JP2021096637A - Engineering unit and development support method - Google Patents

Engineering unit and development support method Download PDF

Info

Publication number
JP2021096637A
JP2021096637A JP2019227402A JP2019227402A JP2021096637A JP 2021096637 A JP2021096637 A JP 2021096637A JP 2019227402 A JP2019227402 A JP 2019227402A JP 2019227402 A JP2019227402 A JP 2019227402A JP 2021096637 A JP2021096637 A JP 2021096637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engineering
controller
unit
definition
definition information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019227402A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
公一郎 木村
Koichiro Kimura
公一郎 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2019227402A priority Critical patent/JP2021096637A/en
Publication of JP2021096637A publication Critical patent/JP2021096637A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

To provide an engineering unit and a development support method that can reduce both the time required for development and the burden on a developer due to the addition of functions in a control system.SOLUTION: An engineering unit includes: an engineering device that sets control contents of one or more controllers for multiple field devices; and a definition output device that reads first definition information which defines parameters corresponding to the control contents added to the controllers and outputs to the engineering device intermediate definition information generated by a source code and a format that can be interpreted by the engineering device from the first definition information. The engineering device includes a generation unit that generates second definition information according to the format in the engineering device from the intermediate definition information.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、制御システムを構築するエンジニアリング装置を含むエンジニアリングユニット、および、当該エンジニアリング装置の開発に要する時間と開発者の負担とを低減する開発支援方法に関するものである。 The present invention relates to an engineering unit including an engineering device for constructing a control system, and a development support method for reducing the time required for the development of the engineering device and the burden on the developer.

従来から、プラントなどの施設に設置されている複数のフィールド機器と、これらのフィールド機器を制御するコントローラとを含む制御システムの構築において、エンジニアリング装置が用いられている(例えば、下記特許文献1参照)。エンジニアリング装置には、例えば、制御システムの処理の流れ、および、制御システムにおける各種信号の流れ等の、コントローラによる各フィールド機器への制御内容が設定される。エンジニアリング装置は、設定された設定内容をコントローラにロードする。コントローラは、エンジニアリング装置からロードされた設定内容に基づいて制御処理を行う。 Conventionally, an engineering device has been used in the construction of a control system including a plurality of field devices installed in a facility such as a plant and a controller for controlling these field devices (see, for example, Patent Document 1 below). ). In the engineering device, for example, the processing flow of the control system, the flow of various signals in the control system, and the like, the control contents to each field device by the controller are set. The engineering device loads the set settings into the controller. The controller performs control processing based on the setting contents loaded from the engineering device.

ここで、制御システムにおいて新たなフィールド機器が追加されたり、制御システムによる処理においてフィールド機器の新たな動作が追加されたりなどすることによって、制御システムに新機能が追加される場合がある。コントローラが当該新機能に応じて制御処理を実行するためには、コントローラとエンジニアリング装置の双方において、当該新機能に対応するパラメータについての定義および設定が必要となる。また、エンジニアリング装置が設定した設定内容がコントローラにロードされる必要がある。 Here, a new function may be added to the control system by adding a new field device in the control system or adding a new operation of the field device in the processing by the control system. In order for the controller to execute the control process according to the new function, it is necessary to define and set the parameters corresponding to the new function in both the controller and the engineering device. In addition, the settings set by the engineering equipment need to be loaded into the controller.

特開2019−139699号公報JP-A-2019-139699

ここで、コントローラにおけるパラメータを定義する情報と、エンジニアリング装置における当該パラメータを定義する情報とは、互いに異なるフォーマットで記述されている場合が少なくはない。そのため、コントローラにおけるパラメータを定義する情報は、エンジニアリング装置においては活用できない場合が少なくはない。コントローラにおけるパラメータの定義に基づいて、エンジニアリング装置側においてもパラメータを定義するには、エンジニアリング装置の開発者が、コントローラ側におけるパラメータの定義に基づいて、エンジニアリング装置に入力を行う必要があった。 Here, the information that defines the parameter in the controller and the information that defines the parameter in the engineering device are often described in different formats. Therefore, the information that defines the parameters in the controller is often not available in the engineering equipment. In order to define the parameters on the engineering device side based on the parameter definition on the controller side, the developer of the engineering device had to input to the engineering device based on the parameter definition on the controller side.

ここで、制御システムにおける機能の追加に伴うパラメータの数は、例えば数百に及ぶ場合もあり、少なくはない。また各パラメータの定義に必要となる情報も少ないものとは限らない。そのため、新機能の追加に伴って行われる、開発者によるエンジニアリング装置へのパラメータの定義内容の入力にかかる時間も短いものとは限らず、当該入力における開発者の負担も少ないものとは限らない。このため、エンジニアリング装置においてパラメータの設定が完了するまで、エンジニアリング装置からコントローラに対して、当該設定の内容をロードできず、新機能の実装までの間に、余分な待ち時間が発生していた。また、その間、コントローラ側では、新機能のテスト作業またはデバッグ作業を行うことができず、仮にパラメータの設定内容がロードされても、パラメータの仕様の変更の必要性からエンジニアリング装置の対応待ちが発生する場合もあり、更なる待ち時間が発生することもあった。 Here, the number of parameters associated with the addition of functions in the control system may reach, for example, several hundreds, and is not small. Moreover, the information required for defining each parameter is not always small. Therefore, the time required for the developer to input the parameter definition contents to the engineering device, which is performed with the addition of the new function, is not always short, and the burden on the developer in the input is not always small. .. Therefore, the contents of the setting cannot be loaded from the engineering device to the controller until the parameter setting is completed in the engineering device, and an extra waiting time is generated until the implementation of the new function. In the meantime, the controller cannot test or debug new functions, and even if the parameter settings are loaded, the engineering equipment will have to wait due to the need to change the parameter specifications. In some cases, additional waiting time may occur.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、制御システムにおける機能の追加に伴う開発に要する時間と開発者の負担との低減を図ることができるエンジニアリングユニットおよび開発支援方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and provides an engineering unit and a development support method capable of reducing the time required for development and the burden on the developer associated with the addition of functions in a control system. The purpose is to do.

本発明に係るエンジニアリングユニットは、複数のフィールド機器に対する1以上のコントローラの制御内容を設定するエンジニアリング装置と、前記コントローラに追加される前記制御内容に対応するパラメータを定義する第1定義情報を読み取って、該第1定義情報から、前記エンジニアリング装置が解釈可能なソースコードおよびフォーマットによって生成した中間定義情報を前記エンジニアリング装置に出力する定義出力装置と、を有し、前記エンジニアリング装置は、前記中間定義情報から、前記エンジニアリング装置におけるフォーマットに応じた第2定義情報を生成する生成部を備える。 The engineering unit according to the present invention reads the engineering device that sets the control contents of one or more controllers for a plurality of field devices and the first definition information that defines the parameters corresponding to the control contents added to the controller. The engineering device has a definition output device that outputs the intermediate definition information generated by the engineering device in an interpretable source code and format from the first definition information to the engineering device, and the engineering device has the intermediate definition information. Therefore, a generation unit for generating the second definition information according to the format in the engineering apparatus is provided.

本発明に係る開発支援方法は、複数のフィールド機器に対する1以上のコントローラの制御内容を設定するエンジニアリング装置と、前記コントローラに追加される前記制御内容に対応するパラメータを定義する第1定義情報を読み取る定義出力装置と、を有するエンジニアリングユニットによって実行される開発支援方法であって、定義出力装置は、読み取った前記第1定義情報から、前記エンジニアリング装置が解釈可能なソースコードおよびフォーマットによって生成した中間定義情報を前記エンジニアリング装置に出力し、前記エンジニアリング装置は、前記中間定義情報から、前記エンジニアリング装置におけるフォーマットに応じた第2定義情報を生成する。 The development support method according to the present invention reads an engineering device for setting control contents of one or more controllers for a plurality of field devices and first definition information for defining parameters corresponding to the control contents added to the controller. It is a development support method executed by an engineering unit having a definition output device, and the definition output device is an intermediate definition generated from the read first definition information by a source code and a format that can be interpreted by the engineering device. The information is output to the engineering device, and the engineering device generates second definition information according to the format in the engineering device from the intermediate definition information.

本発明に係るエンジニアリングユニットおよび開発支援方法によれば、定義出力装置が、コントローラに追加される制御内容に対応するパラメータを定義する第1定義情報を読み取り、当該第1定義情報から中間定義情報を生成する。この際に、定義出力装置は、中間定義情報を、エンジニアリング装置が解釈可能なフォーマットおよびソースコードによって生成する。生成部は、エンジニアリング装置におけるフォーマットに対応する第2定義情報を、中間定義情報から生成する。これにより、コントローラに対してパラメータを追加する際に、フォーマットが異なるエンジニアリング装置に対して、当該パラメータの定義処理を、コントローラとは別個に行わなくとも、コントローラにおけるパラメータの追加が当該エンジニアリング装置にも反映されるようになる。従って、エンジニアリング装置において、コントローラにおいて定義されるパラメータの定義が不要となり、制御システムにおける機能の追加に伴う開発に要する時間と開発者の負担との低減とを図ることができるようになる。 According to the engineering unit and the development support method according to the present invention, the definition output device reads the first definition information that defines the parameters corresponding to the control contents added to the controller, and obtains the intermediate definition information from the first definition information. Generate. At this time, the definition output device generates intermediate definition information in a format and source code that can be interpreted by the engineering device. The generation unit generates the second definition information corresponding to the format in the engineering apparatus from the intermediate definition information. As a result, when adding a parameter to the controller, the parameter addition in the controller can be added to the engineering device even if the definition process of the parameter is not performed separately for the engineering device having a different format. It will be reflected. Therefore, in the engineering device, it is not necessary to define the parameters defined in the controller, and it becomes possible to reduce the time required for development and the burden on the developer due to the addition of functions in the control system.

