JP5742314B2 - Image display system, image display apparatus, image display method, and computer program - Google Patents
Image display system, image display apparatus, image display method, and computer program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5742314B2 JP5742314B2 JP2011052850A JP2011052850A JP5742314B2 JP 5742314 B2 JP5742314 B2 JP 5742314B2 JP 2011052850 A JP2011052850 A JP 2011052850A JP 2011052850 A JP2011052850 A JP 2011052850A JP 5742314 B2 JP5742314 B2 JP 5742314B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- storage
- condition
- displayed
- return
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
本発明は、表示装置に表示された画面に関する各種処理を行う画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法及びコンピュータプログラムに関する。 The present invention relates to an image display system, an image display device, an image display method, and a computer program that perform various processes relating to a screen displayed on a display device.
近年、車両の走行案内を行い、運転者が所望の目的地に容易に到着できるようにしたナビゲーション装置が車両に搭載されていることが多い。ここで、ナビゲーション装置は、GPS受信機などにより自車の現在位置を検出し、その現在位置に対応する地図データをDVD−ROMやHDDなどの記録媒体またはネットワークを通じて取得して、自車位置周辺の地図画像を表示装置に表示することが可能である。また、近年は携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)、パーソナルコンピュータ等においても上記ナビゲーション装置と同様の機能を有するものがある。 2. Description of the Related Art In recent years, a navigation device is often mounted on a vehicle that provides vehicle travel guidance so that a driver can easily arrive at a desired destination. Here, the navigation device detects the current position of the vehicle with a GPS receiver, etc., acquires map data corresponding to the current position through a recording medium such as a DVD-ROM or HDD or a network, and Can be displayed on the display device. In recent years, some cellular phones, PDAs (Personal Digital Assistants), personal computers, and the like have functions similar to those of the navigation device.
更に、上記ナビゲーション装置等では、自車位置周辺の地図画像を含む画面(以下、走行案内画面という)以外にも、様々な画面を表示装置に対して表示することが可能である。例えば、TV画面を表示したり、メニュー画面を表示したり、施設等の検索画面を表示する。そして、ユーザが表示装置に表示された各種画面に対応する操作を実行することによって、各種制御が実行される。 Furthermore, in the navigation device or the like, various screens can be displayed on the display device in addition to a screen including a map image around the vehicle position (hereinafter referred to as a travel guidance screen). For example, a TV screen is displayed, a menu screen is displayed, or a facility search screen is displayed. And various control is performed when a user performs operation corresponding to the various screens displayed on the display apparatus.
しかしながら、上記ナビゲーション装置等では、車両の走行状態に応じて画面間の切り替えが行われる場合が多い。例えば、車両が停車した状態で表示装置にTV画面を表示していた場合に、車両が走行を開始すると、TV画面から走行案内画面へと画面が自動的に切り替わることとなる。また、車両が停車した状態で表示装置に施設等の検索画面を表示していた場合に、車両が走行を開始すると、該検索画面の操作が制限されるので、ユーザは走行案内画面へと画面を手動で切り替えることとなる。そのような場合において、ユーザが切り替えの行われる前の画面を表示装置に再度表示させる為には、該画面を表示させる為の所定の操作(例えば、TV画面を表示する場合には、メニュー画面を表示させ、その後にメニュー画面からTVモードを選択して、更にチャンネルの選択を行う操作)を再度一から行う必要があった。また、画面の切り替えが行われた時点で文字等の入力中であった場合には、再度同じ内容の文字等を入力し直す必要があった。そこで、例えば特開2009−69015号公報には、画面の切り替えを行った場合に、直前にディスプレイに表示されている画面を自動的に保存し、その後のユーザの操作に基づいて保存した画面を再度ディスプレイに表示する技術について記載されている。 However, in the navigation device or the like, there are many cases where switching between screens is performed according to the traveling state of the vehicle. For example, when the TV screen is displayed on the display device in a state where the vehicle is stopped, when the vehicle starts to travel, the screen is automatically switched from the TV screen to the travel guidance screen. In addition, when a search screen for a facility or the like is displayed on the display device in a state where the vehicle is stopped, the operation of the search screen is restricted when the vehicle starts to travel. Will be switched manually. In such a case, in order to display the screen before the switching is performed again on the display device, a predetermined operation for displaying the screen (for example, when displaying a TV screen, a menu screen is displayed). And then selecting the TV mode from the menu screen and further selecting the channel) from the beginning. In addition, when characters or the like are being input at the time of switching the screen, it is necessary to input characters or the like having the same contents again. Therefore, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-69015, when the screen is switched, the screen displayed on the display immediately before is automatically saved, and the screen saved based on the subsequent user operation is saved. It describes the technique of displaying on the display again.
しかしながら、上記特許文献1に記載の技術では、保存された画面をディスプレイに再度表示する為には、ユーザは所定の画面呼び出し操作を行う必要があり、ユーザの操作負担が大きくなる問題があった。一方で、保存した画面を自動的にディスプレイに再表示する構成とすると、ユーザが保存した画面の再表示を必要とする状況を特定することが難しい問題があった。
However, in the technique described in
本発明は前記従来における問題点を解消するためになされたものであり、保存された画面を表示装置に再表示する場合に、ユーザに大きな操作負担を課すことなく、ユーザが再表示を必要とする状況において適切に再表示することを可能にした画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法及びコンピュータプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and when a saved screen is redisplayed on the display device, the user needs to redisplay without imposing a large operation burden on the user. An object of the present invention is to provide an image display system, an image display device, an image display method, and a computer program that can be appropriately redisplayed in a situation in which the image is displayed.
前記目的を達成するため本願の請求項1に係る画像表示システム(1)は、複数種類の画面(50、70、78、81、91)を切り替えて表示装置(15)に表示する画面表示手段(13)を備え、前記複数種類の画面毎に保存条件と復帰条件とが少なくとも一以上対応付けられ、前記表示装置に表示された画面の切り替えが、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた画面の種類に対応する前記保存条件を満たした状態で行われた場合に、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた状態の画面を保存画面として保存する画面保存手段(13)と、前記画面保存手段により前記保存画面が保存された後に、前記保存画面として保存されている画面の種類に対応する前記復帰条件を満たしたか否か判定する復帰条件判定手段(13)と、前記復帰条件判定手段により前記復帰条件を満たしたと判定された場合に、前記画面保存手段により保存された前記保存画面を前記表示装置に表示する画面復帰手段(13)と、を有し、一の画面の種類に対して前記保存条件が複数対応づけられている場合には、複数の前記保存条件毎に前記復帰条件が対応付けられ、前記復帰条件判定手段は、前記保存画面が保存された際の前記保存条件に対応する前記復帰条件を満たしたか否かを判定し、前記画面復帰手段は、前記復帰条件を満たす前記保存画面が複数あると判定された場合には、該複数の保存画面の内、設定された優先順位に従って最も優先順位の高い保存画面を前記表示装置に表示することを特徴とする。
In order to achieve the object, the image display system (1) according to
また、請求項2に係る画像表示システム(1)は、請求項1に記載の画像表示システムにおいて、前記複数種類の画面毎に、前記画面の種類と前記保存条件と前記復帰条件との対応関係を規定したテーブルを備え、前記テーブルに基づいて前記保存条件及び前記復帰条件を満たしたか否か判定することを特徴とする。
Further, the image display system (1) according to
また、請求項3に係る画像表示システム(1)は、請求項1又は請求項2に記載の画像表示システムにおいて、所定の削除条件を満たしたか否か判定する削除条件判定手段(13)と、前記復帰条件判定手段(13)により前記復帰条件を満たしたと判定された場合に、前記画面保存手段(13)により保存された前記保存画面を削除する画面削除手段(13)と、を有することを特徴とする。
An image display system (1) according to
また、請求項4に係る画像表示システム(1)は、請求項3に記載の画像表示システムにおいて、前記複数種類の画面(50、70、78、81、91)毎に前記削除条件が設定されていることを特徴とする。
The image display system (1) according to
また、請求項5に係る画像表示システム(1)は、請求項4に記載の画像表示システムにおいて、移動体の出発地から目的地までの経路案内を行う経路案内画面(50)は、前記削除条件として前記移動体が目的地に到着したことが設定されていることを特徴とする。
The image display system (1) according to
また、請求項6に係る画像表示システム(1)は、請求項4に記載の画像表示システムにおいて、施設の検索を行う施設検索画面(91)は、前記削除条件として新たな施設の検索を開始することが設定されていることを特徴とする。
Further, in the image display system (1) according to
また、請求項7に係る画像表示システム(1)は、請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の画像表示システムにおいて、移動体の現在位置を取得する現在位置取得手段(13)と、前記保存画面が前記移動体の現在位置周辺の地図を表示する画面である場合に、前記画面復帰手段(13)により前記保存画面を前記表示装置(15)に表示する際に、前記保存画面を前記現在位置取得手段により新たに検出した前記移動体の現在位置に基づいて更新する画面更新手段(13)と、を有することを特徴とする。
Further, an image display system (1) according to claim 7 is the image display system according to any one of
また、請求項8に係る画像表示装置(1)は、複数種類の画面(50、70、78、81、91)を切り替えて表示装置(15)に表示する画面表示手段(13)を備え、前記複数種類の画面毎に保存条件と復帰条件とが少なくとも一以上対応付けられ、前記表示装置に表示された画面の切り替えが、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた画面の種類に対応する前記保存条件を満たした状態で行われた場合に、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた状態の画面を保存画面として保存する画面保存手段(13)と、前記画面保存手段により前記保存画面が保存された後に、前記保存画面として保存されている画面の種類に対応する前記復帰条件を満たしたか否か判定する復帰条件判定手段(13)と、前記復帰条件判定手段により前記復帰条件を満たしたと判定された場合に、前記画面保存手段により保存された前記保存画面を前記表示装置に表示する画面復帰手段(13)と、を有し、一の画面の種類に対して前記保存条件が複数対応づけられている場合には、複数の前記保存条件毎に前記復帰条件が対応付けられ、前記復帰条件判定手段は、前記保存画面が保存された際の前記保存条件に対応する前記復帰条件を満たしたか否かを判定し、前記画面復帰手段は、前記復帰条件を満たす前記保存画面が複数あると判定された場合には、該複数の保存画面の内、設定された優先順位に従って最も優先順位の高い保存画面を前記表示装置に表示することを特徴とする。 The image display device (1) according to claim 8 includes screen display means (13) for switching a plurality of types of screens (50, 70, 78, 81, 91) to display on the display device (15). At least one or more storage conditions and return conditions are associated with each of the plurality of types of screens, and the type of screen displayed on the display device immediately before switching is displayed. A screen storage means (13) for storing a screen displayed on the display device immediately before switching as a storage screen when the storage conditions corresponding to the storage conditions are satisfied, and the screen Return condition determination means (13) for determining whether or not the return condition corresponding to the type of the screen saved as the save screen is satisfied after the save screen is saved by the save means; Screen return means (13) for displaying the saved screen saved by the screen saving means on the display device when it is judged by the return condition judging means that the return condition is satisfied. When the storage condition is associated with a plurality of types, the return condition is associated with each of the plurality of storage conditions, and the return condition determination unit is configured to store the storage screen when the storage screen is stored. It is determined whether or not the return condition corresponding to the storage condition is satisfied, and the screen return means, when it is determined that there are a plurality of the save screens satisfying the return condition, The storage screen having the highest priority is displayed on the display device in accordance with the set priority .
また、請求項9に係る画像表示方法は、画面表示手段が、複数種類の画面(50、70、78、81、91)を切り替えて表示装置(15)に表示するステップを備え、前記複数種類の画面毎に保存条件と復帰条件とが少なくとも一以上対応付けられ、画面保存手段が、前記表示装置に表示された画面の切り替えが、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた画面の種類に対応する前記保存条件を満たした状態で行われた場合に、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた状態の画面を保存画面として保存するステップと、復帰条件判定手段が、前記画面保存手段により前記保存画面が保存された後に、前記保存画面として保存されている画面の種類に対応する前記復帰条件を満たしたか否か判定するステップと、画面復帰手段が、前記復帰条件判定手段により前記復帰条件を満たしたと判定された場合に、前記画面保存手段により保存された前記保存画面を前記表示装置に表示するステップと、を有し、一の画面の種類に対して前記保存条件が複数対応づけられている場合には、複数の前記保存条件毎に前記復帰条件が対応付けられ、前記復帰条件判定手段は、前記保存画面が保存された際の前記保存条件に対応する前記復帰条件を満たしたか否かを判定し、前記画面復帰手段は、前記復帰条件を満たす前記保存画面が複数あると判定された場合には、該複数の保存画面の内、設定された優先順位に従って最も優先順位の高い保存画面を前記表示装置に表示することを特徴とする。 The image display method according to claim 9 is provided with a step in which the screen display means switches between a plurality of types of screens (50, 70, 78, 81, 91) and displays them on the display device (15). At least one or more storage conditions and return conditions are associated with each screen, and the screen storage means displays the screen displayed on the display device immediately before switching the screen displayed on the display device. A step of saving the screen displayed on the display device immediately before switching as a storage screen when the storage condition corresponding to the type is satisfied, and a return condition determination unit, Determining whether the return condition corresponding to the type of the screen stored as the storage screen is satisfied after the storage screen is stored by the screen storage unit And when the screen return means determines that the return condition is satisfied by the return condition determination means, displaying the saved screen saved by the screen saving means on the display device. When the plurality of storage conditions are associated with the type of the screen, the return condition is associated with each of the plurality of storage conditions, and the return condition determination unit stores the storage screen. Determining whether or not the return condition corresponding to the storage condition at the time is satisfied, and when the screen return means determines that there are a plurality of the save screens satisfying the return condition, the plurality of save screens Among them, the storage screen having the highest priority is displayed on the display device in accordance with the set priority .
更に、請求項10に係るコンピュータプログラムは、コンピュータを、複数種類の画面を切り替えて表示装置に表示する画面表示手段として機能させるとともに、前記複数種類の画面毎に保存条件と復帰条件とが少なくとも一以上対応付けられ、前記表示装置に表示された画面の切り替えが、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた画面の種類に対応する前記保存条件を満たした状態で行われた場合に、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた状態の画面を保存画面として保存する画面保存手段と、前記画面保存手段により前記保存画面が保存された後に、前記保存画面として保存されている画面の種類に対応する前記復帰条件を満たしたか否か判定する復帰条件判定手段と、前記復帰条件判定手段により前記復帰条件を満たしたと判定された場合に、前記画面保存手段により保存された前記保存画面を前記表示装置に表示する画面復帰手段と、して機能させる為のコンピュータプログラムであって、一の画面の種類に対して前記保存条件が複数対応づけられている場合には、複数の前記保存条件毎に前記復帰条件が対応付けられ、前記復帰条件判定手段は、前記保存画面が保存された際の前記保存条件に対応する前記復帰条件を満たしたか否かを判定し、前記画面復帰手段は、前記復帰条件を満たす前記保存画面が複数あると判定された場合には、該複数の保存画面の内、設定された優先順位に従って最も優先順位の高い保存画面を前記表示装置に表示することを特徴とする。 Furthermore, the computer program according to claim 10 causes the computer to function as screen display means for switching a plurality of types of screens to be displayed on a display device, and at least one storage condition and a return condition for each of the plurality of types of screens. When the screens associated with each other and displayed on the display device are switched in a state where the storage condition corresponding to the type of the screen displayed on the display device is satisfied immediately before the switching is performed. A screen saving unit that saves a screen displayed on the display device immediately before switching as a save screen; and after the save screen is saved by the screen save unit, the screen is saved as the save screen. A return condition determination means for determining whether or not the return condition corresponding to the type of the screen is satisfied, and the return condition determination means A computer program for functioning as a screen restoration means for displaying the saved screen saved by the screen saving means on the display device when it is determined that the restoration condition is satisfied. When the storage condition is associated with a plurality of types, the return condition is associated with each of the plurality of storage conditions, and the return condition determination unit is configured to store the storage screen when the storage screen is stored. It is determined whether or not the return condition corresponding to the storage condition is satisfied, and the screen return means, when it is determined that there are a plurality of the save screens satisfying the return condition, The storage screen having the highest priority is displayed on the display device in accordance with the set priority .
前記構成を有する請求項1に記載の画像表示システムによれば、保存条件を満たした状態で表示装置に表示された画面の切り替えが行われた場合に、切り替えが行われる直前に表示装置に表示されていた状態の画面を保存画面として保存するとともに、その後に保存条件と対応する復帰条件を満たした場合には、保存された保存画面を表示装置に表示するので、保存した保存画面を表示装置に再表示する場合において、ユーザに大きな操作負担を課すことなく、ユーザが再表示を必要とする状況において適切に再表示することが可能となる。
また、表示装置に表示される複数種類の画面毎に、保存条件と復帰条件とが対応付けられて設定されるので、画面内容に応じた適切な条件で画面の保存と復帰をそれぞれ行うことが可能となる。従って、ユーザが保存を必要とする状況において適切に切り替えが行われる直前に表示装置に表示されていた画面を保存することが可能となるとともに、ユーザが再表示を必要とする状況において適切に保存された画面の再表示を行うことが可能となる。
According to the image display system having the above-described configuration, when the screen displayed on the display device is switched in a state where the storage condition is satisfied, the image is displayed on the display device immediately before the switching is performed. The saved screen is saved as a save screen, and when the return condition corresponding to the save condition is satisfied after that, the saved save screen is displayed on the display device, so the saved save screen is displayed on the display device. In the case of re-displaying, it is possible to appropriately re-display in a situation where the user needs to re-display without imposing a heavy operation burden on the user.
In addition, since the save condition and the return condition are set in association with each other for each of a plurality of types of screens displayed on the display device, the screen can be saved and restored under appropriate conditions according to the screen contents. It becomes possible. Therefore, it is possible to save the screen displayed on the display device immediately before the switching is appropriately performed in a situation where the user needs to save, and save appropriately in the situation where the user needs to redisplay. The displayed screen can be redisplayed.
また、請求項2に記載の画像表示システムによれば、テーブルに基づいて保存条件及び復帰条件を満たしたか否か判定することが可能となる。 Further, according to the image display system of the second aspect, it is possible to determine whether or not the storage condition and the return condition are satisfied based on the table.
また、請求項3に記載の画像表示システムによれば、削除条件を満たしたと判定された場合に、保存された保存画面を削除するので、不要になった保存画面を適切に削除することが可能となる。従って、保存画面を記憶する為の記憶容量を減少させることができる。 Further, according to the image display system of the third aspect, when it is determined that the deletion condition is satisfied, the stored screen that has been stored is deleted, so that the storage screen that is no longer needed can be appropriately deleted. It becomes. Therefore, the storage capacity for storing the save screen can be reduced.
また、請求項4に記載の画像表示システムによれば、表示装置に表示される複数種類の画面毎に削除条件が設定されるので、画面内容に応じた適切な条件で保存画面の削除を行うことが可能となる。従って、ユーザが保存画面の再表示が不要となった状況において、適切に該保存画面の削除を行うことが可能となる。 According to the image display system of the fourth aspect, since the deletion condition is set for each of a plurality of types of screens displayed on the display device, the storage screen is deleted under an appropriate condition according to the screen contents. It becomes possible. Therefore, in a situation where the user does not need to redisplay the storage screen, the storage screen can be appropriately deleted.
また、請求項5に記載の画像表示システムによれば、移動体の出発地から目的地までの経路案内を行う経路案内画面は、削除条件として移動体が目的地に到着したことが設定されているので、ユーザが保存されている経路案内画面の再表示が不要となった状況で、保存されている経路案内画面を適切に削除することが可能となる。 According to the image display system of the fifth aspect, the route guidance screen for performing route guidance from the departure point of the moving object to the destination is set as the deletion condition that the moving object has arrived at the destination. Therefore, the saved route guidance screen can be appropriately deleted in a situation where the user need not re-display the saved route guidance screen.
また、請求項6に記載の画像表示システムによれば、施設の検索を行う施設検索画面は、削除条件として新たな施設の検索を開始することが設定されているので、ユーザが保存されている施設検索画面の再表示が不要となった状況で、保存されている施設検索画面を適切に削除することが可能となる。 According to the image display system of the sixth aspect, since the facility search screen for searching for facilities is set to start searching for new facilities as a deletion condition, the user is stored. In a situation where it is not necessary to redisplay the facility search screen, the stored facility search screen can be appropriately deleted.
また、請求項7に記載の画像表示システムによれば、保存画面が移動体の現在位置周辺の地図を表示する画面である場合には、保存画面を表示装置に表示する際に、表示対象とする保存画面を新たに検出した移動体の現在位置に基づいて更新するので、時間の経過に応じて表示内容の変化する保存画面を復帰する場合に、現在の状態に応じた適切な画面により再表示することが可能となる。 According to the image display system of claim 7, when the storage screen is a screen for displaying a map around the current position of the mobile object, the display target is displayed when the storage screen is displayed on the display device. Since the save screen to be updated is updated based on the newly detected current position of the moving body, when the save screen whose display contents change with the passage of time is restored, it is re-displayed by an appropriate screen according to the current state. It is possible to display.
また、請求項8に記載の画像表示装置によれば、保存条件を満たした状態で表示装置に表示された画面の切り替えが行われた場合に、切り替えが行われる直前に表示装置に表示されていた状態の画面を保存画面として保存するとともに、その後に保存条件と対応する復帰条件を満たした場合には、保存された保存画面を表示装置に表示するので、保存した保存画面を表示装置に再表示する場合において、ユーザに大きな操作負担を課すことなく、ユーザが再表示を必要とする状況において適切に再表示することが可能となる。
また、表示装置に表示される複数種類の画面毎に、保存条件と復帰条件とが対応付けられて設定されるので、画面内容に応じた適切な条件で画面の保存と復帰をそれぞれ行うことが可能となる。従って、ユーザが保存を必要とする状況において適切に切り替えが行われる直前に表示装置に表示されていた画面を保存することが可能となるとともに、ユーザが再表示を必要とする状況において適切に保存された画面の再表示を行うことが可能となる。
According to the image display device of the eighth aspect, when the screen displayed on the display device is switched in a state where the storage condition is satisfied, the image is displayed on the display device immediately before the switching is performed. The saved screen is saved as a save screen, and when the return conditions corresponding to the save conditions are met after that, the saved save screen is displayed on the display device. Therefore, the saved save screen is displayed again on the display device. In the case of displaying, it is possible to appropriately redisplay in a situation where the user needs to redisplay without imposing a large operation burden on the user.
In addition, since the save condition and the return condition are set in association with each other for each of a plurality of types of screens displayed on the display device, the screen can be saved and restored under appropriate conditions according to the screen contents. It becomes possible. Therefore, it is possible to save the screen displayed on the display device immediately before the switching is appropriately performed in a situation where the user needs to save, and save appropriately in the situation where the user needs to redisplay. The displayed screen can be redisplayed.
また、請求項9に記載の画像表示方法によれば、保存条件を満たした状態で表示装置に表示された画面の切り替えが行われた場合に、切り替えが行われる直前に表示装置に表示されていた状態の画面を保存画面として保存するとともに、その後に保存条件と対応する復帰条件を満たした場合には、保存された保存画面を表示装置に表示するので、保存した保存画面を表示装置に再表示する場合において、ユーザに大きな操作負担を課すことなく、ユーザが再表示を必要とする状況において適切に再表示することが可能となる。
また、表示装置に表示される複数種類の画面毎に、保存条件と復帰条件とが対応付けられて設定されるので、画面内容に応じた適切な条件で画面の保存と復帰をそれぞれ行うことが可能となる。従って、ユーザが保存を必要とする状況において適切に切り替えが行われる直前に表示装置に表示されていた画面を保存することが可能となるとともに、ユーザが再表示を必要とする状況において適切に保存された画面の再表示を行うことが可能となる。
According to the image display method of the ninth aspect, when the screen displayed on the display device is switched in a state where the storage condition is satisfied, the image is displayed on the display device immediately before the switching is performed. The saved screen is saved as a save screen, and when the return conditions corresponding to the save conditions are met after that, the saved save screen is displayed on the display device. Therefore, the saved save screen is displayed again on the display device. In the case of displaying, it is possible to appropriately redisplay in a situation where the user needs to redisplay without imposing a large operation burden on the user.
In addition, since the save condition and the return condition are set in association with each other for each of a plurality of types of screens displayed on the display device, the screen can be saved and restored under appropriate conditions according to the screen contents. It becomes possible. Therefore, it is possible to save the screen displayed on the display device immediately before the switching is appropriately performed in a situation where the user needs to save, and save appropriately in the situation where the user needs to redisplay. The displayed screen can be redisplayed.
更に、請求項10に記載のコンピュータプログラムによれば、保存条件を満たした状態で表示装置に表示された画面の切り替えが行われた場合に、切り替えが行われる直前に表示装置に表示されていた状態の画面を保存画面として保存させるとともに、その後に保存条件と対応する復帰条件を満たした場合には、保存された保存画面を表示装置に表示させるので、保存した保存画面を表示装置に再表示させる場合において、ユーザに大きな操作負担を課すことなく、ユーザが再表示を必要とする状況において適切に再表示することが可能となる。
また、表示装置に表示される複数種類の画面毎に、保存条件と復帰条件とが対応付けられて設定されるので、画面内容に応じた適切な条件で画面の保存と復帰をそれぞれ行うことが可能となる。従って、ユーザが保存を必要とする状況において適切に切り替えが行われる直前に表示装置に表示されていた画面を保存することが可能となるとともに、ユーザが再表示を必要とする状況において適切に保存された画面の再表示を行うことが可能となる。
Furthermore, according to the computer program of claim 10, when the screen displayed on the display device is switched in a state where the storage condition is satisfied, the screen is displayed on the display device immediately before the switching is performed. The screen of the status is saved as a save screen, and when the return conditions corresponding to the save conditions are met after that, the saved save screen is displayed on the display device, so the saved save screen is redisplayed on the display device In this case, it is possible to appropriately redisplay in a situation where the user needs to redisplay without imposing a large operation burden on the user.
In addition, since the save condition and the return condition are set in association with each other for each of a plurality of types of screens displayed on the display device, the screen can be saved and restored under appropriate conditions according to the screen contents. It becomes possible. Therefore, it is possible to save the screen displayed on the display device immediately before the switching is appropriately performed in a situation where the user needs to save, and save appropriately in the situation where the user needs to redisplay. The displayed screen can be redisplayed.
以下、本発明に係る画像表示システム及び画像表示装置をナビゲーション装置に具体化した一実施形態に基づき図面を参照しつつ詳細に説明する。先ず、本実施形態に係るナビゲーション装置1の概略構成について図1を用いて説明する。図1は本実施形態に係るナビゲーション装置1を示したブロック図である。
DETAILED DESCRIPTION Hereinafter, an image display system and an image display apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings based on an embodiment in which the navigation apparatus is embodied. First, a schematic configuration of the
図1に示すように本実施形態に係るナビゲーション装置1は、ナビゲーション装置1が搭載された車両の現在位置を検出する現在位置検出部11と、各種のデータが記録されたデータ記録部12と、入力された情報に基づいて、各種の演算処理を行うナビゲーションECU13と、ユーザからの操作を受け付ける操作部14と、ユーザに対して車両周辺の地図やメニュー画面等の各種画面を表示する液晶ディスプレイ15と、経路案内に関する音声ガイダンスを出力するスピーカ16と、記憶媒体であるDVDを読み取るDVDドライブ17と、プローブセンタやVICS(登録商標:Vehicle Information and Communication System)センタ等の情報センタとの間で通信を行う通信モジュール18と、から構成されている。
As shown in FIG. 1, the
以下に、ナビゲーション装置1を構成する各構成要素について順に説明する。
