JP2021135888A - Matching system, matching method and matching program - Google Patents

Matching system, matching method and matching program Download PDF

Info

Publication number
JP2021135888A
JP2021135888A JP2020033270A JP2020033270A JP2021135888A JP 2021135888 A JP2021135888 A JP 2021135888A JP 2020033270 A JP2020033270 A JP 2020033270A JP 2020033270 A JP2020033270 A JP 2020033270A JP 2021135888 A JP2021135888 A JP 2021135888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
store
job
predetermined
visit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020033270A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
大輔 澤井
Daisuke Sawai
大輔 澤井
由樹 達富
Yoshiki Tatsutomi
由樹 達富
功 植松
Isao Uematsu
功 植松
拓也 宮下
Takuya Miyashita
拓也 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2020033270A priority Critical patent/JP2021135888A/en
Priority to CN202110178495.7A priority patent/CN113327123A/en
Publication of JP2021135888A publication Critical patent/JP2021135888A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0265Vehicular advertisement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0255Targeted advertisements based on user history
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0259Targeted advertisements based on store location

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide a matching system which can enhance an effect of customer attraction to a shop, a matching method and a matching program.SOLUTION: A matching system 1 comprises: a shop visit scheduled person extraction part 14 for extracting a first user U1 who has scheduled to visit a prescribed shop Y; a neighboring person extraction part 15 for extracting a second user U2 who lives in a prescribed area 110 based on a living point P1 of the first user U1; a shop visit scheduled person information providing part 16 for transmitting shop visit scheduled person information SVi for notifying the existence of the first user U1 to a second user terminal 51; a shop job request acceptance part 17 for accepting a request of a prescribed job related to the prescribed shop Y by the second user U2; and a job group setting part 18 for setting a first job group JG1 which is constituted of the first user U1 and the second user U2.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、マッチングシステム、マッチング方法、及びマッチングプログラムに関する。 The present invention relates to a matching system, a matching method, and a matching program.

従来、利用者が車両で過去に訪れた特定地域内の店舗の履歴に基づいて、特定地域内を車両で走行している利用者に対して、特定地域内に所在する関連店舗の広告情報を提供することにより、利用者を関連店舗に誘導するサービス提供システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, based on the history of stores in a specific area that the user has visited in the past by vehicle, advertisement information of related stores located in the specific area is provided to the user traveling in the specific area by vehicle. A service providing system that guides a user to a related store by providing the service has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

特開2006−351041号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-351041

上記サービス提供システムは、利用者に対して広告情報を提供しても、利用者が実際に関連店舗を訪れなければ関連店舗の収益に寄与しないため、集客効果が低く、費用対効果の面で改善の余地がある。
本発明はかかる背景に鑑みてなされたものであり、店舗への集客の効果を高めることができるマッチングシステム、マッチング方法、及びマッチングプログラムを提供することを目的とする。
Even if the above service provision system provides advertising information to the user, it does not contribute to the profit of the related store unless the user actually visits the related store, so that the effect of attracting customers is low and the cost effectiveness is improved. There is room for improvement.
The present invention has been made in view of such a background, and an object of the present invention is to provide a matching system, a matching method, and a matching program capable of enhancing the effect of attracting customers to a store.

上記目的を達成するための第1態様として、所定店舗への訪問を予定している第1利用者を抽出する店舗訪問予定者抽出部と、前記店舗訪問予定者抽出部により前記第1利用者が抽出されたときに、前記第1利用者の所在地点に基づく所定エリア内に所在する第2利用者を抽出する近傍所在者抽出部と、前記第2利用者により使用される第2利用者端末に対して、前記所定店舗への訪問を予定している前記第1利用者がいることを通知する店舗訪問予定者情報を送信する店舗訪問予定者情報提供部と、前記店舗訪問予定者情報の受信に応じて前記第2利用者端末から送信される、前記所定店舗に関する所定ジョブを依頼する店舗ジョブ依頼情報を受信することにより、前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼を受け付ける店舗ジョブ依頼受付部と、前記店舗ジョブ依頼受付部により前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼が受け付けられたときに、前記店舗ジョブ依頼情報を、前記第1利用者により使用される第1利用者端末に送信して、前記第1利用者と前記第2利用者とにより構成される第1ジョブグループを設定するジョブグループ設定部と、を備えるマッチングシステムが挙げられる。 As the first aspect for achieving the above object, the store visitor extraction unit that extracts the first user who is planning to visit the predetermined store and the store visitor extraction unit are used to extract the first user. Is extracted, a nearby location extraction unit that extracts a second user located in a predetermined area based on the location point of the first user, and a second user used by the second user. The store visitor information providing unit that transmits the store visitor information notifying the terminal that there is the first user who is planning to visit the predetermined store, and the store visitor information. By receiving the store job request information for requesting the predetermined job related to the predetermined store, which is transmitted from the second user terminal in response to the reception of, the store job that accepts the request for the predetermined job by the second user. When the request reception unit and the store job request reception unit receive a request for the predetermined job by the second user, the store job request information is used by the first user. Examples thereof include a matching system including a job group setting unit that transmits to a terminal and sets a first job group composed of the first user and the second user.

上記マッチングシステムにおいて、前記店舗訪問予定者抽出部は、前記所定店舗に対する予約又は注文を行った利用者を、前記第1利用者として抽出する構成としもよい。 In the matching system, the store visitor extraction unit may be configured to extract a user who has made a reservation or an order for the predetermined store as the first user.

上記マッチングシステムにおいて、前記所定ジョブには、前記所定店舗が提供する商品を前記第1利用者が前記第2利用者に届ける配達ジョブと、前記所定店舗まで前記第2利用者が前記第1利用者に同行する同行ジョブとのうちの少なくともいずれか一方が含まれる構成としてもよい。 In the matching system, the predetermined job includes a delivery job in which the first user delivers the product provided by the predetermined store to the second user, and the first use by the second user up to the predetermined store. The configuration may include at least one of the accompanying jobs that accompany the person.

上記マッチングシステムにおいて、前記店舗訪問予定者情報提供部は、前記第1利用者がいることと、前記第1利用者が受託する前記配達ジョブと前記同行ジョブとのうちの少なくともいずれか一方の情報と、を含む前記店舗訪問予定者情報を、前記第2利用者端末に送信する構成としてもよい。 In the matching system, the store visitor information providing unit has information on the presence of the first user and at least one of the delivery job entrusted by the first user and the accompanying job. The store visitor information including the above may be transmitted to the second user terminal.

上記マッチングシステムにおいて、前記ジョブグループ設定部は、前記第1ジョブグループを設定した後に、前記第1利用者端末から、前記所定店舗への訪問中止を通知する店舗訪問中止情報を受信したときに、前記所定店舗又は前記所定店舗と同様のサービスを提供する類似店舗への訪問を予定している第3利用者を抽出し、前記第1ジョブグループを、前記第3利用者と、前記第1ジョブグループを構成していた前記第2利用者とにより構成される第2ジョブグループに組み替える構成としてもよい。 In the matching system, when the job group setting unit receives the store visit cancellation information notifying the cancellation of the visit to the predetermined store from the first user terminal after setting the first job group, the job group setting unit receives the store visit cancellation information. A third user who is planning to visit the predetermined store or a similar store that provides the same service as the predetermined store is extracted, and the first job group is divided into the third user and the first job. It may be configured to be rearranged into a second job group composed of the second user who has formed the group.

上記マッチングシステムにおいて、前記ジョブグループ設定部は、前記第1利用者がシェア車両を使用した前記所定店舗への訪問を予定していた場合に、前記第1ジョブグループを構成する前記第2利用者が車両を運転することできない場合には、車両を運転することが可能な前記第3利用者を抽出する構成としてもよい。 In the matching system, the job group setting unit constitutes the first job group when the first user plans to visit the predetermined store using a shared vehicle. If it is not possible to drive the vehicle, the configuration may be such that the third user who can drive the vehicle is extracted.

上記マッチングシステムにおいて、前記ジョブグループ設定部は、前記第1利用者がシェア車両を使用した前記所定店舗への訪問を予定していているが、前記所定店舗で前記シェア車両の使用を終了することを予定している場合には、前記所定店舗から前記シェア車両の返却場所まで前記シェア車両を運転して返却することが可能な前記第2利用者を優先的に選択して、前記第1ジョブグループを設定する構成としてもよい。 In the matching system, the job group setting unit plans to visit the predetermined store using the shared vehicle by the first user, but ends the use of the shared vehicle at the predetermined store. If the second user who can drive and return the shared vehicle from the predetermined store to the return location of the shared vehicle is preferentially selected, the first job It may be configured to set a group.

上記マッチングシステムにおいて、前記第1利用者がシェア車両を使用した前記所定店舗への訪問を予定している場合に、前記第1利用者又は前記第2利用者による前記所定店舗に対する支払の金額に応じて、前記シェア車両の利用料金を決定するシェア車両利用料金決定部と、を備える構成としてもよい。 In the matching system, when the first user plans to visit the predetermined store using a shared vehicle, the amount of payment to the predetermined store by the first user or the second user Correspondingly, the configuration may include a shared vehicle usage charge determination unit that determines the usage charge of the shared vehicle.

上記目的を達成するための第2態様として、コンピュータにより実行されるマッチング方法であって、所定店舗への訪問を予定している第1利用者を抽出する店舗訪問予定者抽出ステップと、前記店舗訪問予定者抽出ステップにより前記第1利用者が抽出されたときに、前記第1利用者の所在地点に基づく所定エリア内に所在する第2利用者を抽出する近傍所在者抽出ステップと、前記第2利用者により使用される第2利用者端末に対して、前記所定店舗への訪問を予定している前記第1利用者がいることを通知する店舗訪問予定者情報を送信する店舗訪問予定者情報提供ステップと、前記店舗訪問予定者情報の受信に応じて前記第2利用者端末から送信される、前記所定店舗に関する所定ジョブを依頼する店舗ジョブ依頼情報を、前記店舗訪問予定者情報の送信時点から所定のジョブ受付時間内で受信することにより、前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼を受け付ける店舗ジョブ依頼受付ステップと、前記店舗ジョブ依頼受付ステップにより前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼が受け付けられたときに、前記店舗ジョブ依頼情報を、前記第1利用者により使用される第1利用者端末に送信して、前記第1利用者と前記第2利用者とにより構成される第1ジョブグループを設定するジョブグループ設定ステップと、を含むマッチング方法が挙げられる。 As a second aspect for achieving the above object, a matching method executed by a computer, a store visitor extraction step for extracting a first user who is planning to visit a predetermined store, and a store visitor extraction step, and the store When the first user is extracted by the prospective visitor extraction step, the neighborhood location extraction step for extracting the second user located in the predetermined area based on the location point of the first user, and the first user 2 A store visitor who transmits store visitor information notifying that there is the first user who is planning to visit the predetermined store to the second user terminal used by the user. The information providing step and the store job request information for requesting the predetermined job related to the predetermined store, which is transmitted from the second user terminal in response to the reception of the store visitor information, is transmitted of the store visitor information. The store job request acceptance step of accepting the request of the predetermined job by the second user by receiving within the predetermined job acceptance time from the time point, and the predetermined job by the second user by the store job request acceptance step. When the request is received, the store job request information is transmitted to the first user terminal used by the first user, and is composed of the first user and the second user. A matching method including a job group setting step for setting a first job group and a matching method can be mentioned.