実施の形態に係るエンジニアリングユニットに含まれるエンジニアリング装置と、当該エンジニアリング装置の設定の対象となる制御システムとを例示する図である。It is a figure which illustrates the engineering apparatus included in the engineering unit which concerns on embodiment, and the control system which is the object of setting of the engineering apparatus. 従来のコントローラおよびエンジニアリング装置において新たなパラメータを定義する場合について説明するための模式図である。It is a schematic diagram for demonstrating the case of defining a new parameter in a conventional controller and an engineering apparatus. 実施の形態においてエンジニアリング装置およびコントローラに対して新たなパラメータを追加する場合の処理の流れを例示する図である。It is a figure which illustrates the flow of the process at the time of adding a new parameter to an engineering apparatus and a controller in embodiment. 実施の形態に係るエンジニアリングユニットおよびコントローラの各々に含まれる構成要素を例示する図である。It is a figure which illustrates the component which is contained in each of the engineering unit and the controller which concerns on embodiment. エンジニアリングユニットおよびコントローラの各々の構成要素による動作を例示する図である。It is a figure which illustrates the operation by each component of an engineering unit and a controller. エンジニアリング装置が複数のコントローラの制御内容を設定する場合について説明するための模式図である。It is a schematic diagram for demonstrating the case where the engineering apparatus sets the control content of a plurality of controllers. 実施の形態におけるエンジニアリング装置への開発に要する時間と、開発者の負担とを低減するための、エンジニアリングユニットによる開発支援処理について例示するフローチャートである。It is a flowchart which illustrates the development support process by an engineering unit in order to reduce the time required for the development to the engineering apparatus in embodiment, and the burden on a developer.

実施の形態.
以下、実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、実施の形態に係るエンジニアリングユニットに含まれるエンジニアリング装置と、当該エンジニアリング装置の設定の対象となる制御システムとを例示する図である。制御システム1は、例えばプラントなどの施設に設置されるシステムであり、1以上のコントローラ10と複数のフィールド機器11とを有する。各コントローラ10は、複数のフィールド機器11と有線または無線によって接続されており、当該複数のフィールド機器11に対して、例えばPID(Proportional Integral Differential)制御などの制御を行う。フィールド機器11としては、例えば、バルブ、モータ、または計測装置等が挙げられる。
Embodiment.
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating an engineering device included in an engineering unit according to an embodiment and a control system to be set by the engineering device. The control system 1 is a system installed in a facility such as a plant, and has one or more controllers 10 and a plurality of field devices 11. Each controller 10 is connected to a plurality of field devices 11 by wire or wirelessly, and controls the plurality of field devices 11 such as PID (Proportional Integral Differential) control. Examples of the field device 11 include a valve, a motor, a measuring device, and the like.

エンジニアリング装置2は、1以上のコントローラ10と複数のフィールド機器11とを制御システム1として動作させるために、エンジニアリング装置2のユーザであるエンジニアが用いるものである。エンジニアは、エンジニアリング装置2に対して、コントローラ10による各フィールド機器11への制御処理の内容を設定する。 The engineering device 2 is used by an engineer who is a user of the engineering device 2 in order to operate one or more controllers 10 and a plurality of field devices 11 as a control system 1. The engineer sets the content of the control process for each field device 11 by the controller 10 for the engineering device 2.

エンジニアリング装置2は、エンジニアによって設定された、コントローラ10の制御内容を、当該コントローラ10へとロードする。なお、エンジニアによってエンジニアリング装置2に設定され、コントローラ10へとロードされる当該制御内容を、以下では設定制御情報と記載する。コントローラ10は、ロードされた設定制御情報に応じて動作する。実施の形態に係るエンジニアリング装置2は、エンジニアがコントローラ10に対して制御内容等についてのエンジニアリングを行うためのアプリケーションであるエンジニアリングツールによって動作する。 The engineering device 2 loads the control contents of the controller 10 set by the engineer into the controller 10. The control content set in the engineering device 2 by the engineer and loaded into the controller 10 is described below as setting control information. The controller 10 operates according to the loaded setting control information. The engineering device 2 according to the embodiment is operated by an engineering tool which is an application for an engineer to engineer a controller 10 with respect to a control content or the like.

コントローラ10には、フィールド機器11の制御内容についての各種パラメータが定義されている。パラメータとしては、バルブの開閉度合い、および、モータの回転数等が挙げられる。また、エンジニアリング装置2においても、コントローラ10による制御内容の設定のため、これら各種パラメータが定義されている。ここで、制御システム1に、例えば、新たなフィールド機器11の追加などによって新たな機能が追加される場合には、コントローラ10には、当該制御システム1に当該新たな機能を実行させるための制御内容に対応する新たなパラメータが追加される必要がある。同様に、コントローラ10による制御内容を設定するためのエンジニアリング装置2に対しても、当該新たな制御内容および当該新たなパラメータに対応する新たなパラメータが追加される必要がある。 Various parameters regarding the control content of the field device 11 are defined in the controller 10. Parameters include the degree of opening and closing of the valve, the number of revolutions of the motor, and the like. Further, also in the engineering device 2, these various parameters are defined for setting the control contents by the controller 10. Here, when a new function is added to the control system 1 due to, for example, the addition of a new field device 11, the controller 10 is controlled to cause the control system 1 to execute the new function. New parameters need to be added corresponding to the content. Similarly, it is necessary to add the new control content and new parameters corresponding to the new parameter to the engineering device 2 for setting the control content by the controller 10.

従来では、コントローラおよびエンジニアリング装置において新たなパラメータを追加して定義する場合には、コントローラおよびエンジニアリング装置の各々における各種情報のフォーマットが互いに異なる場合が多いために、コントローラおよびエンジニアリング装置のうちの一方に入力された新たなパラメータの定義の内容を、他方が共有できない場合が多かった。このため、コントローラおよびエンジニアリング装置の各々に対して、開発者が当該新たなパラメータの定義を行う場合が多かった。以下、従来のコントローラおよびエンジニアリング装置へ、新たなパラメータを定義する際の処理について、図2を参照して詳述する。 Conventionally, when new parameters are additionally defined in the controller and the engineering device, the formats of various information in the controller and the engineering device are often different from each other. Therefore, one of the controller and the engineering device is used. In many cases, the other party could not share the contents of the input new parameter definition. For this reason, the developer often defines the new parameters for each of the controller and the engineering device. Hereinafter, the process for defining new parameters for the conventional controller and engineering device will be described in detail with reference to FIG.

図2は、従来のコントローラおよびエンジニアリング装置において新たなパラメータを定義する場合について説明するための模式図である。コントローラに対して、新たなパラメータを定義する処理は、コントローラの開発処理の一例であり、エンジニアリング装置に対して、新たなパラメータを定義する処理は、エンジニアリング装置の開発処理の一例である。図2では、コントローラとエンジニアリング装置の双方において、パラメータとして「ParamA」〜「ParamF」が定義されている。この際のコントローラおよびエンジニアリング装置の各バージョンを「Ver.1」とする。ここで、コントローラに、新たなパラメータである「ParamG」が追加で定義される場合には、エンジニアリング装置を開発する開発者に対して、エンジニアリング装置に対して「ParamG」の定義を行うよう指示がなされる。当該指示は、多くの場合、コントローラの仕様変更を通知する書面またはデータ等によって行われ、その中に「ParamG」の定義内容が記されており、当該開発者は、当該定義内容に基づいて、エンジニアリング装置に対して「ParamG」の定義内容の入力を行う。 FIG. 2 is a schematic diagram for explaining a case where a new parameter is defined in a conventional controller and an engineering device. The process of defining a new parameter for the controller is an example of the controller development process, and the process of defining a new parameter for the engineering device is an example of the engineering device development process. In FIG. 2, “ParamA” to “ParamF” are defined as parameters in both the controller and the engineering device. Each version of the controller and the engineering device at this time is referred to as "Ver.1". Here, when a new parameter "ParamG" is additionally defined in the controller, the developer who develops the engineering equipment is instructed to define "ParamG" in the engineering equipment. Be done. In many cases, the instruction is given in writing or data notifying the change in the specifications of the controller, and the definition content of "ParamG" is described in it, and the developer is based on the definition content. Input the definition contents of "ParamG" to the engineering device.

コントローラおよびエンジニアリング装置は、「ParamG」の定義が追加されることにより、「Ver.1」から「Ver.2」へバージョンアップする。エンジニアリング装置では、新たに定義された「ParamG」の定義内容を用いて、コントローラによる「ParamG」を用いての制御内容、の設定が行われる。エンジニアリング装置は、設定した制御内容を示す設定制御情報をコントローラへロードする。 The controller and engineering equipment will be upgraded from "Ver.1" to "Ver.2" by adding the definition of "ParamG". In the engineering device, the control content using the "Param G" by the controller is set by using the newly defined definition content of the "Param G". The engineering device loads the setting control information indicating the set control content into the controller.

ここで、コントローラに対して、新たに定義の追加が必要となるパラメータの数は少数とは限らず、例えば、数百にのぼる場合もあり得る。更に、各パラメータの定義には、例えば、パラメータ名、パラメータの数値範囲、パラメータのデータ型、および初期値等の定義が必要となる場合が多い。このようなことから、エンジニアリング装置側では開発者の負担は大きく、コントローラ側では設定制御情報の取得までに長い待ち時間が発生していた。また、コントローラ側では、設定制御情報が取得できない間は、当該設定制御情報に基づく制御システム1の動作テストを行えなかった。これにより、コントローラ側の開発者は、制御内容についての確認もデバッグのための処理も行えず、制御システムの開発に遅延が生じていた。なお、コントローラ側の開発者とは、コントローラを開発する者を指す。以下では、エンジニアリング装置の開発者またはコントローラの開発者を、まとめて開発者と記載する場合もあるとする。 Here, the number of parameters for which a new definition needs to be added to the controller is not limited to a small number, and may amount to, for example, several hundreds. Further, in many cases, the definition of each parameter requires, for example, the definition of the parameter name, the numerical range of the parameter, the data type of the parameter, the initial value, and the like. For this reason, the burden on the developer is heavy on the engineering device side, and a long waiting time is required on the controller side to acquire the setting control information. Further, on the controller side, the operation test of the control system 1 based on the setting control information could not be performed while the setting control information could not be acquired. As a result, the developer on the controller side could not confirm the control contents or process for debugging, which caused a delay in the development of the control system. The developer on the controller side refers to the person who develops the controller. In the following, the developers of engineering equipment or the developers of controllers may be collectively referred to as developers.

実施の形態に係るエンジニアリングユニット3は、エンジニアリング装置2の側におけるパラメータの定義にかかる時間を短縮することによって、制御システム1の開発および改良にかかる時間を短縮するものである。以下、実施の形態について詳述する。 The engineering unit 3 according to the embodiment shortens the time required for the development and improvement of the control system 1 by reducing the time required for defining the parameters on the engineering device 2 side. Hereinafter, embodiments will be described in detail.

図3は、実施の形態においてエンジニアリング装置およびコントローラに対して新たなパラメータを追加する場合の処理の流れを例示する図である。上記従来のコントローラ同様に、コントローラ10は、パラメータ「ParamA」〜パラメータ「ParamF」が設定され、バージョン「Ver.1」にあるとし、新たに「ParamG」が定義されることで「Ver.2」へとバージョンアップするものとする。エンジニアリング装置2も同様であるとする。 FIG. 3 is a diagram illustrating a processing flow when a new parameter is added to the engineering device and the controller in the embodiment. Similar to the above-mentioned conventional controller, the controller 10 has parameters "ParamA" to "ParamF" set and is in version "Ver.1", and "ParamG" is newly defined to "Ver.2". It shall be upgraded to. It is assumed that the same applies to the engineering device 2.

実施の形態では、コントローラ10におけるパラメータを定義する第1定義情報が、当該コントローラ10、または、不図示のストレージ装置に保存されている。コントローラ10に新たなパラメータ「ParamG」が追加された場合には、第1定義情報には、当該新たなパラメータ「ParamG」を定義する情報が追加される。なお、追加された当該新たなパラメータを定義する情報も以下では第1定義情報と記載する。 In the embodiment, the first definition information that defines the parameters in the controller 10 is stored in the controller 10 or a storage device (not shown). When a new parameter "ParamG" is added to the controller 10, information for defining the new parameter "ParamG" is added to the first definition information. The added information for defining the new parameter is also referred to as the first definition information below.

実施の形態におけるエンジニアリングユニット3は、エンジニアリング装置2と定義出力装置4を有する。定義出力装置4は、コントローラ10または上記ストレージ装置に記憶されている第1定義情報を読み取る。なお、図3は、定義出力装置4が、コントローラ10に記憶されている第1定義情報を読み込む例を示している。定義出力装置4は、第1定義情報から、当該第1定義情報に対応する情報であって、例えばXML形式など、エンジニアリング装置2が解釈可能な形式の中間定義情報を生成する。なお、エンジニアリング装置2が解釈可能な情報とは、エンジニアリング装置2が当該情報に基づいて、当該情報が示す処理を実行可能なものを指すとする。中間定義情報は、新たに追加された「ParamG」を、エンジニアリング装置2が解釈可能な形式で定義するものである。定義出力装置4は、生成した中間定義情報をエンジニアリング装置2に出力する。 The engineering unit 3 in the embodiment has an engineering device 2 and a definition output device 4. The definition output device 4 reads the first definition information stored in the controller 10 or the storage device. Note that FIG. 3 shows an example in which the definition output device 4 reads the first definition information stored in the controller 10. From the first definition information, the definition output device 4 generates intermediate definition information in a format that can be interpreted by the engineering device 2, such as XML format, which is information corresponding to the first definition information. The information that can be interpreted by the engineering device 2 means that the engineering device 2 can execute the process indicated by the information based on the information. The intermediate definition information defines the newly added "ParamG" in a format that can be interpreted by the engineering device 2. The definition output device 4 outputs the generated intermediate definition information to the engineering device 2.

エンジニアリング装置2は、定義出力装置4が生成した中間定義情報から、当該エンジニアリング装置2のフォーマットに合わせた第2定義情報を生成する。第2定義情報は、新たに追加された「ParamG」を、エンジニアリング装置2のフォーマットによって定義するものである。当該第2定義情報の生成により、エンジニアリング装置2において、「ParamG」の定義が追加される。 The engineering device 2 generates the second definition information according to the format of the engineering device 2 from the intermediate definition information generated by the definition output device 4. The second definition information defines the newly added "ParamG" in the format of the engineering device 2. By generating the second definition information, the definition of "ParamG" is added in the engineering device 2.

以下、図4を参照して、エンジニアリングユニット3およびコントローラ10の構成例について説明すると共に、図5を参照して、各構成要素による動作内容について説明する。図4は、実施の形態に係るエンジニアリングユニットおよびコントローラの各々に含まれる構成要素を例示する図である。図5は、エンジニアリングユニットおよびコントローラの各々の構成要素による動作を例示する図である。 Hereinafter, a configuration example of the engineering unit 3 and the controller 10 will be described with reference to FIG. 4, and the operation contents of each component will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating components included in each of the engineering unit and the controller according to the embodiment. FIG. 5 is a diagram illustrating the operation of each component of the engineering unit and the controller.

コントローラ10は、第1入力部100、第1制御部101、第1記憶部102、第1コンパイラ103、第1通信部104、および機器制御部105を備える。上述したようにエンジニアリングユニット3は、エンジニアリング装置2と定義出力装置4とを有する。なお、定義出力装置4は、コントローラ10に搭載されてもよい。定義出力装置4は、中間通信部40、中間制御部41、および中間定義生成部42を備える。エンジニアリング装置2は、第2通信部20、第2制御部21、生成部22、第2記憶部23、第2入力部24、第2コンパイラ25、および表示部26を備える。ここで、第2制御部21は制御部の一例であり、第2記憶部23は記憶部の一例であり、第2入力部24は入力部の一例である。 The controller 10 includes a first input unit 100, a first control unit 101, a first storage unit 102, a first compiler 103, a first communication unit 104, and a device control unit 105. As described above, the engineering unit 3 has an engineering device 2 and a definition output device 4. The definition output device 4 may be mounted on the controller 10. The definition output device 4 includes an intermediate communication unit 40, an intermediate control unit 41, and an intermediate definition generation unit 42. The engineering device 2 includes a second communication unit 20, a second control unit 21, a generation unit 22, a second storage unit 23, a second input unit 24, a second compiler 25, and a display unit 26. Here, the second control unit 21 is an example of a control unit, the second storage unit 23 is an example of a storage unit, and the second input unit 24 is an example of an input unit.

コントローラ10の第1入力部100は、開発者からのソースコードおよび指示内容等の入力を受け付けるものであって、パラメータを定義するソースコードの入力を受け付ける。第1制御部101は、第1コンパイラ103、第1通信部104、および機器制御部105等を制御する。第1制御部101は、第1入力部100を介して入力されたパラメータを定義するソースコードが纏められた第1ソースファイルを第1記憶部102に記憶する。当該第1ソースファイルは、第1定義情報の一例である。なお、当該第1ソースファイルは、コントローラ10以外のストレージ装置に記憶されてもよい。 The first input unit 100 of the controller 10 receives the input of the source code, the instruction content, and the like from the developer, and receives the input of the source code that defines the parameters. The first control unit 101 controls the first compiler 103, the first communication unit 104, the device control unit 105, and the like. The first control unit 101 stores in the first storage unit 102 a first source file in which source codes for defining parameters input via the first input unit 100 are collected. The first source file is an example of the first definition information. The first source file may be stored in a storage device other than the controller 10.

第1コンパイラ103は、第1入力部100がコンパイルの指示を受け付けた場合、または、第1記憶部102に第1ソースファイルが記憶された場合において、第1制御部101からの指示により、第1ソースファイルをコンパイルし、オブジェクトコードによるオブジェクトファイルを生成する。第1ソースファイルをコンパイルすることによって得られるオブジェクトファイルを、第1オブジェクトファイルと記載する。第1オブジェクトファイルは、コントローラ10の実行ファイルの一つとして、第1記憶部102に記憶され、例えば、コントローラ10による制御処理の際に用いられてもよい。 The first compiler 103 receives a compilation instruction when the first input unit 100 receives a compilation instruction, or when the first source file is stored in the first storage unit 102, according to an instruction from the first control unit 101. 1 Compile the source file and generate the object file by the object code. The object file obtained by compiling the first source file is referred to as the first object file. The first object file is stored in the first storage unit 102 as one of the execution files of the controller 10, and may be used, for example, during the control process by the controller 10.

第1通信部104は、エンジニアリング装置2の第2通信部20と通信すると共に、定義出力装置4の中間通信部40または不図示のストレージ装置と通信する。なお、第1通信部104と第2通信部20とは、第1通信部104と第2通信部20との間の双方向通信であってもよいし、第2通信部20から第1通信部104への一方向の通信であってもよい。 The first communication unit 104 communicates with the second communication unit 20 of the engineering device 2 and also communicates with the intermediate communication unit 40 of the definition output device 4 or a storage device (not shown). The first communication unit 104 and the second communication unit 20 may be bidirectional communication between the first communication unit 104 and the second communication unit 20, or the second communication unit 20 to the first communication unit 20. It may be a one-way communication to the unit 104.

第1通信部104は、第1制御部101による指示に応じて、中間通信部40またはストレージ装置に、第1記憶部102に記憶されている第1ソースファイルを送信する。なお、第1制御部101は、定義出力装置4による第1ソースファイルの送信指示を第1通信部104が受信した場合において、第1ソースファイルを定義出力装置4へ送信するよう第1通信部104を制御するものでもよい。定義出力装置4の中間通信部40は、コントローラ10の第1通信部104(またはストレージ装置)から、第1ソースファイルを取得する。 The first communication unit 104 transmits the first source file stored in the first storage unit 102 to the intermediate communication unit 40 or the storage device in response to the instruction from the first control unit 101. When the first communication unit 104 receives the transmission instruction of the first source file by the definition output device 4, the first control unit 101 causes the first communication unit 101 to transmit the first source file to the definition output device 4. It may control 104. The intermediate communication unit 40 of the definition output device 4 acquires the first source file from the first communication unit 104 (or the storage device) of the controller 10.

定義出力装置4の中間通信部40は、コントローラ10(またはストレージ装置)における第1ソースファイルを、常時取得するものであっても、定期的に取得するものであってもよいし、コントローラ10における1以上のパラメータの追加がある度にコントローラ10(またはストレージ装置)から第1ソースファイルを取得するものであってもよい。定義出力装置4の中間制御部41は、中間通信部40と中間定義生成部42とを制御する。中間定義生成部42は、中間制御部41からの指示に応じて、中間通信部40が取得した第1ソースファイルを、XML形式等の、エンジニアリング装置2が解釈可能な形式に書き換えた中間定義ファイルを生成する。なお、エンジニアリング装置2が解釈可能とは、後述する生成部22および第2コンパイラ25等が解釈可能であることを指す。中間定義ファイルは、中間定義情報の一例である。中間通信部40は、中間定義生成部42が生成した中間定義ファイルを、中間制御部41からの指示に応じて、第2通信部20へ送信する。 The intermediate communication unit 40 of the definition output device 4 may acquire the first source file in the controller 10 (or the storage device) at all times or periodically, or the controller 10 may acquire the first source file. The first source file may be acquired from the controller 10 (or the storage device) each time one or more parameters are added. The intermediate control unit 41 of the definition output device 4 controls the intermediate communication unit 40 and the intermediate definition generation unit 42. The intermediate definition generation unit 42 rewrites the first source file acquired by the intermediate communication unit 40 into a format that can be interpreted by the engineering device 2, such as XML format, in response to an instruction from the intermediate control unit 41. To generate. The fact that the engineering device 2 can interpret means that the generation unit 22 and the second compiler 25, which will be described later, can interpret it. The intermediate definition file is an example of intermediate definition information. The intermediate communication unit 40 transmits the intermediate definition file generated by the intermediate definition generation unit 42 to the second communication unit 20 in response to an instruction from the intermediate control unit 41.

なお、定義出力装置4は、コントローラ10に含まれてもよいが、その場合には、定義出力装置4は、中間通信部40と中間制御部41とを含まなくともよい。また、この場合には、第1制御部101が、中間定義情報を生成するよう中間定義生成部42を制御し、中間定義情報をエンジニアリング装置2へ送信するよう第1通信部104を制御してもよい。 The definition output device 4 may be included in the controller 10, but in that case, the definition output device 4 may not include the intermediate communication unit 40 and the intermediate control unit 41. Further, in this case, the first control unit 101 controls the intermediate definition generation unit 42 so as to generate the intermediate definition information, and controls the first communication unit 104 so as to transmit the intermediate definition information to the engineering device 2. May be good.

第2制御部21は、第2通信部20、生成部22、第2コンパイラ25、および表示部26等を制御する。生成部22は、第2制御部21からの指示に従って、第2通信部20が定義出力装置4から受信した、XML形式等の中間定義ファイルを解釈し、当該中間定義ファイルをエンジニアリング装置2のフォーマットに合わせて書き換え、第2ソースファイルを生成する。第2ソースファイルは、第2定義情報の一例であり、エンジニアリング装置2のフォーマットに則り、エンジニアリング装置2のソースコードによって記述された、パラメータの定義を纏めたものである。 The second control unit 21 controls the second communication unit 20, the generation unit 22, the second compiler 25, the display unit 26, and the like. The generation unit 22 interprets an intermediate definition file such as XML format received from the definition output device 4 by the second communication unit 20 according to the instruction from the second control unit 21, and formats the intermediate definition file in the engineering device 2. Rewrite according to, and generate a second source file. The second source file is an example of the second definition information, and is a collection of parameter definitions described by the source code of the engineering device 2 according to the format of the engineering device 2.

第2制御部21は、第2記憶部23に第2ソースファイルを記憶する。第2入力部24は、開発者からの各種指示およびソースコード等の入力を受け付ける。第2コンパイラ25は、第2入力部24がコンパイルの指示を受け付けた場合、または、第2記憶部23に第2ソースファイルが記憶された場合において、第2制御部21からの指示により、第2ソースコードをコンパイルし、オブジェクトコードによるオブジェクトファイルを生成する。以下では、第2ソースファイルをコンパイルすることによって得られるオブジェクトファイルを、第2オブジェクトファイルと記載する。第2オブジェクトファイルは、エンジニアリング装置2の実行ファイルの一つとして、第2記憶部23に記憶され、コントローラ10の制御処理の設定の際に用いられる。 The second control unit 21 stores the second source file in the second storage unit 23. The second input unit 24 receives various instructions from the developer and input of source code and the like. The second compiler 25 receives a compile instruction from the second input unit 24, or when the second source file is stored in the second storage unit 23, the second compiler 25 receives an instruction from the second control unit 21. 2 Compile the source code and generate an object file based on the object code. In the following, the object file obtained by compiling the second source file will be referred to as the second object file. The second object file is stored in the second storage unit 23 as one of the execution files of the engineering device 2, and is used when setting the control process of the controller 10.

表示部26は、第2制御部21からの指示に従い、エンジニアがコントローラ10の制御内容を設定するための画像を画面上に表示する。以下では、画面上に表示される当該画像を設定画面と記載する。第2制御部21は、第2オブジェクトファイルを用いて、設定画面を表示するよう表示部26を制御してもよい。エンジニアは、表示部26に表示された設定画面を参照し、コントローラ10の制御内容を設定する。 The display unit 26 displays an image on the screen for the engineer to set the control content of the controller 10 according to the instruction from the second control unit 21. In the following, the image displayed on the screen will be referred to as a setting screen. The second control unit 21 may control the display unit 26 to display the setting screen by using the second object file. The engineer refers to the setting screen displayed on the display unit 26 and sets the control content of the controller 10.

第2入力部24が、エンジニアからの、制御内容の設定指示の入力を受け付けた場合には、第2制御部21は、第2入力部24が受け付けた設定指示に基づいて、コントローラ10にロードする設定制御情報を生成するよう生成部22を制御する。 When the second input unit 24 receives the input of the control content setting instruction from the engineer, the second control unit 21 loads the controller 10 based on the setting instruction received by the second input unit 24. The generation unit 22 is controlled so as to generate the setting control information to be performed.

第2制御部21は、生成部22が生成した設定制御情報をコントローラ10へ送信するよう第2通信部20を制御する。コントローラ10の機器制御部105は、第1制御部101の指示により、設定制御情報に基づいて、フィールド機器11を制御する。 The second control unit 21 controls the second communication unit 20 so as to transmit the setting control information generated by the generation unit 22 to the controller 10. The device control unit 105 of the controller 10 controls the field device 11 based on the setting control information according to the instruction of the first control unit 101.

エンジニアリング装置2の第2入力部24は、従来と同様に、開発者からの、パラメータを定義するソースコードの入力を受け付ける。第2入力部24が受け付けた当該ソースコードは、ソースファイルとして纏められ、第2記憶部23に記憶される。なお、このソースファイルを第3ソースファイルと記載する。当該第3ソースコードを用いてのエンジニアリング装置2の処理は、従来と同様であるため、図示を省略する。 The second input unit 24 of the engineering device 2 receives the input of the source code that defines the parameters from the developer as in the conventional case. The source code received by the second input unit 24 is collected as a source file and stored in the second storage unit 23. In addition, this source file is described as a third source file. Since the processing of the engineering device 2 using the third source code is the same as the conventional one, the illustration is omitted.

実施の形態では、第3ソースファイルにおけるソースコードは、第2ソースファイルにおけるソースコードと同様に、エンジニアリング装置2におけるフォーマットに則ったソースコードであって、エンジニアリング装置2が解釈可能なソースコードであるとする。第3ソースファイルは、第2入力部24が受け付けた、パラメータを定義する第3定義情報の一例である。 In the embodiment, the source code in the third source file is the source code according to the format in the engineering device 2 like the source code in the second source file, and is the source code that can be interpreted by the engineering device 2. And. The third source file is an example of the third definition information that defines the parameters received by the second input unit 24.