現在位置検出部11は、GPS21、車速センサ22、ステアリングセンサ23、ジャイロセンサ24等からなり、現在の車両の位置、方位、車両の走行速度、現在時刻等を検出することが可能となっている。ここで、特に車速センサ22は、車両の移動距離や車速を検出する為のセンサであり、車両の駆動輪の回転に応じてパルスを発生させ、パルス信号をナビゲーションECU13に出力する。そして、ナビゲーションECU13は発生するパルスを計数することにより駆動輪の回転速度や移動距離を算出する。尚、上記5種類のセンサをナビゲーション装置1が全て備える必要はなく、これらの内の1又は複数種類のセンサのみをナビゲーション装置1が備える構成としても良い。
Below, each component which comprises the
The current
また、データ記録部12は、外部記憶装置及び記録媒体としてのハードディスク(図示せず)と、ハードディスクに記録された地図情報DB31、画面保存DB32、条件設定テーブル33、所定のプログラム等を読み出すとともにハードディスクに所定のデータを書き込む為のドライバである記録ヘッド(図示せず)とを備えている。尚、データ記録部12をハードディスクの代わりにメモリーカードやCDやDVD等の光ディスクにより構成しても良い。
The
ここで、地図情報DB31は、例えば、道路(リンク)に関するリンクデータ、ノード点に関するノードデータ、施設等の地点に関する地点データ、地図を表示するための地図表示データ、各交差点に関する交差点データ、経路を探索するための探索データ、地点を検索するための検索データ等が記憶された記憶手段である。
Here, the
また、画面保存DB32は、ナビゲーション装置1において現在保存されている画面(以下、保存画面という)が記憶される記憶手段である。ここで、本実施形態に係るナビゲーション装置1では、後述のように液晶ディスプレイ15に表示された画面(走行案内画面、地図表示画面、メニュー画面、TV画面、施設検索画面等)の切り替えが行われる場合に、所定の保存条件を満たした状態で切り替えが行われると、切り替えが行われる直前に液晶ディスプレイ15に表示されていた画面が保存画面として画面保存DB32に保存される。そして、画面保存DB32に保存された保存画面は、所定の復帰条件を満たした場合に再び液晶ディスプレイ15に表示される。また、所定の削除条件を満たした場合には、画面保存DB32から削除される。
The
また、条件設定テーブル33は、液晶ディスプレイ15に表示される複数種類の画面毎に、保存条件と復帰条件と削除条件を対応づけて記憶したデータである。ここで、本実施形態に係るナビゲーション装置1では、液晶ディスプレイ15に表示される画面として、例えば(A)車両周辺の地図画像を示す走行案内画面、(B)任意のエリアの地図画像を示す地図表示画面、(C)テレビ放送を受像したTV画面、(D)ナビゲーション装置1における各種設定や画面の呼び出しを行う為のメニュー画面、(E)目的地等に設定する為の施設を検索する施設検索画面等がある。そして、条件設定テーブル33では、上記(A)〜(E)の画面毎に、保存条件と復帰条件と削除条件を対応づけて記憶する。
The condition setting table 33 is data in which a storage condition, a return condition, and a deletion condition are stored in association with each other for each of a plurality of types of screens displayed on the
ここで、液晶ディスプレイ15に表示される各画面について図2〜図7を用いてそれぞれ簡単に説明する。
先ず、図2は、車両周辺の地図画像を示す走行案内画面50を示した図である。
図2に示すように液晶ディスプレイ15に表示される走行案内画面50には、車両の現在位置周辺の地図画像51と、地図上にマッチングされた車両の現在位置を示す自車位置マーク52と、地図画像51の表示対象領域の中央位置を特定する中央カーソル53と、ナビゲーション装置1に現在設定されている案内経路54(案内経路が設定されている場合のみ表示)と、ナビゲーション装置1で所定機能を実行させる為に選択される各種ボタン55〜59と、画面保存アイコン60と、保存画面一覧アイコン61とが表示される。そして、ユーザは走行案内画面50を参照することによって、現在の車両周辺の施設情報や道路形状(案内経路が設定されている場合には案内経路を含む)等を把握することが可能となる。また、画面保存アイコン60が押下された状態で画面の切り替えが行われると、切り替え直前に液晶ディスプレイ15に表示されていた走行案内画面50が保存画面として画面保存DB32に保存される。また、保存画面一覧アイコン61が押下されると、液晶ディスプレイ15に対して、画面保存DB32に現在保存されている保存画面の一覧(図3参照)を表示する。但し、画面保存DB32に保存画面が存在しない場合には、保存画面一覧アイコン61は表示されない。尚、走行案内画面50は、ナビゲーション装置1において目的地が設定されている状態では、案内経路54を表示するとともに、案内交差点が接近した場合には交差点拡大図についても表示する。即ち、車両の出発地から目的地までの経路案内を行う経路案内画面として機能する。
Here, each screen displayed on the
First, FIG. 2 is a diagram showing a
As shown in FIG. 2, the driving
図3は、保存画面一覧アイコン61が押下された場合に液晶ディスプレイ15に表示される保存画面一覧表示画面62を示した図である。
図3に示すように保存画面一覧表示画面62には、画面保存DB32に保存されている保存画面63の一覧と、保存画面63を削除する際に選択されるクローズボックス64と、液晶ディスプレイ15に表示された画面を一つ前の表示画面(例えば走行案内画面)に戻す際に選択される戻るボタン65とが表示される。そして、ユーザは保存画面一覧表示画面62を参照することによって、現在、画面保存DB32に保存されている保存画面を把握することが可能となる。また、保存画面一覧表示画面62に表示された保存画面63を選択することによって、選択された保存画面63を再び液晶ディスプレイ15に表示する(復帰する)ことが可能となる。尚、保存画面63が液晶ディスプレイ15に再表示される場合には、基本的に該保存画面63が切り替えられる直前に表示されていた状態で表示される。従って、例えば施設検索画面等において文字等が入力された状態で切り替えが行われた場合には、切り替えが行われる前に入力されていた文字は既に入力された状態で液晶ディスプレイ15に再表示される。但し、後述のように車両周辺の地図画像を示す走行案内画面等の一部の画面については、液晶ディスプレイ15に再表示される場合に、現在の状態(例えば車両の現在位置)に応じて表示内容が更新された後に再表示される。また、クローズボックス64を選択することによって、該当する保存画面63を画面保存DB32から削除することが可能となる。
FIG. 3 is a diagram showing a storage screen
As shown in FIG. 3, the storage screen
一方、図4は、任意のエリアの地図画像を示す地図表示画面70を示した図である。
図4に示すように液晶ディスプレイ15に表示される地図表示画面70には、ユーザにより指定された任意のエリアの地図画像71と、地図画像71の表示対象領域の中央位置を特定する中央カーソル72と、ナビゲーション装置1で所定機能を実行させる為に選択される為の各種ボタン73〜77と、画面保存アイコン60と、保存画面一覧アイコン61とが表示される。そして、ユーザは地図表示画面70を参照することによって、任意のエリアの施設情報や道路形状等を把握することが可能となる。また、画面保存アイコン60が押下された状態で画面の切り替えが行われると、切り替え直前に液晶ディスプレイ15に表示されていた地図表示画面70が画面保存DB32に保存される。また、保存画面一覧アイコン61が押下されると、液晶ディスプレイ15に対して、画面保存DB32に現在保存されている保存画面の一覧(図3参照)を表示する。
On the other hand, FIG. 4 is a diagram showing a
As shown in FIG. 4, a
また、図5は、テレビ放送を受像したTV画面78を示した図である。
図5に示すように液晶ディスプレイ15に表示されるTV画面78には、ユーザにより選択されたチャンネルの放送局の放送画像79と、チャンネル名と放送局を示すチャンネル情報80と、画面保存アイコン60と、保存画面一覧アイコン61とが表示される。そして、ユーザはTV画面78を参照することによって、TV放送を視聴可能になるとともに、現在視聴している放送の放送局や現在選択されているチャンネル番号を把握することが可能となる。また、画面保存アイコン60が押下された状態で画面の切り替えが行われると、切り替え直前に液晶ディスプレイ15に表示されていたTV画面78が画面保存DB32に保存される。尚、画面保存アイコン60が押下されたことを条件として、TV画面78の保存と走行案内画面50への画面の切り替えをそれぞれ行っても良い。また、保存画面一覧アイコン61が押下されると、液晶ディスプレイ15に対して、画面保存DB32に現在保存されている保存画面の一覧(図3参照)を表示する。
FIG. 5 is a diagram showing a
As shown in FIG. 5, a
また、図6は、ナビゲーション装置1における各種設定や画面の呼び出しを行う為のメニュー画面81を示した図である。
図6に示すように液晶ディスプレイ15に表示されるメニュー画面81には、各種設定や画面の呼び出しを行うために操作される各種ボタン82〜89と、液晶ディスプレイ15に表示された画面を一つ前の表示画面(例えば走行案内画面)に戻す際に選択される戻るボタン90と、画面保存アイコン60と、保存画面一覧アイコン61とが表示される。そして、液晶ディスプレイ15に表示された各種ボタン82〜89がユーザによって操作されると、ボタンに対応する各種設定や画面の呼び出しが実行される。また、車両が走行状態にある間は、メニュー画面81に表示された各種ボタン60、61、82〜90の内、特定のボタン(機能を実行する為に所定回数(例えば2回)以上のユーザの操作を必要とするボタン)については、表示態様が変更(例えばトーンダウン)されるとともに、ユーザにより操作できないように制御される。また、画面保存アイコン60が押下された状態で画面の切り替えが行われると、切り替え直前に液晶ディスプレイ15に表示されていたメニュー画面81が画面保存DB32に保存される。尚、画面保存アイコン60が押下されたことを条件として、メニュー画面81の保存と走行案内画面50への画面の切り替えをそれぞれ行っても良い。また、保存画面一覧アイコン61が押下されると、液晶ディスプレイ15に対して、画面保存DB32に現在保存されている保存画面の一覧(図3参照)を表示する。
FIG. 6 is a diagram showing a
As shown in FIG. 6, the
また、図7は、目的地等に設定する為の施設を検索する施設検索画面91を示した図である。
図7に示すように、施設検索画面91には、選択対象物である文字入力ボタン92と、修正ボタン93と、完了ボタン94と、選択された選択対象物を他の選択対象物と識別可能に示すカーソル95と、現在までに入力された文字を表示する文字表示部96と、液晶ディスプレイ15に表示された画面を一つ前の表示画面(例えばメニュー画面)に戻す際に選択される戻るボタン97と、画面保存アイコン60と、保存画面一覧アイコン61とが表示される。ここで、文字入力ボタン92は50音の“かな”の各音に対応するボタンによって構成され、例えば、「あ」が表示されたボタンがカーソル95によって選択されて決定される(例えば、操作部14に配置された決定キーが押下される)と、「あ」の文字が文字表示部96に入力されることとなる。また、文字入力ボタン92は、現在までに入力された文字と地図情報DB31に記憶された施設情報とに基づいて、入力対象外と判断された文字に対応するボタンについてはトーンダウンされて表示され、カーソル95によって選択不可能に構成される。また、修正ボタン93は、既に文字表示部96に入力された文字を削除する際に選択されるボタンである。また、完了ボタン94は、現在までに文字表示部96に入力された文字列を名称に含む施設の一覧を液晶ディスプレイ15に表示する際に選択されるボタンである。また、車両が走行状態にある間は、施設検索画面91に表示された各種ボタン60、61、92〜94、97の内、特定のボタン(機能を実行する為に所定回数(例えば2回)以上のユーザの操作を必要とするボタン)については、表示態様が変更(例えばトーンダウン)されるとともに、ユーザにより操作できないように制御される。また、画面保存アイコン60が押下された状態で画面の切り替えが行われると、切り替え直前に液晶ディスプレイ15に表示されていた施設検索画面91が画面保存DB32に保存される。特に、文字を入力された状態で切り替えが行われた場合には、入力された文字内容とともに保存される。尚、画面保存アイコン60が押下されたことを条件として、施設検索画面91の保存と走行案内画面50への画面の切り替えをそれぞれ行っても良い。また、保存画面一覧アイコン61が押下されると、液晶ディスプレイ15に対して、画面保存DB32に現在保存されている保存画面の一覧(図3参照)を表示する。
FIG. 7 is a diagram showing a
As shown in FIG. 7, on the
次に、図8を用いて、ナビゲーション装置1のデータ記録部12に記録される条件設定テーブル33の一例について説明する。
図8に示すように、条件設定テーブル33には、液晶ディスプレイ15に表示される画面の種類毎に、保存条件と、復帰条件と、削除条件とが対応付けられて設定されている。また、一の画面に対して保存条件が複数設定されている場合には、保存条件毎に対応する復帰条件が設定されている。即ち、保存画面が保存された際の保存条件によって、該保存画面が復帰される条件が決定されることとなる。ここで、保存条件とは、液晶ディスプレイ15に現在表示されている画面を保存画面として保存する条件であり、保存条件を満たした状態で液晶ディスプレイ15に表示された画面の切り替えが行われた場合に、切り替えが行われる直前に液晶ディスプレイ15に表示されていた画面が画面保存DB32に保存される。また、復帰条件とは、画面保存DB32に保存されている画面を再表示(復帰)する条件であり、復帰条件を満たした場合に画面保存DB32に保存されている画面が液晶ディスプレイ15に再表示される。また、削除条件とは、画面保存DB32に保存されている画面を削除する条件であり、削除条件を満たした場合に画面保存DB32に保存されている画面が画面保存DB32から削除される。
Next, an example of the condition setting table 33 recorded in the
As shown in FIG. 8, in the condition setting table 33, for each type of screen displayed on the
例えば、図2に示した車両周辺の地図画像を示す走行案内画面50では、保存条件として、『別の保存画面が復帰したこと』、『画面保存アイコン60が押されたこと』が保存条件として設定されている。また、復帰条件としては、『別の保存画面が復帰したこと』の保存条件に対応して、『復帰した画面から戻る操作(戻るボタン90等の操作)が行われたこと』が設定されている。更に、『画面保存アイコン60が押されたこと』の保存条件に対応して、『保存画面一覧表示画面62(図3参照)から該保存画面の復帰が選択されたこと』が設定されている。また、削除条件としては、『車両のACCがオフされたこと』、『当該保存画面が復帰したこと』、『保存されてから所定時間経過したこと』、『保存画面一覧表示画面62(図3参照)から該保存画面の削除が選択されたこと』、『目的地に到着したこと(目的地の設定時のみ)』が設定されている。
同様に、他の種類の画面についても、画面毎に保存条件と、復帰条件と、削除条件とが対応付けられて設定されている。
そして、ナビゲーションECU13は、条件設定テーブル33に基づいて保存画面の保存、復帰(再表示)、削除等の各種制御を実行する。
For example, in the
Similarly, for other types of screens, storage conditions, return conditions, and deletion conditions are set in association with each other.
