JP2021157851A - ブロックチェーンの送金処理方法、装置、設備、媒体、及びプログラム - Google Patents

ブロックチェーンの送金処理方法、装置、設備、媒体、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021157851A
JP2021157851A JP2021111196A JP2021111196A JP2021157851A JP 2021157851 A JP2021157851 A JP 2021157851A JP 2021111196 A JP2021111196 A JP 2021111196A JP 2021111196 A JP2021111196 A JP 2021111196A JP 2021157851 A JP2021157851 A JP 2021157851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remittance
transaction request
blockchain
remitted
payer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021111196A
Other languages
English (en)
Inventor
シャオ,ウェイ
Wei Xiao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baidu Online Network Technology Beijing Co Ltd
Original Assignee
Baidu Online Network Technology Beijing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baidu Online Network Technology Beijing Co Ltd filed Critical Baidu Online Network Technology Beijing Co Ltd
Publication of JP2021157851A publication Critical patent/JP2021157851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/02Payment architectures, schemes or protocols involving a neutral party, e.g. certification authority, notary or trusted third party [TTP]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • G06Q20/065Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • G06Q20/065Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
    • G06Q20/0655Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash e-cash managed centrally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/381Currency conversion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3829Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction involving key management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/389Keeping log of transactions for guaranteeing non-repudiation of a transaction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0609Buyer or seller confidence or verification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/04Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/12Applying verification of the received information
    • H04L63/123Applying verification of the received information received data contents, e.g. message integrity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/50Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols using hash chains, e.g. blockchains or hash trees
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q2220/00Business processing using cryptography
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/56Financial cryptography, e.g. electronic payment or e-cash

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】非P2Pの送金を実現するブロックチェーンの送金処理装置、ブロックチェーンの送金処理方法、電子設備及びプログラムを提供する。【解決手段】方法は、、支払者からの送金トランザクションリクエストを取得し、送金トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックし、受領者から出された受領トランザクションリクエストを取得し、受領トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、受領者の口座に振込む。【選択図】図1

Description

本開示はコンピュータ技術分野に関し、具体的にブロックチェーン技術に関する。
ブロックチェーンシステムの常用機能の1つに、デジタル通貨の送金がある。既存のブロックチェーンシステムにおいて実現されている送金操作は、振込む口座と振込まれる口座、即ち送金者と受領者を明確にする必要があるため、ブロックに操作操作の関するデータ記録を記録し、P2Pの送金を実現する。
しかし、ブロックチェーンシステムがますます多くの業務シーンにおいて普及されるにつれ、上述の送金操作の方式では、複雑な業務シーンにおける様々な異なる送金ニーズに適応することが難しくなっている。
本開示は、ブロックチェーンの送金処理方法、装置、設備および媒体を提供する。
本開示の1つの態様は、ブロックチェーンの送金処理方法を提供し、当該方法は、
ブロックチェーンノードに適用されるブロックチェーンの送金処理方法であって、
支払者からの送金トランザクションリクエストを取得することと、
前記送金トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、前記送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、前記支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックすることと、
受領者から出された受領トランザクションリクエストを取得することと、
前記受領トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、前記送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、前記受領者の口座に振込むことと、を含む。
本開示の他の態様は、ブロックチェーンの送金処理装置を提供し、当該装置は、
ブロックチェーンノードに適用されるブロックチェーンの送金処理装置であって、
支払者からの送金トランザクションリクエストを取得するための送金トランザクションリクエスト取得モジュールと、
前記送金トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、前記送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、前記支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックするための送金約定識別子取得モジュールと、
受領者から出された受領トランザクションリクエストを取得するための受領トランザクションリクエスト取得モジュールと、
前記受領トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、前記送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、前記受領者の口座に振込むための送金約定識別子認証モジュールと、を備える。
本開示の他の態様は、電子設備をさらに提供し、当該電子設備は、
少なくとも1つのプロセッサと、
少なくとも1つのプロセッサに通信接続されるメモリと、を備え、
メモリには、少なくとも1つのプロセッサにより実行可能な命令が記憶されており、
命令は、少なくとも1つのプロセッサにより実行される場合、本開示の実施形態の任意のブロックチェーンの送金処理方法を実行させることを特徴とする。
本開示の他の態様は、コンピュータ命令を記憶した非一時的なコンピュータ可読記憶媒体をさらに提供し、当該コンピュータ命令を記憶した非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、
本開示の実施形態の任意のブロックチェーンの送金処理方法をコンピュータに実行させる。
本開示の技術に基づき、既存の送金操作の方式は複雑な業務シーンにおける様々な異なる送金ニーズに適応することが難しいという問題を解決し、非P2Pの送金を実現することができる。
ここに記載された内容は、本開示の実施形態のキーポイントまたは重要な特徴を記述することを意図せず、また、本開示の範囲を制限することにも用いられないことを理解すべきである。本開示の他の特徴については、下記の明細書を通して説明を促す。
添付図面は、本方案をより良く理解するためのものであり、本開示を限定するものではない。
本開示の実施形態によるブロックチェーンの送金処理方法の模式図である。 本開示の実施形態による他のブロックチェーンの送金処理方法の模式図である。 本開示の実施形態による他のブロックチェーンの送金処理方法の模式図である。 本開示の実施形態による他のブロックチェーンの送金処理方法の模式図である。 本開示の実施形態によるブロックチェーンの送金処理装置のブロック図である。 本開示の実施形態によるブロックチェーンの送金処理方法を実現するための電子設備のブロック図である。
以下では、本開示の例示的な実施形態を、理解を容易にするために本開示の実施形態の様々な詳細を含む添付の図面に関連して説明するが、これらは単に例示的なものであると考えるべきである。したがって、当業者は、本開示の範囲および精神を逸脱することなく、本明細書に記載された実施形態に様々な変更および修正を加えることができることを認識すべきである。同様に、以下の説明では、周知の機能および構成については、明確化および簡明化のために説明を省略する。
図1は、本開示の実施形態によるブロックチェーンの送金処理方法の模式図であり、本実施形態は、非P2Pの送金に適用することができ、該方法は、ブロックチェーンの送金処理装置を通して実行することができ、該装置は、ソフトウェアおよび/またはハードウェアを通して実現することができ、さらに、具体的にブロックチェーンノードを搭載する電子設備に配置され、該ブロックチェーンノードはブロックチェーンネットワークにおける軽量ノードであってもよく、ブロックチェーンネットワークにおける全ノードであってもよく、ブロックチェーンシステムのデプロイプログラムに基づきブロックチェーンネットワークの実行に参与できればよく、本実施形態ではこれを限定しない。具体的に、図1を参照すると、該方法は、具体的に以下を含む。
S110において、支払者からの送金トランザクションリクエストを取得する。
送金トランザクションリクエストは、ブロックチェーンシステムのデプロイプログラムに基づき出されたリクエストであり、ユーザがローカルノードから出した送金トランザクションリクエストであってもよく、他のブロックチェーンノードから受信した送金トランザクションリクエストであってもよい。
ここで、送金トランザクションリクエストは、固定受領者のない送金トランザクションリクエスト、即ち、支払者は分かるが、受領者が明確でない送金トランザクションリクエストであってもよい。普通の送金トランザクションリクエスト、即ち、支払者の口座が予め設定した数の通貨を明確な受領者の口座に移行ことをリクエストするトランザクションリクエストであってもよい。本実施形態において、支払者から出された送金トランザクションリクエストの送金タイプは、固定受領者のないタイプであってもよく、固定受領者があるタイプであってもよく、本実施形態ではこれを限定しない。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、いずれかのブロックチェーンノードが支払者から出された送金データを取得した後、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出すことを通して、支払者から出された送金データに対して処理を行うことで、支払者から出された送金トランザクションリクエストを得ることができる。ここで、支払者から出された送金データは、送金されるべき金額、受領有効時間または受領者等を含むことができる。ここで、送金されるべき金額は、100元、500元または10000元等の金額であってもよく、本実施形態ではこれを限定しない。受領有効時間は、1時間、2時間または24時間等であってもよく、本実施形態ではこれを限定しない。
例示的に、支払者が入力した送金データ(送金されるべき金額が200元であり、受領有効時間が24時間である)をいずれかのブロックチェーンノードが取得した後、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出すことを通して、支払者が入力した送金データに対して処理を行うことで、出された送金トランザクションリクエストを得ることができる。
S120において、送金トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックする。
ここで、送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、送金約定識別子を取得する。送金約定識別子は、後に受領者を識別するために用いられる証拠であり、支払者と受領者との間の予約内容であり、文字列であってもよい。予約内容自体に制限はなく、選択的に、送金約定識別子は、支払者の秘密鍵を通して支払者が入力した固定受領者のない送金データに対して暗号化処理を行い、暗号化された文字列を得、さらに該文字列に対して視覚的符号化を行うことにより得られたものであってもよい。送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、支払者が入力した送金データには受領者の情報がないことを理解することができる。
例示的に、支払者が入力した固定受領者のない送金データ(送金されるべき金額が200元であり、受領有効時間が24時間である)をいずれかのブロックチェーンノードが取得した後、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出すことを通して、支払者の秘密鍵を用いて送金データに対して暗号化処理を行うことで、暗号化された文字列を得ることができる。さらに該暗号化された文字列に対して視覚的符号化を行うことで、支払者から出された固定受領者のない送金約定識別子を得ることができる。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、支払者から出された送金トランザクションリクエストを取得した後、送金トランザクションリクエストのチェイニング操作をさらに実行することができる。チェイニングプロセスにおいて、支払者から出された送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプであると決定した場合、取得した送金トランザクションリクエストに基づき送金識別子を取得し、支払者の口座における送金されるべき通貨リソースに対してロックを行うことができる。
本実施形態の1つの具体例として、ブロックチェーンノードが支払者から出された送金トランザクションリクエストAを取得した後、この送金トランザクションリクエストAを実行するためのチェーンアップ処理において、該送金トランザクションリクエストAのチェイニングプロセスの実行において、送金トランザクションリクエストAの送金タイプが固定受領者のないタイプであると決定した場合、送金トランザクションリクエストAに基づき送金約定識別子を取得し、支払者の口座における送金されるべき通貨リソースに対してロック処理を行うことができる。送金トランザクションリクエストや送金処理を行った通貨リソースなどの送金トランザクションデータは、ブロックにチェイニングされ、記憶することができる。
S130において、受領者から出された受領トランザクションリクエストを取得する。
ここで、受領者から出された受領トランザクションリクエストには、受領者が入力した送金約定識別子を含んでもよく、該送金約定識別子は支払者が受領者に提供したものであり、例えば、ユーザ間でオフラインにて相互提供されてもよく、本実施形態ではこれを限定しない。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、支払者から出された固定受領者のない送金トランザクションリクエストに基づき、送金約定識別子を取得し、かつ、支払者の口座における送金されるべき通貨リソースに対してロックを行った後、さらに、受領者が入力した送金約定識別子を取得することができ、さらに、ブロックチェーンノードは、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して受領者が入力した送金約定識別子に対して処理を行うことで、受領者から出された受領トランザクションリクエストを得ることができる。
例示的に、受領者が入力した送金約定識別子をいずれかのブロックチェーンノードが取得した後、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出すことを通して、受領者が入力した送金約定識別子に対して処理を行うことで、出された受領トランザクションリクエストを得ることができる。
S140において、受領トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、受領者の口座に振込む。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、受領者から出された受領トランザクションリクエストを取得した後、受領トランザクションリクエストのチェイニング動作をさらに実行してもよい。チェイニングプロセスにおいて、取得した送金トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行うことができる。認証が成功した場合に、ステップS120においてロックされた送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、ロック解除された通貨リソースを受領者の口座に振込む。
選択可能に、取得した送金トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行うことは、送金トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子を、支払者から出された送金トランザクションリクエストに基づき取得した送金約定識別子と比較し、両者が一致した場合、送金トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子の認証が成功したことを表す、ことを含むことができる。
例示的に、受領者から出された受領トランザクションリクエストBを受信した後、該受領トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行する際に、受領トランザクションリクエストBに対して認証を行い、認証が成功した場合に、ロックされた送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、ロック解除された通貨リソースを受領者の口座に振込むことができる。受領トランザクションリクエストBに対する認証に失敗した場合、受領者の口座には通貨リソースが振込まれることはないことを理解できる。送金約定識別子は、支払者の通貨リソースを他人が受け取ることを防ぐことができる。受領トランザクションリクエスト、認証結果、および送金操作などのデータは、受領トランザクションデータとしてブロックに記録することができる。
本実施形態の方案は、支払者からの送金トランザクションリクエストを取得することと、送金トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックすることと、受領者から出された受領トランザクションリクエストを取得することと、受領トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、受領者の口座に振込むことと、を通して、既存の送金操作方式では複雑な業務シーンにおける様々な異なる送金ニーズに適応することが難しい問題を解決し、非P2P(即ち、固定受領者のない)の送金を実現する。
図2は、本開示の実施形態による他のブロックチェーンの送金処理方法の模式図であり、本実施形態は、上述の技術方案をさらに詳細にしたものであり、本実施形態における技術方案は上述の1つまたは複数の実施形態における各選択可能な方案と組み合わせることができる。図2に示すように、ブロックチェーンの送金処理方法は以下を含む。
S210において、支払者が入力した固定受領者のない送金データを取得する。
ここで、送金データは、送金されるべき金額と受領有効時間とを含むことができる。送金されるべき金額は任意の金額であってもよく、本実施形態ではこれを限定しない。受領有効時間は、支払者が固定受領者のない送金データを入力してから1時間以内、2時間以内、または24時間以内等であってもよく、本実施形態ではこれを限定しない。
S220において、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、送金データを処理することで、送金トランザクションリクエストを生成する。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、支払者が入力した送金データを取得した後、さらにブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、送金データに対して処理を行うことで、支払者が入力した固定受領者のない送金データと対応する送金トランザクションリクエストを生成することができる。
選択可能に、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、送金データを処理することで、送金トランザクションリクエストを生成することは、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、支払者の秘密鍵を用いて送金されるべき金額と受領有効時間に対して暗号化処理を行うことで、暗号化された文字列を得ることと、暗号化された文字列に対して視覚的符号化を行うことで、送金約定識別子を得ることと、送金データ、送金約定識別子および支払者の公開鍵に対して、支払者の秘密鍵を用いて署名を行い、送金トランザクションリクエストを生成することと、を含む。
ここで、支払者の秘密鍵は、支払者のブロックチェーン口座の秘密鍵であることができる。ブロックチェーン口座の登録時に、公開鍵と秘密鍵の非対称鍵ペアが割り当てられる。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、支払者が入力した送金データを取得した後、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出し、支払者の秘密鍵を用いて、送金データに含まれる送金されるべき金額と受領有効時間とに対して価格処理を行うことで、暗号化された文字列を得ることができる。さらに、例えばBase64符号化のような、該暗号化された文字列に対して視覚的符号化を行うことで、支払者が入力した固定受領者のない送金データの対応する送金約定識別子を得、視覚的符号化は支払者及び受領者の記憶及び伝達に便利である。さらに、支払者が入力した固定受領者のない送金データと、支払者が入力した固定受領者のない送金データの対応する送金約定識別子と、支払者の公開鍵とに対して、支払者の秘密鍵を用いて署名を行うことにより、支払者が入力した固定受領者のない送金データの対応する送金トランザクションリクエストを得る。
例示的に、支払者が入力した固定受領者のない送金データ(送金されるべき金額が100ビットコインであり、受領有効時間が送金データ入力後の2時間以内である)を取得した場合、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、支払者の秘密鍵を用いて送金金額と送金有効時間とに対して暗号化処理を行い、暗号化された文字列Aを得ることができる。暗号化された文字列Aに対してBase64符号化を行い、送金約定識別子を得る。送金データ、送金約定識別子及び支払者の公開鍵に対して、支払者の秘密鍵を用いて署名を行うことで、支払者から出された送金トランザクションリクエストを得る。
S230において、送金トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックする。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、支払者から出された送金トランザクションリクエストを得た後に、送金トランザクションリクエストに対してチェイニング操作を行うことができ、チェイニングプロセスにおいて、取得した送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、ブロックに記録し、支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックすることができる。例示的に、送金されるべき通貨リソースが100ビットコインである場合、支払者の口座における100ビットコインに対して処理を行うことで、支払者の口座に十分な通貨リソースがあることを保証することができる。
S240において、受領者が入力した送金約定識別子を取得する。
ここで、受領者が入力した送金約定識別子は、受領者の受領すべき金額を含むことができる。
S250において、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、送金約定識別子を処理することで、受領トランザクションリクエストを生成する。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、受領者の秘密鍵を用いて送金約定識別子と受領者の口座識別子とに対して暗号化を行うことで、受領トランザクションリクエストを生成することができる。
例示的に、受領者が入力した送金約定識別子を取得した後、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、受領者の秘密鍵を用いて、その入力された送金約定識別子と受領者のアカウント識別子とに対して暗号化処理を行うことで、受領者から出された受領トランザクションリクエストを得ることができる。
S260において、受領トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、受領者の口座に振込む。
本実施形態の方案は、支払者が入力した固定受領者のない送金データを取得することと、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、前記送金データを処理することで、前記送金トランザクションリクエストを生成することと、送金トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックすることと、受領者が入力した送金約定識別子を取得することと、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、前記送金約定識別子を処理することで、受領トランザクションリクエストを生成することと、受領トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、受領者の口座に振込むことと、を通して支払者から出された固定受領者のない送金を実現する。
図3は、本開示の実施形態による他のブロックチェーンの送金処理方法の模式図であり、本実施形態は、上述の技術方案をさらに詳細にしたものであり、本実施形態における技術方案は上述の1つまたは複数の実施形態における各選択可能な方案と組み合わせることができる。図3に示すように、ブロックチェーンの送金処理方法は以下を含む。
S310において、支払者からの送金トランザクションリクエストを取得する。
S320において、送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行する。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、支払者から出された送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行することは、支払者から出された送金トランザクションリクエストが固定受領者のないタイプである場合、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、支払者から出された送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行することを含むことができる。ここで、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースはCreateCheckであることができる。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、支払者から出された固定受領者のない送金トランザクションリクエストを実行するプロセスにて、支払者から出された固定受領者のない送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得することができる。
S330において、ブロックチェーンの通貨リソースがUTXOである場合に、支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースとされる送金されるべきUTXOをロックする。
ここで、ブロックチェーンの通貨リソースはUTXO(UnspentTransactionOutput、未使用トランザクションアウトプット)であり、UTXOモデルに基づいて実現されてもよい。UTXOモデルは、各口座が有する未使用トランザクションアウトプットを記す。UTXOのトランザクションアウトプットは、口座公開鍵アドレスと関連し、ユーザが口座秘密鍵を用いて、あるUTXOのトランザクションアウトプットをトランザクションを通じて他の口座に移行するとき、デジタル通貨を用いてトランザクションを行うことに相当し、同時に、元のUTXOのトランザクションアウトプットは使用され、該口座公開鍵アドレスとは関連がなくなる。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、支払者から出された固定受領者のない送金トランザクションリクエストを実行するプロセスにて、支払者のアカウントにおける送金されるべき通貨リソースに対してロック処理を行うこともできる。
選択可能に、ブロックチェーンの通貨リソースがUTXOである場合に、支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースとされる送金されるべきUTXOをロックすることができる。本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースとされる送金されるべきUTXOのロックフラグビットをロック状態値として設定し、ロック状態値は、UTXOが口座移行操作に参与することを禁止するに用いることができる。ここで、ロック状態値は「1」であってもよく、他の数値であってもよく、本実施形態ではこれを限定しない。
本実施形態において、支払者から出された固定受領者のない送金トランザクションリクエストを実行するプロセスにて、支払者のアカウントにおける送金されるべき通貨リソースに対してロック処理を行わなくてもよいことを説明する必要がある。具体的な実現において、具体的な業務シーンに基づき、送金されるべき通貨リソースに対してロックを行うか否かを選択することができ、本実施形態ではこれを限定しない。
S340において、受領者から出された受領トランザクションリクエストを取得する。
S350において、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行する。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、受領者から出された受領トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行することは、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、受領者から出された送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行することを含むことができる。ここで、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースは、ReceiveCheckであることができる。
S360において、受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、受領者の口座に振込む。
ここで、送金されるべき通貨リソースに対して解釈を行うことは、送金されるべきUTXOのロックフラグをロック解除状態値と設定することを含むことができる。ここで、ロック解除状態値は、「0」であってもよく、他の数値であってもよく、本実施形態ではこれを限定しない。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、受領者から出された受領トランザクションリクエストを実行するプロセスにて、取得した受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行ってもよく、認証が成功した場合に、送金されるべき通貨リソースに対して解釈を行い、受領者のアカウントに振込むことができる。
選択可能に、受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行うことは、受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に基づき、ブロックチェーンに記録されている送金トランザクションリクエストにおける送金約定識別子を照会することと、送金トランザクションリクエストを行う支払者口座公開鍵を用いて、送金約定識別子に対して認証を行うことと、を含むことができる。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、受領者から出された送金トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に基づき、ブロックチェーンに記録されている支払者から出された送金トランザクションリクエストにおける送金約定識別子を照会することができる。さらに、送金トランザクションリクエストを行う支払者の公開鍵を用いて、送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、受領者の口座に振込む。
このように設定するメリットは、送金されるべき通貨リソースの安全性を保障することができ、送金ミスの現象を回避することができることである。
選択可能に、受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行った後、ブロックチェーンに記録されている送金トランザクションリクエストが設定した送金の有効期限に基づき、受領トランザクションリクエストに対して、有効期限の認証を行い、認証が成功した場合に、送金操作をトリガすることをさらに含むことができる。
例示的に、ブロックチェーンに記録されている送金トランザクションリクエストの送金の有効期限が24時間である場合、即ち、支払者が送金トランザクションリクエストを出した24時間以内に支払者から出された送金トランザクションリクエストは有効である。支払者が送金トランザクションリクエストを出した25時間目に受領者が受領トランザクションリクエストを出した場合、受領トランザクションリクエストの有効期限は既に失効であり、送金操作をトリガすることはない。支払者が送金トランザクションリクエストを出した20時間目に受領者が受領トランザクションリクエストを出した場合、受領トランザクションリクエストの有効期限の認証は成功し、送金操作をトリガする。
このように設定するメリットは、送金通貨リソースの安全性をさらに保障することができることである。
本実施形態の方案は、送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行することと、ブロックチェーンの通貨リソースがUTXOである場合に、支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースとされる送金されるべきUTXOをロックすることと、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行することと、受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、受領者の口座に振込むことと、により非P2Pの送金を実現すると同時に、送金通貨リソースの安全性を保障することができる。
図4は、本開示の実施形態による他のブロックチェーンの送金処理方法の模式図であり、本実施形態は、上述の技術方案をさらに詳細にしたものであり、本実施形態における技術方案は上述の1つまたは複数の実施形態における各選択可能な方案と組み合わせることができる。図4に示すように、ブロックチェーンの送金処理方法は以下を含む。
S410において、支払者からの送金トランザクションリクエストを取得する。
S420において、上位アプリケーションプログラムを呼び出して、送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行し、送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、UTXOモデルにおける送金支払インターフェースを呼び出して、支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックする。
ここで、ブロックチェーンの通貨リソースは、UTXOモデルに基づいて実現されることができ、前記送金トランザクションリクエストは上位アプリケーションプログラムに基づいて実現されることができる。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、前記送金トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、前記送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、前記支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックすることは、上位アプリケーションプログラムを呼び出して、送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行し、送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、UTXOモデルにおける送金支払インターフェースを呼び出して、支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックすることを含むことができる。
S430において、受領者から出された受領トランザクションリクエストを取得する。
S440において、上位アプリケーションプログラムを呼び出して、受領トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行し、受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、UTXOモデルにおける送金受領インターフェースを呼び出して、送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、受領者の口座に振込む。
ここで、受領トランザクションリクエストは、上位アプリケーションプログラムに基づいて実現されることができる。
本実施形態の1つの選択可能な実現方法において、前記受領トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、前記送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、前記受領者の口座に振込むことは、上位アプリケーションプログラムを呼び出して、受領トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行し、受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、UTXOモデルにおける送金受領インターフェースを呼び出して、送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、受領者の口座に振込むことを含む。
本実施形態の方案は、支払者からの送金トランザクションリクエストを取得することと、上位アプリケーションプログラムを呼び出して、送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行し、送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、UTXOモデルにおける送金支払インターフェースを呼び出して、支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックすることと、受領者から出された受領トランザクションリクエストを取得することと、上位アプリケーションプログラムを呼び出して、受領トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行し、受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、UTXOモデルにおける送金受領インターフェースを呼び出して、送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、受領者の口座に振込むことと、によりUTXOに基づく非P2Pの送金を実現し、既存の送金操作の方式は複雑な業務シーンにおける様々な異なる送金ニーズに適応することが難しいという問題を解決する。
当業者に本開示の実施形態に係るブロックチェーンの送金処理方法をよりよく理解させるため、以下の具体的なプロセスを含む1つの具体的な例を用いて説明を行う。
UTXOに基づいて実現した送金方法は,UTXOの機能インタフェースを処理するとき、小切手を生成するインタフェースCreAteCheckと小切手受信インタフェースReceiveCheckの2つの関数を追加した。
1、CreAteCheck小切手生成インターフェースは、以下のアルゴリズムである。
支払者の公開鍵、額面金額生成balance(即ち送金されるべき金額)、有効時間expiredの少なくとも3つの入力情報が必要である。具体的に、支払者は、自身の秘密鍵を通してbalanceとexpiredとに対して暗号化を行い、BASe64コードなどの視覚的符号化(例えば、Base64符号化)を行い、送金約定識別子を得る。
発行者が小切手生成インタフェースに基づいて送金のトランザクションリクエストを出した後、ブロックチェーンノードが該トランザクションリクエストを受信し、CreateCheckインタフェース関数を呼び出して処理を行い、具体的には小切手に対応するUTXOをロックする(または限度額をロックする)ことができる。ロックとは,UTXOにおいてフラグビットを増設し,該UTXOが送金不可であることを記すことであってもよい。
2、ReceiveCheck小切手受信インターフェースのアルゴリズムは、以下のアルゴリズムである。
受領者がオフラインなどの任意の手段を通じて、小切手発行ユーザー(即ち、支払者)が提供する送金約定識別子を得る。受領者ユーザは、送金約定識別子と自分のアカウントとを、自分の秘密鍵を通して暗号化を行い、小切手受信インターフェースに基づいてトランザクションリクエストを出す。ブロックチェーンノードは、トランザクションリクエストを受信した後、小切手受信インターフェース関数を呼び出して処理を行い、具体的には受信者ユーザーの公開鍵を通して署名を認証した後、小切手発行者の公開鍵に基づき送金約定識別子の認証を行い、小切手が有効であり、有効期限内であることを証明する。有効であると証明した後、ロックしたUTXOを受信者ユーザに移行することができる。
さらに、ブロックチェーンシステムが上位プロトコル方式に基づいて業務機能を実現する場合、例えば、スマートコントラクト方式により業務機能を実現でき、スマートコントラクトのインタフェースを設計することで小切手生成と小切手受信の機能を実現することができる。さらに、スマートコントラクトの実行するプロセスにおいて、小切手生成と小切手受信の機能を処理する場合、UTXOの小切手生成インターフェースと小切手受信インタフェースとを呼び出して、上述の機能を同様に実現することができる。
上述の例から分かるように、本実施形態は、ブロックチェーンにおいてP2Pの送金の新たな機能を実現することができる。
図5は、本開示の実施形態によるブロックチェーンの送金処理装置のブロック図であり、該装置は、本開示の任意の実施形態に係るブロックチェーンの送金処理方法を実行することができ、ソフトウェアおよび/またはハードウェアにより実現することができる。図5を参照すると、具体的に、該装置は、送金トランザクションリクエスト取得モジュール510と、送金約定識別子取得モジュール520と、受領トランザクションリクエスト取得モジュール530と、送金約定識別子認証モジュール540と、を備える。
ここで、送金トランザクションリクエスト取得モジュール510は、支払者からの送金トランザクションリクエストを取得する。
送金約定識別子取得モジュール520は、前記送金トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、前記送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、前記支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックする。
受領トランザクションリクエスト取得モジュール530は、受領者から出された受領トランザクションリクエストを取得する。
送金約定識別子認証モジュール540は、前記受領トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、前記送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、前記受領者の口座に振込む。
本実施形態の方案は、送金トランザクションリクエスト取得モジュールを通して、支払者からの送金トランザクションリクエストを取得することと、送金約定識別子取得モジュールを通して、前記送金トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、前記送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、前記支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックすることと、受領トランザクションリクエスト取得モジュールを通して、受領者から出された受領トランザクションリクエストを取得することと、送金約定識別子認証モジュールを通して、前記受領トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、前記送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、前記受領者の口座に振込むことと、により既存の送金操作の方式は複雑な業務シーンにおける様々な異なる送金ニーズに適応することが難しいという問題を解決し、非P2Pの送金を実現する。
選択可能で、前記送金トランザクションリクエスト取得モジュール510は、送金データ取得サブモジュールと送金トランザクションリクエスト生成サブモジュールとを備え、
前記送金データ取得サブモジュールは、支払者が入力した固定受領者のない送金データを取得する。
前記送金トランザクションリクエスト生成サブモジュールは、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、前記送金データを処理することで、前記送金トランザクションリクエストを生成する。
選択可能で、本実施形態における送金データは、送金されるべき金額と受領有効時間とを含み、
前記送金トランザクションリクエスト生成サブモジュールは、前記ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、前記支払者の秘密鍵を用いて前記送金されるべき金額と受領有効時間に対して暗号化処理を行うことで、暗号化された文字列を得ることと、前記暗号化された文字列に対して視覚的符号化を行うことで、前記送金約定識別子を得ることと、前記送金データ、前記送金約定識別子および前記支払者の公開鍵に対して、前記送金トランザクションリクエストを生成し、前記支払者の秘密鍵を用いて署名を行うことと、に具体的に用いられる。
選択可能で、前記受領トランザクションリクエスト取得モジュール530は、送金約定識別子取得サブモジュールと受領トランザクションリクエスト生成サブモジュールとを備える。
前記送金約定識別子取得サブモジュールは、受領者が入力した送金約定識別子を取得する。
前記受領トランザクションリクエスト生成サブモジュールは、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、前記送金約定識別子を処理することで、前記受領トランザクションリクエストを生成する。
選択可能で、前記受領トランザクションリクエスト生成サブモジュールは、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、前記受領者の秘密鍵を用いて前記送金約定識別子と受領者の口座識別子に対して暗号化を行うことで、前記受領トランザクションリクエストを生成すること、に具体的に用いられる。
選択可能で、前記送金約定識別子取得モジュール520は、前記送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、前記送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行するための送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセス実行サブモジュールを備え、
前記送金約定識別子認証モジュールは、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、前記送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行するための受領トランザクションリクエストのチェイニングプロセス実行サブモジュールを備える。
選択可能で、前記送金約定識別子取得モジュール520は、前記ブロックチェーンの通貨リソースがUTXOである場合に、前記支払者の口座における、前記送金されるべき通貨リソースとされる送金されるべきUTXOをロックするための送金されるべき通貨リソースロックサブモジュールをさらに備える。
選択可能で、前記送金されるべき通貨リソースロックサブモジュールは、前記支払者の口座における、前記送金されるべき通貨リソースとされる送金されるべきUTXOのロックフラグビットをロック状態値として設定し、前記ロック状態値は、前記UTXOが口座移行操作に参与することを禁止することに具体的に用いられる。
相応的に、前記送金約定識別子取得モジュール520は、前記送金されるべきUTXOのロックフラグビットをロック解除状態値と設定するための送金されるべき通貨リソースロック解除サブモジュールをさらに備える。
選択可能で、本実施形態における前記ブロックチェーンの通貨リソースは、UTXOモデルに基づいて実現され、前記送金トランザクションリクエストと前記受領トランザクションリクエストとは、上位アプリケーションプログラムに基づいて実現される。
即ち、前記送金約定識別子取得モジュール520は、前記上位アプリケーションプログラムを呼び出して、前記送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行し、前記送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、前記送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、かつ、UTXOモデルにおける送金支金支払インターフェースを呼び出して、前記支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックすることに具体的に用いられる。
前記送金約定識別子認証モジュール540は、前記上位アプリケーションプログラムを呼び出して、前記受領トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行し、前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、UTXOモデルにおける送金受領インターフェースを呼び出して、前記送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、前記受領者の口座に振込むことに具体的に用いられる。
選択可能で、前記送金約定識別子認証モジュール540は、前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に基づき、ブロックチェーンに記録されている前記送金トランザクションリクエストにおける送金約定識別子を照会することと、前記送金トランザクションリクエストを行う支払者口座公開鍵を用いて、前記送金約定識別子に対して認証を行うことのための送金約定識別子認証サブモジュールを備える。
選択可能で、本実施形態に係るブロックチェーンの送金処理装置は、ブロックチェーンに記録されている前記送金トランザクションリクエストが設定した送金の有効期限に基づき、前記受領トランザクションリクエストに対して、有効期限の認証を行い、認証が成功した場合に、送金操作をトリガするための有効期限の認証モジュールをさらに備える。
上述のブロックチェーンの送金処理装置は、本開示の任意の実施形態において提供されるブロックチェーンの送金処理方法を実行でき、実行方法に相応的な機能モジュールと有益な効果を備える。なお、本実施形態に記載されていない技術的詳細は、本開示の任意の実施形態に係るブロックチェーンの送金処理方法を参照することができる。
本開示の実施形態における各装置の各モジュールの機能は、上述の方法の対応する説明を参照することができ、ここでは繰り返し説明しない。
本開示の実施形態によれば、本開示は、電子設備および可読記憶媒体をさらに提供する。
図6に示すよう、本開示の実施形態によるブロックチェーンの送金処理方法を実現するための電子設備のブロック図である。電子設備は、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ワークステーション、パーソナルデジタルアシスタント、サーバ、ブレードサーバ、大型コンピュータ、および他の適切なコンピュータのような様々な形態のデジタルコンピュータを表すことができる。また、電子設備は携帯情報端末、携帯電話、スマートフォン、装着可能デバイス、およびその他の類似のコンピューティングデバイスなどの様々な形態のモバイルデバイスを表すことができる。ここで示した構成要素、それらの接続と関係、およびそれらの機能は例示的なものに過ぎず、本開示で説明されたものおよび/または要求される本開示の実施を制限することは意図されない。
図6に示すよう、当該電子設備は、1つまたは複数のプロセッサ601と、メモリ602と、高速インターフェースと低速インターフェースとを含む各構成要素を接続するためのインターフェースとを含む。各構成要素は、異なるバスを利用して互いに接続し、共通のマザーボードに取り付けられてもよいし、必要に応じて他の方法で取り付けられてもよい。プロセッサは、電子設備内で実行される命令を処理してもよく、また、外部入出力デバイス(例えば、インターフェースに接続された表示デバイス)にグラフィックユーザインターフェース(Graphical User Interface、GUI)を表示するための、メモリまたはメモリ上に記憶されたグラフィカル情報の命令を含む。他の実施形態において、必要に応じて、複数のプロセッサおよび/または複数のバスを複数のメモリおよび複数のメモリとともに使用することができる。同様に、複数の電子設備を接続してもよく、各デバイスは、部分的に必要な動作、例えば、サーバアレイ、ブレードサーバの集合、またはマルチプロセッサシステムとして、提供する。図6においてプロセッサ601を例とする。
メモリ602は、本開示にて提供された非一時的なコンピュータ可読記憶媒体である。メモリは、本開示で提供されるブロックチェーンの送金処理方法を少なくとも1つのプロセッサに実行させるように、少なくとも1つのプロセッサによって実行されることができる命令を記憶する。本開示における非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、本開示で提供されたブロックチェーンの送金処理方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータ命令を記憶する。
メモリ602は、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体として、非一時的なソフトウェアプログラム、非一時的なコンピュータ実行可能なプログラムおよびモジュールを記憶するために使用されてもよく、本開示の実施形態におけるブロックチェーンの送金処理方法に対応するプログラム命令/モジュール、(例えば、図5に示される、送金トランザクションリクエスト取得モジュール510、送金約定識別子取得モジュール520、受領トランザクションリクエスト取得モジュール530、送金約定識別子認証モジュール540)である。プロセッサ601は、メモリ602に記憶されている非一時的なソフトウェアプログラム、命令およびモジュールを実行することにより、サーバの様々な機能アプリケーションおよびデータ処理、即ち上述した方法に関する実施形態に係るブロックチェーンの送金処理方法を実行する。
メモリ602は、オペレーティングシステムや少なくとも1つの機能に必要なアプリケーションを記憶することができるプログラムの記憶領域と、ブロックチェーンの送金処理方法に係る電子設備の使用によって生成されたデータなどを記憶することができるデータの記憶領域と、を含むことができる。さらに、メモリ602は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、非一時的な固体記憶装置を含んでもよい。例えば、少なくとも1つの磁気ディスク記憶装置、フラッシュメモリ装置、または他の非一時的な固体記憶装置を含むことができる。いくつかの実施形態において、メモリ602はオプションとして、プロセッサ601に対して遠隔的に設定されたメモリを含み、これらの遠隔メモリは、ネットワークを介してブロックチェーンの送金処理方法に係る電子設備に接続されてもよい。上記のネットワークの例は、インターネット、企業内ネットワーク、ローカルネットワーク、モバイル通信ネットワークおよびその組み合わせを含むが、これらに限定されない。
本開示の実施形態のブロックチェーンの送金処理方法に対応する電子設備は、入力装置603と出力装置604とをさらに含むことができる。プロセッサ601、メモリ602、入力装置603、および出力装置604は、バスまたは他の方法で接続されてもよく、図6ではバスを介して接続されている。
入力装置603は、入力された数字または文字を受信し、ブロックチェーンの送金処理方法に係る電子設備のユーザ設定および機能制御に関するキー信号入力を生成することができ、例えば、タッチパネル、キーパッド、マウス、トラックボード、タッチパッド、指示棒、1つまたは複数のマウスボタン、トラックボール、ジョイスティックなどを含むことができる。出力装置604は、表示装置、補助照明装置(例えばLED)、および触覚フィードバック装置(例えば、振動モータ)などを含むことができる。この表示装置は、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)、発光ダイオード(Light Emitting Diode、LED)ディスプレイおよびプラズマディスプレイを含むことができるがこれらに限定されない。いくつかの実施形態では、表示装置はタッチパネルであってもよい。
本開示におけるシステムおよび技術に係る様々な実施形態は、デジタル電子回路システム、集積回路システム、専用集積回路(Application Specific Integrated Circuits、ASIC)、コンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、および/またはこれらの組み合わせによって実現されることができる。これらの様々な実施形態は、1つまたは複数のコンピュータプログラムにおいて実装されてもよく、この1つまたは複数のコンピュータプログラムは、少なくとも1つのプログラマブルプロセッサを含むプログラム可能なシステム上で実行されてもよく、および/または解釈されてもよく、このプログラマブルプロセッサは、専用または汎用のプログラマブルプロセッサであってもよく、記憶システム、少なくとも1つの入力装置、および少なくとも1つの出力装置より、データと命令を受信し、記憶システム、少なくとも1つの入力装置、および少なくとも1つの出力装置に、データと命令を送信する。
これらの計算プログラム(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、またはコードともいう)は、プログラマブルプロセッサのマシン命令を含み、過程指向および/またはオブジェクト指向プログラミング言語、および/またはアセンブリ/マシン言語を用いてこれらの計算プログラムを実施することができる。本開示で使用されるように、「機械可読媒体」および「コンピュータ可読媒体」という用語は、マシン命令および/またはデータをプログラマブルプロセッサに提供するための任意のコンピュータプログラム製品、デバイス、および/または装置(例えば、磁気ディスク、光ディスク、メモリ、編集可能論理デバイス(programmable logic device、PLD)を意味し、機械読み取り可能な信号としてのマシン命令を受信する機械可読媒体を含む。「機械読み取り可能な信号」という用語は、マシン命令および/またはデータをプログラマブルプロセッサに提供するための任意の信号を意味する。
ユーザとのイントラクションを提供するために、本開示で説明されているシステムや技術は、コンピュータ上で実施されてもよく、また、ユーザに情報を表示するための表示装置(例えば、CRT(Cathode Ray Tube、ブラウン管)またはLCD(液晶ディスプレイ)モニタ)と、入力をコンピュータに提供するためのキーボードおよびポインティングデバイス(例えば、マウスまたはトラックボール)とを備えてもよい。他の種類の装置も、ユーザとのイントラクションを提供するために使用され得る。例えば、ユーザに提供されたフィードバックは、任意の形態のセンシングフィードバック(例えば、視覚フィードバック、聴覚フィードバック、または触覚フィードバック)であってもよく、ユーザからの入力は、いかなる形式(音響入力、音声入力、または触覚入力を含む)で受信されてもよい。
本開示で説明されているシステムおよび技術は、バックグラウンド構成要素を含む計算システム(例えば、データサーバとして)、または中間部構成要素を含む計算システム(例えば、アプリケーションサーバ)、または、フロントエンド構成要素を含む計算システム(例えば、グラフィカルユーザインタフェースまたはネットワークブラウザを備えたユーザコンピュータであって、ユーザがこのグラフィカルユーザインタフェースまたはネットワークブラウザを介して本開示で説明されたシステムおよび技術に係る実施形態とインタラクションを行うことができるユーザコンピュータ)に実行されてもよく、または、このようなバックグラウンド構成要素、中間部構成要素、またはフロントエンド構成要素の任意の組合せを含む計算システムにおいて実行されてもよい。システムの構成要素は、任意の形態または媒体のデジタルデータ通信(例えば、通信ネットワーク)によって相互に接続されてもよい。通信ネットワークの例えとして、ローカルネットワーク(Local Area Network、LAN)、広域ネットワーク(Wide Area Network、WAN)およびインターネットを含む。
コンピュータシステムは、クライアントおよびサーバを含むことができる。クライアントとサーバは一般的に相互に離れており、通信ネットワークを介してインタラクションを行う。クライアントとサーバとの関係を持つコンピュータプログラムがそれぞれのコンピュータ上で実行されることによって、クライアントとサーバとの関係は構築される。
本実施形態の技術方案に基づき、既存の送金操作の方式は複雑な業務シーンにおける様々な異なる送金ニーズに適応することが難しいという問題を解決し、非P2Pの送金を実現することができる。
上記の様々な態様のフローを使用して、ステップを新たに順序付け、追加、または削除することが可能であることを理解すべきである。例えば、本開示で記載された各ステップは、並列に実行しても良いし、順次に実行しても良いし、異なる順序で実行しても良い。本開示で開示された技術案が所望する結果を実現することができる限り、本開示ではこれに限定されない。
上記具体的な実施形態は、本開示の保護範囲に対する限定を構成するものではない。当業者は、設計事項やその他の要因によって、様々な修正、組み合わせ、サブ組み合わせ、および代替が可能であることを理解するべきである。本開示の要旨および原則内における変更、均等な置換および改善等は、いずれも本開示の保護範囲に含まれるべきである。

Claims (25)

  1. ブロックチェーンノードに適用されるブロックチェーンの送金処理方法であって、
    支払者からの送金トランザクションリクエストを取得することと、
    前記送金トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、前記送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、前記支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックすることと、
    受領者から出された受領トランザクションリクエストを取得することと、
    前記受領トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、前記送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、前記受領者の口座に振込むことと、を含む
    ことを特徴とするブロックチェーンの送金処理方法。
  2. 前記支払者からの送金トランザクションリクエストを取得することは、
    支払者が入力した固定受領者のない送金データを取得することと、
    ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、前記送金データを処理することで、前記送金トランザクションリクエストを生成することと、を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のブロックチェーンの送金処理方法。
  3. 前記送金データは、送金されるべき金額と受領有効時間とを含み、
    前記ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、前記送金データを処理することで、前記送金トランザクションリクエストを生成することは、
    前記ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、前記支払者の秘密鍵を用いて前記送金されるべき金額と受領有効時間に対して暗号化処理を行うことで、暗号化された文字列を得ることと、
    前記暗号化された文字列に対して視覚的符号化を行うことで、前記送金約定識別子を得ることと、
    前記送金データ、前記送金約定識別子および前記支払者の公開鍵に対して、前記支払者の秘密鍵を用いて署名を行い、前記送金トランザクションリクエストを生成することと、を含む、
    ことを特徴とする請求項2に記載のブロックチェーンの送金処理方法。
  4. 前記受領者から出された受領トランザクションリクエストを取得することは、
    受領者が入力した送金約定識別子を取得することと、
    ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、前記送金約定識別子を処理することで、前記受領トランザクションリクエストを生成することと、を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載のブロックチェーンの送金処理方法。
  5. 前記ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、前記送金約定識別子を処理することで、前記受領トランザクションリクエストを生成することは、
    ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、前記受領者の秘密鍵を用いて前記送金約定識別子と受領者の口座識別子に対して暗号化を行うことで、前記受領トランザクションリクエストを生成すること、を含む
    ことを特徴とする請求項4に記載のブロックチェーンの送金処理方法。
  6. 前記送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行することは、
    前記送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、前記送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行すること、を含み、
    前記受領トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行することは、
    ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、前記送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行すること、を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のブロックチェーンの送金処理方法。
  7. 前記支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックすることは、
    前記ブロックチェーンの通貨リソースがUTXOである場合に、前記支払者の口座における、前記送金されるべき通貨リソースとされる送金されるべきUTXOをロックすること、を含む、
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のブロックチェーンの送金処理方法。
  8. 前記支払者の口座における、前記送金されるべき通貨リソースとされる送金されるべきUTXOをロックすることは、
    前記支払者の口座における、前記送金されるべき通貨リソースとされる送金されるべきUTXOのロックフラグビットをロック状態値として設定し、前記ロック状態値は、前記UTXOが口座移行操作に参与することを禁止すること、を含み、
    相応的に、前記送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行うことは、
    前記送金されるべきUTXOのロックフラグビットをロック解除状態値と設定すること、を含む
    ことを特徴とする請求項7に記載のブロックチェーンの送金処理方法。
  9. 前記ブロックチェーンの通貨リソースは、UTXOモデルに基づいて実現され、前記送金トランザクションリクエストと前記受領トランザクションリクエストとは、上位アプリケーションプログラムに基づいて実現され、
    前記送金トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、前記送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、前記支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックすることは、
    前記上位アプリケーションプログラムを呼び出して、前記送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行し、前記送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、前記送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、かつ、UTXOモデルにおける送金支金支払インターフェースを呼び出して、前記支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックすることを含み、
    前記受領トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、前記送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、前記受領者の口座に振込むことは、
    前記上位アプリケーションプログラムを呼び出して、前記受領トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行し、前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、UTXOモデルにおける送金受領インターフェースを呼び出して、前記送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、前記受領者の口座に振込むこと、を含む、
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のブロックチェーンの送金処理方法。
  10. 前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行うことは、
    前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に基づき、ブロックチェーンに記録されている前記送金トランザクションリクエストにおける送金約定識別子を照会することと、
    前記送金トランザクションリクエストを行う支払者口座公開鍵を用いて、前記送金約定識別子に対して認証を行うことと、を含む、
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のブロックチェーンの送金処理方法。
  11. 前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行うことは、
    ブロックチェーンに記録されている前記送金トランザクションリクエストが設定した送金の有効期限に基づき、前記受領トランザクションリクエストに対して、有効期限の認証を行い、認証が成功した場合に、送金操作をトリガすること、を含む
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のブロックチェーンの送金処理方法。
  12. ブロックチェーンノードに適用されるブロックチェーンの送金処理装置であって、
    支払者からの送金トランザクションリクエストを取得するための送金トランザクションリクエスト取得モジュールと、
    前記送金トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、前記送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、前記支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックするための送金約定識別子取得モジュールと、
    受領者から出された受領トランザクションリクエストを取得するための受領トランザクションリクエスト取得モジュールと、
    前記受領トランザクションリクエストのチェイニングを実行する過程において、前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、前記送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、前記受領者の口座に振込むための送金約定識別子認証モジュールと、を備える
    ことを特徴とするブロックチェーンの送金処理装置。
  13. 前記送金トランザクションリクエスト取得モジュールは、
    支払者が入力した固定受領者のない送金データを取得するための送金データ取得サブモジュールと、
    ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、前記送金データを処理することで、前記送金トランザクションリクエストを生成するための送金トランザクションリクエスト生成サブモジュールと、を備える
    ことを特徴とする請求項12に記載のブロックチェーンの送金処理装置。
  14. 前記送金データは、送金されるべき金額と受領有効時間とを含み、
    前記送金トランザクションリクエスト生成サブモジュールは、
    前記ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、前記支払者の秘密鍵を用いて前記送金されるべき金額と受領有効時間に対して暗号化処理を行うことで、暗号化された文字列を得ることと、
    前記暗号化された文字列に対して視覚的符号化を行うことで、前記送金約定識別子を得ることと、
    前記送金データ、前記送金約定識別子および前記支払者の公開鍵に対して、前記支払者の秘密鍵を用いて署名を行い、前記送金トランザクションリクエストを生成することと、に具体的に用いられる
    ことを特徴とする請求項13に記載のブロックチェーンの送金処理装置。
  15. 前記受領トランザクションリクエスト取得モジュールは、
    受領者が入力した送金約定識別子を取得するための送金約定識別子取得サブモジュールと、
    ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、前記送金約定識別子を処理することで、前記受領トランザクションリクエストを生成するための受領トランザクションリクエスト生成サブモジュールと、を備える
    ことを特徴とする請求項12に記載のブロックチェーンの送金処理装置。
  16. 前記受領トランザクションリクエスト生成サブモジュールは、
    ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、前記受領者の秘密鍵を用いて前記送金約定識別子と受領者の口座識別子に対して暗号化を行うことで、前記受領トランザクションリクエストを生成すること、に具体的に用いられる
    ことを特徴とする請求項15に記載のブロックチェーンの送金処理装置。
  17. 前記送金約定識別子取得モジュールは、
    前記送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金支払インターフェースを呼び出して、前記送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行するための送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセス実行サブモジュール、を備え、
    前記送金約定識別子認証モジュールは、
    ブロックチェーンシステムにおいて配置された送金受領インターフェースを呼び出して、前記送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行するための受領トランザクションリクエストのチェイニングプロセス実行サブモジュール、を備える
    ことを特徴とする請求項12に記載のブロックチェーンの送金処理装置。
  18. 前記送金約定識別子取得モジュールは、
    前記ブロックチェーンの通貨リソースがUTXOである場合に、前記支払者の口座における、前記送金されるべき通貨リソースとされる送金されるべきUTXOをロックする送金されるべき通貨リソースロックサブモジュール、をさらに備える
    ことを特徴とする請求項12〜17のいずれか1項に記載のブロックチェーンの送金処理装置。
  19. 前記送金されるべき通貨リソースロックサブモジュールは、
    前記支払者の口座における、前記送金されるべき通貨リソースとされる送金されるべきUTXOのロックフラグビットをロック状態値として設定し、前記ロック状態値は、前記UTXOが口座移行操作に参与することを禁止すること、に具体的に用いられ、
    相応的に、前記送金約定識別子取得モジュールは、
    前記送金されるべきUTXOのロックフラグビットをロック解除状態値と設定するための送金されるべき通貨リソースロック解除サブモジュール、をさらに備える
    ことを特徴とする請求項18に記載のブロックチェーンの送金処理装置。
  20. 前記ブロックチェーンの通貨リソースは、UTXOモデルに基づいて実現され、前記送金トランザクションリクエストと前記受領トランザクションリクエストとは、上位アプリケーションプログラムに基づいて実現され、
    前記送金約定識別子取得モジュールは、
    前記上位アプリケーションプログラムを呼び出して、前記送金トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行し、前記送金トランザクションリクエストの送金タイプが固定受領者のないタイプである場合に、前記送金トランザクションリクエストに基づき送金約定識別子を取得し、かつ、UTXOモデルにおける送金支金支払インターフェースを呼び出して、前記支払者の口座における、送金されるべき通貨リソースをロックすること、に具体的に用いられ、
    前記送金約定識別子認証モジュールは、
    前記上位アプリケーションプログラムを呼び出して、前記受領トランザクションリクエストのチェイニングプロセスを実行し、前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に対して認証を行い、認証が成功した場合に、UTXOモデルにおける送金受領インターフェースを呼び出して、前記送金されるべき通貨リソースに対してロック解除を行い、前記受領者の口座に振込むこと、に具体的に用いられる
    ことを特徴とする請求項12〜17のいずれか1項に記載のブロックチェーンの送金処理装置。
  21. 前記送金約定識別子認証モジュールは、
    前記受領トランザクションリクエストに載っている送金約定識別子に基づき、ブロックチェーンに記録されている前記送金トランザクションリクエストにおける送金約定識別子を照会することと、
    前記送金トランザクションリクエストを行う支払者口座公開鍵を用いて、前記送金約定識別子に対して認証を行うこと、に用いられる送金約定識別子認証サブモジュールを備える、
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のブロックチェーンの送金処理方法。
    ことを特徴とする請求項12〜17のいずれか1項に記載のブロックチェーンの送金処理装置。
  22. ブロックチェーンに記録されている前記送金トランザクションリクエストが設定した送金の有効期限に基づき、前記受領トランザクションリクエストに対して、有効期限の認証を行い、認証が成功した場合に、送金操作をトリガするための有効期限の認証モジュール、をさらに備える
    ことを特徴とする請求項12〜17のいずれか1項に記載のブロックチェーンの送金処理装置。
  23. 少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに通信接続されるメモリと、を備え、
    前記メモリには、前記少なくとも1つのプロセッサにより実行可能な命令が記憶されており、
    前記命令は、前記少なくとも1つのプロセッサにより実行される場合、請求項1〜11のいずれか1項に記載のブロックチェーンの送金処理方法を実行させることを特徴とする電子設備。
  24. 請求項1〜11のいずれか1項に記載のブロックチェーンの送金処理方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータ命令を記憶した非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  25. コンピュータにおいて、プロセッサにより実行される場合、請求項1〜11のいずれか1項に記載のブロックチェーンの送金処理方法を実現することを特徴とするプログラム。
JP2021111196A 2020-07-15 2021-07-05 ブロックチェーンの送金処理方法、装置、設備、媒体、及びプログラム Pending JP2021157851A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010677728.3A CN111563743B (zh) 2020-07-15 2020-07-15 一种区块链的转账处理方法、装置、设备和介质
CN202010677728.3 2020-07-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021157851A true JP2021157851A (ja) 2021-10-07

Family

ID=72073972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021111196A Pending JP2021157851A (ja) 2020-07-15 2021-07-05 ブロックチェーンの送金処理方法、装置、設備、媒体、及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210209595A1 (ja)
EP (1) EP3852040B1 (ja)
JP (1) JP2021157851A (ja)
KR (1) KR20210040297A (ja)
CN (1) CN111563743B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11669812B2 (en) * 2020-06-05 2023-06-06 Serge M Krasnyansky Contingent payments for virtual currencies
CA3091660A1 (en) * 2020-08-31 2021-11-03 Polymath Inc. Method, system, and medium for blockchain-enabled atomic settlement
CN112488725B (zh) * 2020-12-25 2022-04-05 杭州复杂美科技有限公司 隐私授权转账方法、设备和存储介质
GB2612338A (en) * 2021-10-28 2023-05-03 Nchain Licensing Ag Computer-implemented system and method
WO2023072965A1 (en) * 2021-10-28 2023-05-04 Nchain Licensing Ag Methods and systems for distributed blockchain functionalities
WO2023239080A1 (ko) * 2022-06-10 2023-12-14 조현규 오입금 방지를 위한 가상자산 이체 방법
CN116703403B (zh) * 2023-07-31 2023-10-20 成都创一博通科技有限公司 基于区块链网络的离线交易方法和金融服务平台

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014010558A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Japan Post Bank Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、及び、プログラム
US20170154331A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-01 ShapeShift Systems and methods for improving security in blockchain-asset exchange
JP2018160828A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 沖電気工業株式会社 送金元装置、送金先装置、送金方法、受金方法、プログラムおよび送金システム
JP2018181309A (ja) * 2017-04-20 2018-11-15 株式会社岩手銀行 取引情報提供システム、サーバ装置、ノード装置ならびにプログラム
JP2019500675A (ja) * 2015-11-05 2019-01-10 マスターカード インターナシヨナル インコーポレーテツド トランザクション処理ネットワーク内でブロックチェーントランザクションを使用する方法及びシステム
CN109685489A (zh) * 2018-12-28 2019-04-26 杭州云象网络技术有限公司 一种区块链之间的资产跨链交易方法
JP6511201B1 (ja) * 2016-02-23 2019-05-15 エヌチェーン ホールディングス リミテッドNchain Holdings Limited ブロックチェーンにより施行される洗練された取引のためのレジストリ及び自動管理方法
JP2020031268A (ja) * 2018-08-20 2020-02-27 株式会社アクセル 仮想通貨システム及び署名装置
CN110910101A (zh) * 2019-10-24 2020-03-24 南京可信区块链与算法经济研究院有限公司 基于UTXO模型的token记账方法、系统及存储介质
JP2020091674A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 株式会社ドリコム 仮想通貨提供システム、方法及びプログラム
CN111311209A (zh) * 2020-02-03 2020-06-19 腾讯科技(深圳)有限公司 跨区块链的数据处理方法、装置、设备及计算机存储介质
CN111369257A (zh) * 2020-03-06 2020-07-03 上海佩俪信息科技有限公司 通过智能合约在区块链上实现资产代扣的方法与装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101841566B1 (ko) * 2016-10-11 2018-05-04 주식회사 코인플러그 블록체인 내의 블록별로 발란스 데이터베이스를 관리하여 전자 바우처를 발행, 사용, 환불, 정산 및 파기하는 방법과 이를 이용한 서버
WO2018094530A1 (en) * 2016-11-25 2018-05-31 Royal Bank Of Canada System, process and device for e-commerce transactions
US11210653B2 (en) * 2017-10-26 2021-12-28 Mastercard International Incorporated Method and system for prevention of fraudulent gift cards via blockchain
CN110222120B (zh) * 2019-05-31 2021-04-09 杭州时戳信息科技有限公司 一种基于utxo模型区块链智能合约的资产交换方法
US20210271766A1 (en) * 2020-03-02 2021-09-02 International Business Machines Corporation Transaction information management
US11599874B2 (en) * 2020-07-06 2023-03-07 Aldelo, LP Rapid approval of blockchain-based transactions

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014010558A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Japan Post Bank Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、及び、プログラム
JP2019500675A (ja) * 2015-11-05 2019-01-10 マスターカード インターナシヨナル インコーポレーテツド トランザクション処理ネットワーク内でブロックチェーントランザクションを使用する方法及びシステム
US20170154331A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-01 ShapeShift Systems and methods for improving security in blockchain-asset exchange
JP6511201B1 (ja) * 2016-02-23 2019-05-15 エヌチェーン ホールディングス リミテッドNchain Holdings Limited ブロックチェーンにより施行される洗練された取引のためのレジストリ及び自動管理方法
JP2018160828A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 沖電気工業株式会社 送金元装置、送金先装置、送金方法、受金方法、プログラムおよび送金システム
JP2018181309A (ja) * 2017-04-20 2018-11-15 株式会社岩手銀行 取引情報提供システム、サーバ装置、ノード装置ならびにプログラム
JP2020031268A (ja) * 2018-08-20 2020-02-27 株式会社アクセル 仮想通貨システム及び署名装置
JP2020091674A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 株式会社ドリコム 仮想通貨提供システム、方法及びプログラム
CN109685489A (zh) * 2018-12-28 2019-04-26 杭州云象网络技术有限公司 一种区块链之间的资产跨链交易方法
CN110910101A (zh) * 2019-10-24 2020-03-24 南京可信区块链与算法经济研究院有限公司 基于UTXO模型的token记账方法、系统及存储介质
CN111311209A (zh) * 2020-02-03 2020-06-19 腾讯科技(深圳)有限公司 跨区块链的数据处理方法、装置、设备及计算机存储介质
CN111369257A (zh) * 2020-03-06 2020-07-03 上海佩俪信息科技有限公司 通过智能合约在区块链上实现资产代扣的方法与装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111563743A (zh) 2020-08-21
KR20210040297A (ko) 2021-04-13
EP3852040A3 (en) 2021-09-29
EP3852040A2 (en) 2021-07-21
EP3852040B1 (en) 2024-05-22
CN111563743B (zh) 2020-11-03
US20210209595A1 (en) 2021-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021157851A (ja) ブロックチェーンの送金処理方法、装置、設備、媒体、及びプログラム
JP7281514B2 (ja) デジタルコンテンツの制御及び配信のためのブロックチェーンにより実施される方法
JP2021111412A (ja) デジタルid検証方法及び装置、電子機器、非一時的コンピュータ可読記憶媒体並びにプログラム
JP7428704B2 (ja) デジタルリソースへのアクセスを移転するための、コンピュータにより実施されるシステム及び方法
US20230370265A1 (en) Method, Apparatus and Device for Constructing Token for Cloud Platform Resource Access Control
JP7449423B2 (ja) ブラインド化された帰結選択のためのブロックチェーンで実装されるセキュリティー・システムおよび方法
WO2023005838A1 (zh) 数据共享方法和电子设备
EP3973491A1 (en) Computer-implemented system and method
JP2022109880A (ja) トランザクション要求の構築方法、処理方法、装置、機器および記憶媒体
Hou et al. A resolution of sharing private charging piles based on smart contract
Ghaffari et al. A novel access control method via smart contracts for internet-based service provisioning
US20090083739A1 (en) Network resource access control methods and systems using transactional artifacts
CN112765642A (zh) 数据处理方法、数据处理装置、电子设备及介质
KR102012757B1 (ko) 웹 세션 기반의 블록체인 연동 서비스 제공 시스템 및 그 방법
JP2022532764A (ja) プルーフオブワークブロックチェーンネットワークにおける非並列化マイニングのためのシステムおよび方法
Homoliak et al. An air-gapped 2-factor authentication for smart-contract wallets
CN109257381A (zh) 一种密钥管理方法、系统及电子设备
JP2023515435A (ja) ブロックチェーンに関連する複数のサービスのためのプラットフォーム
JP6087480B1 (ja) 認証装置、認証システム及び認証プログラム
TW202105283A (zh) 用以控制或執行區塊鏈上處理轉移之效率的電腦實施系統及方法
CN113746630A (zh) 区块链证书管理方法、装置、联盟链及存储介质
US20220166767A1 (en) Authentication system(s) with multiple authentication modes using one-time passwords of increased security
Pravinbhai Implementation of multi-tier authentication technique for single-sign on access of cloud services
CN113159742A (zh) 一种跨链交换方法和系统
TW202308351A (zh) 電腦實施方法及系統

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231106