JP2021091551A - Image formation system, and image formation device - Google Patents
Image formation system, and image formation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021091551A JP2021091551A JP2020196336A JP2020196336A JP2021091551A JP 2021091551 A JP2021091551 A JP 2021091551A JP 2020196336 A JP2020196336 A JP 2020196336A JP 2020196336 A JP2020196336 A JP 2020196336A JP 2021091551 A JP2021091551 A JP 2021091551A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording material
- paper feed
- image forming
- group
- time data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title claims abstract 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 151
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 33
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims abstract description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 39
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 16
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 16
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 claims description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 41
- 230000006870 function Effects 0.000 description 36
- 230000008569 process Effects 0.000 description 28
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 26
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 14
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 9
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成システム、及び画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming system and an image forming apparatus.
複写機、プリンタ等の画像形成装置は、記録材(シート)を積載する積載部と、積載部に積載されたシートを搬送する給紙機構とを備える。この給紙機構では給紙ローラを使用し、その給紙ローラの回転により、積載されているシートを1枚ずつ送り出す構成が一般的である。給紙ローラは、シートの繰り返し搬送による表面の摩耗や劣化、紙粉の付着により、その搬送性能が低下するため、給紙ローラは消耗品として扱われ、ユーザやサービスマンにより交換される。そこで、給紙ローラの回転開始から、搬送路下流に設けられたセンサにシートが到着するまでの時間(以下、給紙時間)を測定し、その搬送遅れ(以下、給紙遅延)の発生率が所定の閾値を超えると、給紙ローラを交換する必要があることを報知する方法が提案されている(特許文献1参照)。 An image forming device such as a copying machine or a printer includes a loading unit for loading a recording material (sheet) and a paper feeding mechanism for transporting the sheet loaded on the loading unit. In this paper feeding mechanism, a paper feeding roller is used, and the loaded sheets are generally sent out one by one by the rotation of the paper feeding roller. Since the transport performance of the paper feed roller deteriorates due to surface wear and deterioration due to repeated paper transport and adhesion of paper dust, the paper feed roller is treated as a consumable item and is replaced by a user or a service person. Therefore, the time from the start of rotation of the paper feed roller to the arrival of the sheet at the sensor provided downstream of the transport path (hereinafter, paper feed time) is measured, and the occurrence rate of the paper feed delay (hereinafter, paper feed delay) is measured. Has been proposed as a method of notifying that the paper feed roller needs to be replaced when the value exceeds a predetermined threshold value (see Patent Document 1).
しかしながら、上記のような従来技術では、給紙遅延の発生率が所定の閾値を超えるまで、給紙ローラの状態を把握することができない。従って、給紙ローラの交換時期を早期に把握したり、交換時期に到達する前に、給紙ローラの使用環境を改善するなどが難しい。 However, in the above-mentioned conventional technique, the state of the paper feed roller cannot be grasped until the occurrence rate of the paper feed delay exceeds a predetermined threshold value. Therefore, it is difficult to grasp the replacement time of the paper feed roller at an early stage, or to improve the usage environment of the paper feed roller before the replacement time is reached.
本発明の目的は、給紙手段の使用状況に基づき、給紙手段の寿命を予測する技術を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a technique for predicting the life of a paper feeding means based on the usage status of the paper feeding means.
上記目的を達成するために本発明の一態様に係る画像形成システムは以下のような構成を備える。即ち、
情報処理装置と画像形成装置とを有する画像形成システムであって、
前記画像形成装置は、
記録材を収容する収容手段と、
前記収容手段に収容された記録材を給紙する給紙手段と、
前記給紙手段により給紙された記録材を検知する検知手段と、
所定のタイミングから前記検知手段が前記記録材を検知するまでの時間を測定する測定手段と、を有し、
前記情報処理装置は、
前記画像形成装置から前記測定手段によって測定された時間データを受信する受信手段と、
前記受信手段で受信した複数の前記時間データを、時間の長さに応じて第1グループと第2グループに分類する分類手段と、
前記分類手段により分類された前記第1グループと前記第2グループから、前記給紙手段の寿命を予測するためのグループを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択されたグループに含まれる前記時間データを用いて、前記給紙手段の寿命を予測する予測手段と、を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the image forming system according to one aspect of the present invention has the following configuration. That is,
An image forming system having an information processing device and an image forming device.
The image forming apparatus
A storage means for storing recording materials and
A paper feeding means for feeding the recording material housed in the accommodating means, and a paper feeding means.
A detection means for detecting the recording material fed by the paper feeding means, and
It has a measuring means for measuring the time from a predetermined timing until the detecting means detects the recording material.
The information processing device
A receiving means for receiving time data measured by the measuring means from the image forming apparatus, and a receiving means.
A classification means for classifying a plurality of the time data received by the receiving means into a first group and a second group according to the length of time.
A selection means for selecting a group for predicting the life of the paper feed means from the first group and the second group classified by the classification means, and
It is characterized by having a predicting means for predicting the life of the paper feeding means by using the time data included in the group selected by the selecting means.
本発明によれば、給紙手段の使用状況に基づき、給紙手段の寿命を予測することにより、給紙手段の交換時期の早期把握を行うことができるという効果がある。 According to the present invention, there is an effect that the replacement time of the paper feeding means can be grasped at an early stage by predicting the life of the paper feeding means based on the usage status of the paper feeding means.
本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照とした以下の説明により明らかになるであろう。尚、添付図面においては、同じ若しくは同様の構成には、同じ参照番号を付す。 Other features and advantages of the present invention will become apparent in the following description with reference to the accompanying drawings. In the attached drawings, the same or similar configurations are designated by the same reference numbers.
添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これら複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。更に、添付図面においては、同一もしくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。以下の実施形態では、電子写真方式の画像形成装置を例に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the invention according to the claims. Although a plurality of features are described in the embodiment, not all of the plurality of features are essential to the invention, and the plurality of features may be arbitrarily combined. Further, in the attached drawings, the same or similar configurations are designated by the same reference numbers, and duplicate description is omitted. In the following embodiment, an electrophotographic image forming apparatus will be described as an example.
