JP2021152796A - Method of making push notification to a plurality of applications running on printer - Google Patents

Method of making push notification to a plurality of applications running on printer Download PDF

Info

Publication number
JP2021152796A
JP2021152796A JP2020053173A JP2020053173A JP2021152796A JP 2021152796 A JP2021152796 A JP 2021152796A JP 2020053173 A JP2020053173 A JP 2020053173A JP 2020053173 A JP2020053173 A JP 2020053173A JP 2021152796 A JP2021152796 A JP 2021152796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
push
printer
data
push notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020053173A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
健介 平田
Kensuke Hirata
健介 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2020053173A priority Critical patent/JP2021152796A/en
Publication of JP2021152796A publication Critical patent/JP2021152796A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

To provide a push notification system for solving a problem of, in an MFP where a plurality of applications run in a printer, not knowing which application installed in the printer to notify when push notifications of server-side changes are made to the printer.SOLUTION: A push notification server manages the push data in units of printer and application running on the printer. By including the application identifier in the push data, the printer can identify which application in the printer should receive the push notification.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

プリンタ上で動作する複数のアプリケーションにプッシュ通知する方法、及びプログラム How to push notifications to multiple applications running on the printer, and programs

近年、サーバーがクライアントにサービスを提供するクラウドコンピューティングの形態が注目を集めている。クラウドコンピューティングは、多くのコンピューティング・リソースを用いてデータ変換やデータ処理を分散実行し、多くのクライアントからの要求を分散並列処理により並行して処理することが主な特徴である。このクラウドコンピューティングを実現するクラウドコンピューティング環境上にWebサービスを実装し、多種多様なサービスを提供するベンダーが乱立しつつある。クラウドサービスの開発において、すでにWeb上に多く提供されているサービスを有効活用し新しい機能を提供することで、開発スピードや開発コストの面で優位になる。 In recent years, the form of cloud computing in which a server provides a service to a client has attracted attention. The main feature of cloud computing is that it uses many computing resources to perform data conversion and data processing in a distributed manner, and requests from many clients are processed in parallel by distributed parallel processing. Vendors that implement Web services on the cloud computing environment that realizes this cloud computing and provide a wide variety of services are becoming crowded. In the development of cloud services, by effectively utilizing the services already provided on the Web and providing new functions, it will be superior in terms of development speed and development cost.

MFP(MultiFunctionPrinter)と連携するクラウドサービスにおいても機能毎にクラウドサービスを開発し、MFP上のアプリケーションが機能実現に必要なクラウドサービスを活用する構成がとられるようになってきた。 Even in the cloud service linked with the MFP (MultiFactionPrinter), the cloud service has been developed for each function, and the application on the MFP has come to be configured to utilize the cloud service necessary for realizing the function.

しかし、MFP上の複数のアプリケーションがそれぞれ個別にクラウドサービス連携を行うと開発コストが別々にかかり、またMFPのリソース(通信リソース、メモリー、CPUなど)を多く消費してしまう。そこで複数のアプリケーションで共通となるプッシュ通知を共通機構にすることが考えられるが、プッシュ通知をどのアプリケーションに通知すればよいのかわからないという課題があった。 However, if a plurality of applications on the MFP individually link with the cloud service, the development cost will be different and the MFP resources (communication resources, memory, CPU, etc.) will be consumed. Therefore, it is conceivable to use a common mechanism for push notifications that are common to a plurality of applications, but there is a problem that it is not clear to which application the push notifications should be notified.

従来、サーバーのアドレス(URL)のみをプッシュ通知することで様々なサーバーの情報をプリンタの画面に表示する方法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, a method of displaying various server information on a printer screen by push-notifying only a server address (URL) has been disclosed (see, for example, Patent Document 1).

特開2007−886655号公報JP-A-2007-886655

従来技術ではサーバーのアドレス(URL)のみをプッシュ通知することで柔軟にサーバーと連携することができるが、プリンタ内のどのアプリケーションが必要とするアドレス(URL)なのか判別がつかない。 In the conventional technology, it is possible to flexibly cooperate with the server by push-notifying only the address (URL) of the server, but it is not possible to determine which application in the printer needs the address (URL).

プリンタ内で複数アプリケーションが動作するMFP(Multi Function Printer)において、サーバー側の変更をプリンタにプッシュ通知してもプリンタ内にインストールされているどのアプリケーションに通知すればわからないという課題があった。 In an MFP (Multifunction Printer) in which a plurality of applications run in a printer, there is a problem that even if a server-side change is notified to the printer by push notification, it is not possible to notify which application installed in the printer.

本発明は、プリンタはプリンタ内どのアプリケーションにプッシュ通知を伝えればいいか特定できるプッシュ通知システムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a push notification system that allows a printer to specify to which application in the printer the push notification should be transmitted.

上記目的を達成するために、本発明は、プリンタ上に複数アプリケーションが動作し、それらのアプリケーションへのプッシュ通知を管理するプッシュ通知システムにおいて、プッシュ通知サーバーは、前記プリンタと前記プリンタ上で動作するアプリケーション毎にプッシュデータの更新を受け付け、前記プリンタと前記プリンタ上で動作するアプリケーション毎にプッシュデータを保持する手段を有し、前記プリンタの識別子であるデバイスIDと前記プリンタ上で動作するアプリケーション識別子を前記プッシュデータとともにプッシュ通知することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention is a push notification system in which a plurality of applications run on a printer and manage push notifications to those applications, and the push notification server operates on the printer and the printer. It has a means for accepting updates of push data for each application and holding push data for each of the printer and the application running on the printer, and has a device ID which is an identifier of the printer and an application identifier which operates on the printer. It is characterized in that a push notification is performed together with the push data.

本発明によれば、プッシュ通知サーバー がプッシュデータをプリンタとそのプリンタで動作するアプリケーション単位に管理する。プッシュデータにアプリケーション識別子を含めることでプリンタはプリンタ内どのアプリケーションにプッシュ通知を伝えればいいか特定できる。 According to the present invention, the push notification server manages push data for each printer and each application running on the printer. By including the application identifier in the push data, the printer can identify which application in the printer to send the push notification to.

本発明の実施形態に係るシステム構成図。The system block diagram which concerns on embodiment of this invention. 各装置のハードウェア構成図。Hardware configuration diagram of each device. 各装置のハードウェア構成図。Hardware configuration diagram of each device. ソフトウェア構成図。Software configuration diagram. ソフトウェア構成図。Software configuration diagram. ソフトウェア構成図。Software configuration diagram. ソフトウェア構成図。Software configuration diagram. プッシュ通知サーバーで管理するテーブル構造を示す図。The figure which shows the table structure managed by the push notification server. デバイス管理サーバーで管理するテーブル構造を示す図。The figure which shows the table structure managed by the device management server. バックアップアプリケーションサーバーで管理するテーブル構造を示す図。The figure which shows the table structure managed by the backup application server. デバイス管理アプリケーションで管理するテーブル構造を示す図。The figure which shows the table structure managed by the device management application. バックアップアプリケーションで管理するテーブル構造を示す図。The figure which shows the table structure managed by the backup application. バックアップアプリケーション起動時のバックアップインターバル取得フローを示す図。The figure which shows the backup interval acquisition flow at the time of starting a backup application. バックアップアプリケーションサーバーからバックアップアプリケーションへのプッシュ通知フローを示す図。Diagram showing the push notification flow from the backup application server to the backup application.

以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.

[実施形態1]
<システム構成>
図1は、本発明の実施形態に係る帳票システムの全体構成を示す図である。
[Embodiment 1]
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a form system according to an embodiment of the present invention.

図1において、プリンタ102は、ローカルネットワーク101を介してインターネット100にアクセスし、103〜105のサーバーにアクセスすることができる。プッシュ通知サーバー103は、プリンタ102へのプッシュ通知を制御するサーバーである。プッシュ通知サーバー103は、デバイス管理サーバー104からプッシュ通知依頼を受け、プリンタ102プッシュ通知を行う。デバイス管理サーバー104は、プリンタ102を管理するサーバーである。バックアップアプリケーション105は、プリンタ102内にあるデータや設定のバックアップを管理するサーバーである。 In FIG. 1, the printer 102 can access the Internet 100 via the local network 101 and access the servers 103 to 105. The push notification server 103 is a server that controls push notifications to the printer 102. The push notification server 103 receives a push notification request from the device management server 104 and performs a push notification for the printer 102. The device management server 104 is a server that manages the printer 102. The backup application 105 is a server that manages backups of data and settings in the printer 102.

ここで、103〜105の各サーバーは、それぞれ複数台のサーバーで冗長化されたクラウドサービスとしてインターネット上に公開されるが、本実施形態では説明を簡略化するため、それぞれ1台構成としている。 Here, each of the servers 103 to 105 is published on the Internet as a cloud service redundant with a plurality of servers, but in the present embodiment, each server is configured as one for simplification of the explanation.

<プリンタ102のハードウェア構成>
図2aは、プリンタ102のハードウェア構成図である。ハードウェアの各構成要素は、システムバス200に接続されている。
<Hardware configuration of printer 102>
FIG. 2a is a hardware configuration diagram of the printer 102. Each component of the hardware is connected to the system bus 200.

201は装置全体の制御を行うCPUであり、システムバス200に接続される各種デバイスとのアクセスを統括的に制御する。この制御は、ROM202に記憶された制御プログラム等あるいはディスクコントローラ(DKC205)を介して接続された外部メモリ206に記憶された制御プログラムやリソースデータ(資源情報)等に基づく。203はCPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能するRAMで、図示しない増設ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張することができるように構成されている。210は大容量メモリとして機能する外部記憶手段であり、本発明に係る後述の330〜337のプログラムを格納している。 Reference numeral 201 denotes a CPU that controls the entire device, and controls access to various devices connected to the system bus 200 in an integrated manner. This control is based on a control program or the like stored in the ROM 202 or a control program or resource data (resource information) stored in the external memory 206 connected via the disk controller (DKC205). Reference numeral 203 denotes a RAM that functions as a main memory, a work area, or the like of the CPU 201, and is configured so that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an expansion port (not shown). Reference numeral 210 denotes an external storage means that functions as a large-capacity memory, and stores 330 to 337 programs described later according to the present invention.

209は操作パネル(操作部)であり、画面の表示や、画面を介したユーザーの操作指示を受け付ける。また、プリンタ102の動作モード等の設定やプリンタ102の動作状況の表示、複写指定等の操作を行うためのボタンおよび液晶パネル等の表示部も配置される。204は、ネットワークインターフェースカード(NIC)であり、該インターフェース204を介して外部装置とのデータのやり取りを行う。なお、本図で示したプリントエンジン208は既知の印刷技術を利用するものであり、好適な実施系として例えば電子写真方式(レーザービーム方式)やインクジェット方式、昇華方(熱転写)方式等が挙げられる。207のラスタコントローラは、PDL言語・PDF言語である印刷データを画像データに変換するコントローラである。211の機器I/Fは、USB等で接続可能な外部機器との接続I/Fである。 Reference numeral 209 is an operation panel (operation unit), which displays a screen and receives a user's operation instruction via the screen. In addition, buttons for setting the operation mode of the printer 102, displaying the operating status of the printer 102, specifying copying, and the like, and a display unit such as a liquid crystal panel are also arranged. Reference numeral 204 denotes a network interface card (NIC), which exchanges data with an external device via the interface 204. The print engine 208 shown in this figure utilizes a known printing technique, and suitable implementation systems include, for example, an electrophotographic method (laser beam method), an inkjet method, a sublimation method (thermal transfer) method, and the like. .. The raster controller of 207 is a controller that converts print data in PDL language / PDF language into image data. The device I / F of 211 is a connection I / F with an external device that can be connected by USB or the like.

<サーバーのハードウェア構成>
図2bは、103〜105の各サーバーのハードウェア構成の一例を示す図である。
<Server hardware configuration>
FIG. 2b is a diagram showing an example of the hardware configuration of each server of 103 to 105.

特に断らない限り、本発明の機能が実行可能であるならば、単体の機器であっても、複数の機器からなるシステムであっても、本発明が適用できる。また、特に断らない限り、本発明の機能が実行可能であるならば、LAN、WAN等のネットワークを介して接続が為され、処理が行われるシステムであっても本発明を適用できる。本実施形態ではシステムバス219により各構成要素が接続されているものとして説明する。 Unless otherwise specified, the present invention can be applied to a single device or a system composed of a plurality of devices as long as the functions of the present invention can be executed. Further, unless otherwise specified, the present invention can be applied to a system in which a connection is made via a network such as LAN or WAN and processing is performed as long as the function of the present invention can be executed. In this embodiment, it is assumed that each component is connected by the system bus 219.

220は情報処理装置の制御装置であるCPUであり、記憶装置226に格納されているアプリケーションプログラム、プリントドライバプログラム、オペレーティングシステムや本発明のモバイル印刷システムプログラムを実行する。また、CPU220は、RAM222にプログラム実行に必要な情報、ファイル等を一時的に格納する制御を行う。また、CPU220は、ディスプレイ227上の不図示のマウスカーソル等で指示されたコマンドに基づいて登録された種々のウインドウを開き、種々のデータ処理を実行する。 Reference numeral 220 denotes a CPU which is a control device of the information processing device, and executes an application program, a print driver program, an operating system, and a mobile print system program of the present invention stored in the storage device 226. Further, the CPU 220 controls the RAM 222 to temporarily store information, files, and the like necessary for program execution. Further, the CPU 220 opens various registered windows based on a command instructed by a mouse cursor or the like (not shown) on the display 227, and executes various data processing.

221は記憶手段であるROMであり、内部には基本I/Oプログラム等のプログラム、文書処理の際に使用するフォントデータ、テンプレート用データ等の各種データを記憶する。222は一時記憶手段であるRAMであり、CPU220の主メモリやワークエリア等として機能する。224は表示制御部であり、ディスプレイ227にて出力する情報の制御を行っている。225は入力制御部であり、キーボード228より入力される情報を制御し、情報処理装置は入力制御部225を介して外部装置とのデータのやり取りを行う。226は外部記憶手段の一つで、大容量メモリとして機能する記憶装置であり、アプリケーションプログラム、プリントドライバプログラム、OS等を格納している。228は指示入力手段であるキーボードであり、ユーザーが各サーバーへの指示等を入力指示するためのものである。227は表示手段であるディスプレイであり、キーボード228から入力したコマンド等を表示するものである。 Reference numeral 221 is a ROM which is a storage means, and internally stores various data such as a program such as a basic I / O program, font data used in document processing, and template data. The 222 is a RAM that is a temporary storage means, and functions as a main memory, a work area, or the like of the CPU 220. Reference numeral 224 is a display control unit, which controls information output on the display 227. Reference numeral 225 is an input control unit, which controls information input from the keyboard 228, and the information processing device exchanges data with an external device via the input control unit 225. 226 is one of the external storage means, which is a storage device that functions as a large-capacity memory, and stores an application program, a print driver program, an OS, and the like. Reference numeral 228 is a keyboard which is an instruction input means, and is for a user to input an instruction or the like to each server. Reference numeral 227 is a display which is a display means, and displays a command or the like input from the keyboard 228.

<プッシュ通知サーバー103のソフトウェア構成>
図3aは、プッシュ通知サーバー103のソフトウェア構成図である。なお、各ソフトウェアモジュールは図2で示した記憶装置226に記憶されており、前述したようにCPU220によってRAM222にロードされ実行される。
<Software configuration of push notification server 103>
FIG. 3a is a software configuration diagram of the push notification server 103. Each software module is stored in the storage device 226 shown in FIG. 2, and is loaded into the RAM 222 by the CPU 220 and executed as described above.

MQTTブローカー300は、プッシュ通知サーバー103の各種インターフェースをMQTT(Message Queue Telemetry Transport)プロトコルで提供し、受け付けた情報の妥当性の検証を行う。MQTTプロトコルは転送データサイズを小さくできるため、小さいデータを連続で送受信する用途に向いている。 The MQTT broker 300 provides various interfaces of the push notification server 103 by the MQTT (Message Queue Telemetry Transport) protocol, and verifies the validity of the received information. Since the MQTT protocol can reduce the transfer data size, it is suitable for the purpose of continuously transmitting and receiving small data.

Webサーバー301は、プッシュ通知サーバー103の各種インターフェースをHTTP(Hypertext Transfer Protocol)プロトコルで提供し、受け付けた情報の妥当性の検証を行う。HTTPプロトコルはWebで標準的に利用されるプロトコルであり、サーバー間の連携やWebBrowserとサーバー間の連携に向いている。 The Web server 301 provides various interfaces of the push notification server 103 by the HTTP (Hypertext Transfer Protocol) protocol, and verifies the validity of the received information. The HTTP protocol is a protocol that is used as standard on the Web, and is suitable for cooperation between servers and cooperation between Web Browser and servers.

MQTTブローカー300とWebサーバー301でプロトコルは異なるが、各種インターフェースでプッシュ通知サーバー103が提供する機能は同様のものであり、クライアントが選択することができる。 Although the protocol is different between the MQTT broker 300 and the Web server 301, the functions provided by the push notification server 103 in various interfaces are the same and can be selected by the client.

トピック情報管理部302は、図4で説明するクライアント情報400、購読情報410、プッシュ通知情報420を管理しストレージ303に保存する。また、トピック情報管理部302は、管理する情報をもとにMQTTブローカー300とWebサーバー301を介してクライアントにプッシュ通知を行う。 The topic information management unit 302 manages the client information 400, the subscription information 410, and the push notification information 420 described with reference to FIG. 4, and stores them in the storage 303. Further, the topic information management unit 302 performs a push notification to the client via the MQTT broker 300 and the Web server 301 based on the information to be managed.

<デバイス管理サーバー104のソフトウェア構成>
図3bは、デバイス管理サーバー104のソフトウェア構成図である。なお、各ソフトウェアモジュールは、図2で示した記憶装置226に記憶されており、前述したようにCPU220によってRAM222にロードされ実行される。
<Software configuration of device management server 104>
FIG. 3b is a software configuration diagram of the device management server 104. Each software module is stored in the storage device 226 shown in FIG. 2, and is loaded into the RAM 222 by the CPU 220 and executed as described above.

310はWebサーバーであり、デバイス管理サーバー104の各種インターフェースをHTTPプロトコルで提供し、受け付けた情報の妥当性の検証を行う。311は、デバイス情報管理部であり、図5で説明するデバイス情報500を管理する。313はストレージであり、デバイス管理サーバー104が保持している情報が格納されている。 Reference numeral 310 denotes a Web server, which provides various interfaces of the device management server 104 by the HTTP protocol and verifies the validity of the received information. Reference numeral 311 is a device information management unit, which manages the device information 500 described with reference to FIG. Reference numeral 313 is storage, and information held by the device management server 104 is stored.

<バックアップアプリケーションサーバー105のソフトウェア構成>
図3cは、バックアップアプリケーションサーバー105のソフトウェア構成図である。なお、各ソフトウェアモジュールは、図2で示した記憶装置226に記憶されており、前述したようにCPU220によってRAM222にロードされ実行される。
<Software configuration of backup application server 105>
FIG. 3c is a software configuration diagram of the backup application server 105. Each software module is stored in the storage device 226 shown in FIG. 2, and is loaded into the RAM 222 by the CPU 220 and executed as described above.

320はWebサーバーであり、バックアップアプリケーションサーバー105の各種インターフェースをHTTPプロトコル提供し、受け付けた情報の妥当性の検証を行う。321は、バックアップ情報管理部であり、図6で説明するバックアップアプリケーション情報600とバックアップ情報610を管理する。322はストレージであり、バックアップアプリケーションサーバー105が保持している情報が格納されている。 Reference numeral 320 denotes a Web server, which provides various interfaces of the backup application server 105 with the HTTP protocol and verifies the validity of the received information. Reference numeral 321 is a backup information management unit, which manages the backup application information 600 and the backup information 610 described with reference to FIG. Reference numeral 322 denotes storage, which stores information held by the backup application server 105.

<プリンタ102のソフトウェア構成>
図3dは、プリンタ102のソフトウェア構成図である。
<Software configuration of printer 102>
FIG. 3d is a software configuration diagram of the printer 102.

プリンタ102は、CPU201がROM202、或いは外部メモリ206に記憶されたOSを実行することで各アプリケーションを制御する。ここで、330はそのOSであり、一般的にはリアルタイムOSが使用されるが、昨今ではLinux(登録商標)等の汎用OSが使用されることもある。次に、331は仮想マシンであり、例えばJava(登録商標)VMがよく知られている。この仮想マシン331は、OSで制御されるアプリケーションとして動作する仮想的なアプリケーション実行環境である。 The printer 102 controls each application by the CPU 201 executing the OS stored in the ROM 202 or the external memory 206. Here, 330 is the OS, and a real-time OS is generally used, but nowadays, a general-purpose OS such as Linux (registered trademark) may be used. Next, 331 is a virtual machine, for example Java® VM is well known. The virtual machine 331 is a virtual application execution environment that operates as an application controlled by the OS.

アプリケーション管理フレームワーク332は、仮想マシン331が提供するアプリケーション実行環境上で動作する管理対象のアプリケーションのライフサイクルを管理する機能を備える。また、アプリケーションのライフサイクルを制御するI/F、および各アプリケーション間での処理要求を仲介するためのI/F公開機能を備えている。ライフサイクルとはアプリケーションのインストール、起動、停止、アンインストールを含むアプリケーションの状態を示すものとする。本実施形態におけるアプリケーション管理フレームワーク332は、OSGi(Open Services Gateway initiative)アライアンスで規定されたOSGi(登録商標)として説明する。 The application management framework 332 has a function of managing the life cycle of the managed application running on the application execution environment provided by the virtual machine 331. It also has an I / F that controls the life cycle of applications and an I / F publishing function that mediates processing requests between applications. The life cycle shall indicate the state of the application including installation, start, stop, and uninstallation of the application. The application management framework 332 in this embodiment will be described as OSGi® defined by the OSGi (Open Services Gateway initiative) Alliance.

アプリケーション管理アプリケーション333、デバイス管理アプリケーション334、バックアップアプリケーション335は、仮想マシン331が提供するアプリケーション実行環境にて動作するアプリケーションである。これらアプリケーションは、ApplicationIDで識別され、アプリケーション管理フレームワーク332にてライフサイクル管理されている。333は、アプリケーション管理フレームワーク332が公開するライフサイクル管理用の制御I/Fを介して、ユーザーからの各種アプリケーションのインストールや、開始リクエストを受け付け実行するアプリケーション管理アプリケーションである。 The application management application 333, the device management application 334, and the backup application 335 are applications that operate in the application execution environment provided by the virtual machine 331. These applications are identified by the Application ID and are life cycle managed by the application management framework 332. 333 is an application management application that receives and executes various applications from users and start requests via a control I / F for life cycle management published by the application management framework 332.

ここで、デバイス管理アプリケーション334やバックアップアプリケーション335は、プリンタ102が既定で持っていてもよい。また、アプリケーション管理アプリケーション333および、アプリケーション管理フレームワーク332を介して後からインストールされてもよい。 Here, the device management application 334 and the backup application 335 may be included in the printer 102 by default. It may also be installed later via the application management application 333 and the application management framework 332.

<プッシュ通知サーバー103が管理するデータ>
図4は、プッシュ通知サーバー103が外部メモリに記憶するデータテーブルである。これらのデータテーブルは、プッシュ通知サーバー103の外部メモリではなく、インターネット100やローカルネットワーク101を介して通信可能に構成された別のサーバーに記憶するように構成することもできる。プッシュ通知サーバー103が保持するデータテーブルは、クライアント情報400と購読情報410、プッシュ通知情報420から成る。
<Data managed by push notification server 103>
FIG. 4 is a data table stored in the external memory by the push notification server 103. These data tables may be configured to be stored in another server configured to be communicable via the Internet 100 or the local network 101 instead of the external memory of the push notification server 103. The data table held by the push notification server 103 includes client information 400, subscription information 410, and push notification information 420.

クライアント情報400では、プッシュ通知サーバー103がプッシュ通知するクライアントを管理する。401はクライアントIDであり、プッシュ通知サーバー103がプッシュ通知するクライアントを一意に識別する識別子である。 In the client information 400, the push notification server 103 manages a client for push notification. Reference numeral 401 denotes a client ID, which is an identifier that uniquely identifies the client to be pushed by the push notification server 103.

購読情報410は、プッシュ通知サーバー103がプッシュデータ購読依頼受信時にレコード生成する。411はクライアントIDであり、プッシュ通知サーバー103がプッシュデータ購読したクライアントを一意に識別する識別子である。購読トピック名412 は、クライアントがプッシュデータ購読依頼で指定するプッシュ通知を受け取りたいトピック名である。購読トピック名402にはワイルドカード(*)を指定することもできる。 The subscription information 410 is recorded by the push notification server 103 when the push data subscription request is received. Reference numeral 411 is a client ID, which is an identifier uniquely identifying the client to which the push notification server 103 has subscribed to push data. The subscription topic name 412 is the topic name that the client wants to receive the push notification specified in the push data subscription request. A wildcard (*) can be specified for the subscription topic name 402.

