JP2021141438A - パッケージ構造 - Google Patents

パッケージ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2021141438A
JP2021141438A JP2020037702A JP2020037702A JP2021141438A JP 2021141438 A JP2021141438 A JP 2021141438A JP 2020037702 A JP2020037702 A JP 2020037702A JP 2020037702 A JP2020037702 A JP 2020037702A JP 2021141438 A JP2021141438 A JP 2021141438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
mounting surface
mmic
amplifier
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020037702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7382856B2 (ja
Inventor
知大 水谷
Tomohiro Mizutani
知大 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2020037702A priority Critical patent/JP7382856B2/ja
Publication of JP2021141438A publication Critical patent/JP2021141438A/ja
Priority to JP2023138762A priority patent/JP2023160859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7382856B2 publication Critical patent/JP7382856B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)
  • Microwave Amplifiers (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

【課題】部品点数の増加を抑えつつ、モジュールの筐体の内部での閉ループにて電磁界結合が発生することを抑制することができるパッケージ構造を得ること。【解決手段】パッケージ構造は、基板6と、基板6の搭載面6aに搭載された第1のMMIC増幅器2と、第2のMMIC増幅器3と、送受信回路10と、を備える。また、パッケージ構造は、基板6を内部に収容する筐体1と、筐体1の内部に設けられて、搭載面6a側で第1のMMIC増幅器2と第2のMMIC増幅器3との間に設けられた金属製の遮断部15と、を備える。筐体1の内壁面のうち搭載面6aと垂直な方向に沿って見て基板6を囲む側壁面1bと、遮断部15との間には空間が設けられている。【選択図】図1

