JP2021177415A - 動画を再生するためのプログラム、システム、及び方法 - Google Patents

動画を再生するためのプログラム、システム、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021177415A
JP2021177415A JP2021118320A JP2021118320A JP2021177415A JP 2021177415 A JP2021177415 A JP 2021177415A JP 2021118320 A JP2021118320 A JP 2021118320A JP 2021118320 A JP2021118320 A JP 2021118320A JP 2021177415 A JP2021177415 A JP 2021177415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
recording
played
video
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021118320A
Other languages
English (en)
Inventor
聖恵 大島
Kiyoe Oshima
建都 森廣
Kento Morihiro
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DeNA Co Ltd
Original Assignee
DeNA Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DeNA Co Ltd filed Critical DeNA Co Ltd
Priority to JP2021118320A priority Critical patent/JP2021177415A/ja
Publication of JP2021177415A publication Critical patent/JP2021177415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】 再生中の動画の任意の区間を抽出する際の操作性を向上させる。【解決手段】本発明の一実施形態に係る動画再生端末30は、動画配信サービスを提供する動画配信サーバ10から配信される動画を再生する機能を有する。当該端末30は、動画の再生中において、2以上の所定数の指によるタッチ操作を伴う操作に応じて、再生中の動画の記録を開始するから、ユーザによる簡易な操作で、再生中の動画の記録を開始することを可能とし、また、1本の指によるタッチ操作に応じて動画の記録を開始する場合と比較して、ユーザの誤操作によって動画の記録が開始されてしまうことを抑制する。【選択図】 図1

Description

本発明は、動画を再生するためのプログラム、システム、及び方法に関するものである。
従来、動画の再生を伴う様々なサービスが提供されている。こうしたサービスは、例えば、一般ユーザ/事業者等によって投稿/準備される動画を視聴可能な動画共有/配信サービス、及び、配信者が提供するリアルタイムの動画を複数の視聴者に対して配信するライブ配信サービス等を含む(例えば、下記特許文献1を参照)。こうしたサービスにおいては、動画の視聴者が、視聴中の動画の一部の区間(時間的な範囲)を抽出(トリミング)し、抽出した区間に対応する動画に対するアクション(例えば、他のユーザとの共有等)を希望する場合がある。
特開2019−204244号公報
しかしながら、従来のサービスでは、視聴中(再生中)の動画の一部の区間を抽出するためのUIが確立されておらず、当該区間に対応する動画の共有等に際して良好なユーザ体験を提供できているとは言えなかった。
本発明の実施形態は、再生中の動画の任意の区間を抽出する際の操作性を向上させることを目的の一つとする。本発明の実施形態の他の目的は、本明細書全体を参照することにより明らかとなる。
本発明の一実施形態に係るプログラムは、動画を再生するためのプログラムであって、1又は複数のコンピュータに、2以上の所定数の指によるタッチ操作を伴う第1操作であって、動画の再生中における前記第1操作に応じて、再生中の動画の記録を開始するステップと、前記再生中の動画の記録中における第2操作に応じて、前記再生中の動画の記録を終了するステップと、を実行させる。
本発明の一実施形態に係るシステムは、1又は複数のコンピュータプロセッサを備え、動画を再生するためのシステムであって、前記1又は複数のコンピュータプロセッサは、読取可能な命令の実行に応じて、2以上の所定数の指によるタッチ操作を伴う第1操作であって、動画の再生中における前記第1操作に応じて、再生中の動画の記録を開始するステップと、前記再生中の動画の記録中における第2操作に応じて、前記再生中の動画の記録を終了するステップと、を実行する。
本発明の一実施形態に係る方法は、1又は複数のコンピュータによって実行され、動画を再生するための方法であって、2以上の所定数の指によるタッチ操作を伴う第1操作であって、動画の再生中における前記第1操作に応じて、再生中の動画の記録を開始する工程と、前記再生中の動画の記録中における第2操作に応じて、前記再生中の動画の記録を終了する工程と、を備える。
本発明の様々な実施形態は、再生中の動画の任意の区間を抽出する際の操作性を向上させる。
本発明の一実施形態に係る動画再生端末30を含むネットワークの構成を概略的に示す構成図。 動画再生端末30が有する機能を概略的に示すブロック図。 トップ画面50を例示する図。 再生画面60を例示する図。 再生中の動画の一部の区間の共有のために動画再生端末30が実行する処理を例示するフロー図。 動画再生領域62に対するピンチイン操作が検出されて動画の記録が開始された直後における再生画面60を例示する図。 動画の記録が開始されてから一定の時間が経過した後における再生画面60を例示する図。 動画の記録が終了した直後における再生画面60を例示する図。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。各図面において、同一の又は類似する構成要素に対しては同一の参照符号が付され得る。
図1は、本発明の一実施形態に係る動画再生端末30を含むネットワークの構成を概略的に示す構成図である。動画再生端末30は、図示するように、インターネット等の通信ネットワーク20を介して動画配信サーバ10と通信可能に接続されている。図1においては、1つの動画再生端末30のみが図示されているが、動画配信サーバ10は、複数の動画再生端末30と通信可能に接続されている。動画配信サーバ10は、動画再生端末30のユーザに対して動画配信サービスを提供し、動画再生端末30は、動画配信サーバ10から配信される動画を再生する機能を有する。動画再生端末30は、本発明のシステムの一部又は全部を実装する装置の一例である。
動画配信サーバ10は、一般的なコンピュータとして構成されており、図1に示すように、コンピュータプロセッサ11と、メインメモリ12と、入出力I/F13と、通信I/F14と、ストレージ(記憶装置)15とを備え、これらの各構成要素が図示しないバス等を介して電気的に接続されている。
コンピュータプロセッサ11は、CPU又はGPU等として構成され、ストレージ15等に記憶されている様々なプログラムをメインメモリ12に読み込んで、当該プログラムに含まれる各種の命令を実行する。メインメモリ12は、例えば、DRAM等によって構成される。
入出力I/F13は、ユーザ等との間で情報をやり取りするための各種の入出力装置を含む。入出力I/F13は、例えば、キーボード、ポインティングデバイス(例えば、マウス、タッチパネル等)等の情報入力装置、マイクロフォン等の音声入力装置、カメラ等の画像入力装置を含む。また、入出力I/F13は、ディスプレイ等の画像出力装置、スピーカー等の音声出力装置を含む。
通信I/F14は、ネットワークアダプタ等のハードウェア、各種の通信用ソフトウェア、及びこれらの組み合わせとして実装され、通信ネットワーク20等を介した有線又は無線の通信を実現できるように構成されている。
ストレージ15は、例えば磁気ディスク、フラッシュメモリ等によって構成される。ストレージ15は、オペレーティングシステムを含む様々なプログラム、及び各種データ等を記憶する。
本実施形態において、動画配信サーバ10は、それぞれが上述したハードウェア構成を有する複数のコンピュータを用いて構成され得る。例えば、動画配信サーバ10は、1又は複数のサーバ装置によって構成され得る。
このように構成された動画配信サーバ10は、ウェブサーバ及びアプリケーションサーバとしての機能を有するように構成することができ、この場合、動画再生端末30にインストールされているウェブブラウザ及びその他のアプリケーションからの要求に応答して各種の処理を実行し、当該処理の結果に応じた画面データ(例えば、HTMLデータ)及び制御データ等を動画再生端末30に送信する。動画再生端末30では、受信したデータに基づくウェブページ又はその他の画面が表示され得る。
動画再生端末30は、一般的なコンピュータとして構成されており、図1に示すように、コンピュータプロセッサ31と、メインメモリ32と、入出力I/F33と、通信I/F34と、ストレージ(記憶装置)35とを備え、これらの各構成要素が図示しないバス等を介して電気的に接続されている。
コンピュータプロセッサ31は、CPU又はGPU等として構成され、ストレージ35等に記憶されている様々なプログラムをメインメモリ32に読み込んで、当該プログラムに含まれる各種の命令を実行する。メインメモリ32は、例えば、DRAM等によって構成される。
入出力I/F33は、ユーザ等との間で情報をやり取りするための各種の入出力装置を含む。入出力I/F33は、例えば、キーボード、ポインティングデバイス(例えば、マウス、タッチパネル等)等の情報入力装置、マイクロフォン等の音声入力装置、カメラ等の画像入力装置を含む。また、入出力I/F33は、ディスプレイ等の画像出力装置、スピーカー等の音声出力装置を含む。
通信I/F34は、ネットワークアダプタ等のハードウェア、各種の通信用ソフトウェア、及びこれらの組み合わせとして実装され、通信ネットワーク20等を介した有線又は無線の通信を実現できるように構成されている。
ストレージ35は、例えば磁気ディスク又はフラッシュメモリ等によって構成される。ストレージ35は、オペレーティングシステムを含む様々なプログラム及び各種データ等を記憶する。ストレージ35が記憶するプログラムは、アプリケーションマーケット等からダウンロードされてインストールされ得る。本実施形態において、ストレージ35は、動画配信サービスの端末側プログラム40を有する。当該プログラム40は、一般的なコンピュータを動画再生端末30として機能させるためのプログラムであり、例えば、予め動画再生端末30にインストールされており、又は、動画配信サーバ10から受信してウェブブラウザ等を介して実行され得る。当該プログラム40は、本発明のプログラムの全部又は一部を実装するプログラムの一例である。
本実施形態において、動画再生端末30は、スマートフォン、タブレット端末、パーソナルコンピュータ、及び、ウェアラブルデバイス等として構成され得る。
このように構成された動画再生端末30を操作するユーザは、ストレージ35等にインストールされているウェブブラウザ又はその他のアプリケーション(例えば、端末側プログラム40)を介した動画配信サーバ10との通信を実行することによって、動画配信サービスを利用することができる。
次に、本実施形態の動画再生端末30が有する機能について説明する。図2は、動画再生端末30が有する機能を概略的に示すブロック図である。端末30は、図示するように、様々な情報を記憶及び管理する情報記憶管理部41と、動画の再生を制御する動画再生制御部43と、動画の記録を制御する動画記録制御部45とを有する。これらの機能は、コンピュータプロセッサ31及びメインメモリ32等のハードウェア、並びに、ストレージ35等に記憶されている各種プログラム(例えば、プログラム40)やデータ等が協働して動作することによって実現され、例えば、メインメモリ32に読み込まれたプログラムに含まれる命令をコンピュータプロセッサ31が実行することによって実現される。また、図2に示す端末30の機能の一部又は全部は、サーバ10と端末30とが協働することによって実現され、又は、サーバ10によって実現され得る。
情報記憶管理部41は、ストレージ35等において様々な情報を記憶及び管理する。動画再生制御部43は、動画の再生の制御に関する様々な処理を実行する。例えば、動画再生制御部43は、動画配信サーバ10によって配信される動画をストリーミング形式/ダウンロード形式等で受信して再生するように構成される。例えば、動画再生制御部43は、動画を再生するための再生領域を有する画面を表示すると共に、当該再生領域において動画を再生するように構成される。
動画記録制御部45は、動画の記録の制御に関する様々な処理を実行する。本実施形態において、動画記録制御部45は、動画の再生中における第1操作に応じて、再生中の動画の記録を開始するように構成されている。当該第1操作は、2以上の所定数の指による(タッチパネルに対する)タッチ操作を伴う。例えば、動画記録制御部45は、動画を再生するための再生領域を有する画面の一部又は全部の領域に対する第1操作を検出すると、当該再生領域において再生中の動画の記録を開始するように構成される。
また、動画記録制御部45は、再生中の動画の記録中における第2操作に応じて、当該動画の記録を終了するように構成されている。例えば、動画記録制御部45は、動画を再生するための再生領域を有する画面の一部又は全部の領域に対する第2操作を検出すると、動画の記録を終了するように構成される。記録された動画(電子ファイル)は、例えば、ストレージ35等において記憶される。
このように、本実施形態における動画再生端末30は、動画の再生中において、2以上の所定数の指によるタッチ操作を伴う第1操作に応じて、再生中の動画の記録を開始するから、ユーザによる簡易な操作で、再生中の動画の記録を開始することを可能とし、また、1本の指によるタッチ操作に応じて動画の記録を開始する場合と比較して、ユーザの誤操作によって動画の記録が開始されてしまうことを抑制する。このように、動画再生端末30は、再生中の動画の任意の区間を抽出する際の操作性を向上させる。
本実施形態において、2以上の所定数の指によるタッチ操作を伴う第1操作は、様々な種類の操作が含まれ、典型的には、タッチパネルに対するタッチ状態が介在する操作として構成される。第1操作は、例えば、2本の指の間隔を狭めるように(つまむように)これらの指を動かすピンチイン操作、2本の指の間隔を広げるようにこれらの指を動かすピンチアウト操作、2本以上の指によるタップ操作であるマルチタップ操作等を含む。
本実施形態において、動画の記録を終了するための第2操作は、様々な種類の操作を含む。例えば、第2操作は、第1操作におけるタッチ操作に用いられる所定数の指の少なくとも1つのタッチ状態の解消を伴う操作として構成される。例えば、第1操作が、2本の指によるタッチ操作を伴う操作として構成される場合において、第2操作は、2本の指の何れか一方のタッチ状態の解消を伴う操作として構成され、又は、2本の指の両方のタッチ状態の解消を伴う操作として構成される。
例えば、動画記録制御部45は、所定数の指のタッチ操作を伴う第1操作に応じて再生中の動画の記録を開始した後に、当該タッチ操作から続くタッチ状態の変化を監視し(この間、動画の記録は継続する。)、その後、タッチ状態の変化を伴う第2操作に応じて再生中の動画の記録を終了するように構成される。こうした構成は、ユーザが、タッチ操作から続くタッチ状態の変化によって、動画の記録を終了させることを可能とする。
本実施形態において、動画再生制御部43は、再生中の動画の記録中において、記録時間に関する情報を示すための記録時間情報オブジェクトを表示するように構成され得る。当該オブジェクトは、例えば、動画の再生領域の内側及び/又は外側に配置される。また、当該オブジェクトは、例えば、記録時間自体、及び/又は、記録時間の経過に応じて増大し/減少する表示要素(図形及び記号等が含まれる。)等を表示するように構成される。こうした構成は、再生中の動画の記録中において、当該動画の記録時間に関する情報をユーザに知らせることを支援する。
本実施形態において、動画再生制御部43は、動画記録制御部45による動画の記録の開始に伴って、動画の再生領域の外観(例えば、大きさ、形状、色、及び/又は、模様等)を変化させるように構成され得る。こうした構成は、再生中の動画の記録の開始を、再生領域の外観の変化を介してユーザに知らせることを支援する。
この場合、例えば、動画再生制御部43は、再生中の動画の記録の開始に伴って、動画の再生領域を縮小させると共に、当該動画の記録中において、記録時間に関する情報を示すための記録時間情報オブジェクトを、再生領域の縮小によって生じた領域を含む領域において表示するように構成され得る。例えば、当該オブジェクトは、縮小した再生領域の周囲において(当該領域を囲むように)表示される環状のオブジェクトとして構成され得る。こうした構成は、動画の再生領域の縮小によって、再生中の動画の記録の開始をユーザに知らせると共に、当該縮小によって生じたスペースを利用して、記録時間に関する情報をユーザに知らせることを支援する。
また、この場合、動画の記録を開始するための第1操作を、ピンチイン操作として構成することにより、2本の指の間隔を狭める動作と連動した再生領域の縮小が可能となり、良好なユーザ体験が実現され得る。
また、動画記録制御部45は、第2操作に応じて動画の記録を終了することに加えて、動画の記録時間が所定の上限値(例えば、15秒等)に到達することに応じて、再生中の動画の記録を終了するように構成され得る。こうした構成は、動画の記録時間が過剰に長くなることを抑制する。また、この場合、動画再生制御部43は、再生中の動画の記録中において、所定の上限値に対する(現時点の)記録時間の割合(進捗)に関する情報を示すための記録時間情報オブジェクトを表示するように構成され得る。こうした構成は、記録時間の上限値までの残り時間の程度をユーザに知らせることを可能とする。
本実施形態において、再生中の動画の記録の終了に応じて、記録された動画に対する所定の処理が行われるようにしても良い。例えば、動画記録制御部45は、動画の記録の終了に応じて、記録された動画の共有を指示するための共有指示オブジェクトを表示するように構成され得る。本実施形態において、所定の処理は、こうした共有指示オブジェクトを表示する処理に限られず、記録された動画に対するその他の様々な処理を含む。こうした構成は、記録された動画に対する所定の処理の円滑な実行を可能とする。
次に、このような機能を有する本実施形態の動画再生端末30の一態様としての具体例について説明する。この例における動画配信サービスは、当該サービスを提供する事業者によって予め準備されている複数の動画(例えば、ミュージックビデオ等を含む。)が、動画配信サーバ10から動画再生端末30に対して配信される。これらの動画は、動画配信サーバ10のストレージ15、又は、サーバ10の外部の他の装置において格納されている。
図3は、動画再生端末30において表示されるトップ画面50を例示する。当該画面50は、この例の動画配信サービスを利用する際の起点となる画面であり、図示するように、当該サービスにおいて提供されるお薦めのプレイリストに関する情報を表示する推奨情報表示領域52と、当該領域52の下側に位置するメニュー表示領域54とを有する。この例において、動画は、複数の動画によって構成されるプレイリストとして提供される。1つのプレイリストは、例えば、同じアーティストの複数のミュージックビデオによって構成され、又は、同じジャンル/テーマの複数のミュージックビデオによって構成される。
推奨情報表示領域52は、個別のプレイリストに関する情報を表示すると共に縦長の角丸長方形の形状を有する個別表示オブジェクト521が配置されており、当該オブジェクト521に対する左右方向のフリック/スライド操作によって、表示される個別表示オブジェクト521が切り替わるように構成されている。この例において、推奨情報表示領域52において表示されるお薦めのプレイリストは、ルールベース/機械学習の手法を用いて特定される。なお、ユーザは、メニュー表示領域54を介して、キーワード検索等によって所望のプレイリストを検索することもできる。
この例の動画配信サービスにおいて提供される動画は、スマートフォン等の縦長の画面に対応する縦長のアスペクト比(例えば、9:16(幅:高さ)等)を有する動画として構成されている。こうした縦長の動画は、例えば、既存の横長の動画に基づいて生成され、例えば、横長の動画の全体領域の一部である縦長の領域(例えば、機械学習による物体追跡技術を適用して追跡される特定の人物を含む領域等)に対応する動画として構成される。
個別表示オブジェクト521は、図3に示すように、対応するプレイリストに関する情報(対応する画像、及び、説明文等)を表示すると共に、その右下隅において、「再生する」と表示された再生ボタン5211を有する。再生ボタン5211は、ユーザが、対応するプレイリストの再生を指示するためのオブジェクトである。
再生ボタン5211が選択されると、トップ画面50に代えて、図4に例示する再生画面60が表示され、対応するプレイリストに含まれる最初の動画の再生が開始される。当該画面60は、図示するように、画面の全体領域に対応する動画再生領域62と、当該領域62の上端部に位置する情報表示領域64とを有する。動画再生領域62は、再生中の動画を表示する。
情報表示領域64は、対応するプレイリストに関する情報(例えば、プレイリストの名称等)、及び、プレイリストに含まれる複数の動画のうち再生中の動画に関する情報(例えば、対応する画像、及び、動画の名称(例えば、曲名)等)を表示すると共に、プレイリストに含まれる複数の動画における再生位置を表示する再生位置表示領域641と、プレイリストの再生の停止をユーザが指示するための停止オブジェクト642とを有する。
再生位置表示領域641は、プレイリストに含まれる複数の動画にそれぞれ対応する複数のプログレスバー(図4の例では3つのプログレスバー)が左右方向に並べて配置されており、これらのプログレスバーによって、プレイリストに含まれる複数の動画のうち、再生中の動画の位置(リスト内の順序)、及び、再生中の動画における再生位置(時間的な位置)が示される。
停止オブジェクト642が選択されると、プレイリストの再生が停止されると共に、再生画面60に代えて、トップ画面50が表示される。
情報表示領域64は、当該領域64が表示されてからの経過時間が所定時間(例えば、5秒)に到達すると自動的に消えるように構成されている。
ここで、動画再生領域62(つまり、再生画面60の全体領域)に対するタッチ操作に応じた動作について説明する。まず、動画再生領域62に対するシングルタップ操作が行われると、再生中の動画の一時停止/再生が切り替わる。つまり、動画の再生中において、領域62に対するシングルタップ操作が行われると、再生中の動画は一時停止される一方、動画の再生の一時停止中において、領域62に対するシングルタップ操作が行われると、動画の再生が再開される。また、領域62に対するシングルタップ操作に伴う動画の一時停止/再生の切り替えに応じて、情報表示領域64が表示され、その後、所定時間が経過すると当該領域64は自動的に消える。
また、動画再生領域62に対する左右方向のフリック/スライド操作が行われると、再生中の動画が切り替わる。具体的には、動画再生領域62に対する右方向のフリック/スライド操作が行われると、対応するプレイリストにおける1つ前の動画の再生が開始され、動画再生領域62に対する左方向のフリック/スライド操作が行われると、対応するプレイリストにおける1つ後の動画の再生が開始される。
また、この例では、動画再生領域62に対するピンチイン操作は、再生中の動画の一部の区間を抽出して共有するための操作である。図5は、再生中の動画の一部の区間の共有のために、動画再生端末30が実行する処理を例示するフロー図である。図示するように、端末30は、動画の再生中において、ピンチイン操作が検出されるのを待機し(ステップS100においてNO)、ピンチイン操作が検出されると(ステップS100においてYES)、再生中の動画の記録を開始する(ステップS110)。
図6は、動画再生領域62に対するピンチイン操作が検出されて動画の記録が開始された直後における再生画面60を例示する。この状態の再生画面60は、図示するように、動画再生領域62が縮小し、また、当該領域62の四隅の角が丸くなっている。領域62の縮小の前後において、その重心は同じ位置である。また、動画の記録中においても、縮小後の動画再生領域62において、動画の再生が継続する。
また、図6に示すように、縮小した動画再生領域62の周囲の領域(当該領域62の縮小によって生じたスペース)において、環状の記録時間表示オブジェクト66が配置される。当該オブジェクト66は、角丸長方形の形状を有する縮小後の動画再生領域62の輪郭に沿って、その外側に配置される。当該オブジェクト66は、縮小後の動画再生領域62と再生画面60の輪郭との間の領域をほぼ埋める。
図7は、動画の記録が開始されてから一定の時間が経過した後における再生画面60を例示する。この状態の再生画面60は、図示するように、環状の記録時間表示オブジェクト66において、割合表示オブジェクト661が表示される。当該オブジェクト661は、動画の記録の進行(記録時間の経過)に応じて、オブジェクト66の内側をその外縁に沿って、12時の位置から時計回りに延びる紐状のオブジェクトである。環状の記録時間表示オブジェクト66の1周が、記録時間の上限値(この例では、15秒)に対応している。つまり、割合表示オブジェクト661は、記録時間の上限値に対する現時点の記録時間の割合を示す。また、オブジェクト661の幅(太さ)は、環状のオブジェクト66の幅(太さ)の略半分である。
図5のフロー図に戻り、ピンチイン操作に用いられた2本の指の両方のタッチ状態の解消が検出され(ステップS120においてYES)、再生中の動画の再生が完了し(最後まで再生し)(ステップS130においてYES)、又は、動画の記録時間が上限値に到達すると(ステップS140においてYES)、端末30は、動画の記録を終了する(ステップS150)。つまり、再生中の動画の記録は、ピンチイン操作に用いられた2本の指の両方のタッチ状態の解消が検出されておらず(ステップS120においてNO)、再生中の動画の再生が完了しておらず(ステップS130においてNO)、かつ、動画の記録時間が上限値に到達していない限りにおいて(ステップS140においてNO)、継続する。ユーザは、例えば、2本の指の両方を端末30のタッチパネルから離す操作によって、動画の記録を終了する(つまり、動画から抽出する区間の終点を設定する。)ことができる。記録された動画は、動画再生端末30のストレージ35に格納される。
図8は、動画の記録が終了した直後における再生画面60を例示する。この状態の再生画面60は、図示するように、図6、図7に例示した再生画面60と比較して、動画再生領域62がさらに縮小し、また、当該領域62が上側に移動している。また、動画再生領域62の縮小及び移動によって生じたスペース(再生画面60の下端部)において、共有メニューオブジェクト68が表示されている。この状態の再生画面60の動画再生領域62において、動画の再生は一時停止されている。
共有メニューオブジェクト68は、記録された動画(抽出された区間)の共有をユーザが指示するためのオブジェクトであり、その内側において、複数の円形の共有先指定オブジェクト681が左右方向に並べて配置されている。複数の共有先指定オブジェクト681の各々は、共有先のサービス(例えば、インスタグラム(登録商標)、ツイッター(登録商標)、LINE(登録商標)等)に対応している。複数の共有先指定オブジェクト681の何れかが選択されると、対応するサービスのアプリケーションが起動され、ユーザは、当該アプリケーションを介して、記録された動画の共有(投稿等)を行うことができる。
上述した例では、再生画面60の動画再生領域62に対するピンチイン操作に応じて動画の記録が開始されるように構成されているが、本実施形態の他の例では、ピンチイン操作以外のその他の種類の操作(例えば、ピンチアウト操作、又は、マルチタップ操作等)に応じて動画の記録が開始されるように構成され得る。
上述した例では、ピンチイン操作に用いられた2本の指の両方のタッチ状態を解消する操作に応じて動画の記録が終了するように構成されているが、本実施形態の他の例では、こうした操作以外のその他の種類の操作に応じて動画の記録が終了するように構成され得る。例えば、2本の指の一方のタッチ状態を解消する操作に応じて動画の記録が終了するようにしても良い。また、ピンチイン操作に応じて動画の記録を開始した後の2本の指のタッチ状態にかかわらず(例えば、2本の指をタッチパネルから離しても)動画の記録を継続し、その後、その他の操作に応じて動画の記録が終了するように構成することもできる。
上述した例では、再生中の動画の記録の開始に応じて、動画再生領域62が縮小すると共に当該領域62の四隅の角が丸くなり、また、縮小した動画再生領域62の周囲の領域において環状の記録時間表示オブジェクト66が配置されるように構成されているが、本実施形態の他の例において、領域62の外観の変化の態様、並びに、オブジェクト66の形状及び配置の態様は、これらに限定されない。
上述した例では、動画の記録の終了に応じて、共有メニューオブジェクト68が表示されるように構成されているが、本実施形態の他の例では、当該オブジェクト68の表示に代えて、又は、これに加えて、記録された動画に対するその他の処理が行われるように構成され得る。
以上説明した本実施形態の動画再生端末30は、動画の再生中において、2以上の所定数の指によるタッチ操作を伴う操作(例えば、ピンチイン操作)に応じて、再生中の動画の記録を開始するから、ユーザによる簡易な操作で、再生中の動画の記録を開始することを可能とし、また、1本の指によるタッチ操作に応じて動画の記録を開始する場合と比較して、ユーザの誤操作によって動画の記録が開始されてしまうことを抑制する。このように、動画再生端末30は、再生中の動画の任意の区間を抽出する際の操作性を向上させる。
本発明の他の実施形態では、動画の再生中における、2以上の所定数の指によるタッチ操作を伴う操作に応じて、(区間の抽出なしで)再生中の動画に対する所定の処理を行う(例えば、当該動画の共有を指示するためのオブジェクトを表示する)ように構成され得る。
本発明の他の実施形態において、動画再生端末30は、動画配信サーバ10から配信される動画に代えて、又は、これに加えて、当該端末30によって生成される動画又はその他の装置から提供される動画の再生及び記録(区間の抽出)を行うように構成され得る。
本明細書で説明された処理及び手順は、明示的に説明されたもの以外にも、ソフトウェア、ハードウェアまたはこれらの任意の組み合わせによって実現される。例えば、本明細書で説明される処理及び手順は、集積回路、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、磁気ディスク等の媒体に、当該処理及び手順に相当するロジックを実装することによって実現される。また、本明細書で説明された処理及び手順は、当該処理・手順に相当するコンピュータプログラムとして実装し、各種のコンピュータに実行させることが可能である。
本明細書中で説明された処理及び手順が単一の装置、ソフトウェア、コンポーネント、モジュールによって実行される旨が説明されたとしても、そのような処理または手順は複数の装置、複数のソフトウェア、複数のコンポーネント、及び/又は複数のモジュールによって実行され得る。また、本明細書において説明されたソフトウェアおよびハードウェアの要素は、それらをより少ない構成要素に統合して、またはより多い構成要素に分解することによって実現することも可能である。
本明細書において、発明の構成要素が単数もしくは複数のいずれか一方として説明された場合、又は、単数もしくは複数のいずれとも限定せずに説明された場合であっても、文脈上別に解すべき場合を除き、当該構成要素は単数又は複数のいずれであってもよい。
10 動画配信サーバ
20 通信ネットワーク
30 動画再生端末
31 コンピュータプロセッサ
35 ストレージ
40 端末側プログラム
41 情報記憶管理部
43 動画再生制御部
45 動画記録制御部
50 トップ画面
60 再生画面
62 動画再生領域
66 記録時間表示オブジェクト
68 共有メニューオブジェクト

Claims (14)

  1. 動画を再生するためのプログラムであって、1又は複数のコンピュータに、
    2以上の所定数の指によるタッチ操作を伴う第1操作であって、動画の再生中における前記第1操作に応じて、再生中の動画の記録を開始するステップと、
    前記再生中の動画の記録中における第2操作に応じて、前記再生中の動画の記録を終了するステップと、を実行させる、
    プログラム。
  2. 前記第1操作は、ピンチ操作、又は、マルチタップ操作を含む、
    請求項1のプログラム。
  3. 前記第2操作は、前記所定数の指の少なくとも1つのタッチ状態の解消を伴う操作を含む、
    請求項1又は2のプログラム。
  4. 前記1又は複数のコンピュータに、さらに、前記再生中の動画の記録中において、記録時間に関する情報を示すための第1オブジェクトを表示するステップを実行させる、
    請求項1ないし3何れかのプログラム。
  5. 前記再生中の動画の記録を開始するステップは、前記再生中の動画の記録の開始に伴って、動画の再生領域の外観を変化させることを含む、
    請求項1ないし4何れかのプログラム。
  6. 前記再生中の動画の記録を開始するステップは、前記再生中の動画の記録の開始に伴って、動画の再生領域を縮小させることを含み、
    前記1又は複数のコンピュータに、さらに、前記再生中の動画の記録中において、記録時間に関する情報を示すための第1オブジェクトを、前記再生領域の縮小によって生じた領域を含む領域において表示するステップを実行させる、
    請求項5のプログラム。
  7. 前記第1オブジェクトを表示するステップは、環状の前記第1オブジェクトを、縮小した前記再生領域を囲むように表示することを含む、
    請求項6のプログラム。
  8. 前記第1操作は、ピンチイン操作である、
    請求項6又は7のプログラム。
  9. 前記再生中の動画の記録を終了するステップは、記録時間が所定の上限値に到達することに応じて、前記再生中の動画の記録を終了することを含む、
    請求項1ないし8何れかのプログラム。
  10. 前記1又は複数のコンピュータに、さらに、前記再生中の動画の記録中において、前記所定の上限値に対する記録時間の割合に関する情報を示すための第1オブジェクトを表示するステップを実行させる、
    請求項9のプログラム。
  11. 前記1又は複数のコンピュータに、さらに、前記再生中の動画の記録の終了に応じて、記録された動画に対する所定の処理を行うステップを実行させる、
    請求項1ないし10何れかのプログラム。
  12. 前記所定の処理は、前記記録された動画の共有を指示するための第2オブジェクトを表示する処理を含む、
    請求項11のプログラム。
  13. 1又は複数のコンピュータプロセッサを備え、動画を再生するためのシステムであって、
    前記1又は複数のコンピュータプロセッサは、読取可能な命令の実行に応じて、
    2以上の所定数の指によるタッチ操作を伴う第1操作であって、動画の再生中における前記第1操作に応じて、再生中の動画の記録を開始するステップと、
    前記再生中の動画の記録中における第2操作に応じて、前記再生中の動画の記録を終了するステップと、を実行する、
    システム。
  14. 1又は複数のコンピュータによって実行され、動画を再生するための方法であって、
    2以上の所定数の指によるタッチ操作を伴う第1操作であって、動画の再生中における前記第1操作に応じて、再生中の動画の記録を開始する工程と、
    前記再生中の動画の記録中における第2操作に応じて、前記再生中の動画の記録を終了する工程と、を備える、
    方法。
JP2021118320A 2019-12-13 2021-07-16 動画を再生するためのプログラム、システム、及び方法 Pending JP2021177415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021118320A JP2021177415A (ja) 2019-12-13 2021-07-16 動画を再生するためのプログラム、システム、及び方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019225313A JP6916860B2 (ja) 2019-12-13 2019-12-13 動画を再生するためのプログラム、システム、及び方法
JP2021118320A JP2021177415A (ja) 2019-12-13 2021-07-16 動画を再生するためのプログラム、システム、及び方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019225313A Division JP6916860B2 (ja) 2019-12-13 2019-12-13 動画を再生するためのプログラム、システム、及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021177415A true JP2021177415A (ja) 2021-11-11

Family

ID=76432615

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019225313A Active JP6916860B2 (ja) 2019-12-13 2019-12-13 動画を再生するためのプログラム、システム、及び方法
JP2021118320A Pending JP2021177415A (ja) 2019-12-13 2021-07-16 動画を再生するためのプログラム、システム、及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019225313A Active JP6916860B2 (ja) 2019-12-13 2019-12-13 動画を再生するためのプログラム、システム、及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6916860B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021097263A (ja) 2021-06-24
JP6916860B2 (ja) 2021-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11334217B2 (en) Method for providing graphical user interface (GUI), and multimedia apparatus applying the same
WO2019007227A1 (zh) 一种在页面切换后继续显示视图的方法和装置
EP2891032B1 (en) Enhancing video content with extrinsic data
JP6754968B2 (ja) 動画再生方法、動画再生装置及び動画再生プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
WO2020007009A1 (zh) 确定视频背景音乐的方法、装置、终端设备及存储介质
RU2698158C1 (ru) Цифровая мультимедийная платформа для преобразования видеообъектов в представленные в игровой форме мультимедийные объекты
US20170024110A1 (en) Video editing on mobile platform
CN105979339B (zh) 一种窗口显示方法及客户端
US20110145745A1 (en) Method for providing gui and multimedia device using the same
US9558784B1 (en) Intelligent video navigation techniques
US9564177B1 (en) Intelligent video navigation techniques
US20150301693A1 (en) Methods, systems, and media for presenting related content
KR20130072247A (ko) 텔레비전 디스플레이의 원격 제어
EP3677322A1 (en) Virtual scene display method and device, and storage medium
US11076121B2 (en) Apparatus and associated methods for video presentation
CN113014985A (zh) 互动多媒体内容处理方法、装置、电子设备及存储介质
JP2024520586A (ja) 動画処理方法、装置、機器及び記憶媒体
WO2024104182A1 (zh) 一种基于视频的交互方法、装置、设备及存储介质
CN115605837A (zh) 带有动作卡链的游戏控制台应用程序
JP6916860B2 (ja) 動画を再生するためのプログラム、システム、及び方法
WO2022068311A1 (zh) 多媒体资源切换方法及装置
KR20150048961A (ko) 핫 씬 서비스 시스템, 핫 씬 서비스 방법 및 이를 위한 장치
WO2016092864A1 (ja) ユーザーインタフェースを提供する方法、プログラム及び電子機器
JP6287320B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2021149683A (ja) 動画を再生するためのプログラム、システム、及び方法