Then, the
一方、ナビゲーションECU(エレクトロニック・コントロール・ユニット)13は、ナビゲーション装置1の全体の制御を行う電子制御ユニットであり、演算装置及び制御装置としてのCPU41、並びにCPU41が各種の演算処理を行うにあたってワーキングメモリとして使用されるとともに、経路が探索されたときの経路データ等が記憶されるRAM42、制御用のプログラムのほか、後述の画面表示処理プログラム(図9〜図12参照)等が記録されたROM43、ROM43から読み出したプログラムを記憶するフラッシュメモリ44等の内部記憶装置を備えている。尚、ナビゲーションECU13は、処理アルゴリズムとしての各種手段を構成する。例えば、案内経路設定手段は、出発地(例えば車両の現在位置)から目的地までの案内経路を設定する。画面表示手段は、複数種類の画面を切り替えて液晶ディスプレイ15に表示する。画面保存手段は、所定の保存条件を満たした状態で液晶ディスプレイ15に表示された画面の切り替えが行われた場合に、切り替えが行われる直前に液晶ディスプレイ15に表示されていた状態の画面を保存画面として画面保存DB32に保存する。復帰条件判定手段は、保存画面が画面保存DB32に保存された後に、保存条件と対応する復帰条件を満たしたか否か判定する。画面復帰手段は、復帰条件判定手段により復帰条件を満たしたと判定された場合に、画面保存DB32に保存された保存画面を液晶ディスプレイ15に表示する。削除条件判定手段は、所定の削除条件を満たしたか否か判定し、画面削除手段は、復帰条件判定手段により復帰条件を満たしたと判定された場合に、画面保存DB32に保存された保存画面を画面保存DB32から削除する。現在位置取得手段は、移動体としてナビゲーション装置1が搭載された車両の現在位置を取得する。画面更新手段は、保存画面が車両の現在位置周辺の地図を表示する走行案内画面50である場合に、画面復帰手段により保存画面を液晶ディスプレイ15に表示する際に、保存画面を車両の現在位置に基づいて更新する。
On the other hand, the navigation ECU (Electronic Control Unit) 13 is an electronic control unit that controls the
操作部14は、液晶ディスプレイ15に表示された画面に対応する各種操作(例えば、画面保存アイコン60や保存画面一覧アイコン61の選択、文字の入力等)を行う手段であり、各種のキー、ボタン等の複数の操作スイッチ(図示せず)から構成される。そして、ナビゲーションECU13は、各スイッチの押下等により出力されるスイッチ信号に基づき、対応する各種の動作を実行すべく制御を行う。尚、操作部14は液晶ディスプレイ15の前面に設けたタッチパネルによって構成することもできる。また、マイクと音声認識装置によって構成することもできる。
The
また、液晶ディスプレイ15には、上述した走行案内画面50(図2)、保存画面一覧表示画面62(図3)、地図表示画面70(図4)、TV画面78(図5)、メニュー画面81(図6)、施設検索画面91(図7)等が切り替えて表示される。例えば、ユーザによる所定の操作を受け付けた場合や車両が走行を開始した場合に、表示されている画面が他の画面へと切り替えられる。
In addition, the
また、スピーカ16は、ナビゲーションECU13からの指示に基づいて案内経路に沿った走行を案内する音声ガイダンスや、交通情報の案内を出力する。
The
また、DVDドライブ17は、DVDやCD等の記録媒体に記録されたデータを読み取り可能なドライブである。そして、読み取ったデータに基づいて音楽や映像の再生、地図情報DB31の更新等が行われる。尚、DVDドライブ17の代わりにHDDやメモリーカードリーダを備える構成としても良い。
The
また、通信モジュール18は、交通情報センタ、例えば、VICSセンタやプローブセンタ等から送信された渋滞情報、規制情報、交通事故情報等の各情報から成る交通情報を受信する為の通信装置であり、例えば携帯電話機やDCMが該当する。
The
続いて、前記構成を有するナビゲーション装置1においてCPU41が実行する画面表示処理プログラムについて図9に基づき説明する。図9は本実施形態に係る画面表示処理プログラムのフローチャートである。ここで、画面表示処理プログラムは、車両のACCがONされた後に実行され、液晶ディスプレイ15に対する画面の表示、表示する画面の切り替え、液晶ディスプレイ15に表示された画面の保存、保存画面の復帰及び削除等を行うプログラムである。尚、以下の図9〜図12にフローチャートで示されるプログラムは、ナビゲーション装置1が備えているRAM42やROM43に記憶されており、CPU41により実行される。
Next, a screen display processing program executed by the
先ず、画面表示処理プログラムではステップ(以下、Sと略記する)1において、CPU41は、液晶ディスプレイ15に対して走行案内画面50(図2)、地図表示画面70(図4)、TV画面78(図5)、メニュー画面81(図6)、施設検索画面91(図7)等を表示する。ここで、ACCがオンされた直後には車両周辺の地図画像である走行案内画面50(図2)が表示される。その後、後述のように保存画面の復帰条件を満たしたり、車両が走行を開始したり、ユーザの所定の操作を受け付けること等によって画面の切り替えが行われる(S13、S35)と、切り替えが行われた後の画面が表示される。
First, in step (hereinafter abbreviated as “S”) 1 in the screen display processing program, the
次に、S2においてCPU41は、画面保存DB32に保存された保存画面が存在するか否か判定される。ここで、本実施形態に係るナビゲーション装置1では、後述の画面保存処理(S6)によって、所定の保存条件を満たした状態で液晶ディスプレイ15に表示された画面の切り替えが行われた場合に、切り替えが行われる直前に液晶ディスプレイ15に表示されていた状態の画面が保存画面として画面保存DB32に保存される。また、保存画面は、所定の削除条件を満たした場合には画面保存DB32から削除される。
Next, in S <b> 2, the
そして、画面保存DB32に保存された保存画面が存在すると判定された場合(S2:YES)には、S3へと移行する。それに対して、画面保存DB32に保存された保存画面が存在しないと判定された場合(S2:NO)には、S6へと移行する。 If it is determined that there is a save screen saved in the screen save DB 32 (S2: YES), the process proceeds to S3. On the other hand, when it is determined that there is no save screen saved in the screen save DB 32 (S2: NO), the process proceeds to S6.
S3においてCPU41は、保存画面一覧アイコン61を液晶ディスプレイ15に表示された画面上に重畳して表示する(図2、図4〜図7参照)。尚、保存画面一覧アイコン61が押下されると、液晶ディスプレイ15に対して、画面保存DB32に現在保存されている保存画面の一覧を表示する(図3参照)。
In S3, the
次に、S4においてCPU41は、後述の保存画面復帰処理(図10)を実行する。尚、保存画面復帰処理は、画面保存DB32に保存されている保存画面が該保存画面に設定された復帰条件を満たしたか否かを判定し、復帰条件を満たしたと判定された場合に該保存画面を液晶ディスプレイ15に対して再表示する処理である。
Next, in S4, the
続いて、S5においてCPU41は、後述の保存画面削除処理(図11)を実行する。尚、保存画面削除処理は、画面保存DB32に保存されている保存画面が該保存画面に設定された削除条件を満たしたか否かを判定し、削除条件を満たしたと判定された場合に該保存画面を画面保存DB32から削除する処理である。
Subsequently, in S5, the
その後、S6においてCPU41は、後述の画面保存処理(図12)を実行する。尚、画面保存処理は、所定の保存条件を満たした状態で液晶ディスプレイ15に表示された画面の切り替えが行われた場合に、切り替えが行われる直前に液晶ディスプレイ15に表示されていた状態の画面を、保存画面として画面保存DB32に保存する処理である。その後、S1へと戻る。
Thereafter, in S6, the
次に、前記S4において実行される保存画面復帰処理のサブ処理について図10に基づき説明する。図10は保存画面復帰処理のサブ処理プログラムのフローチャートである。 Next, the sub-process of the saved screen return process executed in S4 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart of a sub-processing program for saving screen restoration processing.
