JP2021085811A - 超音波検査方法及び超音波検査装置 - Google Patents

超音波検査方法及び超音波検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021085811A
JP2021085811A JP2019216271A JP2019216271A JP2021085811A JP 2021085811 A JP2021085811 A JP 2021085811A JP 2019216271 A JP2019216271 A JP 2019216271A JP 2019216271 A JP2019216271 A JP 2019216271A JP 2021085811 A JP2021085811 A JP 2021085811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform data
types
ultrasonic
ultrasonic inspection
compressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019216271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7235645B2 (ja
Inventor
聡 北澤
Satoshi Kitazawa
聡 北澤
泰広 仁平
Yasuhiro Nihei
泰広 仁平
江原 和也
Kazuya Ebara
和也 江原
潤一郎 長沼
Junichiro Naganuma
潤一郎 長沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi GE Nuclear Energy Ltd
Original Assignee
Hitachi GE Nuclear Energy Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi GE Nuclear Energy Ltd filed Critical Hitachi GE Nuclear Energy Ltd
Priority to JP2019216271A priority Critical patent/JP7235645B2/ja
Priority to EP20204485.5A priority patent/EP3828589B1/en
Priority to US17/104,943 priority patent/US11630085B2/en
Publication of JP2021085811A publication Critical patent/JP2021085811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7235645B2 publication Critical patent/JP7235645B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/34Generating the ultrasonic, sonic or infrasonic waves, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/341Generating the ultrasonic, sonic or infrasonic waves, e.g. electronic circuits specially adapted therefor with time characteristics
    • G01N29/343Generating the ultrasonic, sonic or infrasonic waves, e.g. electronic circuits specially adapted therefor with time characteristics pulse waves, e.g. particular sequence of pulses, bursts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/12Analysing solids by measuring frequency or resonance of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/043Analysing solids in the interior, e.g. by shear waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/4454Signal recognition, e.g. specific values or portions, signal events, signatures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/4463Signal correction, e.g. distance amplitude correction [DAC], distance gain size [DGS], noise filtering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/06Visualisation of the interior, e.g. acoustic microscopy
    • G01N29/0609Display arrangements, e.g. colour displays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/06Systems determining the position data of a target
