JP2021114308A - Display control device - Google Patents

Display control device Download PDF

Info

Publication number
JP2021114308A
JP2021114308A JP2021063408A JP2021063408A JP2021114308A JP 2021114308 A JP2021114308 A JP 2021114308A JP 2021063408 A JP2021063408 A JP 2021063408A JP 2021063408 A JP2021063408 A JP 2021063408A JP 2021114308 A JP2021114308 A JP 2021114308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
content
user
information
relevance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021063408A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
美雪 石井
Miyuki Ishii
美雪 石井
祐一 松本
Yuichi Matsumoto
祐一 松本
佳▲き▼ 陳
Kaki CHIN
佳▲き▼ 陳
喬彦 福本
Takahiko Fukumoto
喬彦 福本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2021063408A priority Critical patent/JP2021114308A/en
Publication of JP2021114308A publication Critical patent/JP2021114308A/en
Priority to JP2022210506A priority patent/JP2023029483A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a display control device capable of improving user convenience regarding a content when displaying the content.SOLUTION: A display control device includes: an interface 1 for acquiring user-related information related to a user; and a display changing part 2 which, when displaying a content to be brought to user's attention on a display D, changes and displays a display mode of display areas in a display screen in accordance with the acquired user-related information.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本願は、表示制御装置の技術分野に属し、より詳細には、ユーザに視認させるコンテンツを表示する表示制御装置の技術分野に属する。 The present application belongs to the technical field of the display control device, and more specifically, the technical field of the display control device that displays the content to be visually recognized by the user.

近年、例えばいわゆるスマートフォンやタブレット型の端末装置等、携帯可能で且つ様々なコンテンツや情報を表示可能な装置が広く一般化している。また、当該コンテンツや情報の表示態様を、そのユーザの操作により様々に変更するための技術も広く一般化している。このような従来の技術を例示する先行技術文献としては、例えば下記特許文献1が挙げられる。 In recent years, devices that are portable and capable of displaying various contents and information, such as so-called smartphones and tablet-type terminal devices, have become widespread. In addition, techniques for changing the display mode of the content or information in various ways by the operation of the user have also been widely generalized. Examples of the prior art document exemplifying such a conventional technique include the following Patent Document 1.

下記特許文献1記載の技術では、ユーザによりメニューキーが押下されたことが検出されると、メニュー画面を構成する各項目表示の表示サイズを設定すると共に、使用頻度が高い項目の表示は大サイズで表示する構成とされている。 In the technique described in Patent Document 1 below, when it is detected that the menu key is pressed by the user, the display size of each item display constituting the menu screen is set, and the display of frequently used items is large. It is configured to be displayed with.

特開2008−242583号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2008-242583

しかしながら、上記特許文献1記載の技術では、使用頻度が高い項目の表示を一律に大サイズで表示するため、ユーザが実行する意図のないコンテンツに対応するメニュー画面内の項目であっても使用頻度が高ければ大サイズで表示される。そしてこのことは、結果的にユーザに適した、又はユーザの好みに応じた項目表示ができないという問題点に繋がる。 However, in the technique described in Patent Document 1, since the display of frequently used items is uniformly displayed in a large size, the frequency of use even for items in the menu screen corresponding to the content not intended to be executed by the user. If is high, it will be displayed in a large size. As a result, this leads to a problem that the item cannot be displayed according to the user's preference or the user's preference.

そこで本願は、上記の問題点に鑑みて為されたもので、その課題の一例は、コンテンツを表示する場合において、そのコンテンツに関するユーザの利便性を向上させることが可能な表示制御装置を提供することにある。 Therefore, the present application has been made in view of the above problems, and one example of the problem is to provide a display control device capable of improving the convenience of the user regarding the content when displaying the content. There is.

上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、ユーザに関連するユーザ関連情報を取得する取得手段と、前記ユーザに注目させるべきコンテンツに関する情報を表示手段に表示する際の表示画面を構成する画面構成物の当該表示手段上の表示態様を、前記取得したユーザ関連情報に対応させて変更して当該画面構成物を当該表示手段に表示する変更表示手段と、を備える。 In order to solve the above problems, the invention according to claim 1 is an acquisition means for acquiring user-related information related to a user, and a display when displaying information on the content to be noticed by the user on the display means. It is provided with a change display means for displaying the screen component on the display means by changing the display mode of the screen component constituting the screen on the display means in accordance with the acquired user-related information.

上記の課題を解決するために、請求項10に記載の発明は、表示手段に接続される表示制御装置において実行される表示制御方法において、ユーザに関連するユーザ関連情報を取得する取得工程と、前記ユーザに注目させるべきコンテンツに関する情報を前記表示手段に表示する際の表示画面を構成する画面構成物の当該表示手段上の表示態様を、前記取得したユーザ関連情報に対応させて変更して当該画面構成物を前記表示手段に表示する変更表示工程と、を含む。 In order to solve the above problems, the invention according to claim 10 comprises an acquisition step of acquiring user-related information related to a user in a display control method executed in a display control device connected to a display means. The display mode of the screen component constituting the display screen when displaying the information about the content to be noticed by the user on the display means is changed in correspondence with the acquired user-related information. A change display step of displaying the screen configuration on the display means is included.

上記の課題を解決するために、請求項11に記載の発明は、表示手段に接続される表示制御装置に含まれるコンピュータを、請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の表示制御装置として機能させる。 In order to solve the above problems, the invention according to claim 11 uses the display control according to any one of claims 1 to 9 to control the computer included in the display control device connected to the display means. Make it function as a device.

実施形態に係る表示制御装置の概要構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the outline structure of the display control device which concerns on embodiment. 実施例に係るナビゲーション装置の概要構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the outline structure of the navigation device which concerns on Example. 実施例に係る制御テーブルの内容を例示する図である。It is a figure which illustrates the content of the control table which concerns on Example. 実施例に係る表示制御を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the display control which concerns on Example. 実施例に係る表示制御における表示例を示す図であり、(a)は当該表示制御が実行される前の表示例を示す図であり、(b)は当該表示制御が実行された後の表示例を示す図である。It is a figure which shows the display example in the display control which concerns on embodiment, (a) is the figure which shows the display example before the display control is executed, (b) is the table after the display control is executed. It is a figure which shows an example.

次に、本願を実施するための形態について、図1を用いて説明する。なお図1は、実施形態に係る表示制御装置の概要構成を示すブロック図である。 Next, a mode for carrying out the present application will be described with reference to FIG. Note that FIG. 1 is a block diagram showing an outline configuration of the display control device according to the embodiment.

図1に示すように、実施形態に係る表示制御装置Sは、取得手段1と、出力手段Dに接続された変更表示手段2と、を備えて構成されている。 As shown in FIG. 1, the display control device S according to the embodiment includes an acquisition means 1 and a change display means 2 connected to the output means D.

この構成において取得手段1は、ユーザに関連するユーザ関連情報を取得する。 In this configuration, the acquisition means 1 acquires user-related information related to the user.

そして変更表示手段2は、上記ユーザに注目させるべきコンテンツに関する情報を表示手段Dに表示する際の表示画面を構成する画面構成物の当該表示手段D上の表示態様を、取得手段1により取得したユーザ関連情報に対応させて変更して当該画像構成物を当該表示手段Dに表示する。 Then, the change display means 2 acquires the display mode on the display means D of the screen components constituting the display screen when displaying the information about the content to be noticed by the user on the display means D by the acquisition means 1. The image configuration is displayed on the display means D by changing it according to the user-related information.

以上説明したように、実施形態に係る表示制御操作装置Sによれば、ユーザに注目させるべきコンテンツに関する情報を表示する際の表示画面を構成する画面構成物の表示態様を、そのユーザに関連するユーザ関連情報に対応させて変更して当該画面構成物を表示する。よって、ユーザに対応した表示態様の画面構成物を含む表示画面によりそのコンテンツに関する情報を表示することができ、そのコンテンツに関するユーザの利便性を向上させることができる。 As described above, according to the display control operation device S according to the embodiment, the display mode of the screen configuration constituting the display screen when displaying the information about the content to be noticed by the user is related to the user. The screen configuration is displayed by changing it according to the user-related information. Therefore, information about the content can be displayed on the display screen including the screen configuration of the display mode corresponding to the user, and the convenience of the user regarding the content can be improved.

ここで、「コンテンツに関する情報」とは、例えば楽曲や映像等といったコンテンツそのものの他に、例えば楽曲や映像の名前等といったコンテンツの特徴を表示する情報であってもよい。 Here, the "information about the content" may be information that displays the characteristics of the content such as the name of the music or the video, in addition to the content itself such as the music or the video.

次に、上述した実施形態に対応する具体的な実施例について、図2乃至5を用いて説明する。なお以下に説明する実施例は、車両の移動についての案内処理を実行するナビゲーション装置のディスプレイを用いた情報表示の制御に対して、実施形態を適用した場合の実施例である。 Next, specific examples corresponding to the above-described embodiments will be described with reference to FIGS. 2 to 5. The embodiment described below is an example in which the embodiment is applied to the control of the information display using the display of the navigation device that executes the guidance process for the movement of the vehicle.

また、図2は実施例に係るナビゲーション装置の概要構成を示すブロック図であり、図3は実施例に係る制御テーブルの内容を例示する図であり、図4は実施例に係る表示制御を示すフローチャートであり、図5は実施例に係る表示制御における表示例を示す図である。このとき図2、図3及び図5では、図1に示した実施形態に係る表示制御装置Sにおける各構成部材に対応する実施例の構成部材それぞれについて、当該表示制御装置Sにおける各構成部材と同一の部材番号を用いている。 Further, FIG. 2 is a block diagram showing an outline configuration of the navigation device according to the embodiment, FIG. 3 is a diagram illustrating the contents of the control table according to the embodiment, and FIG. 4 shows display control according to the embodiment. It is a flowchart, and FIG. 5 is a figure which shows the display example in the display control which concerns on embodiment. At this time, in FIGS. 2, 3 and 5, each of the constituent members of the embodiment corresponding to each constituent member in the display control device S according to the embodiment shown in FIG. 1 is referred to as each constituent member in the display control device S. The same member number is used.

図2に示すように、実施例に係るナビゲーション装置NVは、実施形態に係る取得手段1の一例及び本願に係る「外部情報取得手段」の一例にそれぞれ相当するインターフェース1と、実施形態に係る表示手段Dの一例に相当し且つ液晶ディスプレイ等からなるディスプレイDと、CPU、RAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)からなる処理部10と、HDD(Hard Disc Drive)又はSSD(Solid State Drive)等からなる記録部15と、ディスプレイDの表面に備えられたタッチパネル、操作ボタン及びリモコン等からなる操作部16と、上記案内処理用の各種センサ等を含むセンサ部17と、により構成されている。 As shown in FIG. 2, the navigation device NV according to the embodiment has an interface 1 corresponding to an example of the acquisition means 1 according to the embodiment and an example of the “external information acquisition means” according to the present application, and a display according to the embodiment, respectively. A display D corresponding to an example of the means D and composed of a liquid crystal display or the like, a processing unit 10 composed of a CPU, RAM (Random Access Memory) and ROM (Read Only Memory), and an HDD (Hard Disc Drive) or SSD (Solid State). It is composed of a recording unit 15 including a Drive) and the like, an operation unit 16 including a touch panel, operation buttons, a remote control and the like provided on the surface of the display D, and a sensor unit 17 including various sensors for guidance processing. ing.

また処理部10は、解析部11と、本願に係る「決定手段」の一例に相当する決定部12と、実施形態に係る変更表示手段2の一例に相当する変更表示部2と、により構成されている。このとき、解析部11、決定部12及び変更表示部2は、処理部10を構成するCPU等のハードウェアロジック回路により実現されるものであってもよいし、後述する実施例に係る表示制御を示すフローチャートに相当するプログラムを上記CPUが読み出して実行することにより、ソフトウェア的に実現されるものであってもよい。 Further, the processing unit 10 is composed of an analysis unit 11, a determination unit 12 corresponding to an example of the "determining means" according to the present application, and a change display unit 2 corresponding to an example of the change display means 2 according to the embodiment. ing. At this time, the analysis unit 11, the determination unit 12, and the change display unit 2 may be realized by a hardware logic circuit such as a CPU constituting the processing unit 10, or display control according to an embodiment described later. It may be realized by software by reading and executing the program corresponding to the flowchart showing the above CPU.