上記目的を達成するための第3態様として、コンピュータを、所定店舗への訪問を予定している第1利用者を抽出する店舗訪問予定者抽出部と、前記店舗訪問予定者抽出部により前記第1利用者が抽出されたときに、前記第1利用者の所在地点に基づく所定エリア内に所在する第2利用者を抽出する近傍所在者抽出部と、前記第2利用者により使用される第2利用者端末に対して、前記所定店舗への訪問を予定している前記第1利用者がいることを通知する店舗訪問予定者情報を送信する店舗訪問予定者情報提供部と、前記店舗訪問予定者情報の受信に応じて前記第2利用者端末から送信される、前記所定店舗に関する所定ジョブを依頼する店舗ジョブ依頼情報を受信することにより、前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼を受け付ける店舗ジョブ依頼受付部と、前記店舗ジョブ依頼受付部により前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼が受け付けられたときに、前記店舗ジョブ依頼情報を、前記第1利用者により使用される第1利用者端末に送信して、前記第1利用者と前記第2利用者とにより構成される第1ジョブグループを設定するジョブグループ設定部と、して機能させるマッチングプログラムが挙げられる。 As a third aspect for achieving the above object, the first user who plans to visit a predetermined store is extracted from the computer by the store visitor extraction unit and the store visitor extraction unit. When one user is extracted, a nearby location extraction unit that extracts a second user located in a predetermined area based on the location point of the first user, and a second user used by the second user. 2 The store visitor information providing unit that transmits the store visitor information notifying that the first user who is planning to visit the predetermined store is present to the user terminal, and the store visit By receiving the store job request information for requesting the predetermined job related to the predetermined store, which is transmitted from the second user terminal in response to the reception of the prospective user information, the request for the predetermined job by the second user can be made. When the store job request reception unit and the store job request reception unit accept the request for the predetermined job by the second user, the store job request information is used by the first user. (1) A matching program that is transmitted to a user terminal and functions as a job group setting unit that sets a first job group composed of the first user and the second user can be mentioned.

上記マッチングシステムによれば、所定店舗への訪問を予定している第1利用者と、第1利用者の近くに所在していて、所定店舗に関するジョブを依頼した第2利用者とにより構成される第1ジョブグループが設定される。このように、第1利用者による所定店舗への訪問予定をトリガーとして、第2利用者による所定店舗の利用をマッチングさせることにより、所定店舗への集客の効果を高めることができる。 According to the above matching system, it is composed of a first user who plans to visit a predetermined store and a second user who is located near the first user and requests a job related to the predetermined store. The first job group is set. In this way, by matching the use of the predetermined store by the second user with the visit schedule of the first user to the predetermined store as a trigger, the effect of attracting customers to the predetermined store can be enhanced.

図1は、マッチングシステムによる店舗利用者のマッチング処理の態様の説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram of a mode of matching processing of store users by the matching system. 図2は、マッチングシステムの構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a matching system. 図3は、利用者DBの説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of the user DB. 図4は、店舗利用者のマッチング処理の第1のフローチャートである。FIG. 4 is a first flowchart of the store user matching process. 図5は、店舗利用者のマッチング処理の第2のフローチャートである。FIG. 5 is a second flowchart of the store user matching process.

[1.店舗利用者のマッチング処理の態様]
図1を参照して、本実施形態のマッチングシステム1により実行される店舗利用者のマッチング処理の態様について説明する。マッチングシステム1には、マッチングシステム1への登録申請を行った利用者の情報が記録される利用者DB31が備えられている。
[1. Mode of matching process for store users]
A mode of matching processing of store users executed by the matching system 1 of the present embodiment will be described with reference to FIG. The matching system 1 is provided with a user DB 31 in which information of a user who has applied for registration to the matching system 1 is recorded.

図1は、大学Xの敷地110内の駐車場120にシェア車両70の待機スペースが設けられ、敷地110内に所在している第1利用者U1が、シェア車両70を借りて、大学Xから離れた場所にある飲食店Y(本発明の所定店舗に相当する)を訪れる状況を示している。シェア車両70は、登録会員間で車両を共同使用するカーシェアリングサービスにより貸与される。なお、シェア車両70は、会員登録が不要なレンタカーサービスにより貸与される車両であってもよい。 In FIG. 1, a waiting space for the shared vehicle 70 is provided in the parking lot 120 in the site 110 of the university X, and the first user U1 located in the site 110 rents the shared vehicle 70 from the university X. It shows a situation of visiting a restaurant Y (corresponding to a predetermined store of the present invention) at a distant place. The shared vehicle 70 is rented by a car sharing service in which registered members share the vehicle. The shared vehicle 70 may be a vehicle rented by a rental car service that does not require membership registration.

マッチングシステム1は、第1利用者U1による飲食店Yの予約をトリガーとして、敷地110内に所在する第2利用者U2a〜U2eに対して、飲食店Yに関する所定ジョブを第1利用者U1に依頼することを提案し、第1利用者U1と第2利用者U2a〜U2eをマッチングする。 The matching system 1 triggers the reservation of the restaurant Y by the first user U1 to perform a predetermined job related to the restaurant Y to the first user U1 for the second users U2a to U2e located in the site 110. It is proposed to request, and the first user U1 and the second users U2a to U2e are matched.

マッチングシステム1は、通信ネットワーク500を介して、第1利用者U1により使用される第1利用者端末50、第2利用者U2a〜U2eによりそれぞれ使用される第2利用者端末51a〜51e、店舗予約サーバー250、及びカーシェアサーバー300との間で通信を行う。店舗予約サーバー250は、飲食店Yを含む複数の店舗の予約受付処理を行う。カーシェアサーバー300は、シェア車両70を含む複数のシェア車両のシェアリングサービスの提供を管理する。 The matching system 1 includes a first user terminal 50 used by the first user U1, second user terminals 51a to 51e used by the second users U2a to U2e, and a store, respectively, via the communication network 500. Communicates with the reservation server 250 and the car sharing server 300. The store reservation server 250 processes reservations for a plurality of stores including the restaurant Y. The car sharing server 300 manages the provision of sharing services for a plurality of shared vehicles including the shared vehicle 70.

第1利用者U1は、例えば、昼休みに、シェア車両70を借りて飲食店Yを訪問し、飲食店Yで昼食をとろうと考えたときに、シェア車両70と飲食店Yの予約を行う。ここで、第1利用者U1は、使用される第1利用者端末50で実行されるカーシェアアプリ(アプリケーションプログラム)を操作して、カーシェアサーバー300にアクセスすることにより、シェア車両70を予約する。カーシェアサーバー300は、第1利用者U1によるシェア車両70の予約内容(利用日時、返却場所等)を含むシェア車両予約情報CRiを、マッチングシステム1に送信する。 For example, the first user U1 rents a share vehicle 70 to visit a restaurant Y during lunch break, and when he / she wants to have lunch at the restaurant Y, he / she makes a reservation for the share vehicle 70 and the restaurant Y. Here, the first user U1 reserves the share vehicle 70 by operating the car sharing application (application program) executed on the first user terminal 50 to be used and accessing the car sharing server 300. do. The car sharing server 300 transmits the shared vehicle reservation information CRi including the reservation contents (use date and time, return place, etc.) of the shared vehicle 70 by the first user U1 to the matching system 1.

また、第1利用者U1は、第1利用者端末50で実行される店舗予約アプリを操作して、店舗予約サーバー250にアクセスすることにより、飲食店Yを予約する。店舗予約サーバー250は、第1利用者U1による飲食店Yの予約内容(利用日時、訪問人数等)を含む店舗予約情報SRiを、飲食店Yの端末装置210及びマッチングシステム1に送信する。 Further, the first user U1 reserves the restaurant Y by operating the store reservation application executed on the first user terminal 50 and accessing the store reservation server 250. The store reservation server 250 transmits the store reservation information SRi including the reservation contents (use date and time, number of visitors, etc.) of the restaurant Y by the first user U1 to the terminal device 210 of the restaurant Y and the matching system 1.

マッチングシステム1は、店舗予約情報SRiとシェア車両予約情報CRiとにより、昼食の時間帯に、シェア車両70で飲食店Yを訪問することを予定している第1利用者U1を抽出する。そして、マッチングシステム1は、第1利用者U1の所在地点に基づく所定エリア内に所在する第2利用者U2a〜U2eを抽出する。ここで、図1の例では、所定エリアは、大学Xの敷地110に設定されている。なお、所定エリアを、第1利用者U1の所在地点から所定距離(例えば、500m)以内のエリア、第1利用者U1が所在している建造物内等に設定してもよい。 The matching system 1 uses the store reservation information SRi and the shared vehicle reservation information CRi to extract the first user U1 who plans to visit the restaurant Y with the shared vehicle 70 during lunch time. Then, the matching system 1 extracts the second users U2a to U2e located in the predetermined area based on the location point of the first user U1. Here, in the example of FIG. 1, the predetermined area is set on the site 110 of the university X. The predetermined area may be set in an area within a predetermined distance (for example, 500 m) from the location point of the first user U1, in a building where the first user U1 is located, or the like.

続いて、マッチングシステム1は、第2利用者端末51a〜51eに対して、飲食店Yにシェア車両70で行くことを予定している第1利用者U1がいること、及び第1利用者U1が受け付ける飲食店Yに関する所定ジョブの情報を含む店舗訪問予定者情報SViを送信する。図1の例では、第1利用者U1は、所定ジョブとして、シェア車両70に依頼者を同乗させて飲食店Yまで移動する同行ジョブと、飲食店Yがテイクアウト用に販売する飲食物220を依頼者に届ける配達ジョブとを受け付ける。 Subsequently, the matching system 1 has a first user U1 who plans to go to the restaurant Y by the shared vehicle 70 for the second user terminals 51a to 51e, and the first user U1. Sends the store visitor information SVi including the information of the predetermined job regarding the restaurant Y accepted by. In the example of FIG. 1, as a predetermined job, the first user U1 carries a companion job in which the client is carried on the shared vehicle 70 and moves to the restaurant Y, and the food and drink 220 sold by the restaurant Y for takeout. Accept delivery jobs to be delivered to the client.

第2利用者U2a〜U2eは、各自の第2利用者端末51a〜51eにより店舗訪問予定者情報SViを確認して、第1利用者U1に対して同行ジョブ又は配達ジョブを依頼するか否かを検討する。そして、第2利用者U2a〜U2eは、同行ジョブ又は配達ジョブを依頼する場合は、第2利用者端末51a〜51eで実行される店舗利用者のマッチングアプリを操作して、店舗ジョブ依頼情報JBrを送信する。図1の例では、第2利用者U2a〜U2cが同行ジョブを依頼し、第2利用者U2d〜U2eが配達ジョブを依頼した場合を示している。 Whether or not the second users U2a to U2e confirm the store visitor information SVi by their own second user terminals 51a to 51e and request the first user U1 to accompany or deliver the job. To consider. Then, when the second users U2a to U2e request the accompanying job or the delivery job, they operate the store user matching application executed on the second user terminals 51a to 51e to operate the store job request information JBr. To send. In the example of FIG. 1, the second users U2a to U2c request the accompanying job, and the second users U2d to U2e request the delivery job.

マッチングシステム1は、第1利用者U1と第2利用者U2a〜U2eにより構成される第1ジョブグループJG1を設定し、第1利用者端末50と第2利用者端末51a〜51eに対して、第1ジョブグループJG1で実行される同行ジョブ及び配達ジョブの情報を送信する。 The matching system 1 sets the first job group JG1 composed of the first user U1 and the second users U2a to U2e, and sets the first user terminal 50 and the second user terminals 51a to 51e with respect to the first user terminal 50 and the second user terminals 51a to 51e. Information on accompanying jobs and delivery jobs executed in the first job group JG1 is transmitted.

第1ジョブグループJG1で実行される同行ジョブ及び配達ジョブを認識した第1利用者U1は、シェア車両70を借り、第2利用者U2a〜U2cを乗せて飲食店Yに向かう。そして、第1利用者U1と第2利用者U2a〜U2cは、飲食店Yで昼食を済ませる。昼食を済ませた第1利用者U1は、第2利用者U2d,U2eの依頼に応じて購入した飲食物220を店員Cから受け取ってシェア車両70に載せる。 The first user U1 who recognizes the accompanying job and the delivery job executed in the first job group JG1 rents the shared vehicle 70, carries the second users U2a to U2c, and heads for the restaurant Y. Then, the first user U1 and the second users U2a to U2c finish their lunch at the restaurant Y. The first user U1 who has finished lunch receives the food and drink 220 purchased at the request of the second users U2d and U2e from the clerk C and puts it on the shared vehicle 70.

そして、第1利用者U1は、シェア車両70に第2利用者U2a〜U2cを乗せて大学Xまで戻り、シェア車両70を駐車場120の待機スペースに返却する。また、第1利用者U1は、飲食物220を第2利用者U2d,U2eに届ける。このように、飲食店Yへの訪問を予定している第1利用者U1の情報を、第1利用者U1の近くに所在する第2利用者U2a〜U2eに対して提供することにより、第2利用者U2a〜U2eによる飲食店Yの利用を促して、飲食店Yへの集客の効果を高めることができる。 Then, the first user U1 puts the second users U2a to U2c on the shared vehicle 70, returns to the university X, and returns the shared vehicle 70 to the waiting space of the parking lot 120. Further, the first user U1 delivers the food and drink 220 to the second users U2d and U2e. In this way, by providing the information of the first user U1 who is planning to visit the restaurant Y to the second users U2a to U2e located near the first user U1, the first user 2 It is possible to encourage the users U2a to U2e to use the restaurant Y and enhance the effect of attracting customers to the restaurant Y.

また、第1利用者U1と、第2利用者U2a〜U2eは、以下のメリットを享受することができる。
(メリット1)…第1利用者U1と、同乗ジョブを依頼した第2利用者U2a〜U2cは、シェア車両70の利用料金を分担して負担することにより、一人あたりのシェア車両70の利用コストを低減することができる。
(メリット2)…第1利用者U1と、同乗ジョブを依頼した第2利用者U2a〜U2cは、飲食店Yで一緒に食事をすることにより、グループ割引等の飲食店Yが提供する特典を受けることができる。
(メリット3)…配達ジョブを依頼した第2利用者U2d,U2eは、配達のサービスを行っていない飲食店Yの飲食物を、第1利用者U1に届けてもらうことができる。第1利用者U1は、第2利用者U2d,U2eから、配達に対する報酬を受け取ることができる。
In addition, the first user U1 and the second users U2a to U2e can enjoy the following merits.
(Advantage 1) ... The first user U1 and the second users U2a to U2c who requested the riding job share the usage fee of the shared vehicle 70, so that the usage cost of the shared vehicle 70 per person is shared. Can be reduced.
(Advantage 2) ... The first user U1 and the second users U2a to U2c who requested the riding job can enjoy the benefits provided by the restaurant Y such as group discounts by eating together at the restaurant Y. Can receive.
(Advantage 3) ... The second users U2d and U2e who requested the delivery job can have the first user U1 deliver the food and drink of the restaurant Y which does not provide the delivery service. The first user U1 can receive a reward for delivery from the second users U2d and U2e.

[2.マッチングシステムの構成]
図2を参照して、マッチングシステム1の構成について、図1に示した状況に対応させて説明する。なお、図1に示した構成と同一の構成については、同一の符号を付して説明を省略する。また、以下では、図1に示した第2利用者U2a〜U2eをまとめて第2利用者U2とも称し、図1に示した第2利用者端末51a〜51eをまとめて第2利用者端末51とも称する。
[2. Matching system configuration]
The configuration of the matching system 1 will be described with reference to FIG. 2 in correspondence with the situation shown in FIG. The same configurations as those shown in FIG. 1 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted. Further, in the following, the second users U2a to U2e shown in FIG. 1 are collectively referred to as the second user U2, and the second user terminals 51a to 51e shown in FIG. 1 are collectively referred to as the second user terminal 51. Also called.

マッチングシステム1は、CPU(Central Processing Unit)10、メモリ30、及び通信部40等により構成されたコンピュータシステムである。CPU10は、本発明のコンピュータに相当する。通信部40は、通信ネットワーク500を介して、第1利用者端末50、第2利用者端末51、店舗予約サーバー250、及びカーシェアサーバー300等との間で通信を行う。 The matching system 1 is a computer system composed of a CPU (Central Processing Unit) 10, a memory 30, a communication unit 40, and the like. The CPU 10 corresponds to the computer of the present invention. The communication unit 40 communicates with the first user terminal 50, the second user terminal 51, the store reservation server 250, the car sharing server 300, and the like via the communication network 500.

メモリ30には、上述した利用者DB31が保存されている。利用者DB31には、図3に示したように、マッチングシステム1への登録申請を行った各利用者について、マッチングシステム1により発行された利用者ID(identification)、運転免許の所持の有無、所在地点、店舗予約、シェア車両予約、ジョブ依頼、及び構成するジョブグループの情報が記録されている。利用者DB31に記録された各利用者の運転免許の所持の有無を参照することにより、各利用者による車両の運転の可否を判定することができる。 The user DB 31 described above is stored in the memory 30. As shown in FIG. 3, the user DB 31 contains the user ID (identification) issued by the matching system 1 and the presence / absence of a driver's license for each user who has applied for registration in the matching system 1. Information on location points, store reservations, shared vehicle reservations, job requests, and constituent job groups is recorded. By referring to the presence or absence of a driver's license of each user recorded in the user DB 31, it is possible to determine whether or not each user can drive the vehicle.

図3のUID−001は、図1に示した第1利用者U1の利用者IDであり、UID−002〜UID−006は、図2に示した第2利用者U2a〜U2eの利用者IDである。UID−001の第1利用者U1の情報として、運転免許あり、飲食店Yの予約、X大学の駐車場120でのシェア車両70の予約、大学に戻ることを提示するジョブ情報、及び第1ジョブグループJB1を、飲食店Yに関するジョブの受託者として構成していることが記録されている。 UID-001 in FIG. 3 is the user ID of the first user U1 shown in FIG. 1, and UID-002 to UID-006 are the user IDs of the second users U2a to U2e shown in FIG. Is. As the information of the first user U1 of UID-001, there is a driver's license, a reservation of a restaurant Y, a reservation of a shared vehicle 70 at the parking lot 120 of the university X, job information presenting to return to the university, and the first It is recorded that the job group JB1 is configured as the trustee of the job related to the restaurant Y.

また、UID−002〜UID−004の第2利用者U2a〜U2cの情報として、飲食店Yに同行する同行ジョブの依頼と、第1ジョブグループJB1を同行依頼者として構成していることが記録されている。また、UID−005〜UID−006の第2利用者U2d,U2eの情報として、飲食店Yが提供する飲食物の配達ジョブの依頼と、第1ジョブグループJB1を配達依頼者として構成していることが記録されている。 Further, as the information of the second users U2a to U2c of UID-002 to UID-004, it is recorded that the request for the accompanying job accompanying the restaurant Y and the first job group JB1 are configured as the accompanying requester. Has been done. Further, as the information of the second users U2d and U2e of UID-005 to UID-006, the request for the food and drink delivery job provided by the restaurant Y and the first job group JB1 are configured as the delivery requester. It is recorded that.

さらに、図3には、店舗とシェア車両を予約した利用者IDがUID−008である利用者と利用者IDがUID−010である利用者が、第1利用者として抽出されて所定店舗に関するジョブの依頼を受付け中であることが記録されている。 Further, in FIG. 3, a user whose user ID is UID-008 and a user whose user ID is UID-010 who reserved the store and the shared vehicle are extracted as the first users and relate to the predetermined store. It is recorded that the job request is being accepted.

また、メモリ30には、マッチングシステム1の制御用プログラム35が保存されている。CPU10は、メモリ30に保存されている制御用プログラム35を読み込んで実行することにより、店舗予約情報取得部11、シェア車両予約情報取得部12、利用者位置認識部13、店舗訪問予定者抽出部14、近傍所在者抽出部15、店舗訪問予定者情報提供部16、店舗ジョブ依頼受付部17、ジョブグループ設定部18、及びシェア車両利用料金決定部19として機能する。 Further, the control program 35 of the matching system 1 is stored in the memory 30. By reading and executing the control program 35 stored in the memory 30, the CPU 10 reads and executes the store reservation information acquisition unit 11, the shared vehicle reservation information acquisition unit 12, the user position recognition unit 13, and the store visitor extraction unit. It functions as 14, a neighborhood location extraction unit 15, a store visitor information providing unit 16, a store job request reception unit 17, a job group setting unit 18, and a shared vehicle usage charge determination unit 19.

制御用プログラム35は、本発明のマッチングプログラムを含んでいる。店舗訪問予定者抽出部14により実行される処理は、本発明のマッチング方法における店舗訪問予定者抽出ステップに相当し、近傍所在者抽出部15により実行される処理は、本発明のマッチング方法における近傍所在者抽出ステップに相当する。 The control program 35 includes the matching program of the present invention. The process executed by the store visitor extraction unit 14 corresponds to the store visitor extraction step in the matching method of the present invention, and the process executed by the neighborhood location extraction unit 15 corresponds to the neighborhood in the matching method of the present invention. Corresponds to the whereabouts extraction step.

店舗訪問予定者情報提供部16により実行される処理は、本発明のマッチング方法における店舗訪問予定者情報提供ステップに相当し、店舗ジョブ依頼受付部17により実行される処理は、本発明の店舗ジョブ依頼受付ステップに相当する。ジョブグループ設定部18により実行される処理は、本発明のジョブグループ設定ステップに相当する。 The process executed by the store visitor information providing unit 16 corresponds to the store visitor information providing step in the matching method of the present invention, and the process executed by the store job request receiving unit 17 corresponds to the store job of the present invention. Corresponds to the request reception step. The process executed by the job group setting unit 18 corresponds to the job group setting step of the present invention.

店舗予約情報取得部11は、店舗予約サーバー250から送信される店舗予約情報SRiを受信することによって、利用者による店舗の予約状況を認識し、認識した予約情報を利用者DB31に記録する。シェア車両予約情報取得部12は、カーシェアサーバー300から送信されるシェア車両予約情報CRiを受信することによって、利用者によるシェア車両の予約状況を認識し、認識した予約情報を利用者DB31に記録する。 The store reservation information acquisition unit 11 recognizes the store reservation status by the user by receiving the store reservation information SRi transmitted from the store reservation server 250, and records the recognized reservation information in the user DB 31. The shared vehicle reservation information acquisition unit 12 recognizes the reservation status of the shared vehicle by the user by receiving the shared vehicle reservation information CRi transmitted from the car sharing server 300, and records the recognized reservation information in the user DB 31. do.

利用者位置認識部13は、利用者により所持された利用者端末(図2では第1利用者端末50、第2利用者端末51が示されている)から、所定のサンプリング間隔で送信される、利用者端末の現在位置の情報を受信することによって、利用者の所在地点をほぼリアルタイムで認識する。利用者端末の現在位置は、利用者端末に備えられたGPSセンサにより検出される。利用者位置認識部13は、認識した利用者の所在地点を、利用者DB31に記録する。 The user position recognition unit 13 is transmitted from a user terminal possessed by the user (the first user terminal 50 and the second user terminal 51 are shown in FIG. 2) at predetermined sampling intervals. By receiving the information on the current position of the user terminal, the location point of the user is recognized in almost real time. The current position of the user terminal is detected by a GPS sensor provided in the user terminal. The user position recognition unit 13 records the recognized location point of the user in the user DB 31.

店舗訪問予定者抽出部14は、利用者DB31を参照して、店舗予約が記録されている利用者を、店舗への訪問を予定している第1利用者として抽出する。図1〜図3の例では、店舗訪問予定者抽出部14は、飲食店Yの予約をした第1利用者U1を抽出する。近傍所在者抽出部15は、図2に示したように、第1利用者U1の所在地点P1に基づく所定エリアとして設定された大学Xの敷地110内に所在する第2利用者U2を抽出する。 The store visiter extraction unit 14 refers to the user DB 31 and extracts the user whose store reservation is recorded as the first user who is planning to visit the store. In the example of FIGS. 1 to 3, the store visitor extraction unit 14 extracts the first user U1 who has made a reservation for the restaurant Y. As shown in FIG. 2, the neighborhood location extraction unit 15 extracts the second user U2 located in the site 110 of the university X set as a predetermined area based on the location point P1 of the first user U1. ..

店舗訪問予定者情報提供部16は、近傍所在者抽出部15により抽出された第2利用者U2により使用される第2利用者端末51に対して、飲食店Yへの訪問を予定している第1利用者U1がいることと、第1利用者U1が、依頼者をシェア車両70に載せて飲食店Yまで同行する同行ジョブと、飲食店Yで提供される飲食物220を持ち帰って依頼者に届ける配達ジョブとを受け付けていることを通知する店舗訪問予定者情報SViを送信する。 The store visitor information providing unit 16 plans to visit the restaurant Y with respect to the second user terminal 51 used by the second user U2 extracted by the nearby location extraction unit 15. The first user U1 is present, the first user U1 carries the requester on the shared vehicle 70 and accompanies the restaurant Y, and requests to bring back the food and drink 220 provided by the restaurant Y. The store visitor information SVi notifying that the delivery job to be delivered to the person is accepted is transmitted.

店舗ジョブ依頼受付部17は、第2利用者端末51から送信される、同行ジョブ又は配達ジョブを依頼する店舗ジョブ依頼情報JBrを受信して、第2利用者U2による同行ジョブ又は配達ジョブの依頼を受け付ける。ジョブグループ設定部18は、第1利用者U1と、店舗ジョブ依頼受付部17により所定ジョブが受け付けられた第2利用者U2とにより構成される第1ジョブグループJG1を設定する。 The store job request reception unit 17 receives the store job request information JBr for requesting an accompanying job or a delivery job sent from the second user terminal 51, and requests the accompanying job or the delivery job by the second user U2. Accept. The job group setting unit 18 sets a first job group JG1 composed of a first user U1 and a second user U2 whose predetermined job has been accepted by the store job request reception unit 17.

また、ジョブグループ設定部18は、第1ジョブグループJG1を設定した後に、第1利用者端末50から、飲食店Yへの訪問中止を通知する店舗訪問中止情報を受信したときに、第1利用者U1の代行が可能な第3利用者を抽出する。そして、ジョブグループ設定部18は、第1ジョブグループJB1を、第3利用者と第2利用者U2とにより構成される第2ジョブグループに組み替えることにより、第2利用者U2に対する同行ジョブと配達ジョブが実行されるように対応する。 Further, when the job group setting unit 18 receives the store visit cancellation information notifying the stop of the visit to the restaurant Y from the first user terminal 50 after setting the first job group JG1, the first use A third user who can act on behalf of the person U1 is extracted. Then, the job group setting unit 18 rearranges the first job group JB1 into a second job group composed of the third user and the second user U2, so that the accompanying job and delivery to the second user U2 Respond to run the job.

ジョブグループ設定部18は、利用者DB31を参照して、第1利用者U1が訪問を予定していた店舗である飲食店Y又は飲食店Yと同様のサービスを提供する類似店舗への訪問を予定している利用者を、第3利用者として抽出する。図3に示した例では、ジョブグループ設定部18は、昼食時間帯にシェア車両を借りて、飲食店Yと同じジャンルの「和食」を提供する飲食店Vへの訪問を予定している、利用者IDがUID−010である利用者を第3利用者として抽出する。 The job group setting unit 18 refers to the user DB 31 and visits the restaurant Y, which is the store that the first user U1 planned to visit, or a similar store that provides the same service as the restaurant Y. The planned users are extracted as the third users. In the example shown in FIG. 3, the job group setting unit 18 plans to rent a shared vehicle during lunch time and visit restaurant V, which offers "Japanese food" of the same genre as restaurant Y. A user whose user ID is UID-010 is extracted as a third user.

また、図1の例では、第1利用者U1は、シェア車両70で飲食店Yから大学Xに戻るが、第1利用者U1が飲食店Yでシェア車両70を乗り捨てる場合もある。この場合に対応するため、ジョブグループ設定部18は、第1利用者U1が飲食店Yから戻らない場合は、運転免許を所持している第2利用者U2を、運転免許を所持していない第2利用者U2よりも優先的に選択して、第1ジョブグループJB1を設定する。ここで、ジョブグループ設定部18は、利用者DB31に保存された第1利用者U1、第2利用者U2、及び第3利用者の情報に含まれる運転免許の所持の有無の情報に基づいて、第1利用者U1、第2利用者U2、及び第3利用者が車両70を運転することができるか否かを判定する。 Further, in the example of FIG. 1, the first user U1 returns from the restaurant Y to the university X in the shared vehicle 70, but the first user U1 may abandon the shared vehicle 70 in the restaurant Y. In order to deal with this case, the job group setting unit 18 does not have a driver's license for the second user U2 who has a driver's license if the first user U1 does not return from the restaurant Y. The first job group JB1 is set by preferentially selecting the second user U2. Here, the job group setting unit 18 is based on the information on whether or not the driver's license is possessed, which is included in the information of the first user U1, the second user U2, and the third user stored in the user DB 31. , The first user U1, the second user U2, and the third user determine whether or not the vehicle 70 can be driven.

これにより、飲食店Yから大学Xへの帰りは、運転免許を所持した第2利用者U2がシェア車両70を運転して、シェア車両70を返却することができる。図3の例では、運転免許を所持している利用者IDがUID−003である第2利用者U2cが、運転免許を所持していない利用者IDがUID−002である第2利用者U2bよりも優先的に選択される。 As a result, on the way back from the restaurant Y to the university X, the second user U2 who holds the driver's license can drive the shared vehicle 70 and return the shared vehicle 70. In the example of FIG. 3, the second user U2c whose user ID has a driver's license is UID-003, and the second user U2b whose user ID who does not have a driver's license is UID-002. It is selected with priority over.

シェア車両利用料金決定部19は、第1利用者U1と第2利用者U2が飲食店Yに対して支払った金額に応じて、シェア車両70の利用料金を決定する。すなわち、シェア車両利用料金決定部19は、例えば以下の式(1)により、利用料金を決定する。
Schg=Bchg−K×PMa ・・・・・(1)
但し、Schg:シェア車両の利用料金、Bchg:シェア車両の基準利用料金、PMa:飲食店Yに対する支払い金額、K:支払い金額PMaに対する重み付け係数。
上記式(1)により、第1利用者U1と第2利用者U2に対して、飲食店Yでの支払い額を増やしてシェア車両70の利用料金の負担を低減するインセンティブを与えることができる。そして、これにより、第1利用者U1と第2利用者U2による飲食店Yの利用をさらに促進することができる。
The shared vehicle usage fee determination unit 19 determines the usage fee of the shared vehicle 70 according to the amount paid by the first user U1 and the second user U2 to the restaurant Y. That is, the shared vehicle usage fee determination unit 19 determines the usage fee by, for example, the following formula (1).
Schg = Bchg-K x PMa (1)
However, Schg: shared vehicle usage fee, Bchg: shared vehicle standard usage fee, PMa: payment amount for restaurant Y, K: weighting coefficient for payment amount PMa.
According to the above formula (1), it is possible to give the first user U1 and the second user U2 an incentive to increase the payment amount at the restaurant Y and reduce the burden of the usage fee of the shared vehicle 70. As a result, the use of the restaurant Y by the first user U1 and the second user U2 can be further promoted.

[3.店舗利用者のマッチング処理]
図4〜図5に示したフローチャートに従って、図1に例示した状況において、マッチングシステム1により実行される店舗利用者のマッチング処理の手順について説明する。
[3. Matching process for store users]
According to the flowcharts shown in FIGS. 4 to 5, the procedure of the matching process of the store user executed by the matching system 1 in the situation illustrated in FIG. 1 will be described.

図4のステップS1〜ステップS2は、店舗訪問予定者抽出部14による処理である。店舗訪問予定者抽出部14は、ステップS1で、利用者DB31を参照して、店舗を予約した利用者の有無を判断し、店舗を予約した利用者がいる場合は、ステップS2に処理を進める。ステップS2で、店舗訪問予定者抽出部14は、店舗を予約した利用者を、店舗への訪問を予定している第1利用者として抽出する。図1の例では、店舗訪問予定者抽出部14は、第1利用者U1を抽出する。 Steps S1 to S2 of FIG. 4 are processes by the store visitor extraction unit 14. The store visitor extraction unit 14 refers to the user DB 31 in step S1 to determine whether or not there is a user who has reserved the store, and if there is a user who has reserved the store, proceeds to step S2. .. In step S2, the store visitor extraction unit 14 extracts the user who has reserved the store as the first user who is planning to visit the store. In the example of FIG. 1, the store visiter extraction unit 14 extracts the first user U1.

続くステップS3〜ステップS4は、近傍所在者抽出部15による処理である。近傍所在者抽出部15は、ステップS3で、利用者DB31を参照して、第1利用者U1の所在地点に基づく所定エリア内に所在する第2利用者U2を抽出する。次のステップS4で、近傍所在者抽出部15は、第2利用者が抽出された場合はステップS5に処理を進める。一方、第2利用者が抽出されなかったときには、近傍所在者抽出部15は、図4のステップS13に処理を進め、この場合は店舗利用者のマッチングは行われない。 Subsequent steps S3 to S4 are processes by the neighborhood location extraction unit 15. In step S3, the neighborhood location extraction unit 15 extracts the second user U2 located in the predetermined area based on the location point of the first user U1 with reference to the user DB 31. In the next step S4, the neighborhood location extraction unit 15 proceeds to step S5 when the second user is extracted. On the other hand, when the second user is not extracted, the neighborhood location extraction unit 15 proceeds to step S13 of FIG. 4, and in this case, the store users are not matched.

図1の例では、近傍所在者抽出部15は、所定エリアとして設定された大学Xの敷地110内に所在する第2利用者U2を抽出する。ステップS5は、店舗訪問予定者情報提供部16による処理である。店舗訪問予定者情報提供部16は、第2利用者端末51に対して、昼食時間帯に飲食店Yへの訪問を予定している第1利用者U1がいることと、第1利用者U1が飲食店Yに関する所定ジョブ(同行ジョブと配達ジョブ)を受け付けていることを通知する店舗訪問予定者情報SViを送信する。 In the example of FIG. 1, the neighborhood location extraction unit 15 extracts the second user U2 located in the site 110 of the university X set as a predetermined area. Step S5 is a process by the store visitor information providing unit 16. The store visitor information providing unit 16 indicates that the second user terminal 51 has a first user U1 who is planning to visit the restaurant Y during lunch time, and that the first user U1 Sends the store visitor information SVi notifying that the company is accepting the predetermined jobs (accompanying job and delivery job) related to the restaurant Y.

続くステップS6〜図5のステップS11は、店舗ジョブ依頼受付部17による処理である。店舗ジョブ依頼受付部17は、ステップS6で、所定ジョブの依頼を受け付ける期間を設定するジョブ依頼受付タイマーをスタートさせる。ジョブ依頼受付タイマーの設定時間は、例えば、第1利用者U1がシェア車両70を予約している期間の開始時点の10前までの時間帯の長さに設定される。 Subsequent steps S6 to S11 of FIG. 5 are processes by the store job request reception unit 17. In step S6, the store job request reception unit 17 starts a job request reception timer that sets a period for accepting a predetermined job request. The set time of the job request acceptance timer is set to, for example, the length of the time zone up to 10 before the start time of the period in which the first user U1 reserves the shared vehicle 70.

なお、ジョブ依頼受付タイマーがタイムアップする前に、第1利用者U1が実行可能な上限まで所定ジョブが受け付けられたときには、その時点で所定ジョブの受付を終了するようにしてもよい。 If the predetermined job is accepted up to the upper limit that can be executed by the first user U1 before the job request acceptance timer times out, the acceptance of the predetermined job may be terminated at that time.

店舗ジョブ依頼受付部17は、ステップS7で、第2利用者端末51から店舗ジョブ依頼情報JBrを受信したか否かを繰り返し判断する。そして、店舗ジョブ依頼受付部17は、第2利用者端末51から店舗ジョブ依頼情報JBrを受信したときはステップS8に処理を進め、店舗ジョブ依頼情報JBrを受信しなかったときにはステップS11に処理を進める。ステップS11で、店舗ジョブ依頼受付部17は、ジョブ依頼受付タイマーがタイムアップしたか否かを判断する。 In step S7, the store job request reception unit 17 repeatedly determines whether or not the store job request information JBr has been received from the second user terminal 51. Then, when the store job request reception unit 17 receives the store job request information JBr from the second user terminal 51, the process proceeds to step S8, and when the store job request information JBr is not received, the process proceeds to step S11. Proceed. In step S11, the store job request reception unit 17 determines whether or not the job request reception timer has timed up.

そして、店舗ジョブ依頼受付部17は、ジョブ依頼受付タイマーがタイムアップしていないときはステップS7に処理を進めて、店舗ジョブの受付を継続する。一方、ジョブ受付タイマーがタイムアップしたときには、店舗ジョブ依頼受付部17は、店舗ジョブの受付を終了してステップS12に処理を進める。図1の例では、複数の第2利用者U2a〜U2eの第2利用者端末51a〜51eから送信される店舗ジョブ依頼情報JBrが、店舗ジョブ依頼受付部17により受信されて、第2利用者U2a〜U2eによる店舗ジョブの依頼が受け付けられる。 Then, when the job request reception timer has not timed up, the store job request reception unit 17 proceeds with the process in step S7 to continue accepting the store job. On the other hand, when the job reception timer has timed up, the store job request reception unit 17 ends the reception of the store job and proceeds to the process in step S12. In the example of FIG. 1, the store job request information JBr transmitted from the second user terminals 51a to 51e of the plurality of second users U2a to U2e is received by the store job request reception unit 17, and the second user Requests for store jobs by U2a to U2e are accepted.

ステップS8〜ステップS10は、ジョブグループ設定部18による処理である。ステップS8で、ジョブグループ設定部18は、第2利用者端末51から受信した店舗ジョブ依頼情報JBrを、第1利用者端末50に送信する。続くステップS9で、ジョブグループ設定部18は、第1利用者U1から、店舗ジョブ依頼情報JBrにより依頼された店舗ジョブを受託することを通知するジョブ受託情報を受信したか否かを判断する。 Steps S8 to S10 are processes by the job group setting unit 18. In step S8, the job group setting unit 18 transmits the store job request information JBr received from the second user terminal 51 to the first user terminal 50. In the following step S9, the job group setting unit 18 determines whether or not the job consignment information notifying that the store job requested by the store job request information JBr is consigned has been received from the first user U1.

そして、ジョブグループ設定部18は、ジョブ受託情報を受信したときはステップS10に進んで、第2利用者U2を第1ジョブグループJG1に追加する。一方、ジョブ受託情報を受信しなかったときには、ジョブグループ設定部18は、ステップS11に処理を進める。 Then, when the job group setting unit 18 receives the job consignment information, it proceeds to step S10 and adds the second user U2 to the first job group JG1. On the other hand, when the job consignment information is not received, the job group setting unit 18 proceeds to step S11.

ステップS12で、ジョブグループ設定部18は、第1利用者端末50、及び第1ジョブグループJG1を構成する第2利用者U2a〜U2eの第2利用者端末51a〜51eに、第1ジョブグループJG1で実行される店舗ジョブの情報を送信する。これにより第1利用者U1は、第2利用者U2a〜U2cによる飲食店Yへの同行ジョブの依頼と、第2利用者U2d,Udeによる飲食店Yで提供される飲食物の配達ジョブの依頼とを認識する。 In step S12, the job group setting unit 18 attaches the first job group JG1 to the first user terminals 50 and the second user terminals 51a to 51e of the second users U2a to U2e constituting the first job group JG1. Send information about the store job that will be executed in. As a result, the first user U1 requests the second users U2a to U2c to accompany the restaurant Y, and the second users U2d and Ude request the food and drink delivery job provided at the restaurant Y. Recognize that.

そして、図1を参照して上述したように、第1利用者U1は、シェア車両70を借りて、第2利用者U2a〜U2cに依頼された同乗ジョブと、第2利用者U2d,U2eに依頼された配達ジョブを実行する。 Then, as described above with reference to FIG. 1, the first user U1 rents the shared vehicle 70 and asks the second users U2a to U2c for the riding job and the second users U2d and U2e. Execute the requested delivery job.

[4.他の実施形態]
上記実施形態において、店舗ジョブ依頼受付部17は、飲食店Yに同行する同行ジョブと、飲食店Yが提供する飲食物220を配達する配達ジョブの依頼を受け付けた。他の実施形態として、第1利用者U1が、同行ジョブと配達ジョブとのうちのいずれか一方のみを受託するかを指定できるようにしてもよい。
[4. Other embodiments]
In the above embodiment, the store job request reception unit 17 has received a request for an accompanying job that accompanies the restaurant Y and a delivery job that delivers the food and drink 220 provided by the restaurant Y. As another embodiment, the first user U1 may be able to specify whether to accept only one of the accompanying job and the delivery job.

上記実施形態では、本発明の所定店舗として飲食店Yを例示したが、所定店舗は、飲食店に限られず、飲食店以外の物品を販売する店舗、マッサージ等のサービスを提供する店舗であってもよい。 In the above embodiment, the restaurant Y is exemplified as the predetermined store of the present invention, but the predetermined store is not limited to the restaurant, but is a store that sells goods other than the restaurant and a store that provides services such as massage. May be good.

上記実施形態では、第1利用者U1がシェア車両70を借りて所定店舗(飲食店Y)を訪れる場合を示したが、第1利用者U1が徒歩で、或いは公共交通機関を利用して所定店舗を訪れる場合にも本発明の適用が可能である。 In the above embodiment, the case where the first user U1 rents the shared vehicle 70 and visits the predetermined store (restaurant Y) is shown, but the first user U1 decides on foot or by using public transportation. The present invention can also be applied when visiting a store.

上記実施形態において、第1利用者端末50に備えられたCPU(図示しない)でマッチングプログラムを実行することにより、マッチングシステム1を、第1利用者端末50の機能の一部として構成するようにしてもよい。この場合、第1利用者端末50は、第2利用者端末51、店舗予約サーバー250、及びカーシェアサーバー300との間で通信を行って、店舗利用者のマッチング処理を実行する。また、マッチングプログラムは、第1利用者端末50用のアプリケーションプログラムとして提供される。また、マッチングシステム1の構成の一部を、第1利用者端末50に備える構成としてもよい。 In the above embodiment, the matching system 1 is configured as a part of the function of the first user terminal 50 by executing the matching program on the CPU (not shown) provided in the first user terminal 50. You may. In this case, the first user terminal 50 communicates with the second user terminal 51, the store reservation server 250, and the car sharing server 300 to execute the store user matching process. Further, the matching program is provided as an application program for the first user terminal 50. Further, a part of the configuration of the matching system 1 may be provided in the first user terminal 50.

なお、図2は、本願発明の理解を容易にするために、マッチングシステム1の機能構成を、主な処理内容により区分して示した概略図であり、マッチングシステム1の構成を、他の区分によって構成してもよい。また、各構成要素の処理は、1つのハードウェアユニットにより実行されてもよいし、複数のハードウェアユニットにより実行されてもよい。また、図4〜図5に示した各構成要素の処理は、1つのプログラムにより実行されてもよいし、複数のプログラムにより実行されてもよい。 Note that FIG. 2 is a schematic view showing the functional configuration of the matching system 1 classified according to the main processing contents in order to facilitate the understanding of the present invention, and the configuration of the matching system 1 is classified into other categories. It may be configured by. Further, the processing of each component may be executed by one hardware unit or may be executed by a plurality of hardware units. Further, the processing of each component shown in FIGS. 4 to 5 may be executed by one program or may be executed by a plurality of programs.

[5.上記実施形態によりサポートされる構成]
上記実施形態は、以下の構成の具体例である。
[5. Configuration supported by the above embodiment]
The above embodiment is a specific example of the following configuration.

(第1項)所定店舗への訪問を予定している第1利用者を抽出する店舗訪問予定者抽出部と、前記店舗訪問予定者抽出部により前記第1利用者が抽出されたときに、前記第1利用者の所在地点に基づく所定エリア内に所在する第2利用者を抽出する近傍所在者抽出部と、前記第2利用者により使用される第2利用者端末に対して、前記所定店舗への訪問を予定している前記第1利用者がいることを通知する店舗訪問予定者情報を送信する店舗訪問予定者情報提供部と、前記店舗訪問予定者情報の受信に応じて前記第2利用者端末から送信される、前記所定店舗に関する所定ジョブを依頼する店舗ジョブ依頼情報を受信することにより、前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼を受け付ける店舗ジョブ依頼受付部と、前記店舗ジョブ依頼受付部により前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼が受け付けられたときに、前記店舗ジョブ依頼情報を、前記第1利用者により使用される第1利用者端末に送信して、前記第1利用者と前記第2利用者とにより構成される第1ジョブグループを設定するジョブグループ設定部と、を備えるマッチングシステム。
第1項のマッチングシステムによれば、所定店舗への訪問を予定している第1利用者と、第1利用者の近くに所在していて、所定店舗に関するジョブを依頼した第2利用者とにより構成される第1ジョブグループが設定される。このように、第1利用者による所定店舗への訪問予定をトリガーとして、第2利用者による所定店舗の利用をマッチングさせることにより、所定店舗への集客の効果を高めることができる。
(Clause 1) When the store visitor extraction unit that extracts the first user who is planning to visit the predetermined store and the store visitor extraction unit extracts the first user. The predetermined for the neighborhood location extraction unit that extracts the second user located in the predetermined area based on the location point of the first user and the second user terminal used by the second user. The store visitor information providing department that transmits the store visitor information notifying that the first user who is planning to visit the store is present, and the first user in response to the reception of the store visitor information. 2 The store job request reception unit that receives the request for the predetermined job by the second user by receiving the store job request information for requesting the predetermined job for the predetermined store and the store, which are transmitted from the user terminal. When the job request reception unit receives the request for the predetermined job by the second user, the store job request information is transmitted to the first user terminal used by the first user, and the above is described. A matching system including a job group setting unit for setting a first job group composed of a first user and the second user.
According to the matching system of paragraph 1, the first user who plans to visit the predetermined store and the second user who is located near the first user and requests a job related to the predetermined store. The first job group composed of is set. In this way, by matching the use of the predetermined store by the second user with the visit schedule of the first user to the predetermined store as a trigger, the effect of attracting customers to the predetermined store can be enhanced.

(第2項)前記店舗訪問予定者抽出部は、前記所定店舗に対する予約又は注文を行った利用者を、前記第1利用者として抽出する第1項に記載のマッチングシステム。
第2項のマッチングシステムによれば、所定店舗に対する予約又は注文を行ったことから、所定店舗を訪問する確度が高いと想定される利用者を、第1利用者として抽出することができる。
(Item 2) The matching system according to item 1, wherein the store visitor extraction unit extracts a user who has made a reservation or an order for the predetermined store as the first user.
According to the matching system of the second paragraph, since a reservation or an order is made to a predetermined store, a user who is expected to have a high probability of visiting the predetermined store can be extracted as the first user.

(第3項)前記所定ジョブには、前記所定店舗が提供する商品を前記第1利用者が前記第2利用者に届ける配達ジョブと、前記所定店舗まで前記第2利用者が前記第1利用者に同行する同行ジョブとのうちの少なくともいずれか一方が含まれる第1項又は第2項に記載のマッチングシステム。
第3項のマッチングシステムによれば、第2利用者による需要が高いと想定される配達ジョブと同行店舗のうちの少なくともいずれか一方を所定ジョブに含めることにより、第2利用者により所定ジョブが依頼される可能性を高めることができる。
(Clause 3) The predetermined job includes a delivery job in which the first user delivers a product provided by the predetermined store to the second user, and the first use by the second user up to the predetermined store. The matching system according to paragraph 1 or 2, wherein at least one of the accompanying jobs accompanying the person is included.
According to the matching system of the third item, by including at least one of the delivery job and the accompanying store, which are expected to be in high demand by the second user, in the predetermined job, the predetermined job is performed by the second user. You can increase the possibility of being asked.

(第4項)前記店舗訪問予定者情報提供部は、前記第1利用者がいることと、前記第1利用者が受託する前記配達ジョブと前記同行ジョブとのうちの少なくともいずれか一方の情報と、を含む前記店舗訪問予定者情報を、前記第2利用者端末に送信する第3項に記載のマッチングシステム。
第4項のマッチングシステムによれば、第1利用者の要望に応じて、配達ジョブと同行ジョブについて、第2利用者による依頼を受け付けるか否かを指定することができる。
(Clause 4) The store visitor information providing unit provides information on the presence of the first user and at least one of the delivery job entrusted by the first user and the accompanying job. The matching system according to item 3, wherein the store visitor information including the above is transmitted to the second user terminal.
According to the matching system of the fourth item, it is possible to specify whether or not to accept the request by the second user for the delivery job and the accompanying job according to the request of the first user.

(第5項)前記ジョブグループ設定部は、前記第1ジョブグループを設定した後に、前記第1利用者端末から、前記所定店舗への訪問中止を通知する店舗訪問中止情報を受信したときに、前記所定店舗又は前記所定店舗と同様のサービスを提供する類似店舗への訪問を予定している第3利用者を抽出し、前記第1ジョブグループを、前記第3利用者と、前記第1ジョブグループを構成していた前記第2利用者とにより構成される第2ジョブグループに組み替える第1項から第4項のうちいずれか1項に記載のマッチングシステム。
第5項のマッチングシステムによれば、第1利用者が所定店舗への訪問を中止した場合に、第1利用者が受託を予定していた所定ジョブと同等のジョブの代行が可能な第3利用者を抽出して、第2ジョブグループを設定することにより、第2利用者が依頼していた所定ジョブの実行が不能になることを回避することができる。
(Clause 5) When the job group setting unit receives store visit cancellation information notifying the cancellation of a visit to the predetermined store from the first user terminal after setting the first job group, the job group setting unit receives the store visit cancellation information. A third user who is planning to visit the predetermined store or a similar store that provides the same service as the predetermined store is extracted, and the first job group is divided into the third user and the first job. The matching system according to any one of items 1 to 4, which is rearranged into a second job group composed of the second user who has formed the group.
According to the matching system of the fifth item, when the first user cancels the visit to the predetermined store, the third user can act for a job equivalent to the predetermined job scheduled to be entrusted by the first user. By extracting the users and setting the second job group, it is possible to prevent the predetermined job requested by the second user from being unable to be executed.

(第6項)前記ジョブグループ設定部は、前記第1利用者がシェア車両を使用した前記所定店舗への訪問を予定していた場合に、前記第1ジョブグループを構成する前記第2利用者が車両を運転することできない場合には、車両を運転することが可能な前記第3利用者を抽出する第5項に記載のマッチングシステム。
第6項のマッチングシステムによれば、シェア車両の運転者を確保して、第2ジョブグループを設定することができる。
(Section 6) The job group setting unit constitutes the first job group when the first user plans to visit the predetermined store using a shared vehicle. The matching system according to item 5, wherein when the user cannot drive the vehicle, the third user who can drive the vehicle is extracted.
According to the matching system of the sixth item, the driver of the shared vehicle can be secured and the second job group can be set.

(第7項)前記ジョブグループ設定部は、前記第1利用者がシェア車両を使用した前記所定店舗への訪問を予定していているが、前記所定店舗で前記シェア車両の使用を終了することを予定している場合には、前記所定店舗から前記シェア車両の返却場所まで前記シェア車両を運転して返却することが可能な前記第2利用者を優先的に選択して、前記第1ジョブグループを設定する第1項から第5項のうちいずれか1項に記載のマッチングシステム。
第7項のマッチングシステムによれば、シェア車両により所定店舗から戻る手段を確保して、第1シェアグループを設定することができる。
(Section 7) The job group setting unit plans to visit the predetermined store where the first user uses the shared vehicle, but ends the use of the shared vehicle at the predetermined store. If the second user who can drive and return the shared vehicle from the predetermined store to the return location of the shared vehicle is preferentially selected, the first job The matching system according to any one of items 1 to 5 for setting a group.
According to the matching system of the seventh item, the first share group can be set by securing the means for returning from the predetermined store by the share vehicle.

(第8項)前記第1利用者がシェア車両を使用した前記所定店舗への訪問を予定している場合に、前記第1利用者又は前記第2利用者による前記所定店舗に対する支払の金額に応じて、前記シェア車両の利用料金を決定するシェア車両利用料金決定部と、を備える第1項から第5項のうちいずれか1項に記載のマッチングシステム。
第8項のマッチングシステムによれば、シェア車両の利用料金が低減するというインセンティブにより、第1利用者によるシェア車両の利用と、第1利用者による第2利用者からの所定ジョブの依頼の受託を、促進することができる。
(Section 8) When the first user plans to visit the predetermined store using a shared vehicle, the amount of payment to the predetermined store by the first user or the second user The matching system according to any one of paragraphs 1 to 5, comprising a shared vehicle usage charge determination unit that determines the usage charge of the shared vehicle accordingly.
According to the matching system in Section 8, the use of the shared vehicle by the first user and the acceptance of the request for the predetermined job from the second user by the first user are provided by the incentive to reduce the usage fee of the shared vehicle. Can be promoted.

(第9項)コンピュータにより実行されるマッチング方法であって、所定店舗への訪問を予定している第1利用者を抽出する店舗訪問予定者抽出ステップと、前記店舗訪問予定者抽出ステップにより前記第1利用者が抽出されたときに、前記第1利用者の所在地点に基づく所定エリア内に所在する第2利用者を抽出する近傍所在者抽出ステップと、前記第2利用者により使用される第2利用者端末に対して、前記所定店舗への訪問を予定している前記第1利用者がいることを通知する店舗訪問予定者情報を送信する店舗訪問予定者情報提供ステップと、前記店舗訪問予定者情報の受信に応じて前記第2利用者端末から送信される、前記所定店舗に関する所定ジョブを依頼する店舗ジョブ依頼情報を、前記店舗訪問予定者情報の送信時点から所定のジョブ受付時間内で受信することにより、前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼を受け付ける店舗ジョブ依頼受付ステップと、前記店舗ジョブ依頼受付ステップにより前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼が受け付けられたときに、前記店舗ジョブ依頼情報を、前記第1利用者により使用される第1利用者端末に送信して、前記第1利用者と前記第2利用者とにより構成される第1ジョブグループを設定するジョブグループ設定ステップと、を含むマッチング方法。
第9項のマッチング方法をコンピュータにより実行することにより、第1項のマッチングシステムと同様の処理による同様の効果を得ることができる。
(Section 9) A matching method executed by a computer, which is described by a store visiter extraction step for extracting a first user who is planning to visit a predetermined store and a store visitor extraction step for extracting the first user. When the first user is extracted, the nearby location extraction step for extracting the second user located in the predetermined area based on the location point of the first user and the second user are used. A store visitor information providing step for transmitting store visitor information notifying the second user terminal that there is the first user who is planning to visit the predetermined store, and the store The store job request information for requesting a predetermined job related to the predetermined store, which is transmitted from the second user terminal in response to the reception of the prospective visitor information, is received from the time when the scheduled visitor information is transmitted to the predetermined job reception time. When the store job request acceptance step of accepting the request of the predetermined job by the second user and the request of the predetermined job by the second user are accepted by the store job request acceptance step by receiving within. The store job request information is transmitted to the first user terminal used by the first user, and a first job group composed of the first user and the second user is set. Job group settings to do, including matching methods.
By executing the matching method of the ninth item by a computer, the same effect by the same processing as that of the matching system of the first item can be obtained.

(第10項)コンピュータを、所定店舗への訪問を予定している第1利用者を抽出する店舗訪問予定者抽出部と、前記店舗訪問予定者抽出部により前記第1利用者が抽出されたときに、前記第1利用者の所在地点に基づく所定エリア内に所在する第2利用者を抽出する近傍所在者抽出部と、前記第2利用者により使用される第2利用者端末に対して、前記所定店舗への訪問を予定している前記第1利用者がいることを通知する店舗訪問予定者情報を送信する店舗訪問予定者情報提供部と、前記店舗訪問予定者情報の受信に応じて前記第2利用者端末から送信される、前記所定店舗に関する所定ジョブを依頼する店舗ジョブ依頼情報を受信することにより、前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼を受け付ける店舗ジョブ依頼受付部と、前記店舗ジョブ依頼受付部により前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼が受け付けられたときに、前記店舗ジョブ依頼情報を、前記第1利用者により使用される第1利用者端末に送信して、前記第1利用者と前記第2利用者とにより構成される第1ジョブグループを設定するジョブグループ設定部と、して機能させるマッチングプログラム。
第10項のマッチングプログラムをコンピュータにより実行することによって、第1項のマッチングシステムの構成を実現することができる。
(Section 10) The first user is extracted from the computer by the store visitor extraction unit that extracts the first user who is planning to visit the predetermined store and the store visitor extraction unit. Occasionally, with respect to a nearby location extraction unit that extracts a second user located in a predetermined area based on the location point of the first user and a second user terminal used by the second user. , The store visitor information providing department that transmits the store visitor information notifying that there is the first user who is planning to visit the predetermined store, and the reception of the store visitor information. By receiving the store job request information for requesting the predetermined job related to the predetermined store, which is transmitted from the second user terminal, the store job request reception unit that accepts the request for the predetermined job by the second user When the request for the predetermined job by the second user is received by the store job request reception unit, the store job request information is transmitted to the first user terminal used by the first user. A matching program that functions as a job group setting unit that sets a first job group composed of the first user and the second user.
By executing the matching program of the tenth item by a computer, the configuration of the matching system of the first item can be realized.

1…マッチングシステム、10…CPU、11…店舗予約情報取得部、12…シェア車両予約情報取得部、13…利用者位置認識部、14…店舗訪問予定者抽出部、15…近傍所在者抽出部、16…店舗訪問予定者情報提供部、17…店舗ジョブ依頼受付部、18…ジョブグループ設定部、30…メモリ、31…利用者DB、35…制御用プログラム、50…第1利用者端末、51(51a〜51e)…第2利用者端末、70…シェア車両、110…大学の敷地(所定エリア)、120…大学の駐車場、210…飲食店の端末装置、250…店舗予約サーバー、300…カーシェアサーバー、U1…第1利用者、U2(U2a〜U2e)…第2利用者、X…大学、Y…飲食店(所定店舗)。
1 ... Matching system, 10 ... CPU, 11 ... Store reservation information acquisition unit, 12 ... Shared vehicle reservation information acquisition unit, 13 ... User position recognition unit, 14 ... Store visitor extraction unit, 15 ... Neighborhood location extraction unit , 16 ... Store visitor information providing department, 17 ... Store job request reception department, 18 ... Job group setting department, 30 ... Memory, 31 ... User DB, 35 ... Control program, 50 ... First user terminal, 51 (51a-51e) ... 2nd user terminal, 70 ... shared vehicle, 110 ... university site (predetermined area), 120 ... university parking lot, 210 ... restaurant terminal device, 250 ... store reservation server, 300 ... Car sharing server, U1 ... 1st user, U2 (U2a-U2e) ... 2nd user, X ... University, Y ... Restaurant (predetermined store).

Claims (10)

所定店舗への訪問を予定している第1利用者を抽出する店舗訪問予定者抽出部と、
前記店舗訪問予定者抽出部により前記第1利用者が抽出されたときに、前記第1利用者の所在地点に基づく所定エリア内に所在する第2利用者を抽出する近傍所在者抽出部と、
前記第2利用者により使用される第2利用者端末に対して、前記所定店舗への訪問を予定している前記第1利用者がいることを通知する店舗訪問予定者情報を送信する店舗訪問予定者情報提供部と、
前記店舗訪問予定者情報の受信に応じて前記第2利用者端末から送信される、前記所定店舗に関する所定ジョブを依頼する店舗ジョブ依頼情報を受信することにより、前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼を受け付ける店舗ジョブ依頼受付部と、
前記店舗ジョブ依頼受付部により前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼が受け付けられたときに、前記店舗ジョブ依頼情報を、前記第1利用者により使用される第1利用者端末に送信して、前記第1利用者と前記第2利用者とにより構成される第1ジョブグループを設定するジョブグループ設定部と、
を備えるマッチングシステム。
The store visitor extraction department that extracts the first users who are planning to visit the specified store, and the store visitor extraction department
When the first user is extracted by the store visitor extraction unit, the neighborhood location extraction unit that extracts the second user located in the predetermined area based on the location point of the first user, and the neighborhood location extraction unit.
A store visit that transmits store visitor information notifying that the first user who is planning to visit the predetermined store is present to the second user terminal used by the second user. With the prospective information provider
By receiving the store job request information for requesting the predetermined job related to the predetermined store, which is transmitted from the second user terminal in response to the reception of the store visiter information, the predetermined job by the second user is received. The store job request reception department that accepts requests for
When the store job request reception unit receives the request for the predetermined job by the second user, the store job request information is transmitted to the first user terminal used by the first user. , A job group setting unit that sets a first job group composed of the first user and the second user,
Matching system with.
前記店舗訪問予定者抽出部は、前記所定店舗に対する予約又は注文を行った利用者を、前記第1利用者として抽出する
請求項1に記載のマッチングシステム。
The matching system according to claim 1, wherein the store visitor extraction unit extracts a user who has made a reservation or an order for the predetermined store as the first user.
前記所定ジョブには、前記所定店舗が提供する商品を前記第1利用者が前記第2利用者に届ける配達ジョブと、前記所定店舗まで前記第2利用者が前記第1利用者に同行する同行ジョブとのうちの少なくともいずれか一方が含まれる
請求項1又は請求項2に記載のマッチングシステム。
The predetermined job includes a delivery job in which the first user delivers a product provided by the predetermined store to the second user, and an accompaniment in which the second user accompanies the first user to the predetermined store. The matching system according to claim 1 or 2, wherein at least one of the jobs is included.
前記店舗訪問予定者情報提供部は、前記第1利用者がいることと、前記第1利用者が受託する前記配達ジョブと前記同行ジョブとのうちの少なくともいずれか一方の情報と、を含む前記店舗訪問予定者情報を、前記第2利用者端末に送信する
請求項3に記載のマッチングシステム。
The store visitor information providing unit includes the presence of the first user and information on at least one of the delivery job and the accompanying job entrusted by the first user. The matching system according to claim 3, wherein the store visitor information is transmitted to the second user terminal.
前記ジョブグループ設定部は、前記第1ジョブグループを設定した後に、前記第1利用者端末から、前記所定店舗への訪問中止を通知する店舗訪問中止情報を受信したときに、前記所定店舗又は前記所定店舗と同様のサービスを提供する類似店舗への訪問を予定している第3利用者を抽出し、前記第1ジョブグループを、前記第3利用者と、前記第1ジョブグループを構成していた前記第2利用者とにより構成される第2ジョブグループに組み替える
請求項1から請求項4のうちいずれか1項に記載のマッチングシステム。
After setting the first job group, the job group setting unit receives the store visit cancellation information notifying the cancellation of the visit to the predetermined store from the first user terminal, the predetermined store or the said. A third user who plans to visit a similar store that provides the same service as the predetermined store is extracted, and the first job group is configured with the third user and the first job group. The matching system according to any one of claims 1 to 4, which is rearranged into a second job group composed of the second user.
前記ジョブグループ設定部は、前記第1利用者がシェア車両を使用した前記所定店舗への訪問を予定していた場合に、前記第1ジョブグループを構成する前記第2利用者が車両を運転することできない場合には、車両を運転することが可能な前記第3利用者を抽出する
請求項5に記載のマッチングシステム。
In the job group setting unit, when the first user plans to visit the predetermined store using the shared vehicle, the second user constituting the first job group drives the vehicle. The matching system according to claim 5, wherein if this is not possible, the third user who can drive the vehicle is extracted.
前記ジョブグループ設定部は、前記第1利用者がシェア車両を使用した前記所定店舗への訪問を予定していているが、前記所定店舗で前記シェア車両の使用を終了することを予定している場合には、前記所定店舗から前記シェア車両の返却場所まで前記シェア車両を運転して返却することが可能な前記第2利用者を優先的に選択して、前記第1ジョブグループを設定する
請求項1から請求項5のうちいずれか1項に記載のマッチングシステム。
The job group setting unit plans to visit the predetermined store using the shared vehicle by the first user, but plans to end the use of the shared vehicle at the predetermined store. In this case, the first job group is set by preferentially selecting the second user who can drive and return the shared vehicle from the predetermined store to the return location of the shared vehicle. The matching system according to any one of claims 1 to 5.
前記第1利用者がシェア車両を使用した前記所定店舗への訪問を予定している場合に、前記第1利用者又は前記第2利用者による前記所定店舗に対する支払の金額に応じて、前記シェア車両の利用料金を決定するシェア車両利用料金決定部と、
を備える請求項1から請求項5のうちいずれか1項に記載のマッチングシステム。
When the first user plans to visit the predetermined store using a shared vehicle, the share is made according to the amount of payment to the predetermined store by the first user or the second user. The shared vehicle usage fee determination unit that determines the vehicle usage fee,
The matching system according to any one of claims 1 to 5, wherein the matching system comprises.
コンピュータにより実行されるマッチング方法であって、
所定店舗への訪問を予定している第1利用者を抽出する店舗訪問予定者抽出ステップと、
前記店舗訪問予定者抽出ステップにより前記第1利用者が抽出されたときに、前記第1利用者の所在地点に基づく所定エリア内に所在する第2利用者を抽出する近傍所在者抽出ステップと、
前記第2利用者により使用される第2利用者端末に対して、前記所定店舗への訪問を予定している前記第1利用者がいることを通知する店舗訪問予定者情報を送信する店舗訪問予定者情報提供ステップと、
前記店舗訪問予定者情報の受信に応じて前記第2利用者端末から送信される、前記所定店舗に関する所定ジョブを依頼する店舗ジョブ依頼情報を、前記店舗訪問予定者情報の送信時点から所定のジョブ受付時間内で受信することにより、前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼を受け付ける店舗ジョブ依頼受付ステップと、
前記店舗ジョブ依頼受付ステップにより前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼が受け付けられたときに、前記店舗ジョブ依頼情報を、前記第1利用者により使用される第1利用者端末に送信して、前記第1利用者と前記第2利用者とにより構成される第1ジョブグループを設定するジョブグループ設定ステップと、
を含むマッチング方法。
A matching method performed by a computer
A store visitor extraction step to extract the first user who is planning to visit a predetermined store, and a store visitor extraction step
When the first user is extracted by the store visiter extraction step, a neighborhood location extraction step for extracting a second user located in a predetermined area based on the location point of the first user, and a neighborhood location extraction step.
A store visit that transmits store visitor information notifying that the first user who is planning to visit the predetermined store is present to the second user terminal used by the second user. Planner information provision step and
The store job request information for requesting the predetermined job related to the predetermined store, which is transmitted from the second user terminal in response to the reception of the store visitor information, is the predetermined job from the time when the store visitor information is transmitted. A store job request acceptance step that accepts a request for the predetermined job by the second user by receiving the request within the reception time, and
When the request for the predetermined job by the second user is received by the store job request acceptance step, the store job request information is transmitted to the first user terminal used by the first user. , A job group setting step for setting a first job group composed of the first user and the second user, and
Matching method including.
コンピュータを、
所定店舗への訪問を予定している第1利用者を抽出する店舗訪問予定者抽出部と、
前記店舗訪問予定者抽出部により前記第1利用者が抽出されたときに、前記第1利用者の所在地点に基づく所定エリア内に所在する第2利用者を抽出する近傍所在者抽出部と、
前記第2利用者により使用される第2利用者端末に対して、前記所定店舗への訪問を予定している前記第1利用者がいることを通知する店舗訪問予定者情報を送信する店舗訪問予定者情報提供部と、
前記店舗訪問予定者情報の受信に応じて前記第2利用者端末から送信される、前記所定店舗に関する所定ジョブを依頼する店舗ジョブ依頼情報を受信することにより、前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼を受け付ける店舗ジョブ依頼受付部と、
前記店舗ジョブ依頼受付部により前記第2利用者による前記所定ジョブの依頼が受け付けられたときに、前記店舗ジョブ依頼情報を、前記第1利用者により使用される第1利用者端末に送信して、前記第1利用者と前記第2利用者とにより構成される第1ジョブグループを設定するジョブグループ設定部と、
して機能させるマッチングプログラム。
Computer,
The store visitor extraction department that extracts the first users who are planning to visit the specified store, and the store visitor extraction department
When the first user is extracted by the store visitor extraction unit, the neighborhood location extraction unit that extracts the second user located in the predetermined area based on the location point of the first user, and the neighborhood location extraction unit.
A store visit that transmits store visitor information notifying that the first user who is planning to visit the predetermined store is present to the second user terminal used by the second user. With the prospective information provider
By receiving the store job request information for requesting the predetermined job related to the predetermined store, which is transmitted from the second user terminal in response to the reception of the store visiter information, the predetermined job by the second user is received. The store job request reception department that accepts requests for
When the store job request reception unit receives the request for the predetermined job by the second user, the store job request information is transmitted to the first user terminal used by the first user. , A job group setting unit that sets a first job group composed of the first user and the second user,
A matching program that works.
JP2020033270A 2020-02-28 2020-02-28 Matching system, matching method and matching program Pending JP2021135888A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020033270A JP2021135888A (en) 2020-02-28 2020-02-28 Matching system, matching method and matching program
CN202110178495.7A CN113327123A (en) 2020-02-28 2021-02-09 Matching system, matching method, and computer-readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020033270A JP2021135888A (en) 2020-02-28 2020-02-28 Matching system, matching method and matching program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021135888A true JP2021135888A (en) 2021-09-13

Family

ID=77413985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020033270A Pending JP2021135888A (en) 2020-02-28 2020-02-28 Matching system, matching method and matching program

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021135888A (en)
CN (1) CN113327123A (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619785B2 (en) * 1982-04-21 1994-03-16 オムロン株式会社 Sales data management device
JP2002245366A (en) * 2001-02-14 2002-08-30 Ntt Pc Communications Inc Physical distribution system using communication network
JP6318536B2 (en) * 2013-10-11 2018-05-09 日産自動車株式会社 Vehicle carpooler search system
JP6970920B2 (en) * 2018-01-26 2021-11-24 トヨタ自動車株式会社 Car sharing management device and car sharing management method
JP6655237B2 (en) * 2018-02-07 2020-02-26 康弘 美齊津 Shopping service system
JP6973278B2 (en) * 2018-05-07 2021-11-24 トヨタ自動車株式会社 Server systems, control methods, and programs

Also Published As

Publication number Publication date
CN113327123A (en) 2021-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10482766B2 (en) Automated parking lot space assignment
JP6139504B2 (en) Parking management system and method
US10713946B2 (en) Computer-implemented system and method for valet parking services
US9230271B2 (en) Queue management
JP5476553B2 (en) Vehicle allocation management device, vehicle allocation system, vehicle allocation method and program
JP2007509393A (en) Managing the flow of people related to crowd centers with priority control
JP2007509393A5 (en)
WO2003007161A1 (en) Information delivery server, recording medium, and information delivery method
JP2004094895A (en) Information providing method, information providing apparatus, and advertisement distribution method
JP2019204319A (en) Transportation service system
JP2018055485A (en) Vehicle allocation apparatus, vehicle allocation method, and program in regional traffic system
US20020116368A1 (en) Personal digital assistant device, service information distribution device, control method, computer-readable storing medium and computer program
KR101742963B1 (en) Relay system and method for personal based sharing of rental cars
JP2021135888A (en) Matching system, matching method and matching program
US11609097B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and program
WO2023068140A1 (en) Parking fee management device, parking fee management method and program
CN111798009A (en) Online taxi appointment order generation method, device, system and medium for promoting commodities of consumption merchants
JP2002163335A (en) Taxi business operating system
JP2021033868A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP7478543B2 (en) JOB INFORMATION PROVIDING SYSTEM AND JOB INFORMATION PROVIDING METHOD
WO2021084806A1 (en) Baggage delivery system, baggage delivery management device, baggage delivery method, and computer program
JP2021189692A (en) Car sharing management server and computer program
JP2003030290A (en) System and method for selling electronic ticket
US20220398624A1 (en) Information processor and information processing method
US20240070571A1 (en) Methods and Systems for Conducting Pairing Processes to Identify Transport Sources

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240312