JP2021116693A - Pump control device and pump control method - Google Patents

Pump control device and pump control method Download PDF

Info

Publication number
JP2021116693A
JP2021116693A JP2020008350A JP2020008350A JP2021116693A JP 2021116693 A JP2021116693 A JP 2021116693A JP 2020008350 A JP2020008350 A JP 2020008350A JP 2020008350 A JP2020008350 A JP 2020008350A JP 2021116693 A JP2021116693 A JP 2021116693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
pump
motor
rotation
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020008350A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
良太郎 松原
Ryotaro Matsubara
良太郎 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
JATCO Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, JATCO Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2020008350A priority Critical patent/JP2021116693A/en
Publication of JP2021116693A publication Critical patent/JP2021116693A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

To suppress a pressure drop on the discharge side of a pump when ignition is turned off.SOLUTION: A pump control device 100 includes a rotor 13 to be rotated integrally with a driving shaft 12 in a first direction by power from an engine 1, a cam ring 15 provided so as to be rotated by power from a motor 20, a cylinder 18 to be rotated integrally with the cam ring 15 and first and second side plates 16, 17, and a controller 30 for controlling the rotation of the motor 20. When ignition is turned off, the controller 30 controls the motor 20 to rotate the cam ring 15 at a rotating speed or higher of a predetermined value V1 in a second direction opposite to the first direction until the rotation of the engine 1 is completely stopped.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、ポンプ制御装置及びポンプ制御方法に関する。 The present invention relates to a pump control device and a pump control method.

特許文献1には、エンジンによって駆動されるメカオイルポンプと、バッテリから電力供給を受けて駆動される電動オイルポンプと、を備えた油圧制御装置の発明が開示されている。 Patent Document 1 discloses an invention of a hydraulic control device including a mechanical oil pump driven by an engine and an electric oil pump driven by receiving electric power from a battery.

特許文献1に記載の油圧制御装置では、アイドルストップ及びコーストストップ状態においてエンジンが停止すると、電動オイルポンプが駆動するように構成されている。 The flood control device described in Patent Document 1 is configured to drive an electric oil pump when the engine is stopped in the idle stop and coast stop states.

特開2012−57759号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2012-57759

エンジンが停止するときに、ポンピング抵抗などによってエンジンが逆回転することがある。エンジンが逆回転すると、エンジンによって駆動されるメカオイルポンプも逆回転し、吐出側から油を吸入してしまい、吐出ポートに接続された吐出流路の圧力が低下してしまうおそれがある。 When the engine stops, the engine may rotate in the reverse direction due to pumping resistance or the like. When the engine rotates in the reverse direction, the mechanical oil pump driven by the engine also rotates in the reverse direction and sucks oil from the discharge side, which may reduce the pressure in the discharge flow path connected to the discharge port.

特許文献1に記載の油圧制御装置においては、アイドルストップ及びコーストストップ時にエンジンが停止しても、電動オイルポンプが駆動されるため、吐出側の圧力低下を防止できる。 In the flood control device described in Patent Document 1, even if the engine is stopped at the time of idle stop and coast stop, the electric oil pump is driven, so that the pressure drop on the discharge side can be prevented.

しかしながら、イグニッションがOFFしたときには、電動オイルポンプが駆動されず吐出側の圧力が低下するおそれがある。このように圧力が低下すると、再度イグニッションをONにしたときに、吐出流路の圧力が所定圧力まで上昇するのに時間を要し、油圧機器の応答が遅れてしまうおそれがある。 However, when the ignition is turned off, the electric oil pump may not be driven and the pressure on the discharge side may decrease. When the pressure drops in this way, it takes time for the pressure in the discharge flow path to rise to a predetermined pressure when the ignition is turned on again, and the response of the flood control device may be delayed.

本発明はこのような課題に鑑みてなされたもので、イグニッションがOFFしたときに、ポンプの吐出側の圧力低下を抑制することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to suppress a pressure drop on the discharge side of the pump when the ignition is turned off.

本発明のある態様のポンプ制御装置は、流体を加圧して吐出するポンプ部と、ポンプ部を駆動するモータと、モータの回転を制御する制御部と、を備える。ポンプ部は、内燃機関からの動力が伝達されるシャフトと、内燃機関からの動力によってシャフトと一体にシャフトの回転軸周りを第1方向に回転する第1回転体と、第1回転体を収容し内部にポンプ室を画成するとともに、モータからの動力により回転可能に設けられた第2回転体と、シャフトの回転軸方向における第2回転体の両側に配置された一対のサイドプレートと、サイドプレートの一方に設けられ油を吸入する吸入ポートと、サイドプレートの他方に設けられ油を吐出する吐出ポートと、第2回転体と一対のサイドプレートとが内部に固定され、第2回転体及び前記一対のサイドプレートと一体に回転するシリンダと、シリンダを内部に収容するハウジングと、を備える。制御部は、イグニッションがOFFになったときには、内燃機関の回転が完全に停止するまで、所定値の回転速度以上で第2回転体を第1方向とは反対の第2方向に回転させるようにモータを制御する。 A pump control device according to an aspect of the present invention includes a pump unit that pressurizes and discharges a fluid, a motor that drives the pump unit, and a control unit that controls the rotation of the motor. The pump unit accommodates a shaft through which power from the internal combustion engine is transmitted, a first rotating body that rotates integrally with the shaft in the first direction by the power from the internal combustion engine, and a first rotating body. A second rotating body that is rotatably provided by power from a motor while defining a pump chamber inside, and a pair of side plates arranged on both sides of the second rotating body in the direction of the rotation axis of the shaft. A suction port provided on one side of the side plate for sucking oil, a discharge port provided on the other side of the side plate for discharging oil, and a second rotating body and a pair of side plates are fixed inside to form a second rotating body. A cylinder that rotates integrally with the pair of side plates, and a housing that houses the cylinder are provided. When the ignition is turned off, the control unit rotates the second rotating body in the second direction opposite to the first direction at a rotation speed equal to or higher than a predetermined value until the rotation of the internal combustion engine is completely stopped. Control the motor.

本発明の別の態様によれば、上記ポンプ制御装置に対応するポンプ制御方法が提供される。 According to another aspect of the present invention, a pump control method corresponding to the pump control device is provided.

これらの態様によれば、イグニッションがOFFになったときには、内燃機関の回転が完全に停止するまで、所定値の回転速度以上で第2回転体を第1回転体の回転方向とは反対に回転させるようにモータを制御する。これにより、内燃機関の回転が完全に停止するまでの間、吐出ポートから油を吐出させることができるので、ポンプの吐出側の圧力低下を抑制できる。 According to these aspects, when the ignition is turned off, the second rotating body is rotated in the direction opposite to the rotation direction of the first rotating body at a rotation speed of a predetermined value or more until the rotation of the internal combustion engine is completely stopped. Control the motor to make it. As a result, oil can be discharged from the discharge port until the rotation of the internal combustion engine is completely stopped, so that a pressure drop on the discharge side of the pump can be suppressed.