一方記録部15には、後述する実施例に係る制御テーブルTが不揮発性に記録されている。これに加えて記録部15には、上記案内処理に必要な地図データや音声データ等のナビゲーション用データ、或いはディスプレイD上に現在時刻等を表示するための表示データ等が不揮発性に記録されている。 On the other hand, the control table T according to the embodiment described later is non-volatilely recorded in the recording unit 15. In addition to this, the recording unit 15 non-volatilely records navigation data such as map data and voice data required for the guidance processing, display data for displaying the current time and the like on the display D, and the like. There is.

以上の構成においてセンサ部17は、例えばGPS(Global Positioning System)航法衛星から受信される航法電波を用いる方法や、加速度センサや距離センサ等を用いた自立的な方法を用いて、実施例に係るナビゲーション装置NVが搭載されている車両の現在位置等を示す位置データを生成して処理部10に出力する。 In the above configuration, the sensor unit 17 relates to an embodiment by using, for example, a method using a navigation radio wave received from a GPS (Global Positioning System) navigation satellite, or a self-sustaining method using an acceleration sensor, a distance sensor, or the like. Position data indicating the current position and the like of the vehicle on which the navigation device NV is mounted is generated and output to the processing unit 10.

一方インターフェース1は、処理部10の制御の下、例えばインターネット等の外部ネットワークとの間のデータの授受を制御すると共に、例えばナビゲーション装置NVに備えられた図示しないUSB(Universal Serial Bus)コネクタに接続されたUSBメモリ等との間でデータを授受する等の処理を行う。更に操作部16は、ナビゲーション装置NVを動作させるための操作が当該操作部16において行われると、当該操作に対応する操作信号を生成して処理部10に出力する。 On the other hand, the interface 1 controls the transfer of data to and from an external network such as the Internet under the control of the processing unit 10, and is connected to a USB (Universal Serial Bus) connector (not shown) provided in the navigation device NV, for example. Performs processing such as exchanging data with the USB memory or the like. Further, when an operation for operating the navigation device NV is performed in the operation unit 16, the operation unit 16 generates an operation signal corresponding to the operation and outputs the operation signal to the processing unit 10.

他方処理部10内の解析部11は、ディスプレイDに表示させるべきコンテンツに相当するコンテンツデータが例えばインターフェース1を介して取得(受信)された場合、当該コンテンツの内容を解析し、その解析結果を決定部12に出力する。このとき解析部11は、当該コンテンツの内容として例えば、当該コンテンツの属性や作者、その最終更新時刻、或いはそのコンテンツがいずれかの地点に関連付けられているか否か等を解析する。なおこれらの解析方法自体は従来と同様の解析方法を用いることができる。 On the other hand, when the content data corresponding to the content to be displayed on the display D is acquired (received) via, for example, the interface 1, the analysis unit 11 in the processing unit 10 analyzes the content of the content and analyzes the analysis result. Output to the determination unit 12. At this time, the analysis unit 11 analyzes, for example, the attribute and author of the content, the last update time thereof, or whether or not the content is associated with any point as the content of the content. As these analysis methods themselves, the same analysis methods as before can be used.

そして決定部12は、解析部11における解析結果に基づいて、インターフェース1を介して取得されたコンテンツ又は記録部15に記録されているコンテンツ等のそれぞれと、ナビゲーション装置NVを使用しているユーザと、の間の関連性の有無、及び当該関連性がある場合の関連度を、記録部15に記録されている上記制御テーブルTを参照して決定する。このとき上記ユーザとしては、ナビゲーション装置NVが搭載されている車両を運転するドライバだけでなく、その同乗者も含まれる。その後決定部12は、当該決定された関連度を示す関連度データを変更表示部2に出力する。なお、上記関連性がないコンテンツについての上記関連度データは、その値がゼロとされている。 Then, the determination unit 12 includes the content acquired via the interface 1 or the content recorded in the recording unit 15 based on the analysis result in the analysis unit 11, and the user using the navigation device NV. The presence or absence of the relevance between the above and the degree of relevance in the case of the relevance are determined with reference to the control table T recorded in the recording unit 15. At this time, the user includes not only a driver who drives a vehicle equipped with a navigation device NV but also a passenger thereof. After that, the determination unit 12 outputs the relevance data indicating the determined relevance to the change display unit 2. The value of the relevance data for the irrelevant content is set to zero.

これにより変更表示部2は、決定部12からの関連度データに基づいて、ディスプレイDに表示されるべき、コンテンツに関する情報を表示するアイコンや表示ウインドウ等それぞれの当該表示画面上の大きさ等を変更し、当該変更後の大きさ等を用いて、各コンテンツに関する情報を表示するアイコンや表示ウインドウ等をディスプレイDに表示する。以下、上記アイコンや表示ウインドウ等をまとめて「アイコン等」と称する。 As a result, the change display unit 2 determines the size of each display screen, such as an icon for displaying information about the content, a display window, etc., which should be displayed on the display D, based on the relevance data from the determination unit 12. It is changed, and an icon, a display window, or the like for displaying information about each content is displayed on the display D by using the changed size or the like. Hereinafter, the above icons, display windows, etc. are collectively referred to as "icons, etc."

以上の他に処理部10は、例えば操作部16において行われた操作の内容と、センサ部17から出力されてくる上記位置データ及び記録部15に記録されている上記地図データ等を用いて、必要な地図等をディスプレイDに表示等しつつ、実施例に係る案内処理を実行する。 In addition to the above, the processing unit 10 uses, for example, the content of the operation performed by the operation unit 16, the position data output from the sensor unit 17, the map data recorded in the recording unit 15, and the like. While displaying the necessary map or the like on the display D or the like, the guidance process according to the embodiment is executed.

次に、記録部15に記録されている実施例に係る上記制御テーブルTについて、具体的に図3に例示しつつ説明する。 Next, the control table T according to the embodiment recorded in the recording unit 15 will be specifically described with reference to FIG.