図1は、実施形態1に係る、中間転写ベルトを採用して複数の画像形成部を並列に備える画像形成装置100の概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an
画像形成装置100は、タンデム式のカラーレーザビームプリンタであり、イエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色のトナーを重ね合わせることでカラー画像を形成(印刷)できる。図1において、各色に対応する画像形成部の構成は、参照番号に添え字Y、M、C、Kを付して示している。尚、以下の説明において、特にイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックを区別する必要のない部材の説明では、説明の便宜上、符号の添え字のY、M、C、Kを省略して説明する。
The
プロセスカートリッジ5は、それぞれトナー容器6、像担持体である感光体ドラム1、帯電ローラ2、現像ローラ3、ドラムクリーニングブレード4、及び廃トナー容器7を有している。プロセスカートリッジ5の下方にはレーザユニット8が配置され、レーザユニット8は、画像信号に基づく露光を感光体ドラム1に対して行う。感光体ドラム1は、帯電ローラ2に所定の負極性の電圧を印加することで、その表面が所定の負極性の電位に帯電された後、レーザユニット8によって、各色に対応する静電潜像が形成される。この静電潜像は、現像ローラ3に所定の負極性の電圧を印加することで反転現像されて感光体ドラム1上に、それぞれY、M、C、Kのトナー像が形成される。尚、実施形態1で使用するトナーは、負極性に帯電されている。
The
中間転写体ユニットは、中間転写体11、駆動ローラ12、テンションローラ13、対向ローラ15を有している。また、感光体ドラム1に対向して、中間転写体11の内側に一次転写ローラ10が配設されており、一次転写ローラ10には、不図示の電圧印加手段により転写電圧が印加される。感光体ドラム1上に形成されたトナー像は、各感光体ドラム及び中間転写体11が矢印方向に回転し、更に一次転写ローラ10に正極性の電圧を印加することにより、中間転写体11上に一次転写される。感光体ドラム1上のトナー像はY、M、C、Kの順に、中間転写体11上に一次転写され、4色のトナー像が重なった状態で二次転写ローラ14まで搬送される。
The intermediate transfer body unit includes an
給紙機構20は、シート状の記録材Sを積載して収容する給紙カセット21内から記録材Sを給紙する給紙ローラ22と、給紙された記録材Sを搬送する搬送ローラ23及び記録材Sを1枚ずつ分離搬送する分離ローラ24とを有している。そして、給紙機構20から搬送された記録材Sは、レジストローラ対25によって二次転写ローラ14に搬送される。中間転写体11から記録材Sへトナー像を転写するために、二次転写ローラ14に正極性の電圧を印加する。これにより、搬送されている記録材Sに、中間転写体11上のトナー像が二次転写される。こうしてトナー像が転写された記録材Sは定着装置30に搬送され、定着装置30の定着フィルム31と加圧ローラ32とによって加熱、加圧され、その記録材Sの表面にトナー像が定着される。こうして画像が定着された記録材Sは、排紙ローラ対33によって排出される。
The
このとき画像形成装置は、搬送路センサ27を用いて記録材の早着或いは遅延やジャムなどの搬送異常が発生したかどうかを判定する。そして搬送異常が発生したと判定した場合、不図示の表示部に搬送異常が発生したことを通知する表示を行う。また、必要に応じて搬送異常を解消するための手法などを表示する。
At this time, the image forming apparatus uses the
次に実施形態1に係る給紙機構20について図2を参照して詳しく説明する。
Next, the
図2は、実施形態1に係る画像形成装置100における給紙動作を説明する概略断面図である。
FIG. 2 is a schematic cross-sectional view illustrating a paper feeding operation in the
図2(A)は、給紙カセット21に収容された最上位に位置する記録材S1を給紙するタイミングにおける、給紙機構の断面図である。給紙カセット21内の記録材S1は、給紙カセット21内の後端規制板26によって位置決めされ、記録材S1を給紙する際の先端はPsで示す位置にある。給紙動作が開始されると、給紙ローラ22、搬送ローラ23がそれぞれ回転し、記録材S1は、給紙ローラ22と記録材S1との間の摩擦により図2(A)の右方向(給紙方向)に移動を始める。その後、記録材S1は、搬送ローラ23と分離ローラ24で形成する分離ニップPnに到達する。
FIG. 2A is a cross-sectional view of the paper feeding mechanism at the timing of feeding the recording material S1 located at the highest position housed in the
このとき図2(B)に示すように記録材S1とS2の間でも摩擦力が生じ、記録材S2も移動する場合がある。この分離ニップPnは、給紙ローラ22の回転によって2枚以上の記録材S1,S2が分離ニップPnに搬送されてきたときに記録材S2を分離し、1枚の記録材S1だけ下流に送る機能を有している。分離ローラ24には不図示のトルクリミッタが接続されており、記録材S1の搬送方向とは逆方向に抵抗力としてのトルクが与えられている。このトルクは、分離ニップPnに記録材Sが1枚だけある時には分離ローラ24が搬送ローラ23に従動して回転し、分離ニップPnに記録材Sが2枚入ると停止するよう設定されている。よって、分離ニップPnで記録材を1枚ずつ下流に搬送することができる。
At this time, as shown in FIG. 2B, a frictional force is also generated between the recording materials S1 and S2, and the recording material S2 may also move. This separation nip Pn separates the recording material S2 when two or more recording materials S1 and S2 are conveyed to the separation nip Pn by the rotation of the
その後、更に給紙ローラ22、搬送ローラ23が回転を続けると記録材S1はレジストローラ対25を通過し、図2(C)に示すように記録材S1の先端は搬送路センサ27によって検知される位置Prに到達する。この給紙動作の開始から記録材S1が搬送路センサ27に到達するまでの時間が給紙時間である。
After that, when the
図3は、図2に示すような搬送機構で記録材Sの給紙動作を繰り返したときの給紙時間の推移の一例を示す図である。 FIG. 3 is a diagram showing an example of a transition of the paper feed time when the paper feed operation of the recording material S is repeated by the transport mechanism as shown in FIG.
図3に示すように、記録材Sの給紙動作を繰り返すと、給紙時間が全体的に長くなる傾向にある。これは、記録材の給紙動作を繰り返すことで、給紙ローラ22が摩耗し、給紙ローラ22と記録材との摩擦力が低下するためである。また前述した通り、分離ニップPnから給紙を開始する場合は給紙時間が短くなり、給紙カセット21内の記録材の先端Psの位置から給紙開始する場合は給紙時間が長くなる。
As shown in FIG. 3, when the paper feeding operation of the recording material S is repeated, the paper feeding time tends to be long as a whole. This is because the
図4は、実施形態1に係る画像形成装置100のハードウェア構成と、画像形成装置100を含む画像形成システムの構成を説明するブロック図である。このシステムは、ホストコンピュータ400、画像形成装置100及びサーバ(情報処理装置)410を含んでいる。ホストコンピュータ400は、ネットワークを介して画像形成装置100へプリントを指示する本体部401と、ユーザの操作を受け付けるとともにユーザに対する表示を行う操作表示部402とを有する。ここで、ホストコンピュータ400が有する操作表示部402には、不図示のタッチパネル機能を有するディスプレイ、キーボード、ポインティングデバイス等が含まれる。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the
画像形成装置100は、ビデオコントローラ430と操作表示部431とプリンタエンジン420を有する。画像形成装置100が有する操作表示部431には、不図示のオペレーションパネルや操作ボタンなどが含まれる。ビデオコントローラ430は、ホストコンピュータ400から送信された印刷データやプリント指示をプリンタエンジン420に送信する。プリンタエンジン420は、CPU422とROM423とRAM424とを含むエンジン制御部421と、システムバス425、IOポート426を有している。CPU422は、ROM423に記憶されているプログラム及び各種データをRAM424に展開し、RAM424を作業領域とすることでプログラムを実行する。前述した構成要素は、双方向にアクセス可能なシステムバス425を介してIOポート426へアクセス可能となっている。IOポート426には、搬送路センサ27、給紙モータ90、給紙ソレノイド91が接続されている。CPU422は、IOポート426を介してこれらの装置を制御する。尚、このIOポート426に接続される装置は実施形態1の構成に限定されるものではない。
The
サーバ410は、演算装置412と記憶装置413とを含む寿命制御部411を有し、画像形成装置100と双方向にアクセス可能なネットワークで接続されている。演算装置412は、記憶装置413に保存されたプログラムの実行や、各種データの読み書きを行う。演算装置412はCPUやGPU、記憶装置413にはRAM、HDDやSSDなどを直接割り当てても良いし、仮想マシンなどの仮想環境を割り当てても良い。寿命制御部411は、ビデオコントローラ430を経由することで、エンジン制御部421と情報の送受信を行うことが可能である。
The
次に実施形態1に係るエンジン制御部421及び寿命制御部411の機能を図5を参照して説明する。尚、エンジン制御部421の機能は、CPU422がRAM424に展開したプログラムを実行することにより実現される。また寿命制御部411の機能は、サーバ410の演算装置412が記憶装置413に記憶されているプログラムを実行することにより実現される。エンジン制御部421は、給紙制御に関わる機能、給紙時間の測定に関わる機能を有し、寿命制御部411は、給紙機構の寿命の予測に関わる機能を有する。それぞれ順に説明する。
Next, the functions of the
図5は、実施形態1に係るエンジン制御部421及び寿命制御部411の機能を説明する機能ブロック図である。
FIG. 5 is a functional block diagram illustrating the functions of the
エンジン制御部421は、給紙制御に関わる機能として、給紙部501、駆動部502を有する。プリンタエンジン420がプリント指示を受けると、給紙部501は駆動部502に給紙動作を指示する。駆動部502は、給紙部501の指示に従って、給紙モータ90を回転駆動することで、搬送ローラ23及び分離ローラ24を回転させる。更に、給紙開始のタイミングで、給紙ソレノイド91を駆動することで、給紙ローラ22を1回転させる。この動作により、給紙カセット21内で押し上げられた記録材Sが1枚ずつ分離給紙され、搬送路センサ27まで搬送される。
The
次に、給紙時間の測定に関わる機能として、測定部503、検知部504を有する。測定部503は、給紙部501が給紙動作を指示したタイミングから、記録材Sの先端が搬送路センサ27に到達するまでの時間を測定する。この測定は記録材Sを1枚給紙する毎に行われ、その測定された時間は給紙時間データとしてRAM424に保存される。この測定部503は、例えばCPU422に内蔵されたタイマを時間を測定する測定手段として用いている。RAM424に保存された給紙時間データは、ビデオコントローラ430を経由して寿命制御部411の記憶装置413にも保存される。検知部504は、搬送路センサ27からの入力信号に基づき、記録材Sの先端が搬送路センサ27に到達したことを検知する。
Next, it has a measuring
寿命制御部411は、給紙機構の寿命の予測に関わる機能として、寿命算出部510を有する。寿命算出部510は、分類部511、選択部512、予測部513を有する。分類部511は、記憶装置413に保存された給紙時間データの集合を所定の基準に基づき複数の部分集合に分類する。実施形態1では、図6に示すように遅延側データ集合と早着側データ集合に分類する。
The
図6は、実施形態1における給紙枚数と給紙時間の一例を示す図である。 FIG. 6 is a diagram showing an example of the number of sheets to be fed and the feeding time according to the first embodiment.
実施形態1では、給紙時間が1250ms以上を遅延側データとし、給紙時間が1250ms未満を早着側データとしている。 In the first embodiment, the paper feed time of 1250 ms or more is defined as the delay side data, and the paper feed time of less than 1250 ms is defined as the early arrival side data.
選択部512は、分類部511によって分類された部分集合から、給紙機構の寿命算出に用いる部分集合を選択する。実施形態1では、遅延側データ集合を選択する。そして、予測部513は、選択部512によって選択された部分集合に基づき、給紙枚数に応じた給紙時間の推移を表す給紙時間プロファイルPFを予測する。一般に、給紙ローラが摩耗するに従って給紙時間が長くなるため、給紙時間の変化から給紙ローラの寿命を予測することが可能である。
The
図7は、実施形態1における給紙時間のプロファイルを示すグラフ図である。 FIG. 7 is a graph showing a paper feed time profile according to the first embodiment.
実施形態1では、図7に示すように遅延側データ集合から上位10%のデータを抽出し、線形回帰モデルに当てはめることで給紙時間プロファイルPFを取得する。実施形態1における給紙時間プロファイルPFは、Psから給紙を開始したときの給紙時間を予測したものであり、xを給紙枚数、tを給紙時間、αを傾き、βを切片としたとき式(1)で示すような一次関数で表される。 In the first embodiment, as shown in FIG. 7, the top 10% of the data is extracted from the delay side data set and applied to the linear regression model to acquire the paper feed time profile PF. The paper feed time profile PF in the first embodiment predicts the paper feed time when paper feed is started from Ps, where x is the number of paper sheets, t is the paper feed time, α is the inclination, and β is the intercept. Then, it is represented by a linear function as shown in Eq. (1).
PF:t=αx+β …式(1)
この式(1)において、α,βは線形回帰モデルに当てはめることで決定されるパラメータであり、図6では、α=70/300000、β=1380である。この給紙時間プロファイルPFを用いることにより、給紙枚数に応じた給紙時間の推移を予測することができる。
PF: t = αx + β ... Equation (1)
In this equation (1), α and β are parameters determined by applying them to the linear regression model, and in FIG. 6, α = 70/300000 and β = 1380. By using this paper feed time profile PF, it is possible to predict the transition of the paper feed time according to the number of paper sheets.
寿命算出部510は、Psから給紙を開始した場合の最大給紙時間Tsと、給紙時間プロファイルPFにより取得される給紙時間tに基づき、式(2)を用いて給紙ローラ22の寿命Lを取得する。その後、取得した給紙ローラの寿命Lをビデオコントローラ430に通知する。
The
L(%)=(1−t/Ts)×100 …式(2)
尚、実施形態1における給紙時間tの単位はms、給紙枚数xの単位は枚、給紙ローラの寿命Lの単位は%である。また実施形態1では、Ts=1500msであり、Psから給紙を開始した場合に搬送を行うことが可能な最大時間を予め定めたものである。
L (%) = (1-t / Ts) × 100 ... Equation (2)
In the first embodiment, the unit of the paper feed time t is ms, the unit of the number of paper sheets x is the sheet, and the unit of the life L of the paper feed roller is%. Further, in the first embodiment, Ts = 1500 ms, and the maximum time during which the paper can be conveyed when the paper feeding is started from Ps is predetermined.
次に、実施形態1におけるエンジン制御部421及び寿命制御部411の動作を図8のフローチャートを参照して説明する。
Next, the operations of the
図8は、実施形態1に係る画像形成装置100において給紙ローラ22の寿命を求める処理を説明するフローチャートである。尚、このフローチャートで示す処理は、CPU422がRAM424に展開したプログラムを実行し、寿命制御部411と協業することにより実現される。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a process of obtaining the life of the
この処理は、プリンタエンジン420がプリント指示を受け取ることにより開始され、まずS801でCPU422は、給紙部501、駆動部502による給紙動作を開始して記録材Sの搬送を開始する。次にS802に進みCPU422は、給紙枚数を計数するx(RAM424に設けられている変数)を+1する。次にS803に進みCPU422は、測定部503、検知部504による給紙時間の測定を行う。即ち、搬送路センサ27からの入力信号に基づき、記録材Sの先端が搬送路センサ27に到達した時間を求め、その時間から給紙動作を開始したときの時間を差し引くことで給紙時間データを取得する。CPU422は取得した給紙時間データを寿命制御部411へ送信する。そしてS804に進み演算装置412は、受信した給紙時間データを記憶装置413に保存する。
This process is started when the
次にS805に進み演算装置412は寿命算出部510として機能し、S804で保存した給紙時間データの集合が所定量以上になったかどうか判定し、所定量以上でなければS811に進むが、所定量以上であればS806に進み演算装置412は分類部511として機能し、RAM424に保存された給紙時間データの集合を遅延側データ集合と早着側データ集合とに分類する。そしてS807に進み演算装置412は選択部512として機能し、図6を参照して前述したように、給紙ローラの寿命の予測に用いる給紙時間データの集合を選択する。尚、実施形態1における所定量は給紙枚数が500枚分のデータであり、選択する給紙時間データの集合は遅延側データ集合とする。
Next, the process proceeds to S805, and the
そしてS808に進み演算装置412は予測部513として機能し、給紙時間プロファイルPFを取得する。例えば、図6に示す給紙時間データの集合に対しては、以下の式(3)が、取得された給紙時間プロファイルPFを示す式である。ここでxは、給紙枚数を示す。
Then, the process proceeds to S808, and the
PF:t=x(70/300000)+1380 …式(3)
次にS809に進み演算装置412は寿命算出部510として機能し、給紙時間プロファイルPFと、位置Psから給紙を開始した場合の最大給紙時間Ts=1500msとに基づいて給紙ローラの寿命Lを取得する。実施形態1では、式(3)を用いて取得した給紙時間t及び、以下の式(4)を用いて給紙ローラの寿命Lを取得する。
PF: t = x (70/300000) + 1380 ... Equation (3)
Next, the process proceeds to S809, and the
L=(1−t/1500)×100 …式(4)
例えば、給紙枚数x=300000における給紙時間tは、t=1450となるため、給紙ローラの寿命Lは、L=3.33%となる。
L = (1-t / 1500) × 100 ... Equation (4)
For example, since the paper feed time t when the number of paper sheets x = 300,000 is t = 1450, the life L of the paper feed roller is L = 3.33%.
次にS810に進み演算装置412は、S809で取得した給紙ローラの寿命Lをビデオコントローラ430に通知する。給紙ローラの寿命Lは、ビデオコントローラ430の判定により、必要に応じてホストコンピュータ400や、不図示のプリンタ管理ツールに通知される。そして最後にS811でCPU422は、次ページのプリント指示があるかどうか判定し、次ページのプリント指示があれば再びS801の給紙動作の開始に戻り、そうでなければ、この処理を終了する。
Next, the process proceeds to S810, and the
尚、実施形態1では、給紙機構が1つの場合を示しているが、給紙機構が複数存在する構成に適用することも可能である。給紙機構が複数存在する場合は、エンジン制御部421及び寿命制御部411の動作を給紙機構毎に独立して実施し、その結果、給紙ローラの寿命Lは給紙機構毎に独立して取得される。
Although the first embodiment shows the case where there is only one paper feeding mechanism, it can also be applied to a configuration in which a plurality of paper feeding mechanisms exist. When there are a plurality of paper feed mechanisms, the operations of the
以上説明したように実施形態1によれば、給紙ローラの寿命を精度良く予測することで、給紙ローラの交換時期を早期に把握することができる。また、給紙ローラの交換時期に到達する前に給紙ローラの寿命の進行度合いを把握することができるため、給紙ローラの交換時期より前に、記録材の種類を変更するなどの使用状況の改善につなげることが可能となる。 As described above, according to the first embodiment, by accurately predicting the life of the paper feed roller, it is possible to grasp the replacement time of the paper feed roller at an early stage. In addition, since it is possible to grasp the progress of the life of the paper feed roller before the paper feed roller replacement time is reached, the usage status such as changing the type of recording material before the paper feed roller replacement time is reached. It will be possible to improve the situation.
尚、本発明は、この実施形態1に限られるものではない。例えば、プリンタエンジン420がサーバ410の寿命制御部411の機能を有する構成をとっても良い。また分類部511による給紙時間データの集合の分類手法は、ガウス混合モデルやK平均法などのクラスタリング手法を用いてもよい。更に、予測部513による給紙時間プロファイルPFの取得は、ニューラルネットワークや高次の多項式近似などに基づくフィッティング手法を用いてもよい。
The present invention is not limited to the first embodiment. For example, the
また実施形態1では、給紙ローラ22の寿命の単位は%としているが、給紙枚数の単位で示しても良い。また給紙ローラの寿命Lの通知は、例えば図23(A)に示すように給紙ローラの寿命Lの値に応じた文字列を通知しても良い。図23(A)は、給紙ローラの寿命Lに対応して通知する文字列の一例を示している。
Further, in the first embodiment, the unit of the life of the
[実施形態2]
実施形態2では、選択部512が、分類部511によって分類された部分集合から、給紙機構の寿命の取得に用いる部分集合を選択する際に、データの信頼性が高い部分集合を選択する例で説明する。実施形態2に係る画像形成装置のハードウェア構成及びシステム構成等は前述の実施形態1と同様であるため、実施形態2では実施形態1と異なる部分のみを説明する。
[Embodiment 2]
In the second embodiment, when the
前述したように実施形態1では、選択部512は、分類部511によって分類された部分集合から遅延側データ集合を選択した。しかしながら、記録材の特性や給紙カセット等の構成によっては、遅延側データ集合を選択することが必ずしも適切ではない場合がある。例えば、分類部511による分類の結果、図9に示すような部分集合が得られたとする。
As described above, in the first embodiment, the
図9は、実施形態2における給紙時間の集合を示すグラフ図である。 FIG. 9 is a graph showing a set of paper feed times according to the second embodiment.
図9の例では、給紙時間が1250ms以上の遅延側データ集合は分散が大きく、この遅延側データ集合を使用して給紙時間のプロファイルPFを予測すると誤差が大きくなる恐れがある。このように分散が大きいデータ集合は、信頼性が低いデータ集合と捉えることができる。一方、給紙時間が1250ms未満の早着側データ集合は遅延側データ集合に比べて分散が小さく、信頼性が高いデータ集合と捉えることができる。 In the example of FIG. 9, the delay side data set having a paper feed time of 1250 ms or more has a large variance, and if the profile PF of the paper feed time is predicted using this delay side data set, an error may become large. A data set with such a large variance can be regarded as a data set with low reliability. On the other hand, the early arrival side data set having a paper feed time of less than 1250 ms has a smaller variance than the delayed side data set, and can be regarded as a highly reliable data set.
このような状況に鑑み実施形態2では、寿命算出部510は、信頼性判定部1001を有する。信頼性判定部1001は、信頼性を判定する所定の判定基準に従い、分類部511によって分類された部分集合のそれぞれの信頼性を判定する。選択部512は、信頼性判定部1001によって信頼性が高いと判定された部分集合を選択する。
In view of such a situation, in the second embodiment, the
図10は、実施形態2に係るエンジン制御部421及び寿命制御部411の機能を説明する機能ブロック図である。前述の実施形態1の図5と共通する部分は同じ参照番号で示している。図5との違いは、寿命算出部510が信頼性判定部1001を有する点にある。尚、ここでも、プリンタエンジン420がサーバ410の寿命制御部411の機能を有する構成をとっても良い。
FIG. 10 is a functional block diagram illustrating the functions of the
実施形態2における信頼性の判定基準について、図23(B)を参照して説明する。図23(B)は、図9に示すような部分集合に対して信頼性を判定した結果を示している。実施形態2では、分散が1000(所定値)未満で、かつデータ数が1000(所定数)以上である部分集合を信頼性が高いと判定している。 The reliability determination criteria in the second embodiment will be described with reference to FIG. 23 (B). FIG. 23B shows the result of determining the reliability of the subset as shown in FIG. In the second embodiment, a subset having a variance of less than 1000 (predetermined value) and a number of data of 1000 (predetermined number) or more is determined to be highly reliable.
実施形態2におけるエンジン制御部421及び寿命制御部411の動作を、図11のフローチャートを参照して説明する。
The operation of the
図11は、実施形態2に係る画像形成装置100において給紙ローラ22の寿命を求める処理を説明するフローチャートである。尚、このフローチャートで示す処理は、CPU422がRAM424に展開したプログラムを実行し、寿命制御部411と協業することにより実現される。尚、図11において、前述の図8と共通する処理は同じ参照番号を付して、その説明を省略する。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a process of determining the life of the
S806で演算装置412が分類部511として機能し、給紙時間データの集合の部分集合を分類した後S1101に進む。S1101で演算装置412は信頼性判定部1001として機能し、全ての部分集合を対象にして、給紙時間データの集合の信頼性を判定する。具体的には、前述の図23(B)に示すような信頼性の判定基準に従って、遅延側データと早着側データのいずれが信頼性が高いか判定する。そしてS1102に進み演算装置412は、信頼性が高い部分集合が存在するかを判定し、信頼性が高い部分集合が存在するときはS807に進み演算装置412は選択部512として機能し、寿命の取得に用いる給紙時間のデータ集合を選択する。一方、S1102で演算装置412は、信頼性が高い部分集合が存在しないと判定したときは給紙ローラの寿命の取得は行わずにS811に進む。
In S806, the
尚、実施形態2において、S808で予測部513が取得する給紙時間プロファイルPFは、図3におけるPnから給紙開始した場合の給紙時間を予測したものとなる。従って、寿命算出部510はS809で、位置Pnから給紙開始した場合の最大給紙時間Tnと、給紙時間プロファイルPFにより取得される給紙時間tに基づき、以下の式(5)を用いて給紙ローラの寿命Lを取得する。
In the second embodiment, the paper feed time profile PF acquired by the
L=(1−t/Tn)×100 …式(5)
尚、実施形態2における給紙時間tの単位はms、給紙枚数xの単位は枚、給紙ローラの寿命Lの単位は%である。またTn=1300msであり、Pnから給紙開始した場合に搬送を行うことが可能な最大時間を予め定めたものである。
L = (1-t / Tn) × 100 ... Equation (5)
In the second embodiment, the unit of the paper feed time t is ms, the unit of the number of paper sheets x is the sheet, and the unit of the life L of the paper feed roller is%. Further, Tn = 1300 ms, and the maximum time during which the paper can be conveyed when the paper feeding is started from Pn is predetermined.
以上説明したように実施形態2によれば、データの信頼性が高い部分集合に基づいて給紙ローラの寿命を予測するため、より精度良く給紙ローラの寿命を予測できる。これにより給紙ローラの交換時期を早期に把握することができ、また給紙ローラの交換時期に到達する前に給紙ローラの寿命の進行度合いを把握することができるため、記録材の種類を変更するなどの使用状況の改善につなげることが可能となる。 As described above, according to the second embodiment, since the life of the paper feed roller is predicted based on the subset with high reliability of the data, the life of the paper feed roller can be predicted more accurately. As a result, it is possible to grasp the replacement time of the paper feed roller at an early stage, and it is possible to grasp the progress of the life of the paper feed roller before the paper feed roller replacement time is reached. It will be possible to improve the usage situation such as changing it.
尚、本発明は実施形態2に限られるものではない。例えば、信頼性の判定基準は、記録材の種類や環境温湿度などの要因によって変更してもよい。 The present invention is not limited to the second embodiment. For example, the reliability criterion may be changed depending on factors such as the type of recording material and the environmental temperature and humidity.
[実施形態3]
実施形態3では、寿命算出部510の分類部511が、給紙時間データの集合を所定の基準に基づき複数の部分集合に分類する前に、給紙時間データの集合に傾向変化があるかを判定する。そして傾向変化があれば、その傾向変化がある以降の給紙時間データの集合に基づき、複数の部分集合に分類する。実施形態3に係る画像形成装置のハードウェア構成及びシステム構成等は前述の実施形態1と同様であるため、実施形態3では実施形態1と異なる部分のみを説明する。前述した実施形態1では、分類部511は、測定部503によってRAM424に保存された給紙時間データの集合を所定の基準に基づき複数の部分集合に分類した。しかしながら、給紙ローラ交換や使用する記録材の変更などの要因で、図12に示すように給紙時間の傾向が変化する場合がある。
[Embodiment 3]
In the third embodiment, before the
図12は、実施形態3における実給紙時間データの集合の一例を示すグラフ図である。 FIG. 12 is a graph showing an example of a set of actual paper feed time data according to the third embodiment.
図12では、給紙枚数が86517枚の時点で給紙ローラを交換しているため、この交換の前後で、給紙時間データが異なる傾向を示している。従って、このような異なる傾向を示す給紙時間データが混在したデータ集合に基づいて給紙機構の寿命を予測すると、その予測した寿命の精度が低下する恐れがある。そこで実施形態3では、図13に示すように、寿命算出部510が傾向変化判定部1301を有する。この傾向変化判定部1301は、傾向変化があるかどうかを判定する判定基準に従って、測定部503によって測定されRAM424に保存された給紙時間データの集合の傾向変化を判定する。分類部511は、その傾向変化判定部1301によって傾向変化があると判定された場合、その傾向変化がある時点以降の給紙時間データの集合に基づいて複数の部分集合に分類する。
In FIG. 12, since the paper feed roller is replaced when the number of paper feed sheets is 86517, the paper feed time data tends to be different before and after this replacement. Therefore, if the life of the paper feed mechanism is predicted based on a data set in which the paper feed time data showing different tendencies are mixed, the accuracy of the predicted life may be lowered. Therefore, in the third embodiment, as shown in FIG. 13, the
図13は、実施形態3に係るエンジン制御部421及び寿命制御部411の機能を説明する機能ブロック図である。前述の実施形態1の図5と共通する部分は同じ参照番号で示している。図5との違いは、寿命算出部510が傾向変化判定部1301を有する点にある。
FIG. 13 is a functional block diagram illustrating the functions of the
実施形態3における傾向変化の判定基準について、図23(C)を参照して説明する。図23(C)は、例えば図12に示すような給紙時間データの集合に傾向変化判定を実施した結果を示す。実施形態3では、給紙時間データの集合において、直近30枚分の給紙時間データの平均値が25以上変化した場合、傾向変化が発生したと判定する。実施形態3における傾向変化の判定基準によると、給紙枚数x=86517の時点で傾向変化が生じたと判定される。 The criterion for determining the tendency change in the third embodiment will be described with reference to FIG. 23 (C). FIG. 23C shows the result of performing the tendency change determination on the set of paper feed time data as shown in FIG. 12, for example. In the third embodiment, when the average value of the paper feed time data for the last 30 sheets changes by 25 or more in the set of paper feed time data, it is determined that the tendency change has occurred. According to the criterion for determining the tendency change in the third embodiment, it is determined that the tendency change has occurred at the time when the number of sheets to be fed x = 86517.
図14は、実施形態3に係る画像形成装置100において給紙ローラの寿命を求める処理を説明するフローチャートである。尚、このフローチャートで示す処理は、CPU422がRAM424に展開したプログラムを実行し、寿命制御部411と協業することにより実現される。尚、図14において、前述の図8と共通する処理は同じ参照番号を付して、その説明を省略する。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a process of determining the life of the paper feed roller in the
S805で演算装置412は、給紙時間データの集合が所定量以上であると判定するとS1401に進む。S1401で演算装置412は傾向変化判定部1301として機能し、給紙時間データの集合の傾向変化の有無を判定する。具体的には、前述の図23(C)に示すような傾向変化の判定基準に従い、直近30枚分の給紙時間データの平均値を求め、給紙時間データが25ms以上変化した場合に、傾向が変化したと判定する。
When the
S1402で演算装置412は、給紙時間データの集合の傾向変化があるか否か判定し、傾向変化があると判定したときはS1403に進み演算装置412は、給紙時間データの集合から傾向変化があった時点以降のデータを抽出する。例えば図23(C)に示すように、所定の時間内(例えば直近の30分)で変化量が所定量以上である傾向変化があったと判定した場合は、その傾向変化があった給紙枚数x=86517以降の給紙時間データを抽出する。そしてS806に進み演算装置412は分類部511として機能し、抽出した給紙時間データの集合を遅延側データ集合と早着側データ集合とに分類する。尚、S1402で演算装置412は、傾向変化がないと判定したときはS806に進み、実施形態1と同様の処理を実行する。
In S1402, the
以上説明したように実施形態3によれば、例えば給紙ローラの交換などにより給紙時間データが大きく変動したような場合は、その変動以降の給紙時間データを採用して給紙ローラの寿命を予測することができる。これにより、より精度良く給紙ローラの寿命を予測できる。これにより給紙ローラの交換時期を早期に把握することができ、また給紙ローラの交換時期に到達する前に給紙ローラの寿命の進行度合いを把握することができるため、記録材の種類を変更するなどの使用状況の改善につなげることが可能となる。 As described above, according to the third embodiment, when the paper feed time data fluctuates greatly due to, for example, replacement of the paper feed roller, the paper feed time data after the fluctuation is adopted to reach the life of the paper feed roller. Can be predicted. As a result, the life of the paper feed roller can be predicted more accurately. As a result, it is possible to grasp the replacement time of the paper feed roller at an early stage, and it is possible to grasp the progress of the life of the paper feed roller before the paper feed roller replacement time is reached. It will be possible to improve the usage situation such as changing it.
尚、本発明は、実施形態3に限られるものではない。例えば、実施形態3の構成に加えて、実施形態2に示す傾向変化判定を行っても良い。また、記録材の種類の変更や給紙ローラの交換などを別途検知できるように構成し、その検知結果に基づき傾向変化判定を行ってもよい。 The present invention is not limited to the third embodiment. For example, in addition to the configuration of the third embodiment, the tendency change determination shown in the second embodiment may be performed. In addition, a change in the type of recording material, replacement of the paper feed roller, or the like may be separately detected, and a tendency change determination may be performed based on the detection result.
[実施形態4]
次に本発明の実施形態4を説明する。実施形態4では、給紙カセット21内に積載された記録材Sの量に応じて、最上位に位置する記録材S1が搬送路センサ27に到達するまでの給紙時間を補正する例で説明する。実施形態3に係る画像形成装置100のハードウェア構成及びシステム構成等は、基本的に前述の実施形態1と同様であるため、実施形態3では実施形態1と異なる部分のみを説明する。
[Embodiment 4]
Next, Embodiment 4 of the present invention will be described. In the fourth embodiment, an example will be described in which the paper feed time until the recording material S1 located at the highest position reaches the
図15は、実施形態4に係る、中間転写ベルトを採用して複数の画像形成部を並列に構成した画像形成装置100の概略構成図である。図15において、前述の実施形態1に係る図1の構成と共通する部分は同じ参照番号を付し、それらの説明を省略する。
FIG. 15 is a schematic configuration diagram of an
図15では、図1の構成に対して、記録材検知センサ28と給紙カセットの有無検知センサ29を加えている。記録材検知センサ28は、給紙カセット21内に積載された記録材Sの量を検知する。また紙カセットの有無検知センサ29は、記録材Sを収容する給紙カセット21が画像形成装置100に装着されているか否かを検知する。
In FIG. 15, a recording
次に実施形態4における記録材の残量検知機構について図16を参照して説明する。 Next, the remaining amount detection mechanism of the recording material in the fourth embodiment will be described with reference to FIG.
図16は、実施形態4に係る画像形成装置100における記録材Sの残量検知動作を説明する概略断面図である。
FIG. 16 is a schematic cross-sectional view illustrating the remaining amount detection operation of the recording material S in the
図16(A)は、記録材Sを収容した給紙カセット21が画像形成装置100に装着された時点の給紙機構の断面図である。給紙機構20は、給紙カセットの有無検知センサ29により画像形成装置100に給紙カセット21が装着されたことを検知すると、図16(B)に示すように記録材検知センサ28で最上位に位置する記録材S1を検出するまで、不図示のリフトアップモータを駆動させて給紙カセット底板19を上昇させる。これにより記録材Sは、給紙カセット底板19の揺動中心40を中心として給紙カセット底板19で押し上げられ、給紙ローラ22により給紙可能な位置まで移動する。この際、給紙機構20は、リフトアップモータを駆動させた時間に基づき、給紙カセット21内に積載された記録材Sの量を検知することができる。
FIG. 16A is a cross-sectional view of the paper feed mechanism at the time when the
ここで記録材Sの量は%で示され、この量は、予め規定した基準となるリフトアップモータの駆動時間に基づいて変換される。記録材Sの量が多い場合は、リフトアップモータを駆動後、直ぐに記録材検知センサ28で記録材S1を検知するため、記録材Sの量が多いことを検知することができる。一方、記録材Sの量が少ない場合は、リフトアップモータを駆動後、しばらくしてから記録材検知センサ28で記録材S1を検知するため、記録材Sの量が少ないことを検知することができる。そして給紙機構20は、給紙カセット21から記録材Sを1枚ずつ給紙する毎に、検知した記録材Sの量を減らすことにより、常に給紙カセット21内に積載された記録材Sの量を予測することができる。尚、実施形態4では、リフトアップモータの駆動時間で記録材Sの量を検知する方法で説明しているがこれに限定されるものでなく、例えば記録材Sの量が検知できれば、給紙カセット底板19の押し上げ量を別のセンサで検知するなど他の手段で検知しても良い。
Here, the amount of the recording material S is shown in%, and this amount is converted based on the drive time of the lift-up motor which is a predetermined reference. When the amount of the recording material S is large, the recording
図17は、実施形態4に係る画像形成装置100のハードウェア構成と、画像形成装置100を含む画像形成システムの構成を説明するブロック図である。図17において、前述の実施形態1に係る図4と共通する部分は同じ参照番号を付し、それらの説明を省略する。実施形態4では図4に対して、記録材検知センサ28、給紙カセットの有無検知センサ29、リフトアップモータ92を加えた構成となっている。実施形態4の構成では、図17に示すようにプリンタエンジン420のIOポート426に、記録材検知センサ28、給紙カセットの有無検知センサ29、リフトアップモータ92が接続されている。CPU422は、このIOポート426を介してこれらの装置を制御する。
FIG. 17 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the
図18は、実施形態4に係るエンジン制御部421及び寿命制御部411の機能を説明する機能ブロック図である。図18において、前述の実施形態1に係る図5と共通する部分は同じ参照番号を付して、それらの説明を省略する。
FIG. 18 is a functional block diagram illustrating the functions of the
ここでは、測定部503により測定された給紙時間を補正する機能として、補正部1801、記録材残量検知部1802を有する。補正部1801は、記録材残量検知部1802により検知した給紙カセット21内に積載された記録材Sの量に基づき、給紙部501で給紙動作を指示したタイミングから記録材Sの先端が搬送路センサ27に到達するまでの給紙時間を補正してRAM(メモリ)424に保存する。RAM424に保存された給紙時間は、ビデオコントローラ430を経由して寿命制御部411の記憶装置413にも保存される。尚、実施形態4における補正部1801による給紙時間の補正方法は後述する。記録材残量検知部1802は、給紙カセットの有無検知センサ29により画像形成装置100に給紙カセット21が装着されたことを検知すると、リフトアップモータ92を駆動して、記録材検知センサ28で最上位に位置する記録材S1を検出し、それに基づいて記録材Sの量を検知する。
Here, as a function of correcting the paper feed time measured by the measuring
次に、実施形態4の特徴である補正部1801による補正制御を説明する。
Next, the correction control by the
図19は、実施形態4に係る画像形成装置100において、給紙動作を繰り返し行い、給紙カセット21内に積載された記録材Sが無くなる度に記録材Sを補充した際の給紙時間の推移の一例を示す図である。
FIG. 19 shows the paper feed time when the
図19に示すように、給紙カセット21内に積載された記録材Sの量が少なくなるにつれて給紙時間は増減する。これは、図20に示すように給紙カセット底板19の揺動中心40から記録材の先端位置までの距離に応じて、給紙カセット底板19で給紙可能な位置まで押し上げられた時の記録材Sの先端位置が変わるためである。
As shown in FIG. 19, the paper feed time increases or decreases as the amount of the recording material S loaded in the
図20は、実施形態4に係る画像形成装置100における、記録材の量に応じた記録材先端位置を示す断面図である。
FIG. 20 is a cross-sectional view showing the position of the tip of the recording material according to the amount of the recording material in the
つまり、給紙カセット21内に積載された記録材Sの量に応じて、記録材Sの先端位置が変わることより給紙時間が変わるためである。そのため、実施形態4に係る補正部1801では、図23(D)に示すように、記録材残量検知部1802で検出した記録材の残量に応じて、給紙時間を補正する。
That is, the paper feed time changes because the tip position of the recording material S changes according to the amount of the recording material S loaded in the
記録材の量が少なくなるにつれて、記録材の先端位置が変化し給紙時間が短くなるため、測定部503で測定された給紙時間t_aと、図23(D)に示す給紙時間の補正量Zとに基づき、以下の式(6)を用いて補正後の給紙時間t_bを取得する。
As the amount of the recording material decreases, the tip position of the recording material changes and the paper feed time becomes shorter. Therefore, the paper feed time t_a measured by the measuring
t_b =t_a + Z …式(6)
尚、実施形態4では、図23(D)に示すように、記録材の量の単位は%としているが、記録材の枚数を単位としても良いし、給紙時間を時間単位で補正しているものの距離単位としても良い。また図23(D)のようにテーブル形式で給紙時間を補正する補正量を格納しているが、計算式により給紙時間を補正しても良い。
t_b = t_a + Z ... Equation (6)
In the fourth embodiment, as shown in FIG. 23D, the unit of the amount of recording material is%, but the number of recording materials may be used as a unit, and the paper feed time is corrected in hours. It may be used as a unit of distance. Further, although the correction amount for correcting the paper feed time is stored in the table format as shown in FIG. 23 (D), the paper feed time may be corrected by a calculation formula.
また実施形態4では、常に給紙時間を補正する例で説明しているが、記録材の種類によっては、補正部1801による補正を無効にする、即ち、給紙時間を補正しなくても良い場合がある。
Further, in the fourth embodiment, the example in which the paper feed time is always corrected is described, but depending on the type of the recording material, the correction by the
これは、例えば図21に示すように、記録材の種類によっては、給紙ローラ22で記録材S1を給紙する際にスリップ等が発生し、給紙時間が安定しない場合があるためである。図21は、実施形態4における給紙時間データの一例を示すグラフ図である。
This is because, for example, as shown in FIG. 21, depending on the type of recording material, slippage or the like may occur when the recording material S1 is fed by the
図22は、実施形態4に係る画像形成装置100において給紙ローラの寿命を求める処理を説明するフローチャートである。尚、このフローチャートで示す処理は、CPU422がRAM424に展開したプログラムを実行し、寿命制御部411と協業することにより実現される。尚、図22において、前述の図8と共通する処理は同じ参照番号を付して、その説明を省略する。
FIG. 22 is a flowchart illustrating a process of determining the life of the paper feed roller in the
S804でCPU422は、測定部503及び検知部504による測定結果をRAM424に保存した後にS2201に進む。S2201でCPU422は補正部1801として機能し、記録材残量検知部1802により検知した給紙カセット21内に積載された記録材Sの量に基づき、給紙時間データを補正する。CPU422は補正した給紙時間データを寿命制御部411へ送信する。演算装置412は、受信した補正結果を記憶装置413に保存する。
In S804, the
具体的には、前述の図23(D)に示す給紙時間補正テーブルを参照し、記録材の量に応じて給紙時間を補正する。そしてS806以降で演算装置412が寿命算出部510として機能し、給紙時間データの集合に基づいて給紙ローラの寿命を予測する際は、補正された給紙時間データを用いて給紙ローラの寿命Lが取得される。
Specifically, the paper feed time is corrected according to the amount of the recording material by referring to the paper feed time correction table shown in FIG. 23 (D). Then, in S806 or later, the
以上説明したように実施形態4によれば、記録材の量に基づいて給紙時間データのバラつきを補正することで、給紙ローラの寿命を精度良く予想することが可能となる。また給紙ローラの交換時期を早期に把握することができ、また給紙ローラの交換時期に到達する前に給紙ローラの寿命の進行度合いを把握することができるため、記録材の種類を変更するなどの使用状況の改善につなげることが可能となる。 As described above, according to the fourth embodiment, it is possible to accurately predict the life of the paper feed roller by correcting the variation in the paper feed time data based on the amount of the recording material. In addition, the type of recording material can be changed because the paper feed roller replacement time can be grasped at an early stage and the progress of the paper feed roller life can be grasped before the paper feed roller replacement time is reached. It is possible to improve the usage situation such as
尚、本発明は実施形態4に限られるものではない。例えば、給紙時間の補正は画像形成装置100で実施したが、記録材の量をサーバに通知し、そのサーバで給紙時間データを補正しても良い。また実施形態4では、給紙時間プロファイルから給紙ローラの寿命を予測する方法で説明したが、本発明はこれに限定されるものでなく、給紙時間から給紙ローラの寿命を予測する方法であれば、どのような手法を用いても良い。
The present invention is not limited to the fourth embodiment. For example, although the correction of the paper feed time is performed by the
(その他の実施形態)
上記の実施形態1乃至4では、給紙機構20は、給紙ローラ22と、搬送ローラ23と、分離ローラ24を有していた。しかし、これに限定されない。例えば、給紙ローラ22に比べてサイズの大きい給紙ローラを1つ設け、その給紙ローラ表面の第1の位置が給紙カセット21に収容された記録材Sと接触し、給紙ローラ表面の第2の位置が分離ローラ24と分離ニップ部を形成する構成であってもよい。つまり、この構成によれば搬送ローラ23は不要となる。
(Other embodiments)
In the above-described first to fourth embodiments, the
また、上記の実施形態1乃至4では、給紙ローラ22が記録材Sの給紙を開始したタイミングから給紙時間のカウントを開始していたが、これに限定されない。例えば、搬送路センサ27とは別の位置に新たなセンサを配置して、その新たなセンサで記録材Sを検知したタイミングから給紙時間のカウントを開始してもよい。もしくは搬送路センサ27で記録材Sを検知したタイミングから給紙時間のカウントを開始し、新たなセンサで記録材Sを検知したタイミングで給紙時間のカウントを終了するようにしてもよい。
Further, in the above-described first to fourth embodiments, the
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。 The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiment to a system or device via a network or storage medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by the processing to be performed. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.
本発明は上記実施形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために、以下の請求項を添付する。 The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications and modifications can be made without departing from the spirit and scope of the present invention. Therefore, in order to make the scope of the present invention public, the following claims are attached.
27…搬送路センサ、28…記録材検知センサ、29…給紙カセットの有無検知センサ、90…搬送モータ、100…画像形成装置、411…寿命制御部、420…プリンタエンジン、421…エンジン制御部、422…CPU、423…ROM、424…RAM、510…寿命算出部、511…分類部、512…選択部、513…予測部、100…信頼性判定部、1301…傾向変化判定部、1801…補正部、1802…記録材残量検知部
27 ... Transport path sensor, 28 ... Recording material detection sensor, 29 ... Paper cassette presence / absence detection sensor, 90 ... Transport motor, 100 ... Image forming device, 411 ... Life control unit, 420 ... Printer engine, 421 ...
Claims (14)
前記画像形成装置は、
記録材を収容する収容手段と、
前記収容手段に収容された記録材を給紙する給紙手段と、
前記給紙手段により給紙された記録材を検知する検知手段と、
所定のタイミングから前記検知手段が前記記録材を検知するまでの時間を測定する測定手段と、を有し、
前記情報処理装置は、
前記画像形成装置から前記測定手段によって測定された時間データを受信する受信手段と、
前記受信手段で受信した複数の前記時間データを、時間の長さに応じて第1グループと第2グループに分類する分類手段と、
前記分類手段により分類された前記第1グループと前記第2グループから、前記給紙手段の寿命を予測するためのグループを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択されたグループに含まれる前記時間データを用いて、前記給紙手段の寿命を予測する予測手段と、を有することを特徴とする画像形成システム。 An image forming system having an information processing device and an image forming device.
The image forming apparatus
A storage means for storing recording materials and
A paper feeding means for feeding the recording material housed in the accommodating means, and a paper feeding means.
A detection means for detecting the recording material fed by the paper feeding means, and
It has a measuring means for measuring the time from a predetermined timing until the detecting means detects the recording material.
The information processing device
A receiving means for receiving time data measured by the measuring means from the image forming apparatus, and a receiving means.
A classification means for classifying a plurality of the time data received by the receiving means into a first group and a second group according to the length of time.
A selection means for selecting a group for predicting the life of the paper feed means from the first group and the second group classified by the classification means, and
An image forming system comprising: a predicting means for predicting the life of the paper feeding means by using the time data included in the group selected by the selecting means.
前記分類手段により分類された前記第1グループと前記第2グループのそれぞれの信頼性を判定する信頼性判定手段を有し、
前記選択手段は、前記信頼性判定手段により信頼性が高いと判定されたグループを選択することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成システム。 The information processing device further
It has a reliability determining means for determining the reliability of each of the first group and the second group classified by the classification means.
The image forming system according to any one of claims 1 to 3, wherein the selection means selects a group determined to have high reliability by the reliability determination means.
前記受信手段で受信した複数の前記時間データの傾向変化を判定する傾向変化判定手段を有し、
前記分類手段は、前記傾向変化判定手段により前記時間データの傾向変化があると判定された時点以降の時間データを前記第1グループと前記第2グループに分類することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成システム。 The information processing device further
It has a tendency change determining means for determining a tendency change of a plurality of the time data received by the receiving means.
The classification means 1 to claim 1, wherein the time data after the time when the tendency change determination means determines that there is a tendency change of the time data is classified into the first group and the second group. The image forming system according to any one of 6.
前記収容手段に収容されている記録材の量を検出する検出手段と、
前記検出手段が検出した前記記録材の量に応じて、前記測定手段により測定された前記時間データを補正する補正手段とを有することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像形成システム。 The image forming apparatus further
A detection means for detecting the amount of recording material contained in the storage means, and
The invention according to any one of claims 1 to 8, further comprising a correction means for correcting the time data measured by the measuring means according to the amount of the recording material detected by the detecting means. Image formation system.
前記収容手段に収容されている記録材を上昇させる上昇手段と、
前記上昇手段により上昇された前記記録材を検知する記録材検知手段とを有し、
前記上昇手段により前記記録材の上昇を開始してから前記記録材検知手段が当該記録材を検知するまでの時間に基づいて前記収容手段に収容されている記録材の量を検出することを特徴とする請求項9に記載の画像形成システム。 The detection means
An ascending means for raising the recording material contained in the accommodating means,
It has a recording material detecting means for detecting the recording material raised by the ascending means.
The feature is that the amount of the recording material contained in the accommodating means is detected based on the time from the start of the ascending of the recording material by the ascending means until the recording material detecting means detects the recording material. The image forming system according to claim 9.
前記予測手段による前記給紙手段の寿命の進行度合いに従って、前記表示手段は前記給紙手段の寿命の進行度合いを示す情報を表示することを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 The image forming apparatus has a display means for displaying information, and has a display means.
The image forming system according to claim 1, wherein the display means displays information indicating the progress of the life of the paper feeding means according to the progress of the life of the paper feeding means by the predicting means.
記録材を収容する収容手段と、
前記収容手段に収容された記録材を給紙する給紙手段と、
前記給紙手段により給紙された記録材を検知する検知手段と、
所定のタイミングから前記検知手段が前記記録材を検知するまでの時間を測定する測定手段と、
前記測定手段で測定された複数の時間データを、時間の長さに応じて第1グループと第2グループに分類する分類手段と、
前記分類手段により分類された前記第1グループと前記第2グループから、前記給紙手段の寿命を予測するためのグループを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択されたグループに含まれる前記時間データを用いて、前記給紙手段の寿命を予測する予測手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 It is an image forming device
A storage means for storing recording materials and
A paper feeding means for feeding the recording material housed in the accommodating means, and a paper feeding means.
A detection means for detecting the recording material fed by the paper feeding means, and
A measuring means for measuring the time from a predetermined timing until the detecting means detects the recording material, and a measuring means.
A classification means for classifying a plurality of time data measured by the measuring means into a first group and a second group according to the length of time.
A selection means for selecting a group for predicting the life of the paper feed means from the first group and the second group classified by the classification means, and
Using the time data included in the group selected by the selection means, the prediction means for predicting the life of the paper feed means and the prediction means.
An image forming apparatus characterized by having.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17/111,598 US11340847B2 (en) | 2019-12-11 | 2020-12-04 | Image forming system, image forming apparatus, and feeding apparatus |
US17/540,693 US11513748B2 (en) | 2019-12-11 | 2021-12-02 | Image forming system, image forming apparatus, and feeding apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019224024 | 2019-12-11 | ||
JP2019224024 | 2019-12-11 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021091551A true JP2021091551A (en) | 2021-06-17 |
Family
ID=76311671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020196336A Pending JP2021091551A (en) | 2019-12-11 | 2020-11-26 | Image formation system, and image formation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021091551A (en) |
-
2020
- 2020-11-26 JP JP2020196336A patent/JP2021091551A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12025938B2 (en) | Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and image forming apparatus | |
US11747761B2 (en) | Information processing apparatus and control method for an image forming apparatus | |
US20240061625A1 (en) | Abnormal sound diagnosis system, image forming apparatus, abnormal sound diagnosis method, and storage medium | |
US9541885B2 (en) | Image forming apparatus having a controller to control the current flowing between a cleaning member and a collecting member | |
US11513748B2 (en) | Image forming system, image forming apparatus, and feeding apparatus | |
US11796953B2 (en) | Image forming system and image forming apparatus | |
US10520873B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP4948100B2 (en) | Toner consumption prediction amount calculation method, toner consumption prediction amount calculation device, and image forming apparatus | |
JP2021091551A (en) | Image formation system, and image formation device | |
US10845735B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9541877B2 (en) | Image forming apparatus, control method of contacting/separating state of component | |
JP5765090B2 (en) | Image forming apparatus | |
US12120274B2 (en) | Image formation with increased productivity by determining surface state of medium conveying roller based on detected fluctuation range in roller driving load | |
US20230341802A1 (en) | Image forming apparatus | |
US11067921B2 (en) | Image forming device, and setting method and non-transitory recording medium therefor | |
US20190265628A1 (en) | Image formation apparatus and method of determining developer collection destination | |
JP2021189254A (en) | Cleaning device and image forming apparatus | |
JP2021005012A (en) | Consumable item management system and image forming apparatus | |
JP2009217087A (en) | Image forming apparatus | |
JP2016071240A (en) | Image forming apparatus, method of detecting the amount of developer, and program | |
JP2016095468A (en) | Process cartridge, image forming apparatus, image forming method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241017 |