図1は、本実施形態のツインドライブポンプが適用されるポンプシステムの概略構成図である。FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a pump system to which the twin drive pump of the present embodiment is applied. 図2は、本実施形態のツインドライブポンプを軸方向の断面で示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a twin drive pump of the present embodiment in an axial cross section. 図3は、本実施形態のツインドライブポンプの軸方向に直交する方向でのポンプ室近傍の部分断面図である。FIG. 3 is a partial cross-sectional view of the vicinity of the pump chamber in a direction orthogonal to the axial direction of the twin drive pump of the present embodiment. 図4は、本実施形態のツインドライブポンプの運転モードを説明する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an operation mode of the twin drive pump of the present embodiment. 図5は、本実施形態で行われるモータ制御のフローチャートの一例である。FIG. 5 is an example of a flowchart of motor control performed in this embodiment. 図6は、本実施形態で行われるモータ制御のタイムチャートの一例である。FIG. 6 is an example of a time chart of motor control performed in this embodiment.

以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

図1は、本実施形態に係るポンプ制御装置100の概略構成図である。図2は、本実施形態に係るポンプ制御装置100のツインドライブポンプ10を軸方向の断面で示す図である。 FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a pump control device 100 according to the present embodiment. FIG. 2 is a diagram showing a twin drive pump 10 of the pump control device 100 according to the present embodiment in an axial cross section.

ポンプ制御装置100は、内燃機関としてのエンジン1を備えた車両に搭載される。 The pump control device 100 is mounted on a vehicle equipped with an engine 1 as an internal combustion engine.

図1に示すように、ポンプ制御装置100は、流体としての油を加圧して吐出するポンプ部としてのツインドライブポンプ10と、ポンプ10を駆動するモータ20と、モータ20の回転を制御する制御部としてのコントローラ30と、を備える。 As shown in FIG. 1, the pump control device 100 controls the twin drive pump 10 as a pump unit that pressurizes and discharges oil as a fluid, the motor 20 that drives the pump 10, and the rotation of the motor 20. It includes a controller 30 as a unit.

図2及び図3に示すように、ツインドライブポンプ10(以下では、単に「ポンプ10」という。)は、エンジン1の出力軸1aに接続され、エンジン1からの動力が伝達されるシャフトとしての駆動軸12と、エンジン1からの動力によって駆動軸12と一体に駆動軸12の回転軸周りを第1方向(図3の矢印参照)に回転する第1回転体としてのロータ13と、ロータ13を内部に収容する第2回転体としてのカムリング15と、駆動軸12の回転軸方向におけるカムリング15の両側に配置された一対のサイドプレートとしての第1サイドプレート16及び第2サイドプレート17と、内部にカムリング15、第1サイドプレート16及び第2サイドプレート17が固定され、これらと一体に回転するシリンダ18と、シリンダ18を収容するとともにシリンダ18を回転可能に支持するハウジング11と、を備える。 As shown in FIGS. 2 and 3, the twin drive pump 10 (hereinafter, simply referred to as “pump 10”) is connected to the output shaft 1a of the engine 1 and serves as a shaft through which the power from the engine 1 is transmitted. The rotor 13 as a first rotating body that rotates around the rotation axis of the drive shaft 12 integrally with the drive shaft 12 by the power from the drive shaft 12 and the engine 1 (see the arrow in FIG. 3), and the rotor 13 A cam ring 15 as a second rotating body, and a first side plate 16 and a second side plate 17 as a pair of side plates arranged on both sides of the cam ring 15 in the rotation axis direction of the drive shaft 12. A cam ring 15, a first side plate 16 and a second side plate 17 are fixed therein, and a cylinder 18 that rotates integrally with these and a housing 11 that accommodates the cylinder 18 and rotatably supports the cylinder 18 are provided. ..

図2に示すように、ハウジング11はポンプ10の筐体であり、隔壁11aと、入口ポート11bと、出口ポート11cとを有する。隔壁11aは、駆動軸12の軸方向においてハウジング11内を第1油室H1と第2油室H2とに区分する。入口ポート11bは、第1油室H1に開口し、ハウジング11の内外を連通する。出口ポート11cは、第2油室H2に開口し、ハウジング11の内外を連通する。入口ポート11bには、タンク(図示せず)に貯留された油がストレーナ50を通過して流入し、出口ポート11cからは油圧制御回路40に供給される油が排出される(図1参照)。 As shown in FIG. 2, the housing 11 is a housing of the pump 10, and has a partition wall 11a, an inlet port 11b, and an outlet port 11c. The partition wall 11a divides the inside of the housing 11 into a first oil chamber H1 and a second oil chamber H2 in the axial direction of the drive shaft 12. The inlet port 11b opens into the first oil chamber H1 and communicates with the inside and outside of the housing 11. The outlet port 11c opens to the second oil chamber H2 and communicates with the inside and outside of the housing 11. The oil stored in the tank (not shown) flows into the inlet port 11b through the strainer 50, and the oil supplied to the flood control circuit 40 is discharged from the outlet port 11c (see FIG. 1). ..

駆動軸12は、ロータ13の回転軸と同軸に設けられる。駆動軸12の一端はロータ13に連結され、他端はハウジング11外に突出するようにハウジング11に回転可能に設けられる。駆動軸12には、エンジン1からの動力が図示しない動力伝達機構を介して伝達される。駆動軸12は、ポンプ10の第1入力軸を構成する。 The drive shaft 12 is provided coaxially with the rotation shaft of the rotor 13. One end of the drive shaft 12 is connected to the rotor 13, and the other end is rotatably provided on the housing 11 so as to project outside the housing 11. The power from the engine 1 is transmitted to the drive shaft 12 via a power transmission mechanism (not shown). The drive shaft 12 constitutes the first input shaft of the pump 10.

ロータ13は、円柱形状に形成され、駆動軸12により駆動されて駆動軸12の回転軸周りに回転する。ロータ13には複数のスリット溝13aが放射状に設けられ、各スリット溝13aにはベーン14が設けられる。各ベーン14はロータ13の外周面から出没可能に設けられる。 The rotor 13 is formed in a cylindrical shape and is driven by the drive shaft 12 to rotate around the rotation axis of the drive shaft 12. A plurality of slit grooves 13a are provided radially in the rotor 13, and vanes 14 are provided in each slit groove 13a. Each vane 14 is provided so as to be able to appear and disappear from the outer peripheral surface of the rotor 13.

カムリング15は、内部にロータ13を収容する。カムリング15は、駆動軸12の回転軸と同軸に、ロータ13に対して回転可能に設けられる。カムリング15の内周面は、ロータ13の外周との離間距離がロータ13の回転軸周りの周方向で変化するカム面により構成される。カムリング15の内周面は、ベーン14の先端部分が摺動する。 The cam ring 15 houses the rotor 13 inside. The cam ring 15 is rotatably provided with respect to the rotor 13 coaxially with the rotation shaft of the drive shaft 12. The inner peripheral surface of the cam ring 15 is composed of a cam surface whose separation distance from the outer circumference of the rotor 13 changes in the circumferential direction around the rotation axis of the rotor 13. The tip of the vane 14 slides on the inner peripheral surface of the cam ring 15.

第1サイドプレート16及び第2サイドプレート17は、ロータ13の回転軸方向におけるカムリング15の両側に、それぞれロータ13の端面に対向するように配置される。第1サイドプレート16には、2つの吸入ポート16a,16bが設けられ、第2サイドプレート17には、2つの吐出ポート17a,17bが設けられる。第1サイドプレート16及び第2サイドプレート17、カムリング15の内周面、ロータ13の外周面、隣り合うベーン14によってポンプ室Pが区画される。 The first side plate 16 and the second side plate 17 are arranged on both sides of the cam ring 15 in the rotation axis direction of the rotor 13 so as to face the end faces of the rotor 13, respectively. The first side plate 16 is provided with two suction ports 16a and 16b, and the second side plate 17 is provided with two discharge ports 17a and 17b. The pump chamber P is partitioned by the first side plate 16, the second side plate 17, the inner peripheral surface of the cam ring 15, the outer peripheral surface of the rotor 13, and the adjacent vanes 14.

図3に示すように、吸入ポート16a,16bは、ロータ13の回転軸周りの周方向においてポンプ室Pが拡大する領域IN(吸入領域)に開口するように設けられる。吐出ポート17a,17bは、ロータ13の回転軸周りの周方向においてポンプ室Pが縮小する領域OUT(吐出領域)に開口するように設けられる。ロータ13が回転することにより、吸入ポート16a,16bからポンプ室Pに油が吸入され、ポンプ室Pの容積縮小により油が加圧されて吐出ポート17a,17bから吐出される。 As shown in FIG. 3, the suction ports 16a and 16b are provided so as to open in a region IN (suction region) where the pump chamber P expands in the circumferential direction around the rotation axis of the rotor 13. The discharge ports 17a and 17b are provided so as to open in the region OUT (discharge region) where the pump chamber P shrinks in the circumferential direction around the rotation axis of the rotor 13. As the rotor 13 rotates, oil is sucked into the pump chamber P from the suction ports 16a and 16b, and the oil is pressurized by reducing the volume of the pump chamber P and discharged from the discharge ports 17a and 17b.

上述のように、本実施形態では、吸入ポート16a,16bと吐出ポート17a,17bは2つずつ設けられる。これにより、ポンプ10では、ベーン14がカム面を一周する間にポンプ室Pが油の吸入及び吐出を2回繰り返す。 As described above, in the present embodiment, two suction ports 16a and 16b and two discharge ports 17a and 17b are provided. As a result, in the pump 10, the pump chamber P repeats suction and discharge of oil twice while the vane 14 goes around the cam surface.

スリット溝13aの基端側には、ポンプ10の吐出圧が導かれる背圧室13bが区画される。ベーン14は、背圧室13bの圧力によってスリット溝13aから抜け出る方向に押圧され、先端部がカムリング15の内周面に当接する。これにより、カムリング15の内周面とベーン14の先端との間からの油の漏れを防止でき、ポンプ効率を向上させることができる。 A back pressure chamber 13b to which the discharge pressure of the pump 10 is guided is partitioned on the base end side of the slit groove 13a. The vane 14 is pressed in the direction of exiting the slit groove 13a by the pressure of the back pressure chamber 13b, and the tip end portion abuts on the inner peripheral surface of the cam ring 15. As a result, it is possible to prevent oil from leaking between the inner peripheral surface of the cam ring 15 and the tip of the vane 14, and it is possible to improve the pump efficiency.

図2に示すように、第1サイドプレート16及び第2サイドプレート17は、ロータ13の端面と摺接する摺接面に設けられ、吐出圧が供給される背圧溝16c,17cを有する。背圧溝16c,17cは、それぞれ円環状に形成される。背圧溝16cと背圧溝17cとは背圧室13bを介して連通する。 As shown in FIG. 2, the first side plate 16 and the second side plate 17 are provided on the sliding contact surface that is in sliding contact with the end surface of the rotor 13, and have back pressure grooves 16c and 17c to which discharge pressure is supplied. The back pressure grooves 16c and 17c are formed in an annular shape, respectively. The back pressure groove 16c and the back pressure groove 17c communicate with each other via the back pressure chamber 13b.

背圧溝17cは、第2サイドプレート17を貫通する貫通孔17dを通じて、吐出ポート17a,17bから吐出された油(吐出圧)が導かれる。背圧溝17cに導かれた油は、背圧室13bに供給されるとともに、背圧室13bを通じて背圧溝16cに導かれる。これにより、全ての背圧室13bに吐出ポート17a,17bから吐出された油を供給することができる。 The back pressure groove 17c guides the oil (discharge pressure) discharged from the discharge ports 17a and 17b through the through hole 17d penetrating the second side plate 17. The oil guided to the back pressure groove 17c is supplied to the back pressure chamber 13b and is guided to the back pressure groove 16c through the back pressure chamber 13b. As a result, the oil discharged from the discharge ports 17a and 17b can be supplied to all the back pressure chambers 13b.

図2に示すように、シリンダ18は、略有底円筒状に形成され、ロータ13の回転軸と同軸に回転可能にハウジング11に支持される。シリンダ18は、保持部18aと、接続部18bと、軸部18cと、出口ポート18dと、を有する。 As shown in FIG. 2, the cylinder 18 is formed in a substantially bottomed cylindrical shape and is rotatably supported by the housing 11 in coaxial with the rotation axis of the rotor 13. The cylinder 18 has a holding portion 18a, a connecting portion 18b, a shaft portion 18c, and an outlet port 18d.

保持部18aは、筒状に形成され、その内部にカムリング15、第1サイドプレート16及び第2サイドプレート17を保持する。カムリング15、第1サイドプレート16及び第2サイドプレート17は保持部18a内に固定され、シリンダ18と一体回転する。シリンダ18は、保持部18aで開口し、第1サイドプレート16は、シリンダ18の開口を塞ぐように設けられる。保持部18aは第1油室H1に収容される。 The holding portion 18a is formed in a tubular shape, and holds the cam ring 15, the first side plate 16, and the second side plate 17 inside the holding portion 18a. The cam ring 15, the first side plate 16 and the second side plate 17 are fixed in the holding portion 18a and rotate integrally with the cylinder 18. The cylinder 18 is opened by the holding portion 18a, and the first side plate 16 is provided so as to close the opening of the cylinder 18. The holding portion 18a is housed in the first oil chamber H1.

接続部18bは、保持部18aと軸部18cとを接続する。本実施形態では、接続部18bは、保持部18aから軸部18cに向かって次第に縮径するように形成される。接続部18bには、吐出ポート17a,17bから吐出された油が流入する。接続部18bは第1油室H1に収容される。 The connecting portion 18b connects the holding portion 18a and the shaft portion 18c. In the present embodiment, the connecting portion 18b is formed so as to gradually reduce the diameter from the holding portion 18a toward the shaft portion 18c. The oil discharged from the discharge ports 17a and 17b flows into the connection portion 18b. The connecting portion 18b is housed in the first oil chamber H1.

軸部18cは保持部18aよりも縮径された中空の軸状部分であり、軸部18c内には接続部18bから油が流入する。軸部18cは、モータ20の出力軸20aとワンウェイクラッチ19を介して接続される。これにより、モータ20の動力が軸部18cに伝達されると、シリンダ18とととに、カムリング15、第1サイドプレート16及び第2サイドプレート17が回転する。軸部18cは、ポンプ10の第2入力軸を構成する。 The shaft portion 18c is a hollow shaft-shaped portion whose diameter is smaller than that of the holding portion 18a, and oil flows into the shaft portion 18c from the connecting portion 18b. The shaft portion 18c is connected to the output shaft 20a of the motor 20 via a one-way clutch 19. As a result, when the power of the motor 20 is transmitted to the shaft portion 18c, the cam ring 15, the first side plate 16 and the second side plate 17 rotate with the cylinder 18. The shaft portion 18c constitutes the second input shaft of the pump 10.

軸部18cは、ハウジング11の隔壁11aを貫通するとともにハウジング11外に突出するように設けられる。駆動軸12と軸部18cとはロータ13の回転軸方向において互いに反対側に向かって突出するように設けられる。 The shaft portion 18c is provided so as to penetrate the partition wall 11a of the housing 11 and project out of the housing 11. The drive shaft 12 and the shaft portion 18c are provided so as to project toward opposite sides in the rotation axis direction of the rotor 13.

軸部18cには、複数の出口ポート18dが設けられる。出口ポート18dは、径方向に軸部18cの内外を連通する。軸部18cにおける出口ポート18dが設けられた部分は第2油室H2に収容される。このため、軸部18c内の油は出口ポート18dを介して第2油室H2に流出する。そして、第2油室H2に流出した油が出口ポート11cを介して油圧制御回路40に供給される。 The shaft portion 18c is provided with a plurality of outlet ports 18d. The outlet port 18d communicates inside and outside the shaft portion 18c in the radial direction. The portion of the shaft portion 18c provided with the outlet port 18d is housed in the second oil chamber H2. Therefore, the oil in the shaft portion 18c flows out to the second oil chamber H2 via the outlet port 18d. Then, the oil that has flowed out to the second oil chamber H2 is supplied to the flood control circuit 40 via the outlet port 11c.

ワンウェイクラッチ19は軸部18cとモータ20の出力軸20aとの間に設けられる。ワンウェイクラッチ19は、ロータ13の逆転方向、従ってモータ20の駆動方向において、出力軸20aの回転速度が軸部18cの回転速度よりも高い場合に締結し、出力軸20aの回転速度が軸部18cの回転速度よりも低い場合に解放される。 The one-way clutch 19 is provided between the shaft portion 18c and the output shaft 20a of the motor 20. The one-way clutch 19 is engaged when the rotation speed of the output shaft 20a is higher than the rotation speed of the shaft portion 18c in the reverse direction of the rotor 13 and therefore the drive direction of the motor 20, and the rotation speed of the output shaft 20a is the shaft portion 18c. It is released when it is lower than the rotation speed of.

このため、モータ20の作動時にはワンウェイクラッチ19が締結し、モータ20からの動力が軸部18cに伝達される。結果、カムリング15と第1サイドプレート16及び第2サイドプレート17とがモータ20の動力により駆動されてロータ13の逆転方向に回転する。 Therefore, when the motor 20 is operated, the one-way clutch 19 is engaged, and the power from the motor 20 is transmitted to the shaft portion 18c. As a result, the cam ring 15, the first side plate 16 and the second side plate 17 are driven by the power of the motor 20 and rotate in the reverse direction of the rotor 13.

モータ20は、例えばブラシレスモータによって構成される。モータ20は、車両に搭載されたバッテリを電源として駆動する。モータ20は、モータ20のロータの回転位置(回転角)を検出する位置検出器としてのレゾルバ(図示せず)を備える。コントローラ30は、レゾルバ(図示せず)によって検出されたモータ20の回転位置に基づいて、モータ20を制御する。 The motor 20 is composed of, for example, a brushless motor. The motor 20 is driven by using a battery mounted on the vehicle as a power source. The motor 20 includes a resolver (not shown) as a position detector that detects the rotation position (rotation angle) of the rotor of the motor 20. The controller 30 controls the motor 20 based on the rotational position of the motor 20 detected by the resolver (not shown).

コントローラ30は、中央演算装置(CPU)、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)及び入出力インタフェース(I/Oインタフェース)を備えたマイクロコンピュータで構成される。コントローラ30は、複数のマイクロコンピュータで構成することも可能である。 The controller 30 is composed of a microcomputer including a central arithmetic unit (CPU), a read-only memory (ROM), a random access memory (RAM), and an input / output interface (I / O interface). The controller 30 can also be composed of a plurality of microcomputers.

次に、図4を参照しながら、ポンプ10の運転モードについて説明する。 Next, the operation mode of the pump 10 will be described with reference to FIG.

コントローラ30は、図4に示すマップを参照しつつ車両の運転状況に応じてポンプ10の運転モードを切り換える。本実施形態のポンプ制御装置100は、図4に示すように、運転モードとして、エンジン1によってロータ13のみを回転させるMOPモードと、モータ20によってカムリング15のみを回転させるEOPモードと、エンジン1とモータ20によってロータ13及びカムリング15を相対回転させるTDPモードと、を有する。 The controller 30 switches the operation mode of the pump 10 according to the operating condition of the vehicle while referring to the map shown in FIG. As shown in FIG. 4, the pump control device 100 of the present embodiment has, as operation modes, a MOP mode in which only the rotor 13 is rotated by the engine 1, an EOP mode in which only the cam ring 15 is rotated by the motor 20, and the engine 1. It has a TDP mode in which the rotor 13 and the cam ring 15 are relatively rotated by the motor 20.

MOPモードは、エンジン1の回転速度Veが高い場合に選択される。具体的には、車両に搭載されている油圧機器が必要とする流量(以下では、「要求流量」という。)を、ロータ13の回転のみ(エンジン1の動力による回転のみ)によって吐出される吐出流量で賄うことができる場合に選択される。ロータ13の回転速度Vr、つまり、ポンプ10の吐出流量は、エンジン1の回転速度Veに比例する。このため、エンジン1の回転速度Veが高い場合には、エンジン1の動力のみに基づく吐出流量で要求流量を賄うことができるため、モータ20は停止した状態に維持される。 The MOP mode is selected when the rotation speed Ve of the engine 1 is high. Specifically, the flow rate required by the hydraulic equipment mounted on the vehicle (hereinafter referred to as "required flow rate") is discharged only by the rotation of the rotor 13 (only the rotation by the power of the engine 1). Selected when the flow rate can cover it. The rotation speed Vr of the rotor 13, that is, the discharge flow rate of the pump 10, is proportional to the rotation speed Ve of the engine 1. Therefore, when the rotation speed Ve of the engine 1 is high, the required flow rate can be covered by the discharge flow rate based only on the power of the engine 1, so that the motor 20 is maintained in the stopped state.

EOPモードは、エンジン1が停止している場合に選択される。アイドリングストップ、コーストストップ、あるいはセーリングストップなどを実行している場合には、エンジン1が停止しているため、ロータ13の回転も停止している。そこで、エンジン1が停止している時には、コントローラ30は、要求流量を賄うためにモータ20を駆動してカムリング15を回転させる。これにより、ロータ13を実質的に回転させることになるので、ポンプ10によって要求流量を賄うことができる。 The EOP mode is selected when the engine 1 is stopped. When the idling stop, the coast stop, the sailing stop, or the like is executed, the rotation of the rotor 13 is also stopped because the engine 1 is stopped. Therefore, when the engine 1 is stopped, the controller 30 drives the motor 20 to rotate the cam ring 15 in order to cover the required flow rate. As a result, the rotor 13 is substantially rotated, so that the required flow rate can be covered by the pump 10.

TDPモードは、要求流量をエンジン1の動力のみに基づく吐出流量で賄うことができない場合、具体的には、エンジン1の回転速度Veが低い場合に選択される。上述のように、エンジン1のみを駆動している場合、ポンプ10の吐出流量は、エンジン1の回転速度Veに比例する。このため、エンジン1の回転速度Veが低い場合には、エンジン1の動力のみに基づく吐出流量で賄うことができないため、コントローラ30は、モータ20を駆動し、カムリング15をロータ13の回転方向(第1方向)とは逆方向(第2方向)に回転させる。これにより、ロータ13の回転速度Vcを実質的に上昇させることができるので、エンジン1の動力のみに基づく吐出流量だけでは不足していた要求流量を賄うことができる。 The TDP mode is selected when the required flow rate cannot be covered by the discharge flow rate based only on the power of the engine 1, specifically, when the rotation speed Ve of the engine 1 is low. As described above, when only the engine 1 is driven, the discharge flow rate of the pump 10 is proportional to the rotation speed Ve of the engine 1. Therefore, when the rotation speed Ve of the engine 1 is low, the discharge flow rate based only on the power of the engine 1 cannot be covered. Therefore, the controller 30 drives the motor 20 and drives the cam ring 15 in the rotation direction of the rotor 13. Rotate in the opposite direction (second direction) to the first direction). As a result, the rotational speed Vc of the rotor 13 can be substantially increased, so that the required flow rate, which is insufficient only by the discharge flow rate based only on the power of the engine 1, can be covered.

ところで、エンジン1が停止するときに、ポンピング抵抗によってエンジン1が逆回転することがある。このようにエンジン1が逆回転すると、エンジン1によって駆動されるロータ13が逆回転し、吐出ポート17a,17bから油を吸入して、吐出側の圧力が低下するおそれがある。 By the way, when the engine 1 is stopped, the engine 1 may rotate in the reverse direction due to the pumping resistance. When the engine 1 rotates in the reverse direction in this way, the rotor 13 driven by the engine 1 rotates in the reverse direction, and oil may be sucked from the discharge ports 17a and 17b, so that the pressure on the discharge side may decrease.

アイドルストップ制御及びコーストストップ制御を実行する場合には、エンジン1が停止してもモータ20を駆動することによってポンプ10から油が吐出されるため、吐出側の圧力低下を防止できる。 When the idle stop control and the coast stop control are executed, oil is discharged from the pump 10 by driving the motor 20 even if the engine 1 is stopped, so that it is possible to prevent a pressure drop on the discharge side.

しかしながら、イグニッションOFFしたときには、モータ20が駆動されないため、吐出側の圧力が低下するおそれがある。そこで、本実施形態では、イグニッションOFFしたときには、モータ20を駆動することによって吐出ポート側の圧力低下、言い換えると、吐出ポート17a,17bからの油の吸入を抑制する。以下に、図5及び図6を参照しながら、本実施形態のイグニッションOFF時におけるモータ20の制御(以下では、「モータ制御」という。)について具体的に説明する。 However, when the ignition is turned off, the motor 20 is not driven, so that the pressure on the discharge side may decrease. Therefore, in the present embodiment, when the ignition is turned off, the pressure drop on the discharge port side is suppressed by driving the motor 20, in other words, the suction of oil from the discharge ports 17a and 17b is suppressed. Hereinafter, the control of the motor 20 (hereinafter, referred to as “motor control”) at the time of ignition OFF of the present embodiment will be specifically described with reference to FIGS. 5 and 6.

図5は、本実施形態のモータ制御に係るフローチャートを示す図である。本実施形態のモータ制御は、コントローラ30にあらかじめ記憶されたプログラムに基づいて実行される。 FIG. 5 is a diagram showing a flowchart relating to the motor control of the present embodiment. The motor control of this embodiment is executed based on a program stored in advance in the controller 30.

ステップS1では、イグニッションOFFか否かを判断する。具体的には、コントローラ30は、イグニッションスイッチがOFFになったか否かを判断する。イグニッションスイッチがOFFになった場合には、ステップS2に進み、イグニッションスイッチがONであればENDに進む。 In step S1, it is determined whether or not the ignition is OFF. Specifically, the controller 30 determines whether or not the ignition switch has been turned off. If the ignition switch is turned off, the process proceeds to step S2, and if the ignition switch is turned on, the process proceeds to END.

ステップS2では、モータ20を始動する。具体的には、コントローラ30は、カムリング15がロータ13の回転方向(第1方向)とは反対の第2方向に回転するようにモータ20を回転させる。このとき、コントローラ30は、カムリング15の回転速度Vcを所定の回転速度(所定値V1)まで加速させ、回転速度Vcが所定値V1で維持されるようにモータ20を制御する。 In step S2, the motor 20 is started. Specifically, the controller 30 rotates the motor 20 so that the cam ring 15 rotates in the second direction opposite to the rotation direction (first direction) of the rotor 13. At this time, the controller 30 accelerates the rotation speed Vc of the cam ring 15 to a predetermined rotation speed (predetermined value V1), and controls the motor 20 so that the rotation speed Vc is maintained at the predetermined value V1.

所定値V1は、エンジン1が逆回転したときのロータ13の第2方向への回転速度の最大値Vrmaxよりも、大きな値に設定される。このような値でカムリング15を回転させることにより、カムリング15の回転速度Vcとロータ13の回転速度Vrとの回転速度差によって実質的にロータ13が第1方向に回転していることになる。したがって、カムリング15の回転速度Vcを所定値V1とすることにより、エンジン1(ロータ13)が逆回転していても、吐出ポート17a,17bから油を吐出することができる。 The predetermined value V1 is set to a value larger than the maximum value Vrmax of the rotation speed of the rotor 13 in the second direction when the engine 1 rotates in the reverse direction. By rotating the cam ring 15 with such a value, the rotor 13 is substantially rotated in the first direction due to the difference in rotation speed between the rotation speed Vc of the cam ring 15 and the rotation speed Vr of the rotor 13. Therefore, by setting the rotation speed Vc of the cam ring 15 to a predetermined value V1, oil can be discharged from the discharge ports 17a and 17b even if the engine 1 (rotor 13) is rotating in the reverse direction.

ステップS3では、エンジン1が完全に停止したか否かを判断する。具体的には、コントローラ30は、エンジン1のクランク軸の回転角を検出する回転角センサとしてのクランク角センサ60からの信号に基づいて、エンジン1が完全に停止したか否かを判断する。エンジン1が完全に停止すれば、ステップS4に進み、エンジン1が完全に停止していなければ、エンジン1が完全に停止するまでステップS3の判定を繰り返す。 In step S3, it is determined whether or not the engine 1 has completely stopped. Specifically, the controller 30 determines whether or not the engine 1 has completely stopped based on a signal from the crank angle sensor 60 as a rotation angle sensor that detects the rotation angle of the crankshaft of the engine 1. If the engine 1 is completely stopped, the process proceeds to step S4, and if the engine 1 is not completely stopped, the determination in step S3 is repeated until the engine 1 is completely stopped.

ステップS4では、モータ20の回転を停止する。具体的には、コントローラ30は、モータ20を減速させて停止させる。 In step S4, the rotation of the motor 20 is stopped. Specifically, the controller 30 decelerates and stops the motor 20.

このように、本実施形態では、イグニッションOFFになったときに、カムリング15の回転速度Vcを所定値V1で回転させて、実質的にロータ13を第1方向に回転させる。これにより、エンジン1(ロータ13)が逆回転していても、吐出ポート17a,17bから油を吐出することができる。 As described above, in the present embodiment, when the ignition is turned off, the rotation speed Vc of the cam ring 15 is rotated by a predetermined value V1, and the rotor 13 is substantially rotated in the first direction. As a result, oil can be discharged from the discharge ports 17a and 17b even if the engine 1 (rotor 13) is rotating in the reverse direction.

次に、図6を参照しながら、本実施形態のモータ制御をより具体的に説明する。図6は、モータ制御のタイムチャートの一例を示す図である。 Next, the motor control of the present embodiment will be described more specifically with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram showing an example of a motor control time chart.

時刻t1において、ドライバがイグニッションスイッチをOFFにすると、エンジン1の回転速度Veが徐々に低下する。これに伴い、ロータ13の回転速度Vrも徐々に低下する。また、コントローラ30は、イグニッションスイッチがOFFになったことを検知すると、モータ20を始動する。このとき、コントローラ30は、モータ20を第2方向に一定の加速度で加速させる。 When the driver turns off the ignition switch at time t1, the rotation speed Ve of the engine 1 gradually decreases. Along with this, the rotation speed Vr of the rotor 13 also gradually decreases. Further, the controller 30 starts the motor 20 when it detects that the ignition switch has been turned off. At this time, the controller 30 accelerates the motor 20 in the second direction at a constant acceleration.

時刻t2において、カムリング15の回転速度Vcが所定値V1まで加速されると、コントローラ30は、カムリング15の回転速度Vcを所定値V1に維持するようにモータ20を制御する。 At time t2, when the rotation speed Vc of the cam ring 15 is accelerated to a predetermined value V1, the controller 30 controls the motor 20 so as to maintain the rotation speed Vc of the cam ring 15 at the predetermined value V1.

また、エンジン1の回転速度Veが0になっても、上述のようにポンピング抵抗などによってエンジン1は逆回転する。図6に示すように、エンジン1の回転速度Veは、その後0を挟んで揺動し(正回転、逆回転を繰り返しながら)、やがて完全に停止する(0に収束する)(時刻t3)。 Further, even if the rotation speed Ve of the engine 1 becomes 0, the engine 1 rotates in the reverse direction due to the pumping resistance or the like as described above. As shown in FIG. 6, the rotation speed Ve of the engine 1 then swings with 0 in between (while repeating forward rotation and reverse rotation), and then completely stops (converges to 0) (time t3).

時刻t3において、コントローラ30は、クランク角センサ60からの信号に基づいてエンジン1が完全に停止したと判断すると、モータ20を徐々に減速させて停止させる。 At time t3, when the controller 30 determines that the engine 1 has completely stopped based on the signal from the crank angle sensor 60, the controller 30 gradually decelerates and stops the motor 20.

このように、本実施形態のモータ制御では、イグニッションOFFしたときにはカムリング15を第2方向に所定値V1で回転させることで、吐出ポート17a,17bから油を吐出させる。これにより、イグニッションOFF時に吐出ポート17a,17b側の圧力低下を抑制できる。よって、再度イグニッションONにしたときに、油圧機器などの応答が遅れることを抑制できる。 As described above, in the motor control of the present embodiment, when the ignition is turned off, the cam ring 15 is rotated in the second direction at a predetermined value V1 to discharge oil from the discharge ports 17a and 17b. As a result, it is possible to suppress a pressure drop on the discharge ports 17a and 17b when the ignition is turned off. Therefore, when the ignition is turned on again, it is possible to suppress a delay in the response of the hydraulic equipment or the like.

また、イグニッションOFFしたときに吐出ポート17a,17b側の圧力が低下すると、背圧室13bの圧力も低下してベーン14の先端がカムリング15の内周面から離間してしまうおそれがある。この状態でポンプ10を再始動すると、ポンプ室Pが吐出領域OUTにおいて収縮したときに、当該ポンプ室P内の油がベーン14の先端とカムリング15の内周面との隙間を通って回転方向後方のポンプ室Pへ漏れてしまい、吐出圧の上昇が遅れてしまう。 Further, if the pressure on the discharge ports 17a and 17b decreases when the ignition is turned off, the pressure in the back pressure chamber 13b also decreases, and the tip of the vane 14 may be separated from the inner peripheral surface of the cam ring 15. When the pump 10 is restarted in this state, when the pump chamber P contracts in the discharge region OUT, the oil in the pump chamber P passes through the gap between the tip of the vane 14 and the inner peripheral surface of the cam ring 15 in the rotation direction. Leakage to the rear pump chamber P delays the rise in discharge pressure.

しかしながら、本実施形態のモータ制御を実行することにより、吐出ポート17a,17b側の圧力低下が抑制されるので、背圧室13bの圧力低下も抑制される。これにより、ベーン14の先端とカムリング15の内周面とが離間することを防止できる。よって、再度イグニッションONにしたときに、吐出圧の上昇の遅れを抑制できるので、油圧機器などの応答が遅れることを防止できる。 However, by executing the motor control of the present embodiment, the pressure drop on the discharge ports 17a and 17b side is suppressed, so that the pressure drop in the back pressure chamber 13b is also suppressed. As a result, it is possible to prevent the tip of the vane 14 and the inner peripheral surface of the cam ring 15 from being separated from each other. Therefore, when the ignition is turned on again, the delay in the increase in the discharge pressure can be suppressed, so that the response of the hydraulic equipment or the like can be prevented from being delayed.

なお、上記実施形態では、エンジン1が完全に停止したことをクランク角センサ60から信号に基づいて判断していたが、これに代えて、あらかじめ設定された時間経過した場合に、エンジン1が完全に停止したと判断してもよい。 In the above embodiment, it is determined from the crank angle sensor 60 that the engine 1 has completely stopped based on the signal, but instead of this, the engine 1 is completely stopped when a preset time elapses. It may be determined that the engine has stopped.

以上のように構成された本発明の実施形態の構成、作用、及び効果をまとめて説明する。 The configuration, operation, and effect of the embodiment of the present invention configured as described above will be collectively described.