先ず、S11においてCPU41は、画面保存DB32に対して保存されている保存画面の復帰条件について取得する。ここで、復帰条件とは、画面保存DB32に保存されている画面を再表示(復帰)する条件であり、条件設定テーブル33(図8)に示すように画面の種類毎に設定されている。また、保存画面が保存された保存条件によっても復帰条件が異なる。例えば、保存画面が施設検索画面91であって、車両走行中に画面保存アイコン60を押下して画面の切り替えを行うことにより保存した場合には、復帰条件として『車両が停車したこと』、『保存画面一覧表示画面62(図3参照)から該保存画面の復帰が選択されたこと』が取得される。また、保存画面が施設検索画面91であって、車両停車中に画面保存アイコン60を押下して画面の切り替えを行うことにより保存した場合には、復帰条件として『保存画面一覧表示画面62(図3参照)から該保存画面の復帰が選択されたこと』のみが取得される。尚、保存画面が保存された条件については、後述のS35においてRAM42等に記憶される。また、保存画面が複数存在する場合には、複数の保存画面毎に対応する復帰条件を取得する。
First, in S <b> 11, the
次に、S12においてCPU41は、前記S11で取得された保存画面の復帰条件を満たしたか否か判定する。
Next, in S12, the
そして、保存画面の復帰条件を満たしたと判定された場合(S12:YES)には、S13へと移行する。それに対して、保存画面の復帰条件を満たしていないと判定された場合(S12:NO)には、S5へと移行する。 And when it determines with satisfy | filling the return conditions of a preservation | save screen (S12: YES), it transfers to S13. On the other hand, when it is determined that the save screen restoration condition is not satisfied (S12: NO), the process proceeds to S5.
S13においてCPU41は、復帰条件を満たした保存画面が更新を必要とする保存画面か否かを判定する。ここで、更新を必要とする保存画面とは、時間経過や車両状況の変化によって表示内容を更新する必要のある保存画面であり、例えば、車両周辺の地図画像を示す走行案内画面50やTV画面78等が該当する。
In S13, the
そして、復帰条件を満たした保存画面が更新を必要とする保存画面であると判定された場合(S13:YES)には、S14へと移行する。それに対して、復帰条件を満たした保存画面が更新を必要とする保存画面でないと判定された場合(S13:NO)には、S15へと移行する。 If it is determined that the save screen that satisfies the return condition is a save screen that needs to be updated (S13: YES), the process proceeds to S14. On the other hand, when it is determined that the storage screen that satisfies the return condition is not a storage screen that needs to be updated (S13: NO), the process proceeds to S15.
S14においてCPU41は、復帰条件を満たした保存画面の表示内容を更新する。例えば、保存画面が車両周辺の地図画像を示す走行案内画面50である場合には、車両の現在位置を現在位置検出部11により検出し、検出された車両の現在位置と地図情報DB31とに基づいて、現在の車両位置に対応した表示内容へと更新する。また、保存画面がTV画面78である場合には、新たな放送電波をチューナを介して取得し、現在の放送内容に対応した表示映像へと更新する。
In S14, the
次に、S15においてCPU41は、復帰条件を満たした保存画面を液晶ディスプレイ15に対して再表示する。前記S14で保存画面の更新が行われた場合には、更新後の保存画面を表示する。その結果、液晶ディスプレイ15に表示されていた画面が保存画面へと切り替えられる。尚、復帰条件を満たした保存画面が複数ある場合には、予め設定された優先順位に従って優先順位の最も高い保存画面が再表示される。優先順位としては、例えば、保存された日時が新しい程、優先順位を高く設定しても良いし、画面の種類毎に優先順位を設定しても良い。また、保存画面が施設検索画面91等の文字等が入力可能な画面であって、文字等が入力された状態で保存されていた場合には、保存する時点で入力されていた文字は既に入力された状態で液晶ディスプレイ15に再表示される。その後、S5へと移行する。
Next, in S <b> 15, the
次に、前記S5において実行される保存画面削除処理のサブ処理について図11に基づき説明する。図11は保存画面削除処理のサブ処理プログラムのフローチャートである。 Next, the sub-process of the save screen deletion process executed in S5 will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart of a sub-processing program for saving screen deletion processing.
先ず、S21においてCPU41は、画面保存DB32に対して保存されている保存画面の削除条件について取得する。ここで、削除条件とは、画面保存DB32に保存されている画面を削除する条件であり、条件設定テーブル33(図8)に示すように画面の種類毎に設定されている。例えば、保存画面が施設検索画面91の場合には、削除条件として『車両のACCがオフされたこと』、『当該保存画面が復帰したこと』、『保存されてから所定時間経過したこと』、『保存画面一覧表示画面62(図3参照)から該保存画面の削除が選択されたこと』、『新たな検索条件が施設検索画面91において入力されたこと』が設定されている。尚、保存画面が複数存在する場合には、複数の保存画面毎に対応する削除条件を取得する。
First, in S <b> 21, the
次に、S22においてCPU41は、前記S21で取得された保存画面の削除条件を満たしたか否か判定する。
Next, in S22, the
そして、保存画面の削除条件を満たしたと判定された場合(S22:YES)には、S23へと移行する。それに対して、保存画面の削除条件を満たしていないと判定された場合(S22:NO)には、S6へと移行する。 And when it determines with satisfy | filling the deletion conditions of a preservation | save screen (S22: YES), it transfers to S23. On the other hand, when it is determined that the save screen deletion condition is not satisfied (S22: NO), the process proceeds to S6.
S23においてCPU41は、削除条件を満たした保存画面を画面保存DB32から削除する。尚、削除条件を満たした保存画面が複数ある場合には、該当する全ての保存画面を削除する。その後、S6へと移行する。
In S <b> 23, the
次に、前記S6において実行される画面保存処理のサブ処理について図12に基づき説明する。図12は画面保存処理のサブ処理プログラムのフローチャートである。 Next, the sub-process of the screen saving process executed in S6 will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a flowchart of a sub-processing program for screen saving processing.
先ず、S31においてCPU41は、液晶ディスプレイ15に対して現在表示されている画面の保存条件について取得する。ここで、保存条件とは、液晶ディスプレイ15に現在表示されている画面を保存画面として保存する条件であり、条件設定テーブル33(図8)に示すように画面の種類毎に設定されている。例えば、保存画面が施設検索画面91である場合には、保存条件として『車両走行中に画面保存アイコン60を押下したこと』、『車両停車中に画面保存アイコン60を押下したこと』が取得される。
First, in S <b> 31, the
次に、S32においてCPU41は、前記S31で取得された保存条件を満たした状態で液晶ディスプレイ15に表示された画面の切り替えが行われたか否か判定する。
Next, in S32, the
そして、保存条件を満たした状態で液晶ディスプレイ15に表示された画面の切り替えが行われたと判定された場合(S32:YES)には、S34へと移行する。それに対して、保存条件を満たした状態で液晶ディスプレイ15に表示された画面の切り替えが行われていないと判定された場合(S32:NO)には、S35へと移行する。
When it is determined that the screen displayed on the
S33においてCPU41は、前記S11で取得された保存条件を満たしていない状態で液晶ディスプレイ15に表示された画面の切り替えが行われたか否か判定する。
In S33, the
そして、保存条件を満たしていない状態で液晶ディスプレイ15に表示された画面の切り替えが行われたと判定された場合(S33:NO)には、S36へと移行する。それに対して、液晶ディスプレイ15に表示された画面の切り替えが行われていないと判定された場合(S32:NO)には、S1へと戻る。
If it is determined that the screen displayed on the
一方、S34においてCPU41は、液晶ディスプレイ15に対して現在表示されている画面(即ち、切り替えが行われる直前に液晶ディスプレイ15に表示されていた画面)を保存画面として画面保存DB32に保存する。特に、文字を入力された状態で切り替えが行われた場合には、入力された文字内容とともに保存される。
On the other hand, in S34, the
次に、S35においてCPU41は、前記S32で満たしたと判定された保存条件をRAM42等に記憶する。尚、前記S35で記憶された保存条件は、前記S11で保存画面の復帰条件を取得する際に用いられる。
Next, in S35, the
続いて、S36においてCPU41は、液晶ディスプレイ15に表示された画面の切り替えを行う。例えば、車両が停車した状態でTV画面78が表示されており、車両が走行を開始した場合には、TV画面78から走行案内画面50へと画面が切り替わる。また、メニュー画面81や施設検索画面91が表示されており、車両が走行を開始した後に現在地ボタン(図示せず)が押下された場合には、メニュー画面81や施設検索画面91から走行案内画面50へと画面が切り替わる。その後、S1へと戻る。
Subsequently, in S <b> 36, the
そして、本実施形態に係るナビゲーション装置1では、上記図9〜図12に示す画面表示処理プログラムを実行することにより、以下のような液晶ディスプレイ15に表示された画面の保存及び復帰を行うことが可能である。
例えば、図13に示すように液晶ディスプレイ15に表示された施設検索画面91において検索条件を入力中に車両が走行を開始した場合には、施設検索画面91の操作が制限されることとなり、走行案内画面50へと画面を切り替える必要がある。その場合に、画面保存アイコン60を押下して走行案内画面50への画面の切り替えを行うことにより、切り替えを行う直前の状態の施設検索画面91を画面保存DB32に保存することが可能となる。その結果、車両が停車した後に、保存されていた施設検索画面91が液晶ディスプレイ15に再表示され、ユーザは切り替えを行う直前の状態から検索条件を継続して入力することが可能となる。
In the
For example, as shown in FIG. 13, when the vehicle starts traveling while inputting the search condition on the
以上詳細に説明した通り、本実施形態に係るナビゲーション装置1、ナビゲーション装置1における画面表示方法及びナビゲーション装置1で実行されるコンピュータプログラムでは、保存条件を満たした状態で液晶ディスプレイ15に表示された画面の切り替えが行われた場合に、切り替えが行われる直前に液晶ディスプレイ15に表示されていた状態の画面を保存画面として保存する(S34)とともに、その後に該保存画面を保存した保存条件と対応する復帰条件を満たした場合には、保存された保存画面を液晶ディスプレイ15に表示する(S15)ので、保存した保存画面を液晶ディスプレイ15に再表示する場合において、ユーザに大きな操作負担を課すことなく、ユーザが再表示を必要とする状況において適切に再表示することが可能となる。
また、液晶ディスプレイ15に表示される複数種類の画面毎に、保存条件と復帰条件とが対応付けられて設定されるので、画面内容に応じた適切な条件で画面の保存と復帰をそれぞれ行うことが可能となる。従って、ユーザが保存を必要とする状況において適切に切り替えが行われる直前に液晶ディスプレイ15に表示されていた画面を保存することが可能となるとともに、ユーザが再表示を必要とする状況において適切に保存された画面の再表示を行うことが可能となる。
また、削除条件を満たしたと判定された場合に、保存された保存画面を削除する(S23)ので、不要になった保存画面を適切に削除することが可能となる。従って、保存画面を記憶する為の記憶容量を減少させることができる。
また、液晶ディスプレイ15に表示される複数種類の画面毎に削除条件が設定されるので、画面内容に応じた適切な条件で保存画面の削除を行うことが可能となる。従って、ユーザが保存画面の再表示が不要となった状況において、適切に該保存画面の削除を行うことが可能となる。
また、移動体である車両の出発地から目的地までの経路案内を行う経路案内画面は、削除条件として車両が目的地に到着したことが設定されているので、ユーザが保存されている経路案内画面の再表示が不要となった状況で、保存されている経路案内画面を適切に削除することが可能となる。
また、施設の検索を行う施設検索画面91は、削除条件として新たな施設の検索を開始することが設定されているので、ユーザが保存されている施設検索画面の再表示が不要となった状況で、保存されている施設検索画面を適切に削除することが可能となる。
また、保存画面が車両の現在位置周辺の地図を表示する走行案内画面50である場合には、保存画面を液晶ディスプレイ15に表示する際に、表示対象とする保存画面を新たに検出した車両の現在位置に基づいて更新するので、時間の経過に応じて表示内容の変化する保存画面を復帰する場合に、現在の状態に応じた適切な画面により再表示することが可能となる。
As described in detail above, in the
In addition, since a storage condition and a restoration condition are set in association with each other for each of a plurality of types of screens displayed on the
If it is determined that the deletion condition is satisfied, the stored screen that has been stored is deleted (S23), so that the storage screen that is no longer needed can be deleted appropriately. Therefore, the storage capacity for storing the save screen can be reduced.
In addition, since a deletion condition is set for each of a plurality of types of screens displayed on the
In addition, the route guidance screen that performs route guidance from the departure point to the destination of the vehicle, which is a moving body, is set as a deletion condition that the vehicle has arrived at the destination. In a situation where it is not necessary to redisplay the screen, the stored route guidance screen can be appropriately deleted.
In addition, since the
Further, when the storage screen is the
尚、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能であることは勿論である。
例えば、本実施形態では保存条件、復帰条件及び削除条件として図8に示す条件を例に挙げて説明したが、他の条件を保存条件、復帰条件及び削除条件として設定しても良い。また、削除条件を保存画面が保存された保存条件に対応して設定しても良い。その場合には、保存画面が保存された際の保存条件によって、該保存画面が削除される条件が決定されることとなる。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various improvements and modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
For example, in the present embodiment, the conditions illustrated in FIG. 8 are described as examples of the storage condition, the restoration condition, and the deletion condition, but other conditions may be set as the storage condition, the restoration condition, and the deletion condition. Further, the deletion condition may be set corresponding to the storage condition in which the storage screen is stored. In that case, a condition for deleting the storage screen is determined by the storage condition when the storage screen is stored.
また、本実施形態では、保存条件を満たした状態で液晶ディスプレイ15に表示された画面の切り替えが行われた場合に、切り替えが行われる直前に液晶ディスプレイ15に表示されていた状態の画面を保存画面として保存する構成としているが、保存条件を満たした時点において液晶ディスプレイ15に表示されていた状態の画面を保存画面として保存する構成としても良い。
Further, in the present embodiment, when the screen displayed on the
また、本発明はナビゲーション装置以外に、画面を表示する機能を有する装置に対して適用することが可能である。例えば、携帯電話機やPDA等の携帯端末、パーソナルコンピュータ、携帯型音楽プレイヤ等(以下、携帯端末等という)に適用することも可能である。また、サーバと携帯端末等から構成されるシステムに対しても適用することが可能となる。その場合には、上述した画面表示処理プログラム(図9〜図12)の各ステップは、サーバと携帯端末等のいずれが実施する構成としても良い。また、本発明を携帯端末等に適用する場合には、走行案内画面50では、車両以外の移動体、例えば、携帯端末等のユーザや2輪車等の現在位置周辺の地図を示す場合もある。更に、出発地から目的地までの経路案内を行う経路案内画面の削除条件としては、車両以外の移動体、例えば、携帯端末等のユーザや2輪車等が目的地に到着したことを設定しても良い。
In addition to the navigation device, the present invention can be applied to a device having a function of displaying a screen. For example, the present invention can be applied to a portable terminal such as a cellular phone or a PDA, a personal computer, a portable music player, etc. (hereinafter referred to as a portable terminal or the like). Further, the present invention can be applied to a system including a server and a mobile terminal. In that case, each step of the above-described screen display processing program (FIGS. 9 to 12) may be configured to be implemented by either a server or a mobile terminal. Further, when the present invention is applied to a mobile terminal or the like, the
1 ナビゲーション装置
13 ナビゲーションECU
15 液晶ディスプレイ
32 画面保存DB
33 条件設定テーブル
41 CPU
42 RAM
43 ROM
50 走行案内画面
60 画面保存アイコン
61 保存画面一覧アイコン
62 保存画面一覧表示画面
70 地図表示画面
78 TV画面
81 メニュー画面
91 施設検索画面
1
15
33 Condition setting table 41 CPU
42 RAM
43 ROM
50
Claims (10)
前記複数種類の画面毎に保存条件と復帰条件とが少なくとも一以上対応付けられ、
前記表示装置に表示された画面の切り替えが、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた画面の種類に対応する前記保存条件を満たした状態で行われた場合に、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた状態の画面を保存画面として保存する画面保存手段と、
前記画面保存手段により前記保存画面が保存された後に、前記保存画面として保存されている画面の種類に対応する前記復帰条件を満たしたか否か判定する復帰条件判定手段と、
前記復帰条件判定手段により前記復帰条件を満たしたと判定された場合に、前記画面保存手段により保存された前記保存画面を前記表示装置に表示する画面復帰手段と、を有し、
一の画面の種類に対して前記保存条件が複数対応づけられている場合には、複数の前記保存条件毎に前記復帰条件が対応付けられ、
前記復帰条件判定手段は、前記保存画面が保存された際の前記保存条件に対応する前記復帰条件を満たしたか否かを判定し、
前記画面復帰手段は、前記復帰条件を満たす前記保存画面が複数あると判定された場合には、該複数の保存画面の内、設定された優先順位に従って最も優先順位の高い保存画面を前記表示装置に表示することを特徴とする画像表示システム。 Provided with a screen display means for switching a plurality of types of screens to be displayed on the display device,
At least one or more storage conditions and return conditions are associated with each of the plurality of types of screens,
Switching is performed when the screen displayed on the display device is switched in a state where the storage condition corresponding to the type of the screen displayed on the display device is satisfied immediately before the switching is performed. Screen storage means for storing the screen that has been displayed on the display device immediately before as a storage screen;
Return condition determination means for determining whether or not the return condition corresponding to the type of the screen stored as the storage screen is satisfied after the storage screen is stored by the screen storage means;
Screen return means for displaying the saved screen saved by the screen saving means on the display device when the return condition judging means determines that the return condition is satisfied,
When a plurality of storage conditions are associated with one screen type, the return condition is associated with each of the plurality of storage conditions,
The return condition determining means determines whether or not the return condition corresponding to the storage condition when the storage screen is stored is satisfied ,
When it is determined that there are a plurality of the storage screens satisfying the recovery condition, the screen restoration unit displays the storage screen having the highest priority according to the set priority among the plurality of storage screens. An image display system characterized by being displayed on the screen.
前記テーブルに基づいて前記保存条件及び前記復帰条件を満たしたか否か判定することを特徴とする請求項1に記載の画像表示システム。 For each of the plurality of types of screens, a table that defines the correspondence between the types of the screens, the storage conditions, and the return conditions,
2. The image display system according to claim 1, wherein it is determined whether or not the storage condition and the return condition are satisfied based on the table.
前記復帰条件判定手段により前記復帰条件を満たしたと判定された場合に、前記画面保存手段により保存された前記保存画面を削除する画面削除手段と、を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像表示システム。 Deletion condition determination means for determining whether or not a predetermined deletion condition is satisfied;
The screen deletion means for deleting the saved screen saved by the screen saving means when the return condition judging means determines that the return condition is satisfied. 2. The image display system according to 2.
前記保存画面が前記移動体の現在位置周辺の地図を表示する画面である場合に、前記画面復帰手段により前記保存画面を前記表示装置に表示する際に、前記保存画面を前記現在位置取得手段により新たに検出した前記移動体の現在位置に基づいて更新する画面更新手段と、を有することを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の画像表示システム。 Current position acquisition means for acquiring the current position of the moving body;
When the storage screen is a screen that displays a map around the current position of the mobile object, when the storage screen is displayed on the display device by the screen return means, the storage screen is displayed by the current position acquisition means. The image display system according to claim 1, further comprising a screen update unit configured to update based on a newly detected current position of the moving body.
前記複数種類の画面毎に保存条件と復帰条件とが少なくとも一以上対応付けられ、
前記表示装置に表示された画面の切り替えが、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた画面の種類に対応する前記保存条件を満たした状態で行われた場合に、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた状態の画面を保存画面として保存する画面保存手段と、
前記画面保存手段により前記保存画面が保存された後に、前記保存画面として保存されている画面の種類に対応する前記復帰条件を満たしたか否か判定する復帰条件判定手段と、
前記復帰条件判定手段により前記復帰条件を満たしたと判定された場合に、前記画面保存手段により保存された前記保存画面を前記表示装置に表示する画面復帰手段と、を有し、
一の画面の種類に対して前記保存条件が複数対応づけられている場合には、複数の前記保存条件毎に前記復帰条件が対応付けられ、
前記復帰条件判定手段は、前記保存画面が保存された際の前記保存条件に対応する前記復帰条件を満たしたか否かを判定し、
前記画面復帰手段は、前記復帰条件を満たす前記保存画面が複数あると判定された場合には、該複数の保存画面の内、設定された優先順位に従って最も優先順位の高い保存画面を前記表示装置に表示することを特徴とする画像表示装置。 Provided with a screen display means for switching a plurality of types of screens to be displayed on the display device,
At least one or more storage conditions and return conditions are associated with each of the plurality of types of screens,
Switching is performed when the screen displayed on the display device is switched in a state where the storage condition corresponding to the type of the screen displayed on the display device is satisfied immediately before the switching is performed. Screen storage means for storing the screen that has been displayed on the display device immediately before as a storage screen;
Return condition determination means for determining whether or not the return condition corresponding to the type of the screen stored as the storage screen is satisfied after the storage screen is stored by the screen storage means;
Screen return means for displaying the saved screen saved by the screen saving means on the display device when the return condition judging means determines that the return condition is satisfied,
When a plurality of storage conditions are associated with one screen type, the return condition is associated with each of the plurality of storage conditions,
The return condition determining means determines whether or not the return condition corresponding to the storage condition when the storage screen is stored is satisfied ,
When it is determined that there are a plurality of the storage screens satisfying the recovery condition, the screen restoration unit displays the storage screen having the highest priority according to the set priority among the plurality of storage screens. An image display device characterized by being displayed on the screen.
前記複数種類の画面毎に保存条件と復帰条件とが少なくとも一以上対応付けられ、
画面保存手段が、前記表示装置に表示された画面の切り替えが、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた画面の種類に対応する前記保存条件を満たした状態で行われた場合に、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた状態の画面を保存画面として保存するステップと、
復帰条件判定手段が、前記画面保存手段により前記保存画面が保存された後に、前記保存画面として保存されている画面の種類に対応する前記復帰条件を満たしたか否か判定するステップと、
画面復帰手段が、前記復帰条件判定手段により前記復帰条件を満たしたと判定された場合に、前記画面保存手段により保存された前記保存画面を前記表示装置に表示するステップと、を有し、
一の画面の種類に対して前記保存条件が複数対応づけられている場合には、複数の前記保存条件毎に前記復帰条件が対応付けられ、
前記復帰条件判定手段は、前記保存画面が保存された際の前記保存条件に対応する前記復帰条件を満たしたか否かを判定し、
前記画面復帰手段は、前記復帰条件を満たす前記保存画面が複数あると判定された場合には、該複数の保存画面の内、設定された優先順位に従って最も優先順位の高い保存画面を前記表示装置に表示することを特徴とする画像表示方法。 The screen display means includes a step of switching a plurality of types of screens and displaying them on the display device,
At least one or more storage conditions and return conditions are associated with each of the plurality of types of screens,
When the screen storage means switches the screen displayed on the display device in a state where the storage condition corresponding to the type of the screen displayed on the display device just before the switching is satisfied is satisfied. Storing the screen displayed on the display device immediately before switching as a storage screen;
A step of determining whether a return condition determination unit satisfies the return condition corresponding to the type of screen stored as the storage screen after the storage screen is stored by the screen storage unit;
When the screen return means determines that the return condition is satisfied by the return condition determination means, and displays the storage screen stored by the screen storage means on the display device,
When a plurality of storage conditions are associated with one screen type, the return condition is associated with each of the plurality of storage conditions,
The return condition determining means determines whether or not the return condition corresponding to the storage condition when the storage screen is stored is satisfied ,
When it is determined that there are a plurality of the storage screens satisfying the recovery condition, the screen restoration unit displays the storage screen having the highest priority according to the set priority among the plurality of storage screens. image display method and displaying on.
複数種類の画面を切り替えて表示装置に表示する画面表示手段として機能させるとともに、
前記複数種類の画面毎に保存条件と復帰条件とが少なくとも一以上対応付けられ、
前記表示装置に表示された画面の切り替えが、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた画面の種類に対応する前記保存条件を満たした状態で行われた場合に、切り替えが行われる直前に前記表示装置に表示されていた状態の画面を保存画面として保存する画面保存手段と、
前記画面保存手段により前記保存画面が保存された後に、前記保存画面として保存されている画面の種類に対応する前記復帰条件を満たしたか否か判定する復帰条件判定手段と、
前記復帰条件判定手段により前記復帰条件を満たしたと判定された場合に、前記画面保存手段により保存された前記保存画面を前記表示装置に表示する画面復帰手段と、して機能させる為のコンピュータプログラムであって、
一の画面の種類に対して前記保存条件が複数対応づけられている場合には、複数の前記保存条件毎に前記復帰条件が対応付けられ、
前記復帰条件判定手段は、前記保存画面が保存された際の前記保存条件に対応する前記復帰条件を満たしたか否かを判定し、
前記画面復帰手段は、前記復帰条件を満たす前記保存画面が複数あると判定された場合には、該複数の保存画面の内、設定された優先順位に従って最も優先順位の高い保存画面を前記表示装置に表示することを特徴とするコンピュータプログラム。 Computer
While functioning as a screen display means for switching between multiple types of screens and displaying them on the display device,
At least one or more storage conditions and return conditions are associated with each of the plurality of types of screens,
Switching is performed when the screen displayed on the display device is switched in a state where the storage condition corresponding to the type of the screen displayed on the display device is satisfied immediately before the switching is performed. Screen storage means for storing the screen that has been displayed on the display device immediately before as a storage screen;
Return condition determination means for determining whether or not the return condition corresponding to the type of the screen stored as the storage screen is satisfied after the storage screen is stored by the screen storage means;
A computer program for functioning as a screen return means for displaying the saved screen saved by the screen saving means on the display device when the return condition judging means determines that the return condition is satisfied. There,
When a plurality of storage conditions are associated with one screen type, the return condition is associated with each of the plurality of storage conditions,
The return condition determining means determines whether or not the return condition corresponding to the storage condition when the storage screen is stored is satisfied ,
When it is determined that there are a plurality of the storage screens satisfying the recovery condition, the screen restoration unit displays the storage screen having the highest priority according to the set priority among the plurality of storage screens. A computer program displayed on the screen .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011052850A JP5742314B2 (en) | 2011-03-10 | 2011-03-10 | Image display system, image display apparatus, image display method, and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011052850A JP5742314B2 (en) | 2011-03-10 | 2011-03-10 | Image display system, image display apparatus, image display method, and computer program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012189426A JP2012189426A (en) | 2012-10-04 |
JP5742314B2 true JP5742314B2 (en) | 2015-07-01 |
Family
ID=47082769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011052850A Expired - Fee Related JP5742314B2 (en) | 2011-03-10 | 2011-03-10 | Image display system, image display apparatus, image display method, and computer program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5742314B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6215534B2 (en) * | 2013-01-07 | 2017-10-18 | サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC | Information processing apparatus, information processing method, and computer program |
JP6330303B2 (en) * | 2013-12-04 | 2018-05-30 | 株式会社リコー | Image display device |
JP6496997B2 (en) * | 2014-08-26 | 2019-04-10 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Navigation system, navigation program, and navigation method |
JP6677700B2 (en) * | 2017-12-05 | 2020-04-08 | シャープ株式会社 | Terminal display device, display method and program |
JP7210174B2 (en) * | 2018-07-13 | 2023-01-23 | キヤノン株式会社 | Electronic device, electronic device control method, program |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4282950B2 (en) * | 2002-05-14 | 2009-06-24 | 株式会社博報堂 | Recording / playback device |
JP4635833B2 (en) * | 2005-11-09 | 2011-02-23 | 株式会社デンソー | Car navigation system |
JP4816042B2 (en) * | 2005-12-07 | 2011-11-16 | マツダ株式会社 | Vehicle information display device |
JP5040545B2 (en) * | 2007-09-13 | 2012-10-03 | 株式会社デンソー | Navigation device |
-
2011
- 2011-03-10 JP JP2011052850A patent/JP5742314B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012189426A (en) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6023874B2 (en) | Display control device, display control method, display control program, and computer-readable recording medium | |
JP4725731B2 (en) | Car navigation system | |
JP2012068133A (en) | Map image display device, map image display method and computer program | |
JP4609242B2 (en) | Operation control device | |
US20160148503A1 (en) | Traffic information guide system, traffic information guide device, traffic information guide method, and computer program | |
JP5742314B2 (en) | Image display system, image display apparatus, image display method, and computer program | |
JP5605186B2 (en) | Control device, control method of control device, and computer program | |
JP5924448B2 (en) | Operation support system, operation support method, and computer program | |
JP2012113096A (en) | Map display device, map display method and computer program | |
JP2000249568A (en) | Navigation system and record medium | |
JP5521860B2 (en) | Cursor selection type input device, cursor selection method, and computer program | |
JP2005227117A (en) | Navigation apparatus | |
US20100250110A1 (en) | Selection item display device, selection item display method, selection item display program, and recording medium in which selection item display program is recorded | |
JP2012133245A (en) | Map display device, map display method, and computer program | |
JP4575491B2 (en) | Navigation device and navigation method | |
JP4807635B2 (en) | Navigation device | |
JP5780193B2 (en) | Image display apparatus, image display method, and computer program | |
JP5569419B2 (en) | Map display device, map display method, and computer program | |
JP4230928B2 (en) | NAVIGATION DEVICE, NAVIGATION METHOD, AND NAVIGATION PROGRAM | |
JP4134423B2 (en) | Vehicle information display device and recording medium of the device | |
JP2011033402A (en) | Apparatus and method for guidance of congestion degree, and computer program | |
JP2007232390A (en) | Information apparatus, guide information providing method, and program | |
JP2006317458A (en) | Navigation device | |
JP5794158B2 (en) | Image display apparatus, image display method, and computer program | |
JP2012189428A (en) | Display unit operation system, display unit operation device, display unit operation method and computer program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5742314 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |