JP2021071765A - Route data collecting device - Google Patents

Route data collecting device Download PDF

Info

Publication number
JP2021071765A
JP2021071765A JP2019196223A JP2019196223A JP2021071765A JP 2021071765 A JP2021071765 A JP 2021071765A JP 2019196223 A JP2019196223 A JP 2019196223A JP 2019196223 A JP2019196223 A JP 2019196223A JP 2021071765 A JP2021071765 A JP 2021071765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route data
checkpoint
route
display
collecting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019196223A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
泰士 上田
Taishi UEDA
泰士 上田
亮介 中村
Ryosuke Nakamura
亮介 中村
辰徳 大原
Tatsunori Ohara
辰徳 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP2019196223A priority Critical patent/JP2021071765A/en
Priority to CN202011071226.2A priority patent/CN112747735A/en
Publication of JP2021071765A publication Critical patent/JP2021071765A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/005Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 with correlation of navigation data from several sources, e.g. map or contour matching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • G01C21/12Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
    • G01C21/16Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation
    • G01C21/165Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation combined with non-inertial navigation instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • G01C21/12Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
    • G01C21/16Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation
    • G01C21/18Stabilised platforms, e.g. by gyroscope
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • G06Q10/047Optimisation of routes or paths, e.g. travelling salesman problem

Abstract

To provide a route data collecting device which efficiently collects route data by collecting minimum route data necessary for an autonomous mobile device to autonomously move.SOLUTION: A route data collecting device of the present invention collects route data for an autonomous mobile device to autonomously move. The route data collecting device comprises: a route data obtaining unit which obtains the route data; an input unit to which a checkpoint and a direction displayed by the checkpoint are input; a calculation unit including a route generation unit which generates a route based on the route data, the checkpoint, and the direction displayed by the checkpoint; and an output unit which outputs the route.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、経路データ収集装置に関する。 The present invention relates to a route data collecting device.

ロボットや自動搬送装置などの自律移動装置が自律移動する際は、自己位置を推定する必要がある。自律移動装置が自己位置を推定する場合、自律移動装置が自律移動中にセンサから取得したデータに基づいて、自律移動装置の専用の地図(以後、位置推定用地図と称す)から、自己位置を推定する。 When an autonomous moving device such as a robot or an automatic transfer device moves autonomously, it is necessary to estimate its own position. When the autonomous mobile device estimates its own position, the self-position is estimated from a dedicated map of the autonomous mobile device (hereinafter referred to as a position estimation map) based on the data acquired from the sensor during the autonomous movement of the autonomous mobile device. presume.

したがって、自律移動装置を特定の走行環境で自律移動させるためには、事前に、走行環境の位置推定用地図を作成する必要がある。走行環境の位置推定用地図を作成するためには、自律移動装置が自律移動するための走行環境のデータ(以後、経路データと称す)を、事前に、収集する必要がある。 Therefore, in order to autonomously move the autonomous moving device in a specific driving environment, it is necessary to create a map for estimating the position of the driving environment in advance. In order to create a map for estimating the position of the driving environment, it is necessary to collect in advance data on the driving environment (hereinafter referred to as route data) for the autonomous moving device to move autonomously.

従来、経路データは、自律移動装置を走行環境まで運搬し、自律移動装置を手動で移動させながら、収集されていた。しかし、自律移動装置は、多数のモータや計算機を搭載しているため、重量が重くかつ高価なものが多い。このような自律移動装置を、経路データを収集するたびに、走行環境まで運搬すると、運搬の労力が増加し、また、自律移動装置が故障する可能性が増加する。 Conventionally, route data has been collected while transporting the autonomous mobile device to the driving environment and manually moving the autonomous mobile device. However, since autonomous mobile devices are equipped with a large number of motors and computers, many of them are heavy and expensive. If such an autonomous mobile device is transported to a traveling environment each time route data is collected, the labor of transportation increases and the possibility that the autonomous mobile device breaks down increases.

そこで、経路データを収集するため、重量が軽くかつ安価な経路データ収集装置が提案されている。 Therefore, in order to collect route data, a light and inexpensive route data collecting device has been proposed.

こうした本技術分野の背景技術として、特開2016−218024号公報(特許文献1)がある。特許文献1に記載される地図生成装置(経路データ収集装置)は、周囲にレーザを照射し、レーザを照射した角度とレーザが当たった点までの距離とを含む計測データを取得する計測センサと、計測センサを移動させて取得した計測データから地図を生成する地図生成部と、を有し、地図生成部が、計測センサが移動する速度、加速度、角速度、角加速度の少なくともいずれか一つに基づいて、計測データを補間し、又は、計測センサが移動する速度を制御する(要約参照)。 As a background technique in this technical field, there is Japanese Patent Application Laid-Open No. 2016-218024 (Patent Document 1). The map generator (path data collecting device) described in Patent Document 1 is a measurement sensor that irradiates the surroundings with a laser and acquires measurement data including the angle at which the laser is irradiated and the distance to the point where the laser hits. , A map generation unit that generates a map from the measurement data acquired by moving the measurement sensor, and the map generation unit is at least one of the speed, acceleration, angular velocity, and angular acceleration at which the measurement sensor moves. Based on this, the measurement data is interpolated or the speed at which the measurement sensor moves is controlled (see summary).

特開2016−218024号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-218024

特許文献1には、計測データから地図を生成する地図生成部を有する地図生成装置(経路データ収集装置)が記載される。 Patent Document 1 describes a map generation device (route data collection device) having a map generation unit that generates a map from measurement data.

しかし、特許文献1には、正確な自己位置の推定が必要な領域と正確な自己位置の推定が不必要な領域とを区別し、経路データを収集することについては、記載されていない。 However, Patent Document 1 does not describe collecting route data by distinguishing a region that requires accurate self-position estimation from a region that does not require accurate self-position estimation.

つまり、特許文献1に記載される経路データ収集装置は、自律移動装置が自律移動しない領域の走行環境のデータや、正確な自己位置の推定が不必要な領域の経路データも、収集する可能性があるため、過剰に、経路データを収集してしまう可能性がある。 That is, the route data collecting device described in Patent Document 1 may collect data on the traveling environment in an area where the autonomous moving device does not move autonomously and route data in an area where accurate self-position estimation is unnecessary. Therefore, there is a possibility that route data will be collected excessively.

自律移動装置が自律移動しない領域の走行環境のデータや、正確な自己位置の推定が不必要な領域の経路データを収集すると、そのデータ収集作業が無駄になり、また、位置推定用地図のデータ容量が大きくなってしまう。 If the data of the driving environment in the area where the autonomous moving device does not move autonomously or the route data of the area where accurate self-position estimation is unnecessary is collected, the data collection work is wasted and the map data for position estimation is collected. The capacity will increase.

そこで、本発明は、効率的に経路データを収集する経路データ収集装置を提供する。つまり、本発明は、自律移動装置が自律移動するために必要な最小限の経路データを収集する経路データ収集装置を提供する。 Therefore, the present invention provides a route data collecting device that efficiently collects route data. That is, the present invention provides a route data collecting device that collects the minimum route data necessary for the autonomous moving device to move autonomously.

上記課題を解決するため、本発明の経路データ収集装置は、自律移動装置が自律移動するための経路データを収集するものであって、経路データを取得する経路データ取得部と、チェックポイントとチェックポイントの表示する向きとが入力される入力部と、経路データとチェックポイントとチェックポイントの表示する向きとに基づいて、経路を生成する経路生成部を有する計算部と、経路を出力する出力部と、を有することを特徴とする。 In order to solve the above problems, the route data collection device of the present invention collects the route data for the autonomous movement device to move autonomously, and has a route data acquisition unit for acquiring the route data, and a checkpoint and a check. An input unit in which the display direction of the point is input, a calculation unit having a route generation unit that generates a route based on the route data, the checkpoint, and the display direction of the checkpoint, and an output unit that outputs the route. And, characterized by having.

本発明によれば、効率的に経路データを収集する経路データ収集装置を提供することができる。つまり、本発明によれば、自律移動装置が自律移動するために必要な最小限の経路データを収集する経路データ収集装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a route data collecting device that efficiently collects route data. That is, according to the present invention, it is possible to provide a route data collecting device that collects the minimum route data necessary for the autonomous moving device to move autonomously.

なお、上記した以外の課題、構成及び効果は、下記する実施例の説明により、明らかにされる。 Issues, configurations, and effects other than those described above will be clarified by the explanation of the examples below.

実施例1に記載する経路データ収集装置1のブロック構成を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the block structure of the route data collection apparatus 1 described in Example 1. FIG. 実施例1に記載する経路データ収集装置1のハードウェア構成を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the hardware configuration of the route data collection apparatus 1 described in Example 1. FIG. 実施例1に記載する経路データ収集装置1の装置構成を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the apparatus configuration of the route data collection apparatus 1 described in Example 1. FIG. 実施例1に記載する入出力部103の表示例を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the display example of the input / output part 103 described in Example 1. FIG. 実施例1に記載する経路データ収集方法を説明するフローチャート図である。It is a flowchart explaining the route data collection method described in Example 1. FIG. S101で、表示用地図10334を読み込む場合(入力フォームの表示)を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the case of reading the display map 10334 in S101 (display of an input form). S101で、表示用地図10334を読み込む場合(走行環境の外形の表示)を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the case of reading the display map 10334 in S101 (display of the outer shape of the traveling environment). S102で、チェックポイントマーク10331の表示位置を指定する場合を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the case which specifies the display position of the checkpoint mark 10331 in S102. 実施例1に記載する経路生成部1021のブロック構成を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the block structure of the path generation part 1021 described in Example 1. FIG. 実施例1に記載する経路データテーブル10215を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the route data table 10215 described in Example 1. FIG. 実施例1に記載する表示項目テーブル10216を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the display item table 10216 described in Example 1. FIG. 実施例1に記載する表示用地図10334の座標系を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the coordinate system of the display map 10334 described in Example 1. FIG. 実施例1に記載する経路データの座標系を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the coordinate system of the path data described in Example 1. FIG. S105で、周囲の経路データを万遍なく収集する場合を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the case which collects the surrounding route data evenly in S105. S105で、チェックポイントにおける経路データの記憶を終了する場合を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the case which ends the storage of the route data at a checkpoint in S105. S102で、次のチェックポイントマークの表示位置を指定する場合を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the case which specifies the display position of the next checkpoint mark in S102. 実施例2に記載する経路データ収集装置2の装置構成を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the apparatus configuration of the route data collection apparatus 2 described in Example 2. FIG. 実施例2に記載する経路生成部1021のブロック構成を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the block structure of the path generation part 1021 described in Example 2. FIG. 実施例2に記載する経路データ収集方法を説明するフローチャート図である。It is a flowchart explaining the route data collection method described in Example 2. FIG. S108で、経路データが未収集の状態における経路表示を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the route display in the state in which the route data is not collected in S108. S110で、経路データを収集する対象のチェックポイントマークの表示位置を指定する場合を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the case which specifies the display position of the checkpoint mark of the object which collects the route data in S110. 実施例3に記載する経路データ収集装置3の装置構成を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the apparatus configuration of the route data collection apparatus 3 described in Example 3. FIG.

以下、本発明の実施例を、図面を使用して説明する。なお、実質的に同一又は類似の構成には、同一の符号を付し、説明が重複する場合には、その説明を省略する場合がある。 Hereinafter, examples of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, substantially the same or similar configurations are designated by the same reference numerals, and when the explanations are duplicated, the explanations may be omitted.

まず、実施例1に記載する経路データ収集装置1のブロック構成を説明する。 First, the block configuration of the route data collection device 1 described in the first embodiment will be described.

図1は、実施例1に記載する経路データ収集装置1のブロック構成を説明する説明図である。 FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a block configuration of the route data collection device 1 described in the first embodiment.

経路データ収集装置1は、自律移動装置が自律移動する走行環境を、経路データ収集装置1が移動する間に、センサデータ(経路データ)を取得する経路データ取得部101と、チェックポイントが入力(設定)されるチェックポイント入力部1031と、チェックポイントの表示する向きが入力(設定)される表示向き入力部1032と、経路データ取得部101から取得されるセンサデータ(経路データ)と、チェックポイント入力部1031から入力されるチェックポイントと、表示向き入力部1032から入力されるチェックポイントの表示する向きと、に基づいて、経路表示部1033に表示する経路(チェックポイントと後述するリンクとで構成されるグラフ構造)を生成する経路生成部1021と、経路を表示する経路表示部1033と、センサデータ(経路データ)の量が所定の量より少ない場合に、警告を出力する警告出力部1034と、を有する。 The route data collection device 1 inputs a checkpoint and a route data acquisition unit 101 that acquires sensor data (route data) while the route data collection device 1 moves in a traveling environment in which the autonomous movement device autonomously moves. Checkpoint input unit 1031 to be set), display orientation input unit 1032 to input (set) the display direction of the checkpoint, sensor data (route data) acquired from the route data acquisition unit 101, and checkpoint. A route (consisting of a checkpoint and a link described later) to be displayed on the route display unit 1033 based on the checkpoint input from the input unit 1031 and the display direction of the checkpoint input from the display orientation input unit 1032. The route generation unit 1021 that generates the graph structure), the route display unit 1033 that displays the route, and the warning output unit 1034 that outputs a warning when the amount of sensor data (route data) is less than a predetermined amount. Has.

なお、走行環境とは、自律移動装置が導入される環境である。また、走行環境とは、使用者が、経路データを収集するルートである。 The driving environment is an environment in which an autonomous mobile device is introduced. The driving environment is a route for which the user collects route data.

なお、警告出力部1034は、経路データ収集装置1が移動する間に取得されるセンサデータ(経路データ)の量が不十分な場合に、警告を出力する。 The warning output unit 1034 outputs a warning when the amount of sensor data (route data) acquired while the route data collection device 1 is moving is insufficient.

ここで、センサデータ(経路データ)の量とは、後述する環境データの数である。つまり、位置ベクトルpと特徴量ベクトルfとを一つの組とする環境データの数である。例えば、警告出力部1034は、この数が5個以下の場合に、警告を出力する。 Here, the amount of sensor data (route data) is the number of environmental data described later. In other words, the number of environmental data and the position vector p i and the feature amount vector f i with one set. For example, the warning output unit 1034 outputs a warning when this number is 5 or less.

ここで、チェックポイントとは、自律移動装置が止まったり曲がったりする地点であり、単純に直進するだけの経路に比較して、正確な自己位置の推定が必要な地点(正確な自己位置の推定が必要な領域)である。つまり、チェックポイントでは、正確に自己位置を推定することができる十分な経路データを収集する必要がある。 Here, the checkpoint is a point where the autonomous mobile device stops or turns, and a point where an accurate self-position estimation is required (accurate self-position estimation) as compared with a route that simply goes straight. Is the required area). In other words, at the checkpoint, it is necessary to collect sufficient route data that can accurately estimate the self-position.

一方、チェックポイント以外の地点(正確な自己位置の推定が不必要な領域)では、チェックポイントほど多量な経路データを収集する必要がない。 On the other hand, at points other than checkpoints (areas where accurate self-position estimation is not required), it is not necessary to collect as much route data as checkpoints.

そこで、実施例1では、経路データを収集する際に、正確な自己位置の推定が必要な地点であるチェックポイントを、使用者に明示することにより、使用者は効率的に経路データを収集することができる。 Therefore, in the first embodiment, when collecting the route data, the user efficiently collects the route data by clearly indicating to the user a checkpoint which is a point where accurate self-position estimation is required. be able to.

次に、実施例1に記載する経路データ収集装置1のハードウェア構成を説明する。 Next, the hardware configuration of the route data collection device 1 described in the first embodiment will be described.

図2は、実施例1に記載する経路データ収集装置1のハードウェア構成を説明する説明図である。 FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a hardware configuration of the route data collection device 1 described in the first embodiment.

経路データ取得部101は、環境データ取得部1011と位置データ取得部1012とを有する。 The route data acquisition unit 101 includes an environment data acquisition unit 1011 and a position data acquisition unit 1012.

環境データ取得部1011は、例えば、レーザースキャナなどの距離センサやカメラなどの画像センサなどであり、自律移動装置の走行環境の地形(距離や画像)などの環境データを取得する。 The environmental data acquisition unit 1011 is, for example, a distance sensor such as a laser scanner or an image sensor such as a camera, and acquires environmental data such as the terrain (distance or image) of the traveling environment of the autonomous mobile device.

位置データ取得部1012は、例えば、エンコーダ(センサ)やジャイロセンサなどであり、経路データ収集装置1の概略的な位置を計算する。 The position data acquisition unit 1012 is, for example, an encoder (sensor), a gyro sensor, or the like, and calculates the approximate position of the route data collection device 1.

また、計算部102は、例えば、PC(パーソナルコンピュータ)などであり、経路生成部1021を有する。 Further, the calculation unit 102 is, for example, a PC (personal computer) or the like, and has a route generation unit 1021.

また、入出力部103は、タッチパネルディスプレイやディスプレイとマウスとの組み合わせなどであり、チェックポイント入力部1031と、表示向き入力部1032と、経路表示部1033と、警告出力部1034と、有する。 Further, the input / output unit 103 is a touch panel display, a combination of a display and a mouse, and has a checkpoint input unit 1031, a display orientation input unit 1032, a route display unit 1033, and a warning output unit 1034.

なお、入出力部103は、チェックポイント入力部1031と表示向き入力部1032とを有する入力部103と、経路表示部1033と警告出力部1034とを有する出力部103と、を有する。 The input / output unit 103 includes an input unit 103 having a checkpoint input unit 1031 and a display direction input unit 1032, and an output unit 103 having a route display unit 1033 and a warning output unit 1034.

このように、経路データ収集装置1は、自律移動装置が自律移動するための経路データを収集するものであって、センサデータ(経路データ)を取得する経路データ取得部101と、チェックポイントとチェックポイントの表示する向きとが入力される入力部103と、センサデータ(経路データ)とチェックポイントとチェックポイントの表示する向きとに基づいて、経路(チェックポイントと後述するリンクとで構成されるグラフ構造)を生成する経路生成部1021を有する計算部102と、経路を出力(表示)する出力部103と、を有する。 As described above, the route data collecting device 1 collects the route data for the autonomous moving device to move autonomously, and the route data acquisition unit 101 for acquiring the sensor data (route data), the checkpoint and the check. A graph composed of a route (a checkpoint and a link described later) based on the input unit 103 in which the display direction of the point is input, the sensor data (route data), the checkpoint, and the display direction of the checkpoint. It has a calculation unit 102 having a route generation unit 1021 for generating (structure), and an output unit 103 for outputting (displaying) the route.

なお、出力部103は、取得されるセンサデータ(経路データ)の量が所定の量より少ない場合に、警告を出力する警告出力部1034を有する。また、経路生成部1021は、チェックポイントとチェックポイントとを接続する後述するリンクを設定する。また、出力部103は、使用者が経路データを収集するための走行環境を把握する後述する表示用地図10334を出力する。 The output unit 103 has a warning output unit 1034 that outputs a warning when the amount of acquired sensor data (path data) is less than a predetermined amount. In addition, the route generation unit 1021 sets a link to be described later that connects the checkpoint and the checkpoint. In addition, the output unit 103 outputs a display map 10334, which will be described later, for grasping the traveling environment for the user to collect route data.

これにより、実施例1によれば、効率的に経路データを収集する経路データ収集装置を提供することができる。つまり、実施例1によれば、自律移動装置が自律移動するために必要な最小限の経路データを収集する経路データ収集装置を提供することができる。 Thereby, according to the first embodiment, it is possible to provide a route data collecting device that efficiently collects route data. That is, according to the first embodiment, it is possible to provide a route data collecting device that collects the minimum route data necessary for the autonomous moving device to move autonomously.

なお、ここで最小限の経路データを収集するとは、不必要な経路データを収集することなく、必要な経路データを収集するとの意味である。 Note that collecting the minimum route data here means collecting necessary route data without collecting unnecessary route data.

次に、実施例1に記載する経路データ収集装置1の装置構成を説明する。 Next, the device configuration of the route data collection device 1 described in the first embodiment will be described.

図3は、実施例1に記載する経路データ収集装置1の装置構成を説明する説明図であり、図3Aが側面図であり、図3Bが正面図である。 3A and 3B are explanatory views for explaining the device configuration of the route data collection device 1 described in the first embodiment, FIG. 3A is a side view, and FIG. 3B is a front view.

経路データ収集装置1は、使用者が、経路データ収集装置1を手動で移動させるため、持ち手104と車輪105とを有する。 The route data collecting device 1 has a handle 104 and wheels 105 for the user to manually move the route data collecting device 1.

また、計算部102として、PCを有する。 Further, the calculation unit 102 has a PC.

また、環境データ取得部1011として、RGB−Dカメラを有する。RGB−Dカメラとは、奥行きセンサが搭載されたカメラデバイスであり、カラー画像(RGB)に加え、奥行き画像(Depth)を取得することができるカメラである。 Further, the environment data acquisition unit 1011 has an RGB-D camera. The RGB-D camera is a camera device equipped with a depth sensor, and is a camera capable of acquiring a depth image (Dept) in addition to a color image (RGB).

また、位置データ取得部1012として、ジャイロセンサ10121とエンコーダ10122とを有する。ジャイロセンサ10121から出力されるデータにより、経路データ収集装置1の姿勢(角速度ω)を取得し、エンコーダ10122から出力されるデータにより、経路データ収集装置1の前進速度(v)を取得する。 Further, the position data acquisition unit 1012 includes a gyro sensor 10121 and an encoder 10122. The attitude (angular velocity ω) of the route data collection device 1 is acquired from the data output from the gyro sensor 10121, and the forward speed (v) of the route data collection device 1 is acquired from the data output from the encoder 10122.

姿勢(角速度ω)と前進速度(v)とから、経路データ収集装置1の位置を、式(1)及び式(2)により、計算する。 From the attitude (angular velocity ω) and the forward velocity (v), the position of the route data collecting device 1 is calculated by the equations (1) and (2).

Figure 2021071765
Figure 2021071765

Figure 2021071765
Figure 2021071765

なお、位置(座標)は、x、yで示され、θは初期角度であり、x、yは初期座標である。tは、x、yからx、yへ移動するまでに経過した時間であり、例えば、PCのシステム時間から求めることができる。 The positions (coordinates) are indicated by x and y, θ 0 is the initial angle, and x 0 and y 0 are the initial coordinates. t is the time elapsed until the movement from x 0 , y 0 to x, y, and can be obtained from, for example, the system time of the PC.

また、入出力部103として、タッチパネルディスプレイを有する。 Further, the input / output unit 103 has a touch panel display.

次に、実施例1に記載する入出力部103の表示例を説明する。 Next, a display example of the input / output unit 103 described in the first embodiment will be described.

図4は、実施例1に記載する入出力部103の表示例を説明する説明図である。 FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a display example of the input / output unit 103 described in the first embodiment.

入出力部103は、GUI(グラフィックユーザインターフェイス)である。これにより、使用者は、種々の操作(入出力)を実施することができる。 The input / output unit 103 is a GUI (graphic user interface). As a result, the user can perform various operations (input / output).

入出力部103は、その表示部に、チェックポイントを追加する追加ボタン10310と、入力済みのチェックポイントやチェックポイントと次のチェックポイントとの間の接続関係(以後、リンクと称す)を変更する変更ボタン1035と、入力済みのチェックポイントやリンクを削除する削除ボタン1036と、経路データの収集を終了する終了ボタン1037と、を表示する。 The input / output unit 103 changes the connection relationship (hereinafter referred to as a link) between the additional button 10310 for adding a checkpoint to the display unit and the input checkpoint or checkpoint and the next checkpoint. The change button 1035, the delete button 1036 for deleting the entered checkpoints and links, and the end button 1037 for ending the collection of route data are displayed.

入出力部103は、経路表示部1033を有し、その表示部に、分割(実施例1では3つに分割)されたウィンドウ(ウィンドウ10330、ウィンドウ1038、ウィンドウ1040)を表示する。 The input / output unit 103 has a route display unit 1033, and displays the divided windows (window 10330, window 1038, window 1040 in the first embodiment) on the display unit.

ウィンドウ10330は、チェックポイントマーク10331と、リンク10333と、チェックポイントの方向マーク10332と、表示用地図10334と、編集対象のチェックポイントのマーク位置10335と、表示を所定の倍率にするボタン10337と、マーク位置10335が中心になるように表示するボタン10338と、を表示する。 The window 10330 includes a checkpoint mark 10331, a link 10333, a checkpoint direction mark 10332, a display map 10334, a checkpoint mark position 10335 to be edited, a button 10337 for displaying at a predetermined magnification, and the like. Button 10338, which is displayed so that the mark position 10335 is centered, is displayed.

ここで、表示用地図10334とは、経路データを収集する領域を、使用者に分かり易く表示するものであり、表示用地図10334には、例えば、フロアマップや手書きの地図などが使用される。 Here, the display map 10334 displays an area for collecting route data in an easy-to-understand manner for the user, and the display map 10334 uses, for example, a floor map or a handwritten map.

このように、実施例1では、使用者に、経路データを収集する領域を、つまり、表示用地図10334を表示する。このため、使用者は、経路データを収集するルート(走行環境)を把握することができ、また、チェックポイントの位置を把握することができ、効率よく経路データを収集することができる。 As described above, in the first embodiment, the user is displayed with the area for collecting the route data, that is, the display map 10334. Therefore, the user can grasp the route (driving environment) for collecting the route data, can grasp the position of the checkpoint, and can efficiently collect the route data.

なお、ウィンドウ10330において、所定のタッチ操作を実施すると、表示を拡大し、縮小し、移動することができる。 When a predetermined touch operation is performed on the window 10330, the display can be enlarged, reduced, and moved.

また、ウィンドウ1038は、編集対象のチェックポイントのマーク位置10335の経路データの収集状況を表示する。なお、図4においては、編集対象のチェックポイントのマーク位置10335は、後述する経路データが収集済のチェックポイントマーク103312である。 Further, the window 1038 displays the collection status of the route data at the mark position 10335 of the checkpoint to be edited. In FIG. 4, the mark position 10335 of the checkpoint to be edited is the checkpoint mark 103312 for which the route data described later has been collected.

ウィンドウ1038は、チェックポイントの方向マーク10332を基準とする現在の経路データ収集装置1の向きマーク10336と、経路データの記録の開始や終了(保存や初期化などを含む)を指定する編集ボタン1039と、ラベル名と、を表示する。また、ウィンドウ1038は、自律移動装置が自律移動中にセンサからデータを取得できる範囲10339を表示する。 The window 1038 has an orientation mark 10336 of the current route data collection device 1 based on the direction mark 10332 of the checkpoint, and an edit button 1039 for designating the start and end (including saving and initialization) of recording the route data. And the label name and are displayed. In addition, window 1038 displays the range 10339 in which the autonomous mobile device can acquire data from the sensor during autonomous movement.

また、ウィンドウ1040は、経路データの収集中の経路データ収集装置1の前進速度、角速度、経路データの量を表示する。そして、ウィンドウ1040は、警告を表示する。 Further, the window 1040 displays the forward speed, the angular velocity, and the amount of the route data of the route data collecting device 1 during the collection of the route data. Then, window 1040 displays a warning.

これにより、使用者は、経路データの収集中に、ウィンドウ1040を参照することにより、経路データ収集装置1の移動が適切であるか否かを判断し、必要な経路データが収集されているか否かを確認することができる。 As a result, the user determines whether or not the movement of the route data collection device 1 is appropriate by referring to the window 1040 during the collection of the route data, and whether or not the necessary route data is collected. Can be confirmed.

そして、ウィンドウ1040で警告(例えば、「NG」)を出力する。 Then, a warning (for example, "NG") is output in the window 1040.

次に、実施例1に記載する経路データ収集方法を説明する。 Next, the route data collection method described in Example 1 will be described.

図5は、実施例1に記載する経路データ収集方法を説明するフローチャート図である。 FIG. 5 is a flowchart illustrating the route data collection method described in the first embodiment.

実施例1に記載する経路データ収集方法は、以下のステップ(S)により、実施される。 The route data collection method described in Example 1 is carried out by the following step (S).

S101では、表示用地図10334を読み込む。実施例1では、使用者に、表示用地図10334を表示する。このため、使用者は、経路データを収集するルートを把握することができ、また、チェックポイントの位置を把握することができる。 In S101, the display map 10334 is read. In the first embodiment, the display map 10334 is displayed to the user. Therefore, the user can grasp the route for collecting the route data and can grasp the position of the checkpoint.

S102では、チェックポイントマーク10331の表示位置を指定する。つまり、チェックポイントマーク10331を表示用地図10334上の位置に表示する。 In S102, the display position of the checkpoint mark 10331 is specified. That is, the checkpoint mark 10331 is displayed at a position on the display map 10334.

S103では、経路データ収集装置1をチェックポイントまで移動させる。つまり、S103では、経路データ収集装置1を、経路データを収集するため、表示用地図10334に表示されるチェックポイントマーク10331が表示される位置(実際のチェックポイントの位置)に移動させる。 In S103, the route data collection device 1 is moved to the checkpoint. That is, in S103, in order to collect the route data, the route data collecting device 1 is moved to the position where the checkpoint mark 10331 displayed on the display map 10334 is displayed (the actual checkpoint position).

S104では、経路データの収集を開始する。 In S104, the collection of route data is started.

S105では、チェックポイントの周囲の経路データを収集する。 In S105, route data around the checkpoint is collected.

S106では、次のチェックポイントが有るか無いかを判断する。無い場合(No)は、終了する。有る場合(Yes)は、S107に進む。 In S106, it is determined whether or not there is the next checkpoint. If there is none (No), the process ends. If there is (Yes), the process proceeds to S107.

S107では、次のチェックポイントまでのリンク10333の経路データを収集する。そして、S102に戻る。 In S107, the route data of the link 10333 to the next checkpoint is collected. Then, the process returns to S102.

次に、実施例1に記載する経路データ収集方法を、具体的に説明する。 Next, the route data collection method described in Example 1 will be specifically described.

図6は、S101で、表示用地図10334を読み込む場合(入力フォームの表示)を説明する説明図である。 FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a case where the display map 10334 is read (display of the input form) in S101.

図6に示すように、ウィンドウ10330に、入力フォームを表示する。表示用地図10334を読み込むように使用者に促すため、入力フォーム(新規)を表示する。なお、表示用地図10334は、例えば、フロアマップが保存されるフォルダから、読み込む。後述する記憶部10214の表示用地図10217(図9参照)に、事前に、記憶してもよい。 As shown in FIG. 6, the input form is displayed in the window 10330. An input form (new) is displayed to urge the user to read the display map 10334. The display map 10334 is read from, for example, a folder in which the floor map is saved. It may be stored in advance in the display map 10217 (see FIG. 9) of the storage unit 10214, which will be described later.

また、過去に経路データと共に保存した表示用地図10334がある場合には、過去に経路データと共に保存した表示用地図10334を読み込むことができる。このため、入力フォーム(更新)も表示する。ここで、過去に経路データと共に保存した表示用地図10334は、例えば、後述する記憶部10214の表示用地図10217及び経路データテーブル10215(図9参照)に、経路データと表示用地図10334とが紐付けられて、記憶される。 Further, if there is a display map 10334 saved together with the route data in the past, the display map 10334 saved together with the route data in the past can be read. Therefore, the input form (update) is also displayed. Here, in the display map 10334 saved together with the route data in the past, for example, the route data and the display map 10334 are linked to the display map 10217 and the route data table 10215 (see FIG. 9) of the storage unit 10214 described later. Attached and remembered.

図7は、S101で、表示用地図10334を読み込む場合(走行環境の外形の表示)を説明する説明図である。 FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a case where the display map 10334 is read in S101 (display of the outer shape of the traveling environment).

図7に示すように、例えば、入力フォーム(新規)を選択する場合、ウィンドウ10330に、経路データを収集する走行環境の外形(表示用地図10334)を表示する。 As shown in FIG. 7, for example, when the input form (new) is selected, the outline of the traveling environment (display map 10334) for collecting the route data is displayed in the window 10330.

このように、表示用地図10334を、経路データを収集する前に、読み込み、表示することにより、使用者は、経路データを収集するべきルートを事前に把握することができ、正確な自己位置推定が必要な地点(チェックポイントの位置)を事前に把握することができる。 In this way, by reading and displaying the display map 10334 before collecting the route data, the user can grasp the route for collecting the route data in advance and accurately estimate the self-position. It is possible to grasp the required points (checkpoint positions) in advance.

図8は、S102で、チェックポイントマーク10331の表示位置を指定する場合を説明する説明図である。 FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a case where the display position of the checkpoint mark 10331 is specified in S102.

図8に示すように、ウィンドウ10330に表示された表示用地図10334に、チェックポイントマーク10331の表示位置を指定する。つまり、チェックポイントマーク10331を表示する。 As shown in FIG. 8, the display position of the checkpoint mark 10331 is designated on the display map 10334 displayed in the window 10330. That is, the checkpoint mark 10331 is displayed.

追加ボタン10310を押すと、「チェックポイント」の選択ができるボタン10311又は「リンク」の選択ができるボタン10312が、ウィンドウ10330に表示される。 When the add button 10310 is pressed, the button 10311 for selecting the "checkpoint" or the button 10312 for selecting the "link" is displayed in the window 10330.

例えば、ボタン10311を押し、「チェックポイント」を選択すると、表示用地図10334に、チェックポイントマーク10331を指定することができる。そして、表示用地図10334をタッチ操作することにより、タッチ操作した位置に、チェックポイントマーク10331が表示される。 For example, by pressing the button 10311 and selecting "checkpoint", the checkpoint mark 10331 can be specified on the display map 10334. Then, by touch-operating the display map 10334, the checkpoint mark 10331 is displayed at the touch-operated position.

また、ウィンドウ1038は、チェックポイントマーク10331が表示される位置の近傍を拡大して表示する表示向き入力エリア10320を表示する。そして、表示向き入力エリア10320をタッチ操作することにより、チェックポイントの方向マーク10332の方向を設定することができる。 Further, the window 1038 displays a display orientation input area 10320 that enlarges and displays the vicinity of the position where the checkpoint mark 10331 is displayed. Then, the direction of the checkpoint direction mark 10332 can be set by touching the display direction input area 10320.

なお、チェックポイントの方向マーク10332は、経路データ収集装置1の実際の方向を、使用者がイメージしやすい方向に、設定する。 The checkpoint direction mark 10332 sets the actual direction of the route data collection device 1 in a direction that is easy for the user to imagine.

また、ウィンドウ1038は、環境データ取得部1011が環境データを取得している範囲(センシングしている範囲)、つまり、自律移動装置が自律移動中にセンサからデータを取得できる範囲10339が表示される。例えば、範囲10339は、扇形の中心角度で表示される。なお、範囲10339は、自律移動装置の自己位置推定特性に依存するため、自律移動装置の自己位置推定特性に合致した範囲を事前に好適に設定する。 Further, the window 1038 displays the range in which the environmental data acquisition unit 1011 is acquiring the environmental data (sensing range), that is, the range 10339 in which the autonomous mobile device can acquire data from the sensor during autonomous movement. .. For example, range 10339 is represented by a fan-shaped center angle. Since the range 10339 depends on the self-position estimation characteristic of the autonomous mobile device, a range that matches the self-position estimation characteristic of the autonomous mobile device is preferably set in advance.

また、ウィンドウ1038は、ラベル入出力エリア1041を表示する。使用者が、チェックポイントの位置を認識しやすいように、チェックポイントにラベル名を設定する。チェックポイントのラベル名は、他のチェックポイントのラベル名と相違する限り、自由に設定することができる。 The window 1038 also displays the label input / output area 1041. Set a label name for the checkpoint so that the user can easily recognize the position of the checkpoint. The label name of the checkpoint can be freely set as long as it differs from the label names of other checkpoints.

なお、使用者が、チェックポイントにラベル名を設定しない場合には、ディフォルトのラベル名として、例えば、チェックポイントの表示位置を指定した際のPCのシステム時間などが設定される。 If the user does not set the label name for the checkpoint, for example, the system time of the PC when the display position of the checkpoint is specified is set as the default label name.

ここで、実施例1に記載する経路生成部1021のブロック構成を説明する。 Here, the block configuration of the route generation unit 1021 described in the first embodiment will be described.

図9は、実施例1に記載する経路生成部1021のブロック構成を説明する説明図である。 FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating the block configuration of the route generation unit 1021 described in the first embodiment.

経路生成部1021は、他の構成要素(経路データ取得部101、経路データ評価部10212、表示項目ハンドラ10213、経路データテーブル10215)と経路データを仲介する経路データハンドラ10211と、経路データの量が所定の量以上であるか否かを評価する経路データ評価部10212と、入出力部103への表示内容を他の構成要素(経路データ評価部10212、経路データハンドラ10211、表示項目テーブル10216、表示用地図10217)と仲介する表示項目ハンドラ10213と、経路データ、表示項目、表示用地図10334を記憶する記憶部10214と、を有する。 The route generation unit 1021 has a route data handler 10211 that mediates route data with other components (route data acquisition unit 101, route data evaluation unit 10212, display item handler 10213, route data table 10215), and the amount of route data. The route data evaluation unit 10212 that evaluates whether or not the amount is equal to or more than a predetermined amount, and other components (route data evaluation unit 10212, route data handler 10211, display item table 10216, display) display contents to the input / output unit 103. It has a display item handler 10213 that mediates with the map 10217), and a storage unit 10214 that stores route data, display items, and a display map 10334.

また、記憶部10214は、経路データを記憶する経路データテーブル10215、表示項目テーブル10216、表示用地図10334を記憶する表示用地図10217、を有する。 In addition, the storage unit 10214 has a route data table 10215 for storing route data, a display item table 10216, and a display map 10217 for storing a display map 10334.

S102で指定されたチェックポイントマーク10331の表示位置、S102で設定されたチェックポイントの方向マーク10332の方向やチェックポイントのラベル名は、表示項目ハンドラ10213を介して、表示項目テーブル10216に記憶される。 The display position of the checkpoint mark 10331 specified in S102, the direction of the checkpoint direction mark 10332 set in S102, and the label name of the checkpoint are stored in the display item table 10216 via the display item handler 10213. ..

なお、表示項目は、例えば、チェックポイントマーク10331の表示位置、チェックポイントの方向マーク10332の方向、チェックポイントのラベル名である。 The display items are, for example, the display position of the checkpoint mark 10331, the direction of the checkpoint direction mark 10332, and the label name of the checkpoint.

また、ここで、実施例1に記載する経路データテーブル10215を説明する。 Further, here, the route data table 10215 described in the first embodiment will be described.

図10は、実施例1に記載する経路データテーブル10215を説明する説明図である。 FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating the route data table 10215 described in the first embodiment.

経路データテーブル10215は、チェックポイントにユニークなIDと、位置ベクトルxRkと姿勢ベクトルqRkとからなる位置データと、位置ベクトルpと特徴量ベクトルfとからなる環境データと、を記憶する。 Route data table 10215 stores a unique ID, the position data comprising a position vector x Rk and attitude vector q Rk, and environmental data consisting of the position vector p i and the feature amount vector f i, the checkpoint ..

なお、環境データは、位置ベクトルpと特徴量ベクトルfとを一つの組として記憶される。 Incidentally, the environment data is stored and the position vector p i and the feature quantity vector f i as one set.

また、ここで、実施例1に記載する表示項目テーブル10216を説明する。 Further, here, the display item table 10216 described in the first embodiment will be described.

図11は、実施例1に記載する表示項目テーブル10216を説明する説明図である。 FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating the display item table 10216 described in the first embodiment.

表示項目テーブル10216は、チェックポイントテーブル102161と、リンクテーブル102162と、を有する。 The display item table 10216 has a checkpoint table 102161 and a link table 102162.

チェックポイントテーブル102161は、チェックポイントにユニークなIDと、チェックポイントマーク10331の表示位置と、チェックポイントの方向マーク10332の方向(表示向き)と、チェックポイントのラベル名と、経路データIDと、を記憶する。 The checkpoint table 102161 has an ID unique to the checkpoint, a display position of the checkpoint mark 10331, a direction (display direction) of the checkpoint direction mark 10332, a checkpoint label name, and a route data ID. Remember.

なお、S102では、チェックポイントテーブル102161は、チェックポイントにユニークなIDと、チェックポイントマーク10331の表示位置と、チェックポイントの方向マーク10332の方向(表示向き)と、チェックポイントのラベル名と、を記憶する。 In S102, the checkpoint table 102161 has an ID unique to the checkpoint, a display position of the checkpoint mark 10331, a direction (display direction) of the checkpoint direction mark 10332, and a checkpoint label name. Remember.

リンクテーブル102162は、チェックポイントにユニークなIDと、始点チェックポイントIDと、終点チェックポイントIDと、経路データIDと、を記憶する。 The link table 102162 stores an ID unique to the checkpoint, a start point checkpoint ID, an end point checkpoint ID, and a route data ID.

また、ここで、実施例1に記載する表示用地図10334の座標系を説明する。 Further, here, the coordinate system of the display map 10334 described in the first embodiment will be described.

図12は、実施例1に記載する表示用地図10334の座標系を説明する説明図である。 FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating the coordinate system of the display map 10334 described in the first embodiment.

チェックポイントマーク10331の表示位置は、表示用地図10334の所定の地点を原点(基準)として、ベクトル座標XIjとして、記憶される。例えば、実施例1では、表示用地図10334の左上隅の地点を原点として、記憶される。 The display position of the checkpoint mark 10331 is as the origin (reference) a predetermined point in the display map 10334, as a vector coordinate X Ij, are stored. For example, in the first embodiment, the point in the upper left corner of the display map 10334 is stored as the origin.

チェックポイントの方向マーク10332の方向(表示向き)は、表示用地図10334の所定の地点から所定の方向に伸びる方向を原点軸(基準軸)として、角度θIjとして、記憶される。例えば、実施例1では、表示用地図10334の左上隅の地点からX方向に伸びる方向を原点軸として、記憶される。 The direction (display direction) of the checkpoint direction mark 10332 is stored as an angle θ Ij with the direction extending from a predetermined point on the display map 10334 in a predetermined direction as the origin axis (reference axis). For example, in the first embodiment, the direction extending from the upper left corner of the display map 10334 in the X direction is stored as the origin axis.

また、S104では、経路データの収集を開始する。つまり、編集ボタン1039で「開始」を選択する。経路データ取得部101から送信される位置データと環境データとの経路データが、経路データハンドラ10211を介して、経路データテーブル10215に記憶される。 Further, in S104, the collection of route data is started. That is, the edit button 1039 selects "Start". The route data of the position data and the environment data transmitted from the route data acquisition unit 101 is stored in the route data table 10215 via the route data handler 10211.

また、S105では、チェックポイントの周囲の経路データを収集する。 Further, in S105, route data around the checkpoint is collected.

経路データテーブル10215に示すように、経路データは、チェックポイントにユニークなIDと位置データと環境データとの組で記憶される。 As shown in the route data table 10215, the route data is stored as a set of an ID unique to the checkpoint, position data, and environmental data.

次に、実施例1に記載する経路データの座標系を説明する。 Next, the coordinate system of the route data described in the first embodiment will be described.

図13は、実施例1に記載する経路データの座標系を説明する説明図である。 FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating a coordinate system of the route data described in the first embodiment.

位置データは、経路データ収集装置1を起動した位置を基準(O)とした、位置ベクトルxRkと姿勢ベクトルqRkとで構成される(図10参照)。 The position data is composed of a position vector x Rk and a posture vector q Rk with the position where the route data collection device 1 is activated as a reference (O) (see FIG. 10).

環境データは、例えば、環境データ取得部1011として、RGB−Dカメラを使用した場合、RGB−Dカメラで取得したカメラ画像内の特徴点10112の位置ベクトルpと特徴量ベクトルfとで構成される。なお、カメラ画像は、センシング可能な切断面10111に仮想的に投影された画像である。 Environmental data, for example, constituted by an environmental data acquisition unit 1011, when using the RGB-D camera, the position vector p i and the feature amount vector f i of the feature point 10112 in the camera image acquired in RGB-D camera Will be done. The camera image is an image virtually projected on the cut surface 10111 that can be sensed.

特徴点10112は、カメラ画像内で抽出される複数個の所定ポイントである。 The feature point 10112 is a plurality of predetermined points extracted in the camera image.

そして、各所定ポイントに対して、縦K個(奇数個)及び横K個(奇数個)のメッシュ(画素)を想定する(図13(b)参照)。 Then, for each predetermined point, K vertical (odd number) and K horizontal (odd number) meshes (pixels) are assumed (see FIG. 13B).

位置ベクトルpは、一つの所定ポイントの中心のメッシュ(画素)の位置とする。 Position vector p i is the position of one of the predetermined points the center of the mesh (pixels).

特徴量ベクトルfは、一つの所定ポイントの任意の2つメッシュ(画素)間の濃淡の関係で決定されるベクトルである。例えば、或るメッシュ(画素)Aと他のメッシュ(画素)Bとの濃淡を比較し、Aが濃い場合は1、Bが濃い場合は0、と定義し、ベクトル(「0」と「1」との組合せ)を作成する(図13(c)参照)。なお、ベクトル(「0」と「1」との組合せ)の個数は、最大で((K−1)+(K−2)+・・・+1)個である。 Feature vector f i is a vector which is determined in relation to shading between one any two meshes of a predetermined point (pixel). For example, the shading of a certain mesh (pixel) A and another mesh (pixel) B is compared, and if A is dark, it is defined as 1, and if B is dark, it is defined as 0, and vectors (“0” and “1” are defined. ”(See FIG. 13 (c)). The maximum number of vectors (combination of "0" and "1") is ((K-1) + (K-2) + ... + 1).

そして、一つの所定ポイントに対して、位置ベクトルpと特徴量ベクトルfとの組を作成する。更に、各所定ポイントに対して、位置ベクトルpと特徴量ベクトルfとを一つの組とする環境データを作成する(図10参照)。なお、この組の数は、少なくとも6個以上とする。 Then, with respect to one predetermined point, to create a set of the position vector p i and the feature amount vector f i. Furthermore, for each predetermined point, it creates an environment data to one set and a position vector p i and the feature amount vector f i (see FIG. 10). The number of this set is at least 6 or more.

なお、経路データは、経路データの収集を開始した後、チェックポイントとは無関係に、一定時間の間隔で、また、一定の位置や一定の角度で、継続的に記録される。 After starting the collection of the route data, the route data is continuously recorded at a fixed time interval, at a fixed position and at a fixed angle, regardless of the checkpoint.

また、経路データとチェックポイントとを対応付けるため、チェックポイントテーブル102161において、S102で指定したチェックポイントに、記録中の経路データIDを追加する。 Further, in order to associate the route data with the checkpoint, the route data ID being recorded is added to the checkpoint specified in S102 in the checkpoint table 102161.

また、チェックポイントは、自律移動装置が止まったり曲がったりする地点であり、自律移動装置が停止して方向転換する地点であるため、自律移動装置が様々な方向から到達しても自己位置を推定する必要がある。 In addition, the checkpoint is the point where the autonomous mobile device stops or turns, and the point where the autonomous mobile device stops and changes direction. Therefore, even if the autonomous mobile device arrives from various directions, the self-position is estimated. There is a need to.

そこで、図13の矢印1050に示すように、経路データ収集装置1をヨー方向に回転させ、周囲の経路データを万遍なく収集する。 Therefore, as shown by the arrow 1050 in FIG. 13, the route data collecting device 1 is rotated in the yaw direction to collect the surrounding route data evenly.

次に、S105で、周囲の経路データを万遍なく収集する場合を説明する。 Next, in S105, a case where the surrounding route data is collected evenly will be described.

図14は、S105で、周囲の経路データを万遍なく収集する場合を説明する説明図である。 FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating a case where the surrounding route data is uniformly collected in S105.

周囲の経路データを万遍なく収集した場合、図14に示すように、範囲10339が更新され、全方向で、自律移動装置が自律移動中にセンサからデータを取得できる円になる。そして、編集ボタン1039で「終了」を選択すると、このチェックポイントにおける経路データの記憶を終了する。 When the surrounding route data is collected evenly, as shown in FIG. 14, the range 10339 is updated to become a circle in which the autonomous mobile device can acquire data from the sensor during autonomous movement in all directions. Then, when "End" is selected with the edit button 1039, the storage of the route data at this checkpoint ends.

このようにチェックポイントでは、自律移動装置が自己位置を推定することができる範囲、つまり、自律移動装置が自律移動中にセンサからデータを取得できる範囲10339(全方向)を、表示する。 In this way, the checkpoint displays the range in which the autonomous mobile device can estimate its own position, that is, the range 10339 (omnidirectional) in which the autonomous mobile device can acquire data from the sensor during autonomous movement.

次に、S105で、チェックポイントにおける経路データの記憶を終了する場合を説明する。 Next, a case where the storage of the route data at the checkpoint is terminated in S105 will be described.

図15は、S105で、チェックポイントにおける経路データの記憶を終了する場合を説明する説明図である。 FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating a case where the storage of the route data at the checkpoint is terminated in S105.

チェックポイントにおける経路データの記憶を終了した場合、使用者が、このチェックポイントの経路データが収集済か未収集かを判断しやすくするため、例えば、図14に示すような経路データが未収集のチェックポイントマーク103311を、図15に示すような経路データが収集済のチェックポイントマーク103312に、経路データの収集状況に応じて、チェックポイントマーク10331の表示を変化させる。 When the storage of the route data at the checkpoint is finished, for example, the route data as shown in FIG. 14 is not collected in order to make it easier for the user to determine whether the route data of this checkpoint has been collected or not. The checkpoint mark 103311 is changed to the checkpoint mark 103312 for which the route data has been collected as shown in FIG. 15, and the display of the checkpoint mark 10331 is changed according to the collection status of the route data.

S106では、使用者が、次のチェックポイントが有るか無いかを判断する。次のチェックポイントが無い場合(No)は、終了する。次のチェックポイントが有る場合(Yes)は、S107に進む。 In S106, the user determines whether or not there is the next checkpoint. If there is no next checkpoint (No), the process ends. If there is a next checkpoint (Yes), the process proceeds to S107.

S107では、次のチェックポイントまでのリンク10333の経路データを収集する。 In S107, the route data of the link 10333 to the next checkpoint is collected.

この間、例えば、図15に示すように、ウィンドウ1038に、直前のチェックポイントから、向きマーク10336の方向に、現在の経路データ収集装置1が移動していることを示す。 During this time, for example, as shown in FIG. 15, window 1038 indicates that the current route data collection device 1 is moving in the direction of the orientation mark 10336 from the immediately preceding checkpoint.

次に、S102で、次のチェックポイントマークの表示位置を指定する場合を説明する。 Next, a case where the display position of the next checkpoint mark is specified in S102 will be described.

図16は、S102で、次のチェックポイントマークの表示位置を指定する場合を説明する説明図である。 FIG. 16 is an explanatory diagram illustrating a case where the display position of the next checkpoint mark is specified in S102.

再び、S102に戻り、次のチェックポイントマークの表示位置を指定すると、図16に示すように、直前に指定したチェックポイントマーク103310と、現在指定した経路データが未収集のチェックポイントマーク103311と、を接続するように、リンク10333が形成される。 Returning to S102 again and specifying the display position of the next checkpoint mark, as shown in FIG. 16, the checkpoint mark 103310 specified immediately before and the checkpoint mark 103311 for which the currently specified route data has not been collected are displayed. Link 10333 is formed so as to connect.

同時に、リンクテーブル102162に、始点チェックポイントIDとして直前のチェックポイントのIDを、終点チェックポイントIDとして現在のチェックポイントのIDを、そして、両者を移動する間に収集した経路データの経路データIDを追加する(図11参照)。 At the same time, in the link table 102162, the ID of the immediately preceding checkpoint is displayed as the start point checkpoint ID, the ID of the current checkpoint is displayed as the end point checkpoint ID, and the route data ID of the route data collected while moving both is displayed. Add (see FIG. 11).

また、リンク10333では、チェックポイントの方向マーク10332と自律移動装置が自律移動中にセンサからデータを取得できる範囲10339とが表示され、自律移動装置が自己位置を推定することができる否かを表示する。 Further, at the link 10333, the checkpoint direction mark 10332 and the range 10339 where the autonomous mobile device can acquire data from the sensor during autonomous movement are displayed, and it is displayed whether or not the autonomous mobile device can estimate its own position. To do.

自律移動装置が走行環境を自律移動するために必要なチェックポイントを記録するまで、S102〜S107を繰り返す。これにより、チェックポイントをリンクで接続したグラフ構造の経路データを作成することができる。 S102 to S107 are repeated until the autonomous moving device records the checkpoints necessary for autonomously moving in the traveling environment. As a result, it is possible to create route data having a graph structure in which checkpoints are connected by links.

このグラフ構造は、経路データテーブル10215、表示項目テーブル10216、表示用地図10217に記憶される。自律移動装置が経路データを使用する際や使用者が経路データを更新する際に、経路データを再利用することができる。 This graph structure is stored in the route data table 10215, the display item table 10216, and the display map 10217. The route data can be reused when the autonomous mobile device uses the route data or when the user updates the route data.

なお、経路データを再利用する際は、経路データテーブル10215、表示項目テーブル10216、表示用地図10217を、例えば、フラッシュメモリ、光ディスク、HDD(ハードディスクドライブ)などの電子記憶媒体を使用し、利用することができ、また、ネットワークを経由し、他の自律移動装置へ転送し、利用することもできる。 When reusing the route data, the route data table 10215, the display item table 10216, and the display map 10217 are used by using, for example, an electronic storage medium such as a flash memory, an optical disk, or an HDD (hard disk drive). It can also be transferred to other autonomous mobile devices via a network and used.

また、経路データにおけるチェックポイントには、ラベル名が設定されるため、ラベル名を目標地点として指定することにより、自律移動装置が移動する際、使用者は、自律移動装置の移動先を管理しやすい。 In addition, since a label name is set for the checkpoint in the route data, the user manages the movement destination of the autonomous mobile device when the autonomous mobile device moves by designating the label name as the target point. Cheap.

また、レイアウトや設置物の変化など、走行環境の変化により、経路データの更新が必要となった場合には、例えば、変更ボタン1035(図4参照)のような、経路データを変更するためのインターフェースを設定する。 Further, when it is necessary to update the route data due to a change in the driving environment such as a change in the layout or the installed object, for example, for changing the route data such as the change button 1035 (see FIG. 4). Set up the interface.

また、走行環境の変化が、自己位置の推定に影響しない軽微なものである場合には、自律移動装置が移動中に自己位置を推定しつつ、経路データを更新してもよい。 Further, when the change in the traveling environment is a minor one that does not affect the estimation of the self-position, the route data may be updated while the autonomous moving device estimates the self-position while moving.

また、一つのチェックポイントから複数のチェックポイントへ向かってリンクを接続する場合には、例えば、ボタン10312(図8参照)のような、リンクを手動で追加することができるインターフェースを設定する。 Further, when connecting a link from one checkpoint to a plurality of checkpoints, an interface such as button 10312 (see FIG. 8) to which a link can be manually added is set.

なお、リンク上では、自律移動装置は、基本的に直進する。このため、必ずしもリンク上では、経路データを収集する必要はない。チェックポイントで、経路データを収集すれば十分な場合もあり、経路データを収集する作業を大幅に低減することができる。 On the link, the autonomous mobile device basically goes straight. Therefore, it is not always necessary to collect route data on the link. It may be sufficient to collect route data at checkpoints, which can significantly reduce the work of collecting route data.

以上のように、実施例1によれば、経路データを収集する際に、正確な自己位置の推定が必要な地点であるチェックポイントを、使用者が指定し、それを使用者に明示することにより、使用者は効率的に経路データを収集することができる。 As described above, according to the first embodiment, when collecting route data, the user specifies a checkpoint, which is a point where accurate self-position estimation is required, and clearly indicates it to the user. As a result, the user can efficiently collect the route data.

つまり、実施例1によれば、自律移動装置が自律移動するために必要な最小限の経路データを収集する経路データ収集装置を提供することができる。 That is, according to the first embodiment, it is possible to provide a route data collecting device that collects the minimum route data necessary for the autonomous moving device to move autonomously.

自律移動装置によるサービスを検討する際、自律移動装置の移動すべき場所と訪問順序とを、実際の走行環境へ訪れずに、オフラインで検討することができると便利である。 When considering a service by an autonomous mobile device, it is convenient to be able to study the place to move and the order of visits of the autonomous mobile device offline without visiting the actual driving environment.

実施例2に記載する経路データ収集装置は、入出力部103に表示する経路の生成と経路データの収集とを、個別に実施することができ、自律移動装置の移動すべき場所と訪問順序とを、オフラインで検討することができるものである。 The route data collecting device described in the second embodiment can individually generate the route to be displayed on the input / output unit 103 and collect the route data, and determines the location to be moved and the order of visits of the autonomous mobile device. Can be considered offline.

なお、実施例2において、実施例1と実質的に同一又は類似の構成には、同一の符号を付し、説明が重複する場合には、その説明を省略する場合がある。 In Example 2, substantially the same or similar configurations as those in Example 1 are designated by the same reference numerals, and if the explanations are duplicated, the description may be omitted.

まず、実施例2に記載する経路データ収集装置2の装置構成を説明する。 First, the device configuration of the route data collection device 2 described in the second embodiment will be described.

図17は、実施例2に記載する経路データ収集装置2の装置構成を説明する説明図である。 FIG. 17 is an explanatory diagram illustrating an apparatus configuration of the route data collecting apparatus 2 described in the second embodiment.

経路データ収集装置2は、移動しながら経路データを収集する可動部21と、入出力部103で表示項目を編集する表示項目編集部22と、で構成される。可動部21は計算部2102を有し、表示項目編集部22は計算部2202を有する。 The route data collecting device 2 includes a movable unit 21 that collects route data while moving, and a display item editing unit 22 that edits display items by the input / output unit 103. The movable unit 21 has a calculation unit 2102, and the display item editing unit 22 has a calculation unit 2202.

可動部21と表示項目編集部22とは、接続端子206を介して、接続することできる。可動部21と表示項目編集部22とが接続している間は、実施例1に記載する経路データ収集装置1と同様に動作する。 The movable unit 21 and the display item editing unit 22 can be connected via the connection terminal 206. While the movable unit 21 and the display item editing unit 22 are connected, the operation is the same as that of the route data collecting device 1 described in the first embodiment.

実施例2では、表示項目編集部22としてタブレットPCを使用する。 In the second embodiment, a tablet PC is used as the display item editing unit 22.

次に、実施例2に記載する経路生成部1021のブロック構成を説明する。 Next, the block configuration of the route generation unit 1021 described in the second embodiment will be described.

図18は、実施例2に記載する経路生成部1021のブロック構成を説明する説明図である。 FIG. 18 is an explanatory diagram illustrating the block configuration of the route generation unit 1021 described in the second embodiment.

経路データ収集装置2は、経路生成部1021が、可動部21と表示項目編集部22とに分割される。 In the route data collection device 2, the route generation unit 1021 is divided into a movable unit 21 and a display item editing unit 22.

可動部21は、経路データ取得部101と、経路データハンドラ10211と、経路データ評価部10212と、経路データテーブル10215を記憶する記憶部20214を有する。 The movable unit 21 has a route data acquisition unit 101, a route data handler 10211, a route data evaluation unit 10212, and a storage unit 20214 that stores the route data table 10215.

表示項目編集部22は、入出力部103と、表示項目ハンドラ10213と、表示項目テーブル10216と表示用地図10217とを記憶する記憶部21214を有する。 The display item editing unit 22 has an input / output unit 103, a display item handler 10213, and a storage unit 21214 that stores the display item table 10216 and the display map 10217.

次に、実施例2に記載する経路データ収集方法を説明する。 Next, the route data collection method described in Example 2 will be described.

図19は、実施例2に記載する経路データ収集方法を説明するフローチャート図である。 FIG. 19 is a flowchart illustrating the route data collection method described in the second embodiment.

実施例2に記載する経路データ収集方法は、以下のステップ(S)により、実施される。 The route data collection method described in Example 2 is carried out by the following step (S).

S101では、表示用地図10334を読み込む。 In S101, the display map 10334 is read.

S102では、例えば、図20に示すチェックポイントマーク103313Aとチェックポイントマーク103313Bとのような、複数のチェックポイントマーク103313の表示位置を指定する。 In S102, for example, the display positions of a plurality of checkpoint marks 103131, such as the checkpoint mark 10313A and the checkpoint mark 10313B shown in FIG. 20, are designated.

S102では、複数のチェックポイントマーク103313を指定し、経路データを収集せず、編集ボタン1039で「終了」を選択すると、チェックポイントマーク103313の表示位置のみが、チェックポイントテーブル102161に記憶される。 In S102, when a plurality of checkpoint marks 10313 are specified, route data is not collected, and "end" is selected with the edit button 1039, only the display position of the checkpoint mark 1031313 is stored in the checkpoint table 102161.

S108では、複数のチェックポイントマーク103313の表示位置が指定されているため、複数のチェックポイントマーク103313を接続するリンク103331(例えば、チェックポイントマーク103313Aとチェックポイントマーク103313Bとを接続するリンク103331)を設定することができる。 In S108, since the display positions of the plurality of checkpoint marks 103313 are specified, the link 103331 connecting the plurality of checkpoint marks 103313 (for example, the link 103331 connecting the checkpoint mark 103313A and the checkpoint mark 103313B) is provided. Can be set.

S109では、経路編集を終了するか否かを、使用者が判断する。終了しない場合(No)は、S102に戻り、終了する場合(Yes)は、S110に進む。 In S109, the user determines whether or not to end the route editing. If it does not end (No), the process returns to S102, and if it ends (Yes), the process proceeds to S110.

S102〜S109を繰り返し、チェックポイントマーク103313とリンク103331とを設定する。 Repeat S102 to S109 to set the checkpoint mark 103313 and the link 103331.

次に、S108で、経路データが未収集の状態における経路表示を説明する。 Next, in S108, the route display in the state where the route data has not been collected will be described.

図20は、S108で、経路データが未収集の状態における経路表示を説明する説明図である。 FIG. 20 is an explanatory diagram for explaining the route display in the state where the route data has not been collected in S108.

図20に示すように、複数のチェックポイントマーク103313と、複数のチェックポイントマーク103313を接続するリンク103331との経路を、経路データが未収集の状態でも、表示することができる。 As shown in FIG. 20, the route between the plurality of checkpoint marks 103313 and the link 103331 connecting the plurality of checkpoint marks 103313 can be displayed even when the route data has not been collected.

なお、リンク103331は、使用者が、経路データが未収集であることを判断しやすくするため、経路データが収集済であるリンク10333とは、例えば、線種、色彩などを相違させることが好ましい。 In addition, in order to make it easier for the user to determine that the route data has not been collected, the link 103331 preferably has a different line type, color, etc. from the link 10333 for which the route data has been collected. ..

次に、S110で、経路データを収集する対象のチェックポイントマークの表示位置を指定する場合を説明する。 Next, in S110, a case where the display position of the checkpoint mark of the target for collecting the route data is specified will be described.

図21は、S110で、既に設定されているチェックポイントマークから、経路データを収集する対象のチェックポイントマークの表示位置を指定する場合を説明する説明図である。 FIG. 21 is an explanatory diagram illustrating a case where a display position of a checkpoint mark for collecting route data is specified from a checkpoint mark that has already been set in S110.

S110では、既に設定されているチェックポイントマークから、経路データを収集する対象のチェックポイントマークの表示位置を指定する。 In S110, the display position of the checkpoint mark for which the route data is to be collected is specified from the checkpoint mark that has already been set.

図21に示すように、既に設定されているチェックポイントマーク103313から、経路データを収集する対象のチェックポイントマークの表示位置を指定すると、編集対象のチェックポイントのマーク位置10335が設定される。 As shown in FIG. 21, when the display position of the checkpoint mark for which the route data is collected is specified from the checkpoint mark 103313 that has already been set, the mark position 10335 of the checkpoint to be edited is set.

なお、S103〜S107は、実施例1と同様に動作する。 Note that S103 to S107 operate in the same manner as in the first embodiment.

また、経路データが収集されたチェックポイントやリンクは、図21に示すように、チェックポイントマーク103314やリンク103332に、表示を変化させる。使用者が、経路データが収集済であることを判断しやすくするためである。 Further, as shown in FIG. 21, the checkpoint or link from which the route data is collected changes its display to the checkpoint mark 103314 or link 103332. This is to make it easier for the user to determine that the route data has been collected.

以上のように、実施例2によれば、入出力部103に表示する経路の生成と経路データの収集とを、個別に実施することができ、自律移動装置の移動すべき場所と訪問順序とを、オフラインで検討することができる。 As described above, according to the second embodiment, the generation of the route to be displayed on the input / output unit 103 and the collection of the route data can be individually performed, and the place to be moved and the order of visits of the autonomous mobile device can be obtained. Can be considered offline.

また、実施例2においても、経路データを収集する際に、正確な自己位置の推定が必要な地点であるチェックポイントを、使用者が指定し、それを使用者に明示することにより、使用者は効率的に経路データを収集することができる。 Further, also in the second embodiment, the user specifies a checkpoint, which is a point where accurate self-position estimation is required when collecting route data, and clearly indicates it to the user. Can efficiently collect route data.

そして、自律移動装置が自律移動するために必要な最小限の経路データを収集する経路データ収集装置を提供することができる。 Then, it is possible to provide a route data collecting device that collects the minimum route data necessary for the autonomous moving device to move autonomously.

次に、実施例3に記載する経路データ収集装置3の装置構成を説明する。 Next, the device configuration of the route data collection device 3 described in the third embodiment will be described.

図22は、実施例3に記載する経路データ収集装置3の装置構成を説明する説明図である。図22Aが側面図であり、図22Bが正面図である。 FIG. 22 is an explanatory diagram illustrating an apparatus configuration of the route data collecting apparatus 3 described in the third embodiment. 22A is a side view and FIG. 22B is a front view.

実施例3では、経路データ収集装置3として、例えば、スマートフォンなどの可搬性を有する装置を使用する。これにより、使用者が手軽に経路データを収集することができる。 In the third embodiment, as the route data collecting device 3, a portable device such as a smartphone is used. As a result, the user can easily collect the route data.

経路データ収集装置3は、筐体32に、環境データ取得部としてカメラ1011、位置データ取得部1012として姿勢センサ、計算部102としてコンピュータを内蔵する。 The route data collection device 3 incorporates a camera 1011 as an environmental data acquisition unit, an attitude sensor as a position data acquisition unit 1012, and a computer as a calculation unit 102 in the housing 32.

ここで、姿勢センサは、GPS(Global Positioning System)や加速度センサを有し、位置データを取得することができる。なお、スマートフォンは、位置データを取得することができる姿勢センサを有しているため、スマートフォンを使用することにより、経路データを収集することができる。 Here, the attitude sensor has a GPS (Global Positioning System) or an acceleration sensor, and can acquire position data. Since the smartphone has a posture sensor capable of acquiring position data, route data can be collected by using the smartphone.

以上のように、実施例3によれば、可搬性を有するスマートフォンを経路データ収集装置として使用するため、簡便に、経路データを収集することができる。 As described above, according to the third embodiment, since the portable smartphone is used as the route data collection device, the route data can be easily collected.

また、実施例3においても、経路データを収集する際に、正確な自己位置の推定が必要な地点であるチェックポイントを、使用者が指定し、それを使用者に明示することにより、使用者は効率的に経路データを収集することができる。 Further, also in the third embodiment, the user specifies a checkpoint, which is a point where accurate self-position estimation is required when collecting route data, and clearly indicates it to the user. Can efficiently collect route data.

そして、自律移動装置が自律移動するために必要な最小限の経路データを収集する経路データ収集装置を提供することができる。 Then, it is possible to provide a route data collecting device that collects the minimum route data necessary for the autonomous moving device to move autonomously.

なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために、具体的に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を有するものに限定されるものではない。 The present invention is not limited to the above-described examples, and includes various modifications. For example, the above-described embodiment has been specifically described in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to those having all the described configurations.

また、ある実施例の構成の一部を、他の実施例の構成の一部に置換することもできる。また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を追加することもできる。また、各実施例の構成の一部について、それを削除し、他の構成の一部を追加し、他の構成の一部と置換することもできる。 It is also possible to replace a part of the configuration of one embodiment with a part of the configuration of another embodiment. It is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment. It is also possible to delete a part of the configuration of each embodiment, add a part of the other configuration, and replace it with a part of the other configuration.

1、2、3…経路データ収集装置、21…可動部、22…表示項目編集部、32…筐体、101…経路データ取得部、102…計算部、103…入出力部、104…持ち手、105…車輪。 1, 2, 3 ... Route data collection device, 21 ... Movable part, 22 ... Display item editing unit, 32 ... Housing, 101 ... Route data acquisition unit, 102 ... Calculation unit, 103 ... Input / output unit, 104 ... Handle , 105 ... Wheels.

Claims (8)

自律移動装置が自律移動するための経路データを収集する経路データ収集装置であって、
前記経路データを取得する経路データ取得部と、チェックポイントとチェックポイントの表示する向きとが入力される入力部と、前記経路データと前記チェックポイントと前記チェックポイントの表示する向きとに基づいて、経路を生成する経路生成部を有する計算部と、前記経路を出力する出力部と、を有することを特徴とする経路データ収集装置。
A route data collection device that collects route data for autonomous movement of an autonomous movement device.
Based on the route data acquisition unit that acquires the route data, the input unit in which the checkpoint and the display direction of the checkpoint are input, and the route data, the checkpoint, and the display direction of the checkpoint. A route data collecting device having a calculation unit having a route generation unit for generating a route and an output unit for outputting the route.
請求項1に記載する経路データ収集装置であって、
前記出力部は、取得される経路データの量が所定の量より少ない場合に、警告を出力する警告出力部を有することを特徴とする経路データ収集装置。
The route data collecting device according to claim 1.
The output unit is a route data collecting device including a warning output unit that outputs a warning when the amount of acquired route data is less than a predetermined amount.
請求項1に記載する経路データ収集装置であって、
前記経路生成部は、チェックポイントとチェックポイントとを接続するリンクを設定することを特徴とする経路データ収集装置。
The route data collecting device according to claim 1.
The route generation unit is a route data collection device characterized in that a link connecting checkpoints is set.
請求項1に記載する経路データ収集装置であって、
前記出力部は、使用者が経路データを収集するルートを把握するための表示用地図を出力することを特徴とする経路データ収集装置。
The route data collecting device according to claim 1.
The output unit is a route data collection device characterized in that a display map for grasping a route for which a user collects route data is output.
請求項4に記載する経路データ収集装置であって、
前記経路生成部は、前記表示用地図を記憶する記憶部を有することを特徴とする経路データ収集装置。
The route data collecting device according to claim 4.
The route data collecting device is characterized in that the route generating unit has a storage unit for storing the display map.
請求項1に記載する経路データ収集装置であって、
前記出力部は、経路データが未収集のチェックポイントマークと経路データが収集済のチェックポイントマークとの表示を変化させることを特徴とする経路データ収集装置。
The route data collecting device according to claim 1.
The output unit is a route data collecting device characterized in that the display of a checkpoint mark for which route data has not been collected and a checkpoint mark for which route data has been collected is changed.
請求項1に記載する経路データ収集装置であって、
前記チェックポイントでは、自律移動装置が自律移動中にセンサからデータを取得できる範囲を、表示することを特徴とする経路データ収集装置。
The route data collecting device according to claim 1.
The checkpoint is a route data collecting device characterized in that the range in which the autonomous moving device can acquire data from a sensor during autonomous movement is displayed.
請求項3に記載する経路データ収集装置であって、
前記リンクでは、チェックポイントの方向マークと自律移動装置が自律移動中にセンサからデータを取得できる範囲とを表示することを特徴とする経路データ収集装置。
The route data collecting device according to claim 3.
The link is a route data collecting device characterized by displaying a checkpoint direction mark and a range in which the autonomous moving device can acquire data from a sensor during autonomous movement.
JP2019196223A 2019-10-29 2019-10-29 Route data collecting device Pending JP2021071765A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019196223A JP2021071765A (en) 2019-10-29 2019-10-29 Route data collecting device
CN202011071226.2A CN112747735A (en) 2019-10-29 2020-10-09 Route data collection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019196223A JP2021071765A (en) 2019-10-29 2019-10-29 Route data collecting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021071765A true JP2021071765A (en) 2021-05-06

Family

ID=75645414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019196223A Pending JP2021071765A (en) 2019-10-29 2019-10-29 Route data collecting device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021071765A (en)
CN (1) CN112747735A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003316439A (en) * 2002-04-24 2003-11-07 Yaskawa Electric Corp Control apparatus for mobile bogie

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5601930B2 (en) * 2010-08-09 2014-10-08 本田技研工業株式会社 Vehicle display device
CN104471352B (en) * 2012-07-17 2017-08-22 三菱电机株式会社 Coordinates measurement device
JP2014174095A (en) * 2013-03-12 2014-09-22 Aisin Aw Co Ltd Navigation system, navigation method, and navigation program
KR102058897B1 (en) * 2013-11-12 2019-12-24 현대모비스 주식회사 Apparatus and method for controlling automatic driving of vehicle
CN105333883B (en) * 2014-08-07 2018-08-14 深圳点石创新科技有限公司 A kind of guidance path track display method and device for head up display
US9483059B2 (en) * 2014-11-26 2016-11-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method to gain driver's attention for autonomous vehicle
KR20170083233A (en) * 2016-01-08 2017-07-18 서울대학교산학협력단 Drive supporting system using decision for intent of a moving object based on map
JP6673862B2 (en) * 2017-03-03 2020-03-25 ヤンマー株式会社 Travel route identification system
CN109830170B (en) * 2019-01-16 2021-08-03 北京百度网讯科技有限公司 Map data acquisition method, device, equipment and storage medium
CN110196044A (en) * 2019-05-28 2019-09-03 广东亿嘉和科技有限公司 It is a kind of based on GPS closed loop detection Intelligent Mobile Robot build drawing method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003316439A (en) * 2002-04-24 2003-11-07 Yaskawa Electric Corp Control apparatus for mobile bogie

Also Published As

Publication number Publication date
CN112747735A (en) 2021-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210012520A1 (en) Distance measuring method and device
US20210109520A1 (en) Augmented reality interface for authoring tasks for execution by a programmable robot
JP7396691B2 (en) Visual navigation for mobile devices that can operate in various environmental lighting conditions
EP3950235A1 (en) Self-propelled robot path planning method, self-propelled robot and storage medium
JP2009169845A (en) Autonomous mobile robot and map update method
US9519973B2 (en) Enabling use of three-dimensional locations of features images
CN112146649A (en) Navigation method and device in AR scene, computer equipment and storage medium
US11209277B2 (en) Systems and methods for electronic mapping and localization within a facility
CN110888428B (en) Mobile robot, remote terminal, computer readable medium, control system, and control method
CN108209743B (en) Fixed-point cleaning method and device, computer equipment and storage medium
JP7051616B2 (en) Image display system and method
JP2009157430A (en) Coordinate correction method, coordinate correction program and autonomous mobile robot
CN111263308A (en) Positioning data acquisition method and system
JP2019036227A (en) Mobile body, mobile body management system, and computer program
JP5883723B2 (en) 3D image display system
US10275940B2 (en) Image processing device, image processing method, and image processing program
US20220378268A1 (en) Autonomously traveling vehicle, control method, and program
JP2015001874A (en) Information processing device, information processing method, and computer-readable recording medium
JP2021071765A (en) Route data collecting device
JP6619240B2 (en) Route teaching device
US20220282987A1 (en) Information processing system, information processing device, and information processing method
KR101475207B1 (en) Simulation device used for trainning of robot control
RU2658092C2 (en) Method and navigation system of the mobile object using three-dimensional sensors
CN113518957A (en) Map creation device, map creation method, and program
CN111025324A (en) Household pattern generating method based on distance measuring sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231010