JP2021177330A - Server program, information processing method, server, terminal program, information processing method and terminal - Google Patents

Server program, information processing method, server, terminal program, information processing method and terminal Download PDF

Info

Publication number
JP2021177330A
JP2021177330A JP2020082556A JP2020082556A JP2021177330A JP 2021177330 A JP2021177330 A JP 2021177330A JP 2020082556 A JP2020082556 A JP 2020082556A JP 2020082556 A JP2020082556 A JP 2020082556A JP 2021177330 A JP2021177330 A JP 2021177330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
terminal
drug
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020082556A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
亮介 濱窄
Ryosuke Hamasaku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Z Intermediate Global Corp
Original Assignee
Line Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Line Corp filed Critical Line Corp
Priority to JP2020082556A priority Critical patent/JP2021177330A/en
Publication of JP2021177330A publication Critical patent/JP2021177330A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

To provide a server program that manages whether users have taken medication and gives incentives to users who take medicine according to usage and amounts.SOLUTION: A program executed by a server that communicates with a terminal causes the server to receive medication information on medication by a user of a terminal from the terminal by a communication unit of the server, and to transmit consideration information on consideration to the user to the terminal by the communication unit based on the medication information.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本開示は、サーバのプログラム、情報処理方法、サーバおよび端末のプログラム、情報処理方法、端末に関する。 The present disclosure relates to a server program, an information processing method, a server and terminal program, an information processing method, and a terminal.

従来、傷病を負った患者には、規定の薬剤が処方される。処方された薬剤は、予め定められた用法・容量を守って服用されることが望まれる。特許文献1には、ユーザが処方された薬剤を服用したか否かを管理することができる服用管理装置が開示されている。 Conventionally, prescribed drugs are prescribed to patients who have suffered injury or illness. It is desirable that the prescribed drug be taken in accordance with a predetermined usage and dosage. Patent Document 1 discloses a dosing management device capable of controlling whether or not a user has taken a prescribed drug.

特開2014−174786号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-174786

本発明の第一の態様は、端末と通信するサーバによって実行されるプログラムであって、
端末から端末のユーザによる服薬に関する服薬情報を、サーバの通信部によって受信することと、服薬情報に基づいて、ユーザに対する対価に関する対価情報を通信部によって端末に送信することとがサーバによって実行される。
本発明の第二の態様は、サーバと通信する端末によって実行されるプログラムであって、端末のユーザによる服薬に関する服薬情報を、端末の通信部によってサーバに送信することと、サーバから、服薬情報に基づくユーザに対する対価に関する対価情報を、通信部によって受信することとが、端末によって実行される。
本発明の第三の態様は、端末と通信するサーバの情報処理方法であって、端末から端末のユーザによる服薬に関する服薬情報を、サーバの通信部によって受信することと、服薬情報に基づいて、ユーザに対する対価に関する対価情報を通信部によって端末に送信することとを含む。
本発明の第四の態様は、端末と通信するサーバであって、端末から端末のユーザによる服薬に関する服薬情報を受信する通信部と、服薬情報に基づいて、ユーザに対する対価に関する対価情報を通信部によって端末に送信する制御を行う制御部とを備える。
本発明の第5の態様は、端末と通信するサーバであって、メモリに記憶されたプログラムを読み出し、プログラムに基づく処理を実行するプロセッサーを備え、プロセッサーは、端末から端末のユーザによる服薬に関する服薬情報を、サーバの通信部によって受信することと、服薬情報に基づいて、ユーザに対する対価に関する対価情報を通信部によって端末に送信することとを実行する。
A first aspect of the present invention is a program executed by a server that communicates with a terminal.
The server executes that the communication unit of the server receives the medication information about the medication taken by the user of the terminal from the terminal, and the communication unit transmits the consideration information about the consideration for the user based on the medication information. ..
A second aspect of the present invention is a program executed by a terminal that communicates with a server, in which medication information regarding medication by a terminal user is transmitted to the server by a communication unit of the terminal, and medication information from the server. The terminal receives the consideration information regarding the consideration for the user based on the above by the communication unit.
A third aspect of the present invention is an information processing method of a server that communicates with a terminal, in which medication information regarding medication by a user of the terminal is received from the terminal by a communication unit of the server, and based on the medication information. This includes transmitting consideration information regarding consideration for the user to the terminal by the communication unit.
A fourth aspect of the present invention is a server that communicates with a terminal, a communication unit that receives medication information about medication by the user of the terminal from the terminal, and a communication unit that receives consideration information about consideration for the user based on the medication information. It is provided with a control unit that controls transmission to the terminal.
A fifth aspect of the present invention is a server that communicates with a terminal and includes a processor that reads a program stored in a memory and executes processing based on the program. The processor is a medication related to medication by a user of the terminal from the terminal. The information is received by the communication unit of the server, and the consideration information regarding the consideration for the user is transmitted to the terminal by the communication unit based on the medication information.

通信システムの構成例を示し、端末及びサーバの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the configuration example of a communication system, and shows the configuration example of a terminal and a server. 実施形態に係る通信システムの概要を説明する概要図である。It is a schematic diagram explaining the outline of the communication system which concerns on embodiment. ユーザの服薬情報のデータ構成例を示すデータ概念図である。It is a data conceptual diagram which shows the data structure example of the user's medication information. 通信システムにおける各装置のやり取りの一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the exchange of each device in a communication system. 図4に関連する端末の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of the terminal which concerns on FIG. 図4に関連するサーバの動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of the server which concerns on FIG. 端末の表示例を示す画面図である。It is a screen view which shows the display example of a terminal. 服薬情報を受信できないときのサーバの動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of the server when the medication information cannot be received. 端末の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of a terminal. 端末の表示例を示す画面図である。It is a screen view which shows the display example of a terminal. 薬剤を誤飲したときの端末の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of the terminal when a drug is accidentally swallowed. 端末の表示例を示す画面図である。It is a screen view which shows the display example of a terminal. 薬剤の処分方法に係る通信システムにおける各装置のやり取りの例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the example of exchange of each device in the communication system which concerns on the disposal method of a drug. 薬剤処分方法を規定する処分情報のデータ構成例を示すデータ概念図である。It is a data conceptual diagram which shows the data structure example of the disposal information which defines a drug disposal method. 図13に関連するサーバの動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of the server which concerns on FIG. 図13に関連する端末の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of the terminal related to FIG. 端末の薬剤処分情報の表示例を示す画面図である。It is a screen view which shows the display example of the drug disposal information of a terminal. 通信システムにおける各装置のやり取りの一例を示すシーケンス図であるIt is a sequence diagram which shows an example of the exchange of each device in a communication system. 対応情報のデータ構成例を示すデータ概念図である。It is a data conceptual diagram which shows the data structure example of correspondence information. 図18に関連するサーバの動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of the server which concerns on FIG. (a)、(b)薬剤を服用するユーザに関連するユーザの端末の表示例を示す画面図である。(A), (b) It is a screen view which shows the display example of the terminal of the user related to the user who takes a drug. 実施形態2に係る通信システムの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the communication system which concerns on Embodiment 2. 実施形態2に係る通信システムにおける各装置のやり取りの一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the exchange of each apparatus in the communication system which concerns on Embodiment 2. FIG. 開封検出装置の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of the opening detection apparatus.

<法的事項の遵守>
本明細書に記載の開示は、通信の秘密など、本開示の実施に必要な実施国の法的事項遵守を前提とすることに留意されたい。
<Compliance with legal matters>
It should be noted that the disclosures described herein are premised on compliance with the legal matters of the implementing country necessary for the implementation of this disclosure, such as secrecy of communications.

本開示に係る端末による送信または受信に係る状況を確認できる表示方法等を実施するための実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の実施形態は、限定ではなく例であり、本願に係る発明が以下の実施形態に限定されるものではない。 An embodiment for implementing a display method or the like capable of confirming a situation related to transmission or reception by a terminal according to the present disclosure will be described with reference to the drawings. The following embodiments are not limited to examples, and the invention according to the present application is not limited to the following embodiments.

<システム構成> <System configuration>

図1は、本開示の一実施形態に係る通信システム1の構成を示す。図1に開示されるように、通信システム1では、ネットワーク30を介してサーバ10と、端末20(端末20A,端末20B,端末20C)とが接続される。サーバ10は、ネットワーク30を介してユーザが所有する端末20に、端末20間でのメッセージの送受信を実現するサービスを提供する。なお、ネットワーク30に接続される端末20の数は限定されない。 FIG. 1 shows the configuration of the communication system 1 according to the embodiment of the present disclosure. As disclosed in FIG. 1, in the communication system 1, the server 10 and the terminal 20 (terminal 20A, terminal 20B, terminal 20C) are connected via the network 30. The server 10 provides a service for transmitting and receiving a message between terminals 20 to a terminal 20 owned by a user via a network 30. The number of terminals 20 connected to the network 30 is not limited.

ネットワーク30は、1以上の端末20と、1以上のサーバ10とを接続する役割を担う。すなわち、ネットワーク30は、端末20がサーバ10に接続した後、データを送受信することができるように接続経路を提供する通信網を意味する。 The network 30 plays a role of connecting one or more terminals 20 and one or more servers 10. That is, the network 30 means a communication network that provides a connection route so that data can be transmitted and received after the terminal 20 connects to the server 10.

ネットワーク30のうちの1つまたは複数の部分は、有線ネットワークや無線ネットワークであってもよいし、そうでなくてもよい。ネットワーク30は、限定でなく例として、アドホック・ネットワーク(ad hoc network)、イントラネット、エクストラネット、仮想プライベート・ネットワーク(virtual private network:VPN)、ローカル・エリア・ネットワーク(local area network:LAN)、ワイヤレスLAN(wireless LAN:WLAN)、広域ネットワーク(wide area network:WAN)、ワイヤレスWAN(wireless WAN:WWAN)、大都市圏ネットワーク(metropolitan area network:MAN)、インターネットの一部、公衆交換電話網(Public Switched Telephone Network:PSTN)の一部、携帯電話網、ISDN(integrated service digital networks)、無線LAN、LTE(long term evolution)、CDMA(code division multiple access)、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))、衛星通信など、または、これらの2つ以上の組合せを含むことができる。ネットワーク30は、1つまたは複数のネットワーク30を含むことができる。 One or more parts of the network 30 may or may not be a wired or wireless network. The network 30 is not limited, but by example, an ad hoc network, an intranet, an extranet, a virtual private network (VPN), a local area network (LAN), and a wireless network. LAN (wireless LAN: WLAN), wide area network (WAN), wireless WAN (wireless WAN: WWAN), metropolitan area network (MAN), part of the Internet, public exchange telephone network (Public) Switched Telephone Network: Part of PSTN, mobile network, ISDN (integrated service digital networks), wireless LAN, LTE (long term evolution), CDMA (code division multiple access), Bluetooth (Bluetooth (registered trademark)), satellite It can include communications, etc., or a combination of two or more of these. The network 30 may include one or more networks 30.

端末20(端末20A,端末20B,端末20C)は、各実施形態において記載する機能を実現できる情報処理端末であればどのような端末であってもよい。端末20は、限定ではなく例として、スマートフォン、携帯電話(フィーチャーフォン)、コンピュータ(限定でなく例として、デスクトップ、ラップトップ、タブレットなど)、メディアコンピュータプラットホーム(限定でなく例として、ケーブル、衛星セットトップボックス、デジタルビデオレコーダ)、ハンドヘルドコンピュータデバイス(限定でなく例として、PDA(personal digital assistant)、電子メールクライアントなど)、ウェアラブル端末(メガネ型デバイス、時計型デバイスなど)、または他種のコンピュータ、またはコミュニケーションプラットホームを含む。また、端末20は情報処理端末と表現されてもよい。 The terminal 20 (terminal 20A, terminal 20B, terminal 20C) may be any information processing terminal that can realize the functions described in each embodiment. The terminal 20 is not limited but, for example, a smartphone, a mobile phone (feature phone), a computer (not limited, for example, a desktop, a laptop, a tablet, etc.), a media computer platform (not limited, for example, a cable, a satellite set). Top boxes, digital video recorders), handheld computer devices (not limited to personal digital assistants (PDAs), email clients, etc.), wearable terminals (glasses devices, clock devices, etc.), or other types of computers, Or include a communication platform. Further, the terminal 20 may be expressed as an information processing terminal.

端末20A、端末20Bおよび端末20Cの構成は基本的には同一であるため、以下の説明においては、端末20について説明する。また、必要に応じて、ユーザXが利用する端末を端末20Xと表現し、ユーザXまたは端末20Xに対応づけられた、所定のサービスにおけるユーザ情報をユーザ情報Xと表現する。なお、ユーザ情報とは、所定のサービスにおいてユーザが利用するアカウントに対応付けられたユーザの情報である。ユーザ情報は、限定でなく例として、ユーザにより入力される、または、所定のサービスにより付与される、ユーザの名前、ユーザのアイコン画像、ユーザの年齢、ユーザの性別、ユーザの住所、ユーザの趣味趣向、ユーザの識別子などのユーザに対応づけられた情報を含み、これらのいずれか一つまたは、組み合わせであってもよいし、そうでなくてもよい。 Since the configurations of the terminal 20A, the terminal 20B, and the terminal 20C are basically the same, the terminal 20 will be described in the following description. Further, if necessary, the terminal used by the user X is expressed as the terminal 20X, and the user information in the predetermined service associated with the user X or the terminal 20X is expressed as the user information X. The user information is user information associated with an account used by the user in a predetermined service. User information is not limited, but as an example, input by the user or given by a predetermined service, the user's name, the user's icon image, the user's age, the user's gender, the user's address, and the user's hobbies. It includes information associated with the user, such as preference, user's identifier, and may or may not be any one or combination of these.

サーバ10は、端末20に対して、所定のサービスを提供する機能を備える。サーバ10は、各実施形態において記載する機能を実現できる情報処理装置であればどのような装置であってもよい。サーバ10は、限定でなく例として、サーバ装置、コンピュータ(限定でなく例として、デスクトップ、ラップトップ、タブレットなど)、メディアコンピュータプラットホーム(限定でなく例として、ケーブル、衛星セットトップボックス、デジタルビデオレコーダ)、ハンドヘルドコンピュータデバイス(限定でなく例として、PDA、電子メールクライアントなど)、あるいは他種のコンピュータ、またはコミュニケーションプラットホームを含む。また、サーバ10は情報処理装置と表現されてもよい。サーバ10と端末20とを区別する必要がない場合は、サーバ10と端末20とは、それぞれ情報処理装置と表現されてもよいし、されなくてもよい。 The server 10 has a function of providing a predetermined service to the terminal 20. The server 10 may be any device as long as it is an information processing device capable of realizing the functions described in each embodiment. The server 10 is not limited to, for example, a server device, a computer (not limited to, for example, a desktop, a laptop, a tablet, etc.), a media computer platform (not limited to, for example, a cable, a satellite set-top box, a digital video recorder, etc.). ), Handheld computer devices (for example, but not limited to PDA, e-mail client, etc.), or other types of computers, or communication platforms. Further, the server 10 may be expressed as an information processing device. When it is not necessary to distinguish between the server 10 and the terminal 20, the server 10 and the terminal 20 may or may not be expressed as information processing devices, respectively.

<ハードウェア(HW)構成> <Hardware (HW) configuration>

図1を用いて、通信システム1に含まれる各装置のHW構成について説明する。 The HW configuration of each device included in the communication system 1 will be described with reference to FIG.

(1)端末のHW構成 (1) HW configuration of the terminal

端末20は、制御部21(CPU:central processing unit(中央処理装置))、記憶部28、通信I/F22(インタフェース)、入出力部23、表示部24、位置情報取得部25を備える。端末20のHWの各構成要素は、限定でなく例として、バスBを介して相互に接続される。なお、端末20のHW構成として、すべての構成要素を含むことは必須ではない。限定ではなく例として、端末20は、マイク232、カメラ234、位置情報取得部25等、個々の構成要素、または複数の構成要素を取り外すような構成であってもよいし、そうでなくてもよい。 The terminal 20 includes a control unit 21 (CPU: central processing unit), a storage unit 28, a communication I / F 22 (interface), an input / output unit 23, a display unit 24, and a position information acquisition unit 25. Each component of the HW of the terminal 20 is connected to each other via bus B, for example, without limitation. It is not essential that the HW configuration of the terminal 20 includes all the components. As an example without limitation, the terminal 20 may or may not be configured to remove individual components or a plurality of components such as a microphone 232, a camera 234, and a position information acquisition unit 25. good.

通信I/F22は、ネットワーク30を介して各種データの送受信を行う。当該通信は、有線、無線のいずれで実行されてもよく、互いの通信が実行できるのであれば、どのような通信プロトコルを用いてもよい。通信I/F22は、ネットワーク30を介して、サーバ10との通信を実行する機能を有する。通信I/F22は、各種データを制御部21からの指示に従って、サーバ10に送信する。また、通信I/F22は、サーバ10から送信された各種データを受信し、制御部21に伝達する。また、通信I/F22を単に通信部と表現する場合もある。また、通信I/F22が物理的に構造化された回路で構成される場合には、通信回路と表現する場合もある。 The communication I / F 22 transmits and receives various data via the network 30. The communication may be executed by wire or wirelessly, and any communication protocol may be used as long as mutual communication can be executed. The communication I / F 22 has a function of executing communication with the server 10 via the network 30. The communication I / F 22 transmits various data to the server 10 according to an instruction from the control unit 21. Further, the communication I / F 22 receives various data transmitted from the server 10 and transmits the various data to the control unit 21. Further, the communication I / F 22 may be simply expressed as a communication unit. Further, when the communication I / F 22 is composed of a physically structured circuit, it may be expressed as a communication circuit.

入出力部23は、端末20に対する各種操作を入力する装置、および、端末20で処理された処理結果を出力する装置を含む。入出力部23は、入力部と出力部が一体化していてもよいし、入力部と出力部に分離していてもよいし、そうでなくてもよい。 The input / output unit 23 includes a device for inputting various operations to the terminal 20 and a device for outputting the processing result processed by the terminal 20. The input / output unit 23 may or may not be integrated with the input unit and the output unit, or may be separated into the input unit and the output unit.

入力部は、ユーザからの入力を受け付けて、当該入力に係る情報を制御部21に伝達できる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。入力部は、限定でなく例として、タッチパネル231、タッチディスプレイ、キーボード等のハードウェアキーや、マウス等のポインティングデバイス、カメラ234(動画像を介した操作入力)、マイク232(音声による操作入力)を含む。 The input unit is realized by any one or a combination of all kinds of devices capable of receiving an input from a user and transmitting information related to the input to the control unit 21. The input unit is not limited, but as an example, hardware keys such as a touch panel 231 and a touch display and a keyboard, a pointing device such as a mouse, a camera 234 (operation input via a moving image), and a microphone 232 (operation input by voice). including.

出力部は、制御部21で処理された処理結果を出力することができる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。出力部は、限定でなく例として、 タッチパネル、タッチディスプレイ、スピーカ233(音声出力)、レンズ(限定でなく例として3D(three dimensions)出力や、ホログラム出力)、プリンターなどを含む。 The output unit is realized by any one or a combination of all kinds of devices capable of outputting the processing result processed by the control unit 21. The output unit includes, for example, a touch panel, a touch display, a speaker 233 (audio output), a lens (not limited to three dimensions output, a hologram output, etc.), a printer, and the like.

表示部24は、フレームバッファに書き込まれた表示データに従って、表示することができる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。表示部24は、限定でなく例として、タッチパネル、タッチディスプレイ、モニタ(限定でなく例として、液晶ディスプレイやOELD(organic electroluminescence display))、ヘッドマウントディスプレイ(HDM:Head Mounted Display)、プロジェクションマッピング、ホログラム、空気中など(真空であってもよいし、そうでなくてもよい)に画像やテキスト情報等を表示可能な装置を含む。なお、これらの表示部24は、3Dで表示データを表示可能であってもよいし、そうでなくてもよい。 The display unit 24 is realized by any or a combination of all kinds of devices capable of displaying according to the display data written in the frame buffer. The display unit 24 includes a touch panel, a touch display, a monitor (not limited to an example, a liquid crystal display or an OELD (organic electroluminescence display)), a head mounted display (HDM), a projection mapping, and a hologram. , Includes a device capable of displaying images, text information, etc. in air (which may or may not be vacuum). It should be noted that these display units 24 may or may not be able to display display data in 3D.

入出力部23がタッチパネルの場合、入出力部23と表示部24とは、略同一の大きさおよび形状で対向して配置されていてもよい。 When the input / output unit 23 is a touch panel, the input / output unit 23 and the display unit 24 may be arranged so as to face each other with substantially the same size and shape.

制御部21は、プログラム内に含まれたコードまたは命令によって実現する機能を実行するために物理的に構造化された回路を有し、限定でなく例として、ハードウェアに内蔵されたデータ処理装置により実現される。そのため、制御部21は、制御回路と表現されてもよいし、されなくてもよい。 The control unit 21 has a physically structured circuit for executing a function realized by a code or an instruction contained in the program, and is not limited to, but as an example, a data processing device built in hardware. Is realized by. Therefore, the control unit 21 may or may not be expressed as a control circuit.

制御部21は、限定でなく例として、中央処理装置(CPU)、マイクロプロセッサ(microprocessor)、プロセッサコア(processor core)、マルチプロセッサ(multiprocessor)、ASIC(application-specific integrated circuit)、FPGA(field programmable gate array)を含む。 The control unit 21 is not limited, but as an example, a central processing unit (CPU), a microprocessor (microprocessor), a processor core (processor core), a multiprocessor (multiprocessor), an ASIC (application-specific integrated circuit), and an FPGA (field programmable). gate array) is included.

記憶部28は、端末20が動作するうえで必要とする各種プログラムや各種データを記憶する機能を有する。記憶部28は、限定でなく例として、HDD(hard disk drive)、SSD(solid state drive)、フラッシュメモリ、RAM(random access memory)、ROM(read only memory)など各種の記憶媒体を含む。また、記憶部28は、メモリ(memory)と表現されてもよいし、されなくてもよい。 The storage unit 28 has a function of storing various programs and various data required for the terminal 20 to operate. The storage unit 28 includes various storage media such as an HDD (hard disk drive), an SSD (solid state drive), a flash memory, a RAM (random access memory), and a ROM (read only memory). Further, the storage unit 28 may or may not be expressed as a memory.

端末20は、プログラムPを記憶部28に記憶し、このプログラムPを実行することで、制御部21が、制御部21に含まれる各部としての処理を実行する。つまり、記憶部28に記憶されるプログラムPは、端末20に、制御部21が実行する各機能を実現させる。また、このプログラムPは、プログラムモジュールと表現されてもよいし、されなくてもよい。 The terminal 20 stores the program P in the storage unit 28, and by executing the program P, the control unit 21 executes the processing as each unit included in the control unit 21. That is, the program P stored in the storage unit 28 causes the terminal 20 to realize each function executed by the control unit 21. Further, this program P may or may not be expressed as a program module.

マイク232は、音声データの入力に利用される。スピーカ233は、音声データの出力に利用される。カメラ234は、動画像データの取得に利用される。 The microphone 232 is used for inputting voice data. The speaker 233 is used for outputting voice data. The camera 234 is used for acquiring moving image data.

(2)サーバのHW構成 (2) Server HW configuration

サーバ10は、制御部11(CPU)、記憶部15、通信I/F14(インタフェース)、入出力部12、表示部13を備える。サーバ10のHWの各構成要素は、限定でなく例として、バスBを介して相互に接続される。なお、サーバ10のHWは、サーバ10のHWの構成として、全ての構成要素を含むことは必須ではない。限定ではなく例として、サーバ10のHWは、表示部13を取り外すような構成であってもよいし、そうでなくてもよい。 The server 10 includes a control unit 11 (CPU), a storage unit 15, a communication I / F 14 (interface), an input / output unit 12, and a display unit 13. Each component of the HW of the server 10 is connected to each other via bus B, for example, without limitation. It is not essential that the HW of the server 10 includes all the components as the configuration of the HW of the server 10. As an example but not a limitation, the HW of the server 10 may or may not be configured to remove the display unit 13.

制御部11は、プログラム内に含まれたコードまたは命令によって実現する機能を実行するために物理的に構造化された回路を有し、限定でなく例として、ハードウェアに内蔵されたデータ処理装置により実現される。 The control unit 11 has a physically structured circuit for executing a function realized by a code or an instruction contained in the program, and is not limited to, but as an example, a data processing device built in hardware. Is realized by.

制御部11は、代表的には中央処理装置(CPU)、であり、その他にマイクロプロセッサ、プロセッサコア、マルチプロセッサ、ASIC、FPGAであってもよいし、そうでなくてもよい。本開示において、制御部11は、これらに限定されない。 The control unit 11 is typically a central processing unit (CPU), and may or may not be a microprocessor, processor core, multiprocessor, ASIC, FPGA, or the like. In the present disclosure, the control unit 11 is not limited to these.

記憶部15は、サーバ10が動作するうえで必要とする各種プログラムや各種データを記憶する機能を有する。記憶部15は、HDD、SSD、フラッシュメモリなど各種の記憶媒体により実現される。ただし、本開示において、記憶部15は、これらに限定されない。また、記憶部15は、メモリ(memory)と表現されてもよいし、されなくてもよい。 The storage unit 15 has a function of storing various programs and various data required for the server 10 to operate. The storage unit 15 is realized by various storage media such as HDD, SSD, and flash memory. However, in the present disclosure, the storage unit 15 is not limited to these. Further, the storage unit 15 may or may not be expressed as a memory.

通信I/F14は、ネットワーク30を介して各種データの送受信を行う。当該通信は、有線、無線のいずれで実行されてもよく、互いの通信が実行できるのであれば、どのような通信プロトコルを用いてもよい。通信I/F14は、ネットワーク30を介して、端末20との通信を実行する機能を有する。通信I/F14は、各種データを制御部11からの指示に従って、端末20に送信する。また、通信I/F14は、端末20から送信された各種データを受信し、制御部11に伝達する。また、通信I/F14を単に通信部と表現する場合もある。また、通信I/F14が物理的に構造化された回路で構成される場合には、通信回路と表現する場合もある。 The communication I / F 14 transmits / receives various data via the network 30. The communication may be executed by wire or wirelessly, and any communication protocol may be used as long as mutual communication can be executed. The communication I / F 14 has a function of executing communication with the terminal 20 via the network 30. The communication I / F 14 transmits various data to the terminal 20 according to an instruction from the control unit 11. Further, the communication I / F 14 receives various data transmitted from the terminal 20 and transmits the various data to the control unit 11. Further, the communication I / F 14 may be simply expressed as a communication unit. Further, when the communication I / F 14 is composed of a physically structured circuit, it may be expressed as a communication circuit.

入出力部12は、サーバ10に対する各種操作を入力する装置により実現される。入出力部12は、ユーザからの入力を受け付けて、当該入力に係る情報を制御部11に伝達できる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。入出力部12は、代表的にはキーボード等に代表されるハードウェアキーや、マウス等のポインティングデバイスで実現される。なお、入出力部12、限定でなく例として、タッチパネルやカメラ(動画像を介した操作入力)、マイク(音声による操作入力)を含んでいてもよいし、そうでなくてもよい。ただし、本開示において、入出力部12は、これらに限定されない。 The input / output unit 12 is realized by a device that inputs various operations to the server 10. The input / output unit 12 is realized by any or a combination of all kinds of devices capable of receiving an input from a user and transmitting information related to the input to the control unit 11. The input / output unit 12 is typically realized by a hardware key typified by a keyboard or the like, or a pointing device such as a mouse. The input / output unit 12 is not limited to the input / output unit 12, and may or may not include a touch panel, a camera (operation input via a moving image), and a microphone (operation input by voice) as an example. However, in the present disclosure, the input / output unit 12 is not limited to these.

表示部13は、代表的にはモニタ(限定でなく例として、液晶ディスプレイやOELD(organic electroluminescence display))で実現される。なお、表示部13は、ヘッドマウントディスプレイ(HDM)などであってもよいし、そうでなくてもよい。なお、これらの表示部13は、3Dで表示データを表示可能であってもよいし、そうでなくてもよい。ただし、本開示において、表示部13は、これらに限定されない。 The display unit 13 is typically realized by a monitor (not limited to, for example, a liquid crystal display or an OELD (organic electroluminescence display)). The display unit 13 may or may not be a head-mounted display (HDM) or the like. It should be noted that these display units 13 may or may not be able to display display data in 3D. However, in the present disclosure, the display unit 13 is not limited to these.

サーバ10は、プログラムPを記憶部15に記憶し、このプログラムPを実行することで、制御部11が、制御部11に含まれる各部としての処理を実行する。つまり、記憶部15に記憶されるプログラムPは、サーバ10に、制御部11が実行する各機能を実現させる。このプログラムPは、プログラムモジュールと表現されてもよいし、されなくてもよい。 The server 10 stores the program P in the storage unit 15, and by executing the program P, the control unit 11 executes the processing as each unit included in the control unit 11. That is, the program P stored in the storage unit 15 causes the server 10 to realize each function executed by the control unit 11. This program P may or may not be expressed as a program module.

本開示の各実施形態においては、端末20および/または、サーバ10のCPUがプログラムPを実行することにより、実現するものとして説明する。 In each embodiment of the present disclosure, it will be described as realized by executing the program P by the CPU of the terminal 20 and / or the server 10.

なお、端末20の制御部21、および/または、サーバ10の制御部11は、制御回路を有するCPUだけでなく、集積回路(IC(Integrated Circuit)チップ、LSI(Large Scale Integration))等に形成された論理回路(ハードウェア)や専用回路によって各処理を実現してもよいし、そうでなくてもよい。また、これらの回路は、1または複数の集積回路により実現されてよく、各実施形態に示す複数の処理を1つの集積回路により実現されることとしてもよいし、そうでなくてもよい。また、LSIは、集積度の違いにより、VLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIなどと呼称されることもある。そのため、制御部21は、制御回路と表現されてもよいし、されなくてもよい。 The control unit 21 of the terminal 20 and / or the control unit 11 of the server 10 is formed not only in a CPU having a control circuit but also in an integrated circuit (IC (Integrated Circuit) chip, LSI (Large Scale Integration)) and the like. Each process may or may not be realized by a logic circuit (hardware) or a dedicated circuit. Further, these circuits may be realized by one or a plurality of integrated circuits, and the plurality of processes shown in each embodiment may or may not be realized by one integrated circuit. Further, the LSI may be referred to as a VLSI, a super LSI, an ultra LSI, or the like depending on the degree of integration. Therefore, the control unit 21 may or may not be expressed as a control circuit.

また、本開示の各実施形態のプログラムP(限定ではなく、例として、ソフトウェアプログラム、コンピュータプログラム、またはプログラムモジュール)は、コンピュータに読み取り可能な記憶媒体に記憶された状態で提供されてもよいし、されなくてもよい。 記憶媒体は、「一時的でない有形の媒体」に、プログラムPを記憶可能である。また、プログラムPは、本開示の各実施形態の機能の一部を実現するためのものであってもよいし、そうでなくてもよい。さらに、本開示の各実施形態の機能を記憶媒体にすでに記録されているプログラムPとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよいし、そうでなくてもよい。 In addition, the program P (not limited to, for example, a software program, a computer program, or a program module) of each embodiment of the present disclosure may be provided in a state of being stored in a computer-readable storage medium. , Does not have to be. The storage medium can store the program P in a "non-temporary tangible medium". Further, the program P may or may not be for realizing a part of the functions of each embodiment of the present disclosure. Further, it may or may not be a so-called difference file (difference program) in which the functions of the respective embodiments of the present disclosure can be realized in combination with the program P already recorded in the storage medium.

記憶媒体は、1つまたは複数の半導体ベースの、または他の集積回路(IC)(限定でなく例として、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)または特定用途向けIC(ASIC)など)、ハード・ディスク・ドライブ(HDD)、ハイブリッド・ハード・ドライブ(HHD)、光ディスク、光ディスクドライブ(ODD)、光磁気ディスク、光磁気ドライブ、フロッピィ・ディスケット、フロッピィ・ディスク・ドライブ(FDD)、磁気テープ、固体ドライブ(SSD)、RAMドライブ、セキュア・デジタル・カード、またはドライブ、任意の他の適切な記憶媒体、またはこれらの2つ以上の適切な組合せを含むことができる。記憶媒体は、適切な場合、揮発性、不揮発性、または揮発性と不揮発性の組合せでよい。なお、記憶媒体はこれらの例に限られず、プログラムPを記憶可能であれば、どのようなデバイスまたは媒体であってもよい。また、記憶媒体をメモリ(memory)と表現されてもよいし、されなくてもよい。 The storage medium is one or more semiconductor-based or other integrated circuits (ICs) (for example, but not limited to field programmable gate arrays (FPGAs) or special purpose ICs (ASICs)), hard disks. Disk drive (HDD), hybrid hard drive (HHD), optical disk, optical disk drive (ODD), optical magnetic disk, optical magnetic drive, floppy diskette, floppy disk drive (FDD), magnetic tape, solid It can include a drive (SSD), a RAM drive, a secure digital card, or drive, any other suitable storage medium, or any suitable combination of two or more of these. The storage medium may be volatile, non-volatile, or a combination of volatile and non-volatile, where appropriate. The storage medium is not limited to these examples, and any device or medium may be used as long as the program P can be stored. Further, the storage medium may or may not be expressed as a memory.

