JP2021094818A - Printer, cartridge and memory - Google Patents

Printer, cartridge and memory Download PDF

Info

Publication number
JP2021094818A
JP2021094818A JP2019228980A JP2019228980A JP2021094818A JP 2021094818 A JP2021094818 A JP 2021094818A JP 2019228980 A JP2019228980 A JP 2019228980A JP 2019228980 A JP2019228980 A JP 2019228980A JP 2021094818 A JP2021094818 A JP 2021094818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
information
memory
cumulative
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019228980A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
伴雄 窪田
Tomoo Kubota
伴雄 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2019228980A priority Critical patent/JP2021094818A/en
Publication of JP2021094818A publication Critical patent/JP2021094818A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

To provide a method which enables a printer to hold correct information concerning consumable supplies in a cartridge, even if failing in maintenance processing for consuming the consumable supplies.SOLUTION: A printer comprises a common bus for communication with memories of a plurality of mounted cartridges. The memory has: a memory array that stores cumulative consumption information about consumable supplies stored in the cartridge; and a calculation device that, when maintenance of a feed-out part that feeds out the consumable supplies is executed in the printer, receives scheduled consumption information showing amounts of consumable supplies that are consumed in the maintenance, through the common bus, prior to the execution of the maintenance, and adds the scheduled consumption information to the cumulative consumption information to update the cumulative consumption information and, if at least a portion of the maintenance leads to failure, receives an instruction from the printer through the common bus and then subtracts at least a portion of the scheduled consumption information from the cumulative consumption information to update the cumulative consumption information.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

本開示は、プリンター、カートリッジ、およびメモリーに関する。 The present disclosure relates to printers, cartridges, and memories.

従来、特許文献1に示されるように、記憶装置を備えるインクカートリッジであって、インクカートリッジにインクが満タンである状態から消費されたインクの累積の量を示す消費情報を、記憶装置に記憶しているインクカートリッジが存在する。印刷装置のメンテナンス処理においては、インクカートリッジのインクが消費される。特許文献1の技術においては、印刷装置の制御部は、メンテナンス処理の実行を決定した場合に、メンテナンス処理で使用されるインク消費量を加算した累積のインク消費量を、記憶装置に書き込む。このような処理を行うことにより、メンテナンス処理の成否によらず、実際のインク消費量よりも推定のインク消費量が小さくなってしまうことを防ぐことができる。すなわち、実際のインク残量よりも推定のインク残量が大きくなってしまうことを防ぐことができる。その結果、インクが供給されていないにもかかわらず、プリントヘッドを動作させてしまう事態を防止することができる。 Conventionally, as shown in Patent Document 1, in an ink cartridge provided with a storage device, consumption information indicating the cumulative amount of ink consumed from a state in which the ink cartridge is full of ink is stored in the storage device. There is an ink cartridge that is used. In the maintenance process of the printing apparatus, the ink of the ink cartridge is consumed. In the technique of Patent Document 1, when the control unit of the printing apparatus decides to execute the maintenance process, the cumulative ink consumption amount obtained by adding the ink consumption amount used in the maintenance process is written in the storage device. By performing such a process, it is possible to prevent the estimated ink consumption from becoming smaller than the actual ink consumption regardless of the success or failure of the maintenance process. That is, it is possible to prevent the estimated ink remaining amount from becoming larger than the actual ink remaining amount. As a result, it is possible to prevent a situation in which the print head is operated even though the ink is not supplied.

また、特許文献1の技術においては、インクカートリッジの記憶装置は、メンテナンス処理の実行が決定されたことを示す実行決定情報を記憶する領域と、メンテナンス処理の実行結果を示す実行結果情報を記憶する領域とを有する。実行決定情報は、メンテナンス処理を実行することを印刷装置の制御部が決定した回数である。実行結果情報は、メンテナンス処理の失敗回数を示す情報である。このような構成とすることにより、印刷装置が推定したインク残量と、インクカートリッジの実際のインク残量とに差が生じていた場合に、その原因がメンテナンス処理の失敗であるか否かを解析することができる。 Further, in the technique of Patent Document 1, the storage device of the ink cartridge stores an area for storing execution decision information indicating that the execution of the maintenance process is determined and execution result information indicating the execution result of the maintenance process. Has an area. The execution decision information is the number of times the control unit of the printing apparatus determines to execute the maintenance process. The execution result information is information indicating the number of failures of the maintenance process. With such a configuration, if there is a difference between the ink remaining amount estimated by the printing device and the actual ink remaining amount of the ink cartridge, whether or not the cause is a failure of the maintenance process is determined. Can be analyzed.

特開2017−144596号公報JP-A-2017-144596

印刷装置において、消耗品を消費するメンテナンス処理が失敗した場合にも、カートリッジ内の消耗品に関する正確な情報を保持できる他の方法が求められていた。 There has been a need for other methods in the printing apparatus that can retain accurate information about the consumables in the cartridge even if the maintenance process that consumes the consumables fails.

本開示の一形態によれば、プリンターに装着されるカートリッジに設けられたメモリーが提供される。前記プリンターは、複数の前記カートリッジを装着可能に構成されており、前記プリンターに装着された前記複数の前記カートリッジの前記メモリーと通信するための共通バスを備える。前記メモリーは、前記メモリーが設けられた前記カートリッジに格納された消耗品のうち消費された消耗品の量である累積消費量情報を記憶するメモリーアレイと、前記プリンターにおいて前記消耗品を送出する送出部の1回以上のメンテナンスが実行される場合に、前記1回以上の前記メンテナンスの実行に先だって、前記1回以上の前記メンテナンスにおいて消費される消耗品の量を表す予定消費量情報を、前記共通バスを介して前記プリンターから受信し、前記累積消費量情報に前記予定消費量情報を加算して前記累積消費量情報を更新し、前記1回以上の前記メンテナンスの少なくとも一部が失敗した場合に、前記共通バスを介した前記プリンターからの指示を受けて、前記累積消費量情報から前記予定消費量情報の少なくとも一部を減算して前記累積消費量情報を更新する、計算装置と、を有する。 According to one form of the present disclosure, a memory provided in a cartridge mounted on a printer is provided. The printer is configured so that a plurality of the cartridges can be mounted, and includes a common bus for communicating with the memory of the plurality of cartridges mounted on the printer. The memory is a memory array that stores cumulative consumption information, which is the amount of consumables consumed among the consumables stored in the cartridge provided with the memory, and a transmission that sends out the consumables in the printer. When one or more maintenances of the unit are executed, prior to the execution of the one or more maintenances, the planned consumption amount information indicating the amount of consumables consumed in the one or more maintenances is provided. When received from the printer via the common bus, the planned consumption information is added to the cumulative consumption information to update the cumulative consumption information, and at least a part of the maintenance at least once fails. In response to an instruction from the printer via the common bus, a computing device that updates the cumulative consumption information by subtracting at least a part of the planned consumption information from the cumulative consumption information. Have.

本開示の他の形態によれば、プリンターに装着されるカートリッジに設けられたメモリーが提供される。前記プリンターは、複数の前記カートリッジを装着可能に構成されており、前記プリンターに装着された前記複数の前記カートリッジの前記メモリーと通信するための共通バスを備える。前記メモリーは、前記メモリーが設けられた前記カートリッジが取りつけられた状態において、前記プリンターにおいて消耗品を送出する送出部のメンテナンスが実行された回数の累積値である累積実行回数情報を記憶するメモリーアレイと、前記送出部の1回以上の前記メンテナンスが実行される場合に、前記1回以上の前記メンテナンスの実行に先だって、前記1回以上の前記メンテナンスにおいて前記メンテナンスが実行される回数を表す予定実行回数情報を、前記共通バスを介して前記プリンターから受信し、前記累積実行回数情報に前記予定実行回数情報を加算して前記累積実行回数情報を更新し、前記1回以上の前記メンテナンスの少なくとも一部が失敗した場合に、前記共通バスを介した前記プリンターからの指示を受けて、前記累積実行回数情報から前記予定実行回数情報の少なくとも一部を減算して前記累積実行回数情報を更新する、計算装置と、を有する。 According to another embodiment of the present disclosure, a memory provided in a cartridge mounted on a printer is provided. The printer is configured so that a plurality of the cartridges can be mounted, and includes a common bus for communicating with the memory of the plurality of cartridges mounted on the printer. The memory is a memory array that stores cumulative execution count information, which is a cumulative value of the number of times maintenance of a transmission unit that sends out consumables is executed in the printer in a state where the cartridge provided with the memory is attached. When the maintenance of the sending unit is executed one or more times, the scheduled execution indicating the number of times the maintenance is executed in the one or more maintenances prior to the execution of the one or more maintenances. The number of times information is received from the printer via the common bus, the scheduled execution number information is added to the cumulative execution number information to update the cumulative execution number information, and at least one of the maintenances of one or more times is performed. When the unit fails, the cumulative execution count information is updated by subtracting at least a part of the scheduled execution count information from the cumulative execution count information in response to an instruction from the printer via the common bus. It has a computing device.

本開示のさらに他の形態によれば、カートリッジであって、消耗品を収容するケースと、前記ケースに設けられる、上記形態のメモリーと、を備えるカートリッジが提供される。 According to still another form of the present disclosure, there is provided a cartridge comprising a case for accommodating consumables and a memory of the above form provided in the case.

本開示のさらに他の形態によれば、プリンターであって、消耗品を送出する送出部と、前記送出部に前記消耗品を供給する、上記形態のカートリッジと、を備えるプリンターが提供される。 According to still another form of the present disclosure, there is provided a printer comprising a sending unit that sends out consumables and a cartridge of the above form that supplies the consumables to the sending part.

プリンター200のハードウェア構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the hardware composition of a printer 200. プリンター200の機能部を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional part of the printer 200. インクカートリッジ300を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the ink cartridge 300. プリンター200およびインクカートリッジ300のシステム構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the system structure of a printer 200 and an ink cartridge 300. メモリーアレイ356が記憶している情報を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the information which the memory array 356 stores. プリンター200において行われるヘッド22の各種のメンテナンスにおいて消費されるインクの量を示す表である。It is a table which shows the amount of ink consumed in various maintenance of a head 22 performed in a printer 200. プリンター200において実行される累積消費量情報Icaおよび累積実行回数情報Ipaの更新処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the update process of the cumulative consumption information Ica and the cumulative execution number information Ipa executed in the printer 200.

A.実施形態:
A1.プリンターおよびインクカートリッジの構成:
図1は、プリンター200のハードウェア構成を示す斜視図である。図1には、互いに直交するX方向、Y方向、Z方向が示されている。プリンター200の通常の使用姿勢において、プリンター200の正面方向をX方向とし、鉛直上方をZ方向とする。本実施形態において、X方向、Y方向、およびZ方向が構成する座標系は、左手系である。X方向と逆の方向を、−X方向と呼ぶ。Y方向と逆の方向を、−Y方向と呼ぶ。Z方向と逆の方向を、−Z方向と呼ぶ。
A. Embodiment:
A1. Printer and ink cartridge configuration:
FIG. 1 is a perspective view showing a hardware configuration of the printer 200. FIG. 1 shows the X direction, the Y direction, and the Z direction that are orthogonal to each other. In the normal usage posture of the printer 200, the front direction of the printer 200 is the X direction, and the vertically upper direction is the Z direction. In the present embodiment, the coordinate system composed of the X direction, the Y direction, and the Z direction is a left-handed system. The direction opposite to the X direction is called the -X direction. The direction opposite to the Y direction is called the -Y direction. The direction opposite to the Z direction is called the -Z direction.

プリンター200は、4個のインクカートリッジ300を着脱可能に搭載されることができるプリンターである。プリンター200は、具体的には、インクジェットプリンターである。プリンター200は、キャリッジ20と、ケーブル30と、紙送りモーター40と、紙送りローラー45と、キャリッジモーター50と、キャリッジ駆動ベルト55と、プロセッサー100と、を備える。なお、技術の理解を容易にするために、ヘッド22と、紙送りローラー45と、プロセッサー100とは、図1には示されていない。 The printer 200 is a printer on which four ink cartridges 300 can be detachably mounted. Specifically, the printer 200 is an inkjet printer. The printer 200 includes a carriage 20, a cable 30, a paper feed motor 40, a paper feed roller 45, a carriage motor 50, a carriage drive belt 55, and a processor 100. The head 22, the paper feed roller 45, and the processor 100 are not shown in FIG. 1 in order to facilitate the understanding of the technology.

キャリッジ20は、4個のインクカートリッジ300を搭載して、それらのインクカートリッジ300をY方向および−Y方向に搬送する。キャリッジ20は、ホルダー21と、ヘッド22と、を備える。ホルダー21は、互いに異なる色のインクを収容している4個のインクカートリッジ300を取りつけられることができ、取りつけられたカートリッジを取り外すことができるように、構成されている。本明細書において、互いに異なる色のインクを収容している4個のインクカートリッジ300を区別して示す場合には、インクカートリッジIC1〜IC4と表記する。インクカートリッジIC1〜IC4が収容しているインクの体積は同一である。 The carriage 20 mounts four ink cartridges 300 and conveys those ink cartridges 300 in the Y direction and the −Y direction. The carriage 20 includes a holder 21 and a head 22. The holder 21 is configured so that four ink cartridges 300 containing inks of different colors can be attached and the attached cartridges can be removed. In the present specification, when four ink cartridges 300 containing inks of different colors are shown separately, they are referred to as ink cartridges IC1 to IC4. The volumes of ink contained in the ink cartridges IC1 to IC4 are the same.

ヘッド22は、キャリッジ20の−Z方向の面に、設けられている。ヘッド22の−Z方向を向く面には、インク滴を吐出する複数のノズルが設けられている。各ノズルは、キャリッジ20内の流路を介して、インクカートリッジIC1〜IC4のいずれかに接続されている。各インクカートリッジIC1〜IC4に接続されているノズルの数は、互いに等しい。ヘッド22は、キャリッジ20内の流路を介してインクカートリッジIC1〜IC4からインクを供給されて、ノズルから−Z方向にインクを送出する。ヘッド22のノズルから送出されたインクは、印刷媒体PMに着弾して、画像を構成する。本明細書において、「画像」は、文字や記号を含む。 The head 22 is provided on the surface of the carriage 20 in the −Z direction. A plurality of nozzles for ejecting ink droplets are provided on the surface of the head 22 facing the −Z direction. Each nozzle is connected to one of the ink cartridges IC1 to IC4 via a flow path in the carriage 20. The number of nozzles connected to each ink cartridge IC1 to IC4 is equal to each other. The head 22 is supplied with ink from the ink cartridges IC1 to IC4 via the flow path in the carriage 20, and ejects the ink from the nozzle in the −Z direction. The ink sent from the nozzle of the head 22 lands on the print medium PM to form an image. As used herein, the term "image" includes characters and symbols.

