JP2021079990A - Packaged commodity and packaging box included in the same - Google Patents
Packaged commodity and packaging box included in the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021079990A JP2021079990A JP2019210260A JP2019210260A JP2021079990A JP 2021079990 A JP2021079990 A JP 2021079990A JP 2019210260 A JP2019210260 A JP 2019210260A JP 2019210260 A JP2019210260 A JP 2019210260A JP 2021079990 A JP2021079990 A JP 2021079990A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chemical solution
- container
- outer box
- solution container
- lid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 74
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 203
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 37
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 159
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 12
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- -1 for example Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 4
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 239000000077 insect repellent Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000002386 air freshener Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 241000345998 Calamus manan Species 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000005445 natural material Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 235000012950 rattan cane Nutrition 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
Description
本発明は、薬液容器及びこれを包装する包装箱を備えるパッケージ商品に関する。 The present invention relates to a packaged product including a chemical solution container and a packaging box for packaging the chemical solution container.
芳香剤や消臭剤等の薬液は、しばしば、プラスチックボトル等の所定の容器に収容された後、さらに包装箱に収容された状態で、市場を流通する(例えば、特許文献1等)。このような包装箱は、その外面に印刷されている文字や図案等により、商品を宣伝広告し、装飾する役割を果たすとともに、商品を保護する役割も果たす。特許文献1では、包装箱の外装箱内に、商品を支持し、緩衝材として機能する支持体が収容されている。
Chemical solutions such as air fresheners and deodorants are often marketed in a state of being contained in a predetermined container such as a plastic bottle and then further contained in a packaging box (for example,
以上の通り、商品を保護する観点からは、外装箱内に支持体を設ければよい。しかしながら、支持体の存在は、外装箱から商品を取り出す作業を時に煩雑にし得る。また、支持体が合成樹脂製の場合、環境への負荷が懸念される。 As described above, from the viewpoint of protecting the product, a support may be provided in the outer box. However, the presence of the support can sometimes complicate the task of removing the product from the outer box. Further, when the support is made of synthetic resin, there is a concern about the load on the environment.
本発明は、薬液容器を保護しつつ、これを取り出すことが容易な包装箱及びこれを備えるパッケージ商品を提供することを目的とする。また、例えば、合成樹脂製の支持体を使用しない場合には、薬液容器を保護しつつ、これを取り出すことが容易な、合成樹脂の使用量が低減された包装箱及びこれを備えるパッケージ商品を提供することができる。 An object of the present invention is to provide a packaging box in which a chemical solution container can be easily taken out while protecting the chemical solution container and a packaged product including the same. Further, for example, when a support made of synthetic resin is not used, a packaging box in which the amount of synthetic resin used is reduced and a packaged product provided with the same can be easily taken out while protecting the chemical solution container. Can be provided.
本発明の第1観点に係るパッケージ商品は、薬液を収容する本体部と、前記本体部に連続する口部とを有する薬液容器と、前記薬液容器を包装する包装箱とを備える。前記包装箱は、前記薬液容器を収容し、前記薬液容器を取り出すための取出口を有する外装箱と、前記取出口を閉じる蓋と、前記薬液容器が前記外装箱内に収容された状態で、前記口部を覆うように前記外装箱内に固定されており、前記蓋を開き、前記取出口を介して前記外装箱内から前記薬液容器を取り出すときに、前記口部を露出させるように少なくとも部分的に切り取り可能な保護部材とを含む。 The packaged product according to the first aspect of the present invention includes a chemical solution container having a main body portion for accommodating the chemical solution, a mouth portion continuous with the main body portion, and a packaging box for packaging the chemical solution container. The packaging box contains the chemical solution container and has an outer box having an outlet for taking out the chemical solution container, a lid for closing the outlet, and a state in which the chemical solution container is housed in the outer box. It is fixed in the outer box so as to cover the mouth, and when the lid is opened and the chemical container is taken out from the outer box through the outlet, at least the mouth is exposed. Includes a partially cuttable protective member.
本発明の第2観点に係るパッケージ商品は、第1観点に係るパッケージ商品であって、前記保護部材は、第1部分と、前記第1部分に接続された第2部分とを有する。前記第2部分は、前記薬液容器が前記外装箱内に収容された状態で、前記口部を覆うように配置され、前記外装箱内から前記薬液容器を取り出すときに、前記第1部分から切り取り可能である。 The packaged product according to the second aspect of the present invention is the packaged product according to the first aspect, and the protective member has a first portion and a second portion connected to the first portion. The second portion is arranged so as to cover the mouth portion while the chemical solution container is housed in the outer box, and is cut off from the first portion when the chemical solution container is taken out from the outer box. It is possible.
本発明の第3観点に係るパッケージ商品は、第2観点に係るパッケージ商品であって、前記第1部分と、前記第2部分とは、ミシン目を介して接続されている。 The packaged product according to the third aspect of the present invention is the packaged product according to the second aspect, and the first portion and the second portion are connected via a perforation.
本発明の第4観点に係るパッケージ商品は、第1観点から第3観点のいずれかに係るパッケージ商品であって、前記包装箱は、立体構造を形成するように折られた1枚のシートにより構成されている。 The packaged product according to the fourth aspect of the present invention is a packaged product according to any one of the first to third aspects, and the packaging box is made of one sheet folded so as to form a three-dimensional structure. It is configured.
本発明の第5観点に係るパッケージ商品は、第1観点から第4観点のいずれかに係るパッケージ商品であって、前記包装箱は、紙製である。 The packaged product according to the fifth aspect of the present invention is a packaged product according to any one of the first to fourth aspects, and the packaging box is made of paper.
本発明の第6観点に係るパッケージ商品は、第1観点から第5観点のいずれかに係るパッケージ商品であって、前記薬液容器は、前記口部の先端部を封止し、開封時に再封不能に除去される栓をさらに有する。前記保護部材は、前記薬液容器が前記外装箱内に収容された状態で、前記栓をさらに覆う。 The packaged product according to the sixth aspect of the present invention is a packaged product according to any one of the first to fifth aspects, and the chemical solution container seals the tip of the mouth portion and reseals when opened. It also has a stopper that cannot be removed. The protective member further covers the stopper while the chemical solution container is housed in the outer box.
本発明の第7観点に係る包装箱は、薬液を収容する本体部と、前記本体部に連続する口部とを有する薬液容器を包装するための包装箱であって、前記薬液容器を収容し、前記薬液容器を取り出すための取出口を有する外装箱と、前記取出口を閉じる蓋と、前記薬液容器が前記外装箱内に収容された状態で、前記口部を覆うように前記外装箱内に固定されており、前記蓋を開き、前記取出口を介して前記外装箱内から前記薬液容器を取り出すときに、前記口部を露出させるように少なくとも部分的に切り取り可能な保護部材とを備える。 The packaging box according to the seventh aspect of the present invention is a packaging box for packaging a chemical solution container having a main body portion for accommodating the chemical solution and a mouth portion continuous with the main body portion, and houses the chemical solution container. , An outer box having an outlet for taking out the chemical solution container, a lid for closing the outlet, and the inside of the outer box so as to cover the mouth portion with the chemical solution container housed in the outer box. It is provided with a protective member which can be cut off at least partially so as to expose the mouth portion when the chemical solution container is taken out from the inside of the outer box through the outlet when the lid is opened. ..
薬液容器に収容された薬液を保護する観点からは、薬液容器の特に口部を保護することが重要になる。この点、上記の観点によれば、外装箱内には、薬液容器の口部を覆うように保護部材が固定されている。この保護部材は、外装箱の蓋を開き、外装箱内から薬液容器を取り出すときに、口部を露出させるように少なくとも部分的に切り取り可能に構成されている。よって、包装箱内で薬液容器の特に口部を保護しつつ、薬液容器を容易に取り出すことができる。また、例えば、合成樹脂製の支持体を使用しない場合には、環境負荷を低減することができる。 From the viewpoint of protecting the chemical solution contained in the chemical solution container, it is important to protect the mouth of the chemical solution container in particular. In this respect, according to the above viewpoint, a protective member is fixed in the outer box so as to cover the mouth of the chemical solution container. This protective member is configured to be cut off at least partially so as to expose the mouth portion when the lid of the outer box is opened and the chemical solution container is taken out from the outer box. Therefore, the chemical solution container can be easily taken out while protecting the mouth portion of the chemical solution container in the packaging box. Further, for example, when a support made of synthetic resin is not used, the environmental load can be reduced.
以下、図面を参照しつつ、本発明の一実施形態に係る包装箱及びこれを備えるパッケージ商品について説明する。 Hereinafter, a packaging box according to an embodiment of the present invention and a packaged product including the packaging box will be described with reference to the drawings.
<1.パッケージ商品の全体構成>
図1及び図2に、本実施形態に係るパッケージ商品100の外観斜視図を示す。パッケージ商品100は、商品本体である薬液が収容された薬液容器1を市場で流通させるべく包装した製品であり、薬液容器1と、これを包装する包装箱4とを備える。包装箱4は、薬液容器1を収容する外装箱40及び蓋50を有し、図1は、蓋50が閉じられた状態を示しており、図2は、蓋50を開いた状態を示している。以下、薬液容器1及び包装箱4の詳細について順に説明する。
<1. Overall composition of packaged products>
1 and 2 show external perspective views of the packaged
<2.薬液容器>
<2−1.薬液容器の構成>
図3〜図6に、それぞれ、本実施形態に係る薬液容器1の正面図、左側面図、平面図及び底面図を示す。本実施形態では、薬液容器1には、詰め替え用の薬液が密封される。また、本実施形態では、薬液容器1の容器部分は、スクイズ性を有するスクイズ容器15から構成され、指等で押圧すると変形し、それにより、薬液を押し出すことができる。スクイズ容器15は、上部に開封のための栓35を有し、栓35が除去された後に開封される取出口S3を介して、別の容器に内容物が移し替えられる。薬液を取り出した後のスクイズ容器15は、廃棄される。なお、特に断らない限り、薬液容器1の説明において「上」「下」「左」「右」「前(正面)」「後(背面)」は、図3〜図6に示す通りに定義される。
<2. Chemical container >
<2-1. Composition of chemical container>
3 to 6 show a front view, a left side view, a plan view, and a bottom view of the
スクイズ容器15に収容される薬液は、様々考えられるが、典型的には芳香剤、消臭剤又は防虫剤、或いはこれらの混合物であり、使用目的に応じて、香料、消臭成分、防虫成分、着色料等の添加剤が含有される。薬液に含まれる溶媒は、使用される添加剤の種類に応じて適宜選択され、親水性溶媒又は親油性溶媒、或いはこれらの混合物とすることができる。薬液が香料を含む場合には、その香り強度を高めるために、溶媒として少なくとも親油性溶媒を含むことが好ましい。親水性溶媒としては、例えば、水又はエタノール、或いはこれらの混合物を使用することができる。親油性溶媒としては、例えば、グリコールエーテル又はイソパラフィン系溶媒、或いはこれらの混合物を使用することができる。また、薬液には、香料、消臭成分、防虫成分、着色料等の機能性成分を可溶化させるために、溶解剤が含まれていてもよい。
The chemical solution contained in the
ここで、薬液容器1から薬液が詰め替えられる薬液揮散器200について説明する。図7は、薬液揮散器200の外観斜視図である。図7に示すように、薬液揮散器200は、薬液が収容される容器202と、容器202内に挿入される1又は複数本の細長いスティック203とを有する。容器202は、上部に開口を有し、この開口を介して薬液及びスティック203が収容される。スティック203は、容器202の内部空間の高さに対し十分な長さを有しており、先端部203aが容器202の開口から突出するような態様で、容器202内に挿入される。容器202内の薬液は、スティック203に吸収され、スティック203を伝って上昇し、その後、揮散(自然蒸散)する。これにより、薬液が、薬液揮散器200の置かれた周囲の空間へ拡散される。
Here, the
容器202の形状及び材質は特に限定されないが、インテリア性の観点からは、透明又は半透明であることが好ましく、ガラス製であることが好ましい。また、スティック203の形状及び材質も、薬液を吸い上げて外部に揮散させることができる限り、特に限定されない。スティック203は、典型的には、内部に1又は複数の微細孔を有し、この微細孔を介して薬液を毛細管現象により重力に逆らって吸い上げる。スティック203は、ラタン等の天然素材から構成することもできるし、ポリエチレンやポリアセタール等の合成樹脂から構成することもできる。
The shape and material of the
薬液揮散器200において薬液が消費されると、薬液容器1から薬液が詰め替えられ、このとき、スティック203も、新しいものに交換される。よって、本実施形態では、パッケージ商品100の包装箱4には、薬液容器1とともに、交換用の複数本のスティック203も梱包されている。スティック203は、合成樹脂フィルムで形成された包装袋205に収容されており、これがさらに、包装箱4内に収容される。具体的には、図8に示すように、平行に並べた複数本のスティック203が、包装袋205に密封される。包装袋205は、平らで細長い矩形状に形成されている。
When the chemical solution is consumed in the
薬液容器1の説明に戻る。スクイズ容器15は、薬液が収容される内部空間S1を画定する本体部10と、内部空間S1に連通する通路S2を画定する管状の注ぎ口部20とを備える。通路S2は、内部空間S1よりも縮径している。注ぎ口部20の先端部(内部空間S1と反対側の端部)20Aには、通路S2に連通し、通路S2を介して内部空間S1から内容物を取り出すための取出口S3が配置される。取出口S3は、薬液を保存する間、栓35で封止されており、開封時に、栓35が再封不能に切り取られる。
Returning to the explanation of the
本体部10は、底面部11と、底面部11の外周縁から上方へ起立する筒状の胴部12と、胴部12の上端に連続する肩部13とを有する。これらの部11〜13は、内部空間S1を画定する壁面部を構成する。肩部13の上端には、注ぎ口部20に相当する首部がさらに連続する。注ぎ口部20は、通路S2を画定する壁面部を構成する。
The
