共にその突出先端部分を前記対向面下に没入可能に形成され、前記突出先端部分のみが前記対向面から突出する位置に前記出没付勢部材の付勢力により保持されることを特徴とする遊技機A14。 In the gaming machine A13, the protruding member of the outer frame side engaging member is formed so that the protruding tip portion is formed in a tapered shape and the protruding tip portion can be immersed under the facing surface, and only the protruding tip portion is formed. The gaming machine A14 is characterized in that it is held at a position protruding from the facing surface by the urging force of the haunting urging member.
遊技機A14によれば、遊技機A13の奏する効果に加え、外枠側係合部材の突出部材は、先細形状に形成された突出先端部分のみが対向面から突出されるので、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材が外枠側係合部材の対向面上をスライド移動され、突出部材に当接した際に、引っ掛かりを抑制して、突出部材を対向面下により確実に没入させることができる。 According to the gaming machine A14, in addition to the effect of the gaming machine A13, as for the protruding member of the outer frame side engaging member, only the protruding tip portion formed in a tapered shape is projected from the facing surface, so that the main part of the gaming machine When the main part-side shaft support member arranged in the above is slid on the facing surface of the outer frame side engaging member and comes into contact with the protruding member, catching is suppressed and the protruding member is moved under the facing surface. You can be sure to immerse yourself.
遊技機A13又はA14において、前記外枠側係合部材は、前記突出部材が前記主部側被軸支部材の受入部に受け入れられた状態で、前記突出部材に当接してその突出部材の前記対向面下への没入を規制する没入規制部材を備えることを特徴とする遊技機A15。 In the gaming machine A13 or A14, the outer frame side engaging member abuts on the protruding member in a state where the protruding member is received by the receiving portion of the main portion side shafted support member, and the protruding member is said to be the same. The gaming machine A15 comprising an immersive control member for restricting immersive under the facing surface.
遊技機A15によれば、遊技機A13又はA14の奏する効果に加え、外枠側係合部材の突出部材が対向面下へ没入することを没入規制部材により規制できるので、主部側被軸支部材の受入部に外枠側係合部材の突出部材が受け入れられた状態を維持して、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との連結が解除されることを抑制できる。この場合、外枠側係合部材の突出部材の突出先端部分のみが対向面から突出される場合には、突出部材が主部側被軸支部材の受入部に受け入れられた後に、主部側被軸支部材を外枠側係合部材の対向面上でスライド移動させることで、突出部材を対向面下により没入させることができ、その結果、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との連結が解除されてしまうので、没入規制部材により突出部材の没入を規制する本構造が特に有効となる。 According to the game machine A15, in addition to the effect of the game machine A13 or A14, the immersion of the protruding member of the outer frame side engaging member under the facing surface can be regulated by the immersion control member, so that the shafted branch on the main portion side can be regulated. It is possible to maintain a state in which the protruding member of the outer frame side engaging member is received in the receiving portion of the material, and it is possible to suppress the disconnection between the outer frame side engaging member and the main portion side shafted support member. In this case, when only the protruding tip portion of the protruding member of the outer frame side engaging member is projected from the facing surface, the protruding member is received by the receiving portion of the shaft-supported member on the main portion side, and then the main portion side. By sliding the supported member on the facing surface of the outer frame side engaging member, the protruding member can be immersed under the facing surface, and as a result, the outer frame side engaging member and the main shaft side mounted member can be immersed. Since the connection with the support member is released, this structure that restricts the immersion of the projecting member by the immersion restricting member is particularly effective.
遊技機A15において、前記外枠側係合部材は、前記没入規制部材の移動を案内する案内部材を備え、前記没入規制部材は、傾斜して形成される傾斜面を備えると共に、前記突出部材は、前記没入規制部材の傾斜面が当接される被当接部を備え、前記没入規制部材が前記案内部材に案内され、その傾斜面を前記突出部材の被当接部に当接させつつ、一方向へ移動されると、前記突出部材が前記対向面上に押し上げられると共に、前記案内部材と前記被当接面との間に没入規制部材が介在することで、前記突出部材の前記対向面下への没入が規制されることを特徴とする遊技機A16。 In the game machine A15, the outer frame side engaging member includes a guide member that guides the movement of the immersion control member, the immersion control member includes an inclined surface formed in an inclined manner, and the projecting member includes an inclined surface. The immersion restricting member is guided by the guide member, and the inclined surface is brought into contact with the contacted portion of the projecting member. When moved in one direction, the projecting member is pushed up onto the facing surface, and the immersion control member is interposed between the guide member and the contacted surface, whereby the facing surface of the projecting member is interposed. A game machine A16 characterized in that immersion in the lower part is restricted.
遊技機A16によれば、遊技機A15の奏する効果に加え、没入規制部材が突出部材の被当接部に当接する傾斜面を備えるので、没入規制部材の一方向への移動により、突出部材の対向面下への没入が規制され場合には、突出部材を対向面上に押し上げた状態とすることができる。これにより、主部側被軸支部材の受入部へ突出部材の突出先端をより深くまで挿入して、その受け入れ量を確保することができる。その結果、主部側被軸支部材の受入部と外枠側係合部材の突出部材との係合を強固として、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との連結が解除されることを抑制できる。 According to the gaming machine A16, in addition to the effect of the gaming machine A15, the immersion restricting member is provided with an inclined surface that comes into contact with the contacted portion of the projecting member. When the immersion under the facing surface is restricted, the protruding member can be pushed up on the facing surface. As a result, the protruding tip of the protruding member can be inserted deeper into the receiving portion of the shaft-supported member on the main portion side, and the receiving amount can be secured. As a result, the engagement between the receiving portion of the shaft-supported member on the main portion side and the projecting member of the engaging member on the outer frame side is strengthened, and the connection between the engaging member on the outer frame side and the shaft-supported member on the main portion side is released. It can be suppressed.
また、このように、没入規制部材の傾斜面を利用して突出部材を対向面上へ押し上げる構造とすることで、没入規制部材を案内部材の案内に沿って一方向へ移動させるのみで、かかる没入規制部材を案内部材と突出部材との間に介在させることができる。よって、例えば、没入規制部材を一方向へ移動させる動作と同時に突出部材を持ち上げておく動作を別途行う必要がなく、その分、作業性の向上を図ることができる。 Further, by adopting a structure in which the projecting member is pushed up onto the facing surface by using the inclined surface of the immersion control member in this way, the immersion control member can be simply moved in one direction along the guide of the guide member. An immersion control member can be interposed between the guide member and the projecting member. Therefore, for example, it is not necessary to separately perform the operation of moving the immersion control member in one direction and the operation of lifting the protruding member at the same time, and the workability can be improved accordingly.
遊技機A13から遊技機A16において、前記外枠に配設される外枠側係合部材は、前記平坦面から立設される立設壁と、その立設壁の立設先端から前記遊技機主部側へ向けて前記平坦面と略平行に延設される延設壁とを備え、前記遊技機主部に配設される主部側被軸支部材は、その受入部に前記外枠側係合部材の突出部材が受け入れられた場合に、前記外枠側係合部材の平坦面および延設壁の対向面間に挟持される被挟持部を備えることを特徴とする遊技機A17。 In the gaming machine A13 to the gaming machine A16, the outer frame side engaging member arranged on the outer frame is the erection wall erected from the flat surface and the gaming machine from the erection tip of the erection wall. The main portion side shaft-supported member provided with the extending wall extending substantially parallel to the flat surface toward the main portion side and arranged in the main portion of the gaming machine has the outer frame in the receiving portion thereof. The gaming machine A17 is characterized by comprising a pinched portion sandwiched between the flat surface of the outer frame side engaging member and the facing surface of the extending wall when the protruding member of the side engaging member is accepted.
遊技機A17によれば、遊技機A13からA16の奏する効果に加え、外枠側係合部材の突出部材が主部側被軸支部材の受入部に受け入れられると、外枠側係合部材の平坦面および延設壁の対向面間に、主部側被軸支部材の被挟持部が挟持されるので、外枠側係合部材に対して主部側被軸支部材が平坦面の面直方向(即ち、突出部材の出没方向)へ移動することを規制することができる。これにより、外枠側係合部材と主部側軸支部材との間の連結を確実として、外枠に対し、遊技機主部を、より強固に連結できる。 According to the gaming machine A17, in addition to the effects of the gaming machines A13 to A16, when the protruding member of the outer frame side engaging member is received by the receiving portion of the main portion side shaft support member, the outer frame side engaging member Since the sandwiched portion of the main portion side shaft support member is sandwiched between the flat surface and the facing surface of the extended wall, the main portion side shaft support member is a surface of the flat surface with respect to the outer frame side engaging member. It is possible to regulate the movement in the direct direction (that is, the direction in which the projecting member appears and disappears). As a result, the main portion of the gaming machine can be more firmly connected to the outer frame by ensuring the connection between the outer frame side engaging member and the main portion side shaft support member.
この場合、外枠側係合部材の延設壁は、立設壁の立設先端から遊技機主部側へ向けて延設されるので、主部側被軸支部材を外枠側係合部材の平坦面に沿って移動させる動作のみで、主部側被軸支部材の被挟持部を外枠側係合部材の平坦面および延設壁との対向面間に挟持させることができる。また、その主部側被軸支部材の移動は、外枠側係合部材の立設壁によって規制する(位置決めする)ことができる。よって、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。 In this case, since the extending wall of the outer frame side engaging member extends from the standing tip of the standing wall toward the game machine main part side, the main part side shaft support member is engaged with the outer frame side. Only by moving along the flat surface of the member, the sandwiched portion of the shaft-supported member on the main portion side can be sandwiched between the flat surface of the engaging member on the outer frame side and the facing surface with the extending wall. Further, the movement of the shaft-supported member on the main portion side can be restricted (positioned) by the standing wall of the engaging member on the outer frame side. Therefore, it is possible to improve workability when assembling the main part of the gaming machine to the outer frame.
遊技機A13からA17において、前記外枠に配設される外枠側連結部材と前記遊技機主部に配設される主部側連結部材とが連結されておらず、かつ、前記外枠側係合部材の突出部材が前記主部側被軸支部材の受入部に受け入れられていない状態において、前記主部側被軸支部材を載置可能な領域が前記外枠側係合部材の平坦面に形成されることを特徴とする遊技機A18。 In the gaming machines A13 to A17, the outer frame side connecting member disposed on the outer frame and the main portion side connecting member arranged on the gaming machine main portion are not connected, and the outer frame side. In a state where the protruding member of the engaging member is not received by the receiving portion of the shaft-supported member on the main portion side, the region on which the shaft-supported member on the main portion can be placed is flat on the outer frame-side engaging member. A gaming machine A18 characterized by being formed on a surface.
遊技機A18によれば、遊技機A13からA17の奏する効果に加え、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材とが連結されておらず、かつ、外枠側係合部材の突出部材が主部側被軸支部材の受入部に受け入れられていない状態において、主部側被軸支部材を載置可能な領域が外枠側係合部材の平坦面に形成されるので、遊技機主部を外枠に組み付ける際には、まず、遊技機主部の主部側被軸支部を、外枠側係合部材の平坦面における上記領域に載置(仮置き)し、その後、主部側被軸支部を外枠側係合部材の平坦面に沿って移動させることで、外枠側の外枠側連結部材に対する遊技機主部側の主部側連結部材の連結と、外枠側係合部材の突出部材の主部側被軸支部材の受入部への受け入れとをそれぞれ行うことができる。即ち、作業者は、上記連結および受け入れの作業を行う際に、その作業を、遊技機主部の重量を支持しつつ行う必要がない。よって、外枠に対して遊技機主部を組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A18, in addition to the effects of the gaming machines A13 to A17, the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main part side connecting member on the gaming machine main part side are not connected and are outside. In a state where the protruding member of the frame-side engaging member is not received by the receiving portion of the main-side shaft-supported member, the area where the main-side shaft-supported member can be placed is the flat surface of the outer frame-side engaging member. When assembling the main part of the gaming machine to the outer frame, first, the shaft-bearing branch on the main part side of the main part of the gaming machine is placed on the above-mentioned region on the flat surface of the engaging member on the outer frame side ( (Temporary placement), and then by moving the shafted support on the main part side along the flat surface of the engaging member on the outer frame side, the main part side on the main part side of the gaming machine with respect to the connecting member on the outer frame side on the outer frame side. It is possible to connect the connecting member and to accept the protruding member of the outer frame side engaging member to the receiving portion of the main portion side shafted support member. That is, when performing the above-mentioned connecting and receiving work, the worker does not need to perform the work while supporting the weight of the main part of the gaming machine. Therefore, it is possible to improve the workability of the work of assembling the main part of the gaming machine to the outer frame.
遊技機A0からA18において、前記連結装置は、前記外枠に配設される外枠側連結部材と、その外枠側連結部材に着脱可能に連結されると共に連結時には前記外枠側連結部材に対して相対回動可能に形成され前記遊技機主部に配設される主部側連結部材と備え、前記外枠に配設される外枠側連結部材または前記遊技機主部に配設される主部側連結部材の一方は、軸状の連結軸部を備え、前記外枠に配設される外枠側連結部材または前記遊技機主部に配設される主部側連結部材の他方は、前記連結軸部を回動可能に軸支する軸支部と、その軸支部に連通し前記連結軸部を前記軸支部まで案内する案内溝部とを備えることを特徴とする遊技機A19。 In the gaming machines A0 to A18, the connecting device is detachably connected to the outer frame side connecting member disposed on the outer frame and the outer frame side connecting member, and is connected to the outer frame side connecting member at the time of connection. On the other hand, it is provided with a main portion side connecting member formed so as to be relatively rotatable and arranged in the game machine main portion, and is arranged in the outer frame side connecting member arranged in the outer frame or the gaming machine main portion. One of the main portion side connecting members is provided with a shaft-shaped connecting shaft portion, and the other of the outer frame side connecting member disposed on the outer frame or the main portion side connecting member arranged on the gaming machine main portion. A19 is characterized in that it includes a shaft support portion that rotatably supports the connecting shaft portion, and a guide groove portion that communicates with the shaft support portion and guides the connecting shaft portion to the shaft support portion.
遊技機A19によれば、遊技機A0からA18の奏する効果に加え、連結軸部を回動能に軸支する軸支部には、連結軸部を案内する案内溝部が連通されているので、連結軸部を案内溝部に沿って移動させることで、連結軸部を軸支部に軸支させ、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材とを連結することができる。よって、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A19, in addition to the effects of the gaming machines A0 to A18, a guide groove portion for guiding the connecting shaft portion is communicated with the shaft branch portion that pivotally supports the connecting shaft portion in terms of rotation. By moving the portion along the guide groove portion, the connecting shaft portion can be pivotally supported by the shaft support portion, and the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main portion side connecting member on the game machine main portion side can be connected. can. Therefore, it is possible to improve workability when assembling the main part of the gaming machine to the outer frame.
遊技機A19において、前記外枠に配設される外枠側連結部材または前記遊技機主部に配設される主部側連結部材の他方は、前記案内溝部へ出没可能に形成され前記案内溝部に突出することで、前記軸支部に軸支された連結軸部が前記案内溝部を通過することを規制する通過規制部材を備えることを特徴とする遊技機A20。 In the gaming machine A19, the other of the outer frame side connecting member disposed on the outer frame or the main portion side connecting member arranged on the gaming machine main portion is formed so as to be able to appear and disappear in the guide groove portion. The gaming machine A20 is characterized by comprising a passage restricting member that restricts the connecting shaft portion pivotally supported by the shaft support portion from passing through the guide groove portion.
遊技機A20によれば、遊技機A19の奏する効果に加え、外枠側の外枠側連結部材または遊技機主部側の主部側連結部材の他方は、案内溝部へ出没可能に形成される通過規制部材を備え、その通過規制部材を案内溝部に突出させることで、軸支部に軸支された連結軸部が案内溝部を通過することを規制することができる。即ち、連結軸部が軸支部から脱落して、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材との連結が解除されることを抑制することができる。 According to the gaming machine A20, in addition to the effect of the gaming machine A19, the other of the outer frame side connecting member on the outer frame side or the main part side connecting member on the game machine main part side is formed so as to be able to appear and disappear in the guide groove portion. By providing a passage restricting member and projecting the passage restricting member to the guide groove portion, it is possible to restrict the connecting shaft portion pivotally supported by the shaft support portion from passing through the guide groove portion. That is, it is possible to prevent the connecting shaft portion from falling off from the shaft support portion and breaking the connection between the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main portion side connecting member on the gaming machine main portion side.
遊技機A20において、前記外枠に配設される外枠側連結部材または前記遊技機主部に配設される主部側連結部材の一方は、前記外枠に対して前記遊技機主部が閉じられた状態では、前記通過規制部材を被覆すると共に、前記外枠に対して前記遊技機主部が開放された状態では、前記通過規制部材を露出させる被覆部材を備えることを特徴とする遊技機A21。 In the gaming machine A20, one of the outer frame-side connecting member disposed on the outer frame or the main portion-side connecting member arranged on the gaming machine main portion has the gaming machine main portion with respect to the outer frame. A game characterized in that, in a closed state, the passage restricting member is covered, and in a state in which the gaming machine main portion is open to the outer frame, a covering member that exposes the passage restricting member is provided. Machine A21.
遊技機A21によれば、遊技機A20の奏する効果に加え、外枠に対して遊技機主部が閉じられた状態では、被覆部材により通過規制部材が被覆されるので、通過規制部材が操作されることを困難とできる。よって、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材との連結が不正に解除されることを抑制することができる。一方で、外枠に対して遊技機主部が開放された状態では、通過規制部材が露出されるので、通過規制部材を操作可能とできる。よって、連結軸部が案内溝部を通過可能な状態として、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材との連結の解除を行うことができる。 According to the gaming machine A21, in addition to the effect of the gaming machine A20, when the main part of the gaming machine is closed with respect to the outer frame, the passing restricting member is covered with the covering member, so that the passing restricting member is operated. Can be difficult to do. Therefore, it is possible to prevent the connection between the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main portion side connecting member on the gaming machine main portion side from being illegally released. On the other hand, when the main part of the gaming machine is open to the outer frame, the passage restricting member is exposed, so that the passage restricting member can be operated. Therefore, it is possible to release the connection between the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main portion side connecting member on the gaming machine main portion side so that the connecting shaft portion can pass through the guide groove portion.
遊技機A20又はA21において、前記外枠に配設される外枠側連結部材または前記遊技機主部に配設される主部側連結部材の他方は、少なくとも、前記連結軸部が前記案内溝部を通過可能な位置まで前記通過規制部材が後退された場合に、その通過規制部材を保持する規制部材保持手段を備えることを特徴とする遊技機A22。 In the gaming machine A20 or A21, at least the connecting shaft portion is the guide groove portion of the other of the outer frame side connecting member arranged in the outer frame or the main portion side connecting member arranged in the gaming machine main portion. The gaming machine A22 is provided with a restricting member holding means for holding the passing restricting member when the passing restricting member is retracted to a position where the passage restricting member can pass through.
遊技機A22によれば、遊技機A20又はA21の奏する効果に加え、少なくとも、連結軸部が案内溝部を通過可能な位置まで通過規制部材が後退された場合に、その通過規制部材を保持する規制部材保持手段を備えるので、通過規制部材による規制を解除し、連結軸部が案内溝部を通過可能(即ち、連結軸部を抜き取り可能)な状態を形成し且つその状態を維持することができる。よって、作業者は、通過規制部材を後退した状態に保持しつつ、連結溝部を軸支部から抜き取るという煩雑な作業を行う必要がない。その結果、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材との連結の解除を容易とすることができる。 According to the gaming machine A22, in addition to the effect of the gaming machine A20 or A21, at least a regulation for holding the passing restricting member when the passing restricting member is retracted to a position where the connecting shaft portion can pass through the guide groove portion. Since the member holding means is provided, the restriction by the passage restricting member can be released, and the connecting shaft portion can be formed and maintained in a state where the connecting shaft portion can pass through the guide groove portion (that is, the connecting shaft portion can be pulled out). Therefore, the operator does not need to perform the complicated work of pulling out the connecting groove portion from the shaft support portion while holding the passage restricting member in the retracted state. As a result, it is possible to easily release the connection between the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main portion side connecting member on the gaming machine main portion side.
遊技機A22において、前記外枠に配設される外枠側連結部材または前記遊技機主部に配設される主部側連結部材の他方は、前記通過規制部材を前記案内溝部に突出する方向へ付勢する規制付勢部材を備え、前記通過規制部材は、前記案内溝部に突出する部分に傾斜して形成される傾斜面を備え、前記連結軸部が前記傾斜面を押圧することで、前記連結軸部が前記案内溝部を通過可能な位置まで前記通過規制部材が後退される一方、前記規制部材保持手段により保持可能な位置には前記通過規制部材が達しないことを特徴とする遊技機A23。 In the gaming machine A22, the other of the outer frame side connecting member disposed on the outer frame or the main portion side connecting member arranged on the gaming machine main portion is in a direction in which the passage restricting member projects into the guide groove portion. The passage restricting member includes an inclined surface that is formed to be inclined at a portion protruding from the guide groove portion, and the connecting shaft portion presses the inclined surface to press the inclined surface. A gaming machine characterized in that the passage restricting member is retracted to a position where the connecting shaft portion can pass through the guide groove portion, while the passage restricting member does not reach a position where the connecting shaft portion can be held by the restricting member holding means. A23.
遊技機A23によれば、遊技機A22の奏する効果に加え、連結軸部が傾斜面を押圧することで、連結軸部が案内溝部を通過可能な位置まで通過規制部材が後退されるので、連結軸部を案内溝部に沿って押し込むことで、かかる連結軸部を軸支部に到達させ、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材とを連結することができる。この場合、通過規制部材は、規制部材保持手段により保持可能な位置には達しないので、規制付勢部材の付勢力により、通過規制部材を案内溝部に突出する位置へ復帰(前進)させることができる。その結果、連結軸部が軸支部から脱落して、外枠側の外枠側連結部材と遊技機主部側の主部側連結部材との連結が解除されることを抑制することができる。 According to the gaming machine A23, in addition to the effect of the gaming machine A22, the connecting shaft portion presses the inclined surface, so that the passage restricting member is retracted to a position where the connecting shaft portion can pass through the guide groove portion. By pushing the shaft portion along the guide groove portion, the connecting shaft portion can reach the shaft support portion and connect the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main part side connecting member on the gaming machine main part side. can. In this case, since the passage restricting member does not reach a position that can be held by the restricting member holding means, the passage restricting member may be returned (advanced) to a position protruding into the guide groove portion by the urging force of the restricting urging member. can. As a result, it is possible to prevent the connecting shaft portion from falling off from the shaft support portion and breaking the connection between the outer frame side connecting member on the outer frame side and the main portion side connecting member on the gaming machine main portion side.
遊技機A0において、前記連結装置は、前記遊技機主部に配設される主部側第2軸部材と、その主部側第2軸部材を介して前記遊技機主部に相対回動可能に軸支される主部側第2被軸支部材と、その主部側第2被軸支部材に着脱可能に連結され前記外枠に配設される外枠側第2係合部材と、を更に備えることを特徴とする遊技機A24。 In the gaming machine A0, the connecting device can rotate relative to the gaming machine main portion via the main portion side second shaft member arranged in the gaming machine main portion and the main portion side second shaft member thereof. A second shaft-supported member on the main portion side that is pivotally supported by the shaft, and a second engaging member on the outer frame side that is detachably connected to the second shaft-supported member on the main portion side and is arranged on the outer frame. The gaming machine A24, which is characterized by further comprising.
遊技機A24によれば、遊技機A0の奏する効果に加え、外枠に配設される外枠側係合部材および外枠側第2係合部材に対し、遊技機主部に配設される主部側被軸支部材および主部側第2被軸支部材をそれぞれ連結させることで、外枠に対し、遊技機主部を、連結装置を介して開閉可能に連結することができる。即ち、連結装置は外枠と遊技機主部とを2ヶ所で連結するので、これら外枠と遊技機主部とを安定した状態で連結することができる。一方、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との間の連結、及び、外枠側第2係合部材と主部側第2被軸支部材との間の連結をそれぞれ解除することで、外枠から遊技機主部を取り外すことができる。 According to the gaming machine A24, in addition to the effect of the gaming machine A0, the outer frame side engaging member and the outer frame side second engaging member disposed on the outer frame are arranged in the main part of the gaming machine. By connecting the main portion side shafted support member and the main portion side second shafted support member, respectively, the gaming machine main portion can be connected to the outer frame so as to be openable and closable via the connecting device. That is, since the connecting device connects the outer frame and the main part of the gaming machine at two places, the outer frame and the main part of the gaming machine can be connected in a stable state. On the other hand, the connection between the outer frame side engaging member and the main part side shafted support member and the connection between the outer frame side second engaging member and the main part side second shafted support member are released. By doing so, the main part of the gaming machine can be removed from the outer frame.
この場合、主部側第2軸部材についても、主部側軸部材と同様に、主部側第2被軸支部材を、外枠に配設される外枠側第2係合部材に対して連結可能な構造とすれば足り、かかる主部側第2軸部材を、外枠(外枠側第2係合部材)との関係で設計する必要がない。即ち、主部側軸部材に加え、主部側第2軸部材についても、外枠との関係を考慮する必要がなく、その設計の自由度を確保できるので、遊技機主部を外枠に対して開閉させる際の支持軸(即ち、主部側軸部材と主部側被軸支部材との間の支持軸、及び、主部側第2軸部材と主部側第2被軸支部材との間の支持軸)の位置を任意に設計可能とでき、その結果、例えば、遊技機主部の開閉態様や支持軸周辺の他部材の設計の自由度を確保できる。 In this case, as for the main portion side second shaft member, the main portion side second shafted support member is attached to the outer frame side second engaging member disposed on the outer frame in the same manner as the main portion side shaft member. It suffices to have a structure that can be connected to each other, and it is not necessary to design the second shaft member on the main portion side in relation to the outer frame (second engaging member on the outer frame side). That is, in addition to the main part side shaft member, it is not necessary to consider the relationship with the outer frame of the main part side second shaft member, and the degree of freedom in designing can be ensured. On the other hand, the support shaft for opening and closing (that is, the support shaft between the main part side shaft member and the main part side shaft support member, and the main part side second shaft member and the main part side second shaft support member). The position of the support shaft) can be arbitrarily designed, and as a result, for example, the opening / closing mode of the main part of the gaming machine and the degree of freedom in designing other members around the support shaft can be secured.
遊技機A24において、前記遊技機主部に配設される主部側第2被軸支部材は、板状体からなると共にその板状体の一側を折り返して形成された折返し部を有する係合片を備え、前記外枠に配設される外枠側第2係合部材は、前記主部側第2被軸支部材の係合片が前記一側から挿入可能に形成されると共に前記係合片が前記一側から挿入された場合に前記係合片の折返し部における折り返し先端が係止される係止面を有する挿入部を備え、前記係合片が挿入部に挿入され、前記係合片の折返し部における折返し先端が挿入部の係止面に係止されることで、前記主部側第2被軸支部材と外枠側第2係合部材とが連結されることを特徴とする遊技機A25。 In the game machine A24, the main portion-side second shaft-supported member arranged in the game machine main portion is made of a plate-shaped body and has a folded portion formed by folding back one side of the plate-shaped body. The outer frame side second engaging member provided with the combined piece and arranged on the outer frame is formed so that the engaging piece of the main portion side second shafted support member can be inserted from the one side. The engaging piece is provided with an insertion portion having a locking surface to which the folded end of the folded portion of the engaged piece is locked when the engaging piece is inserted from the one side, and the engaging piece is inserted into the insertion portion. By locking the folded tip of the folded portion of the engaging piece to the locking surface of the insertion portion, the second shafted support member on the main portion side and the second engaging member on the outer frame side are connected to each other. A featured gaming machine A25.
遊技機A25によれば、遊技機A24の奏する効果に加え、主部側第2被軸支部材の係合片をその一側から外枠側第2係合部材の挿入部に挿入し、係合片の折返し部における折り返し先端を、挿入部の係止面に係止させることで、外枠側第2係合部材に対し主部側第2被軸支部材を連結させることができる。よって、遊技機主部を外枠に組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。また、係合片は、板状体からなりその一部を折り返して折返し部を形成した簡素な構造であるので、部品コストの削減を図ることができる。 According to the gaming machine A25, in addition to the effect of the gaming machine A24, the engaging piece of the second shaft support member on the main portion side is inserted into the insertion portion of the second engaging member on the outer frame side from one side thereof, and is engaged. By locking the folded tip of the folded portion of the piece to the locking surface of the insertion portion, the second shafted support member on the main portion side can be connected to the second engaging member on the outer frame side. Therefore, it is possible to improve the workability of the work of assembling the main part of the gaming machine to the outer frame. Further, since the engaging piece is made of a plate-shaped body and has a simple structure in which a part thereof is folded back to form a folded portion, it is possible to reduce the cost of parts.
遊技機A25において、前記主部側第2被軸支部材が外枠側第2係合部材に連結された状態では、前記主部側第2被軸支部材の係合片が前記外枠側第2係合部材よりも前記外枠の内側に位置し、前記係合片が前記外枠側第2係合部材によって前記外枠の外側から遮蔽される一方、前記係合片の少なくとも一部が前記外枠の内側に露出され、前記係合片の前記外枠の内側に露出した部分を操作することで、前記係合片の折返し部における折返し先端と前記挿入部の係止面との係止を解除可能に形成されることを特徴とする遊技機A26。 In the gaming machine A25, when the main portion side second shafted support member is connected to the outer frame side second engaged support member, the engaging piece of the main portion side second shafted support member is on the outer frame side. Located inside the outer frame with respect to the second engaging member, the engaging piece is shielded from the outside of the outer frame by the outer frame side second engaging member, while at least a part of the engaging piece. Is exposed to the inside of the outer frame, and by manipulating the portion of the engaging piece exposed to the inside of the outer frame, the folded tip of the folded portion of the engaging piece and the locking surface of the insertion portion A gaming machine A26 characterized in that it is formed so that it can be unlocked.
遊技機A26によれば、遊技機A25の奏する効果に加え、主部側第2被軸支部材が外枠側第2係合部材に連結された状態では、係合片が外枠側第2係合部材によって外枠の外側から遮蔽されるので、係合片が操作されることを困難とできる。よって、主部側第2被軸支部材と外枠側第2係合部材との連結が不正に解除されることを抑制することができる。一方で、係合片の少なくとも一部が外枠の内側に露出されるので、外枠に対して遊技機主部が開放された状態では、係合片の露出された部分を操作することができる。よって、係合片の折返し部における折返し先端と挿入部の係止面との係止を解除して、主部側第2被軸支部材と外枠側第2係合部材との連結の解除を行うことができる。なお、外枠に対して遊技機主部を閉じた状態では、遊技機主部に配設される部品が外枠の枠内に配設され、かかる部品が、係合片の外枠の内側に露出される部分に対面されるので、係合片が操作されることを困難とできる。 According to the gaming machine A26, in addition to the effect of the gaming machine A25, when the second shaft-supported member on the main portion side is connected to the second engaging member on the outer frame side, the engaging piece is the second engaging member on the outer frame side. Since it is shielded from the outside of the outer frame by the engaging member, it can be difficult to operate the engaging piece. Therefore, it is possible to prevent the connection between the second shaft-supported member on the main portion side and the second engaging member on the outer frame side from being illegally released. On the other hand, since at least a part of the engaging piece is exposed inside the outer frame, it is possible to operate the exposed part of the engaging piece when the main part of the gaming machine is open with respect to the outer frame. can. Therefore, the locking between the folded tip and the locking surface of the insertion portion at the folded portion of the engaging piece is released, and the connection between the second shafted support member on the main portion side and the second engaging member on the outer frame side is released. It can be performed. In the state where the main part of the gaming machine is closed with respect to the outer frame, the parts arranged in the main part of the gaming machine are arranged in the frame of the outer frame, and such parts are inside the outer frame of the engaging piece. Since it faces the portion exposed to the surface, it can be difficult to operate the engaging piece.
遊技機A24からA26のいずれかにおいて、前記遊技機主部に配設される主部側被軸支部材と前記外枠に配設される外枠側係合部材とが、直線方向への相対移動により連結可能に形成されると共に、前記遊技機主部に配設される主部側第2被軸支部材と前記外枠に配設される外枠側第2係合部材とが、直線方向への相対移動により連結可能に形成され、その主部側第2被軸支部材を外枠側第2係合部材に連結させる際の直線方向が、前記主部側被軸支部材を前記外枠側係合部材に連結させる際の前記直線方向と平行とされることを特徴とする遊技機A27。 In any of the game machines A24 to A26, the main portion side shaft support member disposed on the game machine main portion and the outer frame side engaging member disposed on the outer frame are relative to each other in the linear direction. The second shaft-supported member on the main portion side and the second engaging member on the outer frame side arranged on the outer frame are in a straight line while being formed so as to be connectable by movement. It is formed so that it can be connected by relative movement in the direction, and the linear direction when connecting the second shaft-supported member on the main portion side to the second engaging member on the outer frame side is the linear direction in which the shaft-supported member on the main portion side is connected. The gaming machine A27, which is parallel to the linear direction when connected to the outer frame side engaging member.
遊技機A27によれば、遊技機A24からA26のいずれかの奏する効果に加え、主部側第2被軸支部材を外枠側第2係合部材に連結する際の直線方向と、主部側被軸支部材を外枠側連結部材に連結する際の直線方向とが平行とされるので、遊技機主部を外枠に対し直線方向へ移動させる動作のみで連結することができる。よって、主部側第2被軸支部材および外枠側第2係合部材を更に備える場合であっても、遊技機主部を外枠に組み付ける際の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A27, in addition to the effect of any of the gaming machines A24 to A26, the linear direction when connecting the second shaft-supported member on the main portion side to the second engaging member on the outer frame side, and the main portion. Since the linear direction when connecting the side shaft support member to the outer frame side connecting member is parallel, the gaming machine main portion can be connected only by moving the game machine main portion in the linear direction with respect to the outer frame. Therefore, even when the main portion side second shaft support member and the outer frame side second engaging member are further provided, workability when assembling the gaming machine main portion to the outer frame can be improved.
遊技機A0からA27のいずれかにおいて、前記遊技機主部を前記外枠に対して施錠する施錠装置を備え、前記施錠装置は、外部からの操作に連動して開錠位置および施錠位置に移動される移動体を有する施錠移動部材と、前記施錠位置に移動した移動体が係合されることで前記施錠移動部材との間で施錠状態を形成すると共に前記移動体の開錠位置への移動に伴い前記移動体の係合が解除されることで前記施錠移動部材との間で開錠状態を形成する施錠基部材とを備え、前記施錠移動部材が前記遊技機主部に配設されると共に、前記施錠基部材が前記主部側被軸支部材に配設されることを特徴とする遊技機A28。 In any of the gaming machines A0 to A27, a locking device for locking the main part of the gaming machine to the outer frame is provided, and the locking device moves to the unlocking position and the locking position in conjunction with an operation from the outside. By engaging the locking moving member having the moving body to be locked and the moving body moved to the locking position, a locked state is formed between the locking moving member and the moving body is moved to the unlocking position. Along with this, a locking base member that forms an unlocked state with the locking moving member by disengaging the moving body is provided, and the locking moving member is arranged in the main part of the gaming machine. A28 is characterized in that the locking base member is disposed on the main portion side shaft-supported member.
遊技機A28によれば、遊技機A0からA28のいずれかの奏する効果に加え、施錠装置は、施錠移動部材が遊技機主部に配設されると共に、施錠基部材が主部側被軸支部材に配設されるので、施錠装置を施錠状態とすることで、遊技機主部に対して主部側被軸支部材を回動不能にすることができると共に、施錠装置を開錠状態とすることで、遊技機主部に対して主部側被軸支部材を回動可能とすることができる。即ち、主部側被軸支部材が外枠側係合部材に連結され、遊技機主部が外枠に組み付けられた状態では、施錠装置を施錠状態にすることで、遊技機主部を外枠に対して開放不能にする(施錠する)ことができると共に、施錠装置を開錠状態とすることで、遊技機主部を外枠に対して開閉可能とする(開錠する)ことができる。 According to the gaming machine A28, in addition to the effect of any of the gaming machines A0 to A28, in the locking device, the locking moving member is arranged in the main part of the gaming machine, and the locking base member is the shafted branch on the main part side. Since it is arranged on the material, by locking the locking device, the shaft-supported member on the main portion side can be made non-rotatable with respect to the main portion of the gaming machine, and the locking device is unlocked. By doing so, the shaft-supported member on the main portion side can be made rotatable with respect to the main portion of the gaming machine. That is, in a state where the shaft-supported member on the main portion side is connected to the engaging member on the outer frame side and the main portion of the gaming machine is assembled to the outer frame, the locking device is locked to remove the main portion of the gaming machine. It is possible to make it impossible to open (lock) the frame, and by setting the locking device to the unlocked state, the main part of the gaming machine can be opened and closed (unlocked) with respect to the outer frame. ..
ここで、遊技機主部に施錠移動部材を、外枠に施錠基部材を、それぞれ配設する構成でも、遊技機主部を外枠に対して施錠装置により施錠することはできるが、この場合には、遊技機主部を新たに設計する場合であっても、施錠移動部材は、ホールに残される外枠の施錠基部材に対して施錠開錠可能な構造である必要があり、よって、施錠装置については新たに設計することができない。これに対し、本遊技機によれば、施錠装置の設計時、施錠移動部材と施錠基部材との両者を、外枠との関係を考慮する必要なく、自由に設計することができる。 Here, even in a configuration in which the locking moving member is arranged in the main part of the gaming machine and the locking base member is arranged in the outer frame, the main part of the gaming machine can be locked to the outer frame by the locking device. Therefore, even when the main part of the gaming machine is newly designed, the locking / moving member needs to have a structure that can be locked / unlocked with respect to the locking base member of the outer frame left in the hall. The locking device cannot be newly designed. On the other hand, according to the present gaming machine, when designing the locking device, both the locking moving member and the locking base member can be freely designed without considering the relationship with the outer frame.
遊技機A0において、前記遊技機主部に配設される主部側被軸支部材が、前記外枠に配設される外枠側係合部材に連結された場合に、それら主部側被軸支部材と外枠側係合部材と間の連結状態を変更して前記外枠に対する遊技機主部の傾斜角度を調整する傾斜調整手段を備えることを特徴とする遊技機A29。 In the gaming machine A0, when the main portion side shaft support member disposed on the gaming machine main portion is connected to the outer frame side engaging member disposed on the outer frame, the main portion side covering members are connected to the outer frame side engaging member. The gaming machine A29 is characterized by comprising an inclination adjusting means for adjusting the inclination angle of the gaming machine main portion with respect to the outer frame by changing the connection state between the shaft support member and the outer frame side engaging member.
遊技機A29によれば、遊技機A0の奏する効果に加え、主部側被軸支部材と外枠側係合部材との間の連結状態を傾斜調整手段により変更することで、外枠に対する遊技機主部の傾斜角度を調整することができる。よって、例えば、外枠に遊技機主部を組み付けた結果、傾斜角度の調整が必要な場合であっても、外枠を島の木枠から一旦取り外し、島の木枠に対する外枠の取り付け角度を調整する必要がなく、島の木枠に外枠を装着したままで、外枠に対する遊技機主部の傾斜角度、即ち、島の木枠に対する遊技機主部の傾斜角度を調整することができる。 According to the gaming machine A29, in addition to the effect of the gaming machine A0, the connection state between the main portion side shaft support member and the outer frame side engaging member is changed by the inclination adjusting means to play a game with respect to the outer frame. The tilt angle of the main part of the machine can be adjusted. Therefore, for example, even if it is necessary to adjust the inclination angle as a result of assembling the main part of the game machine to the outer frame, the outer frame is once removed from the wooden frame of the island, and the attachment angle of the outer frame to the wooden frame of the island It is not necessary to adjust, and it is possible to adjust the tilt angle of the game machine main part with respect to the outer frame, that is, the tilt angle of the game machine main part with respect to the island wooden frame while the outer frame is attached to the wooden frame of the island. can.
遊技機A29において、前記傾斜調整手段は、前記主部側被軸支部材または外枠側係合部材の一方に配設される第1係合部と、前記主部側被軸支部材または外枠側係合部材の他方に配設される第2係合部と、それら第1係合部および第2係合部の間に介在し両者を連結させる介在体とを備え、前記第1係合部および第2係合部の間に前記介在体が介在する介在位置が変更可能とされ、前記介在体の介在位置に応じて前記外枠に対する遊技機主部の傾斜角度が調整されることを特徴とする遊技機A30。 In the game machine A29, the inclination adjusting means includes a first engaging portion disposed on one of the main portion side shafted support member or the outer frame side engaging member, and the main portion side shafted support member or the outside. A second engaging portion disposed on the other side of the frame-side engaging member, and an intervening body interposed between the first engaging portion and the second engaging portion to connect the two are provided, and the first engaging portion is provided. The intervening position where the intervening body intervenes between the joint portion and the second engaging portion can be changed, and the inclination angle of the game machine main portion with respect to the outer frame is adjusted according to the intervening position of the intervening body. A game machine A30 characterized by.
遊技機A30によれば、遊技機A29の奏する効果に加え、第1係合部と第2係合部との間に介在する介在体により両者(第1係合部および第2係合部)が連結され、かかる介在体の介在位置が変更可能とされるので、介在体の介在位置を変更することで、第1係合部と第2係合部との間の連結状態を変更して、外枠に対する遊技機主部の傾斜角度を調整できる。よって、外枠に対する遊技機主部の傾斜角度を調整する際の作業性の向上を図ることができる。 According to the gaming machine A30, in addition to the effect of the gaming machine A29, both (the first engaging portion and the second engaging portion) are provided by the intervening intervening between the first engaging portion and the second engaging portion. Is connected, and the intervening position of the interposition can be changed. Therefore, by changing the intervening position of the interposition, the connection state between the first engaging portion and the second engaging portion can be changed. , The tilt angle of the main part of the gaming machine with respect to the outer frame can be adjusted. Therefore, it is possible to improve workability when adjusting the inclination angle of the main portion of the gaming machine with respect to the outer frame.
遊技機A30において、前記第1係合部は、前記第2係合部に対して近接および離間する方向へ向けて弾性的に揺動可能に形成されると共に前記介在体が着脱可能に形成される複数の揺動片を備え、前記第2係合部は、前記複数の揺動片に対応する位置に配設されると共に前記介在体を受け入れ可能に形成される複数の介在体受入部を備え、前記揺動片に装着された介在体が前記介在体受入部に受け入れられることで前記第1係合部と第2係合部とが連結されると共に、前記介在体が装着される揺動片が変更されることで、前記第1係合部および第2係合部の間に介在する前記介在体の介在位置が変更され、その介在体の介在位置に応じて前記外枠に対する遊技機主部の傾斜角度が調整されることを特徴とする遊技機A31。 In the game machine A30, the first engaging portion is formed so as to be elastically swingable in directions toward and away from the second engaging portion, and the intervening body is detachably formed. The second engaging portion includes a plurality of swinging pieces, and the second engaging portion includes a plurality of intervening receiving portions which are arranged at positions corresponding to the plurality of swinging pieces and which are formed so as to be able to accept the inclusions. By receiving the intervening body mounted on the swing piece by the intervening body receiving portion, the first engaging portion and the second engaging portion are connected to each other, and the intervening body is mounted. By changing the moving piece, the intervening position of the intervening intervening between the first engaging portion and the second engaging portion is changed, and the game for the outer frame is changed according to the intervening position of the intervening body. The gaming machine A31 characterized in that the inclination angle of the main body portion is adjusted.
遊技機A31によれば、遊技機A30の奏する効果に加え、第1係合部が複数の揺動片を備えると共にそれら揺動片に対応する位置に配設される介在体受入部を第2係合部が備え、複数の揺動片に対して介在体が着脱可能に形成されるので、複数の揺動片のいずれに介在体を装着するかを選択することで、第1係合部および第2係合部の間に介在する介在体の介在位置を変更することができる。即ち、介在体の介在位置を選択することで、外枠に対する遊技機主部の傾斜角度を調整できる。 According to the game machine A31, in addition to the effect of the game machine A30, the first engaging portion includes a plurality of swinging pieces and the second interposition receiving portion is arranged at a position corresponding to the swinging pieces. Since the engaging portion is provided and the intervening body is detachably formed for a plurality of rocking pieces, the first engaging portion can be selected by selecting which of the plurality of rocking pieces the intervening body is to be mounted. And the intervening position of the intervening intervening between the second engaging portions can be changed. That is, the inclination angle of the main part of the gaming machine with respect to the outer frame can be adjusted by selecting the intervening position of the intervening body.
この場合、揺動片が第2係合部に対して近接および離間する方向へ向けて揺動可能に形成されるので、外枠に遊技機主部を取り付ける場合、介在体が介在体受入部に到達するまでは、揺動片の第2係合部から離間する方向への揺動により介在体を後退させることで、外枠に対する遊技機主部の移動を可能としつつ、介在体が介在体受入部に到達した際には、揺動片の第2係合部へ近接する方向への揺動(初期位置への復帰)により、介在体を介在体受入部に受け入れさせることができる。このように、外枠に対して遊技機主部を移動させることで、第1係合部と第2係合部との間に介在体が介在する状態(即ち、外枠側係合部材に対し主部側被軸支部材を連結させた状態)を容易に形成することができるので、遊技機主部を外枠に組み付ける作業の作業性の向上を図ることができる。 In this case, since the swing piece is formed so as to be swingable toward and away from the second engaging portion, when the game machine main portion is attached to the outer frame, the intervening body is the intervening receiving portion. By swinging the swing piece in a direction away from the second engaging portion of the swing piece to retract the intervening body, the intervening body intervenes while allowing the main part of the game machine to move with respect to the outer frame. When the body receiving portion is reached, the intervening body can be accepted by the interposing body receiving portion by swinging the rocking piece in a direction close to the second engaging portion (returning to the initial position). In this way, by moving the main part of the gaming machine with respect to the outer frame, the intervening body is interposed between the first engaging part and the second engaging part (that is, the outer frame side engaging member). On the other hand, a state in which the shaft-supported member on the main portion side is connected) can be easily formed, so that the workability of the work of assembling the main portion of the gaming machine to the outer frame can be improved.
遊技機A31において、前記第1係合部が配設される主部側被軸支部材または外枠側係合部材の一方が板状体から形成されると共に、その板状体に正面視略U字状のスリットが開口され、前記正面視略U字状のスリットに囲まれた部分が前記揺動片とされることを特徴とする遊技機A32。 In the gaming machine A31, one of the main portion side shaft support member or the outer frame side engaging member on which the first engaging portion is arranged is formed from a plate-shaped body, and the plate-shaped body is viewed from the front. The gaming machine A32 is characterized in that a U-shaped slit is opened and a portion surrounded by the substantially U-shaped slit in front view is used as the swing piece.
遊技機A32によれば、遊技機A31の奏する効果に加え、板状体に正面視略U字状のスリットが開口され、その正面視略U字状のスリットに囲まれた部分が揺動片とされるので、揺動片を弾性的に揺動可能とするための構造を簡素化することができる。即ち、板状体(主部側被軸支部材または外枠側係合部材の一方)と揺動片とを一体に形成できるので、これらを別体に形成する場合と比較して、部品点数の削減を図ることができると共に、組立コストを削減でき、その分、遊技機全体としての製品コストの削減を図ることができる。 According to the gaming machine A32, in addition to the effect of the gaming machine A31, a substantially U-shaped slit in the front view is opened in the plate-shaped body, and the portion surrounded by the substantially U-shaped slit in the front view is a swinging piece. Therefore, it is possible to simplify the structure for elastically swinging the swing piece. That is, since the plate-shaped body (one of the shaft-supported member on the main portion side or the engaging member on the outer frame side) and the swinging piece can be integrally formed, the number of parts is compared with the case where these are formed separately. As well as reducing the assembly cost, the product cost of the gaming machine as a whole can be reduced accordingly.
遊技機A31又はA32において、前記第2係合部が配設される主部側被軸支部材または外枠側係合部材の他方が板状体から形成されると共に、その板状体に孔が貫通形成され、その孔が前記介在体受入部とされることを特徴とする遊技機A33。 In the gaming machine A31 or A32, the other of the main portion side shaft support member or the outer frame side engaging member on which the second engaging portion is arranged is formed from a plate-shaped body, and a hole is formed in the plate-shaped body. The gaming machine A33 is characterized in that a through-hole is formed and the hole is used as the inclusion receiving portion.
遊技機A33によれば、遊技機A31又はA32の奏する効果に加え、第2係合部が配設される主部側被軸支部材または外枠側係合部材の他方が板状体から形成され、その板状体に貫通形成された孔が介在体受入部とされるので、主部側被軸支部材または外枠側係合部材の他方の構造を簡素化すると共に、介在体受入部の形成を容易として、その分、製品コストの削減を図ることができる。 According to the gaming machine A33, in addition to the effect of the gaming machine A31 or A32, the other of the main portion side shaft support member or the outer frame side engaging member on which the second engaging portion is arranged is formed from the plate-shaped body. Since the hole formed through the plate-shaped body is used as the intervening body receiving portion, the structure of the other of the main portion side shaft support member or the outer frame side engaging member is simplified and the intervening body receiving portion is formed. It is possible to reduce the product cost by facilitating the formation of the product.
また、板状体に貫通形成された孔が介在体受入部とされるので、介在体受入部に介在体が受け入れられた状態において、介在体の先端側を介在体受入部の他方の開口から露出させることができる。よって、かかる露出部分を介して、介在体を取り外し方向へ向けて押圧して、揺動片を第2係合部から離間する方向へ揺動させることで、介在体を介在体受入部の外へ後退させる(押し出す)ことができる。これにより、第1係合部と第2係合部との間に介在体が介在しない状態(即ち、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との連結を解除した状態)を容易に形成することができるので、遊技機主部を外枠から取り外す作業の作業性の向上を図ることができる。 Further, since the hole formed through the plate-shaped body is used as the intervening receiving portion, the tip end side of the intervening is inserted from the other opening of the intervening receiving portion in a state where the intervening is received in the intervening receiving portion. Can be exposed. Therefore, by pressing the intervening body in the removing direction through the exposed portion and swinging the swinging piece in the direction away from the second engaging portion, the intervening body is moved out of the intervening receiving portion. Can be retracted (pushed out) to. As a result, the state in which the intervening body does not intervene between the first engaging portion and the second engaging portion (that is, the state in which the connection between the outer frame side engaging member and the main portion side shafted support member is released) is established. Since it can be easily formed, it is possible to improve the workability of the work of removing the main part of the gaming machine from the outer frame.
遊技機A33において、前記第1係合部が外枠側係合部材に配設されると共に、前記第2係合部が主部側被軸支部材に配設され、前記揺動片に装着された介在体が前記介在体受入部に受け入れられ、前記第1係合部と第2係合部とが連結された状態では、前記第2係合部が配設される主部側被軸支部材が、前記第1係合部が配設される外枠側係合部材よりも前記外枠の内側に位置し、前記第2係合部の介在体受入部の開口が前記外枠の内側に露出されることを特徴とする遊技機A34。 In the game machine A33, the first engaging portion is disposed on the outer frame side engaging member, and the second engaging portion is disposed on the main portion side shaft-supported member and mounted on the swing piece. In a state where the intervening inclusions are received by the intervening receiving portion and the first engaging portion and the second engaging portion are connected, the shaft on the main portion side on which the second engaging portion is arranged is arranged. The support member is located inside the outer frame with respect to the outer frame side engaging member on which the first engaging portion is arranged, and the opening of the intervening receiving portion of the second engaging portion is the outer frame. A game machine A34 characterized in that it is exposed to the inside.
遊技機A34によれば、遊技機A33の奏する効果に加え、第2係合部が配設される主部側被軸支部材が外枠の内側に位置し、第2係合部の介在体受入部の開口が外枠の内側に露出されるので、外枠に対して遊技機主部が開放された状態では、露出された介在体受入部の開口を介して介在体を操作する(反対側へ押し出す)ことができる。よって、第1係合部と第2係合部との間に介在体が介在しない状態(即ち、外枠側係合部材と主部側被軸支部材との連結を解除した状態)を容易に形成可能として、遊技機主部を外枠から取り外す作業の作業性の向上を図ることができる。一方、外枠に対して遊技機主部を閉じた状態では、遊技機主部に配設される部品が外枠の枠内に配設され、かかる部品が、第2係合部の介在体受入部の開口に対面されるので、かかる開口を介して介在体が操作されることを困難とできる。 According to the gaming machine A34, in addition to the effect of the gaming machine A33, the shaft-supported member on the main portion side on which the second engaging portion is arranged is located inside the outer frame, and the intervening body of the second engaging portion is provided. Since the opening of the receiving portion is exposed inside the outer frame, when the main part of the gaming machine is open with respect to the outer frame, the interposition is operated through the opening of the exposed intervening receiving portion (opposite). Can be pushed to the side). Therefore, it is easy to maintain a state in which no intervening body is interposed between the first engaging portion and the second engaging portion (that is, a state in which the connection between the outer frame side engaging member and the main portion side shafted support member is released). It is possible to improve the workability of the work of removing the main part of the gaming machine from the outer frame. On the other hand, in a state where the main part of the gaming machine is closed with respect to the outer frame, the parts arranged in the main part of the gaming machine are arranged in the frame of the outer frame, and such parts are the intervening bodies of the second engaging portion. Since it faces the opening of the receiving portion, it can be difficult to operate the inclusions through such opening.
遊技機A31からA34のいずれかにおいて、前記第1係合部が配設される主部側被軸支部材または外枠側係合部材の一方が2枚の板状体を重合させて形成され、それら2枚の板状体は、前記第2係合部側に位置する一方の板状体に前記揺動片が配設されると共に、その一方の板状体を挟んで前記第2係合部と反対側に位置する他方の板状体には、前記一方の板状体に重合される側の面における前記揺動片を含む範囲に凹部が凹設されることを特徴とする遊技機A35。 In any of the game machines A31 to A34, one of the main portion side shafted support member or the outer frame side engaging member on which the first engaging portion is arranged is formed by superimposing two plate-shaped bodies. In the two plate-shaped bodies, the swing piece is disposed on one of the plate-shaped bodies located on the second engaging portion side, and the second plate-shaped body is sandwiched between the swinging pieces. The other plate-shaped body located on the opposite side of the joint portion is characterized in that a recess is provided in a range including the swinging piece on the surface on the side to be overlapped with the one plate-shaped body. Machine A35.
遊技機A35によれば、遊技機A31からA34のいずれかが奏する効果に加え、第1係合部が配設される主部側被軸支部材または外枠側係合部材の一方が2枚の板状体を重合させて形成されるので、かかる主部側被軸支部材または外枠側係合部材の一方の剛性を高めることができる。この場合、第2係合部側に位置する一方の板状体に揺動片が配設されると共に、他方の板状体には、前記一方の板状体に重合される側の面における揺動片を含む範囲に凹部が凹設されるので、かかる凹部により形成される空間により揺動片の揺動を許容しつつ、他方の板状体が一方の板状体に重合されることにより、他方の板状体により揺動片を遮蔽して、かかる揺動片が操作されることを困難とすることができる。よって、主部側被軸支部材と外枠側係合部材との連結が不正に解除されることを抑制することができる。 According to the gaming machine A35, in addition to the effect of either the gaming machines A31 to A34, two of the main portion side shaft support member or the outer frame side engaging member in which the first engaging portion is arranged are two. Since it is formed by polymerizing the plate-like bodies of the above, it is possible to increase the rigidity of one of the main portion side shaft support member and the outer frame side engaging member. In this case, the swing piece is arranged on one plate-shaped body located on the second engaging portion side, and the other plate-shaped body is on the surface on the side to be polymerized on the one plate-shaped body. Since the recess is recessed in the range including the rocking piece, the space formed by the recess allows the swinging piece to swing, and the other plate-like body is polymerized on the one plate-like body. Therefore, the rocking piece can be shielded by the other plate-shaped body, making it difficult to operate the rocking piece. Therefore, it is possible to prevent the connection between the shaft-supported member on the main portion side and the engaging member on the outer frame side from being illegally released.
遊技機A0からA35のいずれかにおいて、前記遊技機はスロットマシンであることを特徴とする遊技機D1。中でも、スロットマシンの基本構成としては、「複数の識別情報からなる識別情報列を動的表示した後に識別情報を確定表示する可変表示手段を備え、始動用操作手段(例えば操作レバー)の操作に起因して識別情報の動的表示が開始され、停止用操作手段(ストップボタン)の操作に起因して、或いは、所定時間経過することにより、識別情報の動的表示が停止され、その停止時の確定識別情報が特定識別情報であることを必要条件として、遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段とを備えた遊技機」となる。この場合、遊技媒体はコイン、メダル等が代表例として挙げられる。 A gaming machine D1 in any of the gaming machines A0 to A35, wherein the gaming machine is a slot machine. Among them, the basic configuration of the slot machine is "provided with a variable display means for dynamically displaying an identification information string composed of a plurality of identification information and then confirming the display of the identification information, and for operating a starting operation means (for example, an operation lever). Due to this, the dynamic display of the identification information is started, and the dynamic display of the identification information is stopped due to the operation of the stop operation means (stop button) or after a predetermined time has elapsed, and at the time of the stop. It is a gaming machine provided with a special gaming state generating means for generating a special gaming state advantageous to the player, provided that the definite identification information of the above is the specific identification information. In this case, coins, medals, and the like are typical examples of the game medium.
遊技機A0からA35のいずれかにおいて、前記遊技機はパチンコ遊技機であることを特徴とする遊技機D2。中でも、パチンコ遊技機の基本構成としては操作ハンドルを備え、その操作ハンドルの操作に応じて球を所定の遊技領域へ発射し、球が遊技領域内の所定の位置に配設された作動口に入賞(又は作動口を通過)することを必要条件として、表示装置において動的表示されている識別情報が所定時間後に確定停止されるものが挙げられる。また、特別遊技状態の発生時には、遊技領域内の所定の位置に配設された可変入賞装置(特定入賞口)が所定の態様で開放されて球を入賞可能とし、その入賞個数に応じた有価価値(景品球のみならず、磁気カードへ書き込まれるデータ等も含む)が付与されるものが挙げられる。 A gaming machine D2 characterized in that, in any of the gaming machines A0 to A35, the gaming machine is a pachinko gaming machine. Among them, the basic configuration of the pachinko gaming machine is provided with an operation handle, and the ball is launched into a predetermined game area according to the operation of the operation handle, and the ball is placed in a predetermined position in the game area. The identification information dynamically displayed on the display device is fixedly stopped after a predetermined time, provided that the prize is won (or passed through the operating port). Further, when a special gaming state occurs, a variable winning device (specific winning opening) arranged at a predetermined position in the gaming area is opened in a predetermined manner to enable a ball to be won, and is valuable according to the number of winnings. Some are given value (including not only prize balls but also data written on a magnetic card).
遊技機A0からA35のいずれかにおいて、前記遊技機はパチンコ遊技機とスロットマシンとを融合させたものであることを特徴とする遊技機D3。中でも、融合させた遊技機の基本構成としては、「複数の識別情報からなる識別情報列を動的表示した後に識別情報を確定表示する可変表示手段を備え、始動用操作手段(例えば操作レバー)の操作に起因して識別情報の変動が開始され、停止用操作手段(例えばストップボタン)の操作に起因して、或いは、所定時間経過することにより、識別情報の動的表示が停止され、その停止時の確定識別情報が特定識別情報であることを必要条件として、遊技者に有利な特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段とを備え、遊技媒体として球を使用すると共に、前記識別情報の動的表示の開始に際しては所定数の球を必要とし、特別遊技状態の発生に際しては多くの球が払い出されるように構成されている遊技機」となる。
<その他>
遊技機のホールへの設置は、ホールの島に設けられた木枠に、釘を用いて固定する方法が一般的である。具体的には、例えば、遊技機を入れ替える場合、古い遊技機を木枠から取り外し、新しい遊技機を木枠の所定位置に配置し、傾斜角度を調整した後、その調整した傾斜角度を保持しつつ、遊技機の外枠の上板および下板を、木枠の上枠および下枠にそれぞれ釘で打ち付けて固定する(例えば、特許文献1:特開2008−126004号公報)。
しかしながら、上述した従来の遊技機では、その入れ替えを行う際に、作業者による傾斜角度の調整がその都度必要となり、また、傾斜角度の調整には熟練した技術が必要であるため、工数が嵩むという問題点があった。
本技術的思想は、上記例示した問題点等を解決するためになされたものであり、遊技機の入れ替えを行う際に、その入れ替えに要する工数を低減することができる遊技機を提供することを目的としている。
<手段>
この目的を達成するために技術的思想1の遊技機は、外枠と、その外枠に連結装置を介して開閉可能に配設される遊技機主部と、を備えるものであり、前記遊技機主部を前記外枠に対して施錠する施錠装置を備え、前記連結装置は、前記遊技機主部に配設される主部側軸部材と、その主部側軸部材を介して前記遊技機主部に相対回動可能に軸支される主部側被軸支部材と、その主部側被軸支部材に着脱可能に連結され前記外枠に配設される外枠側係合部材と、を少なくとも備え、前記施錠装置は、前記主部側被軸支部材が、前記主部側軸部材を回動中心として前記遊技機主部側に相対回動された場合に、その主部側被軸支部材を保持する主部側保持部材を備え、前記施錠装置の操作に連動して、前記主部側保持部材による前記主部側被軸支部材の保持が解除される。
技術的思想2の遊技機は、技術的思想1記載の遊技機において、前記連結装置は、前記主部側軸部材、主部側被軸支部材および外枠側係合部材からなる組を二組備え、これら二組の内の一方の組が前記遊技機主部および外枠の下方側に配設されると共に他方の組が前記遊技機主部および外枠の上方側に配設され、前記一方の組の主部側被軸支部材および他方の組の主部側被軸支部材が前記主部側保持部材により保持されると共に、前記施錠装置の操作に連動して、前記主部側保持部材による前記一方の組の主部側被軸支部材および他方の組の主部側被軸支部材の保持が共に解除される。
技術的思想3の遊技機は、技術的思想2記載の遊技機において、前記一方の組の主部側被軸支部材と他方の組の主部側被軸支部材とがそれぞれ独立して前記遊技機主部に対して相対回動可能とされる。
技術的思想4の遊技機は、技術的思想3記載の遊技機において、前記施錠装置の所定の操作部の操作に連動して、前記主部側保持部材による前記一方の組の主部側被軸支部材の保持または前記主部側保持部材による前記他方の組の主部側被軸支部材の保持の内の片方の保持のみが解除される。
<効果>
本技術的思想によれば、遊技機の入れ替えを行う際に、その入れ替えに要する工数を低減することができる。
A gaming machine D3, wherein in any of the gaming machines A0 to A35, the gaming machine is a fusion of a pachinko gaming machine and a slot machine. Among them, as a basic configuration of the fused gaming machine, "a variable display means for dynamically displaying an identification information string composed of a plurality of identification information and then confirming and displaying the identification information is provided, and a starting operation means (for example, an operation lever). The fluctuation of the identification information is started due to the operation of, and the dynamic display of the identification information is stopped due to the operation of the stop operation means (for example, the stop button) or after a predetermined time elapses. A special gaming state generating means for generating a special gaming state advantageous to the player is provided on the condition that the definite identification information at the time of stopping is the specific identification information, the ball is used as the game medium, and the identification information is described. A game machine that requires a predetermined number of balls to start the dynamic display of the game, and is configured to pay out a large number of balls when a special game state occurs. "
<Others>
The general method of installing a gaming machine in a hall is to fix it to a wooden frame provided on the island of the hall with a nail. Specifically, for example, when replacing a gaming machine, the old gaming machine is removed from the crate, the new gaming machine is placed in a predetermined position on the crate, the tilt angle is adjusted, and then the adjusted tilt angle is maintained. At the same time, the upper plate and the lower plate of the outer frame of the gaming machine are fixed by nailing them to the upper frame and the lower frame of the wooden frame, respectively (for example, Patent Document 1: Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-126004).
However, in the above-mentioned conventional gaming machine, it is necessary for the operator to adjust the tilt angle each time when the replacement is performed, and skillful skill is required to adjust the tilt angle, which increases the man-hours. There was a problem.
The present technical idea is to solve the above-exemplified problems and the like, and to provide a gaming machine capable of reducing the man-hours required for the replacement when the gaming machine is replaced. I am aiming.
<Means>
In order to achieve this object, the gaming machine of the technical idea 1 includes an outer frame and a gaming machine main part which is arranged on the outer frame so as to be openable and closable via a connecting device. A locking device for locking the machine main portion to the outer frame is provided, and the connecting device includes the main portion side shaft member disposed in the gaming machine main portion and the game via the main portion side shaft member thereof. The main part side shaft support member that is pivotally supported by the machine main part and the outer frame side engagement member that is detachably connected to the main part side shaft support member and is arranged on the outer frame. The locking device is provided with, when the main portion side shaft support member is relatively rotated toward the gaming machine main portion side with the main portion side shaft member as a rotation center. A main portion side holding member for holding the side shaft support member is provided, and the holding of the main portion side shaft support member by the main portion side holding member is released in conjunction with the operation of the locking device.
The gaming machine according to the technical idea 2 is the gaming machine according to the technical idea 1. In the gaming machine described in the technical idea 1, the connecting device includes two sets including the main portion side shaft member, the main portion side shaft support member, and the outer frame side engaging member. One of these two sets is arranged on the lower side of the game machine main part and the outer frame, and the other set is arranged on the upper side of the game machine main part and the outer frame. The main part side shaft support member of one set and the main part side shaft support member of the other set are held by the main part side holding member, and the main part is interlocked with the operation of the locking device. The holding of the main portion side shaft support member of one set and the main portion side shaft support member of the other set by the side holding member is released.
In the gaming machine described in Technical Thought 2, the gaming machine according to the technical idea 3 is such that the main portion side shaft support member of one set and the main portion side shaft support member of the other set are independent of each other. It can rotate relative to the main part of the gaming machine.
The gaming machine according to the technical idea 4 is the gaming machine according to the technical idea 3, in which the main portion side covering of the one set by the main portion side holding member is interlocked with the operation of a predetermined operation unit of the locking device. Only one of the holdings of the shaft support member or the holding of the main part side shafted support member of the other set by the main part side holding member is released.
<Effect>
According to the present technical idea, when the gaming machine is replaced, the man-hours required for the replacement can be reduced.
1,401,501 パチンコ機(遊技機)
10,410,510,610,710 外枠
15 外枠側連結部材
15c 延設板(被覆部材)
15d 連結軸部
16 外枠側係合部材
17 爪受け部材(施錠基部材)
20,420,520 遊技機主部
32,732 主部側連結部材
34 支持軸(主部側軸部材または主部側第2軸部材)
35,235,335,735 主部側被軸支部材(又は主部側第2被軸支部材)
CS ねじりコイルばね(回動付勢部材)
36a 受入穴(受入部)
336a 受入凹部(受入部)
37 立設壁(折り返して形成された主部側被軸支部材の一方の縁部)
54 案内溝(案内溝部)
61d 保持突起(規制部材保持手段の一部)
62 スライド片(通過規制部材)
62b 傾斜面
63 コイルばね(規制付勢部材)
73a 第1区画壁(案内部材)
76 突出部材
76a1 先端部(突出部材の突出先端部分)
76b 張出部(被当接部)
77 コイルばね(出没付勢部材)
78 規制板(没入規制部材)
78b 傾斜上面(傾斜面)
81a 折り返し片(立設壁および延設壁)
416 外枠側第2係合部材(または外枠側係合部材)
416c 挿入部
416c1 係止面
434,734 第2支持軸(主部側第2軸部材または主部側軸部材)
435,55,738 主部側第2被軸支部材(又は主部側被軸支部材)
436 係合片
436c 折返し部
537,637 縦枠体(接続部材)
613 内面縦枠体(外枠側係合部材または外枠側第2係合部材)
613a スリット
614a 凹部
614 外面縦枠体(外枠側係合部材または外枠側第2係合部材)
615 揺動片(傾斜調整手段の一部、第1係合部または第2係合部)
637 縦枠体(主部側被軸支部材または主部側第2被軸支部材)
637a 受入部(傾斜調整手段の一部、第2係合部または第1係合部、介在体受入部)
770 係合装置(外枠側係合部材の一部)
780 外壁形成部材(外枠側係合部材の一部)
KD 施錠装置
KDb1 第2係合爪(主部側保持部材、移動体、施錠移動部材の一部)
KDb 係合爪(移動体、施錠移動部材の一部)
SM 縦材(接続部材)
B ピン部材(介在体)
1,401,501 Pachinko machine (game machine)
10,410,510,610,710
20,420,520 Pachinko machine main part 32,732 Main part
35,235,335,735 Main part side shafted support member (or main part side second shafted support member)
CS torsion coil spring (rotating urging member)
36a Receiving hole (reception part)
336a Receiving recess (reception part)
37 Standing wall (one edge of the shaft-supported member on the main part side formed by folding back)
54 Guide groove (guide groove)
61d Retaining protrusion (part of regulating member holding means)
62 Slide piece (passage regulation member)
62b Inclined
73a First compartment wall (guide member)
76 Protruding member 76a1 Tip (protruding tip of protruding member)
76b Overhanging part (contacted part)
77 Coil spring (appearance urging member)
78 Regulation plate (immersion regulation member)
78b Inclined upper surface (inclined surface)
81a Folded pieces (standing wall and extending wall)
416 Outer frame side second engaging member (or outer frame side engaging member)
416c Insertion part 416c1 Locking surface 434,734 Second support shaft (main part side second shaft member or main part side shaft member)
435,55,738 Main part side second shaft support member (or main part side shaft support member)
436
613 Inner surface vertical frame body (outer frame side engaging member or outer frame side second engaging member)
615 Swing piece (part of tilt adjusting means, first engaging part or second engaging part)
637 Vertical frame body (main part side shaft support member or main part side second shaft support member)
637a Receiving part (part of tilt adjusting means, second engaging part or first engaging part, intervening receiving part)
770 Engagement device (part of outer frame side engagement member)
780 Outer wall forming member (part of outer frame side engaging member)
KD locking device KDb1 2nd engaging claw (main part side holding member, moving body, part of locking moving member)
KDb engaging claw (moving body, part of locked moving member)
SM vertical material (connecting member)
B pin member (intervening body)
Claims (4)
前記遊技機主部を前記外枠に対して施錠する施錠装置を備え、
前記連結装置は、
前記遊技機主部に配設される主部側軸部材と、
その主部側軸部材を介して前記遊技機主部に相対回動可能に軸支される主部側被軸支部材と、
その主部側被軸支部材に着脱可能に連結され前記外枠に配設される外枠側係合部材と、を少なくとも備え、
前記施錠装置は、前記主部側被軸支部材が、前記主部側軸部材を回動中心として前記遊技機主部側に相対回動された場合に、その主部側被軸支部材を保持する主部側保持部材を備え、
前記施錠装置の操作に連動して、前記主部側保持部材による前記主部側被軸支部材の保持が解除されることを特徴とする遊技機。 In a gaming machine provided with an outer frame and a gaming machine main portion that is arranged on the outer frame so as to be openable and closable via a connecting device.