ケーブル30は、キャリッジ20と、プロセッサー100と、を接続している。ケーブル30を介して、プロセッサー100によって、キャリッジ20のヘッド22が制御される。ケーブル30を介して、プロセッサー100によって、インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352が制御される。プリンター200は、プリンター200に装着されたインクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352と通信するための共通バス400を備える。ケーブル30は、共通バス400の一部を構成する。 The cable 30 connects the carriage 20 and the processor 100. The head 22 of the carriage 20 is controlled by the processor 100 via the cable 30. The memory unit 352 of the ink cartridges IC1 to IC4 is controlled by the processor 100 via the cable 30. The printer 200 includes a common bus 400 for communicating with the memory units 352 of the ink cartridges IC1 to IC4 mounted on the printer 200. The cable 30 forms a part of the common bus 400.

キャリッジ駆動ベルト55は、無端ベルトである。キャリッジ駆動ベルト55には、キャリッジ20が固定されている。キャリッジ駆動ベルト55は、正方向および逆方向に回転されて、キャリッジ20をY方向および−Y方向に移動させる。キャリッジモーター50は、キャリッジ駆動ベルト55を正方向および逆方向に回転させる。 The carriage drive belt 55 is an endless belt. The carriage 20 is fixed to the carriage drive belt 55. The carriage drive belt 55 is rotated in the forward and reverse directions to move the carriage 20 in the Y and −Y directions. The carriage motor 50 rotates the carriage drive belt 55 in the forward direction and the reverse direction.

紙送りモーター40は、紙送りローラー45を回転させる。紙送りローラー45は、紙送りモーター40に回転されて、印刷媒体PMをX方向に搬送する。 The paper feed motor 40 rotates the paper feed roller 45. The paper feed roller 45 is rotated by the paper feed motor 40 to convey the print medium PM in the X direction.

印刷媒体PMが紙送りローラー45によってX方向に搬送され、キャリッジ20に設けられたヘッド22がキャリッジ駆動ベルト55によって、Y方向および−Y方向に移動されることにより、ヘッド22から−Z方向に吐出されるインクは、印刷媒体PM上の任意の場所に着弾されることができる。キャリッジモーター50、キャリッジモーター50、およびヘッド22が、印刷データに基づいて、プロセッサー100に制御されることにより、印刷媒体PMに画像が形成される。本明細書においては、キャリッジ20を移動させるY方向および−Y方向を、まとめて「主走査方向D1」と呼ぶ。印刷媒体PMを紙送りするX方向と、−X方向とを、まとめてを「副走査方向D2」と呼ぶ。 The print medium PM is conveyed in the X direction by the paper feed roller 45, and the head 22 provided on the carriage 20 is moved in the Y direction and the −Y direction by the carriage drive belt 55, thereby moving from the head 22 to the −Z direction. The ejected ink can be landed at any place on the print medium PM. The carriage motor 50, the carriage motor 50, and the head 22 are controlled by the processor 100 based on the print data, so that an image is formed on the print medium PM. In the present specification, the Y direction and the −Y direction for moving the carriage 20 are collectively referred to as “main scanning direction D1”. The X direction in which the print medium PM is fed to paper and the −X direction are collectively referred to as “sub-scanning direction D2”.

図2は、プリンター200の機能部を示すブロック図である。図2には、図1において表示を省略したヘッド22と、紙送りローラー45と、プロセッサー100と、が示されている。プリンター200は、さらに、記憶部190と、表示部210と、インターフェース部220と、を備える。 FIG. 2 is a block diagram showing a functional unit of the printer 200. FIG. 2 shows a head 22, a paper feed roller 45, and a processor 100 whose display is omitted in FIG. The printer 200 further includes a storage unit 190, a display unit 210, and an interface unit 220.

プロセッサー100は、いわゆるCPU(Central Processing Unit)である。記憶部190は、半導体メモリーである。記憶部190は、RAM(Random Access Memory)と、ROM(Read Only Memory)とを含む概念である。プリンター200においては、ハードウェア資源としてのプロセッサー100および記憶部190と、制御プログラムとが、協働する。具体的には、CPUであるプロセッサー100が、ROMに記憶されたコンピュータープログラムを、RAMにロードして実行することによって、様々な機能を実現する。 The processor 100 is a so-called CPU (Central Processing Unit). The storage unit 190 is a semiconductor memory. The storage unit 190 is a concept including a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory). In the printer 200, the processor 100 and the storage unit 190 as hardware resources and the control program cooperate with each other. Specifically, the processor 100, which is a CPU, realizes various functions by loading a computer program stored in a ROM into a RAM and executing the program.

表示部210は、プロセッサー100に制御されて様々な情報を表示する。表示部210は、具体的には、液晶パネルである。インターフェース部220は、プロセッサー100によって処理された情報を外部に送信し、外部からの情報を受信してプロセッサー100に渡す。具体的には、インターフェース部220は、外部のコンピューター250から印刷データを受信して、プロセッサー100に渡す。また、プロセッサー100が作成した印刷データを要求する信号を、外部のコンピューター250に送信する。 The display unit 210 is controlled by the processor 100 to display various information. Specifically, the display unit 210 is a liquid crystal panel. The interface unit 220 transmits the information processed by the processor 100 to the outside, receives the information from the outside, and passes it to the processor 100. Specifically, the interface unit 220 receives print data from the external computer 250 and passes it to the processor 100. Further, a signal requesting print data created by the processor 100 is transmitted to an external computer 250.

プロセッサー100は、通信処理部110および制御部120として機能する。通信処理部110は、インクカートリッジ300のメモリーユニット352との間で通信処理を行う。制御部120は、プリンター200の各部を制御する。制御部120は、通信処理部110の制御も行う。通信処理部110および制御部120による処理については、後に説明する。 The processor 100 functions as a communication processing unit 110 and a control unit 120. The communication processing unit 110 performs communication processing with the memory unit 352 of the ink cartridge 300. The control unit 120 controls each unit of the printer 200. The control unit 120 also controls the communication processing unit 110. The processing by the communication processing unit 110 and the control unit 120 will be described later.

図3は、インクカートリッジ300を示す斜視図である。インクカートリッジ300は、プリンター200のホルダー21に取りつけられて、ヘッド22にインクを供給する(図1参照)。インクカートリッジ300は、ケース303と、インク収容部305と、インク供給口330と、レバー340と、回路基板350と、を備える。 FIG. 3 is a perspective view showing the ink cartridge 300. The ink cartridge 300 is attached to the holder 21 of the printer 200 and supplies ink to the head 22 (see FIG. 1). The ink cartridge 300 includes a case 303, an ink accommodating portion 305, an ink supply port 330, a lever 340, and a circuit board 350.

ケース303は、インクカートリッジ300の本体を構成する略直方体の筐体である。ケース303は、内部にインクを収容している。レバー340は、略直方体のケース303の一つの面に取りつけられている。レバー340は、インクカートリッジ300がホルダー21に取りつけられた際に、ケース303をホルダー21に保持する機能を奏する。また、インクカートリッジ300がホルダー21から取り外される際に、操作されて、ホルダー21によるケース303の保持を解除する。 The case 303 is a substantially rectangular parallelepiped housing that constitutes the main body of the ink cartridge 300. The case 303 contains ink inside. The lever 340 is attached to one surface of a substantially rectangular parallelepiped case 303. The lever 340 functions to hold the case 303 in the holder 21 when the ink cartridge 300 is attached to the holder 21. Further, when the ink cartridge 300 is removed from the holder 21, it is operated to release the holding of the case 303 by the holder 21.

インク収容部305は、ケース303内に設けられた空間である。インク収容部305は、インクを収容する。インク供給口330は、インク収容部305内に収容されたインクをプリンター200に送出する。図3においては、インク供給口330は、フィルムで封止されている。インクカートリッジ300がプリンター200のホルダー21に取りつけられる際には、フィルムは剥がされる。 The ink accommodating portion 305 is a space provided in the case 303. The ink accommodating unit 305 stores ink. The ink supply port 330 sends out the ink stored in the ink storage unit 305 to the printer 200. In FIG. 3, the ink supply port 330 is sealed with a film. When the ink cartridge 300 is attached to the holder 21 of the printer 200, the film is peeled off.

回路基板350は、略直方体のケース303において、レバー340が設けられている面に、設けられている。回路基板350は、メモリーユニット352と、5個の端子354と、を備える。 The circuit board 350 is provided on the surface of the substantially rectangular parallelepiped case 303 on which the lever 340 is provided. The circuit board 350 includes a memory unit 352 and five terminals 354.

5個の端子354は、回路基板350の表面に設けられている。各端子354は、インクカートリッジ300がホルダー21に装着された状態において、ホルダー21に設けられた対応する端子と接続される。その結果、メモリーユニット352が、端子354、ホルダー21に設けられた対応する端子、およびケーブル30を介して、プリンター200のプロセッサー100に電気的に接続される。回路基板350の端子354、ホルダー21の端子、およびケーブル30は、プリンター200に装着されたインクカートリッジ300のメモリーユニット352と、プリンター200とが通信するための共通バス400の一部を構成する。 The five terminals 354 are provided on the surface of the circuit board 350. Each terminal 354 is connected to a corresponding terminal provided on the holder 21 with the ink cartridge 300 mounted on the holder 21. As a result, the memory unit 352 is electrically connected to the processor 100 of the printer 200 via the terminal 354, the corresponding terminal provided on the holder 21, and the cable 30. The terminal 354 of the circuit board 350, the terminal of the holder 21, and the cable 30 form a part of the common bus 400 for communicating with the memory unit 352 of the ink cartridge 300 mounted on the printer 200 and the printer 200.

メモリーユニット352は、回路基板350の裏面に設けられている。メモリーユニット352は、メモリーユニット352が設けられているインクカートリッジ300に関する情報を記憶する。 The memory unit 352 is provided on the back surface of the circuit board 350. The memory unit 352 stores information about the ink cartridge 300 provided with the memory unit 352.

図4は、プリンター200およびインクカートリッジ300のシステム構成を示すブロック図である。図4においては、技術の理解を容易にするため、プリンター200およびインクカートリッジ300がそれぞれ備える一部の構成のみを示す。 FIG. 4 is a block diagram showing a system configuration of the printer 200 and the ink cartridge 300. In FIG. 4, in order to facilitate the understanding of the technology, only a part of the configurations included in the printer 200 and the ink cartridge 300 are shown.

インクカートリッジ300のメモリーユニット352は、メモリーアレイ356と、計算装置358と、を備える。メモリーアレイ356は、電力の供給を受けていない状態においても情報を保持できる不揮発性メモリーである。メモリーアレイ356は、具体的には、ワード線とビット線がマトリックス状に配線されたハードウェア構成を備える。計算装置358は、プロセッサーとしてのCPUである。 The memory unit 352 of the ink cartridge 300 includes a memory array 356 and a calculation device 358. The memory array 356 is a non-volatile memory that can hold information even when it is not supplied with electric power. Specifically, the memory array 356 includes a hardware configuration in which word lines and bit lines are wired in a matrix. The arithmetic unit 358 is a CPU as a processor.

図5は、メモリーアレイ356が記憶している情報を示すブロック図である。メモリーアレイ356は、累積消費量情報Icaと、累積実行回数情報Ipaと、を記憶している。累積消費量情報Icaは、そのメモリーユニット352が設けられたインクカートリッジ300に格納されたインクのうち、消費されたインクの量である。累積実行回数情報Ipaは、そのメモリーユニット352が設けられたインクカートリッジ300が取りつけられた状態において、プリンター200においてヘッド22のメンテナンスが実行された回数の累積値である。 FIG. 5 is a block diagram showing information stored in the memory array 356. The memory array 356 stores the cumulative consumption information Ica and the cumulative execution number information Ipa. The cumulative consumption information Ica is the amount of ink consumed among the inks stored in the ink cartridge 300 provided with the memory unit 352. The cumulative execution number information Ipa is a cumulative value of the number of times that the maintenance of the head 22 is executed in the printer 200 in a state where the ink cartridge 300 provided with the memory unit 352 is attached.

計算装置358は、メモリーアレイ356が記憶している累積消費量情報Icaおよび累積実行回数情報Ipaを更新する(図4参照)。あるインクカートリッジ300の累積消費量情報Icaが表すインクの量が、あらかじめ定められた閾値に達した場合には、プリンター200の制御部120は、計算装置358からその旨を表す信号を受信して、そのインクカートリッジ300の交換を促すメッセージを表示部210に表示する(図2の下段左部参照)。累積実行回数情報Ipaは、インクカートリッジ300がユーザーから回収された後、プリンター200の使用状態の解析に使用される。 The calculation device 358 updates the cumulative consumption information Ica and the cumulative execution number information Ipa stored in the memory array 356 (see FIG. 4). When the amount of ink represented by the cumulative consumption information Ica of a certain ink cartridge 300 reaches a predetermined threshold value, the control unit 120 of the printer 200 receives a signal indicating that from the calculation device 358. , A message prompting the replacement of the ink cartridge 300 is displayed on the display unit 210 (see the lower left portion of FIG. 2). The cumulative number of executions information Ipa is used for analyzing the usage state of the printer 200 after the ink cartridge 300 is collected from the user.

A2.プリンターにおいて行われるヘッドのメンテナンス:
ヘッド22の−Z方向を向く面には、インク滴を吐出する複数のノズルが設けられている。ヘッド22のメンテナンスにおいては、具体的には、それらのノズルが一つのキャップで覆われる。ヘッド22の−Z方向を向く面とキャップとで覆われた空間は、ノズルおよび吸引のための経路を除いて、外部から気密に保たれている。キャップとヘッド22で覆われた空間から、吸引経路を介して空気が吸引されることによって、ノズル内からインクが吸引される。
A2. Head maintenance performed on the printer:
A plurality of nozzles for ejecting ink droplets are provided on the surface of the head 22 facing the −Z direction. In the maintenance of the head 22, specifically, those nozzles are covered with one cap. The space covered by the −Z direction surface of the head 22 and the cap is kept airtight from the outside except for the nozzle and the path for suction. Ink is sucked from the inside of the nozzle by sucking air from the space covered by the cap and the head 22 through the suction path.

この吸引により、時間の経過に起因して劣化したインクが、ノズルを含むヘッド22の内部の流路から排出される。ノズルを含むヘッド22の内部でインクの詰まりが生じていた場合には、そのインクの詰まりが解消される。さらに、プリンター200に初めてインクカートリッジ300が取りつけられた場合には、上記の吸引によって、ノズルを含むヘッド22内部の流路に新たにインクカートリッジ300からインクが供給されて、ノズルを含むヘッド22内部の流路にインクが充填される。ヘッド22のメンテナンスにおいては、以上のような処理が行われるため、インクカートリッジ300内のインクが消費される。 By this suction, the ink deteriorated due to the passage of time is discharged from the internal flow path of the head 22 including the nozzle. If ink is clogged inside the head 22 including the nozzle, the ink clogging is cleared. Further, when the ink cartridge 300 is attached to the printer 200 for the first time, ink is newly supplied from the ink cartridge 300 to the flow path inside the head 22 including the nozzle by the above suction, and the inside of the head 22 including the nozzle is supplied. Ink is filled in the flow path of. In the maintenance of the head 22, the ink in the ink cartridge 300 is consumed because the above processing is performed.

ヘッド22のメンテナンスは、各インクカートリッジIC1〜IC4に接続されているノズルを区別することなく、同時に行われる。このため、ヘッド22のメンテナンスにおいて消費されるインクの消費量は、各インクカートリッジIC1〜IC4について共通である。また、メンテナンスが途中で、または最初から失敗した場合に、消費されないこととなるインクの量も、各インクカートリッジIC1〜IC4について共通である。 The maintenance of the head 22 is performed at the same time without distinguishing the nozzles connected to the ink cartridges IC1 to IC4. Therefore, the amount of ink consumed in the maintenance of the head 22 is common to each of the ink cartridges IC1 to IC4. Further, the amount of ink that will not be consumed when maintenance is in the middle or fails from the beginning is also common to each ink cartridge IC1 to IC4.

ヘッド22のメンテナンスが途中で、または最初から失敗するという事態が生じうる原因としては、たとえば、以下のようなものが考えられる。(i)プリンター200に電力を供給するコンセントのプラグが抜かれたり、落雷があったなどの原因で、プリンター200に供給されている電圧が、低下した。(ii)廃液ボックスが取り外されたことを、センサーを介して制御部120が検知した。(iii)メモリーユニット352との間の接続線を含む、制御部120に接続されている信号線に大きなノイズが入った。廃液ボックスは、吸引されたインクを収容する容器である。廃液ボックスについては、後に説明する。 For example, the following can be considered as a cause in which the maintenance of the head 22 may fail in the middle or from the beginning. (I) The voltage supplied to the printer 200 has decreased due to the plug of the outlet that supplies power to the printer 200 being unplugged or a lightning strike. (Ii) The control unit 120 detected that the waste liquid box was removed via the sensor. (Iii) A large amount of noise entered the signal line connected to the control unit 120, including the connection line with the memory unit 352. The waste liquid box is a container that stores the sucked ink. The waste liquid box will be described later.

図6は、プリンター200において行われるヘッド22の各種のメンテナンスにおいて消費されるインクの量を示す表である。図6の表の左の欄は、ヘッド22のメンテナンスの種類を示す。図6の表の右の欄は、それぞれのメンテナンスにおいて消費されるインクの量を示す。図6の表のデータは、プリンター200の記憶部190に格納されている(図2の中央部参照)。 FIG. 6 is a table showing the amount of ink consumed in various maintenance of the head 22 performed in the printer 200. The left column of the table of FIG. 6 shows the types of maintenance of the head 22. The right column of the table in FIG. 6 shows the amount of ink consumed in each maintenance. The data in the table of FIG. 6 is stored in the storage unit 190 of the printer 200 (see the central portion of FIG. 2).

プリンター200においては、様々なタイミングでヘッド22のメンテナンスが行われる。たとえば、プリンター200に初めてインクカートリッジ300が取りつけられた場合には、初期充填が行われる。初期充填において消費されるインクの量は、Q5である。プリンター200に取りつけられているインクカートリッジ300が交換された場合には、カートリッジ交換クリーニングが行われる。カートリッジ交換クリーニングにおいて消費されるインクの量は、Q4である。印刷中には、一定の時間が経過するたびに、ヘッド22のクリーニングが行われる。印刷中に、一定の時間が経過するたびに行われるクリーニングは、弱クリーニングである。弱クリーニングにおいて消費されるインクの量は、Q1である。 In the printer 200, maintenance of the head 22 is performed at various timings. For example, when the ink cartridge 300 is attached to the printer 200 for the first time, initial filling is performed. The amount of ink consumed in the initial filling is Q5. When the ink cartridge 300 attached to the printer 200 is replaced, the cartridge replacement cleaning is performed. The amount of ink consumed in the cartridge replacement cleaning is Q4. During printing, the head 22 is cleaned every time a certain period of time elapses. Cleaning performed every time a certain period of time elapses during printing is weak cleaning. The amount of ink consumed in weak cleaning is Q1.

ユーザーによってヘッド22のクリーニングが指示された場合には、最初は、弱クリーニングが実行される。ユーザーによってヘッド22のクリーニングが指示された場合には、ヘッド22のクリーニングの後、テスト印刷が行われる。テスト結果が良好ではなかった場合には、ユーザーによって、追加のクリーニングが指示される。 If the user instructs to clean the head 22, weak cleaning is initially performed. When the user instructs the head 22 to be cleaned, a test print is performed after the head 22 is cleaned. If the test results are not good, the user will instruct additional cleaning.

1回目のヘッド22のクリーニングの後、印刷が行われることなく、2回目のヘッド22のクリーニングがユーザーによって指示された場合には、中クリーニングが実行される。中クリーニングにおいて消費されるインクの量は、Q2である。2回目のヘッド22のクリーニングの後、印刷が行われることなく、3回目のヘッド22のクリーニングがユーザーによって指示された場合には、強クリーニングが実行される。強クリーニングにおいて消費されるインクの量は、Q3である。図6の表中の各消費量は、Q1<Q2<Q3<Q4<Q5の関係にある。 After the first cleaning of the head 22, if printing is not performed and the second cleaning of the head 22 is instructed by the user, a medium cleaning is performed. The amount of ink consumed in the medium cleaning is Q2. After the second cleaning of the head 22, if printing is not performed and the third cleaning of the head 22 is instructed by the user, a strong cleaning is performed. The amount of ink consumed in strong cleaning is Q3. Each consumption amount in the table of FIG. 6 has a relationship of Q1 <Q2 <Q3 <Q4 <Q5.

3回目のヘッド22のクリーニングの後、印刷が行われることなく、4回目以降のヘッド22のクリーニングがユーザーによって指示された場合には、弱クリーニング、中クリーニング、および強クリーニングのうちの複数が組み合わされて、クリーニングが実行される。たとえば、4回目のクリーニングにおいては、強クリーニングと弱クリーニングの組み合わせが実行される。5回目のクリーニングにおいては、強クリーニングと中クリーニングの組み合わせが実行される。6回目のクリーニングにおいては、強クリーニングと強クリーニングの組み合わせが実行される。これらの場合には、メンテナンスの回数は、それぞれ2回となる。7回目のクリーニングにおいては、強クリーニングと強クリーニングと弱クリーニングの組み合わせが実行される。この場合には、メンテナンスの回数は、3回となる。8回目以降のクリーニングにおいても、同様に、弱クリーニング、中クリーニング、および強クリーニングのうちの複数が組み合わされて、クリーニングが実行される。 After the third cleaning of the head 22, if printing is not performed and the user instructs the cleaning of the head 22 from the fourth time onward, a plurality of weak cleaning, medium cleaning, and strong cleaning are combined. And cleaning is performed. For example, in the fourth cleaning, a combination of strong cleaning and weak cleaning is performed. In the fifth cleaning, a combination of strong cleaning and medium cleaning is performed. In the sixth cleaning, a combination of strong cleaning and strong cleaning is performed. In these cases, the number of maintenances is 2 times each. In the seventh cleaning, a combination of strong cleaning, strong cleaning and weak cleaning is performed. In this case, the number of maintenances is three. Similarly, in the eighth and subsequent cleanings, the cleaning is performed by combining a plurality of the weak cleaning, the medium cleaning, and the strong cleaning.

プリンター200の制御部120は、上記の各タイミングで自発的に、またはユーザーからの指示を受けて、ヘッド22のメンテナンスを行うことを決定した場合に、記憶部190内に格納された図6の表のデータを参照して、メンテナンスにおいて消費されるインクの量の合計値、および実行するメンテナンスの回数を計算する。 FIG. 6 of FIG. 6 is stored in the storage unit 190 when the control unit 120 of the printer 200 decides to perform maintenance of the head 22 spontaneously or in response to an instruction from the user at each of the above timings. Refer to the data in the table to calculate the total amount of ink consumed in the maintenance and the number of maintenances to be performed.

メンテナンスにおいてヘッド22の内部の流路から排出されたインクは、プリンター200が備える廃液ボックスに収容される。廃液ボックスは、プリンター200において、交換可能に設けられている。廃液ボックスは、インクカートリッジ300と同様に、メモリーユニットと、インク収容部とを備える(図4参照)。廃液ボックスのインク収容部は、ヘッド22のメンテナンスにおいてノズルから排出されたインクを収容する。 The ink discharged from the flow path inside the head 22 during maintenance is stored in a waste liquid box included in the printer 200. The waste liquid box is provided so as to be replaceable in the printer 200. Like the ink cartridge 300, the waste liquid box includes a memory unit and an ink accommodating portion (see FIG. 4). The ink storage portion of the waste liquid box stores the ink discharged from the nozzle during the maintenance of the head 22.

廃液ボックスのメモリーユニットは、蓄積量情報と、累積実行回数情報と、を記憶している。蓄積量情報は、メンテナンスの結果、廃液ボックスに収容されたインクの量を表す。廃液ボックスのメモリーユニットに記憶されている累積実行回数情報は、その廃液ボックスが取りつけられた状態において、プリンター200においてヘッド22のメンテナンスが実行された回数の累積値である。 The memory unit of the waste liquid box stores the accumulated amount information and the accumulated execution number information. The accumulated amount information represents the amount of ink contained in the waste liquid box as a result of maintenance. The cumulative number of executions information stored in the memory unit of the waste liquid box is the cumulative value of the number of times maintenance of the head 22 is executed in the printer 200 with the waste liquid box attached.

廃液ボックスのメモリーユニット内の蓄積量情報および累積実行回数情報も、インクカートリッジ300のメモリーユニット352内の累積消費量情報Icaおよび累積実行回数情報Ipaと同様に、プリンター200の制御部120およびメモリーユニットが備える計算装置によって更新される。廃液ボックス内のインクの溶媒は、時間の経過とともに揮発する。このため、蓄積量情報は、さらに、プリンター200の制御部120およびメモリーユニットの計算装置によって、時間の経過とともに、量を減らすように補正される。 As for the accumulated amount information and the cumulative execution number information in the memory unit of the waste liquid box, the control unit 120 and the memory unit of the printer 200 are also the same as the cumulative consumption information Ica and the cumulative execution number information Ipa in the memory unit 352 of the ink cartridge 300. It is updated by the computing device provided in. The ink solvent in the waste liquid box volatilizes over time. Therefore, the accumulated amount information is further corrected by the control unit 120 of the printer 200 and the calculation device of the memory unit so as to reduce the amount with the passage of time.

蓄積量情報が表すインクの量は、プリンター200の電源がONされたとき、ヘッド22のクリーニングが行われる直前、新たなインクカートリッジ300がホルダー21に装着されたときなどに、廃液ボックスの計算装置からプリンター200の制御部120に送信される。蓄積量情報が表すインクの量が、あらかじめ定められた閾値に達した場合には、プリンター200の制御部120は、廃液ボックスの交換を促すメッセージを表示部210に表示する(図2の下段左部参照)。 The amount of ink represented by the accumulated amount information is calculated by the waste liquid box calculation device when the power of the printer 200 is turned on, immediately before the head 22 is cleaned, or when a new ink cartridge 300 is attached to the holder 21. Is transmitted to the control unit 120 of the printer 200. When the amount of ink represented by the accumulated amount information reaches a predetermined threshold value, the control unit 120 of the printer 200 displays a message prompting the replacement of the waste liquid box on the display unit 210 (lower left of FIG. 2). See section).

A3.累積消費量情報および累積実行回数情報の更新処理:
図7は、プリンター200において実行される累積消費量情報Icaおよび累積実行回数情報Ipaの更新処理を示すフローチャートである。図7の処理は、プリンター200においてヘッド22の1回以上のメンテナンスが実行されることが、プリンター200の制御部120によって決定された場合に、実行される(図6参照)。
A3. Update processing of cumulative consumption information and cumulative execution count information:
FIG. 7 is a flowchart showing an update process of the cumulative consumption information Ica and the cumulative execution number information Ipa executed in the printer 200. The process of FIG. 7 is executed when it is determined by the control unit 120 of the printer 200 that the maintenance of the head 22 is executed once or more in the printer 200 (see FIG. 6).

ステップS100においては、実行されるメンテナンスにおいて消費されるインクの量を表す予定消費量情報Iceが、共通バス400を介して、プリンター200からインクカートリッジIC1〜IC4に送信される。 In step S100, the planned consumption information Ice representing the amount of ink consumed in the performed maintenance is transmitted from the printer 200 to the ink cartridges IC1 to IC4 via the common bus 400.

具体的には、プリンター200の制御部120が、図6の表のデータを参照して、実行されるメンテナンスにおいて消費されるインクの量を計算し、予定消費量情報Iceを生成する。通信処理部110が、予定消費量情報Iceを、共通バス400を介して、インクカートリッジ300の計算装置358に送信する。予定消費量情報Iceは、インクカートリッジIC1〜IC4について共通の定数である。予定消費量情報Iceは、共通バス400を介したブロードキャスト通信によって送信される。すなわち、プリンター200のプロセッサー100は、インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352に対して、同時にアクセスすることができる。 Specifically, the control unit 120 of the printer 200 calculates the amount of ink consumed in the maintenance to be performed with reference to the data in the table of FIG. 6, and generates the planned consumption information Ice. The communication processing unit 110 transmits the planned consumption information Ice to the calculation device 358 of the ink cartridge 300 via the common bus 400. The planned consumption information Ice is a constant common to the ink cartridges IC1 to IC4. The planned consumption information Ice is transmitted by broadcast communication via the common bus 400. That is, the processor 100 of the printer 200 can access the memory units 352 of the ink cartridges IC1 to IC4 at the same time.

ステップS100においては、さらに、メンテナンスが実行される回数を表す予定実行回数情報Ipeが、共通バス400を介してプリンター200からインクカートリッジIC1〜IC4に送信される。 In step S100, the scheduled execution number information Ipe indicating the number of times maintenance is executed is further transmitted from the printer 200 to the ink cartridges IC1 to IC4 via the common bus 400.

具体的には、プリンター200の制御部120が、実行されるメンテナンスの回数を決定し、予定実行回数情報Ipeを生成する。通信処理部110が、予定実行回数情報Ipeを、共通バス400を介して、インクカートリッジ300の計算装置358に送信する。予定実行回数情報Ipeは、インクカートリッジIC1〜IC4について共通の定数である。予定実行回数情報Ipeは、共通バス400を介したブロードキャスト通信によって送信される。 Specifically, the control unit 120 of the printer 200 determines the number of times of maintenance to be executed and generates the scheduled execution number information Ipe. The communication processing unit 110 transmits the scheduled execution number information Ipe to the calculation device 358 of the ink cartridge 300 via the common bus 400. The scheduled execution number information Ipe is a constant common to the ink cartridges IC1 to IC4. The scheduled execution number information Ipe is transmitted by broadcast communication via the common bus 400.

インクカートリッジ300のメモリーユニット352は、プリンター200の制御部120から予定消費量情報Iceおよび予定実行回数情報Ipeを受信する。より具体的には、インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352は、共通バス400を介したブロードキャスト通信によって、予定消費量情報Iceおよび予定実行回数情報Ipeを受信する。 The memory unit 352 of the ink cartridge 300 receives the scheduled consumption information Ice and the scheduled execution number information Ipe from the control unit 120 of the printer 200. More specifically, the memory units 352 of the ink cartridges IC1 to IC4 receive the scheduled consumption information Ice and the scheduled execution number information Ipe by broadcast communication via the common bus 400.

ステップS200において、各インクカートリッジIC1〜IC4の計算装置358は、累積消費量情報Icaに予定消費量情報Iceを加算して累積消費量情報Icaを更新する。累積消費量情報Icaは、メモリーユニット352が設けられたインクカートリッジ300に格納されたインクのうち消費されたインクの量である(図5参照)。 In step S200, the calculation device 358 of each ink cartridge IC1 to IC4 adds the planned consumption information Ice to the cumulative consumption information Ica to update the cumulative consumption information Ica. The cumulative consumption information Ica is the amount of ink consumed among the inks stored in the ink cartridge 300 provided with the memory unit 352 (see FIG. 5).

同様に、各インクカートリッジIC1〜IC4の計算装置358は、累積実行回数情報Ipaに予定実行回数情報Ipeを加算して累積実行回数情報Ipaを更新する。累積実行回数情報Ipaは、累積実行回数情報Ipaが格納されているメモリーユニット352が設けられたインクカートリッジ300が取りつけられた状態において、プリンター200においてヘッド22のメンテナンスが実行された回数の累積値である(図5参照)。 Similarly, the calculation device 358 of each ink cartridge IC1 to IC4 updates the cumulative execution number information Ipa by adding the scheduled execution number information Ipe to the cumulative execution number information Ipa. The cumulative execution count information Ipa is a cumulative value of the number of times that the maintenance of the head 22 is executed in the printer 200 in a state where the ink cartridge 300 provided with the memory unit 352 in which the cumulative execution count information Ipa is stored is attached. Yes (see Figure 5).

ステップS100およびS200の処理は、プリンター200の制御部120によって決定されたヘッド22の1回以上のメンテナンスが実行されるのに先だって、行われる。これに対して、ステップS300の処理は、決定されたヘッド22の1回以上のメンテナンスの実行の指示がプリンター200の各部に対して行われた後に、行われる。 The processing of steps S100 and S200 is performed prior to performing one or more maintenance of the head 22 determined by the control unit 120 of the printer 200. On the other hand, the process of step S300 is performed after the determined head 22 is instructed to execute one or more maintenances to each part of the printer 200.

ステップS300において、プリンター200の制御部120は、実行すると決定した1回以上のメンテナンスの少なくとも一部が失敗したか否かを判定する。制御部120は、プリンター200の各部に設けられたセンサーからの情報に基づいて、メンテナンスの少なくとも一部が失敗したか否かを判定することができる。実行すると決定した1回以上のメンテナンスの少なくとも一部が失敗した場合は、処理は、ステップS400に進む。実行すると決定した1回以上のメンテナンスがすべて成功した場合は、処理は、終了する。 In step S300, the control unit 120 of the printer 200 determines whether or not at least a part of one or more maintenances determined to be performed has failed. The control unit 120 can determine whether or not at least a part of the maintenance has failed based on the information from the sensors provided in each unit of the printer 200. If at least part of one or more maintenances determined to be performed fails, the process proceeds to step S400. If all of the one or more maintenances that you decide to perform are successful, the process ends.

ステップS400において、累積消費量情報Icaから減算を行う旨の指示と、累積消費量情報Icaから減算すべき量を表す消費量修正情報Icmとが、プリンター200からインクカートリッジ300に送信される。 In step S400, an instruction to subtract from the cumulative consumption information Ica and consumption correction information Icm indicating the amount to be subtracted from the cumulative consumption information Ica are transmitted from the printer 200 to the ink cartridge 300.

具体的には、プリンター200の制御部120が、累積消費量情報Icaから減算を行う旨の指示と、消費量修正情報Icmとを、生成する。消費量修正情報Icmが表す量は、実行されなかったメンテナンスにおいて消費される予定であったインクの量であり、予定消費量情報Iceの少なくとも一部である。消費量修正情報Icmは、インクカートリッジIC1〜IC4について共通の定数である。 Specifically, the control unit 120 of the printer 200 generates an instruction to subtract from the cumulative consumption information Ica and the consumption correction information Icm. The amount represented by the consumption correction information Icm is the amount of ink that was planned to be consumed in the maintenance that was not performed, and is at least a part of the planned consumption information Ice. The consumption amount correction information Icm is a constant common to the ink cartridges IC1 to IC4.

その後、通信処理部110が、累積消費量情報Icaから減算を行う旨の指示と、消費量修正情報Icmとを、共通バス400を介して、インクカートリッジ300の計算装置358に送信する。累積消費量情報Icaから減算を行う旨の指示と、消費量修正情報Icmとは、共通バス400を介したブロードキャスト通信によって送信される。 After that, the communication processing unit 110 transmits an instruction to subtract from the cumulative consumption information Ica and the consumption correction information Icm to the calculation device 358 of the ink cartridge 300 via the common bus 400. The instruction to subtract from the cumulative consumption information Ica and the consumption correction information Icm are transmitted by broadcast communication via the common bus 400.

また、ステップS400において、累積実行回数情報Ipaから減算を行う旨の指示と、累積実行回数情報Ipaから減算すべき量を表す実行回数修正情報Ipmとが、プリンター200からインクカートリッジ300に送信される。 Further, in step S400, an instruction to subtract from the cumulative execution number information Ipa and execution number correction information Ipm indicating the amount to be subtracted from the cumulative execution number information Ipa are transmitted from the printer 200 to the ink cartridge 300. ..

具体的には、プリンター200の制御部120が、累積実行回数情報Ipaから減算を行う旨の指示と、実行回数修正情報Ipmとを、生成する。実行回数修正情報Ipmが表す回数は、実行されなかったメンテナンスの回数であり、予定実行回数情報Ipeの少なくとも一部である。実行回数修正情報Ipmは、インクカートリッジIC1〜IC4について共通の定数である。 Specifically, the control unit 120 of the printer 200 generates an instruction to subtract from the cumulative execution number information Ipa and the execution number correction information Ipm. The number of times represented by the execution number correction information Ipm is the number of maintenances that have not been executed, and is at least a part of the scheduled execution number information Ipe. The execution count correction information Ipm is a constant common to the ink cartridges IC1 to IC4.

その後、通信処理部110が、累積実行回数情報Ipaから減算を行う旨の指示と、実行回数修正情報Ipmとを、共通バス400を介して、インクカートリッジ300の計算装置358に送信する。累積実行回数情報Ipaから減算を行う旨の指示と、実行回数修正情報Ipmとは、共通バス400を介したブロードキャスト通信によって送信される。 After that, the communication processing unit 110 transmits an instruction to subtract from the cumulative execution number information Ipa and the execution number correction information Ipm to the calculation device 358 of the ink cartridge 300 via the common bus 400. The instruction to subtract from the cumulative execution count information Ipa and the execution count correction information Ipm are transmitted by broadcast communication via the common bus 400.

共通バス400を介したプリンター200からのステップS400の指示を受けて、インクカートリッジ300の計算装置358は、ステップS500において、累積消費量情報Icaから、実行されなかったメンテナンスにおいて消費される予定であったインクの量である消費量修正情報Icmを減算して、累積消費量情報Icaを更新する。 In response to the instruction of step S400 from the printer 200 via the common bus 400, the calculation device 358 of the ink cartridge 300 is scheduled to be consumed in the maintenance not executed from the cumulative consumption information Ica in step S500. The cumulative consumption information Ica is updated by subtracting the consumption correction information Icm, which is the amount of ink.

プリンター200に装着されるインクカートリッジIC1〜IC4のインクの消費ペースは、印刷データによって決まるため、互いに異なる。このため、プリンター200の制御部において累積消費量情報Icaを計算する態様においては、以下の処理を、各カートリッジについて順に行う必要がある。(i)インクカートリッジ300ごとに異なる累積消費量情報Icaをインクカートリッジ300からプリンター200の制御部に送信する。(ii)プリンター200の制御部が、そのインクカートリッジ300の累積消費量情報Icaを更新する。(iii)プリンター200の制御部が、更新された累積消費量情報Icaをそのインクカートリッジ300に送信する。 Since the ink consumption pace of the ink cartridges IC1 to IC4 mounted on the printer 200 is determined by the print data, they are different from each other. Therefore, in the mode in which the control unit of the printer 200 calculates the cumulative consumption information Ica, it is necessary to perform the following processing for each cartridge in order. (I) Cumulative consumption information Ica, which differs for each ink cartridge 300, is transmitted from the ink cartridge 300 to the control unit of the printer 200. (Ii) The control unit of the printer 200 updates the cumulative consumption information Ica of the ink cartridge 300. (Iii) The control unit of the printer 200 transmits the updated cumulative consumption information Ica to the ink cartridge 300.

しかし、本実施形態においては、インクカートリッジ300に設けられているメモリーユニット352が備える計算装置358が、累積消費量情報Icaを更新する(図4参照)。このため、各インクカートリッジ300の累積消費量情報Icaの更新に先立って、各インクカートリッジ300からプリンター200にそれぞれの累積消費量情報Icaを送信する必要がない(図7のS100参照)。そして、各インクカートリッジ300の累積消費量情報Icaの更新は、各インクカートリッジ300の計算装置358において、並行して行われる(図7のS200およびS500参照)。よって、本実施形態によれば、プリンター200の制御部においてインクカートリッジ300ごとの累積消費量情報Icaを計算する態様に比べて、各インクカートリッジ300のメモリーユニット352に格納された累積消費量情報Icaを更新する処理に要する時間を、短縮できる。 However, in the present embodiment, the calculation device 358 included in the memory unit 352 provided in the ink cartridge 300 updates the cumulative consumption information Ica (see FIG. 4). Therefore, it is not necessary to transmit the cumulative consumption information Ica from each ink cartridge 300 to the printer 200 prior to updating the cumulative consumption information Ica of each ink cartridge 300 (see S100 in FIG. 7). Then, the cumulative consumption information Ica of each ink cartridge 300 is updated in parallel in the calculation device 358 of each ink cartridge 300 (see S200 and S500 in FIG. 7). Therefore, according to the present embodiment, the cumulative consumption information Ica stored in the memory unit 352 of each ink cartridge 300 is compared with the mode in which the control unit of the printer 200 calculates the cumulative consumption information Ica for each ink cartridge 300. The time required for the process of updating the ink can be shortened.

共通バス400を介したプリンター200からのステップS400の指示を受けて、インクカートリッジ300の計算装置358は、ステップS500において、累積実行回数情報Ipaから、実行されなかったメンテナンスの回数である実行回数修正情報Ipmを減算して、累積実行回数情報Ipaを更新する。 In response to the instruction of step S400 from the printer 200 via the common bus 400, the calculation device 358 of the ink cartridge 300 corrects the number of executions, which is the number of maintenances not executed, from the cumulative number of executions information Ipa in step S500. The information Ipm is subtracted to update the cumulative execution count information Ipa.

上述のように、プリンター200に装着されるインクカートリッジ300のインクの消費ペースは、互いに異なる。このため、プリンター200に装着されるインクカートリッジIC1〜IC4は、それぞれ異なるタイミングで交換される。よって、メンテナンスの累積実行回数も、インクカートリッジIC1〜IC4ごとに異なる。プリンター200の制御部において累積実行回数情報Ipaを計算する態様においては、以下の処理を、各カートリッジについて順に行う必要がある。(i)インクカートリッジ300ごとに異なる累積実行回数情報Ipaをインクカートリッジ300からプリンター200の制御部に送信する。(ii)プリンター200の制御部が、そのインクカートリッジ300の累積実行回数情報Ipaを更新する。(iii)プリンター200の制御部が、更新された累積実行回数情報Ipaをそのインクカートリッジ300に送信する。 As described above, the ink consumption paces of the ink cartridges 300 mounted on the printer 200 are different from each other. Therefore, the ink cartridges IC1 to IC4 mounted on the printer 200 are replaced at different timings. Therefore, the cumulative number of times of maintenance is also different for each ink cartridge IC1 to IC4. In the mode of calculating the cumulative execution number information Ipa in the control unit of the printer 200, it is necessary to perform the following processing in order for each cartridge. (I) Cumulative execution count information Ipa, which differs for each ink cartridge 300, is transmitted from the ink cartridge 300 to the control unit of the printer 200. (Ii) The control unit of the printer 200 updates the cumulative execution count information Ipa of the ink cartridge 300. (Iii) The control unit of the printer 200 transmits the updated cumulative execution count information Ipa to the ink cartridge 300.

しかし、本実施形態においては、インクカートリッジ300に設けられているメモリーユニット352が備える計算装置358が、累積実行回数情報Ipaを更新する(図4参照)。このため、各インクカートリッジ300の累積実行回数情報Ipaの更新に先立って、各インクカートリッジ300からプリンター200にそれぞれの累積実行回数情報Ipaを送信する必要がない(図7のS100参照)。そして、各インクカートリッジ300の累積実行回数情報Ipaの更新は、各インクカートリッジ300の計算装置358において、並行して行われる(図7のS200およびS500参照)。よって、本実施形態によれば、プリンター200の制御部において累積実行回数情報Ipaを計算する態様に比べて、各インクカートリッジ300のメモリーユニット352に格納された累積実行回数情報Ipaを更新する処理に要する時間を、短縮できる。 However, in the present embodiment, the calculation device 358 included in the memory unit 352 provided in the ink cartridge 300 updates the cumulative execution number information Ipa (see FIG. 4). Therefore, it is not necessary to transmit the cumulative execution count information Ipa from each ink cartridge 300 to the printer 200 prior to updating the cumulative execution count information Ipa of each ink cartridge 300 (see S100 in FIG. 7). Then, the cumulative execution number information Ipa of each ink cartridge 300 is updated in parallel in the calculation device 358 of each ink cartridge 300 (see S200 and S500 in FIG. 7). Therefore, according to the present embodiment, as compared with the mode in which the control unit of the printer 200 calculates the cumulative execution number information Ipa, the process of updating the cumulative execution number information Ipa stored in the memory unit 352 of each ink cartridge 300 is performed. The time required can be shortened.

本実施形態においては、メンテナンスの実行に先だって、累積消費量情報Icaに予定消費量情報Iceを加算して累積消費量情報Icaを更新する(図7のS200参照)。このため、メンテナンスの少なくとも一部が失敗した場合に、何らかの理由で、予定消費量情報Iceの少なくとも一部を減算して累積消費量情報Icaを更新する処理(図7のS500参照)が行われなかった場合にも、累積消費量情報Icaが表す量が実際の消費量よりも少ない量になることがない。このため、インクがない状態でプリンター200のヘッド22が動作される事態を防止することができる。 In the present embodiment, the cumulative consumption information Ica is updated by adding the planned consumption information Ice to the cumulative consumption information Ica prior to the execution of the maintenance (see S200 in FIG. 7). Therefore, when at least a part of the maintenance fails, for some reason, at least a part of the planned consumption information Ice is subtracted to update the cumulative consumption information Ica (see S500 in FIG. 7). Even if there is no such amount, the amount represented by the cumulative consumption information Ica will not be less than the actual consumption amount. Therefore, it is possible to prevent the head 22 of the printer 200 from operating in the absence of ink.

予定消費量情報Iceの少なくとも一部を減算して累積消費量情報Icaを更新する処理(図7のS500参照)が行われないという事態が生じうる原因としては、前述の、メンテナンスが途中で、または最初から失敗する原因と同じである。 The reason why the process of updating the cumulative consumption information Ica by subtracting at least a part of the planned consumption information Ice (see S500 in FIG. 7) may not be performed is that the above-mentioned maintenance is in progress. Or it is the same as the cause of failure from the beginning.

本実施形態においては、メンテナンスの少なくとも一部が失敗した場合には、累積消費量情報Icaが、更新される(図7のS300〜S500参照)。このため、メンテナンスの少なくとも一部が失敗した場合にも、累積消費量情報Icaが表す量と、実際の消費量とのずれを少なくすることができる。このため、インクがまだ大量にインクカートリッジ300内にある状態で、プリンター200の表示部210を通じて、インクカートリッジ300の交換を促す可能性を低減できる。また、実際の消費量とのずれが少ない累積消費量情報Icaに基づいて、廃液ボックスの蓄積量情報の更新および補正を、行うことができる。 In the present embodiment, if at least a part of the maintenance fails, the cumulative consumption information Ica is updated (see S300 to S500 in FIG. 7). Therefore, even if at least a part of the maintenance fails, the deviation between the amount represented by the cumulative consumption information Ica and the actual consumption can be reduced. Therefore, it is possible to reduce the possibility of prompting the replacement of the ink cartridge 300 through the display unit 210 of the printer 200 while a large amount of ink is still in the ink cartridge 300. In addition, the accumulated amount information of the waste liquid box can be updated and corrected based on the cumulative consumption information Ica, which has a small deviation from the actual consumption amount.

本実施形態においては、メンテナンスの少なくとも一部が失敗した場合には、累積実行回数情報Ipaが、更新される(図7のS300〜S500参照)。このため、メンテナンスの少なくとも一部が失敗した場合にも、累積実行回数情報Ipaが表す回数と、実際にメンテナンスが実行された回数とのずれを少なくすることができる。このため、たとえば、ヘッド22の駆動量が少ないにもかかわらず、プリンター200において印刷が実行できなくなった場合に、その事態が、ヘッド22のメンテナンスが多数回行われたことに起因するのか否かを解析する際に、正確な判断を行うことができる。 In the present embodiment, when at least a part of the maintenance fails, the cumulative execution count information Ipa is updated (see S300 to S500 in FIG. 7). Therefore, even if at least a part of the maintenance fails, the difference between the number of times represented by the cumulative execution number information Ipa and the number of times the maintenance is actually executed can be reduced. Therefore, for example, when printing cannot be executed by the printer 200 even though the drive amount of the head 22 is small, whether or not the situation is caused by the maintenance of the head 22 being performed many times. Can make accurate judgments when analyzing.

本実施形態において、予定消費量情報Iceは、複数のインクカートリッジIC1〜IC4について共通の定数である(図6参照)。予定消費量情報IceがインクカートリッジIC1〜IC4ごとに異なる態様においては、共通バス400を介して、プリンター200から、各インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352を宛先として指定して、予定消費量情報Iceを順に送信する必要がある。しかし、本実施形態においては、各インクカートリッジIC1〜IC4について共通の予定消費量情報Iceが、共通バス400を介して、複数のインクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352に向けて共通に送信され、インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352によって受信されることができる。よって、予定消費量情報IceがインクカートリッジIC1〜IC4ごとに異なる態様に比べて、各インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352に格納された累積消費量情報Icaを更新する処理に要する時間を、短縮できる。 In the present embodiment, the planned consumption information Ice is a constant common to the plurality of ink cartridges IC1 to IC4 (see FIG. 6). In an embodiment in which the planned consumption information Ice is different for each ink cartridge IC1 to IC4, the printer 200 specifies the memory unit 352 of each ink cartridge IC1 to IC4 as a destination via the common bus 400, and the planned consumption information It is necessary to send Ice in order. However, in the present embodiment, the common planned consumption information Ice for each ink cartridge IC1 to IC4 is commonly transmitted to the memory units 352 of the plurality of ink cartridges IC1 to IC4 via the common bus 400. It can be received by the memory unit 352 of the ink cartridges IC1 to IC4. Therefore, the time required for updating the cumulative consumption information Ica stored in the memory unit 352 of each ink cartridge IC1 to IC4 is shortened as compared with the mode in which the planned consumption information Ice is different for each ink cartridge IC1 to IC4. it can.

また、予定消費量情報Iceは、複数のインクカートリッジIC1〜IC4について共通の定数であることから、実際にメンテナンスを実行する前に、暫定的に累積消費量情報Icaを更新することができる(図7のS200参照)。 Further, since the planned consumption information Ice is a constant common to a plurality of ink cartridges IC1 to IC4, the cumulative consumption information Ica can be tentatively updated before the actual maintenance is performed (FIG. 6). 7).

本実施形態においては、各インクカートリッジIC1〜IC4についての共通の予定消費量情報Iceが、共通バス400を介したブロードキャスト通信によって、すべてのインクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352に受信される(図7のS100参照)。よって、予定消費量情報IceをインクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352宛に個別に送信する態様や、予定消費量情報Iceを複数組のインクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352宛に送信する態様に比べて、各インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352に格納された累積消費量情報Icaを更新する処理に要する時間を、短縮できる。 In the present embodiment, the common planned consumption information Ice for each ink cartridge IC1 to IC4 is received by the memory units 352 of all the ink cartridges IC1 to IC4 by broadcast communication via the common bus 400 (FIG. 6). 7). Therefore, the planned consumption information Ice is individually transmitted to the memory units 352 of the ink cartridges IC1 to IC4, and the planned consumption information Ice is transmitted to the memory units 352 of the plurality of sets of ink cartridges IC1 to IC4. In comparison, the time required for the process of updating the cumulative consumption information Ica stored in the memory unit 352 of each ink cartridge IC1 to IC4 can be shortened.

本実施形態において、予定実行回数情報Ipeは、複数のインクカートリッジIC1〜IC4について共通の定数である。予定実行回数情報IpeがインクカートリッジIC1〜IC4ごとに異なる態様においては、共通バス400を介して、プリンター200から、各インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352を宛先として指定して、予定実行回数情報Ipeを順に送信する必要がある。しかし、本実施形態においては、各インクカートリッジIC1〜IC4についての共通の予定実行回数情報Ipeが、共通バス400を介してインクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352に向けて共通に送信され、インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352によって受信されることができる。よって、予定実行回数情報IpeがインクカートリッジIC1〜IC4ごとに異なる態様に比べて、各インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352に格納された累積実行回数情報Ipaを更新する処理に要する時間を、短縮できる。 In the present embodiment, the scheduled execution number information Ipe is a constant common to the plurality of ink cartridges IC1 to IC4. In an embodiment in which the scheduled execution count information Ipe is different for each ink cartridge IC1 to IC4, the scheduled execution count information is specified by designating the memory unit 352 of each ink cartridge IC1 to IC4 as a destination from the printer 200 via the common bus 400. Ipe needs to be sent in sequence. However, in the present embodiment, the common scheduled execution number information Ipe for each ink cartridge IC1 to IC4 is commonly transmitted to the memory unit 352 of the ink cartridges IC1 to IC4 via the common bus 400, and the ink cartridge It can be received by the memory unit 352 of IC1 to IC4. Therefore, the time required for updating the cumulative execution count information Ipa stored in the memory unit 352 of each ink cartridge IC1 to IC4 is shortened as compared with the mode in which the scheduled execution count information Ipe is different for each ink cartridge IC1 to IC4. it can.

また、予定実行回数情報Ipeは、複数のインクカートリッジIC1〜IC4について共通の定数であることから、実際にメンテナンスを実行する前に、暫定的に累積実行回数情報Ipaを更新することができる(図7のS200参照)。 Further, since the scheduled execution count information Ipe is a constant common to a plurality of ink cartridges IC1 to IC4, the cumulative execution count information Ipa can be provisionally updated before actually performing maintenance (FIG. 6). 7).

本実施形態においては、各インクカートリッジIC1〜IC4についての共通の予定実行回数情報Ipeが、共通バス400を介したブロードキャスト通信によって、すべてのインクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352に受信される(図7のS100参照)。よって、予定実行回数情報IpeをインクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352宛に個別に送信する態様や、予定実行回数情報Ipeを複数組のインクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352宛に送信する態様に比べて、各インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352に格納された累積実行回数情報Ipaを更新する処理に要する時間を、短縮できる。 In the present embodiment, the common scheduled execution count information Ipe for each ink cartridge IC1 to IC4 is received by the memory units 352 of all the ink cartridges IC1 to IC4 by broadcast communication via the common bus 400 (FIG. 6). 7). Therefore, the scheduled execution count information Ipe is individually transmitted to the memory units 352 of the ink cartridges IC1 to IC4, and the scheduled execution count information Ipe is transmitted to the memory units 352 of the plurality of sets of ink cartridges IC1 to IC4. By comparison, the time required for the process of updating the cumulative execution number information Ipa stored in the memory unit 352 of each ink cartridge IC1 to IC4 can be shortened.

本実施形態におけるインクカートリッジ300を「カートリッジ」とも呼ぶ。メモリーユニット352を、「メモリー」とも呼ぶ。ヘッド22を、「送出部」とも呼ぶ。インクを「消耗品」とも呼ぶ。 The ink cartridge 300 in this embodiment is also referred to as a "cartridge". The memory unit 352 is also referred to as a "memory". The head 22 is also referred to as a "sending unit". Ink is also called a "consumable".

B.他の実施形態:
B1.他の実施形態1:
(1)上記実施形態においては、ヘッド22のメンテナンスとして、弱クリーニング、中クリーニング、強クリーニング、カートリッジ交換クリーニング、および初期充填が行われる(図6参照)。しかし、送出部について、これらのメンテナンス以外のメンテナンスが行われてもよい。たとえば、吸引ではなく、送出部としてのヘッドの機能による消耗品の送出を行うメンテナンスが実行されてもよい。
B. Other embodiments:
B1. Other Embodiment 1:
(1) In the above embodiment, as maintenance of the head 22, weak cleaning, medium cleaning, strong cleaning, cartridge replacement cleaning, and initial filling are performed (see FIG. 6). However, maintenance other than these maintenances may be performed on the sending unit. For example, maintenance may be performed in which consumables are sent out by the function of the head as a sending unit instead of suction.

また、上記実施形態においては、図7の処理は、プリンター200においてヘッド22の1回以上のメンテナンスが実行されることが、プリンター200の制御部120によって決定された場合に、実行される。しかし、累積消費量情報および累積実行回数情報の更新処理は、2回以上のメンテナンスが実行されること、3回以上のメンテナンスが実行されることなど、より多くの回数のメンテナンスが実行されることが決定され他場合に、実行されることとしてもよい。 Further, in the above embodiment, the process of FIG. 7 is executed when it is determined by the control unit 120 of the printer 200 that the maintenance of the head 22 is executed once or more in the printer 200. However, in the update process of the cumulative consumption information and the cumulative execution count information, a larger number of maintenances are executed, such as two or more maintenances being executed and three or more maintenances being executed. May be determined and executed in other cases.

(2)上記実施形態においては言及していないが、インクの消費量の管理は、インクの体積で行うこともでき、未使用状態においてカートリッジが収容しているインクの量に対する割合で行うこともでき、インクの重量で行うこともできる。インクの消費量の管理を、未使用状態においてカートリッジが収容しているインクの量に対する割合で行う場合には、カートリッジの交換を促すメッセージを表示部に表示するための閾値は、たとえば、85%、90%、または100%とすることができる。 (2) Although not mentioned in the above embodiment, the ink consumption can be managed by the volume of ink or by the ratio to the amount of ink contained in the cartridge in the unused state. It can be done by the weight of the ink. When the ink consumption is managed as a ratio to the amount of ink contained in the cartridge in the unused state, the threshold value for displaying a message prompting the cartridge to be replaced on the display unit is, for example, 85%. , 90%, or 100%.

また、たとえば、プリンターの制御部は、未使用状態においてカートリッジが収容しているインクの量に対する割合でインクの消費量を管理し、メモリーの計算装置は、インクの重量でインクの消費量を管理するなど、プリンターの制御部と、メモリーの計算装置とは、異なる単位でインク消費量を管理してもよい。プリンターの制御部が割合でインクの消費量の管理する態様とすれば、プリンターの記憶部に占めるインクの消費量の情報の割合を低減することができる。 Further, for example, the control unit of the printer manages the ink consumption as a ratio to the amount of ink contained in the cartridge in the unused state, and the memory calculator manages the ink consumption by the weight of the ink. Ink consumption may be managed in different units between the control unit of the printer and the calculation device of the memory. If the control unit of the printer manages the ink consumption in proportion, the ratio of the ink consumption information to the storage unit of the printer can be reduced.

そのような態様においては、プリンターの制御部は、未使用状態においてカートリッジが収容しているインクの量に対する割合に対して、未使用状態において各カートリッジが収容しているインクの全重量を掛けて、インクの消費量を重量に変換して、各カートリッジのメモリーの計算装置に送信することが好ましい。そのような態様とすれば、メモリーの計算装置の負荷を低減することができる。 In such an embodiment, the printer control unit multiplies the ratio of the amount of ink contained in the cartridges in the unused state by the total weight of the ink contained in each cartridge in the unused state. , It is preferable to convert the amount of ink consumed into weight and send it to the calculation device of the memory of each cartridge. In such an embodiment, the load on the memory computing device can be reduced.

また、カートリッジごとのインクの累積消費量情報Icaは、印刷の実行によっても更新される。印刷においては、1個あたりの量の異なる複数種類のインク滴がノズルから吐出される。このため、プリンターの制御部が把握している、実行された印刷におけるインク滴の種類ごとの吐出回数に基づいて、消費されたインクの重量を制御部が計算し、メモリーの計算装置に送信することで、各カートリッジのメモリーにおいて、インクの消費量を正確に管理することができる。 In addition, the cumulative ink consumption information Ica for each cartridge is also updated by executing printing. In printing, a plurality of types of ink droplets having different amounts per ink droplet are ejected from the nozzles. Therefore, the control unit calculates the weight of the consumed ink based on the number of times of ejection for each type of ink droplet in the executed printing, which is known by the control unit of the printer, and transmits the weight to the calculation device of the memory. As a result, the amount of ink consumed can be accurately managed in the memory of each cartridge.

(3)上記実施形態においては、図7のステップS400において、プリンター200の制御部120が、消費量修正情報Icmを生成する。消費量修正情報Icmは、図6の表のデータに基づいて、実施されたメンテナンスに応じて、言い換えれば、実施されなかったメンテナンスに応じて、定められてもよい。また、メンテナンスの一部が失敗した場合には、すべてのメンテナンスが実施されなかったものとみなして、消費量修正情報Icmが表す量を、直前の予定消費量情報Iceが表す量と一致させてもよい。 (3) In the above embodiment, in step S400 of FIG. 7, the control unit 120 of the printer 200 generates the consumption correction information Icm. The consumption correction information Icm may be determined according to the maintenance performed, in other words, according to the maintenance not performed, based on the data in the table of FIG. In addition, when a part of the maintenance fails, it is considered that all the maintenance has not been performed, and the amount represented by the consumption correction information Icm is made to match the amount represented by the immediately preceding planned consumption information Ice. May be good.

(4)上記実施形態においては言及していないが、通信処理部110は、ブロードキャスト通信に加えて、宛先を指定したノーマル通信を実現できる態様とすることができる。そのような態様においては、通信データのヘッダーに宛先を表す情報を格納して、共通バスを介して、データを送信することができる。各カートリッジの計算装置は、ノーマル通信によるデータを受信した場合は、自己を指定されたデータ以外は、破棄する。 (4) Although not mentioned in the above embodiment, the communication processing unit 110 can be configured to be capable of realizing normal communication with a designated destination in addition to broadcast communication. In such an embodiment, the information indicating the destination can be stored in the header of the communication data, and the data can be transmitted via the common bus. When the arithmetic unit of each cartridge receives the data by normal communication, it discards the data other than the data specified by itself.

(5)上記実施形態においては、メンテナンスの実行に先だって、累積消費量情報Icaに予定消費量情報Iceを加算して累積消費量情報Icaを更新する(図7のS200参照)。また、メンテナンスの少なくとも一部が失敗した場合には、累積消費量情報Icaおよび累積実行回数情報Ipaが、更新される。同様の処理を、廃液ボックスのメモリーユニット内の蓄積量情報および累積実行回数情報について行うこともできる。 (5) In the above embodiment, the cumulative consumption information Ica is updated by adding the planned consumption information Ice to the cumulative consumption information Ica prior to the execution of the maintenance (see S200 in FIG. 7). Further, when at least a part of the maintenance fails, the cumulative consumption information Ica and the cumulative execution count information Ipa are updated. The same processing can be performed on the accumulated amount information and the accumulated execution count information in the memory unit of the waste liquid box.

そのような態様とすれば、メンテナンスの少なくとも一部が失敗した場合であって、何らかの理由で、廃液ボックスのメモリーユニット内の蓄積量情報および累積実行回数情報を更新する処理が行われなかった場合にも、蓄積量情報が表す量が実際の消費量よりも少ない量になることがない。このため、廃液ボックス内のインクが閾値に達した状態で、さらに、メンテナンスが行われて、廃液ボックスからインクがあふれる事態を防止することができる。また、廃液ボックスがまだインクを収容できる状態で、プリンター200の表示部210を通じて、廃液ボックスの交換を促す可能性を低減できる。 In such a mode, when at least a part of the maintenance fails, and for some reason, the process of updating the accumulated amount information and the accumulated execution count information in the memory unit of the waste liquid box is not performed. In addition, the amount represented by the accumulated amount information does not become less than the actual consumption amount. Therefore, it is possible to prevent the ink from overflowing from the waste liquid box due to further maintenance performed when the ink in the waste liquid box reaches the threshold value. Further, it is possible to reduce the possibility of prompting the replacement of the waste liquid box through the display unit 210 of the printer 200 while the waste liquid box can still contain the ink.

(6)上記実施形態においては、インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352は、共通バス400を介したブロードキャスト通信によって、予定消費量情報Iceおよび予定実行回数情報Ipeを受信する(図2および図4参照)。しかし、メモリーは、さらに、プリンターにおいて生じたエラーを表すエラー情報を、共通バス400を介したブロードキャスト通信によって受信し、メモリーアレイに書き込むこととしてもよい。 (6) In the above embodiment, the memory units 352 of the ink cartridges IC1 to IC4 receive the scheduled consumption information Ice and the scheduled execution number information Ipe by broadcast communication via the common bus 400 (FIGS. 2 and 4). reference). However, the memory may further receive error information representing an error that has occurred in the printer by broadcast communication via the common bus 400 and write it to the memory array.

このような態様とすれば、エラー情報を各カートリッジのメモリー宛に個別に送信する態様や、エラー情報を複数組のカートリッジのメモリー宛に別個に送信する態様に比べて、各カートリッジのメモリーに格納されたエラー情報を更新または追記する処理に要する時間を、短縮できる。そして、カートリッジを回収して、メモリー内のエラー情報を解析することにより、プリンターにおいて生じるエラーを集計して分析することができる。なお、最後に受信したエラー情報が、その直前に受信したエラー情報と同じ内容のエラーを表す場合には、メモリーは、最新のエラー情報をメモリーアレイに書き込まないこととしてもよい。 In such a mode, the error information is stored in the memory of each cartridge as compared with the mode in which the error information is individually transmitted to the memory of each cartridge and the mode in which the error information is separately transmitted to the memory of a plurality of sets of cartridges. It is possible to shorten the time required for the process of updating or adding the error information. Then, by collecting the cartridge and analyzing the error information in the memory, it is possible to aggregate and analyze the errors that occur in the printer. If the last received error information represents an error having the same content as the error information received immediately before that, the memory may not write the latest error information to the memory array.

(7)上記実施形態においては、プリンター200は、4個のインクカートリッジ300を着脱可能に装着可能に構成されているプリンターである(図1および図2参照)。しかし、プリンターは、6個、7個、8個など、他の数のカートリッジを着脱可能に装着できるように構成されている態様とする事もできる。ただし、複数のカートリッジは、互いに異なる色の印刷を行うための消耗品を収容していることが好ましい。 (7) In the above embodiment, the printer 200 is a printer configured so that four ink cartridges 300 can be detachably attached (see FIGS. 1 and 2). However, the printer may be configured so that other numbers of cartridges, such as 6, 7, and 8, can be detachably attached. However, it is preferable that the plurality of cartridges contain consumables for printing in different colors.

(8)上記実施形態においては、インクを収容するインクカートリッジおよびインクを吐出するプリンター200を例に、本開示の技術を説明した。しかし、本開示はこれに限定されず、種々の消耗品を収容する消耗品収容容器及びその消耗品を送出、吐出または噴射する消費装置に適用可能である。消耗品は、消費装置が吐出可能なものであればよく、例えば溶液、溶媒、ゾル、ゲルや、それらに種々の物質或いは微粒子等を溶解・混合させた流動体または液体を含む。 (8) In the above embodiment, the technique of the present disclosure has been described by taking as an example an ink cartridge for containing ink and a printer 200 for ejecting ink. However, the present disclosure is not limited to this, and is applicable to a consumable storage container that stores various consumables and a consumer device that sends, discharges, or injects the consumables. The consumables may be those that can be discharged by the consuming device, and include, for example, solutions, solvents, sol, gels, and fluids or liquids in which various substances or fine particles are dissolved and mixed.

B2.他の実施形態2:
上記実施形態においては、予定消費量情報Iceは、インクカートリッジIC1〜IC4について共通の定数である(図6参照)。しかし、予定消費量情報は、すべてのカートリッジについて共通でなくてもよい。すなわち、すべてのカートリッジのうち、一部のカートリッジの予定消費量情報と、他の一部のカートリッジの予定消費量情報とは、異なっていてもよい。たとえば、すべてのカートリッジのうち一部のカートリッジに接続されたノズルと、他の一部のカートリッジに接続されたノズルとは、異なる内容のメンテナンスを実行されてもよい。そのような態様においては、すべてのカートリッジのうち一部のカートリッジの予定消費量情報と、他の一部のカートリッジの予定消費量情報とは、異なり得る。
B2. Other Embodiment 2:
In the above embodiment, the planned consumption information Ice is a constant common to the ink cartridges IC1 to IC4 (see FIG. 6). However, the planned consumption information does not have to be common to all cartridges. That is, among all the cartridges, the planned consumption information of some cartridges and the planned consumption information of some other cartridges may be different. For example, nozzles connected to some of all cartridges and nozzles connected to some other cartridges may perform different maintenance. In such an embodiment, the planned consumption information of some cartridges among all the cartridges may be different from the planned consumption information of some other cartridges.

B3.他の実施形態3:
(1)上記実施形態においては、インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352は、共通バス400を介したブロードキャスト通信によって、予定消費量情報Iceを受信する(図2および図4参照)。しかし、メモリーは、宛先を指定された通信によって予定消費量情報を受信してもよい。
B3. Other Embodiment 3:
(1) In the above embodiment, the memory units 352 of the ink cartridges IC1 to IC4 receive the scheduled consumption information Ice by broadcast communication via the common bus 400 (see FIGS. 2 and 4). However, the memory may receive the scheduled consumption information by the communication to which the destination is specified.

(2)上記実施形態においては、インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352は、有線通信によって、予定消費量情報Iceを受信する(図1、図2および図4参照)。しかし、メモリーは、無線通信によって予定消費量情報を受信してもよい。 (2) In the above embodiment, the memory units 352 of the ink cartridges IC1 to IC4 receive the planned consumption information Ice by wired communication (see FIGS. 1, 2 and 4). However, the memory may receive the scheduled consumption information by wireless communication.

B4.他の実施形態4:
(1)上記実施形態においては、図7のステップS400において、プリンター200の制御部120が、実行回数修正情報Ipmを生成する。実行回数修正情報Ipmは、実施されたメンテナンスに応じて、言い換えれば、実施されなかったメンテナンスに応じて、定められてもよい。また、メンテナンスの一部が失敗した場合には、すべてのメンテナンスが実施されなかったものとみなして、実行回数修正情報Ipmが表す量を、直前の予定実行回数情報Ipeが表す量と一致させてもよい。
B4. Other Embodiment 4:
(1) In the above embodiment, in step S400 of FIG. 7, the control unit 120 of the printer 200 generates the execution number correction information Ipm. The execution count correction information Ipm may be determined according to the maintenance performed, in other words, according to the maintenance not performed. In addition, when a part of the maintenance fails, it is considered that all the maintenance has not been performed, and the amount represented by the execution count correction information Ipm is made to match the amount represented by the immediately preceding scheduled execution count information Ipe. May be good.

(2)上記実施形態においては、メモリーアレイ356は、累積消費量情報Icaおよび累積実行回数情報Ipaを記憶している。そして、計算装置358は、メモリーアレイ356が記憶している累積消費量情報Icaおよび累積実行回数情報Ipaを更新する。しかし、メモリーアレイは、累積消費量情報と、累積実行回数情報と、の一方のみを記憶している態様とすることもできる。メモリーが備える計算装置は、メモリーアレイが記憶している累積消費量情報または累積実行回数情報を更新する態様とすることができる。 (2) In the above embodiment, the memory array 356 stores the cumulative consumption information Ica and the cumulative execution number information Ipa. Then, the calculation device 358 updates the cumulative consumption information Ica and the cumulative execution number information Ipa stored in the memory array 356. However, the memory array can also be in a mode in which only one of the cumulative consumption information and the cumulative execution count information is stored. The computing device provided in the memory may be in a mode of updating the cumulative consumption information or the cumulative execution count information stored in the memory array.

B5.他の実施形態5:
上記実施形態においては、予定実行回数情報Ipeは、インクカートリッジIC1〜IC4について共通の定数である(図6参照)。しかし、予定実行回数情報は、すべてのカートリッジについて共通でなくてもよい。すなわち、すべてのカートリッジのうち、一部のカートリッジの予定実行回数情報と、他の一部のカートリッジの予定実行回数情報とは、異なっていてもよい。たとえば、すべてのカートリッジのうち一部のカートリッジに接続されたノズルと、他の一部のカートリッジに接続されたノズルとは、異なるタイミングでメンテナンスを実行されてもよい。そのような態様においては、すべてのカートリッジのうち一部のカートリッジの予定実行回数情報と、他の一部のカートリッジの予定実行回数情報とは、異なり得る。
B5. Other Embodiment 5:
In the above embodiment, the scheduled execution number information Ipe is a constant common to the ink cartridges IC1 to IC4 (see FIG. 6). However, the scheduled execution count information does not have to be common to all cartridges. That is, among all the cartridges, the scheduled execution count information of some cartridges and the scheduled execution count information of some other cartridges may be different. For example, the nozzles connected to some cartridges among all the cartridges and the nozzles connected to some other cartridges may be maintained at different timings. In such an embodiment, the scheduled execution count information of some cartridges among all the cartridges may be different from the scheduled execution count information of some other cartridges.

B6.他の実施形態6:
(1)上記実施形態においては、インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352は、共通バス400を介したブロードキャスト通信によって、予定実行回数情報Ipeを受信する(図2および図4参照)。しかし、メモリーは、宛先を指定された通信によって予定実行回数情報を受信してもよい。
B6. Other Embodiment 6:
(1) In the above embodiment, the memory units 352 of the ink cartridges IC1 to IC4 receive the scheduled execution number information Ipe by broadcast communication via the common bus 400 (see FIGS. 2 and 4). However, the memory may receive the scheduled execution count information by the communication specified as the destination.

(2)上記実施形態においては、インクカートリッジIC1〜IC4のメモリーユニット352は、有線通信によって、予定実行回数情報Ipeを受信する(図1、図2および図4参照)。しかし、メモリーは、無線通信によって予定実行回数情報を受信してもよい。 (2) In the above embodiment, the memory units 352 of the ink cartridges IC1 to IC4 receive the scheduled execution number information Ipe by wired communication (see FIGS. 1, 2 and 4). However, the memory may receive the scheduled execution number information by wireless communication.

B7.他の実施形態7:
上記実施形態においては、インクカートリッジ300は、ケース303と、インク収容部305と、インク供給口330と、レバー340と、回路基板350と、を含む(図3参照)。しかし、カートリッジは、これらの構成要素のうちの一部を備えない態様とすることもできる。たとえば、カートリッジは、レバーを備えない態様とすることもできる。また、インク供給口は、流路としての空隙を外壁が囲む開口の態様ではなく、連通孔を備える多孔質体で実現することもできる。
B7. Other Embodiment 7:
In the above embodiment, the ink cartridge 300 includes a case 303, an ink accommodating portion 305, an ink supply port 330, a lever 340, and a circuit board 350 (see FIG. 3). However, the cartridge can also be in a mode that does not include some of these components. For example, the cartridge may be in a mode that does not include a lever. Further, the ink supply port can be realized by a porous body having communication holes, instead of an opening in which an outer wall surrounds a gap as a flow path.

B8.他の実施形態8:
上記実施形態においては、プリンター200は、ヘッド22を備えるキャリッジ20と、ケーブル30と、紙送りモーター40と、紙送りローラー45と、キャリッジモーター50と、キャリッジ駆動ベルト55と、プロセッサー100と、を備える。しかし、プリンターは、これらの構成要素のうちの一部を備えない態様とすることもできる。たとえば、印刷媒体の幅全体に及ぶ範囲にノズルを有するプリンターにおいては、プリンターは、キャリッジモーターと、キャリッジ駆動ベルトと、キャリッジと、を備えない態様とすることができる。ただし、送出部としてのヘッドは、搬送される印刷媒体と向かい合う位置に設けられる。
B8. Other Embodiment 8:
In the above embodiment, the printer 200 includes a carriage 20 including a head 22, a cable 30, a paper feed motor 40, a paper feed roller 45, a carriage motor 50, a carriage drive belt 55, and a processor 100. Be prepared. However, the printer may also be in a mode that does not include some of these components. For example, in a printer having nozzles over the entire width of the print medium, the printer may not include a carriage motor, a carriage drive belt, and a carriage. However, the head as a transmission unit is provided at a position facing the printed medium to be conveyed.

C.さらに他の形態:
本開示は、上述した実施形態に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の形態で実現することができる。例えば、本開示は、以下の形態によっても実現可能である。以下に記載した各形態中の技術的特徴に対応する上記実施形態中の技術的特徴は、本開示の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、本開示の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
C. Yet other forms:
The present disclosure is not limited to the above-described embodiment, and can be realized in various forms without departing from the spirit thereof. For example, the present disclosure can also be realized in the following forms. The technical features in each of the embodiments described below correspond to the technical features in the above embodiments in order to solve some or all of the problems of the present disclosure, or some or all of the effects of the present disclosure. It is possible to replace or combine as appropriate to achieve the above. Further, if the technical feature is not described as essential in the present specification, it can be deleted as appropriate.

(1)本開示の一形態によれば、プリンターに装着されるカートリッジに設けられたメモリーが提供される。前記プリンターは、複数の前記カートリッジを装着可能に構成されており、前記プリンターに装着された前記複数の前記カートリッジの前記メモリーと通信するための共通バスを備える。前記メモリーは、前記メモリーが設けられた前記カートリッジに格納された消耗品のうち消費された消耗品の量である累積消費量情報を記憶するメモリーアレイと、前記プリンターにおいて前記消耗品を送出する送出部の1回以上のメンテナンスが実行される場合に、前記1回以上の前記メンテナンスの実行に先だって、前記1回以上の前記メンテナンスにおいて消費される消耗品の量を表す予定消費量情報を、前記共通バスを介して前記プリンターから受信し、前記累積消費量情報に前記予定消費量情報を加算して前記累積消費量情報を更新し、前記1回以上の前記メンテナンスの少なくとも一部が失敗した場合に、前記共通バスを介した前記プリンターからの指示を受けて、前記累積消費量情報から前記予定消費量情報の少なくとも一部を減算して前記累積消費量情報を更新する、計算装置と、を有する。
プリンターに装着されるカートリッジの消耗品の消費ペースは、互いに異なる。このため、プリンターの制御部において累積消費量情報を計算する態様においては、カートリッジごとに異なる累積消費量情報をカートリッジからプリンターの制御部に送信し、プリンターの制御部が、そのカートリッジの累積消費量情報を更新し、更新された累積消費量情報をそのカートリッジに送信する処理を、順に行う必要がある。しかし、上記の態様においては、カートリッジに設けられているメモリーが備える計算装置が、累積消費量情報を更新する。このため、各カートリッジの累積消費量情報の更新に先立って、各カートリッジからプリンターにそれぞれの累積消費量情報を送信する必要がない。よって、プリンターの制御部においてカートリッジごとの累積消費量情報を計算する態様に比べて、各カートリッジのメモリーに格納された累積消費量情報を更新する処理に要する時間を、短縮できる。
(1) According to one form of the present disclosure, a memory provided in a cartridge mounted on a printer is provided. The printer is configured so that a plurality of the cartridges can be mounted, and includes a common bus for communicating with the memory of the plurality of cartridges mounted on the printer. The memory is a memory array that stores cumulative consumption information, which is the amount of consumables consumed among the consumables stored in the cartridge provided with the memory, and a transmission that sends out the consumables in the printer. When one or more maintenances of the unit are executed, prior to the execution of the one or more maintenances, the planned consumption amount information indicating the amount of consumables consumed in the one or more maintenances is provided. When received from the printer via the common bus, the planned consumption information is added to the cumulative consumption information to update the cumulative consumption information, and at least a part of the maintenance at least once fails. In response to an instruction from the printer via the common bus, a computing device that updates the cumulative consumption information by subtracting at least a part of the planned consumption information from the cumulative consumption information. Have.
The consumption pace of consumables of cartridges installed in printers is different from each other. Therefore, in the embodiment in which the control unit of the printer calculates the cumulative consumption information, the cumulative consumption information different for each cartridge is transmitted from the cartridge to the control unit of the printer, and the control unit of the printer controls the cumulative consumption of the cartridge. It is necessary to perform the process of updating the information and transmitting the updated cumulative consumption information to the cartridge in order. However, in the above aspect, the computing device included in the memory provided in the cartridge updates the cumulative consumption information. Therefore, it is not necessary to transmit the cumulative consumption information from each cartridge to the printer prior to updating the cumulative consumption information of each cartridge. Therefore, the time required for updating the cumulative consumption information stored in the memory of each cartridge can be shortened as compared with the mode in which the control unit of the printer calculates the cumulative consumption information for each cartridge.

(2)上記形態のメモリーにおいて、前記予定消費量情報は、前記複数の前記カートリッジについて共通の定数である、態様とすることもできる。
予定消費量情報がカートリッジごとに異なる態様においては、プリンターから各カートリッジのメモリーを宛先として指定して、予定消費量情報を順に送信する必要がある。しかし、上記の態様においては、各カートリッジについての共通の予定消費量情報が、共通バスを介して複数のカートリッジのメモリーに共通に受信されることができる。よって、予定消費量情報がカートリッジごとに異なる態様に比べて、各カートリッジのメモリーに格納された累積消費量情報を更新する処理に要する時間を、短縮できる。
(2) In the memory of the above-described embodiment, the planned consumption information may be a mode that is a common constant for the plurality of the cartridges.
In a mode in which the planned consumption information differs for each cartridge, it is necessary to specify the memory of each cartridge as the destination from the printer and transmit the planned consumption information in order. However, in the above aspect, the common planned consumption information for each cartridge can be commonly received in the memories of the plurality of cartridges via the common bus. Therefore, the time required for the process of updating the cumulative consumption information stored in the memory of each cartridge can be shortened as compared with the mode in which the planned consumption information is different for each cartridge.

(3)上記形態のメモリーにおいて、前記メモリーは、前記共通バスを介したブロードキャスト通信によって前記予定消費量情報を受信する、態様とすることもできる。
このような態様においては、各カートリッジについての共通の予定消費量情報が、共通バスを介したブロードキャスト通信によってすべてのカートリッジのメモリーに受信される。よって、予定消費量情報をカートリッジのメモリー宛に個別に送信する態様や、予定消費量情報を複数組のカートリッジのメモリー宛に送信する態様に比べて、各カートリッジのメモリーに格納された累積消費量情報を更新する処理に要する時間を、短縮できる。
(3) In the memory of the above-described embodiment, the memory may be configured to receive the scheduled consumption information by broadcast communication via the common bus.
In such an embodiment, common planned consumption information for each cartridge is received in the memory of all cartridges by broadcast communication via the common bus. Therefore, the cumulative consumption stored in the memory of each cartridge is compared with the mode in which the planned consumption information is individually transmitted to the memory of the cartridges and the mode in which the planned consumption information is transmitted to the memories of a plurality of sets of cartridges. The time required for the process of updating information can be shortened.

(4)本開示の他の形態によれば、プリンターに装着されるカートリッジに設けられたメモリーが提供される。前記プリンターは、複数の前記カートリッジを装着可能に構成されており、前記プリンターに装着された前記複数の前記カートリッジの前記メモリーと通信するための共通バスを備える。前記メモリーは、前記メモリーが設けられた前記カートリッジが取りつけられた状態において、前記プリンターにおいて消耗品を送出する送出部のメンテナンスが実行された回数の累積値である累積実行回数情報を記憶するメモリーアレイと、前記送出部の1回以上の前記メンテナンスが実行される場合に、前記1回以上の前記メンテナンスの実行に先だって、前記1回以上の前記メンテナンスにおいて前記メンテナンスが実行される回数を表す予定実行回数情報を、前記共通バスを介して前記プリンターから受信し、前記累積実行回数情報に前記予定実行回数情報を加算して前記累積実行回数情報を更新し、前記1回以上の前記メンテナンスの少なくとも一部が失敗した場合に、前記共通バスを介した前記プリンターからの指示を受けて、前記累積実行回数情報から前記予定実行回数情報の少なくとも一部を減算して前記累積実行回数情報を更新する、計算装置と、を有する。
プリンターに装着されるカートリッジの消耗品の消費ペースは、互いに異なる。このため、プリンターに装着される複数のカートリッジは、それぞれ異なるタイミングで交換される。よって、メンテナンスの累積実行回数も、カートリッジごとに異なる。プリンターの制御部において累積実行回数情報を計算する態様においては、カートリッジごとに異なる累積実行回数情報をカートリッジからプリンターの制御部に送信し、プリンターの制御部が、そのカートリッジの累積実行回数情報を更新し、更新された累積実行回数情報をそのカートリッジに送信する処理を、順に行う必要がある。しかし、上記の態様においては、カートリッジに設けられているメモリーが備える計算装置が、累積実行回数情報を更新する。このため、各カートリッジの累積実行回数情報の更新に先立って、各カートリッジからプリンターにそれぞれの累積実行回数情報を送信する必要がない。よって、プリンターの制御部において累積実行回数情報を計算する態様に比べて、各カートリッジのメモリーに格納された累積実行回数情報を更新する処理に要する時間を、短縮できる。
(4) According to another aspect of the present disclosure, a memory provided in a cartridge mounted on a printer is provided. The printer is configured so that a plurality of the cartridges can be mounted, and includes a common bus for communicating with the memory of the plurality of cartridges mounted on the printer. The memory is a memory array that stores cumulative execution count information, which is a cumulative value of the number of times maintenance of a transmission unit that sends out consumables is executed in the printer in a state where the cartridge provided with the memory is attached. When the maintenance of the sending unit is executed one or more times, the scheduled execution indicating the number of times the maintenance is executed in the one or more maintenances prior to the execution of the one or more maintenances. The number of times information is received from the printer via the common bus, the scheduled execution number information is added to the cumulative execution number information to update the cumulative execution number information, and at least one of the maintenances of one or more times is performed. When the unit fails, the cumulative execution count information is updated by subtracting at least a part of the scheduled execution count information from the cumulative execution count information in response to an instruction from the printer via the common bus. It has a computing device.
The consumption pace of consumables of cartridges installed in printers is different from each other. Therefore, the plurality of cartridges mounted on the printer are replaced at different timings. Therefore, the cumulative number of times of maintenance is also different for each cartridge. In the mode of calculating the cumulative execution count information in the printer control unit, different cumulative execution count information is transmitted from the cartridge to the printer control unit, and the printer control unit updates the cumulative execution count information of the cartridge. Then, it is necessary to sequentially perform the process of transmitting the updated cumulative execution count information to the cartridge. However, in the above aspect, the arithmetic unit included in the memory provided in the cartridge updates the cumulative execution number information. Therefore, it is not necessary to transmit the cumulative execution count information from each cartridge to the printer prior to updating the cumulative execution count information of each cartridge. Therefore, the time required for updating the cumulative execution count information stored in the memory of each cartridge can be shortened as compared with the mode in which the cumulative execution count information is calculated in the control unit of the printer.

(5)上記形態のメモリーにおいて、前記予定実行回数情報は、前記複数の前記カートリッジについて共通の定数である、態様とすることもできる。
予定実行回数情報がカートリッジごとに異なる態様においては、プリンターから各カートリッジのメモリーを宛先として指定して、予定実行回数情報を順に送信する必要がある。しかし、上記の態様においては、各カートリッジについての共通の予定実行回数情報が、共通バスを介して複数のカートリッジのメモリーに共通に受信されることができる。よって、予定実行回数情報がカートリッジごとに異なる態様に比べて、各カートリッジのメモリーに格納された累積実行回数情報を更新する処理に要する時間を、短縮できる。
(5) In the memory of the above-described embodiment, the scheduled execution number information may be a mode in which the information is a constant common to the plurality of cartridges.
In a mode in which the scheduled execution count information differs for each cartridge, it is necessary to specify the memory of each cartridge as the destination from the printer and transmit the scheduled execution count information in order. However, in the above aspect, the common scheduled execution count information for each cartridge can be commonly received in the memories of the plurality of cartridges via the common bus. Therefore, the time required for updating the cumulative execution count information stored in the memory of each cartridge can be shortened as compared with the mode in which the scheduled execution count information is different for each cartridge.

(6)上記形態のメモリーにおいて、前記メモリーは、前記共通バスを介したブロードキャスト通信によって前記予定実行回数情報を受信する、態様とすることもできる。
このような態様においては、各カートリッジについての共通の予定実行回数情報が、共通バスを介したブロードキャスト通信によってすべてのカートリッジのメモリーに受信される。よって、予定実行回数情報をカートリッジのメモリー宛に個別に送信する態様や、予定実行回数情報を複数組のカートリッジのメモリー宛に送信する態様に比べて、各カートリッジのメモリーに格納された累積実行回数情報を更新する処理に要する時間を、短縮できる。
(6) In the memory of the above-described embodiment, the memory may be configured to receive the scheduled execution number information by broadcast communication via the common bus.
In such an embodiment, common scheduled execution count information for each cartridge is received in the memory of all cartridges by broadcast communication via the common bus. Therefore, the cumulative number of executions stored in the memory of each cartridge is compared with the mode in which the scheduled execution count information is individually transmitted to the memory of the cartridges and the mode in which the scheduled execution count information is transmitted to the memories of a plurality of sets of cartridges. The time required for the process of updating information can be shortened.

(7)本開示のさらに他の形態によれば、カートリッジであって、消耗品を収容するケースと、前記ケースに設けられる、上記形態のメモリーと、を備えるカートリッジが提供される。 (7) According to still another form of the present disclosure, there is provided a cartridge including a case for accommodating consumables and a memory of the above-mentioned form provided in the case.

(8)本開示のさらに他の形態によれば、プリンターであって、消耗品を送出する送出部と、前記送出部に前記消耗品を供給する、上記形態のカートリッジと、を備えるプリンターが提供される。 (8) According to still another form of the present disclosure, the printer is provided by a printer including a sending unit that sends out consumables and a cartridge of the above-mentioned form that supplies the consumables to the sending unit. Will be done.

本開示は、プリンター、カートリッジ、およびメモリー以外の種々の形態で実現することも可能である。例えば、プリンター、カートリッジ、またはメモリーの制御方法、その制御方法を実現するコンピュータープログラム、そのコンピュータープログラムを記録した一時的でない記録媒体等の形態で実現することができる。 The present disclosure can also be realized in various forms other than printers, cartridges, and memories. For example, it can be realized in the form of a printer, a cartridge, or a memory control method, a computer program that realizes the control method, a non-temporary recording medium on which the computer program is recorded, and the like.

上述した本開示の各形態の有する複数の構成要素はすべてが必須のものではなく、上述の課題の一部又は全部を解決するため、あるいは、本明細書に記載された効果の一部又は全部を達成するために、適宜、前記複数の構成要素の一部の構成要素について、その変更、削除、新たな他の構成要素との差し替え、限定内容の一部削除を行うことが可能である。また、上述の課題の一部又は全部を解決するため、あるいは、本明細書に記載された効果の一部又は全部を達成するために、上述した本開示の一形態に含まれる技術的特徴の一部又は全部を上述した本開示の他の形態に含まれる技術的特徴の一部又は全部と組み合わせて、本開示の独立した一形態とすることも可能である。 The plurality of components of each form of the disclosure described above are not all essential and may be used to solve some or all of the problems described above, or part or all of the effects described herein. In order to achieve the above, it is possible to change, delete, replace some of the plurality of components with new other components, and partially delete the limited contents, as appropriate. Also, in order to solve some or all of the above-mentioned problems, or to achieve some or all of the effects described herein, the technical features included in one form of the above-mentioned disclosure. It is also possible to combine some or all with some or all of the technical features contained in the other forms of the present disclosure described above to form an independent form of the present disclosure.

20…キャリッジ、21…ホルダー、22…ヘッド、30…ケーブル、40…紙送りモーター、45…紙送りローラー、50…キャリッジモーター、55…キャリッジ駆動ベルト、100…プロセッサー、110…通信処理部、120…制御部、190…記憶部、200…プリンター、210…表示部、220…インターフェース部、250…コンピューター、300…インクカートリッジ、303…ケース、305…インク収容部、330…インク供給口、340…レバー、350…回路基板、352…メモリーユニット、354…端子、356…メモリーアレイ、358…計算装置、400…共通バス、D1…主走査方向、D2…副走査方向、IC1〜IC4…インクカートリッジ、Ica…累積消費量情報、Ice…予定消費量情報、Icm…消費量修正情報、Ipa…累積実行回数情報、Ipe…予定実行回数情報、Ipm…実行回数修正情報、PM…印刷媒体。 20 ... carriage, 21 ... holder, 22 ... head, 30 ... cable, 40 ... paper feed motor, 45 ... paper feed roller, 50 ... carriage motor, 55 ... carriage drive belt, 100 ... processor, 110 ... communication processing unit, 120 ... Control unit, 190 ... Storage unit, 200 ... Printer, 210 ... Display unit, 220 ... Interface unit, 250 ... Computer, 300 ... Ink cartridge, 303 ... Case, 305 ... Ink storage unit, 330 ... Ink supply port, 340 ... Lever, 350 ... Circuit board, 352 ... Memory unit, 354 ... Terminal, 356 ... Memory array, 358 ... Computer, 400 ... Common bus, D1 ... Main scanning direction, D2 ... Sub scanning direction, IC1 to IC4 ... Ink cartridge, Ica ... Cumulative consumption information, Ice ... Scheduled consumption information, Icm ... Consumption correction information, Ipa ... Cumulative execution count information, Ipe ... Scheduled execution count information, Ipm ... Execution count correction information, PM ... Print medium.

Claims (8)

プリンターに装着されるカートリッジに設けられたメモリーであって、
前記プリンターは、複数の前記カートリッジを装着可能に構成されており、前記プリンターに装着された前記複数の前記カートリッジの前記メモリーと通信するための共通バスを備え、
前記メモリーは、
前記メモリーが設けられた前記カートリッジに格納された消耗品のうち消費された消耗品の量である累積消費量情報を記憶するメモリーアレイと、
前記プリンターにおいて前記消耗品を送出する送出部の1回以上のメンテナンスが実行される場合に、前記1回以上の前記メンテナンスの実行に先だって、前記1回以上の前記メンテナンスにおいて消費される消耗品の量を表す予定消費量情報を、前記共通バスを介して前記プリンターから受信し、前記累積消費量情報に前記予定消費量情報を加算して前記累積消費量情報を更新し、前記1回以上の前記メンテナンスの少なくとも一部が失敗した場合に、前記共通バスを介した前記プリンターからの指示を受けて、前記累積消費量情報から前記予定消費量情報の少なくとも一部を減算して前記累積消費量情報を更新する、計算装置と、を有する、メモリー。
It is a memory provided in the cartridge installed in the printer.
The printer is configured so that a plurality of the cartridges can be mounted, and includes a common bus for communicating with the memory of the plurality of cartridges mounted on the printer.
The memory is
A memory array that stores cumulative consumption information, which is the amount of consumables consumed among the consumables stored in the cartridge provided with the memory, and a memory array.
When one or more maintenances of the sending unit that sends out the consumables are executed in the printer, the consumables consumed in the one or more maintenances are consumed prior to the execution of the one or more maintenances. The planned consumption information representing the amount is received from the printer via the common bus, the planned consumption information is added to the cumulative consumption information, and the cumulative consumption information is updated, and the cumulative consumption information is updated once or more. When at least a part of the maintenance fails, the cumulative consumption amount is obtained by subtracting at least a part of the planned consumption amount information from the cumulative consumption amount information in response to an instruction from the printer via the common bus. A memory that has a calculator, which updates information.
請求項1に記載のメモリーであって、
前記予定消費量情報は、前記複数の前記カートリッジについて共通の定数である、メモリー。
The memory according to claim 1.
The planned consumption information is a memory which is a constant common to the plurality of cartridges.
請求項2に記載のメモリーであって、
前記メモリーは、前記共通バスを介したブロードキャスト通信によって前記予定消費量情報を受信する、メモリー。
The memory according to claim 2.
The memory is a memory that receives the scheduled consumption information by broadcast communication via the common bus.
プリンターに装着されるカートリッジに設けられたメモリーであって、
前記プリンターは、複数の前記カートリッジを装着可能に構成されており、前記プリンターに装着された前記複数の前記カートリッジの前記メモリーと通信するための共通バスを備え、
前記メモリーは、
前記メモリーが設けられた前記カートリッジが取りつけられた状態において、前記プリンターにおいて消耗品を送出する送出部のメンテナンスが実行された回数の累積値である累積実行回数情報を記憶するメモリーアレイと、
前記送出部の1回以上の前記メンテナンスが実行される場合に、前記1回以上の前記メンテナンスの実行に先だって、前記1回以上の前記メンテナンスにおいて前記メンテナンスが実行される回数を表す予定実行回数情報を、前記共通バスを介して前記プリンターから受信し、前記累積実行回数情報に前記予定実行回数情報を加算して前記累積実行回数情報を更新し、前記1回以上の前記メンテナンスの少なくとも一部が失敗した場合に、前記共通バスを介した前記プリンターからの指示を受けて、前記累積実行回数情報から前記予定実行回数情報の少なくとも一部を減算して前記累積実行回数情報を更新する、計算装置と、を有する、メモリー。
It is a memory provided in the cartridge installed in the printer.
The printer is configured so that a plurality of the cartridges can be mounted, and includes a common bus for communicating with the memory of the plurality of cartridges mounted on the printer.
The memory is
A memory array that stores cumulative execution count information, which is a cumulative value of the number of times maintenance is performed on the sending unit that sends out consumables in the printer with the cartridge provided with the memory attached.
Scheduled execution number information indicating the number of times the maintenance is executed in the one or more maintenances prior to the execution of the one or more maintenances when the maintenance is executed one or more times in the sending unit. Is received from the printer via the common bus, the scheduled execution number information is added to the cumulative execution number information to update the cumulative execution number information, and at least a part of the maintenance at least once is performed. When a failure occurs, a computing device that receives an instruction from the printer via the common bus, subtracts at least a part of the scheduled execution count information from the cumulative execution count information, and updates the cumulative execution count information. And have a memory.
請求項4に記載のメモリーであって、
前記予定実行回数情報は、前記複数の前記カートリッジについて共通の定数である、メモリー。
The memory according to claim 4.
The scheduled execution count information is a memory that is a constant common to the plurality of cartridges.
請求項5に記載のメモリーであって、
前記メモリーは、前記共通バスを介したブロードキャスト通信によって前記予定実行回数情報を受信する、メモリー。
The memory according to claim 5.
The memory is a memory that receives the scheduled execution number information by broadcast communication via the common bus.
カートリッジであって、
消耗品を収容するケースと、
前記ケースに設けられる、請求項1から6のいずれか1項に記載のメモリーと、を備えるカートリッジ。
It ’s a cartridge,
A case to store consumables and
A cartridge provided in the case, comprising the memory according to any one of claims 1 to 6.
プリンターであって、
消耗品を送出する送出部と、
前記送出部に前記消耗品を供給する、請求項7に記載のカートリッジと、を備えるプリンター。
It ’s a printer,
A sending unit that sends out consumables and
A printer comprising the cartridge according to claim 7, which supplies the consumables to the sending unit.
JP2019228980A 2019-12-19 2019-12-19 Printer, cartridge and memory Pending JP2021094818A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019228980A JP2021094818A (en) 2019-12-19 2019-12-19 Printer, cartridge and memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019228980A JP2021094818A (en) 2019-12-19 2019-12-19 Printer, cartridge and memory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021094818A true JP2021094818A (en) 2021-06-24

Family

ID=76430209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019228980A Pending JP2021094818A (en) 2019-12-19 2019-12-19 Printer, cartridge and memory

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021094818A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4395943B2 (en) Printing apparatus and information management method thereof
JP3705208B2 (en) Ink jet recording apparatus control method and ink jet recording apparatus
JP4582239B2 (en) Printing device
JP2001187457A (en) Printing device and cartridge
JP2001187456A (en) Printing device and cartridge
JPH11291518A (en) Method and device for designating amount of ink in ink vessel
JP2016043625A (en) Recording device, control method, program, and recording medium
JPH05201027A (en) Ink jet recording device
JP2014058098A (en) Printer
JP2009040063A (en) Ink cartridge and printer using the same
EP3732051B1 (en) Liquid consuming system and delivery system
JP6825445B2 (en) Containment unit and method of controlling the amount of liquid in the accommodation unit
JP2021130259A (en) Printer, cartridge and memory
JP2007130897A (en) Liquid jetting device
JP2021094818A (en) Printer, cartridge and memory
JP2021176705A (en) Image recording device
US10759179B2 (en) Sub-tank and consumable article consumption system
US11897266B2 (en) Memory, liquid storage container, and printing system
JP2001071469A (en) Ink jet recording device
JP2003094686A (en) Inkjet printer and maintenance method therefor
JP6507651B2 (en) Liquid discharge device
JP5899758B2 (en) Printing apparatus and printing apparatus control method
US20220363067A1 (en) Printing system
US20230056765A1 (en) Memory and cartridge
JP2017144596A (en) Printer

Legal Events

Date Code Title Description
RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200821

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210914

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211101