第2コンパイラ25は、第3ソースファイルをコンパイルし、オブジェクトコードによるオブジェクトファイルを生成する。第3ソースファイルをコンパイルすることによって得られるオブジェクトファイルを、第3オブジェクトファイルと記載する。なお、第2コンパイラ25は、第2ソースファイルと第3ソースファイルとを纏めてコンパイルしても、別個にコンパイルしてもよい。第3オブジェクトファイルは、エンジニアリング装置2の実行ファイルの一つとして、第2記憶部23に記憶され、コントローラ10の制御処理の設定の際に用いられる。 The second compiler 25 compiles the third source file and generates an object file based on the object code. The object file obtained by compiling the third source file is referred to as the third object file. The second compiler 25 may compile the second source file and the third source file together, or may compile them separately. The third object file is stored in the second storage unit 23 as one of the execution files of the engineering device 2, and is used when setting the control process of the controller 10.

第2制御部21は、第3オブジェクトファイルを用いて、設定画面を表示するよう表示部26を制御する。エンジニアは、当該設定画面を参照して、コントローラ10の制御内容を設定する。第2制御部21は、第3オブジェクトファイルを用いての設定画面を介して、第2入力部24がエンジニアから受け付けた設定指示に基づいて、設定制御情報を生成するよう生成部22を制御する。 The second control unit 21 uses the third object file to control the display unit 26 so as to display the setting screen. The engineer sets the control content of the controller 10 with reference to the setting screen. The second control unit 21 controls the generation unit 22 to generate setting control information based on the setting instruction received from the engineer by the second input unit 24 via the setting screen using the third object file. ..

なお、制御システム1には1以上のコントローラ10が含まれるが、定義出力装置4の中間通信部40は、各コントローラ10の第1ソースファイルを取得する場合において、各コントローラ10を識別するための識別情報を共に取得してもよい。定義出力装置4の中間制御部41は、各コントローラ10の第1ソースファイルから中間定義生成部42が生成した中間定義ファイルを、各コントローラ10の識別情報と共にエンジニアリング装置2へ送信するよう中間通信部40を制御してもよい。なお、定義出力装置4が各コントローラ10に搭載される場合には、各コントローラ10の第1制御部101が、中間定義生成部42が生成した中間定義ファイルを、当該各コントローラ10の識別情報と共にエンジニアリング装置2へ送信してもよい。 Although the control system 1 includes one or more controllers 10, the intermediate communication unit 40 of the definition output device 4 is for identifying each controller 10 when acquiring the first source file of each controller 10. The identification information may be acquired together. The intermediate control unit 41 of the definition output device 4 transmits the intermediate definition file generated by the intermediate definition generation unit 42 from the first source file of each controller 10 to the engineering device 2 together with the identification information of each controller 10. 40 may be controlled. When the definition output device 4 is mounted on each controller 10, the first control unit 101 of each controller 10 uses the intermediate definition file generated by the intermediate definition generation unit 42 together with the identification information of each controller 10. It may be transmitted to the engineering device 2.

図6は、エンジニアリング装置が複数のコントローラの制御内容を設定する場合について説明するための模式図である。図6では、3つのコントローラ10が示されているが、コントローラ10の数はこれに限定されず、2つでも4つ以上であってもよい。図6における3つのコントローラ10には、機種が「TypeA」で示されるものと、「TypeX」で示されるものと、「TypeY」で示されるものがある。ここでは、定義出力装置4が「TypeX」と「TypeY」の各コントローラ10の第1ソースファイルを解釈可能であって、「TypeA」のコントローラ10の第1ソースファイルを読み込めない場合、または、定義出力装置4がコントローラ10に含まれるものである場合であって「TypeA」のコントローラ10が従来のもので定義出力装置4を含まない場合等について説明する。 FIG. 6 is a schematic diagram for explaining a case where the engineering apparatus sets the control contents of a plurality of controllers. Although three controllers 10 are shown in FIG. 6, the number of controllers 10 is not limited to this, and may be two or four or more. Among the three controllers 10 in FIG. 6, there are one in which the model is indicated by "TypeA", one in which the model is indicated by "TypeX", and one in which the model is indicated by "TypeY". Here, when the definition output device 4 can interpret the first source file of each of the “TypeX” and “TypeY” controllers 10 and cannot read the first source file of the “TypeA” controller 10, or is defined. A case where the output device 4 is included in the controller 10 and the controller 10 of "Type A" is a conventional one and does not include the definition output device 4 will be described.

エンジニアリング装置2は、定義出力装置4が各コントローラ10に含まれない場合において、当該定義出力装置4から、「TypeX」のコントローラ10の第1ソースファイルから生成された中間定義ファイルと、「TypeY」のコントローラ10の第1ソースファイルから生成された中間定義ファイルとを取得する。この場合においてエンジニアリング装置2は、定義出力装置4から、「TypeX」のコントローラ10の第1ソースファイルに基づく中間定義ファイルと共に、当該「TypeX」のコントローラ10の識別情報を取得し、「TypeY」のコントローラ10の第1ソースファイルに基づく中間定義ファイルと共に、当該「TypeY」のコントローラ10の識別情報を取得してもよい。 When the definition output device 4 is not included in each controller 10, the engineering device 2 includes an intermediate definition file generated from the first source file of the controller 10 of "TypeX" from the definition output device 4 and "TypeY". The intermediate definition file generated from the first source file of the controller 10 of the above is acquired. In this case, the engineering device 2 acquires the identification information of the controller 10 of the "TypeX" together with the intermediate definition file based on the first source file of the controller 10 of the "TypeX" from the definition output device 4, and obtains the identification information of the controller 10 of the "TypeY". The identification information of the controller 10 of the "TypeY" may be acquired together with the intermediate definition file based on the first source file of the controller 10.

エンジニアリング装置2は、定義出力装置4が、「TypeX」のコントローラ10と、「TypeY」のコントローラ10の各々に搭載されている場合には、「TypeX」のコントローラ10から、当該「TypeX」のコントローラ10の第1ソースファイルから生成された中間定義ファイルを取得し、「TypeY」のコントローラ10から、当該「TypeY」のコントローラ10の第1ソースファイルから生成された中間定義ファイルを取得する。この場合においてエンジニアリング装置2は、「TypeX」のコントローラ10から、中間定義情報と共に、当該「TypeX」のコントローラ10の識別情報を取得し、「TypeY」のコントローラ10から、中間定義情報と共に、当該「TypeY」のコントローラ10の識別情報を取得してもよい。 In the engineering device 2, when the definition output device 4 is mounted on each of the controller 10 of the "TypeX" and the controller 10 of the "TypeY", the controller 10 of the "TypeX" is referred to as the controller of the "TypeX". The intermediate definition file generated from the first source file of 10 is acquired, and the intermediate definition file generated from the first source file of the controller 10 of the "TypeY" is acquired from the controller 10 of "TypeY". In this case, the engineering device 2 acquires the identification information of the controller 10 of the "TypeX" together with the intermediate definition information from the controller 10 of the "TypeX", and obtains the identification information of the controller 10 of the "TypeX" from the controller 10 of the "TypeY" together with the intermediate definition information. The identification information of the controller 10 of "TypeY" may be acquired.

生成部22は、第2制御部21からの指示に従って、第2通信部20が定義出力装置4から取得した、「TypeX」および「TypeY」の各コントローラ10の第1ソースファイルを元とする中間定義ファイルから、第2ソースファイルを生成する。第2制御部21は、第2ソースファイルが、どのコントローラ10の第1ソースファイルを元としているか識別できるように第2記憶部23に記憶する。第2制御部21は、第2ソースファイルと、その元となる第1ソースファイルを記憶するコントローラ10の識別情報とを関連付けて第2記憶部23に記憶してもよい。 The generation unit 22 is an intermediate based on the first source file of each of the “TypeX” and “TypeY” controllers 10 acquired from the definition output device 4 by the second communication unit 20 in accordance with the instruction from the second control unit 21. Generate a second source file from the definition file. The second control unit 21 stores the second source file in the second storage unit 23 so that it can be identified which controller 10 the first source file is based on. The second control unit 21 may store the second source file in the second storage unit 23 in association with the identification information of the controller 10 that stores the first source file that is the source of the second source file.

図6における第2記憶部23には、第2入力部24を介して開発者から入力された、「TypeA」のコントローラ10のパラメータを定義するソースコードを含む第3ソースファイルが記憶される。なお、当該第3ソースファイルは、当該「TypeA」のコントローラ10のパラメータを定義するものとして、他のコントローラ10のパラメータを定義する第2ソースファイルおよび第3ソースファイルと識別可能に、第2記憶部23に記憶される。例えば、当該第3ソースファイルは、「TypeA」のコントローラ10の識別情報と関連付けられて記憶されてもよい。 The second storage unit 23 in FIG. 6 stores a third source file including the source code that defines the parameters of the controller 10 of "Type A" input from the developer via the second input unit 24. The third source file defines the parameters of the controller 10 of the "Type A", and can be distinguished from the second source file and the third source file that define the parameters of the other controller 10 in the second storage. It is stored in the part 23. For example, the third source file may be stored in association with the identification information of the controller 10 of "Type A".

第2コンパイラ25は、第2制御部21の指示に従い、第2記憶部23に記憶されている第2ソースファイルおよび第3ソースファイルをコンパイルする。なお、第2制御部21は、第2入力部24を介して開発者からのコンパイルの指示があった場合において、第2コンパイラ25に対してコンパイルを指示してもよい。 The second compiler 25 compiles the second source file and the third source file stored in the second storage unit 23 according to the instruction of the second control unit 21. The second control unit 21 may instruct the second compiler 25 to compile when the developer instructs the compilation via the second input unit 24.

第2制御部21は、各コントローラ10のパラメータを定義する第2ソースファイルまたは第3ソースファイルから得られた第2オブジェクトファイルまたは第3オブジェクトファイルを、他のコントローラ10のパラメータを定義する第2ソースファイルまたは第3ソースファイルから得られた第2オブジェクトファイルまたは第3オブジェクトファイルと識別可能に第2記憶部23に記憶させる。第2制御部21は、例えば、各コントローラ10のパラメータを定義する第2ソースファイルまたは第3ソースファイルから得られた第2オブジェクトファイルまたは第3オブジェクトファイルを、当該各コントローラ10の識別情報と関連付けて第2記憶部23に記憶してもよい。 The second control unit 21 defines the parameters of the other controller 10 from the second object file or the third object file obtained from the second source file or the third source file that defines the parameters of each controller 10. The second object file or the third object file obtained from the source file or the third source file is stored in the second storage unit 23 so as to be distinguishable from the second object file or the third object file. The second control unit 21 associates, for example, a second object file or a third object file obtained from the second source file or the third source file that defines the parameters of each controller 10 with the identification information of each controller 10. It may be stored in the second storage unit 23.

図6において第2記憶部23には、コントローラ10毎に、パラメータを定義する情報である、第2ソースファイル、第2オブジェクトファイル、第3ソースファイル、および第3オブジェクトファイルが記憶される。従って、第2記憶部23には、「TypeA」のコントローラ10のパラメータ「ParamA」、「ParamB」、「ParamC」、および「ParamD」の各定義は一纏めにされており、「TypeX」のコントローラ10のパラメータ「ParamA」、「ParamB」、「ParamF」、「ParamG」、「ParamK」、および「ParamR」の各定義は一纏めにされており、「TypeY」のコントローラ10のパラメータ「ParamG」、「ParamR」、「ParamX」、「ParamY」、および「ParamZ」の各定義は一纏めにされている。 In FIG. 6, the second storage unit 23 stores a second source file, a second object file, a third source file, and a third object file, which are information defining parameters, for each controller 10. Therefore, in the second storage unit 23, the definitions of the parameters "ParamA", "ParamB", "ParamC", and "ParamD" of the controller 10 of "TypeA" are put together, and the controller 10 of "TypeX" is grouped together. The definitions of the parameters "ParamA", "ParamB", "ParamF", "ParamG", "ParamK", and "ParamR" are grouped together, and the parameters "ParamG" and "ParamR" of the controller 10 of "TypeY" are grouped together. , "ParamX", "ParamY", and "ParamZ" are all grouped together.

第2制御部21は、第2記憶部23に記憶されている、コントローラ10毎の第2オブジェクトファイルまたは第3オブジェクトファイルに基づいて、コントローラ10毎に、制御内容の設定画面を表示するよう表示部26を制御する。この際において表示部26は、一画面に、複数のコントローラ10の各々の設定画面を表示してもよい。あるいは、表示部26は、画面上における表示内容を切り替えながら、各コントローラ10の設定画面を、一画面に表示してもよい。 The second control unit 21 displays a control content setting screen for each controller 10 based on the second object file or the third object file for each controller 10 stored in the second storage unit 23. The unit 26 is controlled. At this time, the display unit 26 may display each setting screen of the plurality of controllers 10 on one screen. Alternatively, the display unit 26 may display the setting screen of each controller 10 on one screen while switching the display contents on the screen.

エンジニアは、表示部26に表示された各コントローラ10の制御内容を設定するための設定画面を参照し、第2入力部24を介して各コントローラ10の制御内容を設定する。第2制御部21は、第2入力部24が受け付けた、各コントローラに対する設定指示に基づいて、各コントローラ10にロードする設定制御情報を生成するよう生成部22を制御する。 The engineer refers to the setting screen for setting the control content of each controller 10 displayed on the display unit 26, and sets the control content of each controller 10 via the second input unit 24. The second control unit 21 controls the generation unit 22 to generate the setting control information to be loaded into each controller 10 based on the setting instruction for each controller received by the second input unit 24.

第2制御部21は、「TypeA」のコントローラ10に対して、生成部22が生成した、当該「TypeA」のコントローラ10の制御内容を示す設定制御情報を送信するよう第2通信部20を制御する。同様に、第2制御部21は、「TypeX」のコントローラ10に対して、生成部22が生成した、当該「TypeX」のコントローラ10の制御内容を示す設定制御情報を送信するよう第2通信部20を制御する。また同様に、第2制御部21は、「TypeY」のコントローラ10に対して、生成部22が生成した、当該「TypeY」のコントローラ10の制御内容を示す設定制御情報を送信するよう第2通信部20を制御する。これらの各コントローラ10の第1制御部101は、取得した設定制御情報に基づき、フィールド機器11を制御するよう機器制御部105を制御する。 The second control unit 21 controls the second communication unit 20 so as to transmit the setting control information generated by the generation unit 22 indicating the control content of the controller 10 of the “Type A” to the controller 10 of the “Type A”. To do. Similarly, the second control unit 21 transmits the setting control information generated by the generation unit 22 indicating the control content of the controller 10 of the “TypeX” to the controller 10 of the “TypeX”. 20 is controlled. Similarly, the second control unit 21 transmits the second communication so as to transmit the setting control information generated by the generation unit 22 indicating the control content of the controller 10 of the “TypeY” to the controller 10 of the “TypeY”. The unit 20 is controlled. The first control unit 101 of each of these controllers 10 controls the device control unit 105 so as to control the field device 11 based on the acquired setting control information.

実施の形態におけるエンジニアリング装置2は、例えば、CPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro Processing Unit)等のプロセッサ、ROM(Read Only Memory)またはRAM(Random Access Memory)等のメモリ、HDD(Hard Disk Drive)等の記憶装置、液晶ディスプレイまたはCRT(Cathode Ray Tube)等を有する表示装置、キーボードまたはタッチパネル等の入力装置、および、通信用のインターフェース回路等を用いて構成することができる。第2通信部20による機能は、通信インターフェース回路により実現できる。第2制御部21、生成部22、および第2コンパイラ25による機能は、プロセッサが、メモリまたは記憶装置に記憶されている各種情報を用いて、メモリに記憶されている各種プログラムを実行することにより実現可能である。 The engineering device 2 in the embodiment includes, for example, a processor such as a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit), a memory such as a ROM (Read Only Memory) or a RAM (Random Access Memory), and an HDD (Hard Disk Drive). ), A storage device such as a liquid crystal display or a display device having a CRT (Cathode Ray Tube), an input device such as a keyboard or a touch panel, an interface circuit for communication, and the like. The function of the second communication unit 20 can be realized by the communication interface circuit. The functions of the second control unit 21, the generation unit 22, and the second compiler 25 are such that the processor executes various programs stored in the memory by using various information stored in the memory or the storage device. It is feasible.

第2記憶部23による機能は、記憶装置によって実現できる。第2入力部24による機能は、入力装置を用いて実現できる。表示部26による機能は、表示装置により実現可能である。なお、上述したエンジニアリング装置2の全部または一部の機能は専用のハードウェアによって実現されるものでもよい。 The function of the second storage unit 23 can be realized by the storage device. The function of the second input unit 24 can be realized by using an input device. The function of the display unit 26 can be realized by the display device. It should be noted that all or part of the functions of the above-mentioned engineering device 2 may be realized by dedicated hardware.

実施の形態における定義出力装置4は、例えば、CPUまたはMPU等のプロセッサ、ROMまたはRAM等のメモリ、および、通信用のインターフェース回路等を用いて構成することができる。中間通信部40による機能は、通信インターフェース回路により実現できる。中間制御部41および中間定義生成部42による機能は、プロセッサが、メモリに記憶されている各種プログラムを実行することにより実現可能である。なお、上述した定義出力装置4の全部または一部の機能は専用のハードウェアによって実現されるものでもよい。 The definition output device 4 in the embodiment can be configured by using, for example, a processor such as a CPU or MPU, a memory such as a ROM or RAM, an interface circuit for communication, or the like. The function of the intermediate communication unit 40 can be realized by the communication interface circuit. The functions of the intermediate control unit 41 and the intermediate definition generation unit 42 can be realized by the processor executing various programs stored in the memory. It should be noted that all or part of the functions of the definition output device 4 described above may be realized by dedicated hardware.

図7は、実施の形態におけるエンジニアリング装置への開発に要する時間と、開発者の負担とを低減するための、エンジニアリングユニットによる開発支援処理について例示するフローチャートである。ステップS1においてコントローラ10に1以上のパラメータが追加され、当該コントローラ10またはストレージ装置等に記憶されている第1定義情報に、当該パラメータを定義する第1ソースコードが追加された場合、または、当該コントローラ10またはストレージ装置等に、当該パラメータを定義する第1ソースコードを含む第1定義情報が新たに格納された場合には(ステップS1:YES)、ステップS2において定義出力装置4の中間通信部40は、当該コントローラ10または当該ストレージ装置等から当該第1定義情報を取得する。このとき、第1制御部101からの指示により、第1通信部104から中間通信部40へ第1定義情報が送信されてもよい。あるいは、第1制御部101が、第1定義情報の取得の要求を送信するよう第1通信部104を制御し、当該要求を受信した定義出力装置4が当該コントローラ10または当該ストレージ装置に第1定義情報を要求してもよい。 FIG. 7 is a flowchart illustrating the development support process by the engineering unit in order to reduce the time required for the development of the engineering device according to the embodiment and the burden on the developer. When one or more parameters are added to the controller 10 in step S1 and the first source code for defining the parameters is added to the first definition information stored in the controller 10 or the storage device, or the relevant When the first definition information including the first source code that defines the parameter is newly stored in the controller 10 or the storage device (step S1: YES), the intermediate communication unit of the definition output device 4 in step S2. 40 acquires the first definition information from the controller 10 or the storage device or the like. At this time, the first definition information may be transmitted from the first communication unit 104 to the intermediate communication unit 40 according to the instruction from the first control unit 101. Alternatively, the first control unit 101 controls the first communication unit 104 to transmit a request for acquisition of the first definition information, and the definition output device 4 that receives the request first sends the controller 10 or the storage device. Definition information may be requested.

なお、定義出力装置4が各コントローラ10に含まれない場合であって、ステップS1において複数のコントローラ10にパラメータが追加された場合には、ステップS2において定義出力装置4の中間通信部40は、各コントローラ10におけるパラメータを定義する第1定義情報と共に、当該各コントローラ10から当該各コントローラ10の識別情報を取得してもよい。ステップS1においてコントローラ10にパラメータが追加されない間は(ステップS1:NO)、エンジニアリングユニット3は、開発支援処理を実行せず、他の処理を行うなどして、コントローラ10におけるパラメータの追加を待機する。 When the definition output device 4 is not included in each controller 10 and parameters are added to the plurality of controllers 10 in step S1, the intermediate communication unit 40 of the definition output device 4 in step S2 The identification information of each controller 10 may be acquired from each of the controllers 10 together with the first definition information that defines the parameters in each controller 10. While the parameter is not added to the controller 10 in step S1 (step S1: NO), the engineering unit 3 does not execute the development support process, performs other processes, and waits for the addition of the parameter in the controller 10. ..

ステップS2に続いて、ステップS3において定義出力装置4の中間定義生成部42は、中間制御部41からの指示に従って、ステップS2において中間通信部40が取得した第1定義情報から中間定義情報を生成する。 Following step S2, the intermediate definition generation unit 42 of the definition output device 4 in step S3 generates intermediate definition information from the first definition information acquired by the intermediate communication unit 40 in step S2 according to the instruction from the intermediate control unit 41. To do.

ステップS3に続いて、ステップS4において中間通信部40は、中間制御部41からの指示に従って、エンジニアリング装置2に対して、ステップS3で中間定義生成部42が生成した中間定義情報を送信する。ステップS1において複数のコントローラ10にパラメータが追加され、ステップS3において当該複数のコントローラ10の各々のパラメータを定義する第1定義情報から中間定義情報が生成された場合には、ステップS4において中間通信部40は、各コントローラ10の識別情報と共に、各コントローラ10のパラメータを定義する第1定義情報から中間定義生成部42が生成した中間定義情報を、エンジニアリング装置2へ出力してもよい。 Following step S3, in step S4, the intermediate communication unit 40 transmits the intermediate definition information generated by the intermediate definition generation unit 42 in step S3 to the engineering device 2 according to the instruction from the intermediate control unit 41. When parameters are added to the plurality of controllers 10 in step S1 and intermediate definition information is generated from the first definition information that defines the parameters of each of the plurality of controllers 10 in step S3, the intermediate communication unit is in step S4. The 40 may output the intermediate definition information generated by the intermediate definition generation unit 42 from the first definition information that defines the parameters of each controller 10 to the engineering device 2 together with the identification information of each controller 10.

ステップS5において第2通信部20は、定義出力装置4から中間定義情報を受信する。続いて、ステップS6において生成部22は、第2制御部21からの指示に従って、XML形式等で記述されている中間定義情報から、エンジニアリング装置2におけるフォーマットにおいてエンジニアリング装置2のソースコードで記述された第2定義情報を生成する。第2制御部21は、生成部22が生成した第2定義情報を第2記憶部23に記憶する。あるいは、生成部22は、第2制御部21からの指示に従って、生成した第2定義情報を第2記憶部23に記憶してもよい。 In step S5, the second communication unit 20 receives the intermediate definition information from the definition output device 4. Subsequently, in step S6, the generation unit 22 is described by the source code of the engineering device 2 in the format of the engineering device 2 from the intermediate definition information described in the XML format or the like according to the instruction from the second control unit 21. Generate the second definition information. The second control unit 21 stores the second definition information generated by the generation unit 22 in the second storage unit 23. Alternatively, the generation unit 22 may store the generated second definition information in the second storage unit 23 in accordance with the instruction from the second control unit 21.

ステップS5においてエンジニアリング装置2が定義出力装置4から複数のコントローラ10の各々のパラメータを定義する中間定義情報を、各コントローラ10の識別情報と共に取得した場合には、ステップS6において生成部22が生成した各コントローラ10のパラメータを定義する第2定義情報は、各コントローラ10の識別情報と関連付けられて第2記憶部23に記憶されてもよい。ステップS6に続き、自動的に、または、開発者からのコンパイルの指示により、第2定義情報はコンパイルされて、エンジニアがコントローラ10の制御内容を設定する際に用いられる設定画面の表示等のためのデータへと変換され、開発支援処理は終了する。 When the engineering device 2 acquires the intermediate definition information that defines each parameter of the plurality of controllers 10 from the definition output device 4 in step S5 together with the identification information of each controller 10, the generation unit 22 generates it in step S6. The second definition information that defines the parameters of each controller 10 may be stored in the second storage unit 23 in association with the identification information of each controller 10. Following step S6, the second definition information is compiled automatically or by the compile instruction from the developer to display the setting screen used when the engineer sets the control contents of the controller 10. It is converted to the data of, and the development support process is completed.

実施の形態に係るエンジニアリングユニット3は、複数のフィールド機器11に対する1以上のコントローラ10の制御内容を設定するエンジニアリング装置2と、コントローラ10に追加される制御内容に対応するパラメータを定義する第1定義情報を読み取って、第1定義情報から、エンジニアリング装置2が解釈可能なソースコードおよびフォーマットによって生成した中間定義情報をエンジニアリング装置2に出力する定義出力装置4と、を有する。エンジニアリング装置2は、中間定義情報から、エンジニアリング装置2におけるフォーマットに応じた第2定義情報を生成する生成部を備える。これにより、コントローラ10におけるパラメータの追加が、異なるフォーマットのエンジニアリング装置2において反映される。従って、エンジニアリング装置2における、人為的なパラメータの追加処理は不要となり、制御システム1における機能の追加に伴う開発に要する時間と開発者の負担との低減を図ることができるようになる。 The engineering unit 3 according to the embodiment has an engineering device 2 for setting the control contents of one or more controllers 10 for a plurality of field devices 11, and a first definition for defining parameters corresponding to the control contents added to the controller 10. It has a definition output device 4 that reads information and outputs an intermediate definition information generated by a source code and a format that can be interpreted by the engineering device 2 from the first definition information to the engineering device 2. The engineering device 2 includes a generation unit that generates second definition information according to the format in the engineering device 2 from the intermediate definition information. As a result, the addition of parameters in the controller 10 is reflected in the engineering device 2 in a different format. Therefore, the additional processing of artificial parameters in the engineering device 2 becomes unnecessary, and the time required for development and the burden on the developer due to the addition of the functions in the control system 1 can be reduced.

実施の形態における定義出力装置4は、コントローラ10に搭載されている。これにより、定義出力装置4は、搭載先のコントローラ10から第1定義情報を読み取ることができ、通信設備の簡易化と通信時間の短縮とが図れると共に、第1定義情報を記憶する他のストレージ装置などの他の設備が不要となる。 The definition output device 4 in the embodiment is mounted on the controller 10. As a result, the definition output device 4 can read the first definition information from the mounting controller 10, simplifying the communication equipment and shortening the communication time, and other storage for storing the first definition information. No other equipment such as equipment is required.

実施の形態における定義出力装置4は、コントローラ10を識別する識別情報を中間定義情報と共にエンジニアリング装置2へ出力する。エンジニアリング装置2は、中間定義情報と共に定義出力装置4より取得した識別情報と、当該中間定義情報から生成した第2定義情報とを関連付けて記憶する第2記憶部23を更に備える。これにより、エンジニアリング装置2は、複数のコントローラ10の各々に追加されるパラメータを、互いに識別可能に定義する第2定義情報を保持することができるようになり、開発者は、各コントローラ10に追加されるパラメータの定義を行わなくともよくなると共に、エンジニアは、エンジニアリング装置2を用いて、各コントローラ10の制御内容の設定を適切に行えるようになる。 The definition output device 4 in the embodiment outputs the identification information that identifies the controller 10 to the engineering device 2 together with the intermediate definition information. The engineering device 2 further includes a second storage unit 23 that stores the identification information acquired from the definition output device 4 together with the intermediate definition information in association with the second definition information generated from the intermediate definition information. As a result, the engineering device 2 can hold the second definition information that defines the parameters added to each of the plurality of controllers 10 so as to be distinguishable from each other, and the developer can add the parameters to each controller 10. It is not necessary to define the parameters to be used, and the engineer can appropriately set the control contents of each controller 10 by using the engineering device 2.

実施の形態におけるエンジニアリング装置2は、コントローラ10の制御内容を設定するための設定画面を表示する表示部26と、第2定義情報を用いて表示部26に設定画面を表示させる第2制御部21とを更に備える。これにより、コントローラ10の制御内容の設定の際の利便性が向上する。 The engineering device 2 according to the embodiment has a display unit 26 that displays a setting screen for setting the control content of the controller 10, and a second control unit 21 that causes the display unit 26 to display the setting screen using the second definition information. And further prepare. This improves convenience when setting the control content of the controller 10.

実施の形態におけるエンジニアリング装置2は、エンジニアリング装置2におけるフォーマットに応じて、コントローラ10に追加される制御内容に対応するパラメータを定義する第3定義情報の入力を受け付ける第2入力部24と、当該第2入力部24が受け付けた第3定義情報を、コントローラ10を識別するための識別情報と関連付けて記憶する第2記憶部23と、を備える。 The engineering device 2 in the embodiment includes a second input unit 24 that receives input of third definition information that defines parameters corresponding to the control contents added to the controller 10 according to the format of the engineering device 2, and the second input unit 24. 2 The second storage unit 23 that stores the third definition information received by the input unit 24 in association with the identification information for identifying the controller 10 is provided.

実施の形態におけるエンジニアリング装置2は、コントローラ10の制御内容を設定するための設定画面を表示する表示部26と、第3定義情報を用いて表示部26に設定画面を表示させる第2制御部21と、を更に備える。これにより、コントローラ10の制御内容の設定の際の利便性が向上する。 The engineering device 2 according to the embodiment has a display unit 26 that displays a setting screen for setting the control contents of the controller 10, and a second control unit 21 that causes the display unit 26 to display the setting screen using the third definition information. And further prepare. This improves convenience when setting the control content of the controller 10.

1 制御システム、2 エンジニアリング装置、3 エンジニアリングユニット、4 定義出力装置、10 コントローラ、11 フィールド機器、20 第2通信部、21 第2制御部、22 生成部、23 第2記憶部、24 第2入力部、25 第2コンパイラ、26 表示部、40 中間通信部、41 中間制御部、42 中間定義生成部、100 第1入力部、101 第1制御部、102 第1記憶部、103 第1コンパイラ、104 第1通信部、105 機器制御部。 1 Control system, 2 Engineering equipment, 3 Engineering unit, 4 Definition output equipment, 10 Controller, 11 Field equipment, 20 Second communication unit, 21 Second control unit, 22 Generation unit, 23 Second storage unit, 24 Second input Unit, 25 2nd compiler, 26 display unit, 40 intermediate communication unit, 41 intermediate control unit, 42 intermediate definition generation unit, 100 1st input unit, 101 1st control unit, 102 1st storage unit, 103 1st compiler, 104 1st communication unit, 105 device control unit.

Claims (7)

複数のフィールド機器に対する1以上のコントローラの制御内容を設定するエンジニアリング装置と、
前記コントローラに追加される前記制御内容に対応するパラメータを定義する第1定義情報を読み取って、該第1定義情報から、前記エンジニアリング装置が解釈可能なソースコードおよびフォーマットによって生成した中間定義情報を前記エンジニアリング装置に出力する定義出力装置と、
を有し、
前記エンジニアリング装置は、
前記中間定義情報から、前記エンジニアリング装置におけるフォーマットに応じた第2定義情報を生成する生成部を備える、
エンジニアリングユニット。
An engineering device that sets the control contents of one or more controllers for multiple field devices,
The first definition information that defines the parameters corresponding to the control contents added to the controller is read, and from the first definition information, the intermediate definition information generated by the source code and the format that can be interpreted by the engineering apparatus is obtained. The definition output device that outputs to the engineering device and
Have,
The engineering equipment
It is provided with a generation unit that generates a second definition information according to a format in the engineering apparatus from the intermediate definition information.
Engineering unit.
前記定義出力装置は、前記コントローラに搭載されている、請求項1に記載のエンジニアリングユニット。 The engineering unit according to claim 1, wherein the definition output device is mounted on the controller. 前記定義出力装置は、
前記コントローラを識別する識別情報を前記中間定義情報と共に前記エンジニアリング装置へ出力し、
前記エンジニアリング装置は、
前記中間定義情報と共に前記定義出力装置より取得した前記識別情報と、該中間定義情報から生成した前記第2定義情報とを関連付けて記憶する記憶部を更に備える、請求項1または請求項2に記載のエンジニアリングユニット。
The definition output device is
The identification information that identifies the controller is output to the engineering device together with the intermediate definition information.
The engineering equipment
The first or second aspect of the present invention, further comprising a storage unit that stores the identification information acquired from the definition output device together with the intermediate definition information in association with the second definition information generated from the intermediate definition information. Engineering unit.
前記エンジニアリング装置は、
前記コントローラの制御内容を設定するための設定画面を表示する表示部と、
前記第2定義情報を用いて前記表示部に前記設定画面を表示させる制御部と、
を更に備える、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のエンジニアリングユニット。
The engineering equipment
A display unit that displays a setting screen for setting the control contents of the controller, and
A control unit that displays the setting screen on the display unit using the second definition information,
The engineering unit according to any one of claims 1 to 3, further comprising.
前記エンジニアリング装置は、
前記エンジニアリング装置におけるフォーマットに応じて、前記コントローラに追加される前記制御内容に対応する前記パラメータを定義する第3定義情報の入力を受け付ける入力部と、
前記入力部が受け付けた前記第3定義情報を、前記コントローラを識別するための識別情報と関連付けて記憶する記憶部と、
を備える、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載のエンジニアリングユニット。
The engineering equipment
An input unit that accepts input of a third definition information that defines the parameter corresponding to the control content added to the controller according to the format in the engineering device.
A storage unit that stores the third definition information received by the input unit in association with identification information for identifying the controller.
The engineering unit according to any one of claims 1 to 4.
前記エンジニアリング装置は、
前記コントローラの制御内容を設定するための設定画面を表示する表示部と、
前記第3定義情報を用いて前記表示部に前記設定画面を表示させる制御部と、
を更に備える、請求項5に記載のエンジニアリングユニット。
The engineering equipment
A display unit that displays a setting screen for setting the control contents of the controller, and
A control unit that displays the setting screen on the display unit using the third definition information,
5. The engineering unit according to claim 5.
複数のフィールド機器に対する1以上のコントローラの制御内容を設定するエンジニアリング装置と、前記コントローラに追加される前記制御内容に対応するパラメータを定義する第1定義情報を読み取る定義出力装置と、を有するエンジニアリングユニットによって実行される開発支援方法であって、
定義出力装置は、読み取った前記第1定義情報から、前記エンジニアリング装置が解釈可能なソースコードおよびフォーマットによって生成した中間定義情報を前記エンジニアリング装置に出力し、
前記エンジニアリング装置は、
前記中間定義情報から、前記エンジニアリング装置におけるフォーマットに応じた第2定義情報を生成する、開発支援方法。
An engineering unit having an engineering device for setting control contents of one or more controllers for a plurality of field devices, and a definition output device for reading first definition information for defining parameters corresponding to the control contents added to the controller. Is a development support method implemented by
The definition output device outputs the intermediate definition information generated by the source code and format that can be interpreted by the engineering device from the read first definition information to the engineering device.
The engineering equipment
A development support method for generating second definition information according to a format in the engineering device from the intermediate definition information.
JP2019227402A 2019-12-17 2019-12-17 Engineering unit and development support method Pending JP2021096637A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019227402A JP2021096637A (en) 2019-12-17 2019-12-17 Engineering unit and development support method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019227402A JP2021096637A (en) 2019-12-17 2019-12-17 Engineering unit and development support method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021096637A true JP2021096637A (en) 2021-06-24

Family

ID=76431393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019227402A Pending JP2021096637A (en) 2019-12-17 2019-12-17 Engineering unit and development support method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021096637A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018191817A (en) * 2017-05-15 2018-12-06 株式会社三洋物産 Game machine
JP2019118564A (en) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社三洋物産 Game machine
JP2021007850A (en) * 2020-10-28 2021-01-28 株式会社三洋物産 Game machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018191817A (en) * 2017-05-15 2018-12-06 株式会社三洋物産 Game machine
JP2019118564A (en) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社三洋物産 Game machine
JP2021007850A (en) * 2020-10-28 2021-01-28 株式会社三洋物産 Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021096637A (en) Engineering unit and development support method
EP1734442A1 (en) Modular code generation
EP3647941B1 (en) Engineering apparatus, control method of engineering apparatus, and program
US8738793B2 (en) Priority selection mechanism for driving outputs from control logic for controllers of various protocols
EP3223146A1 (en) Hmi system
US20190196798A1 (en) Executable program creation device, executable program creation method, and executable program creation program
US20100312541A1 (en) Program test device and program
US20140149964A1 (en) Method for generating user interface using unified development environment
JP5508078B2 (en) Program creation support apparatus and method, and program
JP5521889B2 (en) Automatic program generator
JP4328328B2 (en) Software development tool program
US20130238104A1 (en) System design device
WO2021024520A1 (en) Information processing device, support program, and support system
US20220297731A1 (en) Train signal system and linkage method therefor
JPH0554277A (en) Plant monitor device
WO2021044654A1 (en) Information processing system, programmable display device, and information processing device
JP4786164B2 (en) Plant monitoring and control system
CN112272820B (en) Support device and recording medium for supporting program
JP5657183B2 (en) Method and apparatus for enabling a first computer program to execute application logic of a second computer program, for interfacing the first computer program and the second computer program And apparatus for generating computer program code for the same, a computer program, and a software interface for enabling a first computer program to execute application logic of a second computer program For providing information (computer program interface)
JP7241982B1 (en) Image generation program, image generation device, programmable controller system and image generation method
US11640153B2 (en) Control system, support device, and recording medium
JP2009157534A (en) Programming support system, its programmable controller support device, and programmable indicator support device
KR20130060523A (en) Data minig process automation system, method thereof and recordable medium storing the method
KR20180110401A (en) Generating system for multiple functional unification
US10977032B2 (en) Assistance device, design assistance method and program