JP2021156843A - 膨張ひずみの測定方法、および膨張ひずみ測定装置 - Google Patents
膨張ひずみの測定方法、および膨張ひずみ測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021156843A JP2021156843A JP2020060170A JP2020060170A JP2021156843A JP 2021156843 A JP2021156843 A JP 2021156843A JP 2020060170 A JP2020060170 A JP 2020060170A JP 2020060170 A JP2020060170 A JP 2020060170A JP 2021156843 A JP2021156843 A JP 2021156843A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- specimen
- expansion strain
- pedestal
- measuring
- expansion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 61
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 52
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 47
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 239000002585 base Substances 0.000 description 8
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 7
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 7
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229910001374 Invar Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- 229910001653 ettringite Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 1
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000005335 volcanic glass Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
一般的に、コンクリートの収縮ひずみは、比較的均一に生じ、長手方向の一次元的な長さの変位として捉えることができ、最大でも0.1%程度であるが、膨張ひずみでは、不均一な挙動を示し、無拘束の場合には膨張の際に、捩れや歪みが生じることがあり、これらの中には1〜2%の膨張を引き起こす場合がある。したがって、ASRやDERなどの膨張は、個体間のばらつきが大きいため、膨張ひずみを正確に測定できないという課題があった。
また、ASRのおそれがある構造物は、今後どの程度膨張するかを推測する必要があり、前記残存膨張量とは、この「今後どの程度膨張するか」の推測値である。残存膨張量の試験方法の一つにJCI-DD2がある。この試験方法では、コアは原則として直径100mm、長さ約250mmと規定している。しかし、実際は、コンクリート中の鉄筋等により、この大きさのコアを採取するのは困難である。
特許文献1に記載のASRによるひび割れを継続的に追跡する方法は、コンクリート構造物に小口径のモニタリングホールを削孔し、該ホールの壁面を第1センサーによりスキャニングし、画像解析によりASRの1次診断を行い、追跡調査が必要であれば、残存耐荷力の照査を行い、残存耐荷力が必要耐荷力以上であれば、さらに、ASRの進行性を確認するため、前記ホールの壁面に第2センサーを設置して、ひび割れの進行性をモニタリングするなどの方法である。しかし、該方法は、コンクリート構造物を削孔しなければならず、また追跡作業が煩雑である。
特許文献2に記載のDEFの判定方法は、高温養生を受ける前のセメント組成物から採取した水和試料中のエトリンガイトの粉末X線回折の相対強度と、高温養生を受けた後のセメント組成物から採取した水和試料中のエトリンガイトの粉末X線回折の相対強度との差が5%以下の場合に、DEFが発生しないと判定する方法である。しかし、該方法は、試料の採取時点での観察に基づく判定であって、高温養生後の膨張挙動の経時変化は観察できず、装置も高額である。
すなわち、本発明は、以下の構成を有する膨張ひずみの測定方法、および膨張ひずみ測定装置である。
レーザー変位計を用いて供試体の周囲の側面にレーザーを照射して、レーザー変位計と供試体の周囲の側面の間の距離を測定することにより、供試体の膨張ひずみを測る、膨張ひずみの測定方法。
[2]前記膨張ひずみ測定装置の台座上に、前記供試体が、該供試体の周囲の側面が位置決め治具と接触するように載置される、前記[1]に記載の膨張ひずみの測定方法。
[3]前記供試体は円板状または多角形状である、前記[1]または[2]に記載の膨張ひずみの測定方法。
[4]前記供試体を時計回りまたは反時計回りに回転して、レーザー変位計と該供試体の周囲の側面の間の距離を複数回測り、これらの距離の平均値を該供試体の膨張ひずみとして求める、前記[1]〜[3]のいずれかに記載の膨張ひずみの測定方法。
[5]前記供試体の厚さが15〜25mmである、前記[1]〜[4]のいずれかに記載の膨張ひずみの測定方法。
[6]前記供試体がコンクリート硬化体であって、該供試体の厚さが、粗骨材の最大寸法より大きい、前記[1]〜[5]のいずれかに記載の膨張ひずみの測定方法。
[7]所定の期間が経過する度に、供試体を台座上に載置して膨張ひずみを測る、前記[1]〜[6]のいずれかに記載の膨張ひずみの測定方法。
[8]膨張前の供試体と同じ形状および寸法を有する金属板(基長板)を台座上に載置して、レーザー変位計と該金属板の周囲の側面の間の距離(L1)を測定した後、該金属板に代えて前記供試体を台座上に載置して、レーザー変位計と供試体の周囲の側面の間の距離(L2)を測定し、L1とL2の差(L1−L2)を膨張ひずみとする、前記[1]〜[7]のいずれかに記載の膨張ひずみの測定方法。
[9]膨張前の供試体と同じ形状および寸法を有する金属板(基長板)を台座上に載置して、レーザー変位計と該金属板の周囲の側面の間の距離を測定し、該距離(の表示)をゼロに設定した後、該金属板に代えて前記供試体を台座上に載置して、レーザー変位計と供試体の周囲の側面の間の距離を測定して膨張ひずみとする、前記[1]〜[8]のいずれかに記載の膨張ひずみの測定方法。
[10](A)1個以上のレーザー変位計、(B)膨張ひずみ測定用の供試体を載置するための台座、および、(C)該供試体の位置決め治具を有し、前記レーザー変位計は、前記台座に載置された前記供試体の周囲の側面にレーザーを照射可能な位置に設置されている、膨張ひずみ測定装置。
[11]前記位置決め治具が、前記台座上に設置された前記供試体の中心を前記台座の中心と一致するように前記台座上の位置に設置されている、前記[10]に記載の膨張ひずみ測定装置。
(i)ASRおよびDEFなどにより生じるコンクリートの膨張ひずみを、簡易かつ効率的に測定できる。
(ii)ゲージプラグや器具の設置は不要で、直接、供試体の長さを測定できるため、長さ変化の限界値がない。具体的には、従来のコンタクトゲージ法では、測定器の膨張ひずみの測定可能範囲が±0.5mm程度であり、これを超える膨張ひずみは測定できない。また、ゲージプラグを設置する方法では捩じれや歪みが生じると、ゲージプラグ同士が一直線上にならないので、測定できない。一方、本発明は、レーザー変位計の測定可能範囲は±5mm程度と大きく、捩じれや歪みが生じても、円板供試体の周囲の側面にレーザーを照射するだけで、膨張ひずみを簡易に測定できる。
(iii)本発明で用いる供試体は、JCI-S-101-2017、JASS 5N T-603、およびJCI-DD2の方法で用いる供試体に比べて小さくて軽く、供試体を動かすなどの作業が容易で、多くの試験水準を実施できるため、比較的短期間で試験が終わる。
(A)レーザー変位計
本発明で用いるレーザー変位計4は、特に制限されず、反射型や透過型等の市販のレーザー変位計が挙げられる。
本発明では、レーザー変位計の数を増やせばデータ数が増え、その分、測定精度が向上するが、装置はコスト高になるため、レーザー変位計の数は、好ましくは1〜4個、より好ましくは1〜2個である。
前記レーザー変位計は、台座上に載置した円板状または四角板状の供試体1の中心に向けてレーザーを照射できるように設置する。レーザー変位計の設置位置は、例えば、図1や図2に示す位置が挙げられる。
本発明で用いる台座2は、膨張ひずみ測定用の供試体を載置するために用いる。台座の形状は、特に限定されず、例えば、図1や図2に示す正方形の板状や、円板状である。また、測定精度の向上のために、台座は水平に保たれていることが好ましい。
さらに、当該台座は、熱や衝撃による変形を防止するため、好ましくはインバー鋼材を用いて製造する。
支持部材の形状は、特に制限されず、図3に示すような球状(図3では、支持部材の下部の一部が、台座に埋め込まれている。)や、柱状等が挙げられる。なお、支持部材を柱状にする場合は、上部を半球状にすることが好ましい。
支持部材の数は、3点以上あれば供試体を安定して載置できるから好ましいが、支持部材を多くすると装置の製造に手間がかかる。そのため、支持部材の数は3〜4が好ましい。また、前記支持部材は、供試体を安定して載置するためには、正三角形または正方形を形成するように設置するのが好ましい。図3は、支持部材が正方形を形成するように設置されている例である。
さらに、支持部材は、熱や衝撃による変形を防止するため、好ましくはインバー鋼材を用いて製造する。
本発明で用いる位置決め治具3は、供試体の膨張ひずみを測定する際に、供試体の載置位置を決めて固定するために用いるもので、例えば、図1や図2に示すように、台座上に倒立した状態で設置してなる2本のピン等が挙げられる。図1や図2では、測定開始の時点で、円板状の供試体を台座に載置した場合、円板状の供試体の中心と台座の中心が一致するように、位置決め治具が円板状の供試体の周囲の側面と接触する位置に配置されている。この配置により、測定対象である供試体の周囲の側面の照射位置が、正確に固定できるため、膨張ひずみの膨張精度が向上する。
さらに、当該位置決め治具は、熱や衝撃による変形を防止するため、好ましくはインバー鋼材を用いて製造する。
本発明の膨張ひずみの測定方法は、前記膨張ひずみ測定装置の台座上に、円板状または四角板状の供試体を、該供試体の周囲の側面が位置決め治具と接触するように載置した後、レーザー変位計を用いて供試体の周囲の側面にレーザーを照射して、レーザー変位計と供試体の周囲の側面の間の距離を測定することにより、供試体の膨張ひずみを測る方法である。
なお、前記供試体は、コンクリートまたはモルタルなどのセメント組成物の硬化体である。
供試体が円板状の場合、供試体の直径は、10〜30cmであれば、供試体の製造は容易で好ましい。なお、供試体の直径は、より好ましくは10〜20cmである。また、供試体の厚さは5mm以上であれば供試体は割れ難く、50mm以下であれば作業性がよく、好ましい。なお、供試体の厚さは、より好ましくは8〜40mm、さらに好ましくは10〜30mm、特に好ましくは15〜25mmである。供試体がコンクリートの場合、その厚さは、JISで規定する粗骨材の最大寸法よりも大きいことが好ましい。供試体の厚さが、粗骨材の最大寸法より小さいと、ASRの膨張性のゲルが漏出し、膨張ひずみを正確に捉えられない場合がある。
また、供試体が四角板状の場合、四角板の1辺の長さは、好ましくは10〜30cm、より好ましくは10〜20cmであり、さらに好ましくは、1辺の長さが10〜30cmの正方形、特に好ましくは、1辺の長さが10〜20cmの正方形である。1辺の長さが10〜30cmであれば、供試体の製造は容易である。また、四角板状の供試体の厚さは、好ましくは粗骨材の最大寸法程度であり、より好ましくは8〜40mm、さらに好ましくは10〜30mm、特に好ましくは15〜25mmである。供試体の厚さが8mm以上であれば、供試体は割れ難く、40mm以下であれば作業性がよい。供試体の厚さが、粗骨材の最大寸法より小さいと、ASRの膨張性のゲルが漏出し、膨張ひずみを正確に捉えられない場合がある。
なお、本発明の膨張ひずみ測定装置の台座に支持部材が設置されている場合、該支持部材上に、円板状または四角板状の供試体の周囲の側面が位置決め治具と接触するように、該供試体を載置する。
本発明の測定方法では、膨張ひずみを測定する間隔は任意であるが、測定の手間を低減するためには、好ましくは1〜10日毎、より好ましくは1〜7日毎である。
また、前記測定した距離が画面上に表示される測定装置を用いる場合、本発明の測定方法は、膨張前の供試体と同じ形状および寸法を有する金属板(基長板)を台座上に載置して、レーザー変位計と該金属板の周囲の側面の間の距離を測定し、該距離(の表示)をゼロに設定した後、該金属板に代えて前記供試体を台座上に載置して、レーザー変位計と供試体の周囲の側面の間の距離を測定して膨張ひずみとする方法である。具体的には、前記金属板(基長板)を用いることにより、装置を校正でき、前回の測定からの誤差を補正することができる。
基長板は温度や湿度、摩耗などの影響を受けにくい材質の金属が望ましく、熱や衝撃による変形を防止するため、好ましくはインバー鋼材である。
1.使用材料
(1)セメント(略号:C):普通ポルトランドセメントで、太平洋セメント社製である。
(2)細骨材(略号:S):山砂である。
(3)粗骨材(略号:G1):最大寸法が20mmの反応性骨材(安山岩)である。なお安山岩は反応性の高いシリカ鉱物(クリストバライト、トリジマイト、結晶の小さい石英、および非晶質の火山ガラス)などを多く含んでいる。
(4)粗骨材(略号:G2):最大寸法が20mmの砕石(硬質砂岩)である。
(5)水(略号:W):水道水である。
(6)AE減水剤(略号:AD):リグニンスルホン酸系AE減水剤で、商品名はポゾリスNo.70[登録商標](BASF社製)である。
(7)NaOH(略号:Na):水酸化ナトリウムの試薬である。
なお、反応性骨材とは、反応性の高い鉱物(シリカ鉱物等)を含んだ骨材であり、例えば、安山岩などの火山岩、チャートのような堆積岩などが挙げられる。
表1に示す配合に従い、各配合のそれぞれについて、前記の各材料を容量50リッターのパン型ミキサに一括して投入し、2分間混練した後、混練物を円柱状の型枠に打設して成形し、直径10cm、高さ20cmで、アルカリ総量がNa2O換算で5.5kg/コンクリート1m3のコンクリートの供試体を得た。次に、該コンクリートを厚さ2cmにスライスして、膨張ひずみ測定用の円板供試体をそれぞれ3枚ずつ作製した。これら合計9枚について、それぞれ、配合毎に、供試体No1、No2、およびNo3の名称を付した。
前記円板供試体を、保管期間(材齢)56日まで20℃で湿潤養生した後、40℃の湿潤養生に切り替えて、7日おきに供試体の長さを測定して、膨張ひずみを算出した。具体的には、前記膨張ひずみ測定装置の台座上に、円板供試体を、該供試体の周囲の側面が位置決め治具と接触するように載置した後、レーザー変位計を用いて供試体の周囲の側面にレーザーを照射して、レーザー変位計と供試体の周囲の側面の間の距離を測定した。
また、参考のため、大きさが100×100×400mmの角柱供試体の膨張ひずみを、JCI-S-101-2017の方法に準拠して測定した。
これらの結果を表2と図4に示す。
さらに本発明は、相対的に膨張ひずみを比較できるので、配合1と配合3の比較のように、反応性骨材の混合割合を変化させたペシマムの評価を簡易的に把握・比較することができ、他にも反応性骨材の種類の差、温度や湿度など環境の影響についても評価可能である。
なお、本発明はこれらのASRによる膨張ひずみに限定されず、DEFに起因する膨張ひずみにも適用できる。
2 台座
3 位置決め治具
4 レーザー変位計(ただし、黒色の矢印はレーザーを示す。)
5 支持部材
Claims (11)
- (A)1個以上のレーザー変位計、(B)膨張ひずみ測定用の供試体を載置するための台座、および、(C)該供試体の位置決め治具、を少なくとも有する、膨張ひずみ測定装置の台座上に、前記供試体を載置した後、
レーザー変位計を用いて供試体の周囲の側面にレーザーを照射して、レーザー変位計と供試体の周囲の側面の間の距離を測定することにより、供試体の膨張ひずみを測る、膨張ひずみの測定方法。 - 前記膨張ひずみ測定装置の台座上に、前記供試体が、該供試体の周囲の側面が位置決め治具と接触するように載置される、請求項1に記載の膨張ひずみの測定方法。
- 前記供試体は円板状または多角形状である、請求項1または2に記載の膨張ひずみの測定方法。
- 前記供試体を時計回りまたは反時計回りに回転して、レーザー変位計と該供試体の周囲の側面の間の距離を複数回測り、これらの距離の平均値を該供試体の膨張ひずみとして求める、請求項1〜3のいずれか1項に記載の膨張ひずみの測定方法。
- 前記供試体の厚さが15〜25mmである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の膨張ひずみの測定方法。
- 前記供試体がコンクリート硬化体であって、該供試体の厚さが、粗骨材の最大寸法より大きい、請求項1〜5のいずれか1項に記載の膨張ひずみの測定方法。
- 所定の期間が経過する度に、供試体を台座上に載置して膨張ひずみを測る、請求項1〜6のいずれか1項に記載の膨張ひずみの測定方法。
- 膨張前の供試体と同じ形状および寸法を有する金属板(基長板)を台座上に載置して、レーザー変位計と該金属板の周囲の側面の間の距離(L1)を測定した後、該金属板に代えて前記供試体を台座上に載置して、レーザー変位計と供試体の周囲の側面の間の距離(L2)を測定し、L1とL2の差(L1−L2)を膨張ひずみとする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の膨張ひずみの測定方法。
- 膨張前の供試体と同じ形状および寸法を有する金属板(基長板)を台座上に載置して、レーザー変位計と該金属板の周囲の側面の間の距離を測定し、該距離(の表示)をゼロに設定した後、該金属板に代えて前記供試体を台座上に載置して、レーザー変位計と供試体の周囲の側面の間の距離を測定して膨張ひずみとする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の膨張ひずみの測定方法。
- (A)1個以上のレーザー変位計、(B)膨張ひずみ測定用の供試体を載置するための台座、および、(C)該供試体の位置決め治具を有し、前記レーザー変位計は、前記台座に載置された前記供試体の周囲の側面にレーザーを照射可能な位置に設置されている、膨張ひずみ測定装置。
- 前記位置決め治具が、前記台座上に設置された前記供試体の中心を前記台座の中心と一致するように前記台座上の位置に設置されている、請求項10に記載の膨張ひずみ測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020060170A JP7461708B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | 膨張ひずみの測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020060170A JP7461708B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | 膨張ひずみの測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021156843A true JP2021156843A (ja) | 2021-10-07 |
JP7461708B2 JP7461708B2 (ja) | 2024-04-04 |
Family
ID=77918147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020060170A Active JP7461708B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | 膨張ひずみの測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7461708B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114034996A (zh) * | 2021-11-09 | 2022-02-11 | 广东电网有限责任公司电力科学研究院 | 气体放电实验电极激光监测装置 |
CN115469084A (zh) * | 2022-08-09 | 2022-12-13 | 中铁十二局集团有限公司 | 一种碱骨料活性测定装置及方法 |
CN117092158A (zh) * | 2023-08-23 | 2023-11-21 | 佛山市陶瓷研究所检测有限公司 | 一种热膨胀系数检测设备及检测方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102621041A (zh) * | 2012-04-12 | 2012-08-01 | 北京工业大学 | 一种测试混凝土钙离子扩散系数的方法 |
JP2020001983A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 太平洋セメント株式会社 | コンクリートの乾燥収縮ひずみの予測方法 |
-
2020
- 2020-03-30 JP JP2020060170A patent/JP7461708B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102621041A (zh) * | 2012-04-12 | 2012-08-01 | 北京工业大学 | 一种测试混凝土钙离子扩散系数的方法 |
JP2020001983A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 太平洋セメント株式会社 | コンクリートの乾燥収縮ひずみの予測方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
平尾 宙 HIROSHI HIRAO: "よくわかる非破壊検査 第5回", プレストレストコンクリート 第47巻第5号 JOURNAL OF PRESTRESSED CONCREAT, JAPAN, vol. 第47巻, JPN6023042758, ISSN: 0005176821 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114034996A (zh) * | 2021-11-09 | 2022-02-11 | 广东电网有限责任公司电力科学研究院 | 气体放电实验电极激光监测装置 |
CN114034996B (zh) * | 2021-11-09 | 2023-05-05 | 广东电网有限责任公司电力科学研究院 | 气体放电实验电极激光监测装置 |
CN115469084A (zh) * | 2022-08-09 | 2022-12-13 | 中铁十二局集团有限公司 | 一种碱骨料活性测定装置及方法 |
CN117092158A (zh) * | 2023-08-23 | 2023-11-21 | 佛山市陶瓷研究所检测有限公司 | 一种热膨胀系数检测设备及检测方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7461708B2 (ja) | 2024-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021156843A (ja) | 膨張ひずみの測定方法、および膨張ひずみ測定装置 | |
Feng et al. | Estimation of the degree of hydration of blended cement pastes by a scanning electron microscope point-counting procedure | |
JP7178225B2 (ja) | コンクリートの熱膨張係数の測定方法 | |
JP2019007842A (ja) | コンクリートの乾燥収縮ひずみの予測方法、およびコンクリートの乾燥収縮応力の予測方法 | |
JP6893451B2 (ja) | コンクリートの乾燥収縮ひずみの終局値の予測方法 | |
JP7226913B2 (ja) | 乾燥収縮ひずみ推定方法 | |
JP2018173400A (ja) | 乾燥収縮ひずみ測定装置、乾燥収縮ひずみ測定方法、および乾燥収縮ひずみ推定方法 | |
CN103162604B (zh) | 水泥基复合材料硬化后体积变形实时测试装置及方法 | |
CN111323257A (zh) | 一种检测砌体中烧结普通砖抗压强度方法及应用 | |
JP5260388B2 (ja) | 腐食センサおよび腐食センサの設置方法 | |
CN115034079B (zh) | 确定含钢渣骨料的混凝土结构安全性的方法 | |
JP6933930B2 (ja) | コンクリートの乾燥収縮ひずみの終局値の予測方法 | |
JP7106373B2 (ja) | コンクリートの乾燥収縮ひずみの予測方法 | |
CN108828198A (zh) | 早期混凝土裂缝诱导测试装置 | |
Keskin | Dimensional stability of engineered cementitious composites | |
CN203069132U (zh) | 水泥基复合材料硬化后体积变形实时测试装置 | |
JP7365127B2 (ja) | 乾燥収縮ひずみの推定方法 | |
Yatagan | The Investigation of the Relationship between drying and restrained shrinkage in view of the development of micro cracks | |
Di Bella et al. | Volume stability and cracking potential of prebagged, cement-based nonshrink grouts for field-cast connections | |
Kafash Bazari et al. | Laboratory Evaluation of Electrical Resistance of Concrete | |
Beaver et al. | Inspection and monitoring of ASR-affected structures at Seabrook Station, NH | |
Hasparyk et al. | Concrete block sites in Brazil for assessing ASR, ISA and coupled attack over time | |
JP7270423B2 (ja) | 乾燥収縮ひずみの推定方法 | |
JP7282627B2 (ja) | 炭酸化収縮ひずみの測定方法 | |
Zahedi Rezaieh | Evaluating ASR Physicochemical Process under Distinct Restraint Conditions for a Better Assessment of Affected Concrete Infrastructure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7461708 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |