JP2021088758A - 一体的に形成された通路、チャネル、および導管を含む付加製造された構成要素、ならびにそれらを形成する方法 - Google Patents

一体的に形成された通路、チャネル、および導管を含む付加製造された構成要素、ならびにそれらを形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021088758A
JP2021088758A JP2020186352A JP2020186352A JP2021088758A JP 2021088758 A JP2021088758 A JP 2021088758A JP 2020186352 A JP2020186352 A JP 2020186352A JP 2020186352 A JP2020186352 A JP 2020186352A JP 2021088758 A JP2021088758 A JP 2021088758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
component
passage
supplementary
dimension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020186352A
Other languages
English (en)
Inventor
ザカリー・ジョン・スナイダー
Zachary John Snider
マイケル・スコット・ソーダン
Scott Soden Michael
マイケル・ロバート・ベリー
Robert Berry Michael
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2021088758A publication Critical patent/JP2021088758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/188Processes of additive manufacturing involving additional operations performed on the added layers, e.g. smoothing, grinding or thickness control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • B22F10/66Treatment of workpieces or articles after build-up by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/003Apparatus, e.g. furnaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/115Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces by spraying molten metal, i.e. spray sintering, spray casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/003Articles made for being fractured or separated into parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/10Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of articles with cavities or holes, not otherwise provided for in the preceding subgroups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/141Shape, i.e. outer, aerodynamic form
    • F01D5/142Shape, i.e. outer, aerodynamic form of the blades of successive rotor or stator blade-rows
    • F01D5/143Contour of the outer or inner working fluid flow path wall, i.e. shroud or hub contour
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/325Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow fans
    • F04D29/326Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow fans comprising a rotating shroud
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/20Post-treatment, e.g. curing, coating or polishing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/22Manufacture essentially without removing material by sintering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/23Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together
    • F05D2230/232Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together by welding
    • F05D2230/234Laser welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/30Manufacture with deposition of material
    • F05D2230/31Layer deposition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/11Shroud seal segments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】一体的に形成された通路、チャネル、および導管を含む付加製造された構成要素、ならびにそれらを形成する方法を提供する。【解決手段】単一本体202を含む、付加製造された構成要素200。単一本体は、構成要素セクション204と補足セクション206を有し、構成要素セクション204は、少なくとも1つの通路208A、208Bを含み、補足セクション206は、構成要素セクション204の通路208A、208B上に配置され、少なくとも1つの通路208A、208Bと連通するチャネル218A、218Bを含む。加えて、単一本体202は、構成要素セクション204および補足セクション206内に位置決めされた遷移導管224A、224Bを含み、遷移導管224A、224Bは、通路208A、208Bとチャネル218A、218Bを流体結合する。【選択図】図11

Description

本開示は、一般に、付加製造された構成要素に関し、より具体的には、一体的に形成された通路、チャネル、および導管を含む付加製造された構成要素、ならびにそれらを形成する方法に関する。
様々な機械および機械システム用の構成要素または部品は、付加製造システムを使用して構築することができる。付加製造システムは、所定の領域に粉末材料を連続的に層状にし、粉末材料上で焼結または溶融などの材料変換プロセスを実施することによって、そのような構成要素を構築することが可能である。材料変換プロセスは、粉末材料の物理的状態を粒状組成物から固体材料に変更し、構成要素を構築し得る。付加製造システムを使用して構築された構成要素は、ストック材料に対して機械加工プロセス(例えば、材料除去プロセス)を実施することによって典型的には作製される従来の構成要素とほぼ同一の物理的属性を有する。ただし、有利なプロセスのために、付加製造を使用して形成された構成要素は、従来の機械加工プロセスを使用して取得および/または構築することが困難または不可能である固有の特徴および/または複雑な幾何学的形状を含み得る。
しかし、固有の特徴および/または複雑な幾何学的形状を容易に形成することができる能力は、新たなおよび/または追加の製造上の困難または問題をもたらす。例えば、導管またはチャネルが露出され、かつ/または構成要素の表面まで延びるように形成されるとき、付加製造された構成要素に対して実施される構築後処理は、それらの導管またはチャネルの意図された使用に問題を生じさせる場合がある。すなわち、過剰な構築材料を除去するとき、および/または導管またはチャネル用の開口部を含む構成要素の表面を再表面化(例えば、研磨/平削り)するとき、望ましくないバリが表面上に形成され、かつ/または開口部内に延びる可能性がある。構築後プロセス中に形成されたバリは、構成要素内に形成された導管またはチャネルを妨害、ブロック、または他の方法で詰まらせることがあり、その意図された目的に対して特徴を動作不能にしてしまう。形成されたバリを除去するために構成要素に対してバリ除去プロセスを実施することができるが、バリを除去するために使用されるツールは、開口部および/または導管もしくはチャネルの一部を再成形、再構成、および/または場合によっては損傷する場合がある。これは、開口部または導管のサイズまたは寸法が小さい場合、および/または導管またはチャネルが開口部を含む表面に対して直接垂直に延びていない場合(例えば、角度の付いた導管)に、特に一般的である。
本開示の第1の態様は、構成要素セクションであって、構成要素セクションを少なくとも部分的に通って延びる少なくとも1つの通路であって、第1の寸法を有する開口部を含む少なくとも1つの通路を含む構成要素セクションと、構成要素セクションと一体に形成された補足セクションであって、構成要素セクションの少なくとも1つの通路上に配置され、補足セクションを少なくとも部分的に通って延びるチャネルであって、構成要素セクションの少なくとも1つの通路と流体連通するチャネルを含む補足セクションと、構成要素セクションおよび補足セクション内に位置決めされた遷移導管(transition conduit)であって、構成要素セクションの少なくとも1つの通路と補足セクションのチャネルとの間に延び、少なくとも1つの通路とチャネルを流体結合する遷移導管とを含む単一本体を含む、構成要素を提供する。
本開示の第2の態様は、構成要素の単一本体を付加製造することであって、単一本体は、構成要素セクションであって、構成要素セクションを少なくとも部分的に通って延びる少なくとも1つの通路であって、第1の寸法を有する開口部を含む少なくとも1つの通路を含む構成要素セクション、構成要素セクションと一体に形成された補足セクションであって、構成要素セクションの少なくとも1つの通路上に配置され、補足セクションを少なくとも部分的に通って延びるチャネルであって、構成要素セクションの少なくとも1つの通路と流体連通するチャネルを含む補足セクション、ならびに構成要素セクションおよび補足セクション内に位置決めされた遷移導管であって、構成要素セクションの少なくとも1つの通路と補足セクションのチャネルとの間に延び、少なくとも1つの通路とチャネルを流体結合する遷移導管を含むことと、単一本体を含む構成要素に対して少なくとも1つの構築後プロセスを実施することと、単一本体の構成要素セクションから補足セクションを除去し、遷移導管の一部および構成要素セクションの少なくとも1つの通路を露出させることとを含む、方法を提供する。
本開示の例示的な態様は、本明細書で説明される問題および/または検討されていない他の問題を解決するように設計される。
本開示のこれらおよび他の特徴は、本開示の様々な実施形態を図示する添付の図面と併せて、本開示の様々な態様に関する以下の詳細な説明から、さらに容易に理解されるであろう。
本開示の実施形態による、構成要素セクションおよび補足セクションを含む構成要素の分解斜視図である。 本開示の実施形態による、図1の構成要素セクションおよび補足セクションを含む構成要素の正面図である。 本開示の実施形態による、線CS−CSに沿った図2の構成要素の正面断面図である。 本開示の実施形態による、補足セクションが構成要素セクションから除去された図2の構成要素の正面断面図である。 本開示の実施形態による、バリを含む図4の構成要素セクションの一部の拡大図である。 本開示の実施形態による、バリが除去された図4の構成要素セクションの一部の拡大図である。 本開示の追加の実施形態による、構成要素セクションおよび補足セクションを含む構成要素の正面断面図である。 本開示の追加の実施形態による、補足セクションが構成要素セクションから除去された図7の構成要素の正面断面図である。 本開示のさらなる実施形態による、構成要素セクションおよび補足セクションを含む構成要素の正面断面図である。 本開示のさらなる実施形態による、補足セクションが構成要素セクションから除去された図9の構成要素の正面断面図である。 本開示の実施形態による、構成要素セクション、補足セクション、およびその中に延びる複数の通路を含む構成要素の正面断面図である。 本開示の実施形態による、構成要素セクション、補足セクション、およびその中に延びる複数の通路を含む構成要素の正面断面図である。 本開示の実施形態による、構成要素セクション、補足セクション、その中に延びる複数の通路、およびマニホルドを含む構成要素の正面断面図である。 本開示の実施形態による、構成要素セクションおよび複数の補足セクションを含む構成要素の正面図である。 本開示の実施形態による、構成要素セクションおよび補足セクションを含む付加製造された構成要素を形成するための例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示の実施形態による、構成要素セクションおよび補足セクションを含む構成要素を表すコードを記憶する非一時的コンピュータ可読記憶媒体を含む、付加製造システムおよびプロセスのブロック図である。
本開示の図面は、必ずしも原寸に比例しないことに留意されたい。図面は、本開示の典型的な態様だけを図示することを意図しており、したがって、本開示の範囲を限定するものと考えるべきではない。図面では、類似する符号は、図面間で類似する要素を表す。
最初の問題として、現在の開示を明確に説明するために、本開示内の関連する機械構成要素を参照して説明するときに、特定の専門用語を選択することが必要になる。これを行う場合、可能な限り、一般的な工業専門用語が、その受け入れられた意味と同じ意味で使用および利用される。別途記載のない限り、このような専門用語は、本出願の文脈および添付の特許請求の範囲と一致する広義の解釈を与えられるべきである。当業者であれば、多くの場合、特定の構成要素がいくつかの異なるまたは重複する用語を使用して参照されることがあることを理解するであろう。単一の部品であるとして本明細書に記載され得るものは、複数の構成要素からなるものとして別の文脈を含み、かつ別の文脈で参照されてもよい。あるいは、複数の構成要素を含むものとして本明細書に記載され得るものは、単一の部品として他の場所で参照されてもよい。
以下の開示は、一般に、付加製造された構成要素に関し、より具体的には、一体的に形成された通路、チャネル、および導管を含む付加製造された構成要素、ならびにそれらを形成する方法に関する。
これらおよび他の実施形態は、図1〜図16を参照して以下に論じられる。しかし、当業者であれば、これらの図に関して本明細書に与えられた詳細な説明は説明の目的のためのものに過ぎず、限定するものとして解釈すべきではないことを容易に理解するであろう。
図1および図2は、単一本体102を含む構成要素100の様々な図を示す。具体的には、図1は、単一本体102を含む構成要素100の斜視分解図を示し、図2は、単一本体102を含む構成要素100の正面図を示す。単一本体102を含む構成要素100は、「中間に」形成された構成要素および/または処理の中間段階にあり得る構成要素と見なされ得る。したがって、本明細書で論じられるように、構成要素100は、構成要素100(例えば、構成要素セクション)の最終構成がその意図された目的のために利用され得る前および/または後に実施される追加の構築後プロセスを受けることができる。
本明細書で論じられる非限定的な例では、構成要素100は、構成要素100が単一の、連続的な、および/または分離されていない構成要素または部品であるように、単一本体102を含み、かつ/または単一本体102として形成され得る。図1〜図14に示す非限定的な例では、構成要素100が単一本体102を含むので、タービンシュラウド100は、構成要素100を完全に形成するための様々な部品の接合、結合、および/または組み立てを必要としない場合がある。むしろ、構成要素100用の単一の、連続的な、および/または分離されていない単一本体102が構築されると、本明細書で論じられるように、構成要素100の単一本体102は、構成要素100の最終構成のための意図された目的で利用され得るすべての所望の特徴をその中に含み得る(例えば、構成要素部分)。
非限定的な例では、構成要素100の単一本体102、ならびに構成要素100の様々な構成要素および/または特徴は、任意の適切な付加製造プロセスおよび/または方法を使用して形成されてもよい。例えば、単一本体102を含む構成要素100は、直接金属レーザ溶融(DMLM)(選択的レーザ溶融(SLM)とも呼ばれる)、直接金属レーザ焼結(DMLS)、電子ビーム溶融(EBM)、ステレオリソグラフィ(SLA)、バインダジェッティング、または任意の他の適切な付加製造プロセスによって形成されてもよい。したがって、構成要素100の単一本体102、ならびに構成要素100の単一本体102の上および/または中に一体的に形成された様々な構成要素および/または特徴は、単一の付加製造プロセスおよび/または方法の間に形成され得る。加えて、構成要素100、より具体的には単一本体102は、付加製造システム(AMS)によって実施される付加製造プロセス(図15参照)を受けることができる任意の適切な材料から形成することができる。非限定的な例では、構成要素100の単一本体102は、熱可塑性プラスチック、金属、金属合金、セラミック、ガラス、および他の適切な材料から形成されてもよい。
図1および図2に示すように、構成要素100の単一本体102は、2つの別個の部分および/またはセクションを含み得る。すなわち、単一本体102が単一の連続的な構成要素または部品として形成されるが、構成要素100の単一本体102は、2つの別個のセクションとして形成され得る。本明細書で論じられる非限定的な例では、単一本体102は、それぞれ構成要素セクション104および少なくとも1つの補足セクション106を含むことができる。図2に示すように、構成要素セクション104および補足セクション106は、構成要素100の単一本体102を形成するように一体的に形成され得る。構成要素セクション104および補足セクション106は、(単一の)付加製造プロセスおよび/またはAMS(図15参照)を使用して一体的に形成することができる。本明細書で論じられるように、構成要素セクション104および補足セクション106は、(単一の)付加製造プロセスを介して、形成後に互いに分離され得、その後、構成要素セクション104はその意図された目的のために利用することができるが、補足セクション106は廃棄され得る。本明細書で論じられるように、構成要素100の構成要素セクション104は、意図された目的のために構成要素、装置、および/またはシステムによって使用され得るAMSによって製造された「最終」構成、幾何学的形状、部品、および/またはアセンブリを表すことができる。
単一本体102から形成された結果として、本明細書で論じられるように、構成要素100は、構成要素100の最終構成に対して所望の機能および/または動作を提供し得る様々な一体的に形成された特徴、構成要素、および/またはセグメント(例えば、構成要素セクション104)を含み得る。すなわち、構成要素100が任意の適切な(単一の)付加製造プロセスおよび/または方法を使用して形成された単一本体102を含むため、構成要素100の特徴、構成要素、および/またはセグメントは、単一本体102と一体的に形成され得る。「一体特徴」または「一体的に形成された特徴」という用語は、(単一の)付加製造プロセス中に単一本体102の上または中に形成された特徴、単一本体102と同じ材料から形成された特徴、および/または単一本体102の上または中に形成された特徴を指すことができ、したがって特徴は、別個のプロセスおよび/または構成要素100の単一本体102の上または中に別々に続いて構築、接合、結合、および/または組み立てられる原材料構成要素を使用して製作されない。加えて、構成要素100の単一本体102内に形成された特徴は、構成要素100の構成要素セクション104の動作および/または機能に固有であり得る。
図1および図2に示すように、構成要素100は、単一本体102内に形成された少なくとも1つの特徴を含み得る。より具体的には、構成要素100は、単一本体102の構成要素セクション104の中、上、および/または通して少なくとも部分的に形成された少なくとも1つの特徴を含むことができる。図1および図2に示す非限定的な例では、単一本体102、より具体的には構成要素セクション104内に形成された特徴は、少なくとも1つの通路108であり得る。通路108は、単一本体102の構成要素セクション104内に少なくとも部分的に形成されてもよいし、かつ/または少なくとも部分的に通って延びてもよい。非限定的な例では、通路108は、構成要素セクション104を部分的に通ってのみ延びることができ、凹部として形成することができる。他の非限定的な例(例えば、図12参照)では、通路108は、単一本体102および/または構成要素セクション104を完全に通って延びてもよく、構成要素100の構成要素セクション104の表面上に露出および/または形成される2つの開口部を含んでもよい。
通路108は、図1および図2に示すように、開口部110を含み得る。すなわち、通路108は、開口部110によって少なくとも部分的に画定されてもよく、および/または開口部110は、通路108と流体連通してもよい。開口部110は、第1の所定の寸法(D1)を有し得る。例えば、開口部110が実質的に円形の形状である場合、通路108の開口部110は、開口部110の円周に対応する第1の所定の寸法(D1)を含むことができる。図1の分解図に示すように、かつ図4を簡単に参照すると、通路108および/または開口部110は、本明細書で論じるように、補足セクション106が除去された後、構成要素セクション104上に形成された「完成した」表面112に隣接して露出および/または形成され得る。補足セクション106を除去する前、本明細書で論じられるように、「完成した」表面112は、下に形成/配置され得る、かつ/または補足セクション106によって「覆われる」ことができる、構成要素100の構成要素セクション104の参照、人工、および/または予想される表面と見なされ得る。
本明細書に示す通路108および/または開口部110の形状および/または幾何学的形状は、例示的であることが理解される。したがって、通路108および/または開口部110は、構成要素セクション104のための意図された機能および/または動作に対応し得る任意の幾何学的形状および/またはサイズを含んでもよい。加えて、構成要素セクション104内に少なくとも部分的に延びる通路108の残りの部分と均一および/または実質的に同様の形状であるものとして示されているが、開口部110は、通路108から形状および/または寸法が変化し得ることが理解される。さらに、本明細書に示す単一本体102の構成要素セクション104内に形成された通路108/開口部110の数も例示的であり得、構成要素100の単一本体102は、本明細書に示され論じられるものよりも多くのまたは少ない数の通路108および/または開口部110を含んでもよい。
本明細書で論じられるように、構成要素100の単一本体102はまた、補足セクション106を含み得る。補足セクション106は、構成要素100用の単一本体102の構成要素セクション104と一体に形成され得る。すなわち、図1では構成要素セクション104から分解または分離して示されているが、補足セクション106は、単一本体102の構成要素セクション104と一体に、その一部として、および/または統合して形成され得る(図2参照)。図2に示す破線(DL)は、構成要素セクション104と補足セクション106を分離または区別する構成要素100内の場所を表すことができる。図1および図2に示す非限定的な例では、補足セクション106は、構成要素セクション104の「完成した」表面112の少なくとも一部と一体に形成され得る。加えて、本明細書で論じられるように、単一本体102の構成要素セクション104からの補足セクション106の除去は、「完成した」表面112、および単一本体102の構成要素セクション104内に形成された通路108/開口部110(例えば、特徴)を実質的に画定および/または露出させ得る。構成要素セクション104の「完成した」表面112上および/または一体に形成されるものとして示されているが、補足セクション106は、構成要素セクション104の他の部分または表面上に(図12参照)、かつ/または構築プレート18の構築表面20と単一本体102の構成要素セクション104との間に(図示せず)形成されてもよく、構成要素100は、付加製造システムの構築プレート上に直接構築されることが理解される。
図1および図2に示す非限定的な例では、補足セクション106は、構成要素セクション104と同様の幾何学的形状を含み得る。すなわち、補足セクション106は、通路108および/または開口部110を含む構成要素セクション104の部分と同様または実質的に同一の幾何学的形状、形状、および/または寸法(例えば、幅、深さ)を含むことができる。結果として、補足セクション106は、単一本体102の構成要素セクション104を覆うことができ、かつ/またはその上に配置され得る。より具体的には、補足セクション106は、「完成した」表面112上に配置されてもよく、かつ/または「完成した」表面112を画定してもよく、構成要素セクション104内に形成された通路108/開口部110(例えば、特徴)を実質的に覆い、隣接して位置決めされてもよく、かつ/またはその上に配置されてもよい。別の非限定的な例(図示せず)では、補足セクション106は、単一本体102の構成要素セクション104とは実質的に別個の幾何学的形状、形状、および/または寸法(例えば、幅、深さ)を含んでもよい。この非限定的な例では、補足セクション106は、その中に形成された特徴(例えば、通路108/開口部110)を含む構成要素セクション104の一部のみを覆うかつ/もしくはその上に配置することができるようにサイズ決定されてもよく、かつ/またはそのための幾何学的形状を含むことができる。したがって、構成要素セクション104の別個の部分、より具体的には構成要素セクション104の「完成した」表面112の一部は、補足セクション106によって覆われなくてもよく、本明細書で論じられるように、構築後処理中に完全に露出され得る。
図1および図2に示すように、補足セクション106はまた、少なくとも1つのチャネル118を含み得る。より具体的には、チャネル118は、補足セクション106内に形成されてもよく、かつ/または少なくとも部分的に通って延びてもよい。補足セクション106のチャネル118は、単一本体102の構成要素セクション104内に形成された通路108/開口部110(例えば、特徴)と流体連通してもよい。チャネル118は、構成要素100の形成後、構成要素セクション104の通路108に望ましくないまま残り得る未焼結の粉末材料および/または粒子を除去するために、流体(例えば、加圧空気)が単一本体102の構成要素セクション104内に形成された通路108を通って流れることを可能にすることができる。加えて、または代わりに、チャネル118は、試験流体が構成要素セクション104内に形成された通路108を通って流れることを可能にし、通路108の動作パラメータおよび/または特性を試験することができる。例えば、通路108が構成要素100内の冷却通路として形成され得る場合、補足セクション106のチャネル118は、試験/実際の流量および/または流圧が所望の動作流量および/または流圧を満たすことを確実にするために、試験流体が通路108に提供されることを可能にし得る。
図1および図2に示す非限定的な例では、補足セクション106のチャネル118はまた、開口部120を含み得る。具体的には、補足セクション106を少なくとも部分的に通って延びるチャネル118は、単一本体102の表面122の中、上、および/または通して形成された開口部120を含むことができる。単一本体102の表面122上にチャネル118の開口部120を形成する結果として、チャネル118は、構成要素100において露出され得る。加えて、チャネル118が構成要素セクション104を少なくとも部分的に通って延びる通路108/開口部110と流体連通しているので、単一本体102の表面122上にチャネル118の開口部120を形成することはまた、構成要素100である「中間に」形成された構成要素内の通路108を露出させることができる。
図1および図2に示す非限定的な例では、構成要素100の単一本体102はまた、遷移導管124を含み得る。遷移導管124は、構成要素セクション104および補足セクション106内に位置決めすることができる。より具体的には、遷移導管124は、単一本体102の構成要素セクション104と補足セクション106の両方の少なくとも一部内に位置決めされ得、その中に形成/構築され得、かつ/またはその中に配置され得る。非限定的な例では、遷移導管124は、図2に示す破線(DL)によって画定されるように、かつ本明細書で論じられるように、構成要素セクション104と補足セクション106との間の遷移間に延びることができる。遷移導管124は、(単一の)付加製造プロセスおよび/もしくは単一本体102内のAMSを使用して一体的に形成されてもよく、かつ/または本明細書で論じられるように、同じ付加製造プロセス中、および/もしくは単一本体102内に特徴(例えば、通路108、チャネル118)を形成し得る同じAMSを使用して形成されてもよい。図1および図2に示され、本明細書で論じられるように、遷移導管124は、構成要素セクション104を少なくとも部分的に通って延びる通路108の開口部110の第1の寸法(D1)よりも大きい第2の寸法(D2)を含み得る。
図3は、図2の線CS−CSに沿った単一本体102の一部の断面正面図を示す。図3に示すように、また図1および図2を引き続き参照すると、単一本体102の遷移導管124はまた、構成要素セクション104の通路108と補足セクション106のチャネル118との間に延びることができる。したがって、遷移導管124は、構成要素セクション104を通って延びる通路108と、単一本体102の補足セクション106を通って延びるチャネル118を流体結合することができる。図1〜図3に示す非限定的な例では、遷移導管124はまた、形状および/または幾何学的形状が円錐台状であり得る。より具体的には、遷移導管124は、構成要素セクション104内に形成された通路108の開口部110と直接隣接して直接流体連通するように位置決めされた第1の端部126(図3参照)と、第1の端部126の反対側に位置決めされた第2の端部128(図3参照)とを含むことができる。第2の端部128は、補足セクション106内に位置決めされたチャネル118と直接隣接して直接流体連通するように位置決めされ得る。非限定的な例では、遷移導管124の第1の端部126は、単一本体102の構成要素セクション104で形成、構築、および/または画定されてもよく、遷移導管124の第2の端部128は、単一本体102の補足セクション106で形成、構築、および/または画定されてもよい。遷移導管124の第1の端部126は、通路108の開口部110の第1の寸法(D1)よりも(わずかに)大きくてもよい寸法(例えば、第3の寸法)(D3)を含み得るか、または有し得る。遷移導管124の第2の端部128は、通路108の開口部110の第1の寸法(D1)よりも大きく、第1の端部126の第3の寸法(D3)よりも大きい第2の寸法(D2)を含むことができる。加えて、図3に示すように、第2の寸法(D2)は、単一本体102の補足セクション106のチャネル118の寸法と実質的に同様であり得る。したがって、遷移導管124の円錐台状の形状に基づいて、遷移導管124の全体は、通路108の開口部110よりも大きい寸法(例えば、D2、D3)を含むことができ、寸法の差は、遷移導管124の開口部110と第2の端部128との間の距離が増加するにつれて増加し得る。
単一本体102内の遷移導管124の形成および/または位置決めは、単一本体102に対して構築後プロセスを実施した後に構成要素100に与えられる望ましくない結果および/または効果を防止、排除、および/または低減することができ、様々なセクション/特徴である。すなわち、構成要素100が構成要素セクション104、補足セクション106、およびその中の様々な特徴(例えば、通路108、チャネル118など)を含むように付加製造されると、構成要素100の単一本体102は、様々な構築後プロセスを受けることができる。構築後プロセスは、例えば、単一本体102の構成要素セクション104からの補足セクション106の除去を含み得る。本明細書で論じられるように、補足セクション106は、構成要素100の構成要素セクション104が意図された目的のために構成要素、装置、および/またはシステムによって使用され得る「最終」構成を表すことができるように、構成要素セクション104から除去され得る。図3および図4に示すように、補足セクション106は、図では分離線(SL)(図3参照)としても識別される破線(DL)で構成要素セクション104から除去することができる。図3に示すように、分離線(SL)は、構成要素セクション104の通路108と補足セクション106のチャネル118との間に延び、それらを流体結合する遷移導管124を通過することができる。加えて、図2に関して本明細書で論じられるように、破線基準線/分離線(SL)は、構成要素セクション104が単一本体102内で終了する場所、および/または補足セクション106が単一本体102内で開始する場所を識別し得る。したがって、本明細書で論じられるように、補足セクション106は、構築後の除去プロセス中、分離線(SL)に沿って、構成要素セクション104から完全に除去することができる。
補足セクション106は、任意の適切な材料除去技術および/またはプロセスを使用して、構成要素セクション104から除去することができる。例えば、構成要素100の単一本体102は、分離線(SL)に沿って機械加工(例えば、切断、フライス加工など)され、構成要素セクション104から完全に補足セクション106を除去することができる。別の非限定的な例では、構成要素100の単一本体102は、放電加工プロセスを受け、分離線(SL)に沿って構成要素セクション104から補足セクション106を除去することができる。構成要素セクション104から補足セクション106を除去した結果として、構成要素セクション104の「完成した」表面112は、露出、形成、および/または画定され得る。加えて、第1の端部126を含む遷移導管124の残りの部分130、ならびに構成要素セクション104の通路108および開口部110は、「完成した」表面112を介して露出され得る。
構成要素100用の単一本体102の補足セクション106は、単一本体102の構成要素セクション104の所定の構築特性から実質的に同様または別個の所定の構築特性を含むように、AMSによって形成することができる。所定の構築特性が補足セクション106と構成要素セクション104との間で異なる非限定的な例では、補足セクション106の材料密度または材料多孔性は、構成要素セクション104の材料密度または材料多孔性とは異なり得る。より具体的には、補足セクション106の材料密度または材料多孔性は、構成要素セクション104の材料密度または材料多孔性よりも小さくてもよい。補足セクション106の減少した材料密度または材料多孔性は、構成要素セクション104から補足セクション106を除去することをより容易にし得る。図1〜図4に関して本明細書で論じられる非限定的な例では、補足セクション106は、分離線(SL)で構成要素セクション104から除去され得、これはまた、補足セクション106と構成要素セクション104を区別する破線(DL)と一致し得る。本明細書で論じられるように、構成要素セクション104は、補足セクション106を含まなくてもよく、したがって、減少した密度または多孔性を含む補足セクション106のいかなる部分も含まなくてもよい。AMSは、例えば、補足セクション106および構成要素セクション104を形成するために使用されるエネルギー放出デバイスについての強度または電力出力、ならびに/または補足セクション106および構成要素セクション104を形成するために使用されるエネルギー放出デバイスについての速度を調整することによって、構成要素セクション104のものとは別個の所定の構築特性を含むように補足セクション106を構築することができる。
他の非限定的な例(図9および10参照)では、補足セクション106が構成要素セクション104から除去される分離線(SL)は、補足セクション106と構成要素セクション104を区別する破線(DL)と一致しない場合がある。したがって、構成要素セクション104の一部は、補足セクション106と共に除去され得、および/または補足セクション106の一部は、構成要素セクション104と共に残され得る。これらの例では、構成要素セクション104および補足セクション106は、同様の所定の構築特性を含むことができる。
非限定的な例では、補足セクション106が構成要素セクション104から除去されると、構成要素100の構成要素セクション104は、その意図された目的のために実装、設置、および/または利用され得る。すなわち、遷移導管124、通路108、および開口部110の残りの部分130を含む構成要素セクション104は、追加の構築後処理なしで、その意図された目的のために利用され、かつ/または意図された装置内で使用され得る、完成した、最終の、および/またはすぐに使用可能な構成要素と見なされ得る。
図5を参照すると、補足セクション106を除去するために単一本体102に対して機械加工プロセスを実施した後の、図4の構成要素セクション104の拡大部分が示されている。非限定的な例では、バリ132は、「完成した」表面112に沿って形成され得、かつ/または遷移導管124内に延び得る。すなわち、構成要素セクション104から補足セクション106を除去するために機械加工プロセスを実施すると、過剰な材料またはバリ132が形成され、内側に押し込まれ、かつ/または「完成した」表面112から遷移導管124内に延びる可能性がある。非限定的な例に示すように、遷移導管124内に延びるバリ132は、通路108を閉じ、妨害し、かつ/または他の方法でブロックすることはない(例えば、流体が流入および/または流出することを可能にする)。すなわち、バリ132を含んでいても、構成要素セクション104の通路108は、依然として露出され、かつ/または開口部110および/もしくはバリ132を含む遷移導管124を通して流体を受け取りおよび/もしくは排出することが可能であり得る。構成要素セクション104の通路108は、遷移導管124、より具体的には、開口部110および/または通路108の第1の寸法(D1)よりも大きい寸法を含む、「完成した」表面112に直接隣接して形成された遷移導管124の残りの部分130の結果として、バリ132によって妨害されることはない。したがって、構成要素セクション104の通路108は、動作または動作パラメータの減少がないか、または無視できる程度で、その意図された目的のために利用することができる。
別の非限定的な例では、補足セクション106を実質的に含まない単一本体102の構成要素セクション104は、追加の構築後プロセスを経ることができる。例えば、図5を引き続き参照すると、構成要素セクション104からバリ132を除去することが望ましい場合がある。したがって、補足セクション106が機械加工技術を使用して単一本体102から除去された後、バリ取りプロセスを構成要素セクション104に対して実施することができる。図6を参照すると、バリ132(想像線で示す)は、バリ取りプロセスを介して、ならびに/またはバリ132を除去するように構成され得る任意の適切な技術および/もしくはシステムを使用して除去され得る。構成要素セクション104に対してバリ取りプロセスを実施することはまた、構成要素100の単一本体102に対して除去プロセスを実施する前に、遷移導管124の残りの部分130をその元の形態、幾何学的形状、および/または形状に復元および/または再成形することができる(例えば、図3参照)。加えて、構成要素セクション104に対してバリ取りプロセスを実施するとき、バリ取りプロセスを実施する作業ツールおよび/またはシステム(例えば、バリ取りツール)は、バリ132を除去しながら、遷移導管124の残りの部分130に対する接触、復元、および/または再成形のみが可能である。したがって、構成要素セクション104の開口部110および/または通路108の構成、幾何学的形状、および/または形状は、変化していない、変更され得ないか、かつ/または所望の/構築された幾何学的形状を維持し得る。遷移導管124内に延び得るバリ132を除去することにより、構成要素セクション104の通路108/開口部110が、その目的のために利用されるときに意図したように動作し得、かつ/または所望の動作パラメータおよび特性で実施し得ることを確実にすることができる。
図7〜図10は、構成要素100の単一本体102の追加の非限定的な例を示す。より具体的には、図7〜図10は、一体的に形成された構成要素セクション104および補足セクション106(例えば、図7および図9)を含む単一本体102の一部の正面断面図、ならびに構成要素セクション104から除去された補足セクション106(例えば、図8および図10)の断面図を示す。同様の符号および/または名称を付した構成要素は、実質的に同様の様式で機能し得ることが理解される。これらの構成要素の冗長な説明は、明確化のために省略している。
図7および図8に示す非限定的な例では、遷移導管124は、形状が実質的に均一および/または線形であり得る。すなわち、図1〜図6に関して本明細書で論じられる遷移導管124とは別個に、遷移導管124は、形状が円錐台状ではなく、かつ/または変化する/収束する寸法を含み得る。むしろ、図7および図8に示す遷移導管124は、実質的に線形であり得、第1の端部126と第2の端部128との間に単一の均一な寸法(D2)を含み得る。通路108とチャネル118との間に延び、それらを流体結合する遷移導管124の均一な第2の寸法は、開口部110および/または通路108の第1の寸法(D1)よりも大きくてもよい。図8に示すように、補足セクション106が構成要素セクション104から除去されると、遷移導管124の残りの部分130は、開口部110の第1の寸法(D1)よりも大きくてもよい均一な第2の寸法(D2)を含むかまたは維持することができる。図5および6に関して本明細書で同様に論じられるように、遷移導管124、より具体的にはより大きい第2の寸法(D2)を含む遷移導管124の残りの部分130は、バリ132(図5参照)が通路108/開口部110を妨害するのを防止することができる。加えて、または代わりに、均一な第2の寸法(D2)を含む遷移導管124の残りの部分130は、通路108/開口部110が、補足セクション106を除去した後、遷移導管124内に延びるバリ132を除去するために使用され得るツールまたはシステム(例えば、バリ取りツール)によって望ましくないように再成形または再構成されることを防止し得る。
図9および図10を参照すると、通路108は、角度(α)で構成要素セクション104を通って延びることができる。より具体的には、通路108は、単一本体102の構成要素セクション104上の「完成した」表面112(図10参照)に対して非垂直角度で構成要素セクション104を少なくとも部分的に通って延びる。同様に、本明細書で論じられるように、補足セクション106が構成要素セクション104から除去されると、「完成した」表面112は、構成要素セクション104の角度の付いたまたは非垂直の通路108を露出させ得る。
加えて、図9および図10は、補足セクション106が基準線(RL)および/または構成要素セクション104と補足セクション106との間の遷移で構成要素セクション104から除去されない非限定的な例を図示する。すなわち、補足セクション106は、単一本体102の2つのセクション104、106間の遷移を示す基準線(RL)とは別個の分離線(SL)で構成要素セクション104から除去され得る。非限定的な例では、分離線(SL)は、基準線(RL)に隣接しておよび/またはその上に位置決めされてもよい。本明細書で同様に論じられるように、分離線(SL)は、構成要素セクション104と補足セクション106との間に形成、位置決め、画定、および/または延びる遷移導管124を通して依然として位置決めすることができる。しかし、図1〜図8に関して本明細書で論じられる非限定的な例とは別個に、図9に示す分離線(SL)は、単一本体102の補足セクション106内に位置決め、画定、および/または延びる遷移導管124の一部を通してのみ位置決めされ得る。
図10を参照すると、補足セクション106は、基準線(RL)に隣接しておよび/またはその上に位置決めされた分離線(SL)で除去され、補足セクション106の一部は、構成要素セクション104と共に残ることができる。すなわち、付加製造された構成要素100の単一本体102から形成された最終構成は、補足セクション106の除去されていないまたは残りの部分136を含み得る。この非限定的な例では、「完成した」表面112は、除去されない、かつ/または構成要素セクション104と一体的に形成されたままである、単一本体102の補足セクション106の残りの部分136によって形成され得る。補足セクション106の残りの部分136から形成された「完成した」表面112を露出/画定することはまた、本明細書で同様に論じられるように、遷移導管124、通路108、および構成要素セクション104の開口部110の残りの部分130を露出させることができる。
図11〜図13は、構成要素200の単一本体202の追加の非限定的な例を示す。より具体的には、図11〜図13は、一体的に形成された構成要素セクション204および補足セクション206を含む単一本体202の一部の正面断面図を示す。非限定的な例の各々において、本明細書で論じられるように、構成要素セクション204は、その中に延びる複数の通路208A、208Bを含み得る。本明細書に示す単一本体202の構成要素セクション204内に形成された通路208の数は例示的であり得、構成要素200の単一本体202は、本明細書に示され論じられるものよりも多くのまたは少ない数の通路208を含んでもよいことが理解される。
図11に示す非限定的な例では、構成要素セクション204は、第1の通路208Aと、別個の第2の通路208Bとを含み得る。第1の通路208Aは、構成要素セクション204を少なくとも部分的に通って延びることができ、第1の寸法(D1)を有する第1の開口部210Aを含むことができる。第1の通路208Aは、図1〜図6に関して本明細書で論じられる通路108と実質的に同様であり得る。単一本体202の第2の通路208Bは、第1の通路208Aに隣接して、構成要素セクション204を少なくとも部分的に通って延びることができる。第2の通路208Bはまた、第3の寸法(D3)を有する第2の開口部210Bを含み得る。
図11に示すように、補足セクション206は、構成要素セクション204内に形成された複数の通路208A、208Bの1つに各々対応する複数のチャネル218A、218Bを含むことができる。すなわち、補足セクション206は、第1の通路208Aの第1の開口部210Aおよび第2の通路208Bの第2の開口部210B上に配置、形成、かつ/またはそれらを覆うことができ、その中に延びる複数の対応するチャネル218A、218Bを含み得る。例えば、補足セクション206は、第1の通路208Aと流体連通する第1のチャネル218Aを含んでもよい。第1のチャネル218Aは、表面222を通して形成された第1の開口部220Aを含み得、第1のチャネル218Aと第1の通路208Aとの間に位置決めされた第1の遷移導管224Aを介して第1の通路208Aと流体連通し得る。本明細書で同様に論じられるように、第1の遷移導管224Aは、構成要素セクション204と補足セクション206との間に延びる、形成、画定、および/または位置決めされ、第1のチャネル218Aと第1の通路208Aを流体結合することができる。本明細書で同様に論じられるように、第1の遷移導管224Aは、円錐台状の形状を含み得、遷移導管224Aの全体は、第1の通路208Aの第1の開口部210Aについての第1の寸法(D1)よりも大きい寸法(例えば、D2)を含み得る。加えて、寸法の差は、第1の遷移導管224Aが第1のチャネル218A内に遷移する、かつ/または第1の開口部210Aから離れるにつれて増加し得る。
図11に示す非限定的な例では、補足セクション206はまた、別個の第2のチャネル218Bを含み得る。第2のチャネル218Bは、補足セクション206を少なくとも部分的に通って延びることができ、第2の通路208Bと流体連通することができる。すなわち、第2のチャネル218Bは、第2の通路208B上に配置され、表面222内に形成された開口部220Bを含み得る補足セクション206の一部を少なくとも部分的に通って延びることができる。第2のチャネル218Bはまた、構成要素セクション204を少なくとも部分的に通って延びる第2の通路208Bと流体連通し得る。
加えて、図11に示すように、単一本体202は、構成要素セクション204および補足セクション206内に位置決めされる、かつ/またはその間に延びる第2の遷移導管224Bを含み得る。第2の遷移導管224Bは、構成要素セクション204の第2の通路208Bと補足セクション206の第2のチャネル218Bとの間に延び、第2の通路208Bと第2のチャネル218Bを流体結合することができる。図11に示す非限定的な例では、図7および8に関して本明細書で同様に論じられるように、第2の遷移導管224Bは、実質的に均一な第4の寸法(D4)を含み得る。第2の遷移導管224Bの第4の寸法(D4)は、第2の通路208Bの第2の開口部210Bの第3の寸法(D3)よりも大きくてもよい。実質的に均一な第4の寸法(D4)を含むものとして示されているが、あるいは、第2の遷移導管224Bは、円錐台状の形状を含むように形成され得(図12参照)、第2の遷移導管224Bの全体は、第2の通路208Bの第2の開口部210Bについての第3の寸法(D3)よりも大きい寸法(例えば、D4)を含み得ることが理解される。
図12を参照すると、構成要素200の単一本体202は、図11に関して本明細書に示され論じられるものなどの同様の特徴(例えば、通路208A、208B、開口部210A、210B、および/または遷移導管224A、224B)を含み得る。同様の符号および/または名称を付した構成要素は、実質的に同様の様式で機能し得ることが理解される。これらの構成要素の冗長な説明は、明確化のために省略している。
図11とは別個に、図12の非限定的な例は、その中に延びる単一のチャネル218を含む補足セクション206を示す。より具体的には、単一本体202の補足セクション206は、表面222内および/または通して形成された単一の開口部220を含み得る単一のチャネル218を含むことができる。非限定的な例では、単一のチャネル218は、構成要素セクション204を少なくとも部分的に通って延びる第1の通路208Aおよび第2の通路208Bの各々と流体連通してもよい。単一のチャネル218はまた、第1の遷移導管224Aおよび第2の遷移導管224Bの各々と直接流体連通し、かつ/または流体結合され得る。したがって、第1の遷移導管224Aは、第1の通路208Aを単一のチャネル218に流体結合することができ、第2の遷移導管224Bは、同様に第2の通路208Bを単一のチャネル218に流体結合することができる。
図13に示す非限定的な例では、補足セクション206は、その中に形成されたマニホルド236を含み得る。補足セクション206のマニホルド236は、補足セクション206を少なくとも部分的に通って延びる第1のチャネル218Aおよび第2のチャネル218Bの各々と流体連通することができる。図13に示すように、マニホルド236は、補足セクション206の表面222内に形成された単一の開口部238を含み得る。単一の開口部238は、マニホルド236の複数の分岐240、242と流体連通することができる。各分岐240、242は、補足セクション206のチャネル218A、218Bに対応し得、かつ/または流体結合され得る。例えば、マニホルド236の第1の分岐240は、第1のチャネル218Aに流体結合され得、第2の分岐242は、第2のチャネル218Bに流体結合され得る。本明細書で論じられるように、補足セクション206のマニホルド236はまた、チャネル218A、218Bを介して構成要素セクション204の通路208A、208Bに流れる、かつ/またはそこから流れる流体であってもよい。
図14は、単一本体302を含む構成要素300の正面図を示す。非限定的な例では、単一本体302の構成要素セクション304は、内部を通って延び、その中に形成された空洞344と流体連通し、かつ/または流体結合された第1の通路308Aおよび第2の通路308Bを含み得る。示すように、第2の通路308Bは、第1の通路308Aに対してある角度(例えば、垂直)で構成要素セクション304を少なくとも部分的に通って延びることができる。したがって、図11〜図13に関して本明細書で論じられる非限定的な例とは別個に、第2の通路308Bは、構成要素セクション304が使用のための最終形態および/または構成にあるとき、第1の通路308Aとは別個の「完成した」表面(例えば、「完成した」表面112)上に露出され得る。
結果として、構成要素300の単一本体302は、構成要素セクション304と一体に形成された第1の補足セクション306Aおよび別個の第2の補足セクション306Bを含むことができる。すなわち、第1の補足セクション306Aは、構成要素セクション304と一体に形成され得、第1の通路308A/第1の開口部310A上に配置され、かつ/またはそれらを覆うことができる。図14に示す単一本体302は、第1の補足セクション306Aを少なくとも部分的に通って延び、第1の通路308Aと流体連通する第1のチャネル318Aを含み得る。本明細書で同様に論じられるように、単一本体302はまた、構成要素セクション304と第1の補足セクション306Aとの間に延び、かつ/またはその中に位置決めされる第1の遷移導管324Aを含み得る。第1の遷移導管324Aは、構成要素セクション304の第1の通路308Aと第1の補足セクション306Aの第1のチャネル318Aとの間に延び、第1の通路308Aと第1のチャネル318Aを流体結合することができる。
第2の補足セクション306Bは、単一本体302の構成要素セクション304の別個の部分と一体に形成され得る。すなわち、第2の補足セクション306Bは、構成要素セクション304と一体に形成され得、第2の通路308B/第2の開口部310B上に配置され、かつ/またはそれらを覆うことができる。図14に示すように、単一本体302の第2の補足セクション306Bは、第2の補足セクション306Bを少なくとも部分的に通って延びる第2のチャネル318Bを含み得る。第2のチャネル318Bは、第2の通路308Bと流体連通することができる。非限定的な例では、単一本体302はまた、構成要素セクション304と第2の補足セクション306Bとの間に延び、かつ/またはその中に位置決めされる第2の遷移導管324Bを含み得る。第2の遷移導管324Bは、構成要素セクション304の第2の通路308Bと第2の補足セクション306Bの第2のチャネル318Bとの間に延び、第2の通路308Bと第2のチャネル318Bを流体結合することができる。本明細書で同様に論じられるように、第1の補足セクション306Aおよび第2の補足セクション306Bの各々は、それぞれの分離線(SL1、SL2)に沿って除去され、その意図された目的のために利用され得る構成要素300(例えば、構成要素セクション304)の最終構成を形成し得る。
2つの別個の補足セクション306A、306Bとして示されているが、図14に示す非限定的な例は、第1の通路308Aと第2の通路308Bの両方の上に配置され、かつ/またはそれらを覆うことができる単一の補足セクション306を含み得ることが理解される。例えば、ボイド346(想像線で示す)は、単一本体302に対する付加製造構築プロセス中に第1の補足セクション306Aと第2の補足セクション306Bとの間に形成され、第1の補足セクション306Aと第2の補足セクション306Bを分離および/または区別することができる。別の非限定的な例では、図14に示すボイド346は、単一本体302の単一の一体補足セクションとして第1の補足セクション306Aと第2の補足セクション306Bとの間を橋渡しし、それらの間に形成され、延び、かつ/または画定することができる付加製造された材料または構築材料を含み得る。
図15は、付加製造プロセスおよび/またはシステムを使用して構成要素を形成するための非限定的な例示的なプロセスを示す。具体的には、図15は、構成要素セクションおよび補足セクションを含む構成要素を形成するための例示的なプロセスを図示するフローチャートである。場合によっては、プロセスは、図1〜図14に関して本明細書で論じられるように、構成要素100、200、300を形成するために使用され得る。
プロセスP1において、構成要素の単一本体は、付加製造または構築され得る。すなわち、付加製造システム(AMS)は、構築プロセス(例えば、直接金属レーザ溶融)を実施し、構成要素の単一の本体を構築することができる。構成要素の単一本体は、その中に形成された様々なセクションおよび少なくとも1つの特徴を含むように構築され得る。例えば、付加製造された単一本体は、構成要素セクションを少なくとも部分的に通って延びる少なくとも1つの通路を含む構成要素セクションを含み得る。通路は、第1の寸法を有する開口部を含むことができる。非限定的な例では、単一本体を付加製造することは、単一本体の完成した表面に対して非垂直角度で通路を付加製造することを含んでもよい。付加製造された単一本体はまた、構成要素セクションと一体に形成された補足セクションを含み得る。補足セクションは、構成要素セクションの通路上に配置することができ、補足セクションを少なくとも部分的に通って延びるチャネルを含むことができる。補足セクションのチャネルは、構成要素セクションの通路と流体連通してもよい。加えて、付加製造された単一本体は、構成要素セクションと補足セクションとの間に位置決めされる、かつ/またはその間に延びる遷移導管を含み得る。遷移導管は、構成要素セクションの通路と補足セクションのチャネルとの間に延び、通路とチャネルを流体結合することができる。
遷移導管はまた、構成要素セクションの通路の開口部の第1の寸法よりも大きい第2の寸法を含むように付加製造され得る。非限定的な例では、遷移導管の第2の寸法は、形状および/または寸法が実質的に均一であってもよい。別の非限定的な例では、遷移導管は、プロセスP1において、円錐台状の形状である、および/またはそれを含むように付加製造され得る。円錐台状の遷移導管は、構成要素セクション内に延びる通路の開口部と直接隣接して直接流体連通するように位置決めされた第1の端部を含むように付加製造され得る。円錐台状の遷移導管の第1の端部は、構成要素セクションの通路の開口部の第1の寸法よりも大きい第3の寸法を有し得る。円錐台状の遷移導管はまた、第1の端部の反対側に位置決めされた第2の端部を含むように付加製造されてもよい。第2の端部は、補足セクション内に位置決めされたチャネルと直接隣接して直接流体連通するように位置決めされ得る。第2の端部はまた、通路の開口部の第1の寸法および遷移導管の第1の端部の第3の寸法よりも大きい第2の寸法を有し得る。
追加の非限定的な例では、単一本体は、複数の通路を含み得る。より具体的には、プロセスP1で実施される付加製造はまた、構成要素セクションを少なくとも部分的に通って延びる第1の通路を付加製造することを含むことができる。第1の通路は、第1の寸法を有する第1の開口部を含み得る。加えて、プロセスP1はまた、第1の通路に隣接して、構成要素セクションを少なくとも部分的に通って延びる第2の通路を付加製造することを含んでもよい。第2の通路は、第3の寸法を有する第2の開口部を含み得る。
2つ(またはそれ以上)の通路を形成する結果として、補足セクションは、少なくとも1つのチャネルを含み得、および/または単一本体は、複数の遷移導管を含み得る。上記の例を続けると、プロセスP1は、補足セクションを少なくとも部分的に通って延び、第2の通路と流体連通する第2のチャネルを付加製造することを含むことができる。補足セクションは、第1の通路の第1の開口部および第2の通路の第2の開口部上に配置することができる。加えて、プロセスP1は、構成要素セクションおよび補足セクション内に位置決めされる第2の遷移導管を付加製造することをさらに含み得る。第2の遷移導管は、構成要素セクションの第2の通路と補足セクションの第2のチャネルとの間に延び、第2の通路と第2のチャネルを流体結合することができる。この非限定的な例では、補足セクションの(第1の)チャネルは、(第1の)遷移導管を介して第1の通路と流体連通し、補足セクションの第2のチャネルは、第2の遷移導管を介して第2の通路と流体連通する。
構成要素セクションが第1の通路および第2の通路を含む別の非限定的な例では、プロセスP1は、構成要素セクションと一体に形成され、第2の通路の第2の開口部上に配置される第2の補足セクションを付加製造することをさらに含み得る。第2の補足セクションは、(第1の)補足セクションとは別個であり得、第2の補足セクションを少なくとも部分的に通って延び、第2の通路と流体連通する第2のチャネルを含むことができる。加えて、非限定的な例では、プロセスP1において単一本体を付加製造することは、構成要素セクションおよび第2の補足セクション内に位置決めされる第2の遷移導管を付加製造することを含んでもよい。第2の遷移導管は、構成要素セクションの第2の通路と第2の補足セクションの第2のチャネルとの間に延び、第2の通路と第2のチャネルを流体結合することができる。
構成要素セクションが第1の通路および第2の通路を含み、補足セクションが第1のチャネルおよび第2のチャネルを含むいずれかの非限定的な例では、プロセスP1において単一本体を付加製造することはまた、補足セクションにおいてマニホルドを付加製造することを含み得る。構成要素の単一本体において付加製造されたマニホルドは、補足セクションのチャネルおよび第2のチャネルと直接流体連通していてもよい。
プロセスP2(任意選択として想像線で示す)において、少なくとも1つの構築後プロセスが単一本体を含む構成要素に対して実施されてもよい。具体的には、構成要素セクションおよび補足セクションを一体的に形成および/または付加製造(例えば、プロセスP1)した後、1つまたは複数の構築後プロセスが一体的に形成された構成要素セクションおよび補足セクションを含む構成要素の単一本体に対して実施されてもよい。単一本体を含む構成要素に対して実施される構築後プロセスは、意図された目的のために構成要素、装置、および/またはシステムによって使用される構成要素の単一本体を準備することができる。単一本体を含む構成要素に対して少なくとも1つの構築後プロセスを実施することはまた、例えば、単一本体のショットピーニング、および/または単一本体を含む構成要素の再結晶化を含み得る。
プロセスP3において、補足セクションは、単一本体から除去され得る。すなわち、補足セクションは、構成要素の単一本体の構成要素セクションから除去することができる。付加製造された単一本体の構成要素セクションから補足セクションを除去することは、単一本体についての構成要素セクションの「完成した」表面を実質的に露出、画定、および/または形成し得る。加えて、単一本体の構成要素セクションから補足セクションを除去することはまた、遷移導管の残りの部分および構成要素セクションの通路を少なくとも露出させ得る。補足セクションは、例えば、放電加工(EDM)、切断砥石など、任意の現在知られているまたは後に開発される切断プロセスを実施することによって除去することができる。例えば、補足セクションを除去することは、遷移導管を通して補足セクションを機械加工し、単一本体/構成要素の構成要素セクションの完成した表面を画定することを含んでもよい。完成した表面は、露出した/残りの遷移導管の部分と、構成要素セクションの通路とを含み得る。遷移導管を通して補足セクションを除去/機械加工することによって、構成要素セクションの開口部/通路の第1の寸法よりも大きい第2の寸法を含む遷移導管の少なくとも一部は、構成要素の構成要素セクションの中および/または上に残ることができる。
プロセスP4(任意選択として想像線で示す)において、追加の構築後プロセスが単一本体に対して実施されてもよい。具体的には、単一本体の構成要素セクションから補足セクションを除去した後、その意図された使用のために構成要素セクションを準備するため、および/または構成要素セクションを提供するために、追加の構築後プロセスが構成要素の構成要素セクションに対して実施されてもよい。プロセスP2においてショットピーニングプロセスのみが実施される非限定的な例では、構成要素セクションは、補足セクションなしで再結晶化プロセスを受けることができる。加えて、または代わりに、バリ除去プロセスが、補足セクションの除去に続いて実施され得る。例えば、補足セクションが機械加工プロセスを使用して構成要素セクションから除去される場合、バリが「完成した」表面上に形成されることがある。バリは、遷移導管の残りの部分から延び得、構成要素セクションの開口部/通路内におよび/または隣接して少なくとも部分的に延びる場合がある。したがって、プロセスP4は、単一本体の構成要素セクションから補足セクションを除去した後にバリ除去プロセスを実施し、遷移導管の残りの部分内におよび/またはそこから延びる少なくとも1つのバリを除去することを含み得る。
構成要素100、200、300は、いくつかの方法で形成することができる。一実施形態では、構成要素100、200、300は、鋳造によって作製され得る。しかし、本明細書で述べるように、付加製造は、単一本体を含む構成要素100、200、300を製造するために特に適している。本明細書で使用する場合、付加製造(AM)は、従来のプロセスで行う材料の除去ではなく、材料の連続した層形成を通して物体を生成する任意のプロセスを含んでもよい。付加製造は、あらゆる種類のツール、金型、または器具を使用することなく、かつ廃棄材料をほとんどまたは全く伴わずに複雑な幾何学的形状を形成することができる。その多くは切り取られ廃棄されることになるプラスチックまたは金属の固体ビレットから構成要素を機械加工する代わりに、付加製造に使用される材料は、部品を成形するために必要とされる材料のみである。付加製造プロセスは、限定はしないが、3D印刷、ラピッドプロトタイピング(RP)、直接デジタル製造(DDM)、バインダジェッティング、選択的レーザ溶融(SLM)、および直接金属レーザ溶融(DMLM)を含むことができる。現在の設定では、DMLMまたはSLMが有利であることがわかっている。
付加製造プロセスの例を説明するために、図16は、物体902を生成するための例示のコンピュータ化された付加製造システム900の概略/ブロック図を示す。この例では、システム900は、DMLM用に構成される。本開示の一般的な教示は、他の形態の付加製造に同様に適用可能であることが理解される。物体902は、構成要素100、200、300として示されている(図1〜図14参照)。AMシステム900は、一般に、コンピュータ化された付加製造(AM)制御システム904と、AMプリンタ906とを含む。AMシステム900は、説明するように、AMプリンタ906を使用して物体902を物理的に生成するために構成要素100、200、300を定義する一組のコンピュータ実行可能命令を含むコード920を実行する。各AMプロセスは、例えば、細粒粉末、液体(例えば、ポリマー)、シートなどの形態の異なる原材料を使用することができ、そのストックは、AMプリンタ906のチャンバ910に保持することができる。図示されているように、アプリケータ912は、AMプリンタ906の構築プレート915上の空白キャンバスとして広がる原材料914の薄層を作成してもよく、これから最終物体の各連続スライスが作成される。他の場合では、アプリケータ912は、例えば、金属バインダジェッティングプロセスが使用される場合、コード920によって定義されるように先の層上に次の層を直接適用または印刷してもよい。示されている例では、レーザまたは電子ビーム916は、コード920によって定義されるように、各スライスの粒子を融合するが、これは迅速に硬化する液体プラスチック/ポリマーが採用される場合には必要ではない。AMプリンタ906の様々な部品は、各新しい層の追加に対応するように移動してもよく、例えば、各層の後で、構築プラットフォーム918は降下してもよく、および/またはチャンバ910および/またはアプリケータ912が上昇してもよい。
AM制御システム904は、コンピュータプログラムコードとしてコンピュータ930に実装されて示されている。この点に関して、コンピュータ930は、メモリ932と、プロセッサ934と、入力/出力(I/O)インターフェース936と、バス938とを含むものとして示されている。さらに、コンピュータ930は、外部I/Oデバイス/リソース940および記憶システム942と通信するように示されている。一般に、プロセッサ934は、本明細書に記載の構成要素100、200、300を表すコード920からの命令の下で、メモリ932および/または記憶システム942に記憶されるAM制御システム904などのコンピュータプログラムコードを実行する。コンピュータプログラムコードの実行時に、プロセッサ934は、メモリ932、記憶システム942、I/Oデバイス940、および/またはAMプリンタ906からデータを読み出すことおよび/またはこれらにデータを書き込むことができる。バス938は、コンピュータ930の構成要素の各々の間の通信リンクを提供し、I/Oデバイス940は、ユーザのコンピュータとの相互作用を可能にする任意のデバイス940(例えば、キーボード、ポインティングデバイス、ディスプレイなど)を備えることができる。コンピュータ930は、ハードウェアおよびソフトウェアの考えられる様々な組み合わせの代表に過ぎない。例えば、プロセッサ934は、単一の処理ユニットを備えることができ、または例えば、クライアントおよびサーバ上などの1つまたは複数の場所の1つまたは複数の処理ユニットに分散することができる。同様に、メモリ932および/または記憶システム942は、1つまたは複数の物理的な場所に存在していてもよい。メモリ932および/または記憶システム942は、磁気媒体、光学媒体、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)などを含む、様々なタイプの非一時的コンピュータ可読記憶媒体の任意の組み合わせを備えることができる。コンピュータ930は、ネットワークサーバ、デスクトップコンピュータ、ラップトップ、携帯デバイス、携帯電話、ポケットベル、携帯情報端末などのような任意のタイプのコンピューティングデバイスを備えることができる。
付加製造プロセスは、非一時的コンピュータ可読記憶媒体(例えば、メモリ932、記憶システム942など)に構成要素100、200、300を表すコード920を記憶することによって始まる。前述のように、コード920は、外側電極を定義する一組のコンピュータ実行可能命令を含み、これはシステム900によるコードの実行時に、先端を物理的に生成するために使用することができる。例えば、コード920は、構成要素100、200、300の正確に定義された3Dモデルを含んでもよく、AutoCAD(登録商標)、TurboCAD(登録商標)、DesignCAD 3D Maxなどの多様な周知のコンピュータ支援設計(CAD)ソフトウェアシステムのいずれかから生成することができる。これに関連して、コード920は、任意の現在知られているまたは後に開発されるファイルフォーマットとすることができる。例えば、コード920は、3D SystemsのステレオリソグラフィCADプログラム用に生成された標準テッセレーション言語(Standard Tessellation Language、STL)によることができ、または任意のAMプリンタ上で製作される任意の三次元物体の形状および構成の記述をあらゆるCADソフトウェアにとって可能にするように設計された拡張マークアップ言語(XML)ベースのフォーマットである米国機械学会(ASME)規格の付加製造ファイル(AMF)によることができる。コード920は、必要に応じて、異なるフォーマット間での転換、一組のデータ信号への変換および送信、一組のデータ信号としての受信およびコードへの変換、記憶などが可能である。コード920は、システム900への入力とすることができ、かつ部品設計者、知的財産(IP)プロバイダ、設計会社、システム900のオペレータもしくは所有者から、または他のソースから到来することができる。いずれにしても、AM制御システム904は、コード920を実行し、構成要素100、200、300を連続した薄いスライスに分割し、構成要素100、200、300は、液体、粉末、シート、または他の材料の連続した層でAMプリンタ906を使用して組み立てられる。DMLMの例では、各層は、コード920によって定義された正確な幾何学的形状に溶融されて先行の層に融合される。その後、構成要素100、200、300は、任意の様々な仕上げプロセス、例えば、再輪郭加工または他の小規模の機械加工、シーリング、研磨などのための本明細書に記載される仕上げプロセスを受けることができる。
本開示の技術的効果は、例えば、構成要素セクション、補足セクション、および構成要素セクションの通路と補足セクションのチャネルとの間に延び、それらを流体結合する遷移導管を含む単一本体から形成された構成要素を提供することを含む。単一本体の構成要素セクションと補足セクションとの間に位置決めされた遷移導管は、構成要素セクションに対して構築後プロセス(例えば、バリ除去)を実施するとき、構成要素セクションの通過を妨害することなく補足セクションが構成要素セクションから除去されることを可能にし、かつ/または通路が望ましくないほど変更されるリスクを排除する。
図中のフローチャートおよびブロック図は、本開示の様々な実施形態による、システム、方法、およびコンピュータプログラム製品の可能な実施態様のアーキテクチャ、機能性、および動作を示している。これに関連して、フローチャートまたはブロック図における各ブロックは、モジュール、セグメント、またはコードの一部を表すことができ、それは、指定された論理機能を実現するための1つまたは複数の実行可能命令を含む。いくつかの代替的な実施態様では、ブロックで説明した機能は図で説明した順序と異なる順序で行われてもよいことに留意されたい。例えば、連続して示す2つのブロックが、実際に、実質的に同時に実行されてもよいし、またはそれらのブロックが含まれる機能性に応じて時には逆の順序で実行されてもよい。ブロック図および/もしくはフローチャート図の各ブロック、ならびにブロック図および/もしくはフローチャート図中のブロックの組み合わせが、指定された機能もしくは動作を実施する専用のハードウェアベースのシステム、または専用ハードウェアおよびコンピュータ命令の組み合わせによって実現することができることもまた留意されたい。
本明細書で論じられるように、様々なシステムおよび構成要素は、データを「取得する」ものとして説明されている。対応するデータは、任意の解決策を使用して取得することができることが理解される。例えば、対応するシステム/構成要素は、データを生成し、かつ/またはデータを生成するために使用され、1つまたは複数のデータ記憶装置(例えば、データベース)からデータを取り出し、別のシステム/構成要素からデータを受信することなどができる。特定のシステム/構成要素によってデータが生成されないとき、図示のシステム/構成要素とは別に、データを生成してシステム/構成要素に提供する、および/またはシステム/構成要素によるアクセスのためにデータを記憶する、別のシステム/構成要素を実装することができることが理解される。
上記の図面は、本開示のいくつかの実施形態による関連する処理のいくつかを示す。これに関連して、図面の流れ図内の各図面またはブロックは、記載した方法の実施形態に関連するプロセスを表している。いくつかの代替の実施態様では、図面またはブロックで説明した動作は、図で説明した順序から外れて生じてもよいし、または例えば、関連する動作に応じて、実際には実質的に同時に、または逆の順序で実行されてもよいことにも留意されたい。また、当業者であれば、プロセスを説明する付加的なブロックを追加することができることを認識するであろう。
本明細書で使用される専門用語は、単に特定の実施形態を説明するためのものに過ぎず、本開示を限定することを意図するものではない。本明細書で使用する場合、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「この(the)」は、特に明示しない限り、複数形も含むことを意図している。「備える(comprise)」および/または「備えている(comprising)」という用語は、本明細書で使用する場合、記載した特徴、整数、ステップ、動作、要素、および/または構成要素が存在することを明示するが、1つまたは複数の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、および/またはそれらの組が存在することまたは追加することを除外しないことがさらに理解されよう。「任意選択の」または「任意選択で」は、後で述べられる事象または状況が、起こる場合も起こらない場合もあることを意味し、この記述は、その事象が起こる事例と、起こらない事例とを含むことを意味する。
本明細書および特許請求の範囲を通してここで使用される、近似を表す文言は、関連する基本的機能に変化をもたらすことなく、差し支えない程度に変動し得る任意の量的表現を修飾するために適用することができる。したがって、「およそ」、「約」、および「実質的に」などの用語によって修飾された値は、明記された厳密な値に限定されるものではない。少なくともいくつかの例では、近似を表す文言は、値を測定するための機器の精度に対応することができる。ここで、ならびに本明細書および特許請求の範囲を通して、範囲の限定は組み合わせおよび/または置き換えが可能であり、文脈および文言が特に指示しない限り、このような範囲は識別され、それに包含されるすべての部分範囲を含む。範囲の特定の値に適用される「約」は、両方の値に適用され、値を測定する機器の精度に特に依存しない限り、記載された値の+/−10%を示すことができる。
以下の特許請求の範囲におけるミーンズプラスファンクションまたはステッププラスファンクションの要素すべての、対応する構造、材料、動作、および均等物は、具体的に請求された他の請求要素と組み合わせてその機能を実施するための、一切の構造、材料、または動作を包含することを意図している。本開示の記述は、例示および説明の目的で提示されており、網羅的であることも、または本開示を開示した形態に限定することも意図していない。当業者には、本開示の範囲および趣旨から逸脱することなく多くの修正および変形が明らかであろう。本開示の原理および実際の用途を最良に説明し、想定される特定の使用に適するように様々な修正を伴う様々な実施形態の本開示を他の当業者が理解することができるようにするために、本実施形態を選択し、かつ説明した。
18 構築プレート
20 構築表面
100 構成要素、タービンシュラウド
102 単一本体
104 構成要素セクション
106 補足セクション
108 通路
110 開口部
112 完成した表面
118 チャネル
120 開口部
122 表面
124 遷移導管
126 第1の端部
128 第2の端部
130 残りの部分
132 バリ
136 残りの部分
200 構成要素
202 単一本体
204 構成要素セクション
206 補足セクション
208 通路
208A 第1の通路
208B 第2の通路
210A 第1の開口部
210B 第2の開口部
218 単一のチャネル
218A 第1のチャネル
218B 第2のチャネル
220 開口部
220A 第1の開口部
220B 開口部
222 表面
224A 第1の遷移導管
224B 第2の遷移導管
236 マニホルド
238 単一の開口部
240 分岐
242 分岐
300 構成要素
302 単一本体
304 構成要素セクション
306 単一の補足セクション
306A 第1の補足セクション
306B 第2の補足セクション
308A 第1の通路
308B 第2の通路
310A 第1の開口部
310B 第2の開口部
318A 第1のチャネル
318B 第2のチャネル
324A 第1の遷移導管
324B 第2の遷移導管
344 空洞
346 ボイド
900 付加製造(AM)システム
902 物体
904 AM制御システム
906 AMプリンタ
910 チャンバ
912 アプリケータ
914 原材料
915 構築プレート
916 レーザ、電子ビーム
918 構築プラットフォーム
920 コード
930 コンピュータ
932 メモリ
934 プロセッサ
936 入力/出力(I/O)インターフェース
938 バス
940 外部I/Oデバイス、リソース
942 記憶システム
P1 プロセス
P2 プロセス
P3 プロセス
P4 プロセス
D1 第1の寸法
D2 第2の寸法
D3 第3の寸法
D4 第4の寸法
DL 破線
RL 基準線
SL 分離線
SL1 分離線
SL2 分離線
CS−CS 線
α 角度

Claims (15)

  1. 構成要素セクション(104、204、304)であって、
    前記構成要素セクション(104、204、304)を少なくとも部分的に通って延びる少なくとも1つの通路(108)であって、第1の寸法(D1)を有する開口部(110、220B)を含む少なくとも1つの通路(108)
    を含む構成要素セクション(104、204、304)と、
    前記構成要素セクション(104、204、304)と一体に形成された補足セクション(206)であって、前記構成要素セクション(104、204、304)の前記少なくとも1つの通路(108)上に配置され、
    前記補足セクション(206)を少なくとも部分的に通って延びるチャネル(118、218A、218B)であって、前記構成要素セクション(104、204、304)の前記少なくとも1つの通路(108)と流体連通するチャネル(118、218A、218B)
    を含む補足セクション(206)と、
    前記構成要素セクション(104、204、304)および前記補足セクション(206)内に位置決めされた遷移導管(124、224A)であって、前記構成要素セクション(104、204、304)の前記少なくとも1つの通路(108)と前記補足セクション(206)の前記チャネル(118、218A、218B)との間に延び、前記少なくとも1つの通路(108)と前記チャネル(118、218A、218B)を流体結合する遷移導管(124、224A)と
    を含む単一本体(102、202、302)
    を備える、構成要素(200)。
  2. 前記遷移導管(124、224A)は、前記構成要素セクション(104、204、304)の前記少なくとも1つの通路(108)の前記開口部(110、220B)の前記第1の寸法(D1)よりも大きい第2の寸法を含む、請求項1に記載の構成要素(200)。
  3. 前記少なくとも1つの通路(108)は、
    前記構成要素セクション(104、204、304)を少なくとも部分的に通って延びる第1の通路(208A)であって、前記第1の寸法(D1)を有する第1の開口部(220A)を含み、
    前記補足セクション(206)の前記チャネル(118、218A、218B)は、前記第1の通路(208A)と流体連通する
    第1の通路(208A)と、
    前記構成要素セクション(104、204、304)を少なくとも部分的に通って延びる第2の通路(208、208B)であって、第3の寸法(D3)を有する第2の開口部(210B)を含む第2の通路(208、208B)と
    を含む、請求項2に記載の構成要素(200)。
  4. 前記補足セクション(206)は、前記第2の通路(208、208B)の前記第2の開口部(210B)上に配置され、前記補足セクション(206)は、
    前記補足セクション(206)を少なくとも部分的に通って延び、前記第2の通路(208、208B)と流体連通する第2のチャネル(218B、318B)
    をさらに含む、請求項3に記載の構成要素(200)。
  5. 前記構成要素セクション(104、204、304)および前記補足セクション(206)内に位置決めされた第2の遷移導管(224B、324B)であって、前記構成要素セクション(104、204、304)の前記第2の通路(208、208B)と前記補足セクション(206)の前記第2のチャネル(218B、318B)との間に延び、前記第2の通路(208、208B)と前記第2のチャネル(218B、318B)を流体結合する第2の遷移導管(224B、324B)
    をさらに備え、
    前記第2の遷移導管(224B、324B)は、実質的に均一な第4の寸法(D4)を含み、前記第4の寸法(D4)は、前記第2の通路(208、208B)の前記第2の開口部(210B)の前記第3の寸法(D3)よりも大きい、
    請求項4に記載の構成要素(200)。
  6. 前記補足セクション(206)は、前記チャネル(118、218A、218B)および前記第2のチャネル(218B、318B)と流体連通するマニホルド(236)をさらに含む、請求項4に記載の構成要素(200)。
  7. 前記構成要素セクション(104、204、304)と一体に形成され、前記第2の通路(208、208B)の前記第2の開口部(210B)上に配置された第2の補足セクション(306B)をさらに備え、前記第2の補足セクション(306B)は、
    前記第2の補足セクション(306B)を少なくとも部分的に通って延び、前記第2の通路(208、208B)と流体連通する第2のチャネル(218B、318B)
    を含む、
    請求項3に記載の構成要素(200)。
  8. 前記構成要素セクション(104、204、304)および前記第2の補足セクション(306B)内に位置決めされた第2の遷移導管(224B、324B)であって、前記構成要素セクション(104、204、304)の前記第2の通路(208、208B)と前記第2の補足セクション(306B)の前記第2のチャネル(218B、318B)との間に延び、前記第2の通路(208、208B)と前記第2のチャネル(218B、318B)を流体結合する第2の遷移導管(224B、324B)
    をさらに備える、請求項7に記載の構成要素(200)。
  9. 前記遷移導管(124、224A)は、円錐台状であり、
    前記少なくとも1つの通路(108)の前記開口部(110、220B)と直接隣接して直接流体連通するように位置決めされた第1の端部(126)であって、前記少なくとも1つの通路(108)の前記開口部(110、220B)の前記第1の寸法(D1)よりも大きい第3の寸法(D3)を有する第1の端部(126)と、
    前記第1の端部(126)の反対側に位置決めされた第2の端部(128)であって、前記補足セクション(206)内に位置決めされた前記チャネル(118、218A、218B)と直接隣接して直接流体連通するように位置決めされた第2の端部(128)と
    を含み、
    前記第2の端部(128)は、
    前記少なくとも1つの通路(108)の前記開口部(110、220B)の前記第1の寸法(D1)、および
    前記遷移導管(124、224A)の前記第1の端部(126)の前記第3の寸法(D3)
    よりも大きい前記第2の寸法(D2)を有する、
    請求項2に記載の構成要素(200)。
  10. 前記少なくとも1つの通路(108)は、前記単一本体(102、202、302)の完成した表面(20、112、122、222)に対して非垂直角度で前記構成要素セクション(104、204、304)を少なくとも部分的に通って延び、前記単一本体(102、202、302)の前記完成した表面(20、112、122、222)は、前記少なくとも1つの通路(108)を露出させる、請求項1に記載の構成要素(200)。
  11. 構成要素(200)の単一本体(102、202、302)を付加製造すること(P1)であって、前記単一本体(102、202、302)は、
    構成要素セクション(104、204、304)であって、前記構成要素セクション(104、204、304)を少なくとも部分的に通って延びる少なくとも1つの通路(108)であって、第1の寸法(D1)を有する開口部(110、220B)を含む少なくとも1つの通路(108)を含む構成要素セクション(104、204、304)、
    前記構成要素セクション(104、204、304)と一体に形成された補足セクション(206)であって、前記構成要素セクション(104、204、304)の前記少なくとも1つの通路(108)上に配置され、前記補足セクション(206)を少なくとも部分的に通って延びるチャネル(118、218A、218B)であって、前記構成要素(200)セクションの前記少なくとも1つの通路(108)と流体連通するチャネル(118、218A、218B)を含む補足セクション(206)、ならびに
    前記構成要素セクション(104、204、304)および前記補足セクション(206)内に位置決めされた遷移導管(124、224A)であって、前記構成要素セクション(104、204、304)の前記少なくとも1つの通路(108)と前記補足セクション(206)の前記チャネル(118、218A、218B)との間に延び、前記少なくとも1つの通路(108)と前記チャネル(118、218A、218B)を流体結合する遷移導管(124、224A)
    を含むことと、
    前記単一本体(102、202、302)を含む前記構成要素(200)に対して少なくとも1つの構築後プロセスを実施すること(P2)と、
    前記単一本体(102、202、302)の前記構成要素セクション(104、204、304)から前記補足セクション(206)を除去し(P3)、前記遷移導管(124、224A)の一部および前記構成要素セクション(104、204、304)の前記少なくとも1つの通路(108)を露出させることと
    を含む、方法。
  12. 前記遷移導管(124、224A)は、前記構成要素セクション(104、204、304)の前記少なくとも1つの通路(108)の前記開口部(110、220B)の前記第1の寸法(D1)よりも大きい第2の寸法を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記遷移導管(124、224A)は、円錐台状であり、
    前記少なくとも1つの通路(108)の前記開口部(110、220B)と直接隣接して直接流体連通するように位置決めされた第1の端部(126)であって、前記少なくとも1つの通路(108)の前記開口部(110、220B)の前記第1の寸法(D1)よりも大きい第3の寸法(D3)を有する第1の端部(126)と、
    前記第1の端部(126)の反対側に位置決めされた第2の端部(128)であって、前記補足セクション(206)内に位置決めされた前記チャネル(118、218A、218B)と直接隣接して直接流体連通するように位置決めされた第2の端部(128)と
    を含み、
    前記第2の端部(128)は、
    前記少なくとも1つの通路(108)の前記開口部(110、220B)の前記第1の寸法(D1)、および
    前記遷移導管(124、224A)の前記第1の端部(126)の前記第3の寸法(D3)
    よりも大きい前記第2の寸法(D2)を有する、
    請求項12に記載の方法。
  14. 前記単一本体(102、202、302)の前記構成要素セクション(104、204、304)から前記補足セクション(206)を除去すること(P3)は、
    前記遷移導管(124、224A)を通して前記補足セクション(206)を機械加工し、前記構成要素(200)の前記単一本体(102、202、302)の完成した表面(20、112、122、222)を画定することであって、前記完成した表面(20、112、122、222)は、前記露出した遷移導管(124、224A)の前記一部および前記構成要素セクション(104、204、304)の前記少なくとも1つの通路(108)を含むこと
    をさらに含む、請求項11に記載の方法。
  15. 前記単一本体(102、202、302)を付加製造すること(P1)は、
    前記単一本体(102、202、302)の前記完成した表面(20、112、122、222)に対して非垂直角度で前記少なくとも1つの通路(108)を付加製造する
    ことをさらに含む、請求項14に記載の方法。
JP2020186352A 2019-11-25 2020-11-09 一体的に形成された通路、チャネル、および導管を含む付加製造された構成要素、ならびにそれらを形成する方法 Pending JP2021088758A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/693,854 2019-11-25
US16/693,854 US20210154927A1 (en) 2019-11-25 2019-11-25 Additive manufactured components including integrally formed passages, channels, and conduits, and methods of forming same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021088758A true JP2021088758A (ja) 2021-06-10

Family

ID=73448792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020186352A Pending JP2021088758A (ja) 2019-11-25 2020-11-09 一体的に形成された通路、チャネル、および導管を含む付加製造された構成要素、ならびにそれらを形成する方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20210154927A1 (ja)
EP (1) EP3825042A1 (ja)
JP (1) JP2021088758A (ja)
CN (1) CN112828305A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11358221B2 (en) * 2019-09-30 2022-06-14 The Boeing Company Build part and method of additively manufacturing the build part
DE102022109993A1 (de) * 2022-04-26 2023-10-26 AM Global Holding GmbH Verfahren zur Herstellung von Einzelteilen eines additiv gefertigten Körpers

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5771577A (en) * 1996-05-17 1998-06-30 General Electric Company Method for making a fluid cooled article with protective coating
US7094444B2 (en) * 2003-11-13 2006-08-22 General Electric Company Method for repairing coated components using NiAl bond coats
DE102006026967A1 (de) * 2006-06-09 2007-12-13 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Verfahren zur Herstellung eines Zerspanwerkzeugs
US10392942B2 (en) * 2014-11-26 2019-08-27 Ansaldo Energia Ip Uk Limited Tapered cooling channel for airfoil
US10280763B2 (en) * 2016-06-08 2019-05-07 Ansaldo Energia Switzerland AG Airfoil cooling passageways for generating improved protective film
US20180223673A1 (en) * 2017-02-07 2018-08-09 General Electric Company Hot gas path component with metering structure including converging-diverging passage portions
US10967572B2 (en) * 2017-04-18 2021-04-06 General Electric Company Build plates including conduits for additive manufacturing systems and methods of building components on build plates
US9889539B1 (en) * 2017-08-18 2018-02-13 General Electric Company Converting residual surface stress in internal opening of additively manufactured component
US10646959B2 (en) * 2017-08-18 2020-05-12 General Electric Company Additive manufactured components including sacrifical caps and methods of forming same
US11390928B2 (en) * 2018-03-05 2022-07-19 General Electric Company Inducing compressive stress with shot peen elements in internal opening of additively manufactured component
US11192207B2 (en) * 2018-10-26 2021-12-07 General Electric Company Additive manufactured object with passage having varying cross-sectional shape

Also Published As

Publication number Publication date
US20220212402A1 (en) 2022-07-07
US20210154927A1 (en) 2021-05-27
EP3825042A1 (en) 2021-05-26
CN112828305A (zh) 2021-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10035188B2 (en) Method for producing a three-dimensional object
JP2021088758A (ja) 一体的に形成された通路、チャネル、および導管を含む付加製造された構成要素、ならびにそれらを形成する方法
Shin et al. A method for the design and fabrication of heterogeneous objects
US20160031010A1 (en) Build platforms for additive manufacturing
US10682704B2 (en) Material extraction tool
US11200355B2 (en) 3D geometry generation for computer aided design considering subtractive manufacturing forces
US11975479B2 (en) Method and device for examining an input data set of a generative layer building device
US10967572B2 (en) Build plates including conduits for additive manufacturing systems and methods of building components on build plates
CA3024267A1 (en) Late customization on valve body end connections using additive manufacturing
RU2745701C2 (ru) Способ изготовления корпуса клапана, имеющего одну или более коррозионно-стойких внутренних поверхностей
US10688593B2 (en) Additive manufactured component with enlarged width area in channel at melting beams' field interface
GB2520576A (en) Method for manufacturing control valve components
Singh et al. Metal additive manufacturing: from history to applications
Komi Design for additive manufacturing
US10619929B2 (en) Additive manufactured flow components with stress-resistant structures
Shinde et al. On efficient electrode design and manufacturing techniques for hot die steel inserts
Altaf et al. Application of additive manufacturing/3D printing technologies and investment casting for prototype development of polycrystalline diamond compact (PDC) drill bit body
EP3417989B1 (en) Method of repairing a turbomachine component
Bernard et al. Functional, technical and economical requirements integration for additive manufacturing design education
JP7250437B2 (ja) 角度付きろう付け継手を有する複合構成要素、クーポンろう付け方法および関連する記憶媒体
US10376958B2 (en) Removable support for additive manufacture
Williams et al. Opportunities for Lighter Weight and Lower Total Cost Component Manufacturing
Knights Rapid tooling is ready for prime time
US10259138B2 (en) Injection mold system for component core
Sehrt et al. Direct slicing approach for the production of perfused components by laser beam melting

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231030

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20231110

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20231111

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20231122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240930