JP2021137134A - Accessory manufacturing method and accessory manufactured by the method - Google Patents
Accessory manufacturing method and accessory manufactured by the method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021137134A JP2021137134A JP2020035418A JP2020035418A JP2021137134A JP 2021137134 A JP2021137134 A JP 2021137134A JP 2020035418 A JP2020035418 A JP 2020035418A JP 2020035418 A JP2020035418 A JP 2020035418A JP 2021137134 A JP2021137134 A JP 2021137134A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- coating layer
- colorant
- accessory
- cloisonne
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims abstract description 70
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 44
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 13
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 9
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 claims description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 7
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 10
- 238000004040 coloring Methods 0.000 abstract description 7
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 abstract description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 230000009993 protective function Effects 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 3
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229910001200 Ferrotitanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adornments (AREA)
Abstract
Description
本発明は、本体の少なくとも一部に孔又は溝が形成され、この孔又は溝に例えば七宝風の模様などを現出することのできる着色剤が充填されるとともに、前記本体の表面にメッキ層、塗装層、金属蒸着層などの被覆層が形成された眼鏡、ネックレス、ブレスレット、ブローチ、イヤリング、アンクレッド、指輪、時計側又は時計ベルトなどの装身具の製造方法及びこの方法により製造される装身具に関する。 In the present invention, holes or grooves are formed in at least a part of the main body, and the holes or grooves are filled with a colorant capable of producing, for example, a cloisonne-like pattern, and a plating layer is formed on the surface of the main body. , A method for manufacturing accessories such as eyeglasses, necklaces, bracelets, brooches, earrings, ankles, rings, watch sides or watch belts on which a coating layer such as a coating layer or a metal vapor deposition layer is formed, and accessories manufactured by this method. ..
着色剤の一種である七宝は、古来から伝統工芸品などに用いられており、特有のガラス質の透明感と質感があり、複雑に変化する微妙な色合いと光沢を有するという特徴がある。このような七宝風の模様(以下、「七宝模様」と記載する)を現出できる着色剤として、エポキシを主剤とする七宝風塗料が知られており、眼鏡、ネックレス、ブレスレット、ブローチ、イヤリング、アンクレッド、指輪、時計側又は時計ベルトなどどの装身具に利用されている。そして、このような七宝風塗料を用いることで、前記装身具に美観と優雅性とを付与することができる。 Cloisonne, a type of colorant, has been used in traditional crafts since ancient times, and has the characteristic glassy transparency and texture, and has the characteristic of having subtle shades and luster that change intricately. Cloisonne-style paints containing epoxy as the main ingredient are known as colorants capable of producing such cloisonne-style patterns (hereinafter referred to as "cloisonne patterns"), such as eyeglasses, necklaces, bracelets, brooches, earrings, etc. It is used for any jewelry such as cloisonne, ring, watch side or watch belt. Then, by using such a cloisonne-style paint, it is possible to impart aesthetics and elegance to the accessory.
このような七宝又は七宝風塗料の特性を活かして、メッキや塗装、金属蒸着などとともに装飾性を高めた製品の開発が種々行われている。
例えば、特許文献1には、金属板の表面に有線七宝、無線七宝又は透明七宝などで形状模様を形成した後に、七宝以外の金属露出面にニッケル、クロム、金、銀などのメッキを施した七宝焼製品が提案されている。
また、特許文献2には、表面金属板に切抜部を設け、この切抜部内に七宝が凹面をなすように又は前記切抜部から七宝が盛り上がるようにした装飾器物が提案されている。
さらに特許文献3には、金属製素地に凹凸模様をプレスや鍛造で形成し、銀メッキを施した後に前記凹凸模様の孔又は溝内に七宝釉を充填した七宝加工方法が提案されている。
Taking advantage of such characteristics of cloisonne or cloisonne-like paint, various products with enhanced decorativeness such as plating, painting, and metal deposition have been developed.