図6に示す通り、本実施形態では、底面部11は、略矩形状であり、胴部12は、角筒状である。胴部12は、底面部11の中心(図心)を通り、底面部11に直交する直線を中心軸A1として延びる。肩部13は、下方から上方に向かって徐々に滑らかに縮径するように構成されており、所謂「なで肩」の形状を有する。図3に示す通り、正面及び背面側からの側面視において、肩部13は、下方から上方に向かって徐々に幅が狭くなる。また、図4に示す通り、以上の視点から中心軸A1周りに90°回転した左右両側からの側面視においても、肩部13は、下方から上方に向かって徐々に幅が狭くなる。肩部13は、中心軸A1に直交する方向から視て、下方から上方に向かって徐々に幅が狭くなるように構成されている。
As shown in FIG. 6, in the present embodiment, the
また、肩部13は、図4に示す通り、左右両側からの側面視において、中心軸A1に沿って略対称な形状を有し、肩部13の上端(頂点)P1は、中心軸A1に重なる。一方、図3に示す通り、正面及び背面側からの側面視においては、肩部13の頂点P1は、中心軸A1から外側にずれており、図3の例では、右外側にずれている。ただし、肩部13の頂点P1は、中心軸A1を基準として胴部12よりも外側にはみ出さない。以上より、肩部13は、略斜四角錘状である。
Further, as shown in FIG. 4, the
注ぎ口部20は、以上の肩部13の頂点P1を起点として上方へ延びる。以下、起点にも、参照符号P1を付すことがある。注ぎ口部20は、細長く延びており、注ぎ口部20により画定される通路S2も、同様に細長く延びる。本実施形態では、注ぎ口部20は、図3に示す通り、肩部13の頂点P1から中心軸A1に対して角度を為して上方へ延びる。このような注ぎ口部20は、薬液の詰め替え作業を行う使用者に、やかんや急須等の注ぎ口部を想起させる。従って、使用者は、やかんや急須等を取り扱うような要領で、薬液の詰め替え作業を容易に行うことができる。図9Aは、薬液の詰め替え作業時の様子を示す図である。このように、使用者は、栓35を除去した後、カップにお茶等を注ぐかの如く、注ぎ口部20の取出口S3から詰め替え先の容器の口部210内へと、薬液をこぼすことなく注ぎ入れることができる。なお、使用者によっては、薬液容器1を図9Aのような態様で傾けるとは限らず、図9Bのような態様で傾けるかもしれない。しかしながら、この場合も、カップにお茶等を注ぐかの如く、薬液を移し替えることができる。
The
なお、注ぎ口部20が中心軸A1に対して角度を為して上方へ延びるため、使用者は、特に薬液容器1の持ち方を教えられなくとも、通常、内容物の詰め替え作業時に自然と図9A又は図9Bのいずれかの方法で薬液容器1を手で持つことになる。反対に、使用者が、内容物の詰め替え作業時に、薬液容器1を図9A又は図9Bの状態から中心軸A1周りに90°回転させた角度に向けることは考え難い。これにより、使用者は、内容物の詰め替え作業時に、薬液容器1を手で持つ向きを迷わなくて済む。また、想定されていない態様での詰め替え作業を防ぎ、ひいては内容物をこぼしてしまう可能性をより低減することができる。
Since the
また、注ぎ口部20が以上のように細長く形成されていることにより、取出口S3から流れ出ようとする液滴には、図9Aに示すように重力F1が作用するとともに、表面張力による引っ張り力F2も作用する。その結果、引っ張り力F2が重力F1に対する抵抗となり、薬液が容易に外部に流れ出し難く、薬液が予期せずこぼれてしまう事態が抑制される。なお、図9Bのような態様で薬液の詰め替え作業を行うときも、表面張力による引っ張り力F2が同様に作用し、同様の効果が期待される。
Further, since the
また、上記のことから明らかであるが、注ぎ口部20の起点P1は、肩部13において中心軸A1から偏心した位置に配置される。本実施形態では、起点P1は、図5に示す通り、平面視において、本体部10の輪郭の近傍に位置する。以上より、薬液の詰め替え作業時において、薬液容器1を図9Aに示すように傾けたとき、注ぎ口部20は、本体部10において中心軸A1よりも鉛直上方に偏った位置に連結される。そのため、中心軸A1が鉛直方向に平行な状態であって、取出口S3が鉛直上方を向いている状態から、薬液容器1を大きく傾けない限り(言い換えると、図9Aにおける角度αを大きくしない限り)、注ぎ口部20内に薬液が流れ込まない。従って、この点でも、薬液が容易に外部に流れ出し難く、薬液が予期せずこぼれてしまう事態が抑制される。
Further, as is clear from the above, the starting point P1 of the
また、図5に示す通り、注ぎ口部20の先端部20Aは、平面視において、本体部10の輪郭からはみ出さない位置に配置される。より詳細には、注ぎ口部20は、肩部13の頂点P1から上方に向かうにつれて、中心軸A1に近づくように延びる。本実施形態では、図3及び図5に示す通り、注ぎ口部20の先端部20Aは、中心軸A1の近傍に位置する。ところで、使用者が、薬液容器1を図9Aのような態様ではなく、図9Bのような態様で傾けた場合、注ぎ口部20は、本体部10において中心軸A1よりも鉛直下方に偏った位置に連結される。そのため、図9Aの場合と異なり、薬液は注ぎ口部20内に容易に流れ込む。しかし、そのような場合であっても、図9Bに示す通り、注ぎ口部20が鉛直上方側に折れ曲がっているため、注ぎ口部20から薬液が容易に外部に流れ出し難く、やはり薬液が予期せずこぼれてしまう事態が抑制される。
Further, as shown in FIG. 5, the
また、上記の通り、本実施形態では、肩部13が胴部12から注ぎ口部20に向かって徐々に縮径する。そのため、薬液容器1を傾けたとき、薬液が胴部12から注ぎ口部20へと緩やかに流れ込み、次いで注ぎ口部20の取出口S3から緩やかに外部へ流れ出す。よって、この点からも、詰め替え先の容器の口部210内へと薬液をこぼすことなく注ぎ入れることができる。
Further, as described above, in the present embodiment, the
また、本実施形態では、肩部13だけでなく、注ぎ口部20も、下方から上方に向かって徐々に縮径するように構成されている。注ぎ口部20は、図3に示す通り、正面及び背面側からの側面視において、下方から上方に向かって徐々に幅が狭くなる。また、図4に示す通り、以上の視点から中心軸A1周りに90°回転した左右両側からの側面視においても、注ぎ口部20は、下方から上方に向かって徐々に幅が狭くなる。このように、注ぎ口部20も、肩部13と同様に、中心軸A1に直交する方向から視て、下方から上方に向かって徐々に幅が狭くなるように構成されている。そして、このような注ぎ口部20の構造も、肩部13の場合と同様に、薬液容器1を傾けたときに、薬液が内部空間S1から通路S2へ、次いで取出口S3から外部へと緩やかに流れ出すのに寄与する。よって、この点からも、詰め替え先の容器の口部210内へと薬液をこぼすことなく注ぎ入れることができる。
Further, in the present embodiment, not only the
図3〜図6に示す通り、スクイズ容器15は、フランジ部30を備える。フランジ部30は、正面及び背面側から視た側面視において、本体部10及び注ぎ口部20の周囲を囲むように配置される。よって、フランジ部30は、注ぎ口部20の延びる方向に平行な面内において、注ぎ口部20の周囲を囲む。そのため、薬液の詰め替え作業時に、注ぎ口部20と詰め替え先の容器の口部210とを位置合わせしようとすると、注ぎ口部20は、図9A及び図9Bに示すような位置に自然と位置合わせされる。すなわち、注ぎ口部20の特に先端部20Aの近傍に配置されるフランジ部30の存在により、詰め替え先の容器の口部210内において、当該口部210の内壁から内側に間隔を空けた位置に、取出口S3が自然と位置合わせされる。よって、使用者が過度に意識せずとも、注ぎ口部20と詰め替え先の容器の口部210とを適切に位置合わせすることができ、薬液がさらにこぼれにくくなる。
As shown in FIGS. 3 to 6, the
以上の様々な工夫から、薬液容器1は、薬液の詰め替え作業時に、薬液が予期せずこぼれにくくなるように構成されている。よって、薬液を無駄にし、手や周囲の環境を汚す虞が低減され、薬液の詰め替え作業を容易に行うことができる。
From the above various ideas, the
本実施形態では、スクイズ容器15は、その全体が透明又は半透明に形成されており、内部空間S1内の様子、言い換えると薬液の様子は、外部から視認可能である。そのため、薬液容器1内に薬液が残存している場合に、そのことを目で視て確認することができる。よって、薬液の詰め替え作業時に、薬液を最後まで使い切ることが容易になる。なお、図2〜図7、図9A、図9B及び図11〜図13において、薬液の図示は省略されている。
In the present embodiment, the
取出口S3を封止する栓35は、フランジ部30の延びる平面内に配置され、フランジ部30に連続している。より詳細には、栓35は、注ぎ口部20の先端部20Aを上方から覆っており、フランジ部30は、栓35の位置を除き、本体部10及び注ぎ口部20の全周を囲んでいる。栓35は、フランジ部30と同じ材料から同様の加工を経て一体的に構成されている。ただし、栓35とフランジ部30との間には、両者を容易に切り離すことができるような加工が施されている。より詳細には、両者の間には、切込みL1が形成されており、使用者は、開封時に切込みL1に沿って、栓35をフランジ部30から切り取ることができる。なお、本実施形態では、栓35及びフランジ部30は、切込みL1がなければ両者の境界は確認できず、区別不能に構成されている。
The
スクイズ容器15を構成する材料は、特に限定されないが、典型的には、合成樹脂を使用することができる。本実施形態では、スクイズ容器15は、外側から内側に向かって、ポリエチレンテレフタレート(PET)層、ポリエチレン(PE)層、及びバリア層としてのエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)層を積層した合成樹脂材料から構成されるが、その他、ポリプロピレン等の合成樹脂材料から構成することもできる。この場合、スクイズ容器15を安価に製造することができ、廃棄も容易になる。また、これに限定されないが、本実施形態では、本体部10、注ぎ口部20、フランジ部30及び栓35を含むスクイズ容器15全体が、同じ材料から一体的に構成されている。
The material constituting the
注ぎ口部20は、本体部10よりも厚肉に構成されている。より詳細には、注ぎ口部20は、肩部13よりも厚肉に構成されており、肩部13は、胴部12よりも厚肉に構成されている。従って、スクイズ容器15には、より厚肉の注ぎ口部20と、より薄肉の本体部10とが提供される。よって、注ぎ口部20には一定の硬さが確保されるため、注ぎ口部20が意図せず折れ曲がる等といった変形が生じず、ひいては詰め替え作業時に薬液がこぼれにくくなる。一方、本体部10には一定の柔らかさが確保されるため、本体部10に余り大きな力を加えずとも、本体部を指等で押圧し、変形させて薬液を流し出すことができる。よって、詰め替え用の薬液をこぼさずに安定して流し出すことができ、薬液容器1の取り扱いが容易になる。
The
以上のような役割を果たす観点からは、胴部12の厚み(平均)は、0.01mm〜2.70mmであることが好ましく、0.03mm〜0.90mmであることがより好ましく、0.10mm〜0.30mmであることがさらに好ましい。また、注ぎ口部20の厚み(平均)は、0.03mm〜3.60mmであることが好ましく、0.10mm〜1.20mmであることがより好ましく、0.30mm〜0.40mmであることがさらに好ましい。
From the viewpoint of fulfilling the above roles, the thickness (average) of the
フランジ部30及び栓35は、本体部10及び注ぎ口部20よりも厚肉に構成されている。また、特に図示されないが、フランジ部30及び栓35には、エンボス加工が施されている。これらの工夫により、フランジ部30及び栓35は、本体部10及び注ぎ口部20よりも硬く、柔らかくスクイズ性を有する本体部10の形状を保持する役割を果たす。
The
以上のような役割を果たす観点からは、フランジ部30の厚み(平均)は、0.07mm〜9.0mmであることが好ましく、0.20mm〜3.0mmであることがより好ましく、0.60mm〜1.0mmであることがさらに好ましい。また、胴部12の厚み(平均)をw1とし、フランジ部30の厚み(平均)をw2とするとき、0mm<(w2−w1)≦6.30mmであることが好ましく、0.17mm≦(w2−w1)≦2.10mmであることがより好ましく、0.50mm≦(w2−w1)≦0.70mmであることがさらに好ましい。栓35についても、同様である。
From the viewpoint of fulfilling the above roles, the thickness (average) of the
以上のスクイズ容器15は、パウチのように容易に折れ曲がることがないため、薬液の詰め替え作業時に薬液がこぼれる虞が低減される点で優れる。また、詰め替え用の薬液が収容される従来の硬質のプラスチックボトルは、ボトル本体及び蓋、並びに場合によってはボトル本体の口部に取り付けられる中栓を有し、部品点数が多く、コスト高である。この点、以上のスクイズ容器15は、部品点数が少なく、使用される合成樹脂量も少ないため、コスト安であるとともに、環境負荷が低減される。
Since the
<2−2.薬液容器の製造方法>
次に、図10を参照しつつ、本実施形態に係る薬液容器1の製造方法を説明する。本実施形態では、薬液容器1は、ブローフィル成形により製造される。以下の一連の工程C1〜C10は、所定のブローフィル成形機を用いて実施される。
<2-2. Manufacturing method of chemical container >
Next, a method for manufacturing the
まず、スクイズ容器15を構成する合成樹脂製のシートが巻き取られたロールを用意する(工程C1)。これを所定のブローフィル成形機にセットし、当該ロールからシートを繰り出し、所定の長さにカットする。続いて、これを半分に折り、2枚のシートを対面させる(工程C2)。さらに、2枚のシート上の所定の位置に直線状の切込みを形成する。この切込みは、最終的に、栓35を切り取るための切込みL1となる。次に、対面した2枚のシートの間に仕切り板を挿入するとともに、2枚の加熱板により2枚のシートを外側から挟むようにして、2枚のシートに予熱を加える(工程C3)。
First, a roll in which a synthetic resin sheet constituting the
その後、対面した2枚のシートを所定の部分を避けながら熱シールすることにより、これらの2枚のシートを張り合わせる(工程C4)。このとき、2枚の加熱板が使用され、2枚の加熱板により2枚のシートを外側から挟むようにして、2枚のシートに熱が加えられる。各加熱板には、本体部10及び注ぎ口部20を組み合わせた形状の切り欠きが形成されている。また、各加熱板には、当該切り欠きが間隔を空けながら複数配列される。各切り欠きは、より詳細には、本体部10の底面部11に対応する部分の中心付近を下方にやや延長した延長部を有する。そして、対面した2枚のシートの互いに分離している縁に沿って、複数の切り欠きの延長部を位置合わせする。以上のような加熱板により張り合わされた2枚のシートにおいては、各切り欠きに対応する所定の部分が熱シールされていない非シール領域として形成され、非シール領域において2枚のシート間には隙間が形成される。当該隙間は、上述した延長部に対応する部分を介して、外部空間に連通する。以下、当該隙間と外部空間とを連通させる開口部を、充填口と呼ぶ。
Then, the two sheets facing each other are heat-sealed while avoiding a predetermined portion, so that the two sheets are bonded together (step C4). At this time, two heating plates are used, and heat is applied to the two sheets so that the two sheets are sandwiched from the outside by the two heating plates. Each heating plate is formed with a notch having a shape in which the
本実施形態では、2枚の加熱板には、フランジ部30に施されるべきエンボス加工に対応する凹凸が形成されている。よって、工程C4の熱シールの後、2枚のシートにおいて熱シールされている部分には、エンボス加工が施されている。
In the present embodiment, the two heating plates are formed with irregularities corresponding to the embossing to be performed on the
続いて、非シール領域における2枚のシートの隙間に、以上の充填口を介してエアーを充填する(工程C5)。このとき、所定のエアーノズルが、充填口の近傍に進行する。そして、このエアーノズルから充填口を介して、非シール領域における2枚のシートの隙間に、エアーが吹き込まれる。これにより、非シール領域が立体的に膨らみ、薬液を収容するための内部空間S1が形成されるとともに、通路S2も形成される。すなわち、図5及び図6に示される通り、フランジ部30及び栓35から2枚のシートがそれぞれ前後に分かれて立ち上がり、本体部10及び注ぎ口部20が形成される。
Subsequently, the gap between the two sheets in the unsealed region is filled with air through the above filling port (step C5). At this time, the predetermined air nozzle advances in the vicinity of the filling port. Then, air is blown from the air nozzle through the filling port into the gap between the two sheets in the non-sealed region. As a result, the unsealed region swells three-dimensionally, an internal space S1 for accommodating the chemical solution is formed, and a passage S2 is also formed. That is, as shown in FIGS. 5 and 6, two sheets are separated into front and rear parts from the
本実施形態では、注ぎ口部20は、中心軸A1の延びる方向から視て、本体部10の輪郭からはみ出さず、その先端部20Aが中心軸A1に向かって延びる。そのため、底面部11側から充填されたエアーは、注ぎ口部20内に効率よく送られ、先端部20Aも安定して膨らむ。よって、注ぎ口部20の成形不良が起こり難い。
In the present embodiment, the
ところで、図4に示すように、胴部12、肩部13及び注ぎ口部20は、この順に前後方向の幅が大きい。そのため、エアーの充填により非シール領域が膨らむ過程で、胴部12、肩部13及び注ぎ口部20は、この順により薄く広がる。そのため、胴部12、肩部13及び注ぎ口部20は、最終的にこの順に厚肉になるように形成される。また、フランジ部30及び栓35は、2枚のシートが張り合わされることにより構成されるため、胴部12よりもさらに厚肉に構成され、典型的には胴部12の2倍以上の厚みを有する。
By the way, as shown in FIG. 4, the
続いて、充填口の近傍からエアーノズルが退避し、これに代わり、所定の液体ノズルが進行し、充填口に挿入される。そして、この液体ノズルから充填口を介して、充填口に連通する内部空間S1に、スクイズ容器15に収容されるべき薬液(薬液)が充填される(工程C6)。
Subsequently, the air nozzle retracts from the vicinity of the filling port, and instead, a predetermined liquid nozzle advances and is inserted into the filling port. Then, the chemical solution (chemical solution) to be contained in the
次に、充填口が熱シールにより閉じられる。より詳細には、2枚のシートにおいて充填口に対応する部分を、2枚の加熱板により外側から挟むようにして、同部分に予熱を加える(工程C7)。続いて、2枚のシートにおいて充填口に対応する部分を熱シールし、張り合わせる(工程C8)。このとき、2つの加熱ブロックが使用され、2つの加熱ブロックにより2枚のシートを外側から挟むようにして、2枚のシートに熱が加えられる。以上により、2枚のシートに含まれる各内部空間S1に、薬液が密封される。続いて、加熱ブロックに代えて、加熱されていない冷却ブロックで、工程C8で熱シールされた部位を挟み込むことにより、同部位が冷却される(工程C9)。なお、加熱ブロック及び冷却ブロックは、いずれも細長いブロックであり、2枚のシート上の複数の充填口に対応する部分を同時に、加熱及び冷却する。 The filling port is then closed by a heat seal. More specifically, the portion of the two sheets corresponding to the filling port is sandwiched from the outside by the two heating plates, and preheating is applied to the portion (step C7). Subsequently, the portions of the two sheets corresponding to the filling ports are heat-sealed and bonded together (step C8). At this time, two heating blocks are used, and heat is applied to the two sheets so that the two sheets are sandwiched from the outside by the two heating blocks. As described above, the chemical solution is sealed in each internal space S1 contained in the two sheets. Subsequently, instead of the heating block, the portion is cooled by sandwiching the heat-sealed portion in step C8 with an unheated cooling block (step C9). The heating block and the cooling block are both elongated blocks, and the portions corresponding to the plurality of filling ports on the two sheets are simultaneously heated and cooled.
その後、2枚のシートを、熱シールされていない部分(すなわち、本体部10及び注ぎ口部20を組み合わせた部分)の外周に沿ってカットする(工程C10)。これにより、2枚のシートから複数の薬液容器1が打ち抜かれる。このとき、熱シールされていない部分の外周との間に間隔を空けて、2枚のシートを当該外周に沿ってカットする。以上により、スクイズ容器15は、本体部10及び注ぎ口部20の他、これらの部位10及び20の周囲を囲むように配置されるフランジ部30を有する形状に成形される。
After that, the two sheets are cut along the outer circumference of the portion that is not heat-sealed (that is, the portion where the
<3.包装箱>
次に、包装箱4について説明する。図2に示すように、包装箱4は、外装箱40及び蓋50の他、外装箱40内に配置される保護部材60を有する。保護部材60は、外装箱40内に固定され、外装箱40内での薬液容器1の移動を規制するように薬液容器1を支持することにより、薬液容器1を破損から保護する部材である。
<3. Packaging box>
Next, the
外装箱40は、左右方向に細長く延びる略直方体形状の箱体であり、概ね上面全面が開いており、これにより、上部に薬液容器1を取り出すための取出口S4を有する。略直方体形状の外装箱40の6面のうち、最も大きい2つの面が上面及び下面である。なお、特に断らない限り、包装箱4の説明において「上」「下」「左」「右」「前(正面)」「後(背面)」は、図1及び図2に示す通りに定義される。
The
図11は、パッケージ商品100の平面図、図12は、パッケージ商品100を正面側から視た図であり、いずれも蓋50を開いた状態を示している。これらの図に示すように、外装箱40の上部の取出口S4は、平面視において左右の概ね全幅に亘って細長く延びる略矩形状であるが、正面視においても外装箱40の上辺に沿って左右の概ね全幅に亘って細長く延びる。これにより、前方から取出口S4を介して外装箱40内へアクセスがし易くなっている。
FIG. 11 is a plan view of the packaged
蓋50は、平面視において取出口S4と略同じサイズの略矩形状であり、取出口S4を上方から覆う蓋本体51を有する。蓋本体51は、その背面側の辺に沿って、外装箱40において取出口S4の背面側の辺を画定する辺に接続されており、同辺を回動軸A2として回転する。なお、後述する通り、蓋50と外装箱40とは一体的に形成されているが、回動軸A2周りの回転が容易になるように、回動軸A2に沿って折り目が形成されている。
The
蓋50は、蓋本体51にその前辺に沿って接続されるフラップ52をさらに有し、フラップ52は、外装箱40の左右の概ね全幅に亘って細長く延びる。蓋本体51とフラップ52との境界線に沿っても、折り目が形成されている。フラップ52は、正面視において取出口S4と略同じサイズの略矩形状であり、取出口S4を前方から覆う。よって、蓋50は、蓋本体51及びフラップ52により、取出口S4の全体を覆うことができる。フラップ52の下端中央には、操作片53が接続されている。操作片53は、蓋50を開くときに、指を引っ掛ける部位である。フラップ52と操作片53との境界線に沿っても、折り目が形成されている。
The
外装箱40は、底面部41、正面部42、左面部43、右面部44及び背面部45を有する。正面部42は、2重構造であり、外装箱40の左右の全幅に亘って細長く延びる正面基部421と、正面基部421に前方から重ねられ、糊付けされた正面左部422及び正面右部423とを有する。正面左部422は、正面基部421の左辺から右方向に中央近傍まで延び、正面右部423は、正面基部421の右辺から左方向に中央近傍まで延びる。正面左部422の右端と、正面右部423の左端とは、間隔を空けており、この間隔に上述の操作片53が挿入される。なお、図1に示すように、包装箱4の開封前は、回動軸A2が延びる部分以外の境界線に沿っても、蓋50と外装箱40とは接続されており、同境界線に沿ってミシン目L2が形成されている。そして、蓋50を開くときに、ミシン目L2に沿って蓋50を外装箱40から切り取ることにより、蓋50が回動軸A2の部分を除いて外装箱40から分離され、回動軸A2に沿って回転可能となる。ミシン目L2は、蓋本体51の左辺及び右辺、フラップ52の左辺、右辺及び下辺、並びに操作片53の左辺及び右辺に沿って形成されている。フラップ52及び操作片53は、ミシン目L2を介して正面左部422及び正面右部423に接続されている。
The
正面基部421は、底面部41の前辺に沿って底面部41に対し略直角に上方に向かって折り曲げられている。正面基部421と底面部41との境界線に沿っては、折り目が形成されている。ただし、図1、図2及び図12に示す通り、正面基部421は、その下端中央の領域においては、2段階に折り曲げられ、鉛直方向に対し傾斜する斜面421aが形成されている。斜面421aは、操作片53の下部に対面する位置に配置され、両者の間には僅かに隙間が形成される。よって、使用者がミシン目L2に沿って蓋50を剥がそうとしたときに、この斜面421aにより形成される隙間に指を引っ掛けることができる。その結果、操作片53に上向き又は正面向きの力を加え易くなり、ミシン目L2に沿って蓋50を容易に剥がすことができる。
The
保護部材60は、正面基部421の上辺に接続されており、外装箱40内で水平(略水平を含む)に延びる水平部位61を有する。正面基部421と水平部位61との境界線に沿っては、折り目が形成されている。水平部位61は、正面基部421の上辺の略右半分に接続されており、平面視において外装箱40内の空間の略右半分の領域を占める。ただし、本実施形態では、水平部位61は、右面部44に達していない。また、水平部位61は、外装箱40内において上下方向に略中央の高さに配置される。
The
水平部位61は、その背面側の辺に沿って起立壁452に接続されている。起立壁452は、水平部位61に対し略直角に折り曲げられている。水平部位61と起立壁452との境界線に沿っては、折り目が形成されている。起立壁452は、外装箱40の背面部45の一部を形成する。より具体的には、背面部45は、2重構造であり、外装箱40の左右の全幅に亘って細長く延びる背面基部451と、背面基部451に内側から重ねられ、糊付けされた起立壁452とを有する。起立壁452は、外装箱40内での水平部位61の位置を安定させる役割を果たす。
The
水平部位61には、その左辺に沿ってフラップ62が接続されている。水平部位61とフラップ62との境界線に沿っては、折り目L3が形成されている。フラップ62は、外装箱40に含まれる正面基部421及び背面基部451よりなる一対の壁の間に配置されており、フラップ62とこれらの一対の壁との間には、それぞれ、隙間S5が形成されている。そのため、フラップ62は、水平部位61に対し折り目L3に沿って上下に搖動可能である。ただし、折り目L3は、フラップ62側に曲率中心が位置するように湾曲している。よって、フラップ62は、水平部位61に対し直角に切り立つことはできず、抵抗を示しつつ、緩やかに立ち上がるように構成されている。なお、隙間S5は、フラップ62が立ち上がる前はスリット状に形成されている。
A
上記の通り、外装箱40内には、薬液容器1の他、交換用のスティック203を収容した包装袋205が収容される。図11には、参考として、本来視認できない包装袋205の位置も一点鎖線で示されている。梱包時には、まず、包装袋205が、外装箱40内の底面部41上に収容される。なお、包装袋205及び底面部41の左右方向の長さは略同じである。このとき、包装袋205は、外装箱40内においてフラップ62の左側に位置する上方が開けた空間S6を介して、底面部41上に設置される。空間S6は、外装箱40内において略左半分を占める空間である。包装袋205の略右半分は、水平部位61及びフラップ62の下方の空間S7に挿入される。
As described above, in the
包装袋205を収容した後、外装箱40内に薬液容器1が収容される。このとき、保護部材60の下方の空間S7に、外装箱40内の略左半分の空間S6を介して、薬液容器1の注ぎ口部20、栓35及び肩部13が挿入される。このとき、薬液容器1は、フランジ部30が水平面内を延びるような向きに、外装箱40内に収容される。また、注ぎ口部20は、水平部位61の下面に接触し、肩部13は、フラップ62の下面に接触する。水平部位61は、薬液容器1が外装箱40内に収容された状態で、注ぎ口部20及び栓35を上方から覆うように水平(略水平を含む)に延びる一方、フラップ62は、肩部13を上方から覆いながら、折り目L3に沿って水平部位61から上方へ向かって立ち上がる。上記の通り、肩部13は、注ぎ口部20側から胴部12側に向かって徐々に拡径しており、外装箱40内において正面視において水平面に対し傾斜している。よって、フラップ62は、肩部13のこのような傾斜に沿って、注ぎ口部20側から胴部12側に向かって水平面に対し上方へ斜めに立ち上がる。
After accommodating the
以上より、保護部材60は、薬液容器1が外装箱40内に収容された状態で、薬液容器1の本体部10において注ぎ口部20及びこれに近い部分を覆う。その一方、保護部材60は、注ぎ口部20から遠い部分を覆わない。すなわち、蓋50が開かれた状態では、薬液容器1の本体部10において注ぎ口部20から離れた胴部12の部分は、空間S6内に配置され、外装箱40内においてその上部が露出している。胴部12は、上記の通り、注ぎ口部20よりも径が大きいため、保護部材60の下方の空間S7内には収容不能であるが、空間S6は上方が開けているため、空間S6内に収容される。
From the above, the
フラップ62は、薬液容器1が外装箱40内に収容された状態で、注ぎ口部20側から肩部13に接触する。これにより、薬液容器1は、肩部13を介してフラップ62により左方向に押されるため、所定の位置から右方向へ移動することができない。その結果、注ぎ口部20及び栓35が、外装箱40の特に右面部44に接触することがなくなる。栓35は、注ぎ口部20から手で除去可能に構成されているため、注ぎ口部20及び栓35の連結構造は比較的破損し易い。また、同部分が破損してしまうと、容易に薬液が漏れ出ることになる。しかしながら、上記の通り、保護部材60は、外装箱40内での薬液容器1の移動を規制し、注ぎ口部20及び栓35を外装箱40及び蓋50に接触させず、注ぎ口部20の周辺に空間を形成する。従って、保護部材60は、簡易な構造であるにも関わらず、薬液容器1の特に注ぎ口部20及び栓35を保護することできる。なお、上記の通り、フラップ62と水平部位61との間の折り目L3は、フラップ62側に曲率中心が位置するように湾曲しているため、フラップ62は、水平部位61に対し抵抗を示しつつ、緩やかに立ち上がる。その結果、フラップ62が薬液容器1を左方向へ押す力が強められる。
The
また、本実施形態では、薬液容器1が外装箱40内に収容された状態で、平面視において薬液容器1の外周縁、すなわち、フランジ部30の外周縁は、空間S6の外周縁に概ね重なる。よって、空間S6内の薬液容器1は、外装箱40に含まれる正面部42、左面部43及び背面部45に接触するため、右方向だけでなく、前方へも左方向へも後方へも移動することができない。よって、外装箱40内における薬液容器1の位置が安定し、注ぎ口部20及び栓35だけでなく、薬液容器1全体が保護される。なお、このとき、薬液容器1において、比較的分厚く硬いフランジ部30が、正面部42、左面部43及び背面部45にしっかりと接触する。そのため、これらの壁面42、43及び45と、薬液容器1の比較的柔らかい本体部10との間には、一定の間隔が維持される。よって、この間隔により、これらの壁面42、43及び45に対し外力が加わったときに、比較的柔らかい本体部10にまでその力が伝わり難く、本体部10の破損が防止される。
Further, in the present embodiment, in a state where the
また、蓋50が閉じられた状態では、薬液容器1の胴部12は、外装箱40の底面部41及び蓋本体51の間において両者に接触するように挟まれる。胴部12は、上記の通り、スクイズ性を有し、柔軟に構成されている。そのため、胴部12は、底面部41及び蓋本体51を介して外力を受け取ったとしても、その衝撃を効率的に吸収することができる。また、保護部材60において肩部13を上方から覆う部位は、上下に搖動可能なフラップ62である。フラップ62の折り目L3に沿ったこのような動きの自由度も、肩部13に加わる衝撃を吸収するのに寄与し、フラップ62は、緩衝材として効率的に作用することができる。以上の様々な工夫により、包装箱4内において薬液容器1の破損が防止される。
Further, when the
保護部材60は、以上の通り、薬液容器1が外装箱40内に収容された状態で、注ぎ口部20及び栓35を覆うように外装箱40内に固定されている。このような保護部材60は、注ぎ口部20及び栓35を保護することが可能である一方、薬液容器1を取り出す際には、障害となり得る。すなわち、胴部12が露出している空間S6を介して、注ぎ口部20を保護部材60の下方の空間S7から引き出そうとすると、注ぎ口部20の周辺の部位を様々な場所にぶつけ、破損させる虞がある。特に薬液容器1を取り出す一般の使用者は、薬液容器1を取り出す段階では、保護部材60に覆われている注ぎ口部20の周辺の部位がどのような形状をしているか知らない。そのような状況の場合は特に、注ぎ口部20の周辺の部位を破損させる虞が高まる。
As described above, the
本実施形態では、以上の点に鑑み、水平部位61が、第1部分611と、これに接続された第2部分612とを有する。第2部分612は、第1部分611の左側に配置されている。また、第2部分612は、その左辺に沿ってフラップ62に接続されており、第2部分612とフラップ62との境界線は、折り目L3に沿っている。第2部分612は、平面視において略二等辺三角形状であり、その底辺が折り目L3に対応し、その頂点が折り目L3から右方向に離れた位置に配置される。第2部分612は、薬液容器1が外装箱40内に収容された状態で、注ぎ口部20を覆うように配置される。そして、第2部分612は、蓋50を開き、取出口S4を介して外装箱40内から薬液容器1を取り出すときに、注ぎ口部20を露出させるように、第1部分611から切り取り可能に構成されている。このとき、第2部分612だけでなく、これに接続されているフラップ62も、同時に切り取られる。図13は、図11の状態から、第2部分612及びフラップ62を切り取った後の様子を示す。
In the present embodiment, in view of the above points, the
本実施形態では、第1部分611と第2部分612とは、ミシン目L4を介して接続されており、両者を容易に切り取ることができる。第1部分611と第2部分612との境界線の両端は、それぞれ折り目L3の両端の近傍に配置される。なお、ミシン目L4は省略することもできるし、ミシン目L4とは別の手段により、第1部分611と第2部分612とを切り取り易く加工することもできる。例えば、第1部分611と第2部分612との境界線に沿う領域を、他の部分よりも薄く形成する方法が考えられる。
In the present embodiment, the
以上より、本実施形態では、第2部分612を第1部分611から切り取ることにより、注ぎ口部20の上部の概ね全体を露出させることができる。また、このとき、図13に示すように、栓35も部分的に露出する。これにより、包装箱4の開封前においては、保護部材60により、包装箱4内で薬液容器1の特に注ぎ口部20及び栓35を保護することができる。また、開封時においては、保護部材60を部分的に除去し、薬液容器1を容易に取り出すことができる。
From the above, in the present embodiment, by cutting the
包装箱4の材質は特に限定されず、例えば、合成樹脂製とすることもできるが、本実施形態では、紙製である。また、本実施形態では、包装箱4は、1枚のシート4aから構成され、1枚のシート4aが折られることにより、上述した立体構造が形成される。図14は、包装箱4の展開図である。
The material of the
図14に示す通り、組み立て前のシート4aにおいて、底面部41は、その左右の辺に沿ってそれぞれ左面部431及び右面部441に接続されており、底面部41と左面部431、並びに底面部41と右面部441との境界線に沿っては、折り目が形成されている。また、シート4aにおいて、背面基部451には、その左右の辺に沿ってそれぞれ左面部432及び右面部442が接続されており、背面基部451と左面部432、並びに背面基部451と右面部442との境界線に沿っても、それぞれ折り目が形成されている。さらに、シート4aにおいて、蓋本体51には、その左辺に沿って幅狭の左部55が接続されており、さらに左部55には、その左辺に沿って左面部433が接続されている。また、蓋本体51には、その右辺に沿って右面部443が接続されている。左部55と蓋本体51との境界線、並びに蓋本体51と右面部443との境界線に沿っては、上述したミシン目L2が形成されている。また、左部55と左面部433との境界線に沿っては、折り目が形成されている。さらに、シート4aにおいて、正面左部422及び正面右部423には、それぞれその左右の辺に沿って左面部434及び右面部444が接続されており、正面左部422と左面部434、並びに正面右部423と右面部444との境界線に沿っても、それぞれ折り目が形成されている。
As shown in FIG. 14, in the sheet 4a before assembly, the
以上のシート4aを所定の折り目に沿って折り曲げ、三次元的に組み立てたとき、左面部431〜434は互いに重なり合い、糊付けされ、左面部43を構成する。同様に、右面部441〜444も互いに重なり合い、糊付けされ、右面部44を構成する。これにより、包装箱4が形成される。
When the above sheet 4a is bent along a predetermined crease and assembled three-dimensionally, the
図14から明らかな通り、保護部材60と、起立壁452とは、包装箱4を展開したときに重ならない。また、起立壁452において、フラップ62の左端近傍から包装箱4の左端近傍まで延びる部分(以下、左部分という)は、左右方向に亘って全区間、上下方向に比較的幅広である。本実施形態では、シート4aから包装箱4を組み立てる過程では、まず、背面部45及び正面部42が糊付けされ、その後、図15に示すような平面的な状態に折り畳まれ、最後に、左面部43及び右面部44が糊付けされ、立体的に加工される。図15では、平面視において、最上面の部材に隠れて見てない部分が、部分的に一点鎖線で示されている。また、本実施形態では、図15に示すような平面的な状態の包装箱4は、幾重にも上下に重ねられた状態で、包装箱4の成型機を搬送される。ここで、仮に起立壁452において、以上の左部分が省略されていると、保護部材60が存在している箇所とそれ以外の箇所との上下の厚みの差が大きくなり、平面的な包装箱4が幾重にも上下に重ねられた積層体が傾き、当該積層体の安定した搬送が難しくなり得る。この点、本実施形態では、以上の構成の左部分の厚みが保護部材60の厚みを相殺するため、包装箱4の積層体を安定して搬送することができる。
As is clear from FIG. 14, the
<4.変形例>
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて、種々の変更が可能である。例えば、以下の変更が可能である。また、以下の変形例の要旨は、適宜組み合わせることができる。
<4. Modification example>
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, the following changes can be made. In addition, the gist of the following modified examples can be combined as appropriate.
<4−1>
薬液容器1の容器部分の構成は、上述したものに限定されず、柔軟なスクイズ容器15ではなく、硬質の合成樹脂製の容器から構成することもできる。また、容器部分の口部の構成も、上述した注ぎ口部20のような構成に限定されず、例えば、容器部分の口部には、比較的繊細な装飾が施されていてもよい。包装箱4は、上記実施形態のように口部が細長く構成されていたり、ここでの例のように繊細な装飾が施されている場合等、口部が外力に脆弱な構造を有する薬液容器を包装するのに特に適している。また、注ぎ口部20が、胴部12の中心軸A1から偏心せずに、中心軸A1に沿って延びていてもよい。また、容器部分の肩部についても、肩部13のような「なで肩」の形状ではなく、略直角に折れ曲がっていてもよい。また、容器部分の製造方法も、上述したものに限られず、例えば、射出成形やダイレクトブロー成形等の方法を使用することもできる。
<4-1>
The structure of the container portion of the
<4−2>
上記実施形態では、平面視において薬液容器1の外周縁は、空間S6の外周縁に概ね重なり、空間S6内の薬液容器1は、前後左右へ移動できないように構成されていた。しかしながら、例えば、空間S6が左右方向により広く、薬液容器1が空間S6内で左右方向に移動可能であってもよいし、これに代えて又は加えて、空間S6が前後方向により広く、薬液容器1が空間S6内で前後方向に移動可能であってもよい。このような場合でも、保護部材60は、薬液容器1において特に保護することが重要な注ぎ口部20及び栓35を、右面部44、正面部42、背面部45及び蓋50との接触により破損させることを防止することができる。
<4-2>
In the above embodiment, the outer peripheral edge of the
<4−3>
上記実施形態では、包装箱4から薬液容器1を取り出す際には、保護部材60に含まれる第2部分612及びこれに接続されたフラップ62が切り取られるように構成されていた。しかしながら、保護部材60と、正面基部421及び起立壁452との境界線に沿ってミシン目等を形成しておき、保護部材60全体が包装箱4から容易に切り取られるように構成してもよい。
<4-3>
In the above embodiment, when the
<4−4>
上記実施形態では、保護部材60は、薬液容器1が外装箱40内に収容された状態で、薬液容器1の本体部10において注ぎ口部20及びこれに近い部分を覆うが、注ぎ口部20から遠い部分を覆わないように構成されていた。しかしながら、図16及び図17に示すように、フラップ62が、薬液容器1の胴部12の大半を覆う程度に左右方向に長く延びていてもよい。
<4-4>
In the above embodiment, the
100 パッケージ製品
1 薬液容器
15 スクイズ容器
10 本体部
12 胴部
13 肩部
20 注ぎ口部(口部)
20A 先端部
30 フランジ部
35 栓
4 包装箱
40 外装箱
50 蓋
60 保護部材
61 水平部材
611 第1部分
612 第2部分
62 フラップ
A1 中心軸
S1 内部空間
S2 通路
S3 取出口
S4 取出口
S5 隙間
L2 ミシン目
L3 折り目
L4 ミシン目
100
Claims (7)
前記薬液容器を包装する包装箱と
を備え、
前記包装箱は、
前記薬液容器を収容し、前記薬液容器を取り出すための取出口を有する外装箱と、
前記取出口を閉じる蓋と、
前記薬液容器が前記外装箱内に収容された状態で、前記口部を覆うように前記外装箱内に固定されており、前記蓋を開き、前記取出口を介して前記外装箱内から前記薬液容器を取り出すときに、前記口部を露出させるように少なくとも部分的に切り取り可能な保護部材と
を含む、
パッケージ商品。 A chemical solution container having a main body for accommodating the chemical solution and a mouth portion continuous with the main body,
A packaging box for packaging the chemical solution container is provided.
The packaging box
An outer box that houses the chemical solution container and has an outlet for taking out the chemical solution container, and
With a lid that closes the outlet,
In a state where the chemical solution container is housed in the outer box, the chemical solution is fixed in the outer box so as to cover the mouth portion, the lid is opened, and the chemical solution is released from the inside of the outer box via the outlet. Includes a protective member that is at least partially cut off to expose the mouth when the container is removed.
Packaged product.
前記第2部分は、前記薬液容器が前記外装箱内に収容された状態で、前記口部を覆うように配置され、前記外装箱内から前記薬液容器を取り出すときに、前記第1部分から切り取り可能である、
請求項1に記載のパッケージ商品。 The protective member has a first portion and a second portion connected to the first portion.
The second portion is arranged so as to cover the mouth portion while the chemical solution container is housed in the outer box, and is cut off from the first portion when the chemical solution container is taken out from the outer box. It is possible,
The packaged product according to claim 1.
請求項2に記載のパッケージ商品。 The first portion and the second portion are connected via a perforation.
The packaged product according to claim 2.
請求項1から3のいずれかに記載のパッケージ商品。 The packaging box is composed of a single sheet folded so as to form a three-dimensional structure.
The packaged product according to any one of claims 1 to 3.
請求項1から4のいずれかに記載のパッケージ商品。 The packaging box is made of paper.
The packaged product according to any one of claims 1 to 4.
前記保護部材は、前記薬液容器が前記外装箱内に収容された状態で、前記栓をさらに覆う、
請求項1から5のいずれかに記載のパッケージ商品。 The chemical container further has a stopper that seals the tip of the mouth and is irremovably removed when opened.
The protective member further covers the stopper while the chemical solution container is housed in the outer box.
The packaged product according to any one of claims 1 to 5.
前記薬液容器を収容し、前記薬液容器を取り出すための取出口を有する外装箱と、
前記取出口を閉じる蓋と、
前記薬液容器が前記外装箱内に収容された状態で、前記口部を覆うように前記外装箱内に固定されており、前記蓋を開き、前記取出口を介して前記外装箱内から前記薬液容器を取り出すときに、前記口部を露出させるように少なくとも部分的に切り取り可能な保護部材と
を備える、包装箱。 A packaging box for packaging a chemical solution container having a main body portion for accommodating the chemical solution and a mouth portion continuous with the main body portion.
An outer box that houses the chemical solution container and has an outlet for taking out the chemical solution container, and
With a lid that closes the outlet,
In a state where the chemical solution container is housed in the outer box, the chemical solution is fixed in the outer box so as to cover the mouth portion, the lid is opened, and the chemical solution is released from the inside of the outer box via the outlet. A packaging box comprising a protective member that is at least partially cut off so as to expose the mouth when the container is removed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019210260A JP2021079990A (en) | 2019-11-21 | 2019-11-21 | Packaged commodity and packaging box included in the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019210260A JP2021079990A (en) | 2019-11-21 | 2019-11-21 | Packaged commodity and packaging box included in the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021079990A true JP2021079990A (en) | 2021-05-27 |
Family
ID=75964028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019210260A Pending JP2021079990A (en) | 2019-11-21 | 2019-11-21 | Packaged commodity and packaging box included in the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021079990A (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6112893A (en) * | 1997-11-25 | 2000-09-05 | L'oreal | Packaging box having wedging flaps |
JP2008195426A (en) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Yasuo Hirose | Packaging container |
US20170305650A1 (en) * | 2014-10-08 | 2017-10-26 | Tend Limited | Transit Packaging for Food |
-
2019
- 2019-11-21 JP JP2019210260A patent/JP2021079990A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6112893A (en) * | 1997-11-25 | 2000-09-05 | L'oreal | Packaging box having wedging flaps |
JP2008195426A (en) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Yasuo Hirose | Packaging container |
US20170305650A1 (en) * | 2014-10-08 | 2017-10-26 | Tend Limited | Transit Packaging for Food |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
PT2440467E (en) | Vessel and method for making the same | |
JP4110940B2 (en) | Liquid storage container with nozzle | |
JP6977423B2 (en) | Packaging bag with spout | |
KR102141539B1 (en) | Refillable container | |
JP7006148B2 (en) | Packaging bag with spout | |
JP3883632B2 (en) | Standing pouch | |
JP2021079990A (en) | Packaged commodity and packaging box included in the same | |
JP2021079989A (en) | Packaged commodity and packaging box included in the same | |
JP5789969B2 (en) | Refill container | |
WO2021085362A1 (en) | Squeeze container | |
WO2021085363A1 (en) | Squeeze container | |
JP6094128B2 (en) | Spout and standing pouch with this spout | |
JP4887576B2 (en) | Liquid storage container with nozzle | |
WO2022254546A1 (en) | Sheet material container | |
JP5573186B2 (en) | Refill container | |
JP4060930B2 (en) | Refillable pouch | |
JP5375291B2 (en) | Folded packaging container | |
JP7449089B2 (en) | Containers with tamper lines | |
JP7416602B2 (en) | squeeze container | |
JP3912083B2 (en) | Standing liquid storage bag | |
JP2021070504A (en) | Squeeze container | |
JP2021070505A (en) | Production method for squeeze container | |
JP2021070498A (en) | Squeeze container | |
JP2021070500A (en) | Squeeze container | |
JP6136488B2 (en) | Package and method for producing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230808 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231006 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240213 |