図3に例示するように実施例に係る制御テーブルTとしては、例えば、趣味関連度テーブルT1と、目的地関連度テーブルT2及び目的地関連度テーブルT3と、が記録部15に不揮発性に記録されている。このとき趣味関連度テーブルT1は図3に例示するように、実施例に係るナビゲーション装置NVの上記ユーザの趣味又は嗜好と、ディスプレイDに表示されることが予測される上記アイコン等により表示されるコンテンツに関する情報の内容と、の間の予め設定された関連度と、当該関連度に対応したアイコン等のディスプレイDの表示画面上の大きさと、を定義付ける制御テーブルである。ここで当該「アイコン等の大きさ」とは、そのコンテンツに関する情報を上記表示画面上に表示する際に用いられるいわゆるアイコンの大きさの他に、当該コンテンツに関する情報を当該表示画面上の一部に表示する際のいわゆる表示ウインドウの大きさを含む。一方上記目的地関連度テーブルT2は図3に例示するように、実施例に係るナビゲーション装置NVによる案内処理の目的地と、ディスプレイDに表示されることが予測される上記アイコン等により表示されるコンテンツに関する情報の内容と、の間の予め設定された関連度と、当該関連度に対応したアイコン等のディスプレイDの表示画面上の大きさと、を定義付ける制御テーブルである。更に目的地関連度テーブルT3は図3に例示するように、上記目的地と、ディスプレイDに表示されることが予測される上記アイコン等により表示されるコンテンツの作者出身地と、の間の予め設定された関連度と、当該関連度に対応したアイコン等のディスプレイDの表示画面上の大きさと、を定義付ける制御テーブルである。なお制御テーブルTとしては、予め定義付けられている内容の制御テーブルTが記録部15に記録されていてもよいし、上記ユーザがその都度例えば操作部16を用いて定義付け、当該新たに定義付けられたものを制御テーブルTとして記録部15に不揮発性に記録してもよい。 As illustrated in FIG. 3, as the control table T according to the embodiment, for example, the hobby-related degree table T1, the destination-related degree table T2, and the destination-related degree table T3 are non-volatilely recorded in the recording unit 15. Has been done. At this time, as illustrated in FIG. 3, the hobby-related degree table T1 is displayed by the hobby or preference of the user of the navigation device NV according to the embodiment and the icon or the like that is predicted to be displayed on the display D. It is a control table that defines a preset degree of relevance between the contents of information about the content, and the size of an icon or the like corresponding to the relevance on the display screen of the display D. Here, the "size of the icon or the like" means a part of the information on the content on the display screen in addition to the size of the so-called icon used when displaying the information on the content on the display screen. Includes the size of the so-called display window when displaying in. On the other hand, as illustrated in FIG. 3, the destination relevance table T2 is displayed by the destination of the guidance process by the navigation device NV according to the embodiment and the above icon or the like which is predicted to be displayed on the display D. It is a control table that defines a preset degree of relevance between the contents of information about the content, and the size of an icon or the like corresponding to the relevance on the display screen of the display D. Further, as illustrated in FIG. 3, the destination relevance table T3 is previously between the destination and the hometown of the author of the content displayed by the icon or the like that is predicted to be displayed on the display D. It is a control table that defines the set relevance degree and the size of the icon or the like corresponding to the relevance degree on the display screen of the display D. As the control table T, a control table T having predetermined contents may be recorded in the recording unit 15, or the user defines the control table T using, for example, the operation unit 16 each time, and newly defines the control table T. The attached one may be non-volatilely recorded in the recording unit 15 as the control table T.

次に、処理部10を中心とした実施例に係る表示制御について、具体的に図2乃至図5を用いて説明する。なお実施例に係る表示制御は、例えば操作部16を用いた上記ユーザの指示により、又はいわゆる割込処理として一定時間ごとに、開始される。 Next, the display control according to the embodiment centered on the processing unit 10 will be specifically described with reference to FIGS. 2 to 5. The display control according to the embodiment is started, for example, by the instruction of the user using the operation unit 16, or at regular intervals as a so-called interrupt process.

即ち対応するフローチャートを図4に示すように、実施例に係る表示制御が開始されると、処理部10は先ず、例えばインターフェース1を介して上記ユーザに関連するユーザ関連情報を取得する(ステップS1)。このステップS1で取得されるユーザ関連情報としては、図3に例示した制御テーブルTに合わせて示すと、例えば、ナビゲーション装置NVを使用する上記ユーザの趣味又は嗜好を示す情報、当該ユーザがナビゲーション装置NVによる案内処理の下で到達しようとしている目的地を示す位置情報、或いは、当該案内処理としての現在位置を示す位置情報等が挙げられる。 That is, as shown in FIG. 4, when the display control according to the embodiment is started, the processing unit 10 first acquires the user-related information related to the user, for example, via the interface 1 (step S1). ). The user-related information acquired in step S1 is shown in accordance with the control table T illustrated in FIG. 3, for example, information indicating the hobby or preference of the user who uses the navigation device NV, and the user is the navigation device. Examples thereof include position information indicating the destination to be reached under the guidance process by NV, position information indicating the current position as the guidance process, and the like.

次に処理部10の解析部11は、ステップS1により取得したユーザ関連情報に対応してその時点でディスプレイDに表示可能な一又は複数のアイコン等により各々表示されるコンテンツに関する情報の内容を解析する(ステップS2)。 Next, the analysis unit 11 of the processing unit 10 analyzes the content of the information related to the content displayed by one or a plurality of icons that can be displayed on the display D at that time in response to the user-related information acquired in step S1. (Step S2).

ここで上記ステップS1により、例えば、ナビゲーション装置NVにおいて実行中の案内処理の目的地や合流する同乗者がいる場合の合流位置等を示すナビゲーションコンテンツと、その時点での聴取が一般的に推奨されている曲(いわゆる「お薦め曲」)を示すお薦め曲コンテンツと、ナビゲーション装置NVの図示しない音楽再生部において現在再生されている曲の曲名等を示すAV(Audio Visual)コンテンツと、その時点での最新ニュースを示すニュースコンテンツと、日付を示す日付コンテンツと、がインターフェース1を介してそれぞれ取得できているとする。この場合に解析部11は、その時点でディスプレイDに表示される表示画面が、図5(a)に例示するように、上記ナビゲーションコンテンツを表示するためのナビゲーションコンテンツ表示領域21と、上記お薦めコンテンツに関する情報を表示するためのお薦めコンテンツ表示領域22と、上記AVコンテンツに関する情報を表示するためのAVコンテンツ表示領域23と、上記ニュースコンテンツに関する情報を表示するためのニュース表示領域24と、上記日付コンテンツに関する情報を表示するための日付コンテンツ表示領域25と、により構成されると解析する。 Here, according to step S1, for example, navigation content indicating the destination of the guidance process being executed in the navigation device NV, the merging position when there are passengers merging, and the like, and listening at that time are generally recommended. Recommended song content indicating the song being played (so-called "recommended song"), AV (Audio Visual) content indicating the song title of the song currently being played in the music playback section (not shown) of the navigation device NV, and the AV (Audio Visual) content at that time. It is assumed that the news content indicating the latest news and the date content indicating the date can be acquired via the interface 1, respectively. In this case, the analysis unit 11 displays the navigation content display area 21 for displaying the navigation content and the recommended content on the display screen displayed on the display D at that time, as illustrated in FIG. 5A. A recommended content display area 22 for displaying information about the above, an AV content display area 23 for displaying the information about the AV content, a news display area 24 for displaying the information about the news content, and the date content. It is analyzed that it is composed of a date content display area 25 for displaying information about the content.

そして処理部10の決定部12は、ステップS2の解析結果に基づき、上記制御テーブルTを参照して、上記ステップS1により取得されているユーザ関連情報と、その時点でディスプレイDNO表示画面内に表示可能なアイコン等により表示されるコンテンツに関する情報と、の間の関連度を決定する(ステップS3)。このステップS3として例えば、制御テーブルTを参照することにより、そのユーザの趣味又は嗜好に合致しているコンテンツについてはその関連度がより高く決定され(図3趣味関連度テーブルT1参照)、またそのユーザが移動する目的地に対応するコンテンツについてもその関連度が高く決定され(図3目的地関連度テーブルT2参照)、またそのユーザが移動する目的地に対応する作者により作成されたコンテンツについてもその関連度が高く決定される(図3目的地関連度テーブルT3参照)。これに対し、そのユーザの趣味又は嗜好に合致していないコンテンツについてはその関連度がより低く決定され、またそのユーザが移動する目的地に無関係の地点で開催される催し等に対応しているコンテンツについてはその関連度がより低く決定される。 Then, the determination unit 12 of the processing unit 10 refers to the control table T based on the analysis result of step S2, and displays the user-related information acquired in step S1 and the display DNO display screen at that time. The degree of relevance between the information about the content displayed by the possible icons and the like is determined (step S3). By referring to the control table T as step S3, for example, the content matching the user's hobbies or tastes is determined to have a higher degree of relevance (see FIG. 3 hobby relevance table T1), and the content is determined to have a higher degree of relevance. The relevance of the content corresponding to the destination to which the user moves is also determined to be high (see the destination relevance table T2 in FIG. 3), and the content created by the author corresponding to the destination to which the user moves is also determined. The degree of relevance is determined to be high (see the destination relevance table T3 in FIG. 3). On the other hand, for content that does not match the user's hobbies or tastes, the degree of relevance is determined to be lower, and it corresponds to events held at points unrelated to the destination to which the user moves. Content is determined to be less relevant.

これにより処理部10の変更表示部2は、ステップS3により決定された関連度に基づいて制御テーブルTを参照し、当該決定された関連度を有するコンテンツに関する情報を表示するアイコン等の、ディスプレイDの表示画面上における表示領域の大きさを、元の当該大きさから変更してディスプレイDに表示する(ステップS4)。このときステップS4としては、上記案内処理用の地図を表示中に当該ステップS4を実行する場合、当該地図を背景としてステップS4を実行するのが好ましい(図5参照)。そしてこのステップS4として具体的には、例えばそれまでは図5(a)に例示する表示画面が時計表示20と共にディスプレイDに表示されている場合において、上記ユーザがその目的地に近付いており、且つ当該目的地又はその近辺において上記お薦めコンテンツ表示領域22に表示されていたお薦めコンテンツが演奏される演奏会(例えば図5に例示する「ASO ROCK」)が行われる場合、変更表示部2は、上記ナビゲーションコンテンツ表示領域21及び上記AVコンテンツ表示領域23それぞれの表示画面内の面積(換言すれば、ディスプレイDの表示画面全体に対する占有割合。以下、同様。)を共により狭く変更すると共に、上記お薦めコンテンツ表示領域22の表示画面内の面積を拡大し、図5(b)に例示する新たな表示画面として、時計表示20と共にディスプレイDに表示する。 As a result, the change display unit 2 of the processing unit 10 refers to the control table T based on the relevance degree determined in step S3, and displays D such as an icon for displaying information about the content having the determined relevance degree. The size of the display area on the display screen of is changed from the original size and displayed on the display D (step S4). At this time, in step S4, when the step S4 is executed while the map for the guidance processing is displayed, it is preferable to execute the step S4 with the map as the background (see FIG. 5). Specifically, as step S4, for example, when the display screen illustrated in FIG. 5A is displayed on the display D together with the clock display 20, the user is approaching the destination. In addition, when a concert (for example, "ASO ROCK" illustrated in FIG. 5) in which the recommended content displayed in the recommended content display area 22 is played is held at or near the destination, the change display unit 2 displays the change display unit 2. The area in each display screen of the navigation content display area 21 and the AV content display area 23 (in other words, the occupancy ratio of the display D to the entire display screen; the same applies hereinafter) is narrowly changed, and the above recommendation is made. The area of the content display area 22 in the display screen is enlarged and displayed on the display D together with the clock display 20 as a new display screen illustrated in FIG. 5 (b).

なおこのとき変更表示部2は、ユーザが当該目的地に接近することとは無関係に表示し続ける必要がある、コンテンツに関する情報を表示するアイコン等については、それらを表示するための表示領域の表示画面内の面積は不変として引き続き表示する。ここで、上記の例において「目的地に接近することとは無関係に表示し続ける必要がある、コンテンツに関する情報を表示するアイコン等」とは、図5(a)に例示する場合は上記ニュースコンテンツに関する情報を表示するためのニュース表示領域24及び上記日付コンテンツに関する情報を表示するための日付コンテンツ表示領域25である。よって上記ステップS4では、これらを表示するための上記ニュースコンテンツ表示領域24及び上記日付コンテンツ表示領域25の表示画面内の面積は不変として、引き続きディスプレイDに表示される。なお上記ステップS4において変更表示部2は、上記各表示領域の表示画面内の面積の変更に伴い、それぞれの表示領域の当該表示画面内の位置も例えば従来と同様の手法により変更することで、当該表示画面として空白が生じないようにする。 At this time, the change display unit 2 displays a display area for displaying icons and the like for displaying information related to the content, which need to be continuously displayed regardless of the user approaching the destination. The area on the screen remains unchanged and continues to be displayed. Here, in the above example, "an icon or the like that displays information about the content that needs to be continuously displayed regardless of approaching the destination" is the above news content in the case of being illustrated in FIG. 5 (a). A news display area 24 for displaying information about the above date content and a date content display area 25 for displaying information about the date content. Therefore, in step S4, the areas of the news content display area 24 and the date content display area 25 for displaying these are unchanged and are continuously displayed on the display D. In step S4, the change display unit 2 changes the position of each display area in the display screen according to the change in the area of each display area in the display screen, for example, by changing the position in the display screen in the same manner as in the conventional method. Make sure that there is no blank space on the display screen.

その後処理部10は、例えばナビゲーション装置NVが搭載されている車両が目的地に到達した等の理由により、実施例に係る表示制御を終了するか否かを判定する(ステップS5)。ステップS5の判定において当該表示制御を終了する場合(ステップS5;YES)、処理部10はそのまま当該表示制御を終了する。一方ステップS5の判定において当該表示制御を継続する場合(ステップS5;NO)、処理部10は上記ステップS1に戻り、上述してきた一連の表示制御を継続する。 After that, the processing unit 10 determines whether or not to end the display control according to the embodiment because, for example, the vehicle equipped with the navigation device NV has reached the destination (step S5). When the display control is terminated in the determination in step S5 (step S5; YES), the processing unit 10 terminates the display control as it is. On the other hand, when the display control is continued in the determination of step S5 (step S5; NO), the processing unit 10 returns to the step S1 and continues the series of display control described above.

以上それぞれ説明したように、実施例に係る表示制御によれば、ナビゲーション装置NVのユーザに注目させるべきコンテンツに関する情報を表示する際のアイコン等の表示領域の大きさを、そのユーザに関連するユーザ関連情報に対応させて変更して表示するので、ユーザの趣味/嗜好等に対応した大きさの表示領域によりそのコンテンツに関する情報を表示することができ、そのコンテンツに関するユーザの利便性を向上させることができる。 As described above, according to the display control according to the embodiment, the size of the display area such as an icon when displaying the information related to the content to be noticed by the user of the navigation device NV is determined by the user related to the user. Since the information is changed and displayed according to the related information, the information about the content can be displayed in the display area of the size corresponding to the user's hobbies / preferences, etc., and the convenience of the user regarding the content can be improved. Can be done.

また、外部ネットワークから取得した情報にも対応させて表示領域の大きさを変更する場合には、当該外部からの情報及びユーザに対応させた表示領域でそのコンテンツに関する情報を表示することができ、そのコンテンツに関するユーザの利便性をより向上させることができる。 In addition, when the size of the display area is changed according to the information acquired from the external network, the information related to the content can be displayed in the information from the outside and the display area corresponding to the user. It is possible to further improve the convenience of the user regarding the content.

更に、ユーザ関連情報とコンテンツに関する情報との間の関連度を決定し、その決定された関連度に基づいて表示領域の大きさを変更して当該コンテンツに関する情報を表示するアイコン等を表示するので、そのユーザに注目させるべきコンテンツを客観的に判断して有効に表示することができる。 Furthermore, since the degree of relevance between the user-related information and the information related to the content is determined, the size of the display area is changed based on the determined relevance, and an icon or the like for displaying the information related to the content is displayed. , The content that should be noticed by the user can be objectively judged and effectively displayed.

更にまた、ユーザ関連情報及び外部ネットワークからの情報と、コンテンツに関する情報と、の間の関連度を決定し、その決定された関連度に基づいて表示領域の面積を変更して当該コンテンツに関する情報を表示するアイコン等を表示する場合には、外部からの情報をも加味した上で、そのユーザに注目させるべきコンテンツに関する情報を客観的に判断して有効に表示することができる。 Furthermore, the degree of relevance between the user-related information and the information from the external network and the information about the content is determined, and the area of the display area is changed based on the determined relevance to obtain the information about the content. When displaying the display icon or the like, it is possible to objectively judge and effectively display the information on the content that should be noticed by the user, taking into account the information from the outside.

また、決定された関連度が高いほど表示領域の大きさを大きく変更してコンテンツに関する情報を表示するアイコン等を表示するので、関連度が高いコンテンツに関する情報を表示するアイコン等ほどその表示領域を大きくして、そのコンテンツに関する情報をより見易い状態で表示することができる。これに対し、決定された関連度が低いほど表示領域の大きさを小さく変更してコンテンツに関する情報を表示するアイコン等を表示する場合には、関連度が低いコンテンツに関する情報を表示するアイコン等ほどその表示領域を小さくすることで、そのコンテンツに関する情報が注視されることを抑止できる状態で当該情報を表示することができる。 In addition, the higher the determined relevance, the larger the size of the display area is changed to display the icon or the like that displays the information about the content. Therefore, the icon or the like that displays the information about the content with the higher relevance is the display area. It can be enlarged to display information about the content in a more readable state. On the other hand, when the size of the display area is changed to be smaller as the determined relevance is lower and an icon or the like for displaying information about the content is displayed, the icon or the like for displaying information about the content with less relevance is displayed. By reducing the display area, the information can be displayed in a state in which it is possible to prevent the information about the content from being watched.

更に、ユーザ関連情報として、ユーザの趣味又は嗜好を示す情報、当該ユーザの現在位置を示す情報、又は当該ユーザの移動の目的地を示す情報、の少なくともいずれかであるので、当該趣味又は嗜好を示す情報等との関連度を決定することで、コンテンツに関するユーザの利便性をより向上させることができる。
[変形例]
次に、上述した実施形態に係る変形例について説明する。なお以下に説明する変形例に係るナビゲーション装置のハードウェア的な構成は基本的に実施例に係るナビゲーション装置NVと同様である。よって以下の説明において、実施例に係るナビゲーション装置NVと同様の構成部材については、同様の部材番号を付して細部の説明は省略する。
(1)第1変形例
先ず第1変形例として、上述した実施例では、各コンテンツに関する情報に対応するアイコン等の表示領域の大きさを変更してディスプレイDに表示することとしたが、これ以外に、決定された関連度が高いほどそのコンテンツに関する情報を表示するアイコン等の表示を強調するように変更して表示すると共に、当該関連度が低いほどそのコンテンツに関する情報を表示するアイコン等の視認性を低くするように変更して表示するように構成してもよい。
Further, since the user-related information is at least one of information indicating a user's hobby or preference, information indicating the current position of the user, or information indicating the destination of the user's movement, the hobby or preference can be defined. By determining the degree of relevance to the information to be shown, it is possible to further improve the convenience of the user regarding the content.
[Modification example]
Next, a modified example according to the above-described embodiment will be described. The hardware configuration of the navigation device according to the modified example described below is basically the same as that of the navigation device NV according to the embodiment. Therefore, in the following description, the same component numbers as the navigation device NV according to the embodiment will be assigned the same member numbers, and detailed description thereof will be omitted.
(1) First Modified Example First, as the first modified example, in the above-described embodiment, the size of the display area such as an icon corresponding to the information related to each content is changed and displayed on the display D. In addition to the above, the higher the determined relevance, the more the display of the icon, etc. that displays information about the content is changed and displayed, and the lower the relevance, the more the icon, etc. that displays the information about the content. It may be configured to be changed and displayed so as to lower the visibility.

そしてこの場合の強調表示としては、実施例に係る表示制御のように大きさを大きくするのではなく、例えばコンテンツに関する情報を表示するアイコン等やコンテンツに関する情報そのものの色使いを濃くして強調したり、背景又はその背景色を他の表示領域に対して変更したり、或いは使用されているフォントを太く又は文字を動かすように変更したりして強調表示することが挙げられる。また逆に視認性を低下させる表示としては、色使いを薄くしたり、コンテンツに関する情報を表示するアイコン等やコンテンツに関する情報そのものの表示をぼかしたり、或いは使用されているフォントを細くしたりして視認性を低下させることが挙げられる。 Then, as the highlighting in this case, instead of increasing the size as in the display control according to the embodiment, for example, the icon for displaying the information about the content or the color usage of the information itself about the content is darkened and emphasized. It can be highlighted by changing the background or its background color relative to other display areas, or by changing the font used to make it thicker or move the text. On the contrary, as a display that reduces visibility, the color usage is lightened, the display of the icon that displays the information about the content or the information itself about the content is blurred, or the font used is thinned. It is possible to reduce the visibility.

以上のような第1変形例によれば、決定された関連度が高いほどコンテンツに関する情報を表示するアイコン等を強調して表示する場合は、そのコンテンツに関する情報をより見易い状態で表示することができる。また、決定された関連度が低いほどコンテンツに関する情報を表示するアイコン等の視認性を低下させて表示する場合は、そのコンテンツに関する情報が注視されることを抑止できる状態で当該情報を表示することができる。
(2)第2変形例
次に第2変形例として、上述した実施例では予め設定されている制御テーブルTに基づいて上記関連度を決定したが、これ以外に、制御テーブルとしては関連度の値とアイコン等の大きさとの関係のみを記録しておくと共に、コンテンツに関する情報とユーザ関連情報との関連度の値を、必要の都度、例えば二つ以上の情報(データ)相互間の類似度又は近接度を算出する方法として予め設定された方法を用いて算出するように構成してもよい。この場合には、当該算出後の関連度の値と制御テーブルとを参照することにより、変更すべきアイコン等の大きさがその都度決定されることになる。この第2変形例に寄れば、制御テーブルとして必要な記録容量を削減できると共に、その都度最適な関連度を算出できる。
(3)その他
最後にその他として、図4に示したフローチャートに相当するプログラムを、光ディスク又はHDD等の記録媒体に記録しておき、或いはインターネット等のネットワークを介して取得しておき、これを汎用のマイクロコンピュータ等に読み出して実行することにより、当該マイクロコンピュータ等を実施例に係る処理部10として機能させることも可能である。
According to the first modification as described above, when the icon or the like that displays the information about the content is emphasized and displayed as the determined degree of relevance is higher, the information about the content can be displayed in a more readable state. can. In addition, when the visibility of the icon or the like that displays information about the content is lowered as the determined degree of relevance is lower, the information should be displayed in a state in which it is possible to prevent the information about the content from being watched. Can be done.
(2) Second Modified Example Next, as a second modified example, the degree of relevance was determined based on the preset control table T in the above-described embodiment, but in addition to this, the degree of relevance is determined as a control table. Record only the relationship between the value and the size of the icon, etc., and set the value of the degree of relevance between the information about the content and the user-related information each time it is needed, for example, the degree of similarity between two or more pieces of information (data). Alternatively, it may be configured to calculate using a preset method as a method for calculating the proximity. In this case, the size of the icon or the like to be changed is determined each time by referring to the calculated relevance value and the control table. According to this second modification, the recording capacity required for the control table can be reduced, and the optimum degree of relevance can be calculated each time.
(3) Others Finally, as another, a program corresponding to the flowchart shown in FIG. 4 is recorded on a recording medium such as an optical disk or an HDD, or acquired via a network such as the Internet, and is used for general purposes. It is also possible to make the microcomputer or the like function as the processing unit 10 according to the embodiment by reading and executing the microcomputer or the like.

更に、車両に搭載されたナビゲーション装置NVにおけるディスプレイDだけでなく、例えば携帯型のスマートフォンやタブレット型の端末装置を用いて案内処理をする場合に実施形態を適用することもできる。更には、実施例又は変形例に係る表示制御が上記案内処理と共に実行される必要は必ずしもなく、例えば、その時点での現在位置に基づいてユーザに提示すべきコンテンツの表示制御に対して実施形態を適用してもよい。 Further, the embodiment can be applied not only to the display D in the navigation device NV mounted on the vehicle but also to the case of performing guidance processing using, for example, a portable smartphone or a tablet-type terminal device. Further, the display control according to the embodiment or the modification does not necessarily have to be executed together with the guidance process. For example, the embodiment is for the display control of the content to be presented to the user based on the current position at that time. May be applied.

1 取得手段(インターフェース)
2 変更表示手段(変更表示部)
10 処理部
11 解析部
12 決定部
15 記録部
21 ナビゲーションコンテンツ表示領域
22 お薦めコンテンツ表示領域
23 AVコンテンツ表示領域
24 ニュースコンテンツ表示領域
D 表示手段(ディスプレイ)
NV ナビゲーション装置
T 制御テーブル
T1 趣味関連度テーブル
T2、T3 目的地関連度テーブル
1 Acquisition means (interface)
2 Change display means (change display unit)
10 Processing unit 11 Analysis unit 12 Decision unit 15 Recording unit 21 Navigation content display area 22 Recommended content display area 23 AV content display area 24 News content display area D Display means (display)
NV navigation device T control table T1 hobby relevance table T2, T3 destination relevance table

Claims (1)

ユーザに関連するユーザ関連情報を取得する取得手段と、
第1コンテンツに関する情報と前記ユーザ関連情報との関連度を決定する決定手段と、
前記第1コンテンツに対応する第1画像及び、前記第1コンテンツとは異なる第2コンテンツに対応する第2画像を表示手段の表示面の一部に表示させると共に、
前記第1画像と前記第2画像を含む画像群の表示領域の面積を維持しながら、前記関連度に応じて前記第1画像の面積を変更して前記表示面に表示させる変更表示手段と、
を備えることを特徴とする表示制御装置。
An acquisition method for acquiring user-related information related to a user,
A determination means for determining the degree of relevance between the information regarding the first content and the user-related information, and
The first image corresponding to the first content and the second image corresponding to the second content different from the first content are displayed on a part of the display surface of the display means, and at the same time.
A change display means for changing the area of the first image according to the degree of relevance and displaying it on the display surface while maintaining the area of the display area of the first image and the image group including the second image.
A display control device comprising.
JP2021063408A 2019-04-08 2021-04-02 Display control device Pending JP2021114308A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021063408A JP2021114308A (en) 2019-04-08 2021-04-02 Display control device
JP2022210506A JP2023029483A (en) 2019-04-08 2022-12-27 Display control device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019073397A JP2019114299A (en) 2019-04-08 2019-04-08 Display control device
JP2021063408A JP2021114308A (en) 2019-04-08 2021-04-02 Display control device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019073397A Division JP2019114299A (en) 2019-04-08 2019-04-08 Display control device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022210506A Division JP2023029483A (en) 2019-04-08 2022-12-27 Display control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021114308A true JP2021114308A (en) 2021-08-05

Family

ID=67221651

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019073397A Pending JP2019114299A (en) 2019-04-08 2019-04-08 Display control device
JP2021063408A Pending JP2021114308A (en) 2019-04-08 2021-04-02 Display control device
JP2022210506A Pending JP2023029483A (en) 2019-04-08 2022-12-27 Display control device

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019073397A Pending JP2019114299A (en) 2019-04-08 2019-04-08 Display control device

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022210506A Pending JP2023029483A (en) 2019-04-08 2022-12-27 Display control device

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP2019114299A (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267095A (en) * 2004-03-17 2005-09-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information display method and device, and information display program
JP2011159257A (en) * 2010-02-04 2011-08-18 Artside Kk Information providing method and information displaying method
JP2013168084A (en) * 2012-02-16 2013-08-29 Sharp Corp Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, information processing apparatus control program, and computer readable recording medium with the program recorded thereon
JP2013541068A (en) * 2010-08-11 2013-11-07 ナイキ インターナショナル リミテッド Method, computer readable medium and apparatus for intelligent display of information in a user interface
JP2014021608A (en) * 2012-07-13 2014-02-03 Sony Computer Entertainment Inc Processing device
JP2015035167A (en) * 2013-08-09 2015-02-19 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method and program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267095A (en) * 2004-03-17 2005-09-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information display method and device, and information display program
JP2011159257A (en) * 2010-02-04 2011-08-18 Artside Kk Information providing method and information displaying method
JP2013541068A (en) * 2010-08-11 2013-11-07 ナイキ インターナショナル リミテッド Method, computer readable medium and apparatus for intelligent display of information in a user interface
JP2013168084A (en) * 2012-02-16 2013-08-29 Sharp Corp Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, information processing apparatus control program, and computer readable recording medium with the program recorded thereon
JP2014021608A (en) * 2012-07-13 2014-02-03 Sony Computer Entertainment Inc Processing device
JP2015035167A (en) * 2013-08-09 2015-02-19 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023029483A (en) 2023-03-03
JP2019114299A (en) 2019-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2636124C2 (en) Method and device for providing panel of recommendations, and also method and server for providing recommended item
US20150324067A1 (en) Vehicle infotainment gateway - multi-application interface
EP2282259B1 (en) User interface method used in web browsing, electronic device for performing the same and computer readable recording medium thereof
EP1710673A2 (en) Method, program and device for displaying menu
WO2009084185A1 (en) Information terminal device, information processing method, and information processing program
JP2007241410A (en) Display device and display control method
US20070198472A1 (en) Multimedia system for a vehicle
US20130141463A1 (en) Combined interactive map and list view
US20140013270A1 (en) Multiple Chart Display
JP2001116571A (en) Processing method for road data, apparatus and system for processing of map data as well as storage medium with stored software product for processing of road data
JP2017182259A (en) Display processing apparatus and display processing program
CN112000267A (en) Information display method, device, equipment and storage medium
JP2010146301A (en) Interface device and gui configuration method
JP5742314B2 (en) Image display system, image display apparatus, image display method, and computer program
US20080084417A1 (en) Character input apparatus and program
US10409893B2 (en) Vehicle profile development
JP2009025972A (en) Information display device, information display method and information display program
JP6115221B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2004170708A (en) System, device, and method for window display, and program
JP2021114308A (en) Display control device
JP6513185B2 (en) Display control apparatus, display control method and program for display control
JP2010108331A (en) Information processing apparatus, application starting method and program
EP3002670B1 (en) Content search apparatus and method for searching content
JP4230928B2 (en) NAVIGATION DEVICE, NAVIGATION METHOD, AND NAVIGATION PROGRAM
JP2010032280A (en) Route display apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221004