Description

本開示は、モノリシックマイクロ波集積回路増幅器を備えたパッケージ構造に関する。
通信またはレーダシステムに使用する送受信モジュールにおいて、特許文献1に示すように、モノリシックマイクロ波集積回路(Monolithic Microwave Integrated Circuit:MMIC)を用いた高周波増幅器を備えるものがある。なお、以下の説明において、モノリシックマイクロ波集積回路を用いた高周波増幅器をモノリシックマイクロ波集積回路増幅器またはMMIC増幅器と称する。
このような送受信モジュールでは、モノリシックマイクロ波集積回路増幅器の接続部からの放射によって、モジュールの筐体内部の閉ループにて電磁界結合が発生し、送受信モジュールが発振したり、周波数特性が悪化したりすることがあった。
このような問題を解決するために、従来の技術では、モジュールの筐体内部を壁で仕切って分割することで、アイソレーションを確保して電磁界結合の発生を抑制していた。
特開2016−116209号公報
しかしながら、筐体の内部が壁で仕切られて分割されるために、筐体の内部に設けられる基板も壁で仕切られた小部屋に収まる大きさに分割する必要があり、部品点数が増加してしまう。また、筐体の構成が複雑になる、分割された基板同士を接続する接続部の箇所が増える、という問題もあった。
本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、部品点数の増加を抑えつつ、モジュールの筐体の内部での閉ループにて電磁界結合が発生することを抑制することができるパッケージ構造を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示にかかるパッケージ構造は、搭載面を有する基板と、基板の搭載面に搭載された第1のモノリシックマイクロ波集積回路増幅器と、基板の搭載面に搭載された第2のモノリシックマイクロ波集積回路増幅器と、基板の搭載面に搭載され、第1のモノリシックマイクロ波集積回路増幅器および第2のモノリシックマイクロ波集積回路増幅器と異なる送受信回路と、を備える。また、パッケージ構造は、基板を内部に収容する筐体と、筐体の内部に設けられて、搭載面側で第1のモノリシックマイクロ波集積回路増幅器と第2のモノリシックマイクロ波集積回路増幅器との間に設けられた金属製の遮断部と、を備える。筐体の内壁面のうち搭載面と垂直な方向に沿って見て基板を囲む側壁面と、遮断部との間には空間が設けられている。
本開示によれば、部品点数の増加を抑えつつ、モジュールの筐体の内部での閉ループにて電磁界結合が発生することを抑制することができるパッケージ構造を得ることができるという効果を奏する。
本実施の形態1にかかるパッケージ構造を備える送受信モジュールの内部構成を示す図 図1に示すII−II線に沿った断面図 実施の形態1にかかる送受信モジュールの機能ブロック図 本実施の形態2にかかるパッケージ構造を備える送受信モジュールの内部構成を示す図 図4に示すV−V線に沿った断面図
以下に、本開示の実施の形態にかかるパッケージ構造を図面に基づいて詳細に説明する。
実施の形態1.
図1は、本実施の形態1にかかるパッケージ構造を備える送受信モジュールの内部構成を示す図である。図2は、図1に示すII−II線に沿った断面図である。図3は、実施の形態1にかかる送受信モジュールの機能ブロック図である。図3では、アッテネータ、位相器、LNA(Low Noise Amplifer)の保護回路等は本開示を説明する上で必要ないので省略している。
送受信モジュール50は、モジュール筐体1を備える。モジュール筐体1には、後述する回路部品を収容可能な収容部1aが設けられている。
モジュール筐体1の収容部1aに収容される回路部品には、第1の送信系MMIC(モノリシックマイクロ波集積回路)増幅器2と、第2の送信系MMIC増幅器3と、MMIC送受切替えスイッチ4と、受信系MMIC増幅器5と、バイアス印加部7と、第1のRFコネクタ8と、第2のRFコネクタ9と、送受信回路10と、が含まれる。ここで、MMIC送受切替えスイッチ4は、位相器を含んでいてもよい。
上述した回路部品は、収容部1aに収容されたMMIC基板6の搭載面6aに実装されている。MMIC基板6は、例えばセラミックス基板である。第1の送信系MMIC増幅器2とMMIC基板6とはワイヤ11で接続されている。また、第2の送信系MMIC増幅器3とMMIC基板6とはワイヤ11で接続されている。
収容部1aには、遮断部である金属製の柱部15が設けられている。図1に示すように、柱部15は、第1の送信系MMIC増幅器2と、第2の送信系MMIC増幅器3との間に設けられている。また、収容部1aを構成する内壁面のうち搭載面6aと垂直な方向に沿って見てMMIC基板6を囲む側壁面1bと、柱部15との間には空間が設けられている。すなわち、柱部15は、収容部1aの内部を仕切る壁ではない。
図2に示すように、柱部15は、収容部1aを構成する内壁面のうち搭載面6aと向き合う第1の壁面である天面1cに向けて、搭載面6aの裏面6bと向き合う第2の壁面である底面1dから延びている。柱部15は、底面1dと一体に形成されている。なお、柱部15は、天面1cと一体に形成されて、底面1dに向けて伸びるように形成されていてもよいし、天面1cおよび底面1dとは別体で形成されていてもよい。
MMIC基板6には、柱部15が貫通する孔6cが形成されている。なお、柱部15を天面1cから底面1dに向けて延ばすとともに、MMIC基板6を貫通しない長さで形成すれば、MMIC基板6への孔6cの形成は不要となる。MMIC基板6を貫通しない長さで柱部15を形成した場合には、柱部15の先端がMMIC基板6の搭載面6aに接触していることが好ましい。
送受信モジュール50では、例えば第2の送信系MMIC増幅器3からの放射によって、第1の送信系MMIC増幅器2とMMIC基板6とを接続するワイヤ11に結合する電磁界20が発生する。本実施の形態1では、第1の送信系MMIC増幅器2と第2の送信系MMIC増幅器3との間に設けられた柱部15によって、アイソレーションが確保されることで、ワイヤ11に結合する電磁界20が弱められる。これにより、モジュール筐体1の内部での閉ループにて電磁界結合が発生することを抑制することができる。
また、柱部15は、モジュール筐体1の収容部1aを仕切る壁ではないので、収容部1aに収容されるMMIC基板6を分割する必要がない。したがって、部品点数の削減を図ることができる。また、モジュール筐体1の収容部1aを仕切る壁を設ける場合に比べて、本実施の形態1にかかる送受信モジュール50では、モジュール筐体1の構造の簡素化を図ることができる。また、MMIC基板6を分割した場合には、基板同士を接続させる接続部が必要になるが、本実施の形態1にかかる送受信モジュール50では、MMIC基板6を分割する必要がないため、上述した接続部も不要となる。
なお、柱部15は、全体が金属で形成されていてもよいし、金属以外の材料で形成された基体の表面が金属で覆われていてもよい。
実施の形態2.
図4は、本実施の形態2にかかるパッケージ構造を備える送受信モジュールの内部構成を示す図である。図5は、図4に示すV−V線に沿った断面図である。なお、上記実施の形態1と同様の構成については、同様の符号を付して詳細な説明を省略する。
本実施の形態2にかかる送受信モジュール51では、MMIC基板6の搭載面6aの上に遮断部である金属製の板部16が設けられている。板部16は、第1の送信系MMIC増幅器2と第2の送信系MMIC増幅器3との間に設けられつつ、第1の送信系MMIC増幅器2と第2の送信系MMIC増幅器3とを搭載面6a側から覆う。第1の送信系MMIC増幅器2および第2の送信系MMIC増幅器3と、板部16とが直接接触しないように、MMIC基板6の搭載面6aには、第1の送信系MMIC増幅器2および第2の送信系MMIC増幅器3が搭載される部分に凹み6dが形成されている。
また、収容部1aを構成する内壁面のうち搭載面6aと垂直な方向に沿って見てMMIC基板6を囲む側壁面1bと、板部16との間には空間が設けられている。すなわち、上記実施の形態1で説明した柱部15と同様に、板部16は収容部1aの内部を仕切る壁ではない。
本実施の形態2では、第1の送信系MMIC増幅器2と第2の送信系MMIC増幅器3との間に設けられ、第1の送信系MMIC増幅器2と第2の送信系MMIC増幅器3とを覆う板部16によって、アイソレーションが確保されることで、ワイヤ11に結合する電磁界20が弱められる。これにより、モジュール筐体1の内部での閉ループにて電磁界結合が発生することを抑制することができる。
また、柱部15は、モジュール筐体1の収容部1aを仕切る壁ではないので、収容部1aに収容されるMMIC基板6を分割する必要がない。したがって、部品点数の削減を図ることができる。また、モジュール筐体1の収容部1aを仕切る壁を設ける場合に比べて、本実施の形態2にかかる送受信モジュール51では、モジュール筐体1の構造の簡素化を図ることができる。また、MMIC基板6を分割した場合には、基板同士を接続させる接続部が必要になるが、本実施の形態2にかかる送受信モジュール51では、MMIC基板6を分割する必要がないため、上述した接続部も不要となる。
なお、板部16は、全体が金属で形成されていてもよいし、金属以外の材料で形成された基板の表面が金属で覆われていてもよい。
以上の実施の形態に示した構成は、一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、実施の形態同士を組み合わせることも可能であるし、要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
1 モジュール筐体、1a 収容部、1b 側壁面、1c 天面、1d 底面、2 第1の送信系MMIC増幅器、3 第2の送信系MMIC増幅器、4 MMIC送受切替えスイッチ、5 受信系MMIC増幅器、6 MMIC基板、6a 搭載面、6b 裏面、6c 孔、6d 凹み、7 バイアス印加部、8 第1のRFコネクタ、9 第2のRFコネクタ、10 送受信回路、15 柱部、16 板部、50,51 送受信モジュール。

Claims (3)

  1. 搭載面を有する基板と、
    前記基板の前記搭載面に搭載された第1のモノリシックマイクロ波集積回路増幅器と、
    前記基板の前記搭載面に搭載された第2のモノリシックマイクロ波集積回路増幅器と、
    前記基板の前記搭載面に搭載され、前記第1のモノリシックマイクロ波集積回路増幅器および前記第2のモノリシックマイクロ波集積回路増幅器と異なる送受信回路と、
    前記基板を内部に収容する筐体と、
    前記筐体の内部に設けられて、前記搭載面側で前記第1のモノリシックマイクロ波集積回路増幅器と前記第2のモノリシックマイクロ波集積回路増幅器との間に設けられた金属製の遮断部と、を備え、
    前記筐体の内壁面のうち前記搭載面と垂直な方向に沿って見て前記基板を囲む側壁面と、前記遮断部との間には空間が設けられていることを特徴とするパッケージ構造。
  2. 前記遮断部は、前記筐体の内壁面のうち前記搭載面と向き合う第1の壁面および前記搭載面の裏面と向き合う第2の壁面の少なくとも一方から延びる柱であることを特徴とする請求項1に記載のパッケージ構造。
  3. 前記遮断部は、前記第1のモノリシックマイクロ波集積回路増幅器と前記第2のモノリシックマイクロ波集積回路増幅器とを前記搭載面側から覆う板であることを特徴とする請求項1に記載のパッケージ構造。
JP2020037702A 2020-03-05 2020-03-05 パッケージ構造 Active JP7382856B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020037702A JP7382856B2 (ja) 2020-03-05 2020-03-05 パッケージ構造
JP2023138762A JP2023160859A (ja) 2020-03-05 2023-08-29 パッケージ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020037702A JP7382856B2 (ja) 2020-03-05 2020-03-05 パッケージ構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023138762A Division JP2023160859A (ja) 2020-03-05 2023-08-29 パッケージ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021141438A true JP2021141438A (ja) 2021-09-16
JP7382856B2 JP7382856B2 (ja) 2023-11-17

Family

ID=77669161

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020037702A Active JP7382856B2 (ja) 2020-03-05 2020-03-05 パッケージ構造
JP2023138762A Pending JP2023160859A (ja) 2020-03-05 2023-08-29 パッケージ構造

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023138762A Pending JP2023160859A (ja) 2020-03-05 2023-08-29 パッケージ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7382856B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04113705A (ja) * 1990-09-03 1992-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロ波多段増幅器
JP2009071135A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corp 送受信モジュール

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010093146A (ja) 2008-10-10 2010-04-22 Hitachi Automotive Systems Ltd 高周波モジュール及び送受信装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04113705A (ja) * 1990-09-03 1992-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロ波多段増幅器
JP2009071135A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corp 送受信モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023160859A (ja) 2023-11-02
JP7382856B2 (ja) 2023-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2463953B1 (en) Transmission line substrate and semiconductor package
JP3129288B2 (ja) マイクロ波集積回路マルチチップモジュール、マイクロ波集積回路マルチチップモジュールの実装構造
JP6452849B2 (ja) マイクロ波モジュール及び高周波モジュール
US20130118010A1 (en) Packaging for Low-Cost, High-Performance Microwave and Millimeter Wave Modules
US10474200B2 (en) Optical module having shield structure in feedthrough
JP7158463B2 (ja) 電子制御装置
JP2008244289A (ja) 電磁シールド構造
JP4516101B2 (ja) 伝送線路基板および半導体パッケージ
US20230017402A1 (en) Electronic control device
JP2021141438A (ja) パッケージ構造
US6489866B1 (en) Microwave module
JP2001177312A (ja) 高周波接続モジュール
JP2005123572A (ja) 弾性接触部材によって遮蔽されるハイブリッドマイクロ波回路を備えたデバイス
KR101011282B1 (ko) 도파관 필터
JPH11340370A (ja) 高周波用モジュール
US20230261369A1 (en) Radar sensor
JP2001136008A (ja) マイクロ波導波管装置
JP3013845B1 (ja) 高周波集積回路パッケージ
JP4888433B2 (ja) 高周波モジュール
KR20200131522A (ko) 내부 정합형 반도체 패키지
JPH11261309A (ja) 集積回路パッケージ
JP2003224217A (ja) 高周波パッケージ
JP2006202832A (ja) 高周波モジュール実装構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7382856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150