    • G01S15/08Systems for measuring distance only
    • G01S15/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • G01S15/102Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves using transmission of pulses having some particular characteristics
    • G01S15/104Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves using transmission of pulses having some particular characteristics wherein the transmitted pulses use a frequency- or phase-modulated carrier wave

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】パルス信号を変調する特殊な装置を用いることなく、SN比を向上させることができる超音波検査方法及び超音波検査装置を提供する。【解決手段】超音波センサ11へパルス信号を出力して超音波を発生させて送信し、対象物1で反射又は散乱された超音波を超音波センサ11で受信すると共に波形信号に変換し、波形信号をデジタル化して波形データを取得する超音波検査方法において、複数回の検査で且つ同一の検査条件で取得された複数の波形データ31、31A、31B、31Cを用い、位相変調方式によって変調して合成波形データ34を生成する変調処理と、合成波形データ34を復調して圧縮波形データ36を生成する復調処理とを実行する。【選択図】図3

Description

本発明は、超音波検査方法及び超音波検査装置に関する。
様々な工業分野において近年の製品の高機能化には目覚ましいものがあるが、それにともない製品を構成する部品の材質や構造も徐々に複雑になり、製品の信頼性をいかに担保するかが重要な課題となりつつある。すなわち、製品の製造過程や出荷時あるいは供用中の検査の重要性が、これまで以上に増してきていると言える。超音波検査方法は、製品等の対象物を検査する手法の一つである。超音波検査方法では、超音波センサへパルス信号を出力して超音波を発生させて送信し、対象物の欠陥等で反射又は散乱された超音波を超音波センサで受信する共に波形信号に変換する。これにより、対象物の健全性を確認する。
対象物が低減衰材(すなわち、超音波の透過性が高い材料)で構成されていれば、特段の問題はない。しかし、対象物が高減衰材(詳細には、近年多く用いられている複合材料や、耐腐食性能が高いステンレス材のように、超音波の減衰が激しい材料)で構成されていれば、波形信号が雑音信号に埋もれて認識できず、対象物の検査が困難になる。また、対象物が高減衰材で構成されていなくとも、超音波の伝播経路が長くなれば、やはり超音波が減衰して波形信号と雑音信号の比(SN比)が劣化するため、対象物の検査が困難になる。雑音信号は、その原因が複数あるものの、対象物を構成する材料の結晶粒等で超音波が散乱されるために生じる散乱ノイズや、受信回路から生じる電気的ノイズが主である。SN比を向上させるためには、雑音信号をできるだけ小さく抑えるべきである。しかしながら、電気的ノイズの抑制には限界があるし、材料特性で決まる散乱ノイズに対してはほとんど対策のしようが無い。
このような課題を解決する方法の一つとして、上述したパルス信号と波形信号(又はデジタル化された波形データ)に対して行うものであって、パルス圧縮と呼ばれる処理技術が知られている(非特許文献1参照)。このパルス圧縮では、位相変調方式又は線形周波数変調方式によってパルス信号を変調して、パルス信号の時間幅を拡大する。位相変調方式では、予め設定された符号列に従ってパルス信号の位相を変調する。線形周波数変調方式では、時間に対して線形にパルス信号の周波数を変調する。パルス信号の時間幅の拡大に伴い、波形信号の時間幅も拡大する。そのため、波形信号を復調して、波形信号の時間幅を縮小する。これにより、波形信号の時間分解能が高くなり、SN比を高めることが可能である。
伊藤信一、「レーダシステムの基礎理論」、初版、株式会社コロナ社、2015年11月20日、p.222−243
しかしながら、上記従来技術では、パルス信号を変調する特殊な装置が必要であり、この装置は高価である。そのため、上記従来技術の採用の妨げになる場合が少なくない。
本発明の目的は、パルス信号を変調する特殊な装置を用いることなく、SN比を向上させることができる超音波検査方法及び超音波検査装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、代表的な本発明は、超音波センサへパルス信号を出力して超音波を発生させて送信し、対象物で反射又は散乱された超音波を前記超音波センサで受信すると共に波形信号に変換し、前記波形信号をデジタル化して波形データを取得する超音波検査方法において、複数回の検査で且つ同一の検査条件で取得されるか若しくは複製されて取得された複数の波形データを用い、位相変調方式又は線形周波数変調方式によって変調して合成波形データを生成する変調処理と、前記合成波形データを復調して圧縮波形データを生成する復調処理とを実行する。
本発明によれば、パルス信号を変調する特殊な装置を用いることなく、SN比を向上させることができる。
本発明の一実施形態における超音波探傷装置の構成を表すブロック図である。 本発明の一実施形態における制御装置で収録されたデータの具体例を表す図である。 本発明の一実施形態における計算機の処理内容を表すフローチャートである。 本発明の一実施形態における複数の波形データを表す図である。 本発明の一実施形態における合成波形データ、整合フィルタ、及び圧縮波形データを表す図である。 本発明の第1の変形例における合成波形データ、整合フィルタ、及び圧縮波形データを表す図である。 本発明の第2の変形例における二次圧縮波形データを表す図である。 本発明の第3の変形例における合成波形データ、整合フィルタ、及び圧縮波形データを表す図である。 本発明の第4の変形例における波形データの位相の取得結果を表す図である。
本発明は、パルス圧縮と呼ばれる処理技術を、パルス信号と波形信号に対して行うものでなく、波形データのみに対して行うものである。本発明の一実施形態を、図面を参照しつつ説明する。
図1は、本実施形態における超音波検査装置の構成を表すブロック図である。
本実施形態の超音波検査装置は、超音波センサ11と、超音波センサ11を制御する制御装置12と、制御装置12に接続された計算機13と、計算機13に接続された表示装置14(ディスプレイ)とを備えている。制御装置12は、パルサ15、レシーバ16、及びデータ収録部17を有している。データ収録部17は、例えばハードディスク又はメモリで構成されている。計算機13は、プログラムを記憶するROM18と、プログラムに従って処理を実行するCPU19と、処理結果を記憶するRAM20とを有している。計算機13には、キーボード21やマウス22等の入力装置が接続されている。
制御装置12のパルサ15は、超音波センサ11へパルス信号を出力する。これにより、超音波センサ11で超音波を発生させ、超音波センサ11から対象物1へ超音波を送信させる。その後、超音波センサ11は、対象物1の欠陥2等で反射又は散乱された超音波(詳細には、例えば縦波又は横波など)を受信し、波形信号に変換して制御装置12のレシーバ16へ出力する。
制御装置12は、レシーバ16を介し超音波センサ11から入力された電気信号をデジタル化し、そのデータをデータ収録部17に収録する。このデータは、図2で示すようにパルス信号の出力時間を起点として電気信号の振幅の経時変化を表すものであり、例えば複数の波形データ31、32、33を含んでいる。
計算機13は、制御装置12のデータ収録部17で収録されたデータを表示装置14に表示させる。作業者は、入力装置を用いて、表示装置14で表示されたデータから波形データを抽出する。抽出された各波形データは、超音波センサ11で受信された超音波に相当する部分であって、信号の振幅が所定値より大きくなって連続的に変化する第1の部分だけでもよいし、超音波センサ11で受信された超音波に相当しない部分であって、第1の部分に対し前後して信号の振幅が所定値より小さくなっている第2及び第3の部分を含めてもよい。計算機13は、抽出された波形データに対してパルス圧縮と呼ばれる処理技術を行う。
次に、本実施形態の超音波検査方法の特徴としての計算機13の処理内容について、図3〜図7を用いて説明する。
図3は、本実施形態における計算機の処理内容を表すフローチャートである。図4は、本実施形態における複数の波形データを表す図である。図5、図6、及び図7は、本実施形態における合成波形データ、整合フィルタ、圧縮波形データを表す図である。ここでは、パルス信号が一波長の正弦波である場合を例にとり、波形データも一波長の正弦波を含むものとして示す。
計算機13は、複数の波形データを用い、位相変調方式によって変調して合成波形データを生成する変調処理を実行する(図3のステップS101)。詳しく説明すると、例えば4回の検査で且つ同一の検査条件(詳細には、各検査における超音波センサ11の位置が同じ、パルス信号の出力時間に対する波形信号の入力時間が同じ等の条件)で取得された4つの波形データ31、31A、31B、31C(図4参照)を用いる。そして、予め設定された符号列に従い、波形データ31、31A、31Bに正の符号(詳細には、例えば「1」、又は他の定数)を掛けて波形データ31’、31A’、31B’とし、波形データ31Cに負の符号(詳細には、例えば「−1」、又は他の定数)を掛けて31C’とする。そして、各波形データの時間幅(ここでは、上述した第1の部分の時間幅)をtと定義したときに、波形データ31’に対して波形データ31A’を時間的にtだけずらし、波形データ31’に対して波形データ31B’を時間的にt×2だけずらし、波形データ31’に対して波形データ31C’を時間的にt×3だけずらして、波形データ31’、31A’、31B’、31C’を合算する。これにより、合成波形データ34(図5参照)を生成する。なお、前述した正の符号の絶対値と負の符号の絶対値が同じであれば、サイドローブを打ち消す効果が得られるものの、同じでなくともよい。
計算機13は、合成波形データ34を復調して圧縮波形データを生成する復調処理を実行する(図3のステップS102)。詳しく説明すると、例えば、合成波形データ34は、信号の振幅が所定値より大きくなって連続的に変化する第1の部分だけでなく、第1の部分に対し前後して信号の振幅が所定値より小さくなっている第2及び第3の部分を含んでいれば、第2及び第3の部分を取り除く。そして、合成波形データ34を時間的に反転させて、整合フィルタ35(図6参照)を生成する(図3のステップS103)。整合フィルタ35の時間幅はΔt×4となる。そして、合成波形データ34に対し整合フィルタ35を用いて畳み込み積分を行って、圧縮波形データ36(図7参照)を生成する(図3のステップS104)。
以上のように本実施形態では、パルス信号を変調する特殊な装置を用いなくとも、パルス圧縮と呼ばれる処理技術を行うことができ、圧縮波形データ36のSN比を高めることができる。
なお、上記一実施形態において、計算機13は、予め設定された符号列に従い、波形データ31、31A、31Bに正の符号を掛け、波形データ31Cに負の符号を掛ける場合を例にとって説明したが、これに限られず、他の符号列に従ってもよい。このような変形例を、図8(a)、図8(b)、及び図8(c)を用いて説明する。図8(a)、図8(b)、及び図8(c)は、本変形例における合成波形データ、整合フィルタ、及び圧縮波形データをそれぞれ表す図である。
本変形例では、計算機13は、予め設定された符号列に従い、波形データ31、31A、31Cに正の符号を掛けて波形データ31’’、31A’’、31C’’とし、波形データ31Bに負の符号を掛けて波形データ31B’’とする。そして、各波形データの時間幅をtと定義したときに、波形データ31’’に対して波形データ31A’’を時間的にtだけずらし、波形データ31’’に対して波形データ31B’’を時間的にt×2だけずらし、波形データ31’’に対して波形データ31C’’を時間的にt×3だけずらして、波形データ31’’、31A’’、31B’’、31C’’を合算する。これにより、合成波形データ34A(図8(a)参照)を生成する。
計算機13は、合成波形データ34Aが第1の部分だけでなく第2及び第3の部分を含んでいれば、第2及び第3の部分を取り除く。そして、合成波形データ34Aを時間的に反転させて、整合フィルタ35A(図8(b)参照)を生成する。そして、合成波形データ34Aに対し整合フィルタ35Aを用いて畳み込み積分を行って、圧縮波形データ36A(図8(c)参照)を生成する。このような変形例においても、上記一実施形態と同様の効果を得ることができる。
また、上記一実施形態及び変形例において、特に説明しなかったが、計算機13は、相補的な関係にある2種類の符号列を用いて2種類の合成波形データをそれぞれ生成してもよい。そして、2種類の合成波形データを時間的に反転させた2種類の整合フィルタをそれぞれ生成し、2種類の合成波形データに対し2種類の整合フィルタを用いて畳み込み積分を行って2種類の一次圧縮波形データをそれぞれ生成し、2種類の一次圧縮波形データを合算して二次圧縮波形データを生成してもよい。具体例の一つとして、計算機13は、上述した圧縮波形データ36、36A(一次圧縮波形データ)を生成し、それらを合算して二次圧縮波形データ37(図9参照)を生成してもよい。これにより、圧縮波形データ36のサイドローブと圧縮波形データ36Aのサイドローブが打ち消しあうので、二次圧縮波形データ37のSN比を高めることができる。
また、上記一実施形態において、計算機13は、位相変調方式によって変調して合成波形データを生成する場合を例にとって説明したが、これに限られず、線形周波数変調方式によって変調して合成波形データを生成してもよい。このような変形例を、上述の図4と共に、図10(a)、図10(b)、及び図10(c)を用いて説明する。図10(a)、図10(b)、及び図10(c)は、本変形例における合成波形データ、整合フィルタ、及び圧縮波形データをそれぞれ表す図である。
本変形例では、計算機13は、例えば4回の検査で且つ同一の検査条件で取得された4つの波形データ31、31A、31B、31C(図4参照)を用いる。そして、各波形データの波長(ここでは、上述した第1の部分の波長)をλと定義したときに、波形データ31の波長をλのままとして波形データ31’’’とし、波形データ31Aの波長をλ×3/4に変調して波形データ31A’’’とし、波形データ31Bの波長をλ×2/4に変調して波形データ31B’’’とし、波形データ31Cの波長をλ×1/4に変調して波形データ31C’’’とする。そして、波形データ31’’’の時間幅をt(但し、本変形例ではt=λ)、波形データ31A’’’の時間幅をta(但し、本変形例ではta=λ×3/4)、波形データ31B’’’の時間幅をtb(但し、本変形例ではtb=λ×2/4)、波形データ31C’’’の時間幅をtc(但し、本変形例ではtc=λ×1/4)と定義したときに、波形データ31’’’に対して波形データ31A’’’を時間的にtだけずらし、波形データ31’’’に対して波形データ31B’’’を時間的に(t+ta)だけずらし、波形データ31’’’に対して波形データ31C’’’を時間的に(t+ta+tb)だけずらして、波形データ31’’’、31A’’’、31B’’’、31C’’’を合算する。これにより、合成波形データ34B(図10(a)参照)を生成する。
計算機13は、合成波形データ34Bが第1の部分だけでなく第2及び第3の部分を含んでいれば、第2及び第3の部分を取り除く。そして、合成波形データ34Bを時間的に反転させて、整合フィルタ35B(図10(b)参照)を生成する。整合フィルタ35Bの時間幅は(t+ta+tb+tc)となる。そして、合成波形データ34Bに対し整合フィルタ35Bを用いて畳み込み積分を行って、圧縮波形データ36B(図10(c)参照)を生成する。このような変形例においても、上記一実施形態と同様の効果を得ることができる。
また、上記一実施形態及び変形例において、計算機13は、合成波形データを時間的に反転させて整合フィルタを生成する場合を例にとって説明したが、これに限られず、パルス信号に基づいた数値解析によって整合フィルタを生成してもよい。あるいは、パルス信号に基づいた数値解析によって、波長が同じであるものの位相が異なる複数種類の整合フィルタを生成し、合成波形データに対し複数種類の整合フィルタを用いて畳み込み積分を行って複数種類の圧縮波形データをそれぞれ生成してもよい。そして、例えば図11で示すように、波形データ31、32、33を含むデータの時間を横軸にとり、整合フィルタの位相を縦軸にとり、前述した時間と位相の組み合わせに対応する圧縮波形データの振幅を階調によって表示する。これにより、波形データ31、32、又は33の位相として、複数種類の圧縮波形データのうちの振幅が最大である圧縮波形データに対応する整合フィルタの位相φ1、φ2、又はφ3を取得する。したがって、波形データ31、32、33の位相の変化を把握して、超音波が通過した媒質や、反射や屈折等の影響を把握することができる。
また、上記一実施形態及び変形例において、変調処理は、4回の検査で且つ同一の検査条件で取得された4つの波形データ31、31A、31B、31Cを用いる場合を例にとって説明したが、これに限られない。例えば、2回、3回、又は5回以上の検査で且つ同一の検査条件で取得された複数の波形データを用いてもよい。あるいは、例えば、少なくとも1回の検査で取得された波形データを複製してもよい。なお、前者の場合は、雑音信号が打ち消しあうので、SN比を向上させることができる。後者の場合は、SN比を向上させる効果が薄れるものの、検査時間を短縮することができる。
1 対象物
11 超音波センサ
12 制御装置
13 計算機
31、31A、31B、31C 波形データ
32 波形データ
33 波形データ
34、34A、34B 合成波形データ
35、35A、35B 整合フィルタ
36、36A、36B 圧縮波形データ
37 二次圧縮波形データ

Claims (10)

  1. 超音波センサへパルス信号を出力して超音波を発生させて送信し、対象物で反射又は散乱された超音波を前記超音波センサで受信すると共に波形信号に変換し、前記波形信号をデジタル化して波形データを取得する超音波検査方法において、
    複数回の検査で且つ同一の検査条件で取得されるか若しくは複製されて取得された複数の波形データを用い、位相変調方式又は線形周波数変調方式によって変調して合成波形データを生成する変調処理と、
    前記合成波形データを復調して圧縮波形データを生成する復調処理とを実行することを特徴とする超音波検査方法。
  2. 請求項1に記載の超音波検査方法において、
    前記復調処理は、前記合成波形データを時間的に反転させた整合フィルタを生成し、前記合成波形データに対し前記整合フィルタを用いて畳み込み積分を行って圧縮波形データを生成することを特徴とする超音波検査方法。
  3. 請求項1に記載の超音波検査方法において、
    前記変調処理は、前記複数の波形データを時間的にずらすと共に予め設定された符号列に従って正の符号及び負の符号のうちのいずれかを掛けて合算する位相変調方式により、合成波形データを生成することを特徴とする超音波検査方法。
  4. 請求項3に記載の超音波検査方法において、
    前記変調処理は、2種類の符号列を用いて2種類の合成波形データをそれぞれ生成し、
    前記復調処理は、前記2種類の合成波形データを時間的に反転させた2種類の整合フィルタをそれぞれ生成し、前記2種類の合成波形データに対し前記2種類の整合フィルタを用いて畳み込み積分を行って2種類の一次圧縮波形データをそれぞれ生成し、前記2種類の一次圧縮波形データを合算して二次圧縮波形データを生成することを特徴とする超音波検査方法。
  5. 請求項1に記載の超音波検査方法において、
    前記復調処理は、前記パルス信号に基づいた数値解析によって位相が異なる複数種類の整合フィルタを生成し、前記合成波形データに対し前記複数種類の整合フィルタを用いて畳み込み積分を行って複数種類の圧縮波形データをそれぞれ生成し、前記波形データの位相として、前記複数種類の圧縮波形データのうちの振幅が最大である圧縮波形データに対応する前記整合フィルタの位相を取得することを特徴とする超音波検査方法。
  6. 超音波センサと、
    前記超音波センサへパルス信号を出力して超音波を発生させて送信し、対象物で反射又は散乱された超音波が前記超音波センサで受信されて変換された波形信号を入力し、前記波形信号をデジタル化して波形データを取得する制御装置と、
    前記制御装置で取得された波形データを処理する計算機と、を備えた超音波検査装置において、
    前記計算機は、
    複数回の検査で且つ同一の検査条件で取得されるか若しくは複製されて取得された複数の波形データを用い、位相変調方式又は線形周波数変調方式によって変調して合成波形データを生成する変調処理と、
    前記合成波形データを復調して圧縮波形データを生成する復調処理と、を実行することを特徴とする超音波検査装置。
  7. 請求項6に記載の超音波検査装置において、
    前記復調処理は、前記合成波形データを時間的に反転させた整合フィルタを生成し、前記合成波形データに対し前記整合フィルタを用いて畳み込み積分を行って圧縮波形データを生成することを特徴とする超音波検査装置。
  8. 請求項6に記載の超音波検査装置において、
    前記変調処理は、前記複数の波形データを時間的にずらすと共に予め設定された符号列に従って正の符号及び負の符号のうちのいずれかを掛けて合算する位相変調方式により、合成波形データを生成することを特徴とする超音波検査装置。
  9. 請求項8に記載の超音波検査装置において、
    前記変調処理は、2種類の符号列を用いて2種類の合成波形データをそれぞれ生成し、
    前記復調処理は、前記2種類の合成波形データを時間的に反転させた2種類の整合フィルタをそれぞれ生成し、前記2種類の合成波形データに対し前記2種類の整合フィルタを用いて畳み込み積分を行って2種類の一次圧縮波形データをそれぞれ生成し、前記2種類の一次圧縮波形データを合算して二次圧縮波形データを生成することを特徴とする超音波検査装置。
  10. 請求項6に記載の超音波検査装置において、
    前記復調処理は、前記パルス信号に基づいた数値解析によって位相が異なる複数種類の整合フィルタを生成し、前記合成波形データに対し前記複数種類の整合フィルタを用いて畳み込み積分を行って複数種類の圧縮波形データをそれぞれ生成し、前記波形データの位相として、前記複数種類の圧縮波形データのうちの振幅が最大である圧縮波形データに対応する前記整合フィルタの位相を取得することを特徴とする超音波検査装置。
JP2019216271A 2019-11-29 2019-11-29 超音波検査方法及び超音波検査装置 Active JP7235645B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019216271A JP7235645B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 超音波検査方法及び超音波検査装置
EP20204485.5A EP3828589B1 (en) 2019-11-29 2020-10-28 Ultrasonic inspection method and ultrasonic inspection apparatus
US17/104,943 US11630085B2 (en) 2019-11-29 2020-11-25 Ultrasonic inspection method and ultrasonic inspection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019216271A JP7235645B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 超音波検査方法及び超音波検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021085811A true JP2021085811A (ja) 2021-06-03
JP7235645B2 JP7235645B2 (ja) 2023-03-08

Family

ID=73037859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019216271A Active JP7235645B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 超音波検査方法及び超音波検査装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11630085B2 (ja)
EP (1) EP3828589B1 (ja)
JP (1) JP7235645B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH049658A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Mitsubishi Electric Corp 測定装置
JPH06207928A (ja) * 1992-06-09 1994-07-26 Nkk Corp 超音波探傷装置の信号処理装置
JP2003004712A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Mitsubishi Electric Corp 超音波探傷装置
WO2005058167A2 (ja) * 2003-12-02 2005-06-30 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
CN103235039A (zh) * 2013-04-25 2013-08-07 哈尔滨工业大学 基于线性调频技术的焊缝缺陷超声tofd检测方法
JP2014102138A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Mitsubishi Electric Corp 測定装置
JP2017099423A (ja) * 2014-02-28 2017-06-08 日立アロカメディカル株式会社 超音波撮像装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8934587B2 (en) * 2011-07-21 2015-01-13 Daniel Weber Selective-sampling receiver
CA2962785A1 (en) * 2014-10-07 2016-04-14 Butterfly Network, Inc. Ultrasound signal processing circuitry and related apparatus and methods
WO2017188466A1 (ko) * 2016-04-26 2017-11-02 서강대학교 산학협력단 복합 변조 코드를 이용한 초음파 신호 처리 장치 및 방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH049658A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Mitsubishi Electric Corp 測定装置
JPH06207928A (ja) * 1992-06-09 1994-07-26 Nkk Corp 超音波探傷装置の信号処理装置
JP2003004712A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Mitsubishi Electric Corp 超音波探傷装置
WO2005058167A2 (ja) * 2003-12-02 2005-06-30 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JP2014102138A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Mitsubishi Electric Corp 測定装置
CN103235039A (zh) * 2013-04-25 2013-08-07 哈尔滨工业大学 基于线性调频技术的焊缝缺陷超声tofd检测方法
JP2017099423A (ja) * 2014-02-28 2017-06-08 日立アロカメディカル株式会社 超音波撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3828589B1 (en) 2023-12-06
EP3828589A1 (en) 2021-06-02
JP7235645B2 (ja) 2023-03-08
US11630085B2 (en) 2023-04-18
US20210164943A1 (en) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150053009A1 (en) Ultrasonic guided wave corrosion detection and monitoring system and method for storage tank floors and other large-scale, complex, plate-like structures
Iakovleva et al. Multi-mode TFM imaging with artifacts filtering using CIVA UT forwards models
EP2948766B1 (en) Transforming a-scan data samples into a three-dimensional space for facilitating visualization of flaws
Praveen et al. Signal quality enhancement using higher order wavelets for ultrasonic TOFD signals from austenitic stainless steel welds
Ciampa et al. Nonlinear imaging of damage in composite structures using sparse ultrasonic sensor arrays
CN101122580B (zh) 检查系统和操作方法
KR102209401B1 (ko) 컨볼루션 신경망을 이용한 기어박스의 결함상태 판별 장치 및 방법
Belanger High order shear horizontal modes for minimum remnant thickness
Pedram et al. Split-spectrum processing technique for SNR enhancement of ultrasonic guided wave
Bai et al. Phased array ultrasonic signal compressive detection in low-pressure turbine disc
Nakhli Mahal et al. Defect detection using power spectrum of torsional waves in guided-wave inspection of pipelines
Carcreff et al. Comparison of conventional technique and migration approach for total focusing
Luo et al. A reshaped excitation regenerating and mapping method for waveform correction in Lamb waves dispersion compensation
Wang et al. Time-frequency characteristics of longitudinal modes in symmetric mode conversion for defect characterization in guided waves-based pipeline inspection
Zeng et al. Waveform separation and image fusion for Lamb waves inspection resolution improvement
Moll et al. Time-varying inverse filtering of narrowband ultrasonic signals
JP7235645B2 (ja) 超音波検査方法及び超音波検査装置
Soto-Cajiga et al. FPGA-based architecture for real-time data reduction of ultrasound signals
Kažys et al. Ultrasonic detection of defects in strongly attenuating structures using the Hilbert–Huang transform
Fritsch et al. Detecting small flaws near the interface in pulse-echo
Broberg et al. Improved corner detection by ultrasonic testing using phase analysis
Feng et al. A data-driven noise reduction method and its application for the enhancement of stress wave signals
Cicero et al. Potential and limitations of a deconvolution approach for guided wave structural health monitoring
Merazi Meksen et al. A method to improve and automate flat defect detection during ultrasonic inspection
WO2021210227A1 (ja) 超音波検査装置及び超音波検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7235645

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150