ポンプ制御装置100は、流体を加圧して吐出するポンプ部(ポンプ10)と、ポンプ部(ポンプ10)を駆動するモータ20と、モータ20の回転を制御する制御部(コントローラ30)と、を備える。ポンプ部(ポンプ10)は、内燃機関(エンジン1)からの動力が伝達されるシャフト(駆動軸12)と、内燃機関(エンジン1)からの動力によってシャフト(駆動軸12)と一体にシャフト(駆動軸12)の回転軸周りを回転する第1回転体(ロータ13)と、第1回転体(ロータ13)を収容し内部にポンプ室Pを画成するとともに、モータ20からの動力により回転可能に設けられた第2回転体(カムリング15)と、シャフト(駆動軸12)の回転軸方向における第2回転体(カムリング15)の両側に配置された一対のサイドプレート(第1、第2サイドプレート16,17)と、第1サイドプレート16に設けられ油を吸入する吸入ポート16a,16bと、第2サイドプレート17に設けられ油を吐出する吐出ポート17a、17bと、第2回転体(カムリング15)と一対のサイドプレート(第1、第2サイドプレート16,17)とが内部に固定され、第2回転体(カムリング15)及び一対のサイドプレート(第1、第2サイドプレート16,17)と一体に回転するシリンダ18と、シリンダ18を内部に収容するハウジング11と、を備える。 The pump control device 100 includes a pump unit (pump 10) that pressurizes and discharges a fluid, a motor 20 that drives the pump unit (pump 10), and a control unit (controller 30) that controls the rotation of the motor 20. Be prepared. The pump unit (pump 10) has a shaft (drive shaft 12) through which power from the internal combustion engine (engine 1) is transmitted and a shaft (drive shaft 12) integrally with the shaft (drive shaft 12) by power from the internal combustion engine (engine 1). A first rotating body (rotor 13) that rotates around the rotating shaft of the drive shaft 12) and a first rotating body (rotor 13) are housed to define a pump chamber P inside, and the pump chamber P is rotated by power from the motor 20. A pair of side plates (first and second) arranged on both sides of a second rotating body (cam ring 15) that can be provided and a second rotating body (cam ring 15) in the rotation axis direction of the shaft (drive shaft 12). Side plates 16 and 17), suction ports 16a and 16b provided on the first side plate 16 for sucking oil, discharge ports 17a and 17b provided on the second side plate 17 for discharging oil, and a second rotating body. (Cam ring 15) and a pair of side plates (first and second side plates 16 and 17) are fixed inside, and a second rotating body (cam ring 15) and a pair of side plates (first and second side plates 16) are fixed to the inside. , 17) includes a cylinder 18 that rotates integrally with the cylinder 18 and a housing 11 that houses the cylinder 18 inside.

コントローラ30は、イグニッションがOFFになったときには、内燃機関(エンジン1)の回転が完全に停止するまで、所定値V1の回転速度以上で第2回転体(カムリング15)を第1方向とは反対の第2方向に回転させるようにモータ20を制御する。 When the ignition is turned off, the controller 30 reverses the second rotating body (cam ring 15) to the first direction at a rotation speed of a predetermined value V1 or higher until the rotation of the internal combustion engine (engine 1) is completely stopped. The motor 20 is controlled so as to rotate in the second direction of.

イグニッションOFFになったときに、第2回転体(カムリング15)の回転速度Vcを所定値V1以上で回転させて、実質的にロータ13を第1方向に回転させる。これにより、第1回転体(ロータ13)が逆回転していても、吐出ポート17a,17bから油を吐出することができる。よって、吐出ポート17a,17bからの油の吸入を抑制して、吐出ポート側の圧力低下を抑制できる(請求項1,4に係る発明に対応する効果)。 When the ignition is turned off, the rotation speed Vc of the second rotating body (cam ring 15) is rotated at a predetermined value V1 or more, and the rotor 13 is substantially rotated in the first direction. As a result, oil can be discharged from the discharge ports 17a and 17b even if the first rotating body (rotor 13) is rotating in the reverse direction. Therefore, the suction of oil from the discharge ports 17a and 17b can be suppressed, and the pressure drop on the discharge port side can be suppressed (effect corresponding to the inventions according to claims 1 and 4).

コントローラ30は、イグニッションがOFFになったときには、予め設定された時間第2回転体(カムリング15)を第2方向に回転させる。 When the ignition is turned off, the controller 30 rotates the second rotating body (cam ring 15) in the second direction for a preset time.

この構成では、エンジン1が完全に停止したことを検出するセンサを設ける必要がないので、コストの上昇を抑制できる(請求項2に係る発明に対応する効果)。 In this configuration, it is not necessary to provide a sensor for detecting that the engine 1 has completely stopped, so that an increase in cost can be suppressed (effect corresponding to the invention according to claim 2).

コントローラ30は、内燃機関(エンジン1)の出力軸1a(クランクシャフト)の回転角を検出する回転角センサ(クランク角センサ60)によって検出された回転角に基づいて、内燃機関(エンジン1)の回転が停止したことを検知すると、モータ20を停止させる。 The controller 30 of the internal combustion engine (engine 1) is based on the rotation angle detected by the rotation angle sensor (crank angle sensor 60) that detects the rotation angle of the output shaft 1a (crankshaft) of the internal combustion engine (engine 1). When it is detected that the rotation has stopped, the motor 20 is stopped.

エンジン1が完全に停止したことを回転角センサ(クランク角センサ60)によって検出しているので、より正確にモータ制御を実行することができる(請求項3に係る発明に対応する効果)。 Since the rotation angle sensor (crank angle sensor 60) detects that the engine 1 has completely stopped, the motor control can be executed more accurately (effect corresponding to the invention according to claim 3).

以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したものに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。また、上記実施形態と各変形例は適宜組み合わせ可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the above embodiments are only a part of the application examples of the present invention, and the purpose of limiting the technical scope of the present invention to the specific configurations of the above embodiments. is not it. Further, the above-described embodiment and each modification can be appropriately combined.

100 ポンプ制御装置
1 エンジン(内燃機関)
10 ツインドライブポンプ
11 ハウジング
11b 入口ポート
11c 出口ポート
12 駆動軸(シャフト)
13 ロータ(第1回転体)
14 ベーン
15 カムリング(第2回転体)
16 第1サイドプレート
16a 吸入ポート
16b 吸入ポート
17 第2サイドプレート
18 シリンダ
18d 出口ポート
20 モータ
20a 出力軸
30 コントローラ(制御部)
60 クランク角センサ(回転角センサ)
100 Pump controller 1 Engine (internal combustion engine)
10 Twin drive pump 11 Housing 11b Inlet port 11c Outlet port 12 Drive shaft (shaft)
13 Rotor (1st rotating body)
14 vanes 15 cam ring (second rotating body)
16 1st side plate 16a Suction port 16b Suction port 17 2nd side plate 18 Cylinder 18d Outlet port 20 Motor 20a Output shaft 30 Controller (control unit)
60 Crank angle sensor (rotation angle sensor)

Claims (4)

流体を加圧して吐出するポンプ部と、前記ポンプ部を駆動するモータと、前記モータの回転を制御する制御部と、を備えたポンプ制御装置であって、
前記ポンプ部は、
内燃機関からの動力が伝達されるシャフトと、
前記内燃機関からの動力によって前記シャフトと一体に前記シャフトの回転軸周りを第1方向に回転する第1回転体と、
前記第1回転体を収容し内部にポンプ室を画成するとともに、前記モータからの動力により回転可能に設けられた第2回転体と、
前記シャフトの回転軸方向における前記第2回転体の両側に配置された一対のサイドプレートと、
前記一対のサイドプレートの一方に設けられ油を吸入する吸入ポートと、
前記一対のサイドプレートの他方に設けられ油を吐出する吐出ポートと、
前記第2回転体と前記一対のサイドプレートとが内部に固定され、前記第2回転体及び前記一対のサイドプレートと一体に回転するシリンダと、
前記シリンダを内部に収容するハウジングと、を備え、
前記制御部は、
イグニッションがOFFになったときには、前記内燃機関の回転が完全に停止するまで、所定値の回転速度以上で前記第2回転体を前記第1方向とは反対の第2方向に回転させるように前記モータを制御することを特徴とするポンプ制御装置。
A pump control device including a pump unit that pressurizes and discharges a fluid, a motor that drives the pump unit, and a control unit that controls the rotation of the motor.
The pump unit
A shaft that transmits power from an internal combustion engine,
A first rotating body that rotates in the first direction around the rotation axis of the shaft integrally with the shaft by power from the internal combustion engine.
A second rotating body that accommodates the first rotating body and defines a pump chamber inside, and is rotatably provided by power from the motor.
A pair of side plates arranged on both sides of the second rotating body in the rotation axis direction of the shaft, and
A suction port provided on one of the pair of side plates for sucking oil,
A discharge port provided on the other side of the pair of side plates to discharge oil,
A cylinder in which the second rotating body and the pair of side plates are fixed inside and rotate integrally with the second rotating body and the pair of side plates.
A housing for accommodating the cylinder inside is provided.
The control unit
When the ignition is turned off, the second rotating body is rotated in a second direction opposite to the first direction at a rotation speed of a predetermined value or higher until the rotation of the internal combustion engine is completely stopped. A pump control device characterized by controlling a motor.
請求項1に記載されたポンプ制御装置であって
前記制御部は、
前記イグニッションがOFFになったときには、予め設定された時間前記第2回転体を前記第2方向に回転させることを特徴とするポンプ制御装置。
The pump control device according to claim 1, wherein the control unit is
A pump control device characterized in that when the ignition is turned off, the second rotating body is rotated in the second direction for a preset time.
請求項1に記載されたポンプ制御装置であって、
前記制御部は、
前記内燃機関の出力軸の回転角を検出する回転角センサによって検出された回転角に基づいて、前記内燃機関の回転が停止したことを検知すると、前記モータを停止させることを特徴とするポンプ制御装置。
The pump control device according to claim 1.
The control unit
A pump control characterized by stopping the motor when it detects that the rotation of the internal combustion engine has stopped based on the rotation angle detected by the rotation angle sensor that detects the rotation angle of the output shaft of the internal combustion engine. Device.
内燃機関からの動力が伝達されるシャフトと、
前記内燃機関からの動力によって前記シャフトと一体に前記シャフトの回転軸周りを第1方向に回転する第1回転体と、
前記第1回転体を収容し内部にポンプ室を画成するとともに、モータからの動力により回転可能に設けられた第2回転体と、
前記シャフトの回転軸方向における前記第2回転体の両側に配置された一対のサイドプレートと、
前記一対のサイドプレートの一方に設けられ油を吸入する吸入ポートと、
前記一対のサイドプレートの他方に設けられ油を吐出する吐出ポートと、
前記第2回転体と前記一対のサイドプレートとが内部に固定され、前記第2回転体及び前記一対のサイドプレートと一体に回転するシリンダと、
前記シリンダを内部に収容するハウジングと、を備えたポンプを制御するポンプ制御方法であって、
イグニッションがOFFになったときには、前記内燃機関の回転が完全に停止するまで、所定値の回転速度以上で前記第2回転体を前記第1方向とは反対の第2方向に回転させるように前記モータを制御することを特徴とするポンプ制御方法。
A shaft that transmits power from an internal combustion engine,
A first rotating body that rotates in the first direction around the rotation axis of the shaft integrally with the shaft by power from the internal combustion engine.
A second rotating body that accommodates the first rotating body and defines a pump chamber inside, and is rotatably provided by power from a motor.
A pair of side plates arranged on both sides of the second rotating body in the rotation axis direction of the shaft, and
A suction port provided on one of the pair of side plates for sucking oil,
A discharge port provided on the other side of the pair of side plates to discharge oil,
A cylinder in which the second rotating body and the pair of side plates are fixed inside and rotate integrally with the second rotating body and the pair of side plates.
A pump control method for controlling a pump including a housing for accommodating the cylinder inside.
When the ignition is turned off, the second rotating body is rotated in a second direction opposite to the first direction at a rotation speed of a predetermined value or higher until the rotation of the internal combustion engine is completely stopped. A pump control method characterized by controlling a motor.
JP2020008350A 2020-01-22 2020-01-22 Pump control device and pump control method Pending JP2021116693A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020008350A JP2021116693A (en) 2020-01-22 2020-01-22 Pump control device and pump control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020008350A JP2021116693A (en) 2020-01-22 2020-01-22 Pump control device and pump control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021116693A true JP2021116693A (en) 2021-08-10

Family

ID=77174359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020008350A Pending JP2021116693A (en) 2020-01-22 2020-01-22 Pump control device and pump control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021116693A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8403646B2 (en) Oil pump system for vehicle
US6739305B2 (en) Oil pump for internal combustion engine and method of operating the same
JP3704949B2 (en) Hydraulic supply device
JP2007182825A (en) Valve opening/closing timing control device
US20110176909A1 (en) Vehicle hydraulic control unit
US20160084249A1 (en) Variable displacement vane pump
JP6275021B2 (en) Oil pump
US9664188B2 (en) Variable displacement vane pump
JP2021116693A (en) Pump control device and pump control method
JP2009243482A (en) Hydraulic pump control system for vehicle drive unit, and method for controlling hydraulic pump device for vehicle drive unit
JP6502692B2 (en) Hydraulic pressure supply device and control method of hydraulic pressure supply device
JP7037759B2 (en) Engine oil viscosity detector
JP2021116692A (en) Pump control device and pump control method
WO2013058078A1 (en) Vane pump
JP2022093844A (en) Pump control device and pump control method
JP2017057737A (en) Vehicular hydraulic device
JP2018155155A (en) Oil supply system
JP7037758B2 (en) Engine oil viscosity detector
JP5412342B2 (en) Vane pump
JP5333183B2 (en) Valve timing adjustment system
WO2018117257A1 (en) Control device and control method for onboard engine
JP2021116694A (en) Pump control device and pump control method
US20170074262A1 (en) Vehicle hydraulic device
JP2022093846A (en) Pump control device and pump control method
JP6909118B2 (en) Vane pump