サーバ10および/または端末20は、記憶媒体に記憶されたプログラムPを読み出し、読み出したプログラムPを実行することによって、各実施形態に示す複数の機能部の機能を実現することができる。 The server 10 and / or the terminal 20 can read the program P stored in the storage medium and execute the read program P to realize the functions of the plurality of functional units shown in each embodiment.

また、本開示のプログラムPDDは、当該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して、サーバ10および/または端末20に提供されてもよいし、されなくてもよい。サーバ10および/または端末20は、限定でなく例として、インターネット等を介してダウンロードしたプログラムPを実行することにより、各実施形態に示す複数の機能部の機能を実現する。 Further, the program PDD of the present disclosure may or may not be provided to the server 10 and / or the terminal 20 via an arbitrary transmission medium (communication network, broadcast wave, etc.) capable of transmitting the program. good. The server 10 and / or the terminal 20 realizes the functions of the plurality of functional units shown in each embodiment by executing the program P downloaded via the Internet or the like, as an example without limitation.

また、本開示の各実施形態は、プログラムPが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。 Each embodiment of the present disclosure may also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave, in which the program P is embodied by electronic transmission.

サーバ10および/または端末20における処理の少なくとも一部は、1以上のコンピュータにより構成されるクラウドコンピューティングにより実現されていてもよいし、そうでなくてもよい。 At least part of the processing in the server 10 and / or the terminal 20 may or may not be realized by cloud computing composed of one or more computers.

端末20における処理の少なくとも一部を、サーバ10により行う構成としてもよいし、そうでなくてもよい。この場合、端末20の制御部21の各機能部の処理のうち少なくとも一部の処理を、サーバ10で行う構成としてもよいし、そうでなくてもよい。 At least a part of the processing in the terminal 20 may or may not be performed by the server 10. In this case, at least a part of the processing of each functional unit of the control unit 21 of the terminal 20 may or may not be performed by the server 10.

サーバ10における処理の少なくとも一部を、端末20により行う構成としてもよいし、そうでなくてもよい。この場合、サーバ10の制御部11の各機能部の処理のうち少なくとも一部の処理を、端末20で行う構成としてもよいし、そうでなくてもよい。 At least a part of the processing in the server 10 may or may not be performed by the terminal 20. In this case, at least a part of the processing of each functional unit of the control unit 11 of the server 10 may or may not be performed by the terminal 20.

明示的な言及のない限り、本開示の実施形態における判定の構成は必須でなく、判定条件を満たした場合に所定の処理が動作されたり、判定条件を満たさない場合に所定の処理がされたりしてもよいし、そうでなくてもよい。 Unless explicitly stated, the configuration of the determination in the embodiment of the present disclosure is not essential, and a predetermined process is operated when the determination condition is satisfied, or a predetermined process is performed when the determination condition is not satisfied. It may or may not be.

なお、本開示のプログラムは、限定でなく例として、ActionScript、JavaScript(登録商標)などのスクリプト言語、Objective-C、Java(登録商標)などのオブジェクト指向プログラミング言語、HTML5などのマークアップ言語などを用いて実装される。 The program of this disclosure is not limited to, but examples include scripting languages such as ActionScript and JavaScript (registered trademark), object-oriented programming languages such as Objective-C and Java (registered trademark), and markup languages such as HTML5. Implemented using.

<実施形態1>
図2に示すように、本実施形態に係る通信システム1では、ユーザは自身のユーザ端末20から、ユーザが薬剤220を服薬したことを示す服薬情報221を、サーバ10に送信する。これによって、サーバ10は、ユーザが実際に服薬したかどうかを管理することができる。ユーザ端末20は、前述の通り、限定ではなく例として、ユーザの情報処理端末であるスマートフォン等により実現されてよいし、ヘッドマウントディスプレイなどで実現されてもよい。
<Embodiment 1>
As shown in FIG. 2, in the communication system 1 according to the present embodiment, the user transmits the medication information 221 indicating that the user has taken the drug 220 from the user terminal 20 to the server 10. Thereby, the server 10 can manage whether or not the user actually took the medicine. As described above, the user terminal 20 is not limited, but may be realized by a smartphone or the like which is an information processing terminal of the user, or may be realized by a head-mounted display or the like.

ここで服薬情報221は、ユーザ自身が打ち込んだテキスト情報であってもよいし、服用する薬剤に関する画像であってもよいし、服用する薬剤に関するコード情報であってもよい。また、服薬情報221は、薬包に設けられたセンサにより薬包が開封されたことを検知するセンサによるセンシングデータであってもよい。 Here, the medication information 221 may be text information entered by the user himself, an image relating to the drug to be taken, or code information regarding the drug to be taken. Further, the medication information 221 may be sensing data by a sensor that detects that the medicine package has been opened by a sensor provided in the medicine package.

サーバ10は、ユーザから服薬情報221を受信することで、ユーザが実際に服薬しているのか、正しい薬剤を服用しているのか、用法や容量を守っているのかを確認することができる。そして、サーバ10は、ユーザが所定の基準を満たした場合に、ユーザに対して、対価を与える。即ち、サーバ10は、対価の内容を示す対価情報222を、ユーザ端末20に送信する。 By receiving the medication information 221 from the user, the server 10 can confirm whether the user is actually taking the medication, taking the correct medication, and observing the usage and the dose. Then, the server 10 gives a consideration to the user when the user meets a predetermined criterion. That is, the server 10 transmits the consideration information 222 indicating the contents of the consideration to the user terminal 20.

ここで、対価情報222は、ユーザが受領する対価の内容を示す情報であって、限定ではなく一例として、ユーザが加入している保険料の低減を示す情報であってもよいし、そうでなくてもよい。また、あるいは、対価情報222は、限定ではなく一例として、ユーザに対してユーザが利用する施設やサービス等を利用するための料金や物品を購入する際の料金を割り引くことを示す情報やクーポン情報であってもよいし、そうでなくてもよく、施設やサービスの優先的利用権を示す情報であってもよいし、そうでなくてもよい。また、対価情報222は、物品(限定ではなく一例として、サプリメント、健康飲料など)の贈与そのものであってもよいし、そうでなくてもよく、その物品はユーザが定期的に購入するものであってもよいし、そうでなくてもよい。また、対価情報222は、ユーザが加入している保険(健康保険やがん保険、生活習慣病保険など様々な保険)の適用を受けるにあたってユーザが服薬情報221を送信したことに伴って保険の適用を確約することを示す情報であってもよいし、そうでなくてもよい。また、対価情報222は、ユーザが所属する組織(限定ではなく一例として、勤務先の企業等)から受ける福利厚生の質の向上を示す情報であったり、福利厚生の適用の確約を示す情報であったりしてもよく、そうでなくてもよい。また、対価情報222は、限定ではなく一例として、何らかの物品そのものを送付したことを示す情報であってもよいし、そうでなくてもよい。また、対価情報222は、ユーザにとってマイナスになる情報であってもよい。即ち、ユーザが服薬情報を送らず薬剤を服用していないような場合にはユーザに対してペナルティとなるような内容の対価情報を送信することとしてもよい。限定ではなく一例として、対価情報222は、ユーザが加入している保険料が割り増し料金となったり、施設の利用料等のサービス料が通常よりも多くなったりするような内容の情報であってもよいし、そうでなくてもよい。
以下、詳細に説明する。
Here, the consideration information 222 is information indicating the content of the consideration received by the user, and may be, as an example, information indicating a reduction in insurance premiums subscribed to by the user, and is not limited to the information. It does not have to be. Alternatively, the consideration information 222 is not limited, but as an example, information or coupon information indicating to the user that a fee for using the facility or service used by the user or a fee for purchasing an article is discounted. It may or may not be, and it may or may not be information indicating the preferential use right of the facility or service. In addition, the consideration information 222 may or may not be the gift of an article (not limited, but as an example, a supplement, a health drink, etc.), and the article is purchased by the user on a regular basis. It may or may not be. In addition, the consideration information 222 is provided when the user sends the medication information 221 when the user is covered by the insurance (health insurance, cancer insurance, lifestyle-related disease insurance, etc.). It may or may not be information that indicates a commitment to application. In addition, the consideration information 222 is information indicating improvement in the quality of welfare benefits received from the organization to which the user belongs (not limited, but as an example, the company where the user works), or information indicating a commitment to apply the welfare program. It may or may not be. Further, the consideration information 222 may or may not be information indicating that some goods themselves have been sent, as an example, not limited. Further, the consideration information 222 may be information that is negative for the user. That is, if the user does not send the medication information and is not taking the drug, the consideration information having a content that causes a penalty may be transmitted to the user. As an example, not a limitation, the consideration information 222 is information such that the insurance premium subscribed to by the user becomes a surcharge, or the service charge such as the facility usage fee becomes higher than usual. It may or may not be.
Hereinafter, a detailed description will be given.

(1)ユーザの端末の機能構成
図2に示すように、端末20の制御部21は、メッセージ処理部211と、表示処理部212と、判定部213と、を備える。
(1) Functional Configuration of User's Terminal As shown in FIG. 2, the control unit 21 of the terminal 20 includes a message processing unit 211, a display processing unit 212, and a determination unit 213.

メッセージ処理部211は、サーバ10が提供するメッセージングサービスから提供されるメッセージングアプリケーションに従って、ユーザからの入力および/または通信I/F12が受信したメッセージを含むコンテンツの入力を受け付けて、表示処理部212に表示するように指示する。なお、ユーザからの入力を受け付けた場合には、その受け付けた入力内容を通信I/F22にサーバ10に宛てて送信するように指示する。また、ここでメッセージ処理部211が処理する対象として、トークルームに対してユーザが入力したテキストメッセージに限らず、写真やスタンプなどを含む画像情報、音声ファイル、動画ファイル、データファイルなどを含んでよい。ここで、トークルームとは、限定ではなく一例として、サーバ10が提供するメッセージングサービスにおいて、メッセージングサービスを利用するユーザ同士によって、送受信されたコンテンツをユーザの端末に表示可能にするユーザインターフェースである。トークルームは、チャットルームと呼称されてもよい。 The message processing unit 211 receives the input from the user and / or the input of the content including the message received by the communication I / F 12 according to the messaging application provided by the messaging service provided by the server 10, and causes the display processing unit 212 to receive the input. Instruct to display. When the input from the user is received, the communication I / F 22 is instructed to transmit the received input content to the server 10. Further, the target to be processed by the message processing unit 211 is not limited to the text message input by the user to the talk room, but also includes image information including photos and stamps, audio files, video files, data files, and the like. good. Here, the talk room is not limited, but as an example, in the messaging service provided by the server 10, a user interface that enables the transmitted and received contents to be displayed on the user's terminal by the users who use the messaging service. The talk room may be referred to as a chat room.

メッセージ処理部211は、ユーザから入力された服薬情報221を、通信部22を介して、サーバ10に送信する。端末20から送信する服薬情報221には、服用した薬剤を特定可能な情報、服用した量や服用に係る用法(限定ではなく一例として、服用のタイミングや服用の方法など)を特定可能な情報のうち少なくともいずれかを含む。薬剤を特定可能な情報は、例えば、薬剤の名称や薬剤に固有の識別子である薬剤ID、薬剤を撮像した画像、薬剤に対応するコード情報(限定ではなく一例として二次元バーコード)などであってよい。服用のタイミングとは、薬剤毎に指定される服用の時期に合致するかを特定可能な情報であればよく、限定ではなく一例として、ユーザによる打ち込まれたテキスト情報が示す時刻であってもよいし、撮像画像にメタデータとして含まれる撮像時刻であってもよいし、端末20から服薬情報221を送信する送信時刻あるいはサーバ10で服薬情報221を受信する受信時刻で代替されてよい。また、服用のタイミングは、薬剤毎に指定される服用の時期に合致しているか否かの情報であってもよい。また、薬剤毎に指定される服用の時期とは、薬剤を服用するにあたって、服用するのに望ましいと医療従事者や薬機法等で定められる時期を示す情報であり、限定ではなく一例として、朝食後であったり、朝夕であったり、食間であったりしてもよいし、そうでなくてもよい。また、服用のタイミングは、他の服用時期からの差分を示す情報であってもよく、限定ではなく一例として、前回の服用から所定時間(限定ではなく一例として4時間)が経過していることを示す情報であってもよいし、そうでなくてもよい。また、服用の方法とは、薬剤を服用する際の服用方法を示す情報のことであり、限定ではなく一例として、飲料の要否であってもよいし、そうでなくてもよい。また、服用の方法は、限定ではなく一例として、飲料の指定(限定ではなく一例として水または白湯)であってもよいし、そうでなくてもよい。 The message processing unit 211 transmits the medication information 221 input by the user to the server 10 via the communication unit 22. The medication information 221 transmitted from the terminal 20 contains information that can identify the medicine that has been taken, the amount of the medicine that has been taken, and the usage related to the dose (not limited, but as an example, the timing of administration, the method of administration, etc.). Includes at least one of them. Information that can identify a drug is, for example, a drug name, a drug ID that is an identifier unique to the drug, an image of the drug, code information corresponding to the drug (not limited, but a two-dimensional bar code as an example), and the like. It's okay. The dosing timing may be any information that can specify whether or not it matches the dosing time specified for each drug, and is not limited to the time indicated by the text information entered by the user as an example. The imaging time may be included as metadata in the captured image, or may be replaced by a transmission time for transmitting the medication information 221 from the terminal 20 or a reception time for receiving the medication information 221 at the server 10. In addition, the timing of administration may be information on whether or not the timing of administration coincides with the timing of administration specified for each drug. In addition, the time of administration specified for each drug is information indicating the time when it is desirable to take the drug when it is taken by a medical professional, the Pharmaceutical Machinery Law, etc., and is not a limitation but as an example. It may or may not be after breakfast, in the morning and evening, between meals. In addition, the timing of administration may be information indicating a difference from other administration times, and as an example, not limited, a predetermined time (4 hours as an example, not limited) has passed since the previous administration. It may or may not be information indicating. In addition, the method of administration is information indicating the method of administration when the drug is taken, and is not limited, but as an example, the necessity of a beverage may or may not be required. In addition, the method of administration may or may not be a designation of a beverage (water or plain hot water as an example, not a limitation) as an example, not a limitation.

判定部213は、ユーザが服用しようとしている薬剤が正しいか否かを判定する。判定部213は、限定ではなく一例として、ユーザが服用しようとしている薬剤の撮像画像を取得する。そして、取得した撮像画像に対してパターンマッチングにより、何の薬剤を服用しようとしているかを特定する。そして、服用しようとしている薬剤が正しい薬剤であるかを判定する。この判定は、例えば、予め記憶部28に、ユーザが服用する薬剤の服用タイミングを規定したスケジュール情報を保持することで判定することができる。そして、判定部213は、ユーザが服用しようとしているユーザが誤っている場合には、その旨を通知する。この通知は、音声による通知であってもよいし、画像や文字による通知であってもよい。判定部213は、ユーザが入力した薬剤のテキスト情報に基づいて、ユーザが服用しようとしている薬剤が正しいか否かを判定することとしてもよい。 The determination unit 213 determines whether or not the drug that the user is trying to take is correct. The determination unit 213 acquires an image of the drug that the user intends to take as an example, not a limitation. Then, pattern matching is performed on the acquired captured image to identify what drug is to be taken. Then, it is determined whether the drug to be taken is the correct drug. This determination can be made, for example, by holding in the storage unit 28 in advance schedule information that defines the timing of taking the drug to be taken by the user. Then, if the user who is trying to take the drug is wrong, the determination unit 213 notifies that fact. This notification may be a voice notification, or an image or text notification. The determination unit 213 may determine whether or not the drug that the user is trying to take is correct based on the text information of the drug input by the user.

表示処理部212は、サーバ10が提供するメッセージングサービスから提供されるメッセージングアプリケーションに従って、ユーザからの入力および/または通信I/F22が受信したメッセージを含むコンテンツの入力を受け付けて、表示部24の表示領域に表示するように指示する。表示処理部212は、対価情報222を表示する。
以上が、端末20の機能構成である。
The display processing unit 212 receives the input from the user and / or the input of the content including the message received by the communication I / F 22 according to the messaging application provided by the messaging service provided by the server 10, and displays the display unit 24. Instruct to display in the area. The display processing unit 212 displays the consideration information 222.
The above is the functional configuration of the terminal 20.

(2)サーバの機能構成
図2に示すように、サーバ10の制御部11は、メッセージ処理部111と、更新部112と、算出部113と、生成部114と、を備える。
(2) Functional Configuration of Server As shown in FIG. 2, the control unit 11 of the server 10 includes a message processing unit 111, an update unit 112, a calculation unit 113, and a generation unit 114.

メッセージ処理部111は、各ユーザ間のやり取りを行うためのトークルームを管理する機能を備える。メッセージ処理部111は、サーバ10が提供するメッセージングサービスの提供を受ける端末間のコンテンツを含むコンテンツのやり取りを中継する。即ち、あるユーザからトークルームへのコンテンツが送信された場合に、そのトークルームを特定し、トークルームに属する他のユーザにコンテンツを送信する。また、ここでは、メッセージ処理部111は、ユーザとの間でやり取りするためのトークルームを介して、服薬情報を受信する。また、服薬情報に基づく対価情報を、トークルームに送信する。 The message processing unit 111 has a function of managing a talk room for exchanging information between users. The message processing unit 111 relays the exchange of contents including the contents between the terminals provided with the messaging service provided by the server 10. That is, when the content is transmitted from a certain user to the talk room, the talk room is specified and the content is transmitted to another user belonging to the talk room. Further, here, the message processing unit 111 receives the medication information via the talk room for exchanging with the user. In addition, consideration information based on medication information is transmitted to the talk room.

更新部112は、受信した服薬情報に基づいて、服薬管理情報を更新する。更新部112は、受信した服薬情報を送信した端末20を特定し、特定した端末20に対応するユーザの服薬管理情報を記憶部15から取得する。そして、取得した服薬管理情報において受信した日付であって服薬管理情報に含まれる薬剤IDに対応する服用履歴と服用タイミングとに情報を追加することで服薬管理方法を更新する。 The update unit 112 updates the medication management information based on the received medication information. The update unit 112 identifies the terminal 20 that has transmitted the received medication information, and acquires the medication management information of the user corresponding to the specified terminal 20 from the storage unit 15. Then, the medication management method is updated by adding information to the medication history and the dosage timing corresponding to the drug ID included in the medication management information, which is the date received in the acquired medication management information.

算出部113は、服薬情報に基づく、ユーザの服薬の履歴に基づいて、ユーザがどれだけ用法、用量を守って服薬をしているかを評価するためのスコアを算出する。算出部113は、限定ではなく一例として、服薬した薬剤が正しいものか否か、服薬した量を守っているか否か、服薬したタイミングが正しいか否かによって、スコアを算出する。算出部113は、限定ではなく一例として、所定期間(限定ではなく一例として、1ヶ月と固定の期間であってもよいし、処方された薬剤の日数分を所定期間としてもよい)における服用履歴に基づいてスコアを算出する。 The calculation unit 113 calculates a score for evaluating how much the user is taking the drug while observing the usage and dosage based on the user's medication history based on the medication information. The calculation unit 113 calculates the score based on whether or not the medicine taken is correct, whether or not the dose is kept, and whether or not the timing of taking the medicine is correct, as an example, not limited. The calculation unit 113 is not limited, but as an example, the dosing history in a predetermined period (as an example, not limited, it may be a fixed period of one month, or the number of days of the prescribed drug may be set as a predetermined period). Calculate the score based on.

限定ではなく一例として、服用した薬剤が正しい場合に「1」、間違っている場合に「0」としてよい。また、服薬した量(錠剤や薬包であれば個数、薬液であればミリリットル数)が規定されている量と同一か、それに対して多寡があるか否かによって、第1係数を決定することとしてよい。例えば、規定されている量と同一である場合に第1係数を「1」とし、基準の量に対してずれが発生した場合に、基準量からの乖離率に応じた値を第1係数としてよい。例えば、3錠を服用しなければならないところ、2錠しか服用しなかった場合に、第1係数を0.66(=2/3)とすることができる。また、服用タイミングが規定されているタイミングからどれだけ乖離しているか否かによって、第2係数を決定することとしてよい。例えば、規定されている時間内の服用であれば、第2係数を1とし、規定されている時間から遠ざかるほど値が0に近づくように第2係数を決定するようにしてよい。そして、服用した薬剤が正しい場合の値「1」または間違っている場合の値「0」に第1係数と第2係数とを乗じることとしてよい。これによって、1回分の服用についての仮スコアが算出される。そして、所定期間分の服用履歴についての仮スコアを算出した後に、その仮スコアの平均値をスコアとして算出することとしてよい。したがって、スコアが1に近いほど、評価が高く、0に近いほど評価が低いことになる。算出部113は、算出したスコアを生成部114に送信する。 As an example, not a limitation, it may be set to "1" when the drug taken is correct and "0" when it is incorrect. In addition, the first coefficient shall be determined depending on whether the amount taken (the number of tablets or medicine packages, the number of milliliters of medicines) is the same as the specified amount, or whether there is a large amount relative to it. May be. For example, if the amount is the same as the specified amount, the first coefficient is set to "1", and if a deviation from the reference amount occurs, the value according to the deviation rate from the reference amount is set as the first coefficient. good. For example, if 3 tablets must be taken but only 2 tablets are taken, the first coefficient can be 0.66 (= 2/3). In addition, the second coefficient may be determined depending on how much the dosing timing deviates from the specified timing. For example, if the drug is taken within the specified time, the second coefficient may be set to 1, and the second coefficient may be determined so that the value approaches 0 as the distance from the specified time increases. Then, the value "1" when the drug taken is correct or the value "0" when the drug is incorrect may be multiplied by the first coefficient and the second coefficient. As a result, a provisional score for one dose is calculated. Then, after calculating the provisional score for the dosing history for a predetermined period, the average value of the provisional score may be calculated as the score. Therefore, the closer the score is to 1, the higher the evaluation, and the closer to 0, the lower the evaluation. The calculation unit 113 transmits the calculated score to the generation unit 114.

なお、ここに示すスコアの算出方法は、一例に過ぎない。スコアの算出方法は、服薬が規定されている用法・容量に近ければ近いほど評価値が高く、規定されている用法・容量から離れるほど低くなるように算出されるスコアであれば、どのような手法により算出されてもよい。限定ではなく一例として、上述した算出方法の他、例えば、正しい薬剤の服薬を行えば「5点」、容量について正しい容量を服用している場合に「5点」として正しい容量から遠ざかるほどに減点し、タイミングについて、正しい時間帯内で服用している場合に「5点」としてその時間帯から10分離れるほどに1点減点とすることとしてもよい。そして、1回の服薬についてのスコアを加算形式で算出するとともに、所定期間(限定ではなく一例として、1週間や1ヶ月)の合計値をユーザのスコアとして算出することとしてもよい。そして、算出したスコアが所定の閾値を上回った場合に、対価としての対価情報をユーザの端末20に送信することとしてもよい。また、算出部113は、単純に、ユーザが、規定通りに薬剤を服用していなかった場合に、ユーザの評価が下がる方向で、スコアを加減算するようにしてもよいし、そうしなくてもよい。限定ではなく一例として、算出部113は、ユーザの所定期間のスコアの基準値を規定し、ユーザが規定通りに薬剤を服用しなかった場合に所定点(限定ではなく一例として10点)減点することとしてもよいし、そうしなくてもよい。 The score calculation method shown here is only an example. As for the method of calculating the score, what kind of score is calculated so that the closer the medication is to the prescribed usage / volume, the higher the evaluation value, and the farther from the prescribed usage / volume, the lower the evaluation value. It may be calculated by a method. As an example, not limited, in addition to the above calculation method, for example, if you take the correct drug, you will get "5 points", and if you take the correct dose, you will get "5 points". However, regarding the timing, if the drug is taken within the correct time zone, it may be set as "5 points" and 1 point may be deducted so that it is separated from the time zone by 10 points. Then, the score for one dose may be calculated in an additive format, and the total value of a predetermined period (one week or one month as an example, not limited) may be calculated as the user's score. Then, when the calculated score exceeds a predetermined threshold value, the consideration information as the consideration may be transmitted to the user's terminal 20. Further, the calculation unit 113 may or may not simply add or subtract the score in the direction of lowering the user's evaluation when the user does not take the drug as prescribed. good. As an example, not a limitation, the calculation unit 113 defines a reference value of a score for a predetermined period of a user, and deducts a predetermined point (10 points as an example, not a limitation) when the user does not take the drug as prescribed. It may or may not be.

生成部114は、算出部113が算出したスコアが所定の基準を満たした場合に、ユーザに対する対価を決定し、決定した対価の内容を示す対価情報を、通信部I/F22を介して、ユーザの端末20に送信する。生成部114は、算出部113が算出したスコアが予め定められた閾値を超えている場合には、ユーザが一定以上正しく服薬を行ったものとして、対価として、ユーザにとって得となる対価情報を生成する。限定ではなく一例として、生成部114は、対価情報として、保険料の割引や免除、診察料の割引や施設利用料の軽減、物品の想定などを示す情報を生成することとしてよい。また、このときに、生成部は、スコアの値に応じて対価として額面や物品の良し悪しを定めてもよい。即ち、生成部は、スコアが高ければ高いほど、保険料等の割引率が高くなるようにして対価情報を決定してもよいし、対価が物品である場合には、スコアを複数の閾値で区分けを行い、どの区域になるかによって物品の内容を変更するようにして対価情報を決定してもよい。 When the score calculated by the calculation unit 113 meets a predetermined criterion, the generation unit 114 determines the consideration for the user, and provides the consideration information indicating the content of the determined consideration to the user via the communication unit I / F22. It is transmitted to the terminal 20 of. When the score calculated by the calculation unit 113 exceeds a predetermined threshold value, the generation unit 114 generates consideration information that is beneficial to the user as a consideration, assuming that the user has taken the drug correctly for a certain amount or more. do. As an example, not a limitation, the generation unit 114 may generate information indicating a discount or exemption of insurance premiums, a discount of medical examination fees, a reduction of facility usage fees, an assumption of goods, etc. as consideration information. Further, at this time, the generation unit may determine the quality of the face value or the article as a consideration according to the value of the score. That is, the generation unit may determine the consideration information so that the higher the score, the higher the discount rate of insurance premiums and the like, and when the consideration is an article, the score is set by a plurality of threshold values. Consideration information may be determined by classifying and changing the contents of the goods depending on which area it is in.

また、生成部114は、スコアが所定の閾値(前述の所定の閾値と同値であってもよいし、それよりも低い値であってもよい)よりも低かった場合には、ユーザは正しく服薬を行っていなかったということで、何らかのペナルティとなるような対価情報を生成することとしてもよい。サーバ10が、ユーザの端末20から服薬情報を受信できなかった場合にはスコアは低いものとなりペナルティが課される可能性が高くなる。 In addition, when the score is lower than a predetermined threshold value (may be the same value as the above-mentioned predetermined threshold value or may be a value lower than the predetermined threshold value), the generation unit 114 correctly takes the medicine. It may be possible to generate consideration information that causes some kind of penalty because the above was not performed. If the server 10 fails to receive medication information from the user's terminal 20, the score will be low and there is a high possibility that a penalty will be imposed.

以上が、サーバ10の機能構成である。 The above is the functional configuration of the server 10.

<データ>
図3は、服薬管理情報300の構成例を示すデータ概念図である。図3に示す服薬管理情報300は、一ユーザについての服薬の管理を行うための情報であり、サーバ10の記憶部14には、各ユーザについて、の服薬管理情報300を保持する。
<Data>
FIG. 3 is a data conceptual diagram showing a configuration example of the medication management information 300. The medication management information 300 shown in FIG. 3 is information for managing medication for one user, and the storage unit 14 of the server 10 holds the medication management information 300 for each user.

図3に示すように服薬管理情報300は、ユーザID301と、服用予定日302と、服用予定タイミング303と、薬剤ID304と、服用履歴305と、服用タイミング306とが対応付けられた情報である。 As shown in FIG. 3, the medication management information 300 is information in which the user ID 301, the scheduled dosing date 302, the scheduled dosing timing 303, the drug ID 304, the dosing history 305, and the dosing timing 306 are associated with each other.

ユーザID301は、通信システム1上で、各ユーザを一意に識別する識別情報である。即ち、ユーザID301は、その服薬管理情報300が誰の服薬管理情報であるかを規定する情報である。 The user ID 301 is identification information that uniquely identifies each user on the communication system 1. That is, the user ID 301 is information that defines who the medication management information 300 is the medication management information.

服用予定日302は、ユーザが処方された薬剤を服用する予定の日時を示す情報である。 The scheduled dosing date 302 is information indicating the date and time when the user is scheduled to take the prescribed drug.

服用予定タイミング303は、対応する日時において、ユーザが処方された薬剤を服用する予定の時間帯を示す情報である。服用予定タイミング303は、厳密な時間帯により定められてもよいし、午前中、昼食後というような抽象的な情報であってもよい。抽象的な情報により規定される場合には、サーバ10は、予め、その概念として適切とされる時間帯の情報を予め保持する。 The scheduled dosing timing 303 is information indicating a time zone in which the user is scheduled to take the prescribed drug at the corresponding date and time. The scheduled dose timing 303 may be determined by a strict time zone, or may be abstract information such as in the morning or after lunch. When defined by abstract information, the server 10 holds in advance information on a time zone that is appropriate as the concept.

薬剤ID304は、対応する服用予定日302、服用予定タイミング303において服用すべき薬剤を一意に特定するための薬剤の識別情報である。 The drug ID 304 is drug identification information for uniquely identifying a drug to be taken at the corresponding scheduled dosing date 302 and scheduled dosing timing 303.

服用履歴305は、対応する服用予定日302、服用予定タイミング303に関する服薬情報として、ユーザの端末20から送信された服薬情報221に基づく服薬の証拠となる情報を示す情報である。服用履歴305は、まだ、服用情報を受け付けていない場合には、空欄となる。 The dosing history 305 is information indicating information that is evidence of taking the drug based on the dosing information 221 transmitted from the user's terminal 20 as the taking information regarding the corresponding scheduled dosing date 302 and the scheduled dosing timing 303. The dosing history 305 is left blank if the dosing information has not yet been accepted.

服用タイミング306は、対応する服用履歴305で示される薬剤の服用を行ったタイミングを示す情報である。服用タイミング306は、まだ、服用情報を受け付けていない場合には、空欄となる。 The dosing timing 306 is information indicating the timing of taking the drug shown in the corresponding dosing history 305. The dosing timing 306 is left blank if the dosing information has not yet been accepted.

図3の例では、ユーザID「U0201524」で示されるユーザは、服用予定日「2020年4月10日」の「朝食後」に、薬剤ID「M009082」で示される薬剤を、「7時30分」に服用しており、その証拠として、「H009201.jpg」という画像情報が保持されている例を示している。なお、図3に示す服薬管理情報300には、図示していない服薬に関する情報であれば、他の情報も対応付けられてもよい。限定ではなく一例として、ユーザが服薬した薬剤の服薬量に関する情報や、服薬に用いた飲料、服薬の前後の食事内容などの情報が対応付けられてもよいし、対応付けられなくてもよい。 In the example of FIG. 3, the user indicated by the user ID “U0201524” receives the drug indicated by the drug ID “M909082” at “7:30” on the “after breakfast” of the scheduled dosing date “April 10, 2020”. It is taken in "minutes", and as proof of this, an example in which the image information "H009201.jpg" is retained is shown. The medication management information 300 shown in FIG. 3 may be associated with other information as long as it is information related to medication (not shown). As an example, not limited to the information, information on the amount of the drug taken by the user, the beverage used for taking the drug, the meal contents before and after taking the drug, and the like may or may not be associated.

<動作>
図4は、通信システム1における端末20とサーバ10との間のやり取りの例を示すシーケンス図である。図4に示すやり取りは、ユーザが端末20を用いて服薬したことを示す情報を送信し、対価を得るためのやり取りである。
<Operation>
FIG. 4 is a sequence diagram showing an example of communication between the terminal 20 and the server 10 in the communication system 1. The exchange shown in FIG. 4 is an exchange for transmitting information indicating that the user has taken the drug using the terminal 20 and obtaining compensation.

図4に示すように、端末20は、服薬情報の入力を受け付ける(ステップS401)。この服薬情報の入力は、ユーザによりタッチパネル231を用いて入力されたテキスト情報による入力であってもよいし、カメラ234により撮像された薬剤の撮像画像による入力であってもよいし、カメラ234により読みとられた薬剤に対応付けられたコード情報を読み取った情報の入力であってもよい。そして、端末20は、サーバ10に、受け付けた服薬情報を送信する(ステップS402)。 As shown in FIG. 4, the terminal 20 accepts the input of medication information (step S401). The medication information may be input by the text information input by the user using the touch panel 231 or by the captured image of the drug captured by the camera 234, or by the camera 234. It may be the input of the read information of the code information associated with the read drug. Then, the terminal 20 transmits the received medication information to the server 10 (step S402).

サーバ10は、受信した服薬情報に基づき、対応するユーザの服薬管理情報を更新する(ステップS403)。 The server 10 updates the medication management information of the corresponding user based on the received medication information (step S403).

サーバ10は、ユーザの服薬管理情報に基づき、ユーザが所定の基準を満たしたか否かを判断する。そして、ユーザが所定の基準を満たしている場合に、ユーザに送信する対価情報を生成する(ステップS404)。そして、サーバ10は、生成した対価情報を、端末20に送信する(ステップS405)。 The server 10 determines whether or not the user meets a predetermined criterion based on the user's medication management information. Then, when the user meets the predetermined criteria, the consideration information to be transmitted to the user is generated (step S404). Then, the server 10 transmits the generated consideration information to the terminal 20 (step S405).

端末20は、受信した対価情報を表示する(ステップS406)。 The terminal 20 displays the received consideration information (step S406).

図5は、図4に示すやり取りを実現するための端末20の動作例を示すフローチャートである。 FIG. 5 is a flowchart showing an operation example of the terminal 20 for realizing the exchange shown in FIG.

図5に示すように、端末20は、服薬情報の入力を受け付ける(ステップS501)。端末20の入出力部23は、服薬情報の入力を受け付けて、制御部21に送信する。 As shown in FIG. 5, the terminal 20 accepts the input of medication information (step S501). The input / output unit 23 of the terminal 20 receives the input of the medication information and transmits it to the control unit 21.

制御部21のメッセージ処理部211は、服薬情報を、通信I/F14を介して、サーバ10に送信する(ステップS502)。 The message processing unit 211 of the control unit 21 transmits the medication information to the server 10 via the communication I / F 14 (step S502).

メッセージ処理部211は、通信I/F14を介して、対価情報を受信しているか否かを判定する(ステップS503)。対価情報を受信していない場合には(ステップS503のNO)、ステップS501の処理に戻る。 The message processing unit 211 determines whether or not the consideration information is received via the communication I / F 14 (step S503). If the consideration information has not been received (NO in step S503), the process returns to the process of step S501.

対価情報を受信している場合には(ステップS503のYES)、表示処理部212は、表示部24に表示し(ステップS504)、ステップS501の処理に戻る。
以上が、端末20の動作である。
When the consideration information is received (YES in step S503), the display processing unit 212 displays on the display unit 24 (step S504), and returns to the processing of step S501.
The above is the operation of the terminal 20.

図6は、図4に示すやり取りを実現するためのサーバ10の動作例を示すフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart showing an operation example of the server 10 for realizing the exchange shown in FIG.

図6に示すように、通信I/F14は、端末20から送信された服薬情報を受信する(ステップS601)。通信I/F14は、受信した服薬情報を制御部11に送信する。 As shown in FIG. 6, the communication I / F 14 receives the medication information transmitted from the terminal 20 (step S601). The communication I / F 14 transmits the received medication information to the control unit 11.

制御部11の更新部112は、受信した服薬情報を用いて、対応するユーザの服薬管理情報300を更新する(ステップS602)。更新部112は、服薬情報を服用履歴305に登録し、服薬情報を受信した時刻を服用タイミング306に登録する。 The update unit 112 of the control unit 11 updates the medication management information 300 of the corresponding user using the received medication information (step S602). The update unit 112 registers the medication information in the dosing history 305, and registers the time when the medication information is received in the dosing timing 306.

算出部113は、受信した服薬情報に対応するユーザのスコアを算出する(ステップS603)。算出部113は、算出したスコアを生成部114に送信する。そして、生成部114は、受信したスコアが所定の閾値を超えているか否かを判定する(ステップS604)。超えていないと判定した場合には(ステップS604のNO)、処理を終了する。 The calculation unit 113 calculates the score of the user corresponding to the received medication information (step S603). The calculation unit 113 transmits the calculated score to the generation unit 114. Then, the generation unit 114 determines whether or not the received score exceeds a predetermined threshold value (step S604). If it is determined that the value is not exceeded (NO in step S604), the process ends.

生成部114は、スコアが所定の閾値を超えていると判定した場合に(ステップS604のYES)、対価情報を生成する(ステップS605)。そして、生成部114は、生成した対価情報を、通信I/F14を介して、端末20に送信し(ステップS606)、処理を終了する。生成部114は、サーバ10と端末20との間のトークルームを介して対価情報を送信してもよい。 When it is determined that the score exceeds a predetermined threshold value (YES in step S604), the generation unit 114 generates consideration information (step S605). Then, the generation unit 114 transmits the generated consideration information to the terminal 20 via the communication I / F 14 (step S606), and ends the process. The generation unit 114 may transmit the consideration information via the talk room between the server 10 and the terminal 20.

なお、図6では、算出部113は、ユーザから服薬情報を受信するごとにスコアを算出する構成を示しているが、算出部113によるスコアの算出は、服薬情報を受信するごとでなくてもよい。算出部113は、例えば、一定のタイミングでの算出を行うこととしてよく、限定ではなく一例として、一ヶ月の所定の日が到来するごとに算出することとしてもよい。 Note that FIG. 6 shows a configuration in which the calculation unit 113 calculates the score each time the medication information is received from the user, but the score calculation by the calculation unit 113 does not have to be performed every time the medication information is received. good. For example, the calculation unit 113 may perform the calculation at a fixed timing, and may not be limited, but as an example, the calculation may be performed every time a predetermined day of a month arrives.

図4から図6に示す処理の結果、端末20の表示部24には、図7に示すような情報が表示される。 As a result of the processing shown in FIGS. 4 to 6, the information shown in FIG. 7 is displayed on the display unit 24 of the terminal 20.

図7(a)は、対価情報として、施設の利用料が安くなることを示す情報を表示している例を示している。また、図7(b)は、対価情報として、ユーザが加入している保険の保険料が安くなることを示す情報を表示している例を示している。このような対価情報で示される対価が得られることで、ユーザに服薬のモチベーションを持たせることができる。なお、図7では、端末20とサーバ10との間のトークルームに対価情報を表示する例を示しているが、これはその限りではない。対価情報は、限定ではなく一例として、メールにより送信されてもよく、メールアプリで表示されることとしてもよい。 FIG. 7A shows an example in which information indicating that the facility usage fee is reduced is displayed as consideration information. Further, FIG. 7B shows an example in which information indicating that the insurance premium of the insurance subscribed to by the user is reduced is displayed as consideration information. By obtaining the consideration indicated by such consideration information, the user can be motivated to take the medicine. Note that FIG. 7 shows an example in which consideration information is displayed in the talk room between the terminal 20 and the server 10, but this is not the case. The consideration information is not limited, but may be sent by e-mail or displayed by an e-mail application as an example.

なお、実施形態1において、サーバ10がユーザに対する対価情報を決定している構成を示したが、対価情報を生成するのは、サーバ10とは異なるサーバ装置であってもよい。即ち、このサーバ装置は、ユーザの服薬情報を収集し、収集した服薬情報に基づいてスコアを算出し、算出したスコアに基づいて対価情報を生成する機能を有し、サーバ10は、サーバ装置とユーザとの間のトークルーム上で、服薬情報と対価情報のやり取りを中継するという態様であってもよい。また、上記実施形態1では、スコアは対価情報を特定するために用いる例を示したが、算出部113が算出したスコアは、医療の診断における参照情報として利用されてもよいし、そうでなくてもよい。限定ではなく一例として、容体が改善されないユーザがいる場合に、スコアが高い場合にはユーザは薬剤を処方通りに服用していることがわかるので、他の薬剤の服用の提案をしたり、スコアが低い場合にはユーザが正しく薬剤を服用していないことがわかるので、正しい服用の方法を教示したりすることができる。 Although the configuration in which the server 10 determines the consideration information for the user is shown in the first embodiment, the consideration information may be generated by a server device different from the server 10. That is, this server device has a function of collecting user's medication information, calculating a score based on the collected medication information, and generating consideration information based on the calculated score. The mode may be such that the exchange of medication information and consideration information is relayed on the talk room with the user. Further, in the first embodiment, the score is used to specify the consideration information, but the score calculated by the calculation unit 113 may or may not be used as reference information in the medical diagnosis. You may. As an example, not a limitation, if there is a user whose condition does not improve, if the score is high, it means that the user is taking the drug as prescribed, so he / she can suggest taking other drugs or score. If the value is low, it means that the user is not taking the drug correctly, and it is possible to teach the correct method of taking the drug.

<実施形態1の効果>
ユーザの端末20は、サーバ10に服薬を行ったことを示す服薬情報を送信する。そして、サーバ10は、服薬情報に基づいて、ユーザに対して対価情報を送信する。
これにより、ユーザは、服薬を正しく行うことで対価を得られることが認識でき、服薬に対するモチベーションを高めることができる。その結果、ユーザは、適切に治療を行うことができる。
<Effect of Embodiment 1>
The user's terminal 20 transmits the medication information indicating that the medication has been taken to the server 10. Then, the server 10 transmits the consideration information to the user based on the medication information.
As a result, the user can recognize that he / she can get compensation by taking the medicine correctly, and can increase the motivation for taking the medicine. As a result, the user can appropriately perform the treatment.

また、サーバ10は、服薬情報に基づいてスコアを算出する算出部と、算出したスコアに基づいて対価を示す対価情報を生成する生成部を備えることとしてもよい。
この構成により、サーバ10は、各ユーザの服薬状況を定量的に評価し、対価情報を送信することができる。
Further, the server 10 may include a calculation unit that calculates the score based on the medication information and a generation unit that generates the consideration information indicating the consideration based on the calculated score.
With this configuration, the server 10 can quantitatively evaluate the medication status of each user and transmit the consideration information.

また、端末20からサーバ10に送信される服薬情報には、服薬した薬剤を示す情報、服薬量、服用タイミングのいずれかを一つを含むこととしてよい。
これにより、サーバ10は、服薬情報に薬剤を示す情報が含まれていれば、ユーザが正しい薬剤を服用したかどうかを特定することができ、服薬量が含まれていれば、適量を服用したどうかを特定することができ、服用タイミングが含まれていれば、正しいタイミングで服用したかどうかを特定することができる。なお、服用タイミングは、服薬情報を受信したタイミングで代用することとしてもよい。
Further, the medication information transmitted from the terminal 20 to the server 10 may include any one of information indicating the medication taken, the dose amount, and the timing of administration.
As a result, the server 10 can identify whether or not the user has taken the correct drug if the medication information includes information indicating the drug, and if the medication amount is included, the server 10 has taken an appropriate amount. It is possible to identify whether or not the drug was taken at the correct timing if the timing of administration is included. The timing of administration may be substituted at the timing of receiving the medication information.

また、算出部は、薬剤と、その服薬量、服用タイミングとの少なくともいずれかからスコアを算出することとしてもよい。即ち、薬剤が正しい場合に高く、服薬量が適切に近いほど高く、服用タイミングが適切な時間帯に近いほど高くなるように、算出部はスコアを算出することとしてもよい。
これにより生成部は、算出部が算出したスコアに応じて、傾斜を設けた対価情報を生成することができる。したがって、適切な用法、容量を守ることでよりよい対価を得ることができることから、ユーザに薬剤の用法・容量を守らせるためのモチベーションを向上させることができる。
In addition, the calculation unit may calculate the score from at least one of the drug, the dose thereof, and the timing of administration. That is, the calculation unit may calculate the score so that the score is higher when the drug is correct, the dose is higher as the dose is closer to the appropriate dose, and the dose is higher as the dose timing is closer to the appropriate time zone.
As a result, the generation unit can generate the consideration information with a slope according to the score calculated by the calculation unit. Therefore, it is possible to obtain a better price by observing the appropriate usage and volume, and thus it is possible to improve the motivation for the user to protect the usage and volume of the drug.

また、服薬情報は、薬剤の情報として、薬剤の画像データ、薬剤を示す識別情報、薬剤に設けられた発信装置が薬剤を開封した際に検出する電波信号のいずれかであってよい。
これにより、ユーザが服薬を行ったことのエビデンスとしての確度を向上させることができる。
Further, the medication information may be any of the image data of the drug, the identification information indicating the drug, and the radio wave signal detected when the transmitter provided in the drug opens the drug as the drug information.
As a result, it is possible to improve the accuracy as evidence that the user has taken the drug.

また、対価情報は、ユーザが加入する保険の保険料、ユーザが利用する施設の利用料、ユーザが購買する物品の購買料のいずれかに関するものであってよい。例えば、スコアが高い場合に、保険料が安くなったり、施設の利用料が安くなったり、物品の購買料が安くなったりする。
これにより、ユーザが薬剤の用法や容量を積極的にまもるモチベーションを提供することができる。
Further, the consideration information may be related to any one of the insurance premium of the insurance subscribed by the user, the usage fee of the facility used by the user, and the purchase fee of the goods purchased by the user. For example, when the score is high, insurance premiums are cheaper, facility usage fees are cheaper, and goods purchase fees are cheaper.
As a result, the user can provide motivation to positively protect the usage and volume of the drug.

また、対価情報は、ユーザに対して何らかの物品を送付することを示す情報であってもよい。
これにより、ユーザは、対価として物品を受領することができ、薬剤の用法や容量を守るためのモチベーションとすることができる。
Further, the consideration information may be information indicating that some kind of goods will be sent to the user.
As a result, the user can receive the goods as compensation and can be motivated to protect the usage and volume of the drug.

また、算出部は、ユーザが服薬情報を送信しなかった場合、即ち、サーバ10が服薬情報を受信しなかった場合には、算出部により算出されるスコアは低くなるように算出することとしてもよい。そして、生成部は、スコアが低い場合には、ユーザに対してペナルティを課す対価情報を生成することとしてもよい。
これにより、ユーザは服薬の用法や容量を守らない場合にペナルティが課される可能性があることから、ユーザに服薬の用法や容量を守らせる可能性を高くすることができる。
Further, the calculation unit may calculate the score calculated by the calculation unit to be low when the user does not transmit the medication information, that is, when the server 10 does not receive the medication information. good. Then, the generation unit may generate consideration information that imposes a penalty on the user when the score is low.
As a result, the user may be penalized if he / she does not follow the usage / dose of the medicine, so that it is possible to increase the possibility of causing the user to keep the usage / dose of the medicine.

<実施形態2>
上記実施形態1では、ユーザが服薬情報を送信することを前提としているが、ユーザが服薬を忘れたり、ユーザが負っている傷病が自身で癒えたと判断したりして服薬しなかったりすることがある。薬剤は、基本的に、処方された全てが用法を守って服用されることが望ましい。そこで、サーバ10は、ユーザに服薬を促すこととしてもよい。
<Embodiment 2>
In the first embodiment, it is assumed that the user sends the medication information, but the user may forget to take the medication or may not take the medication because it is judged that the injury or illness incurred by the user has healed by himself / herself. be. Basically, it is desirable that all prescribed drugs be taken in accordance with their usage. Therefore, the server 10 may prompt the user to take the medicine.

図8は、ユーザに服薬情報の送信を促すサーバ10の動作例を示すフローチャートである。服薬情報の送信を催促することで、ユーザが服薬を忘れていた場合に服薬を促すことができる。 FIG. 8 is a flowchart showing an operation example of the server 10 that prompts the user to transmit medication information. By prompting the transmission of medication information, it is possible to prompt the user to take the medication if he / she forgets to take the medication.

図8に示すように、サーバ10の制御部11は、現在時刻を取得する(ステップS801)。これは、サーバ10に設けられた計時部(図示せず)から取得することとしてもよいし、外部のサーバ等から現在時刻を取得することで実現してもよい。 As shown in FIG. 8, the control unit 11 of the server 10 acquires the current time (step S801). This may be acquired from a timekeeping unit (not shown) provided on the server 10, or may be realized by acquiring the current time from an external server or the like.

制御部11は、現在時刻と、各ユーザの服薬管理情報で示される服用予定日302と服用予定タイミング303とに基づいて、服薬情報を送信していない(服用履歴305と服用タイミング306とが対応付けられていない)ユーザがいるか否かを判定する(ステップS802)。服薬情報を送信していないユーザがいない場合には(ステップS802のNO)、処理を終了する。 The control unit 11 does not transmit the medication information based on the current time, the scheduled dose date 302 indicated by the medication management information of each user, and the scheduled dose timing 303 (the dose history 305 and the dose timing 306 correspond to each other). It is determined whether or not there is a user (not attached) (step S802). If there is no user who has not sent the medication information (NO in step S802), the process ends.

服薬情報を送信していないユーザがいる場合には(ステップS802のYES)、制御部11は通信I/F14を介して、特定したユーザの端末20に服薬情報を催促する催促情報を送信し(ステップS803)、処理を終了する。 When there is a user who has not transmitted the medication information (YES in step S802), the control unit 11 transmits the reminder information urging the medication information to the terminal 20 of the specified user via the communication I / F 14 (YES in step S802). Step S803), the process is terminated.

サーバ10は、図8に示す処理を所定時間ごと(限定ではなく一例として10分ごと)に実行することとしてもよいし、予め定められたタイミング(限定ではなく一例として、午前10時と、午後14時と、午後20時など)において実行することとしてもよい。 The server 10 may execute the process shown in FIG. 8 at predetermined time intervals (not limited but every 10 minutes as an example), or at predetermined timings (as an example, not limited to 10 am and afternoon). It may be executed at 14:00 and 20:00 pm, etc.).

図9は、図8に対応する端末20の動作例を示すフローチャートである。 FIG. 9 is a flowchart showing an operation example of the terminal 20 corresponding to FIG.

図9に示すように、端末20の通信I/F22は、催促情報を受信する(ステップS901)。通信I/F22は、受信した催促情報を制御部21に送信する。 As shown in FIG. 9, the communication I / F 22 of the terminal 20 receives the reminder information (step S901). The communication I / F 22 transmits the received reminder information to the control unit 21.

制御部21の表示処理部212は、受信した催促情報を表示部24に表示して(ステップS902)、処理を終了する。 The display processing unit 212 of the control unit 21 displays the received reminder information on the display unit 24 (step S902), and ends the processing.

図10は、この処理によって、端末20の表示部24に表示される催促情報の表示例を示している。図10に示すように、端末20は、催促情報を受信した場合には、ユーザに対して、服薬情報の送信、服薬を促すメッセージを表示する。なお、サーバ10による図8に示す処理は、端末20が、服薬管理情報に相当する情報を保持することでユーザの服薬のスケジュールを保持し、そのスケジュールに基づいて、服薬を行っていない(服薬情報を規定の時間までに送信していない)場合にユーザに服薬に関する通知を行うことで端末20単体により同様の処理を実現することができる。 FIG. 10 shows a display example of reminder information displayed on the display unit 24 of the terminal 20 by this process. As shown in FIG. 10, when the terminal 20 receives the reminder information, the terminal 20 displays a message for transmitting the medication information and urging the user to take the medication. In the process shown in FIG. 8 by the server 10, the terminal 20 holds the user's medication schedule by holding the information corresponding to the medication management information, and does not take the medication based on the schedule (drug administration). By notifying the user about the medication when the information is not transmitted by the specified time), the same processing can be realized by the terminal 20 alone.

<実施形態2の効果>
サーバ10は、ユーザの端末20から服薬に関する服薬情報を受信できない場合に、端末20に対して、服薬情報を催促する催促情報を送信する。そして、端末20は、受信した催促情報を受信する。
これにより、ユーザの服薬情報の送信忘れ、ユーザの服薬忘れを防止することができるので、ユーザに適切に服薬を行わせることができる。
<Effect of Embodiment 2>
When the server 10 cannot receive the medication information related to the medication from the user's terminal 20, the server 10 transmits the reminder information urging the medication information to the terminal 20. Then, the terminal 20 receives the received reminder information.
As a result, it is possible to prevent the user from forgetting to send the medication information and forgetting to take the medication, so that the user can take the medication appropriately.

<実施形態3>
上記実施形態1、2においては、服薬情報の送信により、サーバ10がユーザの服薬を確認できる例を示した。ところで、ユーザが服薬しようとする薬剤を間違える可能性がある。そこで、本実施形態3においては、薬剤の誤飲を防止する例について説明する。
<Embodiment 3>
In the first and second embodiments, the server 10 can confirm the user's medication by transmitting the medication information. By the way, there is a possibility that the user makes a mistake in the drug to be taken. Therefore, in the third embodiment, an example of preventing accidental ingestion of the drug will be described.

図11は、端末20による薬剤の誤飲防止の動作例を示すフローチャートである。 FIG. 11 is a flowchart showing an operation example of preventing accidental ingestion of a drug by the terminal 20.

図11に示すように、端末20は、ユーザが服用しようとしている薬剤の情報を取得する(ステップS1101)。端末20は、ユーザからタッチパネル231を介してユーザがこれから服用しようとしている薬剤の情報の入力を受け付けることで薬剤の情報を取得することとしてもよいし、そうでなくてもよい。あるいは、端末20は、ユーザの操作に基づいて、カメラ234を用いて撮像された薬剤の撮像情報を薬剤の情報として取得することとしてもよいし、そうでなくてもよい。また、このカメラ234は、ユーザが装着しているヘッドマウントディスプレイに設けられたカメラであってもよい。 As shown in FIG. 11, the terminal 20 acquires information on the drug that the user intends to take (step S1101). The terminal 20 may or may not acquire the drug information by receiving the input of the drug information that the user is about to take from the user via the touch panel 231. Alternatively, the terminal 20 may or may not acquire the imaging information of the drug imaged by the camera 234 as the drug information based on the operation of the user. Further, the camera 234 may be a camera provided on the head-mounted display worn by the user.

制御部21は、取得した薬剤の情報に基づいて、ユーザが服用しようとしている薬剤が正しいか否かを判定する(ステップS1102)。制御部21は、限定ではなく一例として、記憶部28に記憶されるユーザが服用する薬剤のスケジュール情報(限定ではなく一例として、図3に示す服薬管理情報と同様の情報)を参照することで、この判定を行うことができる。 The control unit 21 determines whether or not the drug that the user is trying to take is correct based on the acquired drug information (step S1102). The control unit 21 is not limited, but as an example, by referring to the schedule information of the drug to be taken by the user stored in the storage unit 28 (as an example, not limited, the same information as the medication management information shown in FIG. 3). , This determination can be made.

服薬する薬剤が正しい場合には(ステップS1102のYES)、処理を終了する。服薬する薬剤が正しくない場合には(ステップS1102のNO)、制御部11は、入出力部23に服用対象の薬剤が異なることを示すことを通知させて処理を終了する。 If the drug to be taken is correct (YES in step S1102), the process ends. If the drug to be taken is incorrect (NO in step S1102), the control unit 11 notifies the input / output unit 23 that the drug to be taken is different, and ends the process.

ユーザが服用すべきではない薬剤を服用しようとしている薬剤が間違っている場合には、図12に示すように、ユーザに、服用しようとしている薬剤が間違っていることを示す情報を表示することで、注意喚起をすることができる。なお、図12では、表示による注意喚起をする例を示しているが、これは、音声による出力であってもよいし、そうでなくてもよい。なお、図12には、ユーザの端末20として、スマートフォンに表示した例を示しているが、端末20がヘッドマウントディスプレイ等の場合には、そのヘッドマウントディスプレイに適した態様で、同内容の情報が表示される。ヘッドマウントディスプレイを使用する場合には、スマートフォンを使用する場合に比して、ユーザが注意喚起を受けていることを気づきやすいといえる。 If the drug that the user is trying to take is wrong, the drug that the user should not be taking can be displayed to the user with information indicating that the drug that the user is trying to take is wrong, as shown in FIG. , Can call attention. In addition, although FIG. 12 shows an example of calling attention by display, this may or may not be output by voice. Note that FIG. 12 shows an example of displaying on a smartphone as the user's terminal 20, but when the terminal 20 is a head-mounted display or the like, the same information is provided in a manner suitable for the head-mounted display. Is displayed. When using a head-mounted display, it can be said that it is easier for the user to notice that the user is being alerted than when using a smartphone.

なお、ここでは、端末20が、ユーザが服用しようとしている薬剤が正しいかを検出する例を示しているが、これは、端末20ではなくサーバ10により判定するものであってもよい。即ち、ユーザが端末20から服用情報を送信した場合に、サーバ10は、その服用情報で示される薬剤が対応するユーザの服薬管理情報300に登録されているか否かを判定する。そして、登録されていない(もしくはその時間に服薬すべきでない薬剤である)薬剤であった場合に、サーバ10は、服用しようとしている(または服薬した)薬剤が間違っていることを、端末20に通知する。そして、端末20は、サーバ10からの通知にしたがって、薬剤が誤っていることをユーザに通知する。このように、ユーザが服薬する薬剤の正誤の判断は、サーバ10が行うこととしてもよい。 Although the terminal 20 shows an example of detecting whether the drug that the user is trying to take is correct, this may be determined by the server 10 instead of the terminal 20. That is, when the user transmits the medication information from the terminal 20, the server 10 determines whether or not the drug indicated by the medication information is registered in the corresponding user's medication management information 300. Then, in the case of a drug that is not registered (or is a drug that should not be taken at that time), the server 10 tells the terminal 20 that the drug that the server 10 is trying to take (or has taken) is incorrect. Notice. Then, the terminal 20 notifies the user that the drug is incorrect according to the notification from the server 10. In this way, the server 10 may determine the correctness of the drug to be taken by the user.

<実施形態3の効果>
端末20またはサーバ10は、ユーザが使用しようとしている薬剤が正しいか否かを判定する。そして、正しくない場合には、端末20を介してユーザに使用しようとしている薬剤が正しくないことを通知する。
これにより、ユーザによる薬剤の誤飲を防止することができる。
<Effect of Embodiment 3>
The terminal 20 or the server 10 determines whether the drug the user is trying to use is correct. Then, if it is not correct, the user is notified via the terminal 20 that the drug to be used is not correct.
This makes it possible to prevent the user from accidentally swallowing the drug.

<実施形態4>
上記実施形態1においては、薬剤を服用した場合に服用情報を送信し、その見返りとして対価情報を受け取る例を示した。ところで、薬剤は多めにユーザに処方されることから、ユーザによっては、薬剤を余らせてしまうことがある。しかし、ユーザは余った薬剤の処分方法を知らない可能性がある。そこで、サーバ10は、ユーザに薬剤の処分方法を通知することとしてもよい。
<Embodiment 4>
In the first embodiment, an example is shown in which when a drug is taken, the dosing information is transmitted and the consideration information is received in return. By the way, since the drug is prescribed to the user in a large amount, the drug may be left over depending on the user. However, the user may not know how to dispose of the surplus drug. Therefore, the server 10 may notify the user of the method of disposing of the drug.

図13は、サーバ10が端末20に薬剤の処分方法を通知する際のサーバ10と端末20との間のやり取りの例を示すシーケンス図である。 FIG. 13 is a sequence diagram showing an example of interaction between the server 10 and the terminal 20 when the server 10 notifies the terminal 20 of the method of disposing of the drug.

図13に示すように、端末20は、ユーザから治療完了の入力を受け付ける(ステップS1301)。端末20は、ユーザに処方された薬剤のうち、余っている薬剤がある場合に、余っている薬剤を示す残余薬剤情報をサーバ10に送信する(ステップS1302)。 As shown in FIG. 13, the terminal 20 receives an input of treatment completion from the user (step S1301). When there is a surplus drug among the drugs prescribed to the user, the terminal 20 transmits the residual drug information indicating the surplus drug to the server 10 (step S1302).

サーバ10は、残余薬剤情報を受信すると、残余薬剤情報に基づいて、薬剤の処分方法を特定する(ステップS1303)。そして、サーバ10は特定した薬剤の処分方法を示す薬剤処分情報を端末20に送信する(ステップS1304)。 When the server 10 receives the residual drug information, the server 10 specifies a method of disposing of the drug based on the residual drug information (step S1303). Then, the server 10 transmits the drug disposal information indicating the specified drug disposal method to the terminal 20 (step S1304).

端末20は、薬剤処分情報を受信すると、受信した薬剤処分情報を表示する(ステップS1305)。 When the terminal 20 receives the drug disposal information, the terminal 20 displays the received drug disposal information (step S1305).

サーバ10の記憶部15は、図13に示すやり取りを実現するために薬剤の処分方法を示す薬剤情報1400を記憶する。 The storage unit 15 of the server 10 stores drug information 1400 indicating a method of disposing of the drug in order to realize the exchange shown in FIG.

図14は、薬剤情報1400の構成例を示すデータ概念図である。図14に示すように、薬剤情報1400は、薬剤ID1401と、処分方法1402とが対応付けられた情報である。 FIG. 14 is a data conceptual diagram showing a configuration example of drug information 1400. As shown in FIG. 14, the drug information 1400 is information in which the drug ID 1401 and the disposal method 1402 are associated with each other.

薬剤ID1401は、薬剤を一意に特定することが可能な薬剤の識別情報である。 The drug ID 1401 is drug identification information capable of uniquely identifying the drug.

処分方法1402は、対応する薬剤ID1401で示される薬剤を処分する際の処分方法を示す情報である。 The disposal method 1402 is information indicating a disposal method when the drug indicated by the corresponding drug ID 1401 is disposed of.

薬剤情報1400により、サーバ10は、ユーザの端末20から受信した残余薬剤情報で示される薬剤IDから薬剤の処分方法を特定することができる。 According to the drug information 1400, the server 10 can specify the method of disposing of the drug from the drug ID indicated by the residual drug information received from the user's terminal 20.

図15は、図13に示すやり取りを実現するためのサーバ10の動作例を示すフローチャートである。 FIG. 15 is a flowchart showing an operation example of the server 10 for realizing the exchange shown in FIG.

図15に示すように、サーバ10の通信I/F14は、端末20から残余薬剤情報を受信する(ステップS1501)。残余薬剤情報には、ユーザの手元に残っている薬剤を示す薬剤IDが含まれる。通信I/F14は、受信した残余薬剤情報を制御部11に送信する。 As shown in FIG. 15, the communication I / F 14 of the server 10 receives the residual drug information from the terminal 20 (step S1501). The residual drug information includes a drug ID indicating a drug remaining in the user's hand. The communication I / F 14 transmits the received residual drug information to the control unit 11.

制御部11は、受信した残余薬剤情報に含まれる薬剤IDを特定する。そして、特定した薬剤IDと、薬剤情報1400を参照して、対応する処分方法1402を特定する(ステップS1502)。 The control unit 11 identifies the drug ID included in the received residual drug information. Then, the corresponding disposal method 1402 is specified with reference to the specified drug ID and the drug information 1400 (step S1502).

そして、制御部11は、特定した処分方法を示す薬剤処分情報を、通信I/F14を介して、端末20に送信する(ステップS1503)。
以上がサーバ10の動作である。
Then, the control unit 11 transmits the drug disposal information indicating the specified disposal method to the terminal 20 via the communication I / F 14 (step S1503).
The above is the operation of the server 10.

次に、図13に示すやり取りを実現するための端末20の動作例を図16に示すフローチャートを用いて説明する。 Next, an operation example of the terminal 20 for realizing the exchange shown in FIG. 13 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

図16に示すように、端末20の入出力部23は、ユーザから治療完了の入力を受け付ける(ステップS1601)。 As shown in FIG. 16, the input / output unit 23 of the terminal 20 receives an input of treatment completion from the user (step S1601).

そして、端末20の入出力部23は、ユーザから余っている場合に、残余の薬剤に関する情報の入力を受け付ける(ステップS1602)。残余の薬剤に関する情報の入力は、ユーザによる薬剤を示すテキストの入力であってもよいし、カメラ234により撮像された薬剤の撮像画像による入力であってもよい。入出力部23は、受け付けた情報を制御部21に送信する。 Then, the input / output unit 23 of the terminal 20 accepts input of information regarding the remaining drug when there is a surplus from the user (step S1602). The input of the information regarding the residual drug may be the input of a text indicating the drug by the user, or the input by the captured image of the drug captured by the camera 234. The input / output unit 23 transmits the received information to the control unit 21.

制御部21は、通信I/F22を介して、サーバ10に受信した残余薬剤情報を送信する(ステップS1603)。 The control unit 21 transmits the received residual drug information to the server 10 via the communication I / F 22 (step S1603).

制御部21は、通信I/F22を介して、サーバ10から薬剤処分情報を受信しているか否かを判定する(ステップS1604)。薬剤処分情報を受信していない場合には(ステップS1604のNO)、制御部21は、受信するまで、待機する。 The control unit 21 determines whether or not the drug disposal information is received from the server 10 via the communication I / F 22 (step S1604). If the drug disposal information has not been received (NO in step S1604), the control unit 21 waits until it is received.

薬剤処分情報を受信すると(ステップS1604のYES)、制御部21の表示処理部212は、表示部24に薬剤処分情報を表示させ(ステップS1605)、処理を終了する。 When the drug disposal information is received (YES in step S1604), the display processing unit 212 of the control unit 21 causes the display unit 24 to display the drug disposal information (step S1605), and ends the process.

図17は、端末20における薬剤処分情報の表示例を示す図である。図17は、端末20からサーバ10に送信した残余薬剤情報と、サーバ10から端末20に送信した薬剤処分情報とを、サーバ10と端末20との間のトークルームを介して送受信した場合の表示例を示している。図17に示されるように、端末20から送信した残余薬剤情報に対応する薬剤の処分方法が、サーバ10から通知されることにより、端末20により表示される。 FIG. 17 is a diagram showing a display example of drug disposal information on the terminal 20. FIG. 17 is a table in which the residual drug information transmitted from the terminal 20 to the server 10 and the drug disposal information transmitted from the server 10 to the terminal 20 are transmitted and received via the talk room between the server 10 and the terminal 20. An example is shown. As shown in FIG. 17, when the server 10 notifies the disposal method of the drug corresponding to the residual drug information transmitted from the terminal 20, the terminal 20 displays it.

<実施形態4の効果>
ユーザは、端末20から薬剤が余っていることを示す残余薬剤情報をサーバ10に送信する。そして、サーバ10は、残余薬剤情報が示す薬剤に関する処分方法を示す処分情報を端末20に送信し、端末20は、受信した処分情報を表示する。
これにより、端末20のユーザは、余っている薬剤の処分方法を認識することができ、認識した処分方法で適切に薬剤を処分することができる。薬剤によっては処分を誤るとなんらかの不具合を起こす(限定ではなく一例として、水道管に流してはいけない薬剤を流して有毒ガスを発生させたりなど)可能性を抑制することができるとともに、薬剤が残ることによって後日適切でない患者が残っている薬剤を服用することによって副作用が発生したりする可能性を抑制することができる。
<Effect of Embodiment 4>
The user transmits residual drug information indicating that the drug is surplus from the terminal 20 to the server 10. Then, the server 10 transmits the disposal information indicating the disposal method regarding the drug indicated by the residual drug information to the terminal 20, and the terminal 20 displays the received disposal information.
As a result, the user of the terminal 20 can recognize the disposal method of the surplus drug, and can appropriately dispose of the drug by the recognized disposal method. Depending on the drug, if it is disposed of incorrectly, it may cause some problems (for example, the drug that should not be flowed into the water pipe is flowed to generate toxic gas), and the drug remains. This makes it possible to reduce the possibility of side effects occurring by taking the remaining drug in an inappropriate patient at a later date.

<実施形態5>
上記実施形態1においては、ユーザの端末20からサーバ10に服用情報を送信することで、サーバ10が、ユーザが薬剤を服用したかどうかを確認できる例を示した。ところで、薬剤を服用したかどうかを確認したいのはサーバ10に限定されない。即ち、ユーザの家族等が、ユーザが実際に薬剤を服用したかどうかを確認したい場合もありえる。そこで、ユーザ以外の他のユーザが、ユーザが実際に薬剤を服用したかどうかを確認できる態様を説明する。
<Embodiment 5>
In the first embodiment, an example is shown in which the server 10 can confirm whether or not the user has taken the drug by transmitting the dosing information from the user's terminal 20 to the server 10. By the way, it is not limited to the server 10 that it is desired to confirm whether or not the drug has been taken. That is, the user's family or the like may want to confirm whether or not the user has actually taken the drug. Therefore, a mode in which a user other than the user can confirm whether or not the user has actually taken the drug will be described.

図18は、実施形態4に係る通信システム1におけるサーバ10と端末20(20A、20B)との間のやり取りの例を示すシーケンス図である。図18に示すシーケンス図は、図4に示すシーケンス図と、ステップS1801〜S1803に係る処理が実行される点において異なり、それ以外の処理については、図4に示すシーケンス図における処理と同様であるので、説明を省略する。 FIG. 18 is a sequence diagram showing an example of communication between the server 10 and the terminals 20 (20A, 20B) in the communication system 1 according to the fourth embodiment. The sequence diagram shown in FIG. 18 is different from the sequence diagram shown in FIG. 4 in that the processes according to steps S1801 to S1803 are executed, and the other processes are the same as the processes in the sequence diagram shown in FIG. Therefore, the description is omitted.

図18に示すようにサーバ10は、服薬管理情報をユーザの端末20から受信すると、服薬管理情報を受信したことを示す服薬確認情報を生成する(ステップS1801)。そして、サーバ10は、服薬確認情報を、端末20Aのユーザが服薬したかを確認したいユーザの端末20Bに送信する(ステップS1802)。 As shown in FIG. 18, when the server 10 receives the medication management information from the user's terminal 20, it generates medication confirmation information indicating that the medication management information has been received (step S1801). Then, the server 10 transmits the medication confirmation information to the terminal 20B of the user who wants to confirm whether the user of the terminal 20A has taken the medication (step S1802).

サーバ10からの服薬確認情報を受信した端末20Bは、服薬確認情報を表示する(ステップS1803)。これにより、端末20Bのユーザは、端末20Aのユーザが服薬を行ったかを確認できる。 The terminal 20B that has received the medication confirmation information from the server 10 displays the medication confirmation information (step S1803). As a result, the user of the terminal 20B can confirm whether the user of the terminal 20A has taken the medicine.

なお、ステップS1801、S1802の処理は、S404、S405の処理と同時に実行されてもよいし、S404、S405の処理の後に実行されてもよい。 The processes of steps S1801 and S1802 may be executed at the same time as the processes of S404 and S405, or may be executed after the processes of S404 and S405.

図19は、図18に示すやり取りを実現するためにサーバ10の記憶部15に記憶される対応情報1900の構成例を示すデータ構成例である。 FIG. 19 is a data configuration example showing a configuration example of the correspondence information 1900 stored in the storage unit 15 of the server 10 in order to realize the exchange shown in FIG.

図19に示すように、対応情報1900は、第1ユーザID1901と、第2ユーザID1902と、関係1903とが対応付けられた情報である。 As shown in FIG. 19, the correspondence information 1900 is information in which the first user ID 1901, the second user ID 1902, and the relationship 1903 are associated with each other.

第1ユーザID1901は、ユーザを一意に特定可能な識別情報であり、服薬を行う必要があるユーザを示す情報である。 The first user ID 1901 is identification information that can uniquely identify the user, and is information indicating a user who needs to take medication.

第2ユーザID1902は、対応する第1ユーザID1901が示すユーザが服薬したかどうかを確認したいユーザを一意に識別可能な識別情報である。 The second user ID 1902 is identification information that can uniquely identify the user who wants to confirm whether or not the user indicated by the corresponding first user ID 1901 has taken the drug.

関係1903は、対応する第1ユーザID1901と第2ユーザID1902とが示すユーザ同士の関係を示す情報である。 The relationship 1903 is information indicating the relationship between the users indicated by the corresponding first user ID 1901 and the second user ID 1902.

図19に示す例では、第1ユーザID1901が「U0201524」で示されるユーザが、第2ユーザID1902が「U0390020」で示されるユーザによる薬剤の服用の確認を受けることになっており、両ユーザの関係は、「親子」となっている。なお、対応情報1900は、第1ユーザID1901と第2ユーザID1902とが対応付けられていればよく、関係1903は、必須の情報ではない。 In the example shown in FIG. 19, the user whose first user ID 1901 is indicated by "U0201524" is to be confirmed to take the drug by the user whose second user ID 1902 is indicated by "U0390020". The relationship is "parent and child". In the correspondence information 1900, the first user ID 1901 and the second user ID 1902 may be associated with each other, and the relationship 1903 is not essential information.

図20は、図18に示すやり取りを実現するためのサーバ10の動作例を示すフローチャートである。図20に示すフローチャートは、図6に示すフローチャートとで、ステップS2001、S2002の処理が行われることにおいて相違し、その他の処理については、図6と共通するので、共通する処理については、説明を省略する。 FIG. 20 is a flowchart showing an operation example of the server 10 for realizing the exchange shown in FIG. The flowchart shown in FIG. 20 is different from the flowchart shown in FIG. 6 in that the processes of steps S2001 and S2002 are performed, and the other processes are common to those of FIG. 6, so the common processes will be described. Omit.

図20に示すように、サーバ10の制御部11は、服薬管理情報を更新すると、受信した服薬情報を送信した端末20に対応するユーザが、対応情報1900において対応付けられた第2ユーザがいるか否かを確認する(ステップS2001)。いない場合には(ステップS2001のNO)、ステップS603の処理に移行する。 As shown in FIG. 20, when the control unit 11 of the server 10 updates the medication management information, does the user corresponding to the terminal 20 that transmitted the received medication information have a second user associated with the correspondence information 1900? It is confirmed whether or not (step S2001). If not (NO in step S2001), the process proceeds to step S603.

対応するユーザがいる場合には(ステップS2001のYES)、制御部11は、服薬情報を送信した端末20のユーザに対応付けられている他のユーザの端末に、ユーザが服薬を行ったことを示す服薬確認情報を、通信I/F14を介して、送信する(ステップS2002)。なお、制御部11は、服薬確認情報として、上記実施形態2において示したように、ユーザが服薬情報を送信していなかったことが確認できた場合に、服薬を行っていないことを示す服薬確認情報を他のユーザの端末に送信することとしてよい。 When there is a corresponding user (YES in step S2001), the control unit 11 indicates that the user has taken medication to another user's terminal associated with the user of the terminal 20 that has transmitted the medication information. The indicated medication confirmation information is transmitted via the communication I / F14 (step S2002). As the medication confirmation information, the control unit 11 indicates that the user is not taking the medication when it can be confirmed that the user has not transmitted the medication information as shown in the second embodiment. The information may be transmitted to another user's terminal.

図21は、他のユーザの端末において表示される服薬確認情報の表示例を示す図である。図21(a)は、他のユーザが服薬を確認したいAというユーザが服薬を行ったことを示す服薬確認情報を受信した場合の表示例を示している。一方で、図21(b)は、ユーザAが服薬情報を、規定時間にサーバ10に送信しなかった場合に、他のユーザの端末に表示される例を示している。図21(b)では、他のユーザに対して、ユーザAに服薬の確認を依頼する例を示している。なお、図21では、サーバ10と他のサーバとの間のトークルームに服薬確認情報を表示する例を示しているが、服薬確認情報は、トークルームを介した送信に限定するものではなく、限定ではなく一例としてメールによる送信であってもよい。 FIG. 21 is a diagram showing a display example of medication confirmation information displayed on the terminal of another user. FIG. 21A shows a display example when the medication confirmation information indicating that the user A who wants to confirm the medication by another user has taken the medication is received. On the other hand, FIG. 21B shows an example in which the medication information is displayed on the terminal of another user when the user A does not transmit the medication information to the server 10 at the specified time. FIG. 21B shows an example in which another user is requested to confirm the medication taken by the user A. Note that FIG. 21 shows an example in which medication confirmation information is displayed in a talk room between the server 10 and another server, but the medication confirmation information is not limited to transmission via the talk room. It is not limited, but may be sent by e-mail as an example.

<実施形態5の効果>
サーバ10は、服薬するユーザに関連する他のユーザの情報を保持する。そして、サーバ10は、ユーザから服薬を行ったことを示す服薬情報を受信した場合には、他のユーザの端末に、ユーザが服薬したことを示す情報を送信する。
この構成により、サーバ10だけでなく、ユーザに関連する他のユーザに対しても、ユーザが服薬したかどうかを示す情報を送信する。したがって、他のユーザが服薬状態を確認することで、他のユーザがユーザに対して服薬を実行するよう通知することができるので、ユーザによる服薬忘れの可能性を低減することができる。
<Effect of Embodiment 5>
The server 10 holds information about other users related to the user taking the drug. Then, when the server 10 receives the medication information indicating that the user has taken the medication, the server 10 transmits the information indicating that the user has taken the medication to the terminal of another user.
With this configuration, information indicating whether or not the user has taken the drug is transmitted not only to the server 10 but also to other users related to the user. Therefore, when the other user confirms the medication status, the other user can be notified to take the medication, and the possibility of the user forgetting to take the medication can be reduced.

<実施形態6>
上記実施の形態1から4においては、ユーザが端末20を用いて服薬情報をサーバ10に送信する例を示したが、服薬情報の送信方法はこれに限定するものではない。本実施形態5においては、服薬情報の他の例を示す。
<Embodiment 6>
In the above-described first to fourth embodiments, the user transmits the medication information to the server 10 using the terminal 20, but the method of transmitting the medication information is not limited to this. In the fifth embodiment, another example of medication information is shown.

図22は、実施形態5に係る通信システム1の構成例を示す図である。図22に示すように、発信器が含まれていることが図1に示すシステム構成例と異なる。 FIG. 22 is a diagram showing a configuration example of the communication system 1 according to the fifth embodiment. As shown in FIG. 22, the inclusion of a transmitter is different from the system configuration example shown in FIG.

<発信器の構成>
発信器は、ユーザが服用する薬剤を開封されたことを検知するセンサである。発信器は、限定ではなく一例として、薬包の開封部に設けられた接触センサにより実現されてよく、接触状態が解除されたことを検出することで薬包が開封されたと検出することとしてよい。発信器は、薬包ごとに設けられてよい。
<Configure of transmitter>
The transmitter is a sensor that detects that the drug taken by the user has been opened. The transmitter may be realized by, for example, not limited to, a contact sensor provided in the opening portion of the medicine package, and may detect that the medicine package has been opened by detecting that the contact state has been released. .. The transmitter may be provided for each medicine package.

発信器は、通信部41と、検出部42とを備える。 The transmitter includes a communication unit 41 and a detection unit 42.

通信部41は、検出部42から、薬包が開封されたことを示す開封情報を受信した場合に、サーバ10に、薬包が開封されたことに基づく服薬情報を送信する。各発信器は、固有の識別情報(センサID)を保持し、服薬情報には、センサIDが含まれる。 When the communication unit 41 receives the opening information indicating that the medicine package has been opened from the detection unit 42, the communication unit 41 transmits the medication information based on the opening of the medicine package to the server 10. Each transmitter holds unique identification information (sensor ID), and the medication information includes the sensor ID.

検出部42は、薬包が開封されたことを検出し、開封情報を通信部41に送信する。 The detection unit 42 detects that the medicine package has been opened, and transmits the opening information to the communication unit 41.

また、サーバ10の記憶部15は、各センサのセンサIDと、そのセンサIDに対応する薬剤がどの薬剤で、どのユーザに処方されたかを示す情報を保持する。この情報を保持していることで、サーバ10の制御部11は、服薬情報を受信した場合に、どのユーザが薬剤を服用したのかを特定できる。 In addition, the storage unit 15 of the server 10 holds the sensor ID of each sensor and information indicating which drug and which user the drug corresponding to the sensor ID was prescribed. By holding this information, the control unit 11 of the server 10 can identify which user took the drug when receiving the drug administration information.

<動作>
図23は、実施形態5に係る通信システム1に係る発信器と、サーバ10と、端末20とのやり取りの例を示すシーケンス図である。図23に示すシーケンス図は、発信器がサーバ10に服薬情報を送信する点においてのみ図4に示すシーケンス図と異なり、その他の動作については図4と共通する。よって、ここでは、図4と異なる構成についてのみ説明する。
<Operation>
FIG. 23 is a sequence diagram showing an example of communication between the transmitter, the server 10, and the terminal 20 according to the communication system 1 according to the fifth embodiment. The sequence diagram shown in FIG. 23 is different from the sequence diagram shown in FIG. 4 only in that the transmitter transmits medication information to the server 10, and other operations are common to those in FIG. Therefore, here, only the configuration different from that of FIG. 4 will be described.

図23に示すように、薬包に設けられた発信器は、ユーザにより薬包が開封されたことを検出する(ステップS2301)。そして、発信器は、服薬情報を、サーバ10に送信する(ステップS2302)。サーバ10は、発信器から服薬情報を受信して、その服薬情報に含まれるセンサIDから、どのユーザが何の薬剤を服薬したのかを特定し、ステップS403以降の処理を実行する。 As shown in FIG. 23, the transmitter provided in the medicine package detects that the medicine package has been opened by the user (step S2301). Then, the transmitter transmits the medication information to the server 10 (step S2302). The server 10 receives the medication information from the transmitter, identifies which user has taken what medication from the sensor ID included in the medication information, and executes the processes after step S403.

図24は、発信器の動作例を示すフローチャートである。 FIG. 24 is a flowchart showing an operation example of the transmitter.

図24に示すように、発信器の検出部42は、ユーザにより薬包が開封されたか否かを判定する(ステップS2401)。薬包が開封されていない場合には(ステップS2401のNO)、待機する。薬包が開封されたことを検出した場合には(ステップS2402)、検出部42は、薬包が開封されたことを示す開封情報を通信部41に送信する。 As shown in FIG. 24, the detector 42 of the transmitter determines whether or not the drug package has been opened by the user (step S2401). If the medicine package has not been opened (NO in step S2401), it waits. When it is detected that the medicine package has been opened (step S2402), the detection unit 42 transmits the opening information indicating that the medicine package has been opened to the communication unit 41.

通信部41は、開封情報を受信すると、発信器の識別情報であるセンサIDを含む服薬情報をサーバ10に送信する。 Upon receiving the opening information, the communication unit 41 transmits the medication information including the sensor ID, which is the identification information of the transmitter, to the server 10.

なお、本実施形態5において、発信器は、直接サーバ10に服薬情報を送信する構成としているが、発信器は、一端ユーザの端末20に服薬情報を送信し、端末20が、その服薬情報を中継してサーバ10に送信する構成としてもよいし、そうしなくてもよい。 In the fifth embodiment, the transmitter is configured to directly transmit the medication information to the server 10. However, the transmitter once transmits the medication information to the user's terminal 20, and the terminal 20 transmits the medication information. It may or may not be configured to relay and transmit to the server 10.

<実施形態6の効果>
実施形態6によれば、薬包には発信器40が設けられ、発信器40がユーザにより薬包が開封されたことを検知して、サーバ10に、薬包が開封されたことに基づく服薬情報を送信する。
この構成によれば、ユーザは、自身で服薬の都度、服薬情報をサーバ10に送信しなくともよいので、ユーザにとってサーバ10を利用するうえでの利便性が向上する。
<Effect of Embodiment 6>
According to the sixth embodiment, the medicine package is provided with a transmitter 40, the transmitter 40 detects that the medicine package has been opened by the user, and the server 10 receives the medicine based on the opening of the medicine package. Send information.
According to this configuration, the user does not have to send the medication information to the server 10 each time he / she takes the medication, which improves the convenience for the user in using the server 10.

1 通信システム
10 サーバ
11 制御部
111 メッセージ処理部
112 更新部
113 算出部
114 生成部
12 入出力部
13 表示部
14 通信I/F(通信部)
15 記憶部
20 端末
21 制御部
211 メッセージ処理部
212 表示処理部
213 判定部
22 通信I/F
23 入出力部
231 タッチパネル
232 マイク
233 スピーカ
234 カメラ
24 表示部(ディスプレイ)
25 位置情報取得部
28 記憶部
30 ネットワーク
1 Communication system 10 Server 11 Control unit 111 Message processing unit 112 Update unit 113 Calculation unit 114 Generation unit 12 Input / output unit 13 Display unit 14 Communication I / F (communication unit)
15 Storage unit 20 Terminal 21 Control unit 211 Message processing unit 212 Display processing unit 213 Judgment unit 22 Communication I / F
23 Input / output unit 231 Touch panel 232 Microphone 233 Speaker 234 Camera 24 Display unit (display)
25 Location information acquisition unit 28 Storage unit 30 Network

Claims (21)

端末と通信するサーバによって実行されるプログラムであって、
前記端末から前記端末のユーザによる服薬に関する服薬情報を、前記サーバの通信部によって受信することと、
前記服薬情報に基づいて、前記ユーザに対する対価に関する対価情報を前記通信部によって前記端末に送信することとが前記サーバによって実行される。
A program executed by a server that communicates with a terminal
Receiving medication information regarding medication by the user of the terminal from the terminal by the communication unit of the server, and
Based on the medication information, the server executes the transmission of the consideration information regarding the consideration for the user to the terminal by the communication unit.
請求項1に記載のプログラムであって、
前記対価は、前記服薬情報に基づく、前記ユーザに対応するスコアによって決定され、
前記対価に基づく対価情報を前記通信部によって前記端末に送信することが前記サーバによって実行される。
The program according to claim 1.
The consideration is determined by the score corresponding to the user based on the medication information.
The server executes the transmission of the consideration information based on the consideration to the terminal by the communication unit.
請求項2に記載のプログラムであって、
前記服薬情報は、少なくとも、前記ユーザが服薬した薬剤を示す薬剤情報と、服薬した服薬量と、服薬したタイミングを示す服用タイミングのうちのいずれか一つを含む。
The program according to claim 2.
The medication information includes at least one of drug information indicating the drug taken by the user, the amount of the drug taken, and the timing of taking the drug.
請求項3に記載のプログラムであって、
前記スコアは、前記服薬情報に基づく薬剤と、薬剤の服薬量と、薬剤の服用タイミングとに基づいて決定される。
The program according to claim 3.
The score is determined based on the drug based on the medication information, the dose of the drug, and the timing of taking the drug.
請求項3または請求項4に記載のプログラムであって、
前記薬剤情報は、前記ユーザが服薬した薬剤の画像データ、前記ユーザが服薬した薬剤を示す識別情報、薬剤に設けられる発信装置が前記薬剤を開封した際に発する電波信号のうちの、少なくともいずれか一つに基づく情報を含む。
The program according to claim 3 or 4.
The drug information is at least one of image data of the drug taken by the user, identification information indicating the drug taken by the user, and a radio signal emitted when a transmitter provided in the drug opens the drug. Contains information based on one.
請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記服薬情報を所定の時間までに受信できなかった場合に、前記ユーザの端末に、服薬に関する通知を示す通知情報を、前記通信部によって送信することが前記サーバによって実行される。
The program according to any one of claims 1 to 5.
When the medication information cannot be received by a predetermined time, the server executes notification information indicating the notification regarding medication to the user's terminal by the communication unit.
請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記服薬情報が、前記ユーザが服薬すべきではない薬剤の服薬を示す場合、前記ユーザの端末に、服薬する薬剤が異なることを示す第1情報を、前記通信部によって送信することが前記サーバによって実行される。
The program according to any one of claims 1 to 6.
When the medication information indicates that the user is taking a drug that should not be taken, the server may transmit first information indicating that the drug to be taken is different to the user's terminal by the communication unit. Will be executed.
請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記ユーザに処方される薬剤の余剰分についての取り扱いを示す第2情報を、前記通信部によって送信することが前記サーバによって実行される。
The program according to any one of claims 1 to 7.
It is executed by the server that the communication unit transmits the second information indicating the handling of the surplus of the drug prescribed to the user.
請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記対価情報は、前記ユーザが加入する保険の料金を示す保険料、前記ユーザが利用する施設を利用するための料金を示す利用料、前記ユーザが購買する物品の料金を示す購買料、のうちのいずれか一つに基づき決定される。
The program according to any one of claims 1 to 8.
The consideration information includes an insurance fee indicating a fee for insurance subscribed by the user, a usage fee indicating a fee for using the facility used by the user, and a purchase fee indicating a fee for goods purchased by the user. It is decided based on any one of.
請求項9に記載のプログラムであって、
前記対価情報は、前記ユーザのスコアに基づいて、前記料金が加減算された金額に関する情報を含む。
The program according to claim 9.
The consideration information includes information on the amount to which the fee is added or subtracted based on the score of the user.
請求項1から請求項10のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記対価情報は、前記ユーザに物品の贈与を示す情報である。
The program according to any one of claims 1 to 10.
The consideration information is information indicating the gift of goods to the user.
請求項1から請求項11のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記ユーザに関連する他のユーザの端末に、前記服薬情報に関する情報を、前記通信部によって送信することが前記サーバによって実行される。
The program according to any one of claims 1 to 11.
The server executes information about the medication information to be transmitted by the communication unit to the terminals of other users related to the user.
請求項1から請求項12のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記対価情報は、前記ユーザから前記服薬情報を受信しなかったことに基づき決定される。
The program according to any one of claims 1 to 12.
The consideration information is determined based on the fact that the medication information has not been received from the user.
サーバと通信する端末によって実行されるプログラムであって、
前記端末のユーザによる服薬に関する服薬情報を、前記端末の通信部によって前記サーバに送信することと、
前記サーバから、前記服薬情報に基づく前記ユーザに対する対価に関する対価情報を、前記通信部によって受信することとが、前記端末によって実行される。
A program executed by a terminal that communicates with a server
Sending medication information regarding medication by the user of the terminal to the server by the communication unit of the terminal, and
The terminal receives the consideration information regarding the consideration for the user based on the medication information from the server by the communication unit.
請求項14に記載のプログラムであって、
前記ユーザが服薬した薬剤の画像データ、前記ユーザが服薬した薬剤を示す識別情報、薬剤に設けられる発信装置が前記薬剤の開封に基づいて発する電波信号のうちのいずれか一つを、前記服薬情報として取得することが前記端末によって実行される。
The program according to claim 14.
The medication information is any one of the image data of the drug taken by the user, the identification information indicating the drug taken by the user, and the radio signal emitted by the transmitting device provided in the drug based on the opening of the drug. Is executed by the terminal.
請求項14または請求項15に記載のプログラムであって、
取得した前記服薬情報で示されるユーザが、前記ユーザが服薬すべきではない薬剤である場合に、前記ユーザに対して服薬する薬剤が異なることを示す情報を前記端末の出力部によって出力することが前記端末によって実行される。
The program according to claim 14 or 15.
When the user indicated by the acquired medication information is a drug that the user should not take, information indicating that the drug to be taken to the user is different can be output by the output unit of the terminal. It is executed by the terminal.
請求項14から請求項16のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記服薬情報を所定のタイミングで送信していない場合に、薬剤の服薬を促す通知を前記端末の出力部によって出力することが、前記端末によって実行される。
The program according to any one of claims 14 to 16.
When the medication information is not transmitted at a predetermined timing, the terminal executes a notification for prompting the medication to be output by the output unit of the terminal.
請求項14から請求項17のいずれか一項に記載のプログラムであって、
前記対価情報は、前記ユーザが加入する保険の料金を示す保険料、前記ユーザが利用する施設を利用するための料金を示す利用料、前記ユーザが購買する物品の料金を示す購買料、前記ユーザに贈与される物品のうちのいずれか一つの情報を含む。
The program according to any one of claims 14 to 17.
The consideration information includes an insurance fee indicating a fee for insurance subscribed by the user, a usage fee indicating a fee for using the facility used by the user, a purchase fee indicating a fee for goods purchased by the user, and the user. Contains information on any one of the goods donated to.
端末と通信するサーバの情報処理方法であって、
前記端末から前記端末のユーザによる服薬に関する服薬情報を、前記サーバの通信部によって受信することと、
前記服薬情報に基づいて、前記ユーザに対する対価に関する対価情報を前記通信部によって前記端末に送信することとを含む。
It is an information processing method of the server that communicates with the terminal.
Receiving medication information regarding medication by the user of the terminal from the terminal by the communication unit of the server, and
Based on the medication information, the communication unit transmits the consideration information regarding the consideration for the user to the terminal.
端末と通信するサーバであって、
前記端末から前記端末のユーザによる服薬に関する服薬情報を受信する通信部と、
前記服薬情報に基づいて、前記ユーザに対する対価に関する対価情報を前記通信部によって前記端末に送信する制御を行う制御部とを備える。
A server that communicates with terminals
A communication unit that receives medication information regarding medication by the user of the terminal from the terminal, and
Based on the medication information, the control unit includes a control unit that controls the communication unit to transmit the consideration information regarding the consideration to the user to the terminal.
端末と通信するサーバであって、
メモリに記憶されたプログラムを読み出し、前記プログラムに基づく処理を実行するプロセッサーを備え、
前記プロセッサーは、
前記端末から前記端末のユーザによる服薬に関する服薬情報を、前記サーバの通信部によって受信することと、
前記服薬情報に基づいて、前記ユーザに対する対価に関する対価情報を前記通信部によって前記端末に送信することとを実行する。
A server that communicates with terminals
A processor that reads a program stored in a memory and executes processing based on the program is provided.
The processor
Receiving medication information regarding medication by the user of the terminal from the terminal by the communication unit of the server, and
Based on the medication information, the communication unit transmits the consideration information regarding the consideration to the user to the terminal.
JP2020082556A 2020-05-08 2020-05-08 Server program, information processing method, server, terminal program, information processing method and terminal Pending JP2021177330A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020082556A JP2021177330A (en) 2020-05-08 2020-05-08 Server program, information processing method, server, terminal program, information processing method and terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020082556A JP2021177330A (en) 2020-05-08 2020-05-08 Server program, information processing method, server, terminal program, information processing method and terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021177330A true JP2021177330A (en) 2021-11-11

Family

ID=78409532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020082556A Pending JP2021177330A (en) 2020-05-08 2020-05-08 Server program, information processing method, server, terminal program, information processing method and terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021177330A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7253123B1 (en) * 2021-12-22 2023-04-05 株式会社エクサウィザーズ Information processing method, computer program and information processing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7253123B1 (en) * 2021-12-22 2023-04-05 株式会社エクサウィザーズ Information processing method, computer program and information processing apparatus
WO2023119465A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-29 株式会社エクサウィザーズ Information processing method, computer program, and information processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6944556B2 (en) Information processing system, terminal device, information processing method and program
US20160132660A1 (en) Electronic medication adherence, identification, and dispensation
MX2013000005A (en) Medication compliance system and method.
JP6725739B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2014056491A (en) Terminal device, server device, communication system, information processing method, and program
JP2015522189A (en) Drug management device and method
CN110598458A (en) Method, device and system for acquiring medical prescription based on block chain
Imlach et al. E-prescribing and access to prescription medicines during lockdown: experience of patients in Aotearoa/New Zealand
JP2018073066A (en) Pharmacy guide system, pharmacy guide device, pharmacy guide program, and pharmacy guide method
US20220262468A1 (en) System and method for managing electronic medical records
JP2021177330A (en) Server program, information processing method, server, terminal program, information processing method and terminal
JP2021119460A (en) Device, method and program for continuously recording medication state of patient
KR20200114239A (en) Electronic prescription transmitting system
JPWO2017135341A1 (en) Electronic medical record system
Vanchieri Preparing for thalidomide's comeback
JP7051554B2 (en) Medical information provision system, medical information provision method and program
TWI728321B (en) Prescription-pharmacy matching system and method
JP7532113B2 (en) Information processing system, server, user terminal and program
CN116504417B (en) Decision-making auxiliary method and platform based on medical big data
JP2019074831A (en) Guide system and guide method
US20150278473A1 (en) Method and apparatus for providing prescription medication
JP2024150726A (en) Information processing system, server, user terminal and program
JP2023048905A (en) Delivery management device of prescription medicine, delivery management method, and delivery management program
JP6442859B2 (en) Medicinal remind system
Sehlabo et al. Bilingual Medication (Med-Alert) Reminder Application for Patients

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20201119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20201203

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210412

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230424

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230424

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20231027

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20231102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20241004