A locking device for locking the main part of the gaming machine to the outer frame is provided.
The connecting device is
The main part side shaft member arranged in the game machine main part and
A shaft-supported member on the main portion side that is pivotally supported by the main portion of the gaming machine via the shaft member on the main portion side, and a shaft-supported member on the main portion side.
It is provided with at least an outer frame side engaging member that is detachably connected to the main portion side shaft support member and is arranged on the outer frame.
In the locking device, when the main portion side shaft support member is relatively rotated toward the game machine main portion side with the main portion side shaft member as the rotation center, the main portion side shaft support member is tilted. Equipped with a main part holding member to hold
A gaming machine characterized in that the holding of the main portion side shaft-supported member by the main portion side holding member is released in conjunction with the operation of the locking device.
前記一方の組の主部側被軸支部材および他方の組の主部側被軸支部材が前記主部側保持部材により保持されると共に、
前記施錠装置の操作に連動して、前記主部側保持部材による前記一方の組の主部側被軸支部材および他方の組の主部側被軸支部材の保持が共に解除されることを特徴とする請求項1記載の遊技機。 The connecting device includes two sets including the main part side shaft member, the main part side shafted support member, and the outer frame side engaging member, and one of these two sets is the gaming machine main part and the game machine main part. The other set is arranged on the lower side of the outer frame and on the upper side of the game machine main part and the outer frame.
The main part side shaft support member of one set and the main part side shaft support member of the other set are held by the main part side holding member, and at the same time.
In conjunction with the operation of the locking device, the holding of the main part side shaft support member of one set and the main part side shaft support member of the other set by the main part side holding member is released. The gaming machine according to claim 1, which is a feature.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011239776 | 2011-10-31 | ||
JP2011239776 | 2011-10-31 | ||
JP2020104270A JP2020146555A (en) | 2011-10-31 | 2020-06-17 | Game machine |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020104270A Division JP2020146555A (en) | 2011-10-31 | 2020-06-17 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021178251A true JP2021178251A (en) | 2021-11-18 |
JP7375793B2 JP7375793B2 (en) | 2023-11-08 |
Family
ID=48711282
Family Applications (9)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012062953A Active JP5966476B2 (en) | 2011-10-31 | 2012-03-20 | Game machine |
JP2012062954A Active JP6035800B2 (en) | 2011-10-31 | 2012-03-20 | Game machine |
JP2016134899A Active JP6399047B2 (en) | 2011-10-31 | 2016-07-07 | Game machine |
JP2016215789A Pending JP2017018796A (en) | 2011-10-31 | 2016-11-04 | Game machine |
JP2018166513A Pending JP2018187495A (en) | 2011-10-31 | 2018-09-06 | Game machine |
JP2018209385A Pending JP2019018065A (en) | 2011-10-31 | 2018-11-07 | Game machine |
JP2020086484A Withdrawn JP2020116472A (en) | 2011-10-31 | 2020-05-18 | Game machine |
JP2020104270A Withdrawn JP2020146555A (en) | 2011-10-31 | 2020-06-17 | Game machine |
JP2021134876A Active JP7375793B2 (en) | 2011-10-31 | 2021-08-20 | gaming machine |
Family Applications Before (8)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012062953A Active JP5966476B2 (en) | 2011-10-31 | 2012-03-20 | Game machine |
JP2012062954A Active JP6035800B2 (en) | 2011-10-31 | 2012-03-20 | Game machine |
JP2016134899A Active JP6399047B2 (en) | 2011-10-31 | 2016-07-07 | Game machine |
JP2016215789A Pending JP2017018796A (en) | 2011-10-31 | 2016-11-04 | Game machine |
JP2018166513A Pending JP2018187495A (en) | 2011-10-31 | 2018-09-06 | Game machine |
JP2018209385A Pending JP2019018065A (en) | 2011-10-31 | 2018-11-07 | Game machine |
JP2020086484A Withdrawn JP2020116472A (en) | 2011-10-31 | 2020-05-18 | Game machine |
JP2020104270A Withdrawn JP2020146555A (en) | 2011-10-31 | 2020-06-17 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (9) | JP5966476B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5966476B2 (en) * | 2011-10-31 | 2016-08-10 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP6626263B2 (en) * | 2015-03-31 | 2019-12-25 | 株式会社足立ライト工業所 | Gaming machines with self-supporting equipment |
JP6744533B2 (en) * | 2017-12-15 | 2020-08-19 | 山佐株式会社 | Movable unit for gaming machine and gaming machine |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6278070B2 (en) * | 2016-07-14 | 2018-02-14 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP6760432B2 (en) * | 2011-10-31 | 2020-09-23 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2995463B2 (en) * | 1997-11-28 | 1999-12-27 | 株式会社ニューギン | Opening / closing connection device for vertical game machines |
JP2002224367A (en) * | 2001-01-30 | 2002-08-13 | Fuji Shoji:Kk | Pachinko game machine |
JP3776762B2 (en) * | 2001-07-06 | 2006-05-17 | 有限会社伊藤電機 | Door device with a function to prevent unauthorized unlocking at the front of the gaming machine base |
JP2004166780A (en) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Heiwa Corp | Self-standing device for game machine frame |
JP2006122482A (en) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Heiwa Corp | Pachinko game machine |
JP5055508B2 (en) * | 2008-04-16 | 2012-10-24 | 株式会社大都技研 | Game unit and game stand |
JP5966476B2 (en) * | 2011-10-31 | 2016-08-10 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
-
2012
- 2012-03-20 JP JP2012062953A patent/JP5966476B2/en active Active
- 2012-03-20 JP JP2012062954A patent/JP6035800B2/en active Active
-
2016
- 2016-07-07 JP JP2016134899A patent/JP6399047B2/en active Active
- 2016-11-04 JP JP2016215789A patent/JP2017018796A/en active Pending
-
2018
- 2018-09-06 JP JP2018166513A patent/JP2018187495A/en active Pending
- 2018-11-07 JP JP2018209385A patent/JP2019018065A/en active Pending
-
2020
- 2020-05-18 JP JP2020086484A patent/JP2020116472A/en not_active Withdrawn
- 2020-06-17 JP JP2020104270A patent/JP2020146555A/en not_active Withdrawn
-
2021
- 2021-08-20 JP JP2021134876A patent/JP7375793B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6760432B2 (en) * | 2011-10-31 | 2020-09-23 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP7144758B2 (en) * | 2011-10-31 | 2022-09-30 | 株式会社三洋物産 | game machine |
JP6278070B2 (en) * | 2016-07-14 | 2018-02-14 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020146555A (en) | 2020-09-17 |
JP6035800B2 (en) | 2016-11-30 |
JP5966476B2 (en) | 2016-08-10 |
JP6399047B2 (en) | 2018-10-03 |
JP2016172173A (en) | 2016-09-29 |
JP7375793B2 (en) | 2023-11-08 |
JP2013116307A (en) | 2013-06-13 |
JP2017018796A (en) | 2017-01-26 |
JP2019018065A (en) | 2019-02-07 |
JP2020116472A (en) | 2020-08-06 |
JP2013116306A (en) | 2013-06-13 |
JP2018187495A (en) | 2018-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6760432B2 (en) | Game machine | |
JP2021178251A (en) | Game machine | |
JP6278070B2 (en) | Game machine | |
JP5970778B2 (en) | Game machine | |
JP2021100703A (en) | Game machine | |
JP6008097B2 (en) | Game machine | |
JP5958123B2 (en) | Game machine | |
JP2018057948A (en) | Game machine | |
JP6083133B2 (en) | Game machine | |
JP6187544B2 (en) | Game machine | |
JP6040577B2 (en) | Game machine | |
JP5812062B2 (en) | Game machine | |
JP5761285B2 (en) | Game machine | |
JP5998653B2 (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210827 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220726 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220922 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230314 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7375793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |