JP2021077929A - 無線装置及びそれを備えた照明システム - Google Patents

無線装置及びそれを備えた照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021077929A
JP2021077929A JP2019200501A JP2019200501A JP2021077929A JP 2021077929 A JP2021077929 A JP 2021077929A JP 2019200501 A JP2019200501 A JP 2019200501A JP 2019200501 A JP2019200501 A JP 2019200501A JP 2021077929 A JP2021077929 A JP 2021077929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
wireless
wireless slave
wireless device
slave unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019200501A
Other languages
English (en)
Inventor
圭以 亀田
Kei Kameda
圭以 亀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2019200501A priority Critical patent/JP2021077929A/ja
Priority to PCT/JP2020/026598 priority patent/WO2021090533A1/ja
Publication of JP2021077929A publication Critical patent/JP2021077929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】ブロードキャスト通信における制御信号の再送回数を適正化させた無線装置を提供する。【解決手段】アンテナANT1,ANT2と、アンテナANT1,ANT2を用いて無線子機104と通信を行う無線送受信部12と、通信に対する制御を行う制御部14と、を備え、無線送受信部12は、複数の無線子機104の各々に対してユニキャスト通信を順に行い、当該ユニキャスト通信に対して通信対象とした無線子機104から返信がなかった場合には当該通信対象とした無線子機104に対してユニキャスト通信における再送を行い、制御部14は、前記再送の回数に応じて複数の無線子機104に対するブロードキャスト通信の再送回数を決定する無線装置102とする。【選択図】図1

Description

本開示は、無線装置及びそれを備えた照明システムに関する。
制御用の端末である無線装置から照明に繋がれた無線子機に対して制御信号を無線送信することによって照明の調光を制御する照明システムが知られている。無線通信によって調光制御を行うことで、調光信号線の施工が不要になる等の利点がある。
このような照明システムにおいて無線装置から無線子機に対して制御信号を送信する際に、複数の無線子機に対して同時に制御信号を送信するブロードキャスト通信を行う方法と個々の無線子機を特定して個別に制御信号を送信するユニキャスト通信を行う方法とがある(特許文献1〜5)。
特開2016−058197号公報 特開2016−058323号公報 特許第6555433号公報 特開2019−033032号公報 特開2000−195681号公報
ところで、ユニキャスト通信を用いた場合には1対1通信により通信及び制御の信頼性は高い。しかしながら、複数の無線子機が存在する場合に同時に通信及び制御ができないという問題がある。
一方、ブロードキャスト通信を用いた場合には1対多通信により複数の無線子機に対して群制御ができる。しかしながら、複数の無線子機のそれぞれにおいてブロードキャストされた制御信号が正しく受信されない可能性があり、親機である無線装置側で通信が正しく行われた否かを判断することができず、通信及び制御の信頼性が低いという問題がある。ブロードキャスト通信において通信の精度を高めるためには一定間隔をおいた後に再送処理を行うことが一般的である。しかしながら、必要な無線子機のすべてと正常に通信ができたときには再送処理は不要であり、再送処理によって不要な電波を送出することになるため、無線通信チャンネルが少ない状況においては通信混雑の原因になる。したがって、通信の信頼性を低下させることなく、通信混雑を低減するために、再送回数を最適化することが望まれている。
本開示の1つの態様は、複数の無線子機に対してブロードキャスト通信によって制御を行う無線装置であって、アンテナと、前記アンテナを用いて前記無線子機と通信を行う送受信部と、通信に対する制御を行う制御部と、を備え、前記送受信部は、前記複数の無線子機の各々を順に通信対象の無線子機としてユニキャスト通信を行い、当該ユニキャスト通信に対して前記通信対象の無線子機から返信がなかった場合には前記通信対象の無線子機に対してユニキャスト通信における再送を行い、前記制御部は、前記再送の累積回数に応じて前記複数の無線子機に対するブロードキャスト通信の再送回数を決定する、無線装置である。
ここで、前記アンテナを複数備え、前記アンテナのうち1つを選択する切替スイッチをさらに備え、前記切替スイッチにて前記アンテナを切り換えてユニキャスト通信を行う、無線装置としてもよい。
また、ユニキャスト通信に対して通信対象とした無線子機から返信がなかった場合、当該通信対象とした無線子機に対して前記切替スイッチによって前記アンテナを切り換えてユニキャスト通信を再度行う、無線装置としてもよい。
また、前記ユニキャスト通信は、前記無線子機に対して前記ブロードキャスト通信によって通信制御を行わない時間帯に行う、無線装置としてもよい。
また、前記ブロードキャスト通信による通信回数の増加、又は、時間の経過に応じて、前記ブロードキャスト通信の再送回数を漸減させる、無線装置としてもよい。
また、上記無線装置を備え、前記複数の無線子機に接続された照明をブロードキャスト通信によって制御する、照明システムとしてもよい。
本開示によれば、ブロードキャスト通信における制御信号の再送回数を適正化させた無線装置及びそれを備えた照明システムを提供することができる。
実施の形態における照明システムの構成を示す図である。 実施の形態におけるブロードキャス通信での処理を示す図である。 実施の形態におけるユニキャスト通信での処理を示す図である。
以下、図面を参照しながら、本開示に係る無線装置及びそれを備えた照明システムの実施の形態について詳細に説明する。以下で説明する実施の形態は一例であって、本開示に係る無線装置及びそれを備えた照明システムはこれに限定されない。
本開示の実施形態における照明システム100は、図1に示すように、無線装置102、無線子機104及び光源106を含んで構成される。照明システム100では、無線装置102から無線子機104へ制御信号を送信することによって光源106の点灯・消灯・調光等の制御を行う。なお、図1では、無線子機104を4つ設けた構成を示したが無線子機104の数は限定されるものではない。
無線装置102は、アンテナANT1,ANT2、切替スイッチ10、無線送受信部12及び制御部14を含んで構成される。無線装置102は、照明システム100において照明の制御を行うための制御信号を無線子機104へ送信するために用いられる。
アンテナANT1,ANT2は、それぞれ高周波信号を送受信するために用いられる。切替スイッチ10は、アンテナANT1及びアンテナANT2を排他的に選択して無線送受信部12の送信回路及び受信回路に接続するためのスイッチである。すなわち、アンテナANT1が送信回路に接続されているときにはアンテナANT2を受信回路に接続し、アンテナANT2が送信回路に接続されているときにはアンテナANT1を受信回路に接続する。無線送受信部12は、アンテナANT1,ANT2を用いて高周波信号を送受信する。無線送受信部12は、高周波増幅器、ミキサ、局部発振器、中間周波数フィルタ(IFフィルタ)、変調部及び復調部等の高周波送受信に必要な回路を含んで構成される。無線送受信部12は、例えば、スーパーヘテロダイン方式を採用することができる。制御部14は、無線送受信部12における信号の送受信を制御すると共にアンテナANT1,ANT2の切り換え制御を行う。
無線子機104は、無線装置102からの制御信号を受けて光源106の点灯・消灯・調光等の制御を行う。また、無線子機104は、送信先を特定したユニキャスト通信によって無線装置102から送信されてきた確認信号(Request)を受信すると、それに応じて応答信号(Ack)を無線装置102へ返信する。
[ブロードキャスト通信による制御処理]
照明システム100では、図2に示すように、無線装置102から複数の無線子機104に対してブロードキャスト通信によって制御信号を送信することによって、当該複数の無線子機104を同時に点灯・消灯・調光制御することができる。ブロードキャスト通信の対象とする複数の無線子機104は、照明システム100に含まれるすべての無線子機104としてもよいし、無線子機104を複数のグループに分けていずれかのグループに含まれる無線子機104としてもよい。無線子機104をグループ化する場合、グループ毎に識別子を割り当てて、当該識別子を制御信号に含めて送信して無線子機104において制御の対象であるか否かを特定できるようにしてもよい。また、グループ毎に別の通信周波数を割り当てて、無線装置102と無線子機104との通信を当該割り当てられた通信周波数で行うようにしてもよい。
例えば、無線装置102からPWM信号を制御信号として無線子機104へ送信することによって、光源106をPWM信号のデューティ比に応じた明るさに調光制御する。また、例えば、無線装置102から所定パターンを有するデジタル制御信号を制御信号として無線子機104へ送信することによって、光源106を当該デジタル制御信号の信号パターンに応じて予め定められた調光制御を行う。ただし、光源106の制御方法は、これらに限定されるものではなく、他の制御方法を採用してもよい。
ブロードキャスト通信では、無線装置102から制御信号を受け取ったことを示す返信を行わないので、対象となる無線子機104において制御信号が正しく受信できない状況が生じる可能性がある。そこで、無線装置102から制御信号を複数回に亘って再送する。これによって、無線装置102における制御信号の受信の可能性を高めることができる。
[ブロードキャスト通信の再送回数の設定処理]
本実施の形態では、無線装置102と無線子機104との通信状態に応じてブロードキャスト通信の再送回数を変更する。
照明システム100のシステム起動時には、ブロードキャスト通信の再送回数は予め定められた初期値に設定すればよい。初期値は、例えば、照明システム100において規定した最高再送回数としてもよい。
光源106に対する制御が行われていない時、すなわち無線装置102から無線子機104へ光源106を制御するための制御信号が送信されていない時間帯に照明システム100に含まれる無線子機104の各々に対してユニキャスト通信を順番に行う。これは、無線子機104の各々と無線装置102との通信接続が正常であるか否かを確認するためのものである。
図3に示すように、無線装置102から無線子機104の1つ(無線子機1)を通信対象として選択し、当該無線子機104(無線子機1)に対して確認信号(Req:Request)を送信する。無線装置102と無線子機104の各々とは、事前にペアリング処理等により無線子機104の個々を特定してユニキャスト通信が可能に設定されているものとする。無線子機104(無線子機1)は確認信号(Req)を正しく受信すると、無線子機104は無線装置102に対して応答信号(Ack:Acknowledge)を返信する。無線装置102は、当該応答信号(Ack)を受信すると送信が完了したとみなす。無線子機104(無線子機1)との通信の確認が完了すると、次の無線子機104(無線子機2)を通信対象として選択して、当該無線子機104(無線子機2)に対する通信の確認処理に移行する。
無線装置102から無線子機104(無線子機2)に対して確認信号(Req)が送信される。無線子機104(無線子機2)では確認信号(Req)を正しく受信できない場合、送信時から所定の時間が経過しても無線子機104(無線子機2)からの応答信号(Ack)が返信されてこないので無線装置102はタイムアウトしたものとみなす。このとき、無線装置102は、無線子機104(無線子機2)に対して確認信号(Req)を再送する。再送する確認信号(Req)は前回と同じ信号でよく、再送であることを示す特別な情報は含まれていなくてもよい。無線装置102は、無線子機104(無線子機2)から応答信号(Ack)を受信するまで再送処理を繰り返す。n回目の再送に対して無線子機104(無線子機2)から応答信号(Ack)の返信があった場合、制御部14は再送回数(ここではn)を内蔵メモリ等に記憶させてカウントする。
ここで、確認信号(Request)を再送する場合、無線装置102が有するアンテナANT1、ANT2を切り換えて送信してもよい。これによって、無線装置102から無線子機104へのフェージング等の影響によって通信障害の影響を抑制することができる。
なお、本実施の形態では、2つのアンテナANT1,ANT2を設ける構成としたが、3つ以上のアンテナを設けて、これらを切り換えて使用するようにしてもよい。
また、再送を所定の基準回数又は所定の基準期間に亘って繰り返しても無線子機104で受信できず、無線子機104から応答信号(Ack)の返信がない場合、通信エラーとしてエラー処理を行うようにしてもよい。例えば、通信が完全に切れてしまったものと判断し、無線装置102を制御しているセンター等の外部装置に通信エラーを通知する等の処理を行うようにしてもよい。
同様に、他の無線子機104についても順番に通信状態を確認する処理を実行する。その際に、制御部14はいずれかの無線子機104に対して確認信号(Req)を再送した場合にはその回数を累積する。例えば、無線子機104(無線子機2)に対してn回、無線子機104(無線子機4)に対してm回、・・・と確認信号(Req)を再送した場合、それぞれの再送回数を加算して累積回数=n+m+・・・を求める。
このような処理によって、照明システム100に含まれるすべての無線子機104に対してユニキャスト通信を用いた通信接続の確認を行い、その際に確認信号(Request)を再送した累積回数を得る。
制御部14は、ユニキャスト通信を用いた通信接続の確認処理における確認信号(Req)を再送した累積回数に応じてブロードキャスト通信の再送回数を決定する。すなわち、制御部14は、当該累積回数が多いほどブロードキャスト通信の再送回数が多くなるように設定する。
例えば、制御部14の内蔵メモリ等に累積回数毎にブロードキャスト通信の再送回数を関連付けて予め記憶させておき、実際にカウントされた累積回数に応じて再送回数を設定するようにしてもよい。また、例えば、累積回数を引数としてブロードキャスト通信の再送回数を算出するための関数を予め定めておき、実際にカウントされた累積回数を当該関数に代入することによって再送回数を設定するようにしてもよい。ただし、ブロードキャスト通信の再送回数を設定する方法は、これらに限定されるものではなく、累積回数に応じて設定するものであればよい。
具体例として、512台の無線子機104に対してユニキャスト通信にて再送の累積回数が5回であった場合にはブロードキャスト通信の再送回数を2回に設定する。同様に、累積回数が増えれば、ブロードキャスト通信の再送回数を増やすようにすればよい。
なお、照明システム100に含まれる無線子機104の台数に応じてユニキャスト通信にて再送の累積回数が同一値であったときのブロードキャスト通信における再送回数を変更するようにしてもよい。例えば、照明システム100に含まれる無線子機104の台数が増加するにつれてユニキャスト通信にて再送の累積回数が同一値であったときのブロードキャスト通信における再送回数も増加させるようにしてもよい。
ここで、ユニキャスト通信による無線子機104に対する通信状態の確認処理を一定時間が経過する度に行い、その際の再送の累積回数に応じてブロードキャスト通信における再送回数を更新するようにしてもよい。
また、照明システム100のシステム起動時からブロードキャスト通信による制御信号による通信回数が増加するにつれて、またはシステム起動時から時間が経過するにつれて、ユニキャスト通信にて再送の累積回数が同一値であったときのブロードキャスト通信における再送回数を減少させるようにしてもよい。
例えば、ブロードキャスト通信の再送回数について照明システム100のシステム起動直後に最大値を設定し、無線装置102から無線子機104へブロードキャスト通信による制御信号の通信を行う毎に再送回数を減少させればよい。具体例として、照明システム100のシステム起動直後は再送回数を8回に設定し、ブロードキャスト通信による制御信号の通信を行う毎に再送回数を7回→6回→5回・・・とユニキャスト通信にて再送の累積回数に応じた再送回数まで漸減させればよい。
また、例えば、ブロードキャスト通信の再送回数について照明システム100のシステム起動直後に最大値を設定し、設定時から一定時間が経過する毎に再送回数を減少させればよい。具体例として、照明システム100のシステム起動直後は再送回数を8回に設定し、一定時間経過毎に再送回数を7回→6回→5回・・・とユニキャスト通信にて再送の累積回数に応じた再送回数まで漸減させればよい。
なお、上記実施の形態では、照明システム100に含まれるすべての無線子機104に対する確認信号(Req)を再送した累積回数を求め、当該累積回数に応じてブロードキャスト通信による制御における制御信号の再送回数を設定する態様を説明した。しかしながら、照明システム100において1つのグループとして指定された無線子機104に対する確認信号(Req)を再送した累積回数を求め、当該累積回数に応じて当該グループに含まれる無線子機104に対するブロードキャスト通信による制御における制御信号の再送回数を設定するようにしてもよい。この場合、無線子機104のグループが変更される度にブロードキャスト通信による制御における制御信号の再送回数を再設定するようにしてもよい。
以上のように、本実施の形態によれば、ブロードキャスト通信における制御信号の再送回数を適正化させた無線装置及びそれを備えた照明システムを提供することができる。
10 切替スイッチ、12 無線送受信部、14 制御部、100 照明システム、102 無線装置、104 無線子機、106 光源、ANT1、ANT2 アンテナ。

Claims (6)

  1. 複数の無線子機に対してブロードキャスト通信によって制御を行う無線装置であって、
    アンテナと、
    前記アンテナを用いて前記無線子機と通信を行う送受信部と、
    通信に対する制御を行う制御部と、
    を備え、
    前記送受信部は、前記複数の無線子機の各々を順に通信対象の無線子機としてユニキャスト通信を行い、当該ユニキャスト通信に対して前記通信対象の無線子機から返信がなかった場合には前記通信対象の無線子機に対してユニキャスト通信における再送を行い、
    前記制御部は、前記再送の累積回数に応じて前記複数の無線子機に対するブロードキャスト通信の再送回数を決定する、無線装置。
  2. 請求項1に記載の無線装置であって、
    前記アンテナを複数備え、
    前記アンテナのうち1つを選択する切替スイッチをさらに備え、
    前記切替スイッチにて前記アンテナを切り換えてユニキャスト通信を行う、無線装置。
  3. 請求項2に記載の無線装置であって、
    ユニキャスト通信に対して前記通信対象の無線子機から返信がなかった場合、前記通信対象の無線子機に対して前記切替スイッチによって前記アンテナを切り換えてユニキャスト通信を再度行う、無線装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の無線装置であって、
    前記ユニキャスト通信は、前記無線子機に対して前記ブロードキャスト通信によって制御を行わない時間帯に行う、無線装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の無線装置であって、
    前記ブロードキャスト通信による通信回数の増加、又は、時間の経過に応じて、前記ブロードキャスト通信の再送回数を漸減させる、無線装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の無線装置を備え、
    前記複数の無線子機に接続された照明をブロードキャスト通信によって制御する、照明システム。
JP2019200501A 2019-11-05 2019-11-05 無線装置及びそれを備えた照明システム Pending JP2021077929A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019200501A JP2021077929A (ja) 2019-11-05 2019-11-05 無線装置及びそれを備えた照明システム
PCT/JP2020/026598 WO2021090533A1 (ja) 2019-11-05 2020-07-07 無線装置及びそれを備えた照明システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019200501A JP2021077929A (ja) 2019-11-05 2019-11-05 無線装置及びそれを備えた照明システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021077929A true JP2021077929A (ja) 2021-05-20

Family

ID=75848310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019200501A Pending JP2021077929A (ja) 2019-11-05 2019-11-05 無線装置及びそれを備えた照明システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021077929A (ja)
WO (1) WO2021090533A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007201924A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Kyocera Corp 制御装置、無線通信端末、通信制御方法
JP6201669B2 (ja) * 2013-11-15 2017-09-27 富士通株式会社 通信方法、通信装置、通信プログラム、および、通信システム
JP6945159B2 (ja) * 2017-08-09 2021-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明システム、無線コントローラ、制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021090533A1 (ja) 2021-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101708937B1 (ko) 가시광 통신 시스템에 링크 복구 방법 및 장치
US4989204A (en) High throughput communication method and system for a digital mobile station when crossing a zone boundary during a session
US20050058107A1 (en) Method and system for repeat request in hybrid ultra wideband-bluetooth radio
EP2427981B1 (en) System and method for adapting transmit data block size and rate based on quality of communication link
TW202029822A (zh) 透過接收端使用者設備、透過發射端使用者設備、透過基地台來配置用於側鏈路通信的資源池的方法、使用所述方法的使用者設備以及使用所述方法的基地台
WO2011137847A1 (zh) 发送与接收探测参考信号的方法、基站和用户设备
WO2018095550A1 (en) Transmitter and relay communication devices for d2d communication
US20080254743A1 (en) Wireless Communication System
US7916673B2 (en) Communication apparatus and method for controlling communication channel used
JP3777155B2 (ja) 接続率の向上が可能な無線通信機器及びその方法
CN112534740A (zh) 用于交通工具到万物(v2x)通信的系统和方法
JPWO2020136854A5 (ja) 端末、無線通信システム、及び通信方法
WO2011014109A1 (en) Interference avoidance in a frequency hopping wireless network
US20220141856A1 (en) Methods, apparatus and systems for transmitting data based on asymmetric bandwidth parts
KR20060117190A (ko) 무선랜 메쉬 통신시스템의 데이터 송수신 장치 및 방법
US20240007952A1 (en) Wireless communication system and wireless communication method
WO2021090533A1 (ja) 無線装置及びそれを備えた照明システム
JPWO2010146625A1 (ja) 通信装置
EP1885070A1 (en) Half-duplex communication system
JP2021513764A (ja) 情報フィードバック方法及び装置、コンピュータ記憶媒体
JP2009188660A5 (ja)
AU2008213904B2 (en) Selective communications network functionality
JP2020174021A (ja) 照明システム、通信機器、照明装置および照明システムのデータ伝送方法
JP2007036715A (ja) 移動局、無線アクセスネットワーク装置および移動通信システム並びに通信方法
KR102040404B1 (ko) 클라이언트 단말기 및 복수의 단말기간 통신 방법