JP2021163431A - Data transmission device - Google Patents
Data transmission device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021163431A JP2021163431A JP2020067920A JP2020067920A JP2021163431A JP 2021163431 A JP2021163431 A JP 2021163431A JP 2020067920 A JP2020067920 A JP 2020067920A JP 2020067920 A JP2020067920 A JP 2020067920A JP 2021163431 A JP2021163431 A JP 2021163431A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- feature
- vehicle
- feature data
- data transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、サーバにデータを送信するデータ送信装置に関する。 The present invention relates to a data transmission device that transmits data to a server.
車両の自動運転システムが車両を自動運転制御するために参照する高精度な地図には、道路環境に関する情報を正確に表していることが求められる。そのために、車両に搭載されたセンサにより取得された、車両の周辺環境を示すデータをサーバに送信し、サーバが受信したデータを用いて地図を生成することが提案されている。 High-precision maps that the vehicle's autonomous driving system refers to in order to control the vehicle's autonomous driving are required to accurately represent information about the road environment. Therefore, it has been proposed to transmit the data indicating the surrounding environment of the vehicle acquired by the sensor mounted on the vehicle to the server and generate a map using the data received by the server.
特許文献1には、車両で取得されたデータをサーバが収集するデータ収集システムが記載されている。特許文献1に記載のデータ収集システムでは、車両は、サーバにより決定されたデータ収集頻度でデータをサーバに送信する。
サーバにおける地図の生成に用いられるデータには、変化の頻度の高いデータと変化の頻度の低いデータとが存在する。変化の頻度の高いデータに合わせて高頻度でデータを収集する場合、車両とサーバとの通信量が過多となる。一方、変化の頻度の低いデータに合わせて低頻度でデータを収集する場合、道路環境の変化を地図に反映させるまでの時間が長くなる。 The data used to generate the map on the server includes data with a high frequency of change and data with a low frequency of change. When data is collected frequently in accordance with data that changes frequently, the amount of communication between the vehicle and the server becomes excessive. On the other hand, when data is collected infrequently in accordance with data in which changes are infrequent, it takes a long time to reflect changes in the road environment on the map.
本発明は、データの種類に適した頻度でサーバにデータを送信することができるデータ送信装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a data transmission device capable of transmitting data to a server at a frequency suitable for a type of data.
本発明にかかるデータ送信装置は、道路の周囲環境に含まれる地物の種類、地物が検出された時刻および地物が検出された場所のうち少なくとも1つを含む示す条件を記憶する記憶部と、車両に搭載されたセンサが車両の周囲環境に応じて生成するデータから地物を示す地物データを検出する検出部と、地物データが示す地物の種類と、地物データが検出された時刻および場所とが条件を満たすか否かを判定する判定部と、条件を満たすと判定された地物データを、条件を満たさないと判定された地物データよりも優先的に、地物データを収集するサーバに送信するデータ送信部と、を備える。 The data transmission device according to the present invention is a storage unit that stores the type of feature contained in the surrounding environment of the road, the time when the feature was detected, and the indicating condition including at least one of the places where the feature was detected. And, the detection unit that detects the feature data indicating the feature from the data generated by the sensor mounted on the vehicle according to the surrounding environment of the vehicle, the type of the feature indicated by the feature data, and the feature data detect The determination unit that determines whether or not the specified time and place satisfy the conditions, and the feature data that is determined to satisfy the conditions are given priority over the feature data that is determined not to satisfy the conditions. It includes a data transmission unit that transmits to a server that collects object data.
本発明にかかるデータ送信装置によれば、データの種類に適した頻度でサーバにデータを送信することができる。 According to the data transmission device according to the present invention, data can be transmitted to the server at a frequency suitable for the type of data.
以下、図面を参照して、データ送信装置について詳細に説明する。データ送信装置は、道路の周囲環境に含まれる地物の種類、地物が検出された時刻および地物が検出された場所のうち少なくとも1つを含む条件を記憶している。車両に搭載されたセンサが車両の周囲環境に応じて生成するデータから、地物を示す地物データを検出する。次に、データ送信装置は、地物データが示す地物の種類と、地物データが検出されたデータの生成された時刻および位置とが条件を満たすか否かを判定する。そして、データ送信装置は、条件を満たすと判定された地物データを、条件を満たさないと判定された地物データよりも優先的に、地物データを収集するサーバに送信する。 Hereinafter, the data transmission device will be described in detail with reference to the drawings. The data transmitting device stores the type of the feature included in the surrounding environment of the road, the time when the feature is detected, and the condition including at least one of the places where the feature is detected. From the data generated by the sensor mounted on the vehicle according to the surrounding environment of the vehicle, the feature data indicating the feature is detected. Next, the data transmission device determines whether or not the type of the feature indicated by the feature data and the time and position at which the feature data is detected satisfy the conditions. Then, the data transmission device transmits the feature data determined to satisfy the condition to the server that collects the feature data with priority over the feature data determined not to satisfy the condition.
図1は、データ送信装置を含むデータ収集システムの概略構成図である。本実施形態では、データ収集システム1は、データ送信装置を含む車両2と、データ収集サーバ3とを有する。車両2は、データ収集サーバ3が接続される通信ネットワーク4とゲートウェイなどを介して接続される無線基地局5にアクセスすることで、無線基地局5および通信ネットワーク4を介してデータ収集サーバ3と接続される。なお、データ収集システム1は、複数の車両2を有してもよい。また、データ収集システム1において、複数の無線基地局5が通信ネットワーク4に接続されていてもよい。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a data collection system including a data transmission device. In the present embodiment, the
図2は、データ収集システム1の動作概要を説明する図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an outline of operation of the
データ収集システム1では、地図Mを所定サイズのメッシュに区分して管理している。地図MのメッシュC−2に含まれる幹線道路を車両2が走行する間に、車両2に搭載されたセンサにより、車両2の周囲環境を表す画像PICが生成される。画像PICには、画像PICが取得された時刻(例えば2019年12月29日10:00)および場所(例えばメッシュC−2)が関連づけられている。
In the
車両2は、画像PICから、車両の周囲環境に含まれる地物を示す地物データを検出する。図2の例で、車両2は、地物データF1およびF2を検出する。地物データF1が示す地物の種類は工事関連物であり、道路工事中であることを表す道路標識を示す地物データF1−1および迂回走行を指示する迂回走行指示板を示す地物データF1−2が含まれる。また、地物データF2が示す地物の種類は車線区画線であり、実線で表された車道外側線を示す地物データF2−1、F2−3および破線で表された車線中央線を示す地物データF2−2が含まれる。
The
車両2は、地物データF1、F2が示す地物の種類と、地物データF1、F2が検出された時刻および場所とが、記憶されている条件を満たすか否かを判定する。
The
図2の例では、条件は、地物の種類として「工事関連物」、時刻として「一日中」、場所として「幹線道路」を含む。地物データF1、F2は、10:00にメッシュC−2内で生成された画像PICから検出されている。そのため、地物データF1、F2が検出された時刻は10:00、地物データF1、F2が検出された場所はメッシュC−2とすることができる。地物データF1が示す地物の種類は工事関連物であり、地物データF1が検出された時刻は10:00であり、地物データF1が検出された場所であるメッシュC−2は幹線道路であるので、地物データF1は条件を満たす。一方、地物データF2が示す地物の種類は車線区画線であり、地物データF2が検出された時刻は10:00であり、地物データF2が検出された場所であるメッシュC−2は幹線道路であるので、地物データF2は条件を満たさない。 In the example of FIG. 2, the conditions include "construction-related objects" as the type of feature, "all day" as the time, and "main road" as the location. The feature data F1 and F2 are detected from the image PIC generated in the mesh C-2 at 10:00. Therefore, the time when the feature data F1 and F2 are detected can be 10:00, and the place where the feature data F1 and F2 are detected can be mesh C-2. The type of the feature indicated by the feature data F1 is a construction-related object, the time when the feature data F1 is detected is 10:00, and the mesh C-2, which is the place where the feature data F1 is detected, is the trunk line. Since it is a road, the feature data F1 satisfies the condition. On the other hand, the type of the feature indicated by the feature data F2 is a lane marking line, the time when the feature data F2 is detected is 10:00, and the mesh C-2 which is the place where the feature data F2 is detected. Is a highway, so the feature data F2 does not meet the conditions.
車両2は、条件を満たすと判定された地物データF1を、条件を満たさないと判定された地物データF2よりも優先的に、無線基地局5および通信ネットワーク4を介してデータ収集サーバ3に送信する。図2の例では、車両2は、地物データF1を、地物データF2よりも先にデータ収集サーバ3に送信する。
The
上述のように車両2が地物データをデータ収集サーバ3に送信することにより、車両2はデータの種類に適した頻度でデータ収集サーバ3にデータを送信することができる。
As described above, when the
図3は、データ送信装置を含む車両2の概略構成図である。車両2は、カメラ21と、GNSS受信機22と、DCM23(Data Communication Module)と、データ送信装置24とを有する。カメラ21、GNSS受信機22、およびDCM23とデータ送信装置24とは、コントローラエリアネットワークといった規格に準拠した車内ネットワークを介して通信可能に接続される。
FIG. 3 is a schematic configuration diagram of the
カメラ21は、センサの一例であり、CCDあるいはC−MOSなど、可視光に感度を有する光電変換素子のアレイで構成された2次元検出器と、その2次元検出器上の撮影対象となる領域の像を結像する結像光学系とを有する。カメラ21は、例えば、車両2の前方を向くように車両2の車室内に取り付けられる。カメラ21は、所定の撮影周期(例えば1/30秒〜1/10秒)ごとに車両2の前方領域を撮影し、その前方領域が写った画像を生成する。カメラ21により得られる画像はカラー画像であってもよく、モノクロ画像であってもよい。なお、車両2には複数のカメラが設けられてもよく、複数のカメラの撮影方向または焦点距離は互いに異なっていてもよい。
The
カメラ21は、画像を生成するたびに、その生成した画像を、車内ネットワークを介してデータ送信装置24へ出力する。
Each time the
GNSS受信機22は、所定の周期ごとにGNSS(Global Navigation Satellite System)衛星からのGNSS信号を受信し、受信したGNSS信号に基づいて車両2の自己位置を測位する。GNSS受信機22は、所定の周期ごとに、GNSS信号に基づく車両2の自己位置の測位結果を表す測位信号を、車内ネットワークを介してデータ送信装置24へ出力する。
The
DCM23は、通信部の一例であり、いわゆる4G(4th Generation)または5G(5th Generation)といった所定の無線通信規格に準拠した無線通信処理を実行する機器である。DCM23は、例えば、無線基地局5にアクセスすることで、無線基地局5および通信ネットワーク4を介してデータ収集サーバ3と接続される。DCM23は、無線基地局5からのダウンリンクの無線信号を受信し、その無線信号に含まれる、データ収集サーバ3からのデータ送信要求を示すデータ送信要求信号をデータ送信装置24に渡す。また、DCM23は、データ送信装置24から受け取ったデータをアップリンクの無線信号に含め、その無線信号を無線基地局5へ送信することで、データをデータ収集サーバ3へ送信する。
The DCM23 is an example of a communication unit, and is a device that executes wireless communication processing conforming to a predetermined wireless communication standard such as so-called 4G (4th Generation) or 5G (5th Generation). The
データ送信装置24は、カメラ21が生成する画像データから地物データを検出し、地物データが条件を満たすか否かを判定し、判定結果に応じて地物データをデータ収集サーバ3に送信する。データ送信装置24は、車両2の走行中にカメラ21により生成された車両2の周辺を表わす画像を車内ネットワークに接続された不図示のストレージ装置に記憶させるドライブレコーダとして車両2に実装されてもよい。
The
図4は、データ送信装置24のハードウェア模式図である。データ送信装置24は、通信インタフェース41と、メモリ42と、プロセッサ43とを備える。
FIG. 4 is a schematic hardware diagram of the
通信インタフェース41は、通信部の一例であり、データ送信装置24を車内ネットワークへ接続するための通信インタフェース回路を有する。通信インタフェース41は、受信したデータをプロセッサ43に供給する。また、通信インタフェース41は、プロセッサ43から供給されたデータを外部に出力する。
The
メモリ42は、記憶部の一例であり、揮発性の半導体メモリおよび不揮発性の半導体メモリを有する。メモリ42は、プロセッサ43による処理に用いられる各種データ、例えば地物データを判定するための条件等を記憶する。メモリ42は、車両2を識別する車両識別子を記憶してもよい。また、メモリ42は、各種アプリケーションプログラム、例えばデータ送信制御を実行するデータ送信プログラム等を記憶する。また、メモリ42は、カメラ21から得られた画像データを一時保存する。
The
図5は、条件テーブルの例を示す図である。データ送信装置24は、メモリ42に記憶された条件テーブル521に含まれる条件に従って地物データを判定し、地物データをデータ収集サーバ3に送信する。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a condition table. The
条件テーブル521は、6つの条件を含んでいる。それぞれの条件は、地物データが検出された画像が生成された場所が含まれるべき場所と、生成された時刻が含まれるべき時間帯および日付と、地物データが示す地物の種類と、その他の情報とを含む。例えば、ID1の条件は、北米の住宅街においてゴミ収集日の日中に取得された画像から検出されたゴミ箱を示す地物データを優先的に送信すべきことを示している。ある日付がゴミ収集日であるか否かは、地域ごとにゴミ収集日を記憶する他のテーブルを参照、または、他のサーバに照会することにより判定される。条件テーブル521に含まれる条件の数は6に限られず、適宜増減可能である。 The condition table 521 contains six conditions. Each condition is the place where the image where the feature data was detected should be included, the time zone and date where the generated time should be included, the type of feature indicated by the feature data, and Includes other information. For example, the condition of ID1 indicates that feature data indicating a trash can detected from an image acquired during the daytime of a garbage collection day should be preferentially transmitted in a residential area in North America. Whether or not a certain date is a garbage collection date is determined by referring to another table that stores the garbage collection date for each region or by inquiring to another server. The number of conditions included in the condition table 521 is not limited to 6, and can be increased or decreased as appropriate.
条件テーブル521は、通信ネットワーク4および無線基地局5を介してデータ収集サーバ3から送信される。データ送信装置24は、DCM23および通信インタフェース41を介して条件テーブル521を受信し、メモリ42に記憶させる。
The condition table 521 is transmitted from the
プロセッサ43は、制御部の一例であり、1以上のプロセッサおよびその周辺回路を有する。プロセッサ43は、論理演算ユニット、数値演算ユニット、またはグラフィック処理ユニットといった他の演算回路をさらに有していてもよい。
The
図6は、データ送信装置24が有するプロセッサ43の機能ブロック図である。
FIG. 6 is a functional block diagram of the
データ送信装置24のプロセッサ43は、機能ブロックとして、検出部431と、判定部432と、データ送信部433とを有する。プロセッサ43が有するこれらの各部は、プロセッサ43上で実行されるプログラムによって実装される機能モジュールである。あるいは、プロセッサ43が有するこれらの各部は、独立した集積回路、マイクロプロセッサ、またはファームウェアとしてデータ送信装置24に実装されてもよい。
The
検出部431は、車両に搭載されたセンサが車両の周囲環境に応じて生成するデータから、車両の周囲環境に含まれる地物を示す地物データを検出する。
The
検出部431は、画像に表された地物を特徴物として検出するように予め学習された識別器にカメラ21から得られた画像を入力することにより、地物データを生成する。地物とは、例えば路面の車線区画線、道路標示、道路上に掲げられる標識等である。なお、1つの画像から複数の地物データが生成されてもよい。
The
識別器は、例えば、入力側から出力側に向けて直列に接続された複数の畳み込み層を有する畳み込みニューラルネットワーク(CNN)とすることができる。畳み込み層は、畳み込み演算を実行して特徴マップを出力する。CNNは、さらに全結合層と、出力層とを有していてもよい。全結合層は、畳み込み層が出力する特徴マップに含まれるすべての特徴を結合する。出力層は、全結合層の出力を活性化関数に入力し、出力値を出力する。活性化関数として、シグモイド関数、ソフトマックス関数などが用いられる。予め地物を含む画像、地物の種類、およびその地物が含まれる領域の位置情報を教師データとして用いてCNNに入力し、学習を行うことにより、CNNは画像から地物を含む領域を検出する識別器として動作する。 The classifier can be, for example, a convolutional neural network (CNN) having a plurality of convolutional layers connected in series from the input side to the output side. The convolution layer executes a convolution operation and outputs a feature map. The CNN may further have a fully connected layer and an output layer. The fully connected layer joins all the features contained in the feature map output by the convolution layer. The output layer inputs the output of the fully connected layer to the activation function and outputs the output value. As the activation function, a sigmoid function, a softmax function, or the like is used. By inputting the image including the feature, the type of the feature, and the position information of the area including the feature into the CNN in advance as teacher data and performing learning, the CNN can select the area including the feature from the image. Acts as a discriminator to detect.
検出部431により検出される地物データは、地物データが示す地物の種類と、地物データが検出された時刻および場所とを含む。地物データが示す地物の種類は、識別器により出力される。地物データが検出された時刻は、不図示のシステムクロックより取得可能である。地物データが検出された場所は、地物データが検出された画像上の座標を、GNSS受信機22により取得された測位信号に表される自車位置およびカメラ21についての車両2への取り付け位置などの情報を用いて視点変換処理を実行することで得られる鳥瞰座標を用いることができる。
The feature data detected by the
判定部432は、地物データが示す特徴物の種類と、地物データが検出された時刻および場所とが条件を満たすか否かを判定する。
The
データ送信部433は、地物データを、通信インタフェース41、車内ネットワーク、DCM23、無線基地局5、通信ネットワーク4を介してデータ収集サーバ3に送信する。このとき、データ送信部433は、条件を満たすと判定された地物データ(以下、「優先地物データ」ともいう)を、条件を満たさないと判定された地物データ(以下、「通常地物データ」ともいう)よりも優先的に送信する。
The
データ送信部433は、検出された地物データが優先地物データと判定されるたびに、当該優先地物データをデータ収集サーバ3に送信する。また、データ送信部433は、検出された地物データが通常地物データと判定された場合、当該通常地物データをメモリ42に一時保存する。そして、データ送信部433は、メモリ42に一時保存された通常地物データを、所定の通常時間間隔(例えば1時間)おきに、データ収集サーバ3に送信する。
The
データ送信部433は、優先地物データをメモリ42に一時保存し、メモリ42に一時保存された優先地物データを所定の優先時間間隔おきにデータ収集サーバ3に送信してもよい。この場合、優先時間間隔は、通常時間間隔よりも短く(例えば5分)設定される。
The
データ送信部433は、優先地物データまたは通常地物データを、メモリ42に代えて、車内ネットワークに接続された不図示のストレージ装置に一時保存してもよい。
The
また、データ送信部433は、第1回線を介して優先地物データをデータ収集サーバ3に送信し、第1回線よりも帯域の狭い帯域を有する第2回線を介して通常地物データをデータ収集サーバ3に送信してもよい。この場合、DCM23は複数の回線に接続可能に構成される。具体的には、DCM23は、異なる通信規格に準拠した通信を提供する複数の無線基地局5にアクセス可能に構成される。データ送信部433は、例えば5Gに準拠した通信を提供する一の無線基地局5にアクセスする通信経路を第1回線として用いる。また、データ送信部433は、例えば4Gに準拠した通信を提供する他の無線基地局5にアクセスする通信経路を第2回線として用いる。また、DCM23がアクセス可能な無線基地局が提供する通信規格は1つであってもよい。この場合、DCM23は、優先地物データに対応するデータパケットに第1回線を識別可能なタグを付与し、通常地物データに対応するデータパケートに第2回線を識別可能なタグを付与する。無線基地局5に受信されたデータパケットのキューイングが、付与されたタグに応じて調整されることで、第2回線に対応するタグを付されたデータパケットの帯域は、第1回線に対応するタグを付されたデータパケットの帯域よりも狭く制御される。
Further, the
図7は、データ送信処理の動作フローチャートである。データ送信装置24のプロセッサ43は、以下の動作フローチャートに従ってデータ送信処理を所定のサイクルで繰り返し実行する。
FIG. 7 is an operation flowchart of the data transmission process. The
プロセッサ43の検出部431は、車両2に搭載されたカメラ21が車両の周囲環境に応じて生成する画像から、車両の周囲環境に含まれる地物を示す地物データを検出する(ステップS1)。
The
プロセッサ43の判定部432は、地物データが示す地物の種類と、地物データが検出された画像の生成された時刻および場所とが条件を満たすか否かを判定する(ステップS2)。
The
地物データが条件を満たすと判定された場合(ステップS2:Y)、プロセッサ43のデータ送信部433は、当該地物データをデータ収集サーバ3に優先的に送信する(ステップS3)。地物データが条件を満たすと判定されない場合(ステップS2:N)、プロセッサ43のデータ送信部433は、当該地物データをデータ収集サーバ3に、ステップS3における送信よりも低い優先度で送信する(ステップS4)。
When it is determined that the feature data satisfies the condition (step S2: Y), the
図8は、データ収集サーバ3のハードウェア構成図である。データ収集サーバ3は、地物データを収集するサーバの一例であり、通信ネットワーク4を介して車両2から収集した地物データを用いて地図を更新する。また、データ収集サーバ3は、通信ネットワーク4を介して車両2に条件テーブルを送信する。そのために、データ収集サーバ3は、通信インタフェース31と、ストレージ装置32と、プロセッサ33とを有する。
FIG. 8 is a hardware configuration diagram of the
通信インタフェース31は、データ収集サーバ3を通信ネットワークに接続するためのインタフェース回路を有する。そして、通信インタフェース31は、車両2と、通信ネットワーク4および無線基地局5を介して通信可能に構成される。すなわち、通信インタフェース31は、プロセッサ33から受け取った条件テーブルを、通信ネットワーク4および無線基地局5を介して車両2に送信する。また、通信インタフェース31は、車両2から無線基地局5および通信ネットワーク4を介して受信した地物データをプロセッサ33に渡す。
The
ストレージ装置32は、例えばハードディスク装置または光記憶媒体およびそのアクセス装置を有する。ストレージ装置32は、位置に対応づけて道路環境を表す地図データを記憶する。また、ストレージ装置32は、プロセッサ33が生成した条件テーブルを記憶する。さらに、ストレージ装置32は、プロセッサ33上で実行される、データ収集処理を実行するためのコンピュータプログラムを記憶してもよい。
The
プロセッサ33は、1個または複数個のCPU(Central Processing Unit)およびその周辺回路を有する。プロセッサ33は、論理演算ユニットあるいは数値演算ユニットといった他の演算回路をさらに有していてもよい。
The
プロセッサ33は、まず、条件テーブルを車両2に送信する。
First, the
また、プロセッサ33は、車両2から受信した地物データに基づいて、ストレージ装置32に記憶された地図データを更新する。
Further, the
プロセッサ33は、車両2から受信した地物データに含まれる位置情報に対応する位置に地図データが存在しない場合、受信した地物データを地図データとして追加する。また、するかに基づいて、車両2から受信した所定の位置範囲の周囲環境を表わす地物データを特定する。プロセッサ33は、地物データの位置と地図データの位置とが異なる場合、地図データの位置を地物データの位置に変更する。また、プロセッサ33は、地物データの位置に存在する地図データの表す地物が地物データの表す地物と異なる場合、地図データの表す地物を地物データの表す地物に変更する。
When the map data does not exist at the position corresponding to the position information included in the feature data received from the
以上のようにデータ送信装置24がデータ送信処理を実行することにより、データ送信装置24は、データの種類に適した頻度でサーバにデータを送信することができる。
When the
変形例によれば、カメラ21は、車両2の周辺における距離画像を取得するLIDAR(Light Detection and Ranging)センサであってもよい。距離画像は、各画素が当該画素に表わされた物体までに距離に応じた値を持つ画像である。
According to the modification, the
当業者は、本発明の精神および範囲から外れることなく、種々の変更、置換および修正をこれに加えることが可能であることを理解されたい。 It will be appreciated by those skilled in the art that various changes, substitutions and modifications can be made to this without departing from the spirit and scope of the invention.
1 データ収集システム
2 車両
24 データ送信装置
43 プロセッサ
431 検出部
432 判定部
433 データ送信部
1
Claims (1)
車両に搭載されたセンサが前記車両の周囲環境に応じて生成するデータから地物を示す地物データを検出する検出部と、
前記地物データが示す地物の種類と、前記地物データが検出された時刻および場所とが前記条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記条件を満たすと判定された前記地物データを、前記条件を満たさないと判定された前記地物データよりも優先的に、前記地物データを収集するサーバに送信するデータ送信部と、
を備えるデータ送信装置。 A storage unit that stores conditions including the type of feature included in the surrounding environment of the road, the time when the feature was detected, and at least one of the places where the feature was detected.
A detection unit that detects feature data indicating a feature from data generated by a sensor mounted on the vehicle according to the surrounding environment of the vehicle.
A determination unit for determining whether or not the type of feature indicated by the feature data and the time and place where the feature data is detected satisfy the above conditions.
A data transmission unit that transmits the feature data determined to satisfy the conditions to a server that collects the feature data with priority over the feature data determined not to satisfy the conditions.
A data transmitter equipped with.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020067920A JP2021163431A (en) | 2020-04-03 | 2020-04-03 | Data transmission device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020067920A JP2021163431A (en) | 2020-04-03 | 2020-04-03 | Data transmission device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021163431A true JP2021163431A (en) | 2021-10-11 |
Family
ID=78005069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020067920A Pending JP2021163431A (en) | 2020-04-03 | 2020-04-03 | Data transmission device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021163431A (en) |
-
2020
- 2020-04-03 JP JP2020067920A patent/JP2021163431A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11818633B2 (en) | Map update system, data transmission device, and data transmission method | |
US11680822B2 (en) | Apparatus and methods for managing maps | |
CN105144260A (en) | Method and device for detecting variable-message signs | |
CN113808263B (en) | Map generation data collection device and map generation data collection method | |
JP7136138B2 (en) | Map generation data collection device, map generation data collection method, and vehicle | |
JP2021163431A (en) | Data transmission device | |
US20210314533A1 (en) | Data transmission device and data transmission method | |
KR20200143554A (en) | Apparatus for assisting driving of a host vehicle based on augmented reality and method thereof | |
US20220113162A1 (en) | Map data generation apparatus | |
JP7327355B2 (en) | Map update device and map update method | |
CN113269977B (en) | Map generation data collection device and map generation data collection method | |
JP2021162828A (en) | Map data processing apparatus | |
JP2021189469A (en) | Data collection device | |
US11748996B2 (en) | Information processing system, program, and information processing method | |
JP7484837B2 (en) | Land feature data collection device, land feature data collection method, and land feature data collection computer program | |
US20240353236A1 (en) | Map update device and method for updating a map | |
US20240295403A1 (en) | Navigation system with semantic data map mechanism and method of operation thereof | |
JP2024155021A (en) | Data collection device, data collection method, computer program for data collection, and data collection system | |
JP7570378B2 (en) | Map information management device, map information management method, computer program for managing map information, and map server | |
US20240295413A1 (en) | Navigation system with semantic map probability mechanism and method of operation thereof | |
JP2023169732A (en) | Vehicle control device, vehicle control method, computer program for vehicle control, priority setting device, and vehicle control system | |
JP2024016483A (en) | Map information management device, map information management method, map information management computer program, and map server | |
JP2022055243A (en) | Labeling apparatus | |
JP2024034054A (en) | Map updating device, map updating method, and computer program for map updating | |
CN118828426A (en) | Data collection device, data collection method, recording medium, and data collection system |