プッシュ通知情報420は、プッシュ通知サーバー103がプッシュ通知するデータを管理する。421はプッシュデータを一意に識別する識別子であり、(デバイスID_アプリケーションID)のフォーマットで格納される。422はプッシュデータID411に関連するプッシュデータ例である。プッシュデータ例422におけるstate情報は、desiredとreportedから構成され、desiredには変更したい設定値、reportedは変更を受け付けた設定値を格納する。metadata情報はstate情報の付加データであり設定値の更新時間(timestamp)を格納する。 The push notification information 420 manages the data to be pushed by the push notification server 103. 421 is an identifier that uniquely identifies the push data, and is stored in the format of (device ID_application ID). 422 is an example of push data related to push data ID 411. The status information in the push data example 422 is composed of a message and a reported, and the message stores the setting value to be changed, and the reported stores the setting value for which the change is accepted. The metadata information is additional data of the status information and stores the update time (timestamp) of the set value.

プッシュ通知サーバー103は、プッシュデータ422を変更するとそのプッシュデータID421と一致する購読トピック名412を購読情報410から特定し、クライアントID411にプッシュデータをプッシュ通知する。 When the push data 422 is changed, the push notification server 103 identifies the subscription topic name 412 that matches the push data ID 421 from the subscription information 410, and pushes the push data to the client ID 411.

<デバイス管理サーバー104のデータ>
図5は、デバイス管理サーバー104が外部メモリに記憶するデータテーブルである。これらのデータテーブルは、デバイス管理サーバー104の外部メモリではなく、インターネット100やローカルネットワーク101を介して通信可能に構成された別のサーバーに記憶するように構成することもできる。デバイス管理サーバー104が保持するデータテーブルはデバイス情報500より成る。
<Data of device management server 104>
FIG. 5 is a data table stored in the external memory by the device management server 104. These data tables may be configured to be stored in another server configured to be communicable via the Internet 100 or the local network 101 instead of the external memory of the device management server 104. The data table held by the device management server 104 includes device information 500.

デバイス情報500におけるデバイスID501は、デバイス管理サーバー104がデバイスを一意に識別する識別子である。 The device ID 501 in the device information 500 is an identifier that the device management server 104 uniquely identifies the device.

<バックアップアプリケーションサーバー105のデータ>
図6は、バックアップアプリケーションサーバー105が外部メモリに記憶するデータテーブルである。これらのデータテーブルは、バックアップアプリケーションサーバー105の外部メモリではなく、インターネット100やローカルネットワーク101を介して通信可能に構成された別のサーバーに記憶するように構成することもできる。
<Data of backup application server 105>
FIG. 6 is a data table stored in the external memory by the backup application server 105. These data tables may be configured to be stored in another server configured to be communicable via the Internet 100 or the local network 101 instead of the external memory of the backup application server 105.

バックアップアプリケーションサーバー105が保持するデータテーブルは、バックアップアプリケーション情報600、バックアップ情報610より成る。バックアップアプリケーション情報600は、バックアップアプリケーションサーバー105にアクセスするバックアップアプリケーション335のアプリケーションIDが登録される。本実施形態にではバックアップアプリケーション335のアプリケーションIDであるApplicationID2が登録されている。 The data table held by the backup application server 105 includes backup application information 600 and backup information 610. In the backup application information 600, the application ID of the backup application 335 that accesses the backup application server 105 is registered. In this embodiment, Application ID2, which is an application ID of backup application 335, is registered.

バックアップ情報610には、デバイスID611、バックアップインターバル612、タイムスタンプ613、バックアップデータファイルパス614が登録される。デバイスID611は、バックアップを行ったデバイス(プリンタ102)の識別子である。バックアップインターバル612はバックアップアプリケーション335がバックアップ処理を行う時間のインターバルである。タイムスタンプ613は、バックアップインターバル612の最終更新時間である。バックアップデータファイルパスは、バックアップアプリケーションサーバー105がバックアップアプリケーション335から受信したバックアップデータファイルの保存場所である。 The device ID 611, the backup interval 612, the time stamp 613, and the backup data file path 614 are registered in the backup information 610. The device ID 611 is an identifier of the device (printer 102) that backed up. The backup interval 612 is an interval of time during which the backup application 335 performs the backup process. The time stamp 613 is the last update time of the backup interval 612. The backup data file path is a storage location for the backup data file received by the backup application server 105 from the backup application 335.

<デバイス管理アプリケーション334のデータ>
図7は、デバイス管理アプリケーション334が外部メモリに記憶するデータテーブルである。これらのデータテーブルは、デバイス管理アプリケーション334の外部メモリではなく、インターネット100やローカルネットワーク101を介して通信可能に構成された別のサーバーに記憶するように構成することもできる。
<Data of device management application 334>
FIG. 7 is a data table stored in the external memory by the device management application 334. These data tables may be configured to be stored in another server configured to be communicable via the Internet 100 or the local network 101 instead of the external memory of the device management application 334.

デバイス管理アプリケーション334が保持するデータテーブルは、デバイス管理アプリケーション情報700、購読情報710、プッシュ通知情報720より成る。デバイス管理アプリケーション情報700は、アプリケーションID701とクライアントID702から構成される。本実施形態においてデバイス管理アプリケーション334のアプリケーションID701は、ApplicationID1である。クライアントID702はプッシュ通知サーバー103によって発行される。 The data table held by the device management application 334 includes device management application information 700, subscription information 710, and push notification information 720. The device management application information 700 is composed of the application ID 701 and the client ID 702. In the present embodiment, the application ID 701 of the device management application 334 is the Application ID 1. The client ID 702 is issued by the push notification server 103.

デバイス管理アプリケーション334は、アプリケーション起動時にプッシュ通知サーバー103にクライアント登録を実行することでクライアントID401を受信する。 The device management application 334 receives the client ID 401 by executing the client registration in the push notification server 103 when the application is started.

購読情報710は、デバイス管理アプリケーション334がプッシュデータ購読依頼受信時にレコード生成する。711はアプリケーションIDであり、デバイス管理アプリケーション334がプッシュデータ購読したプリンタ102内のアプリケーションを一意に識別する識別子である。プッシュ通知情報720は、デバイス管理アプリケーション334がプッシュ通知するデータを管理する。721はプッシュデータを一意に識別する識別子であり、(デバイスID_アプリケーションID)のフォーマットで格納される。722はプッシュデータID721に関連するプッシュデータファイル例である。プッシュデータファイル例722の内容はプッシュデータ例422と同様である。 The subscription information 710 is recorded by the device management application 334 when the push data subscription request is received. Reference numeral 711 is an application ID, which is an identifier that uniquely identifies the application in the printer 102 to which the device management application 334 has subscribed to push data. The push notification information 720 manages the data to be push-notified by the device management application 334. 721 is an identifier that uniquely identifies the push data, and is stored in the format of (device ID_application ID). 722 is an example of a push data file related to push data ID 721. The contents of the push data file example 722 are the same as those of the push data example 422.

<バックアップアプリケーション335のデータ>
図8は、バックアップアプリケーション335が外部メモリに記憶するデータテーブルである。これらのデータテーブルは、バックアップアプリケーション335の外部メモリではなく、インターネット100やローカルネットワーク101を介して通信可能に構成された別のサーバーに記憶するように構成することもできる。バックアップアプリケーション335が保持するデータテーブルは、バックアップアプリケーション情報800、バックアップ情報810より成る。
<Data of backup application 335>
FIG. 8 is a data table stored in the external memory by the backup application 335. These data tables may be configured to be stored in another server configured to be communicable via the Internet 100 or the local network 101 instead of the external memory of the backup application 335. The data table held by the backup application 335 includes backup application information 800 and backup information 810.

バックアップアプリケーション情報800のアプリケーションID801はバックアップアプリケーション335のアプリケーションIDが保持される。本実施形態において、バックアップアプリケーション335のアプリケーションID801は、ApplicationID2である。バックアップ情報810は、バックアップアプリケーション335がバックアップ処理実行する時間のバックアップインターバル811と、バックアップインターバル811の最終更新時間であるタイムスタンプ812である。 The application ID 801 of the backup application information 800 holds the application ID of the backup application 335. In the present embodiment, the application ID 801 of the backup application 335 is the Application ID 2. The backup information 810 is a backup interval 811 of the time when the backup application 335 executes the backup process, and a time stamp 812 which is the last update time of the backup interval 811.

<バックアップアプリケーション335起動時のバックアップインターバル取得フロー>
図9は、バックアップアプリケーション335起動時に最新のバックアップインターバルをデバイス管理アプリケーション334から取得するフローである。
<Backup interval acquisition flow when backup application 335 is started>
FIG. 9 is a flow of acquiring the latest backup interval from the device management application 334 when the backup application 335 is started.

ステップS9.1において、バックアップアプリケーション335が起動する。ステップS9.2において、バックアップアプリケーション335はデバイス管理アプリケーション334にプッシュデータ取得依頼を行う。ステップS9.3において、デバイス管理アプリケーション334はプッシュデータ取得依頼したアプリケーションIDを特定する。本実施形態において、バックアップアプリケーション335のアプリケーションIDであるApplicationID2が特定できる。 In step S9.1, the backup application 335 is started. In step S9.2, the backup application 335 requests the device management application 334 to acquire push data. In step S9.3, the device management application 334 identifies the application ID for which the push data acquisition request has been requested. In the present embodiment, the Application ID 2 which is the application ID of the backup application 335 can be specified.

ステップS9.4において、デバイス管理アプリケーション334はプッシュ通知情報からプッシュデータを特定する。プッシュデータID721のフォーマットは(デバイスID_アプリケーションID)であり、デバイス管理アプリケーション334が動作するプリンタ102のデバイスIDと、ステップS9.3で特定したアプリケーションIDでプッシュデータID721を特定できる。 In step S9.4, the device management application 334 identifies the push data from the push notification information. The format of the push data ID 721 is (device ID_application ID), and the push data ID 721 can be specified by the device ID of the printer 102 on which the device management application 334 operates and the application ID specified in step S9.3.

ステップS9.5において、デバイス管理アプリケーション334はステップS9.4で特定したプッシュデータID721に紐づくプッシュデータをバックアップアプリケーション335に応答する。デバイス管理アプリケーション334は、ステップS9.4でプッシュデータID721が特定できなかった場合には、ステップS9.5で空のデータを応答する。本実施形態では、プッシュデータにバックアップインターバル(backup_interval)が含まれる。 In step S9.5, the device management application 334 responds to the backup application 335 with the push data associated with the push data ID 721 identified in step S9.4. If the push data ID 721 cannot be identified in step S9.4, the device management application 334 responds with empty data in step S9.5. In this embodiment, the push data includes a backup interval (backup_interval).

ステップS9.6において、バックアップアプリケーション335はプッシュデータを受け取ると、プッシュデータに含まれるdesiredのbackup_intervalでバックアップ情報810を更新する。また、バックアップアプリケーション335は、プッシュデータに含まれるbackup_intervalのmetadataでタイムスタンプ812(timestamp)を更新する。 In step S9.6, when the backup application 335 receives the push data, the backup information 810 is updated by the backup_interval of the desired included in the push data. Further, the backup application 335 updates the time stamp 812 (timestamp) with the metadata of backup_interval included in the push data.

ステップS9.7において、バックアップアプリケーション335はデバイス管理アプリケーション334にプッシュ通知を行う。バックアップアプリケーション335がプッシュ通知するデータは、ステップS9.5で受け取ったプッシュデータのreportedのbackup_intervalをバックアップインターバル811で更新したものである。また、metadataのtimestampも更新する。 In step S9.7, the backup application 335 sends a push notification to the device management application 334. The data push-notified by the backup application 335 is obtained by updating the back-up_interval of the supported push data received in step S9.5 at the backup interval 811. It also updates the metadata timestamp.

ステップS9.8において、デバイス管理アプリケーション334はステップS9.7で受け取ったプッシュデータでプッシュデータファイル722を更新する。ステップS9.9において、バックアップアプリケーション335はデバイス管理アプリケーション334にプッシュデータ購読依頼を行う。ステップS9.10において、デバイス管理アプリケーション334はバックアップアプリケーション335のアプリケーションIDを特定する。ステップS9.11において、デバイス管理アプリケーション334はステップS9.10で特定したアプリケーションIDを購読情報710に登録する。 In step S9.8, the device management application 334 updates the push data file 722 with the push data received in step S9.7. In step S9.9, the backup application 335 requests the device management application 334 to subscribe to push data. In step S9.10, the device management application 334 identifies the application ID of the backup application 335. In step S9.11, the device management application 334 registers the application ID specified in step S9.10 in the subscription information 710.

<バックアップアプリケーションサーバー105からバックアップアプリケーション335へのプッシュ通知フロー>
図10は、バックアップアプリケーションサーバー105がバックアップインターバル更新を受け付け、その更新情報をバックアップアプリケーション335にプッシュ通知で伝えるフローである。
<Push notification flow from backup application server 105 to backup application 335>
FIG. 10 is a flow in which the backup application server 105 receives the backup interval update and transmits the update information to the backup application 335 by push notification.

ステップS10.1において、バックアップアプリケーションサーバー105は特定プリンタ102(デバイスID)のバックアップインターバルの変更を受け付ける。ステップS10.2において、バックアップアプリケーションサーバー105はデバイス管理サーバー104にプッシュ通知依頼を行う。プッシュ通知依頼には、ステップS10.1のデバイスID、バックアップインターバル、バックアップアプリケーション情報600のアプリケーションID601が指定される。 In step S10.1, the backup application server 105 accepts a change in the backup interval of the specific printer 102 (device ID). In step S10.2., The backup application server 105 makes a push notification request to the device management server 104. In the push notification request, the device ID of step S10.1, the backup interval, and the application ID 601 of the backup application information 600 are specified.

ステップS10.3において、デバイス管理サーバー104はプッシュ通知サーバー103にプッシュデータ更新依頼を行う。プッシュデータ更新依頼には、ステップS10.3で受け取ったデバイスIDとアプリケーションIDから作成したプッシュデータID(デバイスID_アプリケーションID)と、バックアップインターバルが指定される。 In step S10.3., The device management server 104 requests the push notification server 103 to update the push data. In the push data update request, the push data ID (device ID_application ID) created from the device ID and application ID received in step S10.3, and the backup interval are specified.

ステップS10.4において、プッシュ通知サーバー103はステップS10.3で受け取ったプッシュデータID(デバイスID_アプリケーションID)を用いてプッシュ通知情報420からプッシュデータ422を特定する。そして、プッシュ通知サーバー103は、プッシュデータ422のdesiredのbackup_intervalをステップS10.3で受け取ったバックアップインターバルに更新する。 In step S10.4, the push notification server 103 identifies the push data 422 from the push notification information 420 using the push data ID (device ID_application ID) received in step S10.3. Then, the push notification server 103 updates the backup_interval of the message of the push data 422 to the backup interval received in step S10.3.

ステップS10.5において、プッシュ通知サーバー103は購読情報410からステップS10.3で受け取ったプッシュデータID(デバイスID_アプリケーションID)に該当する購読トピック名412の有無を確認する。該当する購読トピック名412が無かった場合には、ステップS10.6以降の処理は行わない。該当する購読トピック名412が有った場合には、クライアントID411にステップS10.6以降のプッシュ通知を行う。 In step S10.5, the push notification server 103 confirms from the subscription information 410 whether or not there is a subscription topic name 412 corresponding to the push data ID (device ID_application ID) received in step S10.3. If the corresponding subscription topic name 412 does not exist, the processing after step S10.6 is not performed. If there is a corresponding subscription topic name 412, the push notification in step S10.6 or later is performed to the client ID 411.

ステップS10.6において、プッシュ通知サーバー103はステップS10.5で特定したクライアントID411にプッシュ通知を行う。本実施形態では、プッシュ通知を受信するのはデバイス管理アプリケーション334である。プッシュ通知には、ステップS10.4で更新したプッシュデータID421(デバイスID_アプリケーションID)とプッシュデータ422を指定する。 In step S10.6, the push notification server 103 performs push notification to the client ID 411 specified in step S10.5. In this embodiment, it is the device management application 334 that receives the push notification. For the push notification, the push data ID 421 (device ID_application ID) updated in step S10.4 and the push data 422 are specified.

ステップS10.7において、デバイス管理アプリケーション334はステップS10.6で受信したプッシュデータID(デバイスID_アプリケーションID)とプッシュデータでプッシュ通知情報720を更新する。 In step S10.7, the device management application 334 updates the push notification information 720 with the push data ID (device ID_application ID) and the push data received in step S10.6.

そして、デバイス管理アプリケーション334は、ステップS10.6で受信したプッシュデータID(デバイスID_アプリケーションID)からアプリケーションIDを特定し、そのアプリケーションIDが購読情報710に登録されているか確認する。購読情報710にアプリケーションIDが登録されていない場合、デバイス管理アプリケーション334はステップS10.8以降の処理を行わない。購読情報710にアプリケーションIDが登録されていた場合、デバイス管理アプリケーション334はステップS10.8以降の処理を行う。 Then, the device management application 334 identifies the application ID from the push data ID (device ID_application ID) received in step S10.6, and confirms whether the application ID is registered in the subscription information 710. If the application ID is not registered in the subscription information 710, the device management application 334 does not perform the processing after step S10.8. When the application ID is registered in the subscription information 710, the device management application 334 performs the processes after step S10.8.

ステップS10.8において、デバイス管理アプリケーション334はステップS10.7で特定したアプリケーションIDにプッシュデータのプッシュ通知を行う。本実施形態では、バックアップアプリケーション335にプッシュ通知される。 In step S10.8, the device management application 334 pushes the push data to the application ID specified in step S10.7. In this embodiment, the backup application 335 is notified by push notification.

ステップS10.9において、バックアップアプリケーション335はステップS10.8のプッシュ通知で受け取ったプッシュデータにあるdesiredのbackup_intervalをバックアップ情報810に保存する。また、バックアップアプリケーション335は、プッシュデータに含まれるbackup_intervalのmetadataでタイムスタンプ812(timestamp)を更新する。 In step S10.9, the backup application 335 stores the backup_interval of the desired in the push data received in the push notification of step S10.8 in the backup information 810. Further, the backup application 335 updates the time stamp 812 (timestamp) with the metadata of backup_interval included in the push data.

ステップS10.10において、バックアップアプリケーション335はデバイス管理アプリケーション334にプッシュ通知を行う。バックアップアプリケーション335がプッシュ通知するデータは、ステップS10.8で受け取ったプッシュデータのreportedのbackup_intervalをバックアップインターバル811で更新したものである。また、metadataのtimestampも更新する。 In step S10.10, the backup application 335 sends a push notification to the device management application 334. The data push-notified by the backup application 335 is obtained by updating the back-up_interval of the supported push data received in step S10.8 at the backup interval 811. It also updates the metadata timestamp.

ステップS10.11において、デバイス管理アプリケーション334はステップS10.10で受け取ったプッシュデータでプッシュデータファイル722を更新する。プッシュデータID721(デバイスID_アプリケーションID)は、デバイス管理アプリケーション334が動作するプリンタ102のデバイスID とステップS10.10でプッシュ通知したバックアップアプリケーション335のアプリケーションIDから生成する。 In step S10.11, the device management application 334 updates the push data file 722 with the push data received in step S10.10. The push data ID 721 (device ID_application ID) is generated from the device ID of the printer 102 on which the device management application 334 operates and the application ID of the backup application 335 that was push-notified in step S10.10.

ステップS10.12において、デバイス管理アプリケーション334はプッシュ通知サーバー103にプッシュデータ更新依頼を行う。プッシュデータ更新依頼には、ステップS10.11で更新したプッシュデータID(デバイスID_アプリケーションID)とプッシュデータを指定する。ステップS10.13において、プッシュ通知サーバー103はステップS10.12のプッシュデータ更新依頼で受け取ったプッシュデータID(デバイスID_アプリケーションID)とプッシュデータでプッシュ通知情報420を更新する。 In step S10.12, the device management application 334 makes a push data update request to the push notification server 103. In the push data update request, the push data ID (device ID_application ID) updated in step S10.11 and the push data are specified. In step S10.13, the push notification server 103 updates the push notification information 420 with the push data ID (device ID_application ID) and the push data received in the push data update request in step S10.12.

以上のように、プッシュ通知サーバー103がプッシュデータをプリンタ102とそのプリンタで動作するアプリケーション単位に管理することにより、プッシュ通知するアプリケーションを特定することができる。 As described above, the push notification server 103 manages the push data for each printer 102 and the application operating on the printer, so that the application for push notification can be specified.

また、プリンタ102上のデバイス管理アプリケーション334がプッシュデータをファイルにキャッシュすることにより、プリンタ102上の他のアプリケーションはネットワークの接続状態に関係なくプッシュデータを取得することができる。 Further, since the device management application 334 on the printer 102 caches the push data in a file, other applications on the printer 102 can acquire the push data regardless of the network connection state.

102 プリンタ
103 プッシュ通知サーバー
104 デバイス管理サーバー
105 バックアップアプリケーションサーバー
334 デバイス管理アプリケーション
335 バックアップアプリケーション
102 Printer 103 Push Notification Server 104 Device Management Server 105 Backup Application Server 334 Device Management Application 335 Backup Application

Claims (3)

プリンタ上に複数アプリケーションが動作し、それらのアプリケーションへのプッシュ通知を管理するプッシュ通知システムにおいて、
プッシュ通知サーバーは、前記プリンタと前記プリンタ上で動作するアプリケーション毎にプッシュデータの更新を受け付け、前記プリンタと前記プリンタ上で動作するアプリケーション毎にプッシュデータを保持する手段を有し、
前記プリンタの識別子であるデバイスIDと前記プリンタ上で動作するアプリケーション識別子を前記プッシュデータとともにプッシュ通知することを特徴とするプッシュ通知システム
In a push notification system where multiple applications run on the printer and manage push notifications to those applications.
The push notification server has a means for accepting updates of push data for each of the printer and the application running on the printer, and holding the push data for each of the printer and the application running on the printer.
A push notification system characterized in that a device ID, which is an identifier of the printer, and an application identifier operating on the printer are push-notified together with the push data.
デバイス管理アプリケーションは、前記プリンタ上で動作する他のアプリケーションからプッシュ通知購読依頼を受け付け、プッシュ通知購読情報をアプリケーション毎に管理する手段を有し、
前記デバイス管理アプリケーションは、前記プッシュ通知サーバーからのプッシュ通知に含まれるアプリケーション識別子をもとにアプリケーションを特定し、特定したアプリケーションにプッシュ通知を行うことを特徴とする請求項1記載のプッシュ通知システム。
The device management application has a means for receiving push notification subscription requests from other applications running on the printer and managing push notification subscription information for each application.
The push notification system according to claim 1, wherein the device management application identifies an application based on an application identifier included in the push notification from the push notification server, and performs push notification to the specified application.
前記デバイス管理アプリケーションは、前記プリンタ上で動作する他のアプリケーションからのプッシュデータ取得依頼を受け付け、前記デバイス管理アプリケーションが持つプッシュデータのキャッシュ情報を応答することを特徴とする請求項1記載のプッシュ通知システム。 The push notification according to claim 1, wherein the device management application receives a push data acquisition request from another application operating on the printer and responds with cache information of push data included in the device management application. system.
JP2020053173A 2020-03-24 2020-03-24 Method of making push notification to a plurality of applications running on printer Pending JP2021152796A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020053173A JP2021152796A (en) 2020-03-24 2020-03-24 Method of making push notification to a plurality of applications running on printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020053173A JP2021152796A (en) 2020-03-24 2020-03-24 Method of making push notification to a plurality of applications running on printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021152796A true JP2021152796A (en) 2021-09-30

Family

ID=77886554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020053173A Pending JP2021152796A (en) 2020-03-24 2020-03-24 Method of making push notification to a plurality of applications running on printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021152796A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101099262B1 (en) Client side rendering of printable documents in a network
JP5288334B2 (en) Virtual appliance deployment system
JP6055201B2 (en) Server apparatus, system and control method thereof
JP5448542B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
US20110205585A1 (en) Image processing system, image processing system control method, and storage medium
US8717600B2 (en) Network system, network system control method, and storage medium
JP2012103928A (en) Network system, server, information processor, log registration method, and program
WO2011055497A1 (en) Management apparatus and method therefor
JP2002373064A (en) Printer and information processor
JP2021152796A (en) Method of making push notification to a plurality of applications running on printer
JP2013161450A (en) Network printer management system, network printer management device and control method thereof
JPH10269045A (en) Network-distributed image processing system
JP5052171B2 (en) Distribution system, device setting system, and distribution setting management method
JPH1165828A (en) Program updating system and recording medium recording program for updating program
JP2014229281A (en) Distribution control device, distribution control method and program
Kwon et al. An agent-based adaptive monitoring system
JP6663257B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP5924884B2 (en) Management device, management method, and program
JP2009064060A (en) Information processor
JP2001282658A (en) Network management device, network equipment, and storage medium
JP4626336B2 (en) Printing apparatus and reference destination update method and program
JP6429694B2 (en) Data conversion server, control method, and program
JP6244054B1 (en) Delivery control device, delivery control method, and program
JP2007087129A (en) Information processor, device setting method, storage medium and program
JP2004240864A (en) Image processing system, program used for image processing system and medium having the program recorded thereon