For example, in
Further,
Further,
図7は、本発明の従来例にかかり、眼鏡、ネックレス、ブレスレット、ブローチ、イヤリング、アンクレッド、指輪、時計側又は時計ベルトなどの装身具1に七宝模様を形成する工程の一例を示す図である。各図においては本体を断面で示してある。
図7(a)に示すように、チタンやステンレスなどの金属で形成された装身具1の本体11には、形成しようとする七宝模様の形状に合わせて、その少なくとも一部に孔11aが形成されている。
次いで、図7(b)に示すように、本体11の表面にメッキ層、塗装層、金属蒸着層などの被覆層12を形成する。
この後、図7(c)に示すように、孔11a内に七宝風塗料13(以下、七宝13と記載する)を充填する。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a process of forming a cloisonne pattern on an
As shown in FIG. 7A, holes 11a are formed in at least a part of the
Next, as shown in FIG. 7B, a
After that, as shown in FIG. 7C, the hole 11a is filled with the cloisonne-like paint 13 (hereinafter referred to as cloisonne 13).
なお、特許文献3の七宝加工品のように、七宝13の表面を本体11の縁部11bから凹ませる場合は、孔11a内に充填する七宝13の量を少なくすればよく、七宝13を縁部11bから盛り上がらせるために、宝13の量を多くすればよい。
図7(e)に示すような七宝13の表面を本体11の縁部11bと面一にした装身具1を得るには、図7(c)のように七宝13の表面が縁部11bから盛り上がるように孔11aに充填した後、図7(d)に示すように七宝13の表面をグラインダGなどで研磨すればよい。
When the surface of the
In order to obtain the
しかし、図7(d)のように縁部11bから盛り上がる七宝13をグラインダGで研磨すると、縁部11bの表面に形成された被覆層12も研磨されてしまうという問題がある。
被覆層12にグラインダGが接触しないぎりぎりを見極めて七宝13を研磨すればよいが、このような加工は非常に困難で熟練を要する上、大量生産には不向きでコスト高になるという問題がある。
また、被覆層12を形成する工程(図7(b)の工程)を七宝13の充填・研磨工程(図7(c)(d)の工程)の後にすることも考えられるが、七宝13が被覆層12の形成時に高温に晒されると炭化・剥離しやすくなるという問題がある。例えば、本体11がチタンで形成されている場合において、その表面に電気メッキ法などでメッキ層を形成する場合は、メッキ後に本体11を200℃〜400℃に加熱する熱処理(ベーキング)を行う必要があるが、このような高温で本体11を加熱すると七宝13が炭化・剥離するおそれがある。そのため、このような場合に、本体11に形成できる被覆層12は低温での形成が可能なものに限られ、装身具1の本体11の材質や外観のバリエーションが限定されるという問題がある。
However, when the
The
Further, it is conceivable that the step of forming the coating layer 12 (step of FIG. 7 (b)) is performed after the filling / polishing step of cloisonne 13 (step of FIGS. 7 (c) (d)), but
本発明はこのような制限を解除し、七宝風塗料などの着色剤で着色された装身具の適用範囲を拡げること及びさらなる付加価値を付与することが可能な装身具の製造方法及びこの方法により製造される装身具の提供を目的とする。 The present invention is a method for manufacturing an accessory that can remove such restrictions, expand the range of application of the accessory colored with a colorant such as a cloisonne-style paint, and add further value, and is manufactured by this method. The purpose is to provide jewelry.
上記課題を解決するために請求項1に記載の発明は、本体の少なくとも一部に孔又は溝が形成され、この孔又は溝に着色剤が充填されるとともに、前記本体の表面にメッキ層、塗装層、金属蒸着層を含む被覆層が形成された眼鏡、ネックレス、ブレスレット、ブローチ、イヤリング、アンクレッド、指輪、時計側及び時計ベルトを含む装身具の製造方法において、前記孔又は溝の形状に一致させた形状の透明又は半透明のカバーを準備するとともに、前記孔又は溝の容積に基づいて前記カバーの肉厚及び前記着色剤の容量を予め設定し、前記本体に前記被覆層を形成し、前記孔又は溝に着色剤を充填し、前記着色剤の上に前記カバーを被せ、充填する前記着色剤の容量と前記カバーの肉厚とに応じて、前記カバーの表面を前記孔又は溝の表面に対して予め設定された高さ位置に位置させ、前記カバーを前記本体に対して固定した方法としてある。
In the invention according to
この方法では、メッキ層や塗装層、金属蒸着層などの被覆層を形成した本体の孔又は溝に着色剤を充填する。カバーは予め前記孔又は溝の形状に一致させた形状に形成されているので、前記着色剤の上に被せるように前記孔又は溝にカバーを嵌め込むことができる。嵌め込まれたカバーの表面は、前記孔又は溝に充填される前記着色剤の容量とカバーの肉厚とが予め設定されていることから、前記本体の表面に対して前記着色剤の容量とカバーの肉厚とに応じた高さ位置となる。被覆層が形成された前記本体の表面と面一の高さ位置とすることもできるし、僅かに凹ませた高さ位置とすることもできる。
なお、前記カバーを前記本体に対して固定する手段としては、前記カバーを孔又は溝に嵌め込むことによる物理的固定の他、着色剤又は着色剤に含まれる成分を接着剤として利用するもの、前記カバーの周縁及び/又は前記孔や溝の開口周縁に接着剤を塗布して接着するものなどを挙げることができる。
In this method, a colorant is filled in the holes or grooves of the main body on which a coating layer such as a plating layer, a coating layer, or a metal vapor deposition layer is formed. Since the cover is formed in advance in a shape that matches the shape of the hole or groove, the cover can be fitted into the hole or groove so as to cover the colorant. Since the capacity of the colorant to be filled in the holes or grooves and the wall thickness of the cover are preset on the surface of the fitted cover, the capacity of the colorant and the cover with respect to the surface of the main body. The height position corresponds to the wall thickness of. The height position may be flush with the surface of the main body on which the coating layer is formed, or the height position may be slightly recessed.
As means for fixing the cover to the main body, in addition to physical fixing by fitting the cover into a hole or a groove, a colorant or a component contained in the colorant is used as an adhesive. Examples thereof include those in which an adhesive is applied to the peripheral edge of the cover and / or the peripheral edge of the opening of the hole or groove to bond the cover.
前記カバーは、請求項2に記載するように、一枚のシート状部材に予め複数のカバー形状を配置し、前記カバー形状に沿って打ち抜き又は切り抜き形成されるようにするとよい。このようにすることで本発明の装身具の自動生産及び大量生産が容易になる。
As described in
請求項3に記載するように、前記カバーの少なくとも一方の面に予め光干渉機能を含む機能性のコーティング層を形成してもよい。
例えば光干渉機能を有するコーティング層を形成することで、見る方向によって装身具の色が変化し、例えば着色剤として七宝風塗料を用いた場合に、七宝の持つ透明感と質感と相俟ってさらに美観や優美性を高めることができる。このようなカバーを用いることで、装身具にさらなる付加価値を付与することが可能になる。また、防護機能を有するコーティング層を形成することで、カバー表面の傷つきを防止することができる。
コーティング層を形成する場合は、請求項4に記載するように、前記シート状部材に前記コーティング層を形成した後、前記カバー形状に沿って打ち抜き又は切り抜き形成するようにしてもよいし、前記カバー形状に沿って打ち抜き又は切り抜き形成した後に、前記カバーに前記コーティング層を形成するようにしてもよい。
また、請求項5に記載するように、前記カバーには文字、図形、模様又はこれらの組み合わせを形成するようにしてもよい。この場合も、前記シート状部材に文字、図形、模様又はこれらの組み合わせを印刷、手書き又は刻印で形成して前記カバー形状に沿ってカバーを打ち抜き又は切り抜き形成するようにしてもよいし、前記カバー形状に沿って打ち抜き又は切り抜き形成した後、個々のカバーに前記文字、図形、模様又はこれらの組み合わせ(文字等)を印刷、手書き又は刻印で形成するようにしてもよい。
コーティング層とともに塗料などを使って印刷や手書きで文字等をカバーに形成する場合は、コーティング層と文字等を同じ面に形成してもよいし、一方の面にコーティング層を形成し、コーティング層を形成しない他方の面に文字等を形成するようにしてもよい。同じ面にコーティング層と文字等とを階層的に形成してもよく、コーティング層が文字層の下であっても上であってもよい。
As described in
For example, by forming a coating layer having a light interference function, the color of the accessory changes depending on the viewing direction. For example, when a cloisonne-style paint is used as a coloring agent, the transparency and texture of the cloisonne are further combined. It can enhance aesthetics and grace. By using such a cover, it becomes possible to add further value to the jewelry. Further, by forming the coating layer having a protective function, it is possible to prevent the cover surface from being scratched.
When forming the coating layer, as described in
Further, as described in
When characters and the like are formed on the cover by printing or handwriting using paint or the like together with the coating layer, the coating layer and the characters or the like may be formed on the same surface, or a coating layer may be formed on one surface and the coating layer may be formed. Characters and the like may be formed on the other surface that does not form. The coating layer and the characters or the like may be formed hierarchically on the same surface, and the coating layer may be below or above the character layer.
前記着色剤(有色及び無色を含む)としては、本発明の方法が適用できるものであればその種類は問わず、樹脂や塗料などであってもよく、請求項6に記載するように七宝風の模様を現出できる塗料としてもよい。着色剤としてこのような塗料を用いる場合は、前記塗料を前記孔又は溝に充填し前記カバーを被せた後に加熱して硬化させるが、前記塗料を硬化させるときの温度は50℃〜120℃程度であるので、カバーはこの温度でも変形及び変質等しない材質のもの(例えばポリカーボネートやガラス)を選択する。 The colorant (including colored and colorless) may be any kind as long as the method of the present invention can be applied, and may be a resin, a paint, or the like, and as described in claim 6, the cloisonne style. It may be a paint that can reveal the pattern of. When such a paint is used as a colorant, the paint is filled in the holes or grooves, covered with the cover, and then heated to be cured. The temperature at which the paint is cured is about 50 ° C to 120 ° C. Therefore, for the cover, select a material (for example, polycarbonate or glass) that does not deform or deteriorate even at this temperature.
本発明の方法によって形成可能な装身具は、請求項7に記載するように、眼鏡、ネックレス、ブレスレット、ブローチ、イヤリング、アンクレッド、指輪、時計側及び時計ベルトを含む装身具であって、表面にメッキ層、塗装層又は金属蒸着層を含む被覆層が形成された装身具の本体と、この本体の少なくとも一部に形成された孔又は溝と、この孔又は溝に充填された着色剤と、この着色剤の上に被せて取り付けられた透明又は半透明のカバーとを有するものである。
請求項8に記載するように、前記カバーには防護機能や光干渉機能などの機能性コーティング層が形成されていてもよく、請求項9に記載するように前記カバーには文字、図形、模様又はこれらの組み合わせを形成してもよい。
さらに、請求項9に記載するように、前記着色剤は七宝風の模様を現出する塗料であってもよい。
着色剤として七宝風塗料を用い、前記カバーに光干渉機能を有するコーティング層を形成することで、前記七宝風塗料と相俟って、見る方向によって装身具の色が変化する美観と優美性の高い付加価値の高い装身具を得ることが可能になる。また、防護機能を有するコーティング層を形成することで、カバー表面の傷つきにくい装身具を得ることができる。
As described in claim 7, the jewelry that can be formed by the method of the present invention is a jewelry including eyeglasses, necklaces, bracelets, brooches, earrings, ankles, rings, watch sides and watch belts, and is plated on the surface. The main body of the accessory on which the coating layer including the layer, the coating layer or the metal vapor deposition layer is formed, the holes or grooves formed in at least a part of the main body, the colorant filled in the holes or grooves, and the coloring thereof. It has a transparent or translucent cover attached over the agent.
As described in
Further, as described in
By using a cloisonne-style paint as a colorant and forming a coating layer having a light interference function on the cover, the color of the accessory changes depending on the viewing direction in combination with the cloisonne-style paint, which is highly aesthetically pleasing and graceful. It becomes possible to obtain jewelry with high added value. Further, by forming a coating layer having a protective function, it is possible to obtain an accessory whose cover surface is not easily scratched.
以下、本発明の第一の実施形態を、図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本発明の装身具の製造方法を説明する概略図で、装身具を構成する本体の断面図、図2(a)は、本発明の製造方法の手順を説明する流れ図、図2(b)(c)(d)はカバーにコーティング層を形成する場合の本発明の別の製造方法の手順を説明する(a)のA部の部分的な流れ図、図3は、シート部材にカバーの型取りの線を形成した部分斜視図、図4は、この実施形態の装身具の構成を説明する一部を破断した分解斜視図である。
Hereinafter, the first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic view illustrating a method for manufacturing an accessory of the present invention, FIG. 2 (a) is a sectional view of a main body constituting the accessory, and FIG. 2 (a) is a flow chart for explaining a procedure of the manufacturing method of the present invention, FIG. 2 (b). ) (C) (d) is a partial flow chart of part A of (a) for explaining the procedure of another manufacturing method of the present invention in the case of forming a coating layer on the cover, and FIG. A partial perspective view in which a molding line is formed, FIG. 4 is an exploded perspective view in which a part of the accessory for explaining the configuration of the accessory of this embodiment is broken.
図1(a)に示すように、装身具1の本体11には、着色剤である七宝13を充填するための有底の孔(凹部)11aが予め形成されている(図2(a)のステップS1)。
また、図2(a)に示すように、上記した本体11を準備するほか、孔11aに充填する七宝13を準備する(図2(a)のステップS2)。また、アクリル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレートなどの樹脂又はガラスなどで形成された透明又は半透明のシート状部材を準備する(同S3)。なお、七宝13を硬化させる際には、本体11を50℃〜120℃で3時間程度加熱することから、前記シート部材はこのような加熱下でも変形や変質しないもの、例えば、ポリカーボネートやガラスなどで形成されたものを選択する。
着色剤としての七宝13は、加熱硬化前は液状又は半液状のもので、例えば七宝模様のアクセサリを作成する際に使用される市販のものを使用することができる。七宝13に金属粉などを添加するなどして、ラメ模様が七宝13の表面に表れるようにしてもよい。
As shown in FIG. 1A, a bottomed hole (recess) 11a for filling the
Further, as shown in FIG. 2A, in addition to preparing the
The
カバー14は、孔11aの形状に合わせて一つずつ形成する個別形成としてもよいが、図3(a)に示すように、シート状部材Sに孔11aの形状に合わせてカバー14の型取り線14′を複数形成し(同S4)、この型取り線14′に沿ってカバー14を打ち抜き形成又は切り抜き形成する(同S5)ことで、一枚のシート部材Sからカバー14を効率良く短時間で大量に形成することができ、コスト的に有利である。
また、図3(a)(b)に示すように、カバー14の表面又は裏面若しくは表裏両面には、防護機能や光干渉機能などの機能を有するコーティング層Saや、印刷、手書、刻印などによる文字、図形、模様又はこれらの組み合わせ(図示の例ではTOKYOの文字:以下、文字、図形、模様又はこれらの組み合わせを総称して「文字等Sb」と記載する)を形成してもよい。
例えば防護機能を有するコーティング層Saをカバー14に形成することで、カバー14の傷つきを抑制することができる。また、光干渉機能を有するコーティング層Saをカバー14に形成することで、見る方向から色が変化する装身具1を得ることができる。このような光干渉機能を有するコーティング層Saを形成すれば、前記七宝風塗料と相俟って、見る方向によって装身具の色が変化する美観と優美性の高い付加価値の高い装身具1を得ることができる。
また、文字等Sbを形成することで、装身具1に広告性を担持させたり、装身具1の装飾性を高めたりすることができる。
The
Further, as shown in FIGS. 3 (a) and 3 (b), on the front surface, the back surface, or both front and back surfaces of the
For example, by forming the coating layer Sa having a protective function on the
Further, by forming Sb such as characters, it is possible to support the advertising property of the
コーティング層Saをカバー14に形成するには、図2(b)に示すように、図2(a)のAの工程において、シート状部材Sを準備する工程(S3)の後であって、カバー14の型取り線14′を形成する工程(S4)の前に、シート状部材Sにコーティング層Saを形成する工程(S3′)を設けてもよいし、図2(c)に示すように、図2(a)のAの工程において、カバー14の型取り線14′を形成する工程(S4)の後であって、型取り線14′に沿ってカバー14を切り抜き又は打ち抜く工程(S5)の前に、シート状部材Sにコーティング層Saを形成する工程(S4′)を設けてもよい。
さらに、図2(d)に示すように、図2(a)のAの工程において、型取り線14′に沿ってカバー14を切り抜き又は打ち抜く工程(S5)の後に、カバー14のそれぞれにコーティング層Saを形成する工程(S5′)を設けてもよい。またさらに、特に図示はしないが、予めコーティング層Saが形成されたシート状部材Sを購入して準備するようにしてもよい。
また、文字等Sbは刻印の他、UV塗料などの塗料を用いた印刷や手書きによって形成することができる。印刷や手書きで文字等Sbを形成する工程は、コーティング層Saを形成する前であっても後であってもよい。すなわち、文字等はコーティング層Saの上であってもよいし下であってもよい。さらに、カバー14の一面にコーティング層Saを形成し、コーティング層Saを形成しない他面に文字等Sbを形成するようにしてもよい。
なお、文字等を刻印によって形成する場合は、文字等Sbを形成した後にコーティング層を形成するのが好ましい。
なお、文字等の形成においても、コーティング層Saの場合と同様に、シート状部材Sに文字等Sbを形成した後に、カバー形状に沿ってカバー14を打ち抜き又は切り抜き形成するようにしてもよいし、カバー形状に沿って打ち抜き又は切り抜き形成した後、個々のカバー14に文字等Sbを形成するようにしてもよい。
In order to form the coating layer Sa on the
Further, as shown in FIG. 2 (d), in the step A of FIG. 2 (a), after the step (S5) of cutting out or punching the
In addition to engraving, characters and the like Sb can be formed by printing or handwriting using a paint such as UV paint. The step of forming Sb such as characters by printing or handwriting may be before or after forming the coating layer Sa. That is, the characters and the like may be above or below the coating layer Sa. Further, the coating layer Sa may be formed on one surface of the
When the characters and the like are formed by engraving, it is preferable to form the coating layer after forming the characters and the like Sb.
In the formation of characters and the like, as in the case of the coating layer Sa, after the characters and the like Sb are formed on the sheet-like member S, the
七宝13は、孔11aの内容積に合わせて予め計量を行い、一定容量ずつ孔11aに供給できるようにしておく(同S6)。七宝13の容量は、七宝13の加熱硬化前後の膨張率又は収縮率を考慮し、孔11aの内容積からカバー14の体積(孔11aの断面積×カバー14の肉厚)を差し引いた容積を基準として決定するとよい。このようにすることで、本体11の縁部11bに対する孔11aに嵌め込んだカバー14の高さ位置を調整することができる。
例えば、加熱硬化の前後で七宝13が膨張又は収縮しない場合(七宝13の容量が変化しない場合)において、七宝13の容量を孔11aの容積からカバー14の体積を差し引いた容積と同じとすれば、カバー14の表面を縁部11bと同一の面内に位置させることができる。
The
For example, when the
次に、図1(b)に示すように、本体11の表面に、公知の方法でメッキ層、塗装層、金属蒸着層などの被覆層12を形成する(同S7)。例えば本体11がチタンで形成されている場合に、その表面に電気メッキ法でメッキ層を形成する場合は、電気メッキ後に200℃〜400℃に加熱して加熱処理(ベーキング)を行う。
Next, as shown in FIG. 1B, a
この後、図1(c)に示すように、予め計量された容量の七宝13を孔11a内に充填し(同S8)、図1(d)及び図4に示すようにカバー14を孔11aに嵌め込んで七宝13の上に被せる(同S9)。この状態で本体11を50℃〜120℃で3時間程度加熱し、七宝13を硬化させる。着色剤が七宝の場合、七宝が接着剤として作用し、カバー14と七宝13とが接着されるので、これによってカバー14が本体11に固定される(同S10)。
七宝13の加熱硬化後は、必要に応じて洗浄や磨きなどの仕上げを施し(同S11)、図1(e)に示すような装身具1が完成する(同S12)。
After that, as shown in FIG. 1 (c), the
After the
[他の実施形態]
図5及び図6は本発明の装身具1の他の実施形態を示す図で、(a)は本体の一部を破断した拡大分解斜視図、(b)は(a)のI−I方向断面図、図6は本発明の装身具のさらに別の実施形態で、本体の断面拡大図である。
図5の装身具は、円柱状の本体11の側面に凹状の孔11aを形成し、この孔11a内に七宝13を充填してカバー14を嵌め込んでいる。カバー14は、本体11の側面に沿うように円弧状に形成するのが好ましい。
図6の装身具は、本体11に貫通状の孔11a′が形成されていて、その両側からカバー14が嵌め込まれている。本体11の表と裏とでカバー14に異なるコーティング層Saや異なる文字等Sbを形成してもよいし、表と裏とでカバー14の形状(すなわち孔11a′の開口形状)を異ならせてもよい。
なお、図6の例では、表裏両面側のカバー14を、縁部11bよりも僅かに凹ませて位置させている。
[Other Embodiments]
5 and 6 are views showing another embodiment of the
In the accessory of FIG. 5, a concave hole 11a is formed on the side surface of the columnar
In the accessory of FIG. 6, a through hole 11a'is formed in the
In the example of FIG. 6, the
本発明は上記のように構成されているので、表面にメッキ層や塗装層、金属蒸着層などの被覆層が形成された本体11に、七宝などの着色剤によって模様を付した装身具1、カバー14を被せることでさらに多様性を付与した装身具1を高品質かつ低コストで製造することが可能になる。
さらに予め設定された容量の着色剤を本体11の孔11a内に自動充填し、予め設定された形状に形成されたカバーを例えばエア吸引のハンド部を備えたカバー搬送装置で本体11まで搬送して孔11a内に嵌め込むようにすることで、自動生産及び大量生産が可能になり、美観と優雅性とを併せ持ち高級感のある装身具をより安価かつ低コストで製造することが可能なる。
Since the present invention is configured as described above, the
Further, a colorant having a preset capacity is automatically filled in the hole 11a of the
本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記の説明に限定されない。
例えば、上記の説明で本体11は金属であるとして説明したが、本発明は樹脂、セラミック、木、竹など金属以外の材料で形成された本体11を有する装身具にも適用が可能である。
また、着色剤も七宝13に限らず樹脂塗料や漆(人工漆を含む)など他の着色剤も使用が可能である。また、着色剤は有色に限らず無色であってもよい。なお、七宝13を用いる場合は、上記したように七宝13が接着剤として作用してカバー14を本体11に固定することができるが、カバー14を本体11に対して固定する他の手段としては、カバー14を孔又は溝の開口部分に嵌め込んで物理的に固定する手段、着色剤又は着色剤に含まれる成分を接着剤として利用する手段、カバー14の周縁及び/又は前記孔又は溝の開口周縁に接着剤を塗布して固定する手段などを挙げることができる。
さらに、本体11には有底の孔11a又は貫通状の孔11a′を形成するものとして説明したが、孔11a,11a′の代わりに溝を形成してもよい。
また、上記の説明でカバー14の表面、裏面又は表裏両面にはコーティング層Saや文字等Sbを形成するものとして説明したが、コーティング層Saや文字等Sbは必ずしもカバー14に形成する必要はなく、また、コーティング層Saのみ又は文字等Sbのみをカバー14の表面、裏面又は表裏両面に形成するものとしてもよい。
さらに装身具の一例として眼鏡、ネックレス、ブレスレット、ブローチ、イヤリング、アンクレッド、指輪、時計側及び時計ベルトを挙げたが、本発明はこれ以外の装身具にも広範に適用が可能である。
Although preferred embodiments of the present invention have been described, the present invention is not limited to the above description.
For example, although the
Further, the colorant is not limited to
Further, although it has been described that the
Further, in the above description, it has been described that the coating layer Sa, characters and the like Sb are formed on the front surface, the back surface or both the front and back surfaces of the
Further, although eyeglasses, necklaces, bracelets, brooches, earrings, ankles, rings, watch sides and watch belts have been mentioned as examples of accessories, the present invention can be widely applied to other accessories.
1 装身具
11 本体
11a 孔
11b 縁部
12 被覆層
13 七宝(着色剤)
14 カバー
14′ カバー型取り線
S シート状部材
Sa コーティング層(機能層)
Sb 文字等
1
14 Cover 14'Cover type take wire S Sheet-like member Sa Coating layer (functional layer)
Sb characters, etc.
Claims (10)
前記孔又は溝の形状に一致させた形状の透明又は半透明のカバーを準備するとともに、前記孔又は溝の容積に基づいて前記カバーの肉厚及び前記着色剤の容量を予め設定し、
前記本体に前記被覆層を形成し、
前記孔又は溝に前記着色剤を充填し、
前記着色剤の上に前記カバーを被せ、充填する前記着色剤の容量と前記カバーの肉厚とに応じて、前記カバーの表面を前記孔又は溝の表面に対して予め設定された高さ位置に位置させ、
前記カバーを前記本体に対して固定したこと、
を特徴とする装身具の製造方法。 Eyeglasses in which holes or grooves are formed in at least a part of the main body, the holes or grooves are filled with a colorant, and a coating layer including a plating layer, a coating layer, and a metal vapor deposition layer is formed on the surface of the main body. In the process of manufacturing jewelry including necklaces, bracelets, brooches, earrings, ankles, rings, watch sides or watch straps.
A transparent or translucent cover having a shape matching the shape of the hole or groove is prepared, and the wall thickness of the cover and the volume of the colorant are preset based on the volume of the hole or groove.
The coating layer is formed on the main body,
The holes or grooves are filled with the colorant and
A preset height position of the surface of the cover with respect to the surface of the hole or groove according to the capacity of the colorant to be filled by covering the colorant and the wall thickness of the cover. Positioned in
Fixing the cover to the main body,
A method of manufacturing jewelry, which is characterized by.
表面にメッキ層、塗装層又は金属蒸着層を含む被覆層が形成された装身具の本体と、
この本体の少なくとも一部に形成された孔又は溝と、
この孔又は溝に充填された着色剤と、
この着色剤の上に被せて取り付けられた透明又は半透明のカバーと、
を有することを特徴とする装身具。 Accessories including eyeglasses, necklaces, bracelets, brooches, earrings, ankles, rings, watch sides or watch straps.
The main body of an accessory having a coating layer including a plating layer, a coating layer or a metal vapor deposition layer formed on the surface thereof.
With holes or grooves formed in at least part of this body,
With the colorant filled in this hole or groove,
A transparent or translucent cover attached over this colorant,
An accessory characterized by having.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020035418A JP7474973B2 (en) | 2020-03-03 | 2020-03-03 | Manufacturing method of ornament and ornament manufactured by the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020035418A JP7474973B2 (en) | 2020-03-03 | 2020-03-03 | Manufacturing method of ornament and ornament manufactured by the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021137134A true JP2021137134A (en) | 2021-09-16 |
JP7474973B2 JP7474973B2 (en) | 2024-04-26 |
Family
ID=77666830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020035418A Active JP7474973B2 (en) | 2020-03-03 | 2020-03-03 | Manufacturing method of ornament and ornament manufactured by the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7474973B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019213694A (en) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | 麻美 鈴木 | Clasp |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19621479C2 (en) | 1996-05-29 | 1999-07-22 | Iris Bohnet | Trinket |
JP2008114449A (en) | 2006-11-02 | 2008-05-22 | Arubion:Kk | Ornamental body |
JP3219486U (en) | 2018-10-17 | 2018-12-27 | エルベール 株式会社 | Accessories |
CN212325670U (en) | 2020-03-22 | 2021-01-12 | 王新乐 | Buddha reason pendant convenient to place Buddhist seven treasures |
-
2020
- 2020-03-03 JP JP2020035418A patent/JP7474973B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019213694A (en) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | 麻美 鈴木 | Clasp |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7474973B2 (en) | 2024-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20200110614A (en) | Ceramic-based timepiece or jewellery component with a structured decoration | |
JP3170053B2 (en) | How to make patterned pearls | |
JP2021137134A (en) | Accessory manufacturing method and accessory manufactured by the method | |
JP2009078494A (en) | Method for manufacturing ornamental article, and ornamental article | |
KR101635824B1 (en) | Decorative metal bracelet for health | |
KR102435084B1 (en) | Method for manufacturing decorative parts | |
WO2007053039A1 (en) | Jewelry article | |
KR200406078Y1 (en) | Jewel ornaments having cubic plates separately installed | |
EP1980417B1 (en) | Method for production of decorative article and decorative article produced therefrom | |
KR101985738B1 (en) | A method for manufacturing ornaments with patterns protruding outward on the inside of a decorative part | |
KR101386234B1 (en) | Copper metal stone and manufacturing method thereof and make use accessory of this | |
US20120052763A1 (en) | Doll with Faceted Bodice Portion | |
JP2001112517A (en) | Method for producing wrist watch band | |
JP3127202U (en) | Ornaments | |
KR200280848Y1 (en) | Jewelry | |
KR200383392Y1 (en) | Decorations | |
KR200289605Y1 (en) | Pendant using by shell | |
KR20220053458A (en) | Manufacturing method of accessories and accessories Manufactured using the same | |
JP3090136U (en) | Jewelry | |
KR200285967Y1 (en) | Jewelry | |
JPS5846657Y2 (en) | Accessories | |
KR200286477Y1 (en) | A competent ornaments | |
JP3194898U (en) | Re-dressable jewelry | |
TWI573583B (en) | Bone Gardening Tableware Group Structure | |
KR101445233B1 (en) | Manufacture method for accessory painted enamel ink and its accessory |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7474973 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |