JP2021069052A - Information processing apparatus, program, and control method - Google Patents

Information processing apparatus, program, and control method Download PDF

Info

Publication number
JP2021069052A
JP2021069052A JP2019194552A JP2019194552A JP2021069052A JP 2021069052 A JP2021069052 A JP 2021069052A JP 2019194552 A JP2019194552 A JP 2019194552A JP 2019194552 A JP2019194552 A JP 2019194552A JP 2021069052 A JP2021069052 A JP 2021069052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing device
program
direct
image processing
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019194552A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7433836B2 (en
Inventor
宏平 小松
Kohei Komatsu
宏平 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2019194552A priority Critical patent/JP7433836B2/en
Publication of JP2021069052A publication Critical patent/JP2021069052A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7433836B2 publication Critical patent/JP7433836B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

To provide an information processing apparatus, a program, and a control method, capable of issuing a warning when information of an image processing device which has executed communication through a Wi-Fi Direct is registered by a program and no authority required for executing the communication through the Wi-Fi Direct is granted to the program.SOLUTION: An operation for requesting a permit to access to location information of a data processing device to be given to a print application, includes: starting, in S901, the print application from a list of applications installed; determining, in S902, whether there is an image processing device having a network type of Wi-Fi Direct as a selected printer or a selectable printer; determining, in S903, whether the access to the location information is permitted to the print application; and displaying, in S904, a warning of a content of requesting the permit to access to the location information to be given to the application.SELECTED DRAWING: Figure 9

Description

本発明は、情報処理装置、プログラム及び制御方法に関する。 The present invention relates to an information processing device, a program and a control method.

近年、モバイル端末の普及と共に、企業の業務端末としてもモバイル端末が採用されるケースが増えるようになった。また、複合機やプリンタ等の画像処理装置は無線LAN(Local Area Network)通信機能を備えるものが増えている。画像処理装置は、無線LANのアクセスポイント(中継装置)を介してモバイル端末から印刷データを受信し、その受信した印刷データに基づいて印刷処理を実行することができる。さらに画像処理装置の中には、外部アクセスポイントのような中継装置を介さずにモバイル端末と直接無線通信を行う機能を持つものも存在する。前述した直接の無線通信の一例として、Wi−Fi AllianceによりWi−Fi Direct(TM)という規格が制定されている。Wi−Fi Directでは、画像処理装置やPC等の通信装置同士が、直接無線通信する際にアクセスポイントとして動作するかクライアントとして動作するかを決定するためのプロトコルが規定されている。このプロトコルを実行することにより、アクセスポイントになる通信装置、クライアントになる通信装置を自動的に決定できる。このWi−Fi Directを利用することで、外部アクセスポイントを別途用意せずに、通信装置同士が直接無線通信を実行することができる。特許文献1には、Wi−Fi Directを用いてモバイル端末との間で直接無線通信を行う画像処理装置に関する記載がある。 In recent years, with the spread of mobile terminals, the number of cases where mobile terminals are also adopted as business terminals of companies has increased. Further, an increasing number of image processing devices such as multifunction devices and printers are provided with a wireless LAN (Local Area Network) communication function. The image processing device can receive print data from the mobile terminal via the wireless LAN access point (relay device) and execute the print process based on the received print data. Further, some image processing devices have a function of directly performing wireless communication with a mobile terminal without going through a relay device such as an external access point. As an example of the above-mentioned direct wireless communication, the Wi-Fi Alliance has established a standard called Wi-Fi Direct (TM). Wi-Fi Direct defines a protocol for determining whether communication devices such as image processing devices and PCs operate as access points or clients when directly communicating wirelessly. By executing this protocol, the communication device that becomes the access point and the communication device that becomes the client can be automatically determined. By using this Wi-Fi Direct, communication devices can directly execute wireless communication without preparing an external access point separately. Patent Document 1 describes an image processing device that directly performs wireless communication with a mobile terminal using Wi-Fi Direct.

Wi−Fi Directでモバイル端末と画像処理装置を接続する一例として、ユーザーはまず画像処理装置の操作パネルから所定のボタン等を選択してWi−Fi Directの機能を開始状態にする。次にユーザーは、モバイル端末の操作パネルの所定のボタン等を選択することで、モバイル端末からWi−Fi Directの接続要求を画像処理装置に送信する。この接続要求を受信した画像処理装置は、モバイル端末からの接続要求に対する接続可否をユーザーに確認する確認画面を操作パネルに表示する。そして、この確認画面を介してユーザーの了承が得られると、画像処理装置とモバイル端末との間でWi−Fi Direct接続による通信が可能になる。 As an example of connecting a mobile terminal and an image processing device with Wi-Fi Direct, the user first selects a predetermined button or the like from the operation panel of the image processing device to start the Wi-Fi Direct function. Next, the user selects a predetermined button or the like on the operation panel of the mobile terminal to transmit a Wi-Fi Direct connection request from the mobile terminal to the image processing device. The image processing device that has received this connection request displays a confirmation screen on the operation panel for confirming with the user whether or not the connection can be made in response to the connection request from the mobile terminal. Then, when the user's consent is obtained through this confirmation screen, communication by the Wi-Fi Direct connection becomes possible between the image processing device and the mobile terminal.

ユーザーは、画像処理装置が備えるWi−Fi Directを含む複数の無線接続方式の中から、利用する環境に合った方式を選んでモバイル端末と画像処理装置を接続し、印刷ジョブを実行することができる。 The user can select a method suitable for the environment to be used from a plurality of wireless connection methods including Wi-Fi Direct provided in the image processing device, connect the mobile terminal and the image processing device, and execute a print job. it can.

特開2014−164421号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-164421

モバイル端末上で動作するアプリケーションがモバイル端末の位置情報などのリソースにアクセスする場合、ユーザーにアクセスを許可してもらう必要があるケースが増えている。例えば、Android(TM)バージョン10以降では、アプリケーションがWi−Fi Directでの接続状態を取得する場合や、Wi−Fi Directを用いて外部機器と通信する場合には、当該アプリケーションがモバイル端末の位置情報へアクセスすることをユーザーが許可することが必要となった。特許文献1には、Wi−Fi Directを用いてモバイル端末が画像処理装置との接続を確立して印刷処理を実行する方法について記載されている。しかし、上記のようにモバイル端末のOS(オペレーティングシステム)のバージョンの更新やWi−Fi Direct通信に関するアクセス権に関しては考慮されていない。そのため、該アプリケーションに対してモバイル端末の位置情報へのアクセスを許可していない状態でAndroidOSのバージョンを10に更新した場合、そのままでは画像処理装置とWi−Fi Direct通信を行えない。そこでOSのバージョン更新後にアプリケーションを起動した直後に、該アプリケーションが位置情報へアクセスすることを許可するよう、ユーザーに問い合わせる形態が考えられる。さりとて、OSのバージョン更新後にすべてのユーザーに対して一律にアクセス権の許可を問い合わせるようにした場合、そもそもWi−Fi Direct通信を利用しないユーザーにとってはユーザビリティの低下につながる。 When an application running on a mobile terminal accesses resources such as the location information of the mobile terminal, it is increasingly necessary to have the user allow the access. For example, in Android (TM) version 10 or later, when an application acquires a connection status with Wi-Fi Direct or communicates with an external device using Wi-Fi Direct, the application is located at the position of the mobile terminal. It became necessary for users to allow access to information. Patent Document 1 describes a method in which a mobile terminal establishes a connection with an image processing device and executes a printing process by using Wi-Fi Direct. However, as described above, the update of the OS (operating system) version of the mobile terminal and the access right regarding Wi-Fi Direct communication are not considered. Therefore, if the Android OS version is updated to 10 without permitting the application to access the location information of the mobile terminal, Wi-Fi Direct communication with the image processing device cannot be performed as it is. Therefore, it is conceivable to ask the user to allow the application to access the location information immediately after starting the application after updating the OS version. In the meantime, if all users are uniformly inquired about the permission of access rights after updating the OS version, usability will be reduced for users who do not use Wi-Fi Direct communication in the first place.

そこで本発明は、ユーザビリティを低下させずに、端末のアプリケーションからWi−Fi Direct通信で画像処理装置と通信接続するためのアクセス権の許可をユーザに求めることを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to request the user for permission of the access right for communicating with the image processing device by Wi-Fi Direct communication from the application of the terminal without deteriorating the usability.

画像処理装置と通信を行う端末のコンピューターに、制御方法を実行させるためのプログラムであって、前記制御方法はWi−Fi Directで通信したことのある画像処理装置の情報が前記プログラムによって登録されており、かつ、Wi−Fi Directで通信するために必要な権限が前記プログラムに付与されていない場合、警告を出すことを特徴とするプログラム。 A program for causing a computer of a terminal that communicates with an image processing device to execute a control method. The control method is a program in which information on an image processing device that has communicated with Wi-Fi Direct is registered by the program. A program characterized in that a warning is issued when the authority required for communicating with Wi-Fi Direct is not granted to the program.

以上の処理により、Wi−Fi Direct通信を行う可能性のあるユーザーに対してのみ、アクセス権の許可を求めるため、ユーザビリティを損なうことなく、Wi−Fi Direct通信するために必要なアクセス権の許可を求めることができる。 By the above processing, since the permission of the access right is requested only to the user who may perform the Wi-Fi Direct communication, the permission of the access right necessary for the Wi-Fi Direct communication is permitted without impairing the usability. Can be sought.

本発明の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of this invention. データ処理装置のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware configuration of a data processing apparatus. 画像処理装置のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware configuration of an image processing apparatus. データ処理装置のソフトウェアの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the software of a data processing apparatus. データ処理装置で表示する機能選択画面を示す図である。It is a figure which shows the function selection screen which displays on the data processing apparatus. データ処理装置に表示する画像処理装置選択画面を示す図である。It is a figure which shows the image processing apparatus selection screen to be displayed on the data processing apparatus. データ処理装置に表示する画像処理装置選択画面を示す図である。It is a figure which shows the image processing apparatus selection screen to be displayed on the data processing apparatus. 実施例1においてデータ処理装置で表示する機能選択画面を示す図である。It is a figure which shows the function selection screen which is displayed in the data processing apparatus in Example 1. FIG. 実施例1におけるデータ処理装置の処理フローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing flow of the data processing apparatus in Example 1. FIG. 実施例1においてデータ処理装置に表示する位置情報アクセス許可要求画面を示す図である。It is a figure which shows the position information access permission request screen to be displayed on the data processing apparatus in Example 1. FIG. 実施例2におけるデータ処理装置の処理フローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing flow of the data processing apparatus in Example 2. 実施例2においてデータ処理装置で表示する機能選択画面を示す図である。It is a figure which shows the function selection screen which is displayed by the data processing apparatus in Example 2. FIG. 実施例3におけるデータ処理装置の処理フローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing flow of the data processing apparatus in Example 3. FIG. 実施例3におけるデータ処理装置に表示する画像処理装置選択画面を示す図である。It is a figure which shows the image processing apparatus selection screen to be displayed on the data processing apparatus in Example 3. FIG.

以下、図面を参照し、本発明の実施形態の一例について詳細に説明する。本実施形態では情報処理装置の一例として画像処理装置を用いて説明をするが、特許請求の範囲に係る本発明を限定するものではない。また、本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。 Hereinafter, an example of the embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the present embodiment, an image processing device will be used as an example of the information processing device, but the present invention according to the claims is not limited. Moreover, not all combinations of features described in the present embodiment are essential for the means of solving the present invention.

(実施例1)
図1は、本実施例の一実施形態におけるデータ処理システムの構成を示す図である。図1において、101はモバイル形態のデータ処理装置であって、画像処理装置104、106のいずれかに対して印刷ジョブ送信を指示するユーザーが使用するコンピューターである。104、106は画像処理装置であって、プリンタ機能のほか、コピー機能、スキャナ機能、ファクス送信機能等を備えていても良い。
(Example 1)
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a data processing system according to an embodiment of this embodiment. In FIG. 1, 101 is a mobile data processing device, which is a computer used by a user who instructs any of the image processing devices 104 and 106 to transmit a print job. Reference numerals 104 and 106 are image processing devices, which may have a copy function, a scanner function, a fax transmission function, and the like in addition to the printer function.

103はデータ処理装置101や画像処理装置104、106が接続されているLAN(Local Area Network)であって、接続された装置はLAN103を介して、相互通信で情報のやり取りを行っている。102は無線LANターミナルである。無線LANターミナル102は、一般的なネットワーク・ルーター機能を有した無線LANの親機であって、家庭内や事務所などの中で無線LANを提供している。また、データ処理装置101はモバイル端末であり、無線LANターミナル102を介してLAN103に接続しているものとする。データ処理装置101は、無線LANターミナル102が提供する無線LANエリアに入ると、予め設定していた認証情報を利用して自動的にLAN103のネットワークに参加することができる。また、データ処理装置101は画像処理装置106と、Wi−Fi Directにより直接、無線通信が可能(105)である。Wi−Fi Directは外部のアクセスポイント経由での接続ではなく、画像処理装置106の内部にあるアクセスポイントを介してデータ処理装置101と画像処理装置106が相互に通信することが可能である。その場合、データ処理装置101は、Wi−Fi Directの接続画面から画像処理装置106を示す識別子を選択し、Wi−Fi Directの接続要求を画像処理装置106に送信する。 Reference numeral 103 denotes a LAN (Local Area Network) to which the data processing device 101 and the image processing devices 104 and 106 are connected, and the connected devices exchange information by mutual communication via the LAN 103. 102 is a wireless LAN terminal. The wireless LAN terminal 102 is a master unit of a wireless LAN having a general network router function, and provides the wireless LAN in a home or an office. Further, it is assumed that the data processing device 101 is a mobile terminal and is connected to the LAN 103 via the wireless LAN terminal 102. When the data processing device 101 enters the wireless LAN area provided by the wireless LAN terminal 102, the data processing device 101 can automatically join the network of the LAN 103 by using the preset authentication information. Further, the data processing device 101 can directly communicate wirelessly with the image processing device 106 by Wi-Fi Direct (105). The Wi-Fi Direct is not connected via an external access point, but allows the data processing device 101 and the image processing device 106 to communicate with each other via the access point inside the image processing device 106. In that case, the data processing device 101 selects an identifier indicating the image processing device 106 from the connection screen of the Wi-Fi Direct, and transmits the connection request of the Wi-Fi Direct to the image processing device 106.

図2は、図1におけるデータ処理装置101のハードウェア構成を示すブロック図である。データ処理装置101は、例えばスマートフォンやタブレットといった端末であり、端末用のオペレーティングシステムや、通話、データ通信を制御するプログラムが動作していても構わない。あるいは後述する音声制御部206及びマイク・スピーカ214、位置検出制御部210、GPSセンサー217、携帯電話データ通信部212等を備えないパーソナルコンピュータであっても構わない。 FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the data processing device 101 in FIG. The data processing device 101 is a terminal such as a smartphone or a tablet, and an operating system for the terminal or a program for controlling a call or data communication may be running. Alternatively, it may be a personal computer that does not have the voice control unit 206, the microphone / speaker 214, the position detection control unit 210, the GPS sensor 217, the mobile phone data communication unit 212, etc., which will be described later.

ハードウェアの各構成要素は、システムバス201に接続されている。 ROM203にはデータ処理装置101におけるオペレーティングシステム及び、通話、データ通信を制御するアプリケーションが格納されており、CPU202によって実行される。 データ通信を制御するアプリケーションとしては、印刷アプリケーションやMailソフト、Webブラウザなどがある。 Each component of the hardware is connected to the system bus 201. The ROM 203 stores an operating system in the data processing device 101 and an application that controls a call and data communication, and is executed by the CPU 202. Applications that control data communication include printing applications, mail software, and Web browsers.

RAM204は、プログラムを実行するためのメモリであり、アプリケーションがプログラムを実行するワークメモリエリアである。また、RAM204はアプリケーションがプログラム実行時に一時的に保存しなければならないデータ等を一時記憶するためのメモリでもある。記憶装置209は不揮発性の記憶装置であり、データ処理装置101の再起動後も保持しておく必要のある各種動作モード設定や、稼働ログなどが記憶される。 The RAM 204 is a memory for executing a program, and is a work memory area for executing a program by an application. The RAM 204 is also a memory for temporarily storing data or the like that the application must temporarily store when executing the program. The storage device 209 is a non-volatile storage device, and stores various operation mode settings and operation logs that need to be retained even after the data processing device 101 is restarted.

NetworkController205は、無線LANターミナル102を介してLAN103のネットワークに参加するための無線LAN通信部211と、携帯キャリアの提供するネットワークに参加するための携帯電話データ通信部212と、BLE(Bluetooth(登録商標) Low Energy)による無線信号が到達し合う周辺のコンピューターデバイス間においてWPAN(wireless personal area network)を形成するためのBLE通信部213による通信制御を行う。また、無線LAN通信部211は直接無線通信に対応しており、Wi−Fi Directの規格に準拠する外部機器と、無線LANターミナルを介さずに直接通信することができる。 The Network Controller 205 includes a wireless LAN communication unit 211 for participating in the network of the LAN 103 via the wireless LAN terminal 102, a mobile phone data communication unit 212 for participating in the network provided by the mobile carrier, and BLE (Bluetooth®). ) Communication control is performed by the BLE communication unit 213 for forming a WPAN (wireless personal area network) between peripheral computer devices on which wireless signals by Low Energy) reach each other. In addition, the wireless LAN communication unit 211 supports direct wireless communication, and can directly communicate with an external device conforming to the Wi-Fi Direct standard without going through a wireless LAN terminal.

音声制御部206は、例えば通話アプリケーションが起動され、ユーザーが電話をしているときに使用される。マイク・スピーカ214にて音声データの入出力を行い、音声制御部206は、その音声データと音声データ制御プログラムとの仲介を行っている。 The voice control unit 206 is used, for example, when a call application is activated and the user is making a call. The microphone / speaker 214 inputs and outputs voice data, and the voice control unit 206 mediates between the voice data and the voice data control program.

表示制御部207は、データ処理装置101のディスプレイ215にて出力する情報の制御を行っている。入力制御部208は、データ処理装置101のボタンやタッチパネル215にてユーザーが指示した情報の制御を行っている。これらの音声制御部206、表示制御部207、入力制御部208を利用して、データ処理装置101上で起動するアプリケーションは、ネットワーク通信情報やデータ処理装置101のさまざまな情報をユーザーに提供する。 The display control unit 207 controls the information output on the display 215 of the data processing device 101. The input control unit 208 controls the information instructed by the user with the buttons of the data processing device 101 and the touch panel 215. An application started on the data processing device 101 by using the voice control unit 206, the display control unit 207, and the input control unit 208 provides the user with network communication information and various information of the data processing device 101.

位置検出制御部210は、GPSセンサー216からデータ処理装置101の位置情報を取得しオペレーティングシステムに提供する。これらの制御は、CPU202で動くオペレーティングシステムにて制御される。 The position detection control unit 210 acquires the position information of the data processing device 101 from the GPS sensor 216 and provides it to the operating system. These controls are controlled by an operating system running on the CPU 202.

図3は、図1における画像処理装置104及び106のハードウェア構成を説明するブロック図である。本例は、スキャナ機能と、プリンタ機能を有する複合機(MFP(Multi Function Perpheral))の例を示す。 FIG. 3 is a block diagram illustrating the hardware configurations of the image processing devices 104 and 106 in FIG. This example shows an example of a multifunction device (MFP (Multi Function Personal)) having a scanner function and a printer function.

図3において、301はI/Oであり、例えばLAN通信部314とBLE通信部315を含む。有線LAN通信部314は、ネットワーク(LAN)103などを介してデータ処理装置101と通信可能である。また、無線LAN通信部315は、無線LANターミナルを介してLANのネットワークに参加し、データ処理装置と接続することや、Wi−Fi Directの規格に準拠する外部機器と、無線LANターミナルを介さずに直接接続することができる。I/O301は複数の接続形態に対応するために複数個搭載されていても良い。このI/O301を通して、画像処理装置は、デバイスIDやスキャンイメージをデータ処理装置101に渡す。またデータ処理装置101より、受けた指示に応じて各種の制御コマンドを受けて処理を行う。I/F制御部302は、画像処理装置に搭載されているスキャナやプリンタ、またはファクスなどの処理系に関してデバイスIDを発行する制御をおこなっている。RAM303は、一次記憶装置で、I/O301で取得した制御コマンドなどの外部データや、スキャナエンジン313で読み取られたイメージデータ(あるいは画像データ。以下イメージと称する)を格納するために使用される。さらに、RAM303は、プリンタコントローラ310で展開されたプリンタエンジン306に渡される前のイメージの格納などに使用される。RAM303の割り当て管理はRAM制御部304が行っている。画像データ調歩回路305は、プリンタコントローラ310やスキャナエンジン313によって取り込まれ、RAM303に展開されたイメージをプリンタエンジン306の回転にあわせて出力する装置である。プリンタエンジン306は紙などの出力メディアにイメージを現像する装置である。メインコントローラ308は、エンジンI/F307によりプリンタエンジン306の各種制御を行う。また、メインコントローラ308は、制御の要のモジュールであり、スキャナコントローラ309やプリンタコントローラ310にI/O301経由でデータ処理装置101より受け取る制御言語の適切な振り分け処理を行う。さらに、メインコントローラ308は、それぞれのコントローラやユーザーインターフェース312からの指示をうけてプリンタエンジン306やスキャナエンジン313の制御を行う。スキャナコントローラ309はデータ処理装置101より受けたスキャン制御コマンドをメインコントローラ308が解釈可能な内部実行命令に分解する。またスキャナエンジン313で読み取ったイメージをスキャン制御コマンドに変更する。プリンタコントローラ310はデータ処理装置101より印刷ジョブとして受けたPDL(Page Description Language)をメインコントローラ308が解釈可能な展開イメージなどを含む内部実行命令に分解する。展開イメージはプリンタエンジンまで運ばれ、用紙などの出力メディアに印刷される。 In FIG. 3, 301 is an I / O and includes, for example, a LAN communication unit 314 and a BLE communication unit 315. The wired LAN communication unit 314 can communicate with the data processing device 101 via a network (LAN) 103 or the like. In addition, the wireless LAN communication unit 315 participates in the LAN network via the wireless LAN terminal and connects to the data processing device, and does not go through the wireless LAN terminal with an external device conforming to the Wi-Fi Direct standard. Can be connected directly to. A plurality of I / O 301s may be mounted in order to support a plurality of connection forms. Through this I / O 301, the image processing device passes the device ID and the scan image to the data processing device 101. Further, the data processing device 101 receives various control commands according to the received instructions and performs processing. The I / F control unit 302 controls to issue a device ID for a processing system such as a scanner, a printer, or a fax machine mounted on an image processing device. The RAM 303 is a primary storage device and is used to store external data such as control commands acquired by the I / O 301 and image data (or image data, hereinafter referred to as an image) read by the scanner engine 313. Further, the RAM 303 is used for storing an image before being passed to the printer engine 306 deployed by the printer controller 310. The RAM control unit 304 manages the allocation of the RAM 303. The image data control circuit 305 is a device that is captured by the printer controller 310 and the scanner engine 313 and outputs an image expanded in the RAM 303 in accordance with the rotation of the printer engine 306. The printer engine 306 is a device that develops an image on an output medium such as paper. The main controller 308 controls the printer engine 306 by the engine I / F 307. Further, the main controller 308 is a key module for control, and appropriately distributes the control language received from the data processing device 101 to the scanner controller 309 and the printer controller 310 via the I / O 301. Further, the main controller 308 controls the printer engine 306 and the scanner engine 313 in response to instructions from the respective controllers and the user interface 312. The scanner controller 309 decomposes the scan control command received from the data processing device 101 into an internal execution command that can be interpreted by the main controller 308. Also, the image read by the scanner engine 313 is changed to a scan control command. The printer controller 310 decomposes the PDL (Page Description Language) received as a print job from the data processing device 101 into an internal execution instruction including a development image that can be interpreted by the main controller 308. The unfolded image is carried to the printer engine and printed on output media such as paper.

図4は、図1に示したデータ処理装置101のソフトウェアの構成を説明するブロック図である。401は本実施例をデータ処理装置101上で実行する印刷アプリケーションで、ROM203にOS上で動作するアプリケーションとしてインストールされている。402は印刷アプリケーション401のUI部であり、アプリケーション固有の機能をユーザーに設定させるためのユーザーインターフェースを提供する。403は画像処理装置探索部であり、データ処理装置101が参加するLAN103上において、ネットワーク機器を探索したり、Wi−Fi Directに対応した機器を探索する。この時、データ処理装置101が印刷指示可能な画像処理装置のみ探索できるようにしても良い。404は印刷制御部で、通信可能な画像処理装置に対する印刷ジョブの生成と、その印刷ジョブを送信する機能を提供する。405は装置通信状態制御部で、データ処理装置101の無線LANやWi−Fi Directへの接続状態を確認する機能を提供する。なお、印刷アプリケーション401は印刷に関する機能だけでなく、画像処理装置に対してスキャン指示を送信し、指示に応じたスキャンデータを受信するスキャンに関する機能等を備えていても良い。また、印刷アプリケーション401は、データ処理装置101のOSのバージョンを認識できるものとする。 FIG. 4 is a block diagram illustrating a software configuration of the data processing device 101 shown in FIG. Reference numeral 401 denotes a printing application that executes this embodiment on the data processing device 101, and is installed in ROM 203 as an application that operates on the OS. Reference numeral 402 denotes a UI part of the printing application 401, which provides a user interface for allowing the user to set application-specific functions. Reference numeral 403 is an image processing device search unit, which searches for a network device or a device corresponding to Wi-Fi Direct on the LAN 103 in which the data processing device 101 participates. At this time, the data processing device 101 may be able to search only for the image processing device capable of printing instructions. Reference numeral 404 is a print control unit, which provides a function of generating a print job for a communicable image processing device and transmitting the print job. Reference numeral 405 is a device communication state control unit, which provides a function of confirming the connection state of the data processing device 101 to the wireless LAN or Wi-Fi Direct. The printing application 401 may have not only a function related to printing but also a function related to scanning that sends a scan instruction to the image processing device and receives scan data according to the instruction. Further, the printing application 401 can recognize the OS version of the data processing device 101.

図5は、データ処理装置101において、印刷アプリケーション401を起動した直後のトップメニュー画面であり、ユーザーからの各種入力操作の受け付けを行うユーザーインターフェースである。502は、印刷指示対象とする画像処理装置を選択する、つまり通信接続を行う画像処理装置を選択するための画面に遷移するボタンであり、印刷指示対象とする画像処理装置が未選択時の場合は、504に未選択であることを示すテキストを表示する。503は、データ処理装置101内に保存されたPDF等のファイルを選択して印刷するための画面に遷移するボタンである。ボタン503は、印刷指示対象とする画像処理装置が未選択の場合、押下しても無効となる。 FIG. 5 is a top menu screen immediately after the printing application 401 is started in the data processing device 101, and is a user interface for accepting various input operations from the user. Reference numeral 502 is a button for selecting an image processing device to be a print instruction target, that is, a button for transitioning to a screen for selecting an image processing device to perform a communication connection, and when the image processing device to be a print instruction target is not selected Displays text at 504 indicating that it is unselected. Reference numeral 503 is a button for transitioning to a screen for selecting and printing a file such as PDF stored in the data processing device 101. If the image processing device to be printed is not selected, the button 503 becomes invalid even if it is pressed.

図6の601は、図5におけるボタン502を押下することで表示される。印刷指示対象とする画像処理装置を選択する選択画面であり、画像処理装置の探索結果のリストを一覧表示するユーザーインターフェースである。601に示す画面の上部には、探索対象のネットワークを示すテキスト602を表示する。ここでは、探索開始時にデータ処理装置101がWi−Fi Direct通信を行っていない、またはWi−Fi Direct接続状態が取得できないため、LAN103上に存在して尚且つ印刷アプリケーション401がサポートする画像処理装置をmDNS(Multicast DNS)等のプロトコルで探索した例を示す。そのためネットワークを示すテキスト602はLANとなる。なお、Wi−Fi Direct接続状態とはデータ処理装置101がWi−Fi Directで装置と通信接続を行っているか否かの状態であり、印刷アプリケーション401がデータ処理装置101上で動作するOSから取得する情報である。また、Wi−Fi Direct接続状態が取得できない状態とは、印刷アプリケーション401がOSから接続状態に関する情報を取得する権限が付与されていない状態などである。 601 of FIG. 6 is displayed by pressing the button 502 in FIG. It is a selection screen for selecting an image processing device to be a print instruction target, and is a user interface for displaying a list of search results of the image processing device. At the upper part of the screen shown in 601 the text 602 indicating the network to be searched is displayed. Here, since the data processing device 101 is not performing Wi-Fi Direct communication at the start of the search or the Wi-Fi Direct connection state cannot be acquired, the image processing device existing on the LAN 103 and supported by the printing application 401. Is shown by an example of searching with a protocol such as mDNS (Multicast DNS). Therefore, the text 602 indicating the network becomes a LAN. The Wi-Fi Direct connection state is a state of whether or not the data processing device 101 has a communication connection with the device by Wi-Fi Direct, and is acquired from the OS running on the data processing device 101 by the printing application 401. Information to do. Further, the state in which the Wi-Fi Direct connection state cannot be acquired is a state in which the print application 401 is not authorized to acquire information on the connection state from the OS.

探索の結果、603で示すように画像処理装置104が探索できたとする。ユーザーは、601に示す画像処理装置の探索結果画面(ここでは、探索によって見つかった画像処理装置104の情報を表示している)から、印刷指示対象とする画像処理装置を選択し、トップメニュー画面(図5)に戻る。 As a result of the search, it is assumed that the image processing device 104 can be searched as shown by 603. The user selects an image processing device to be a print instruction target from the search result screen of the image processing device shown in 601 (here, the information of the image processing device 104 found by the search is displayed), and the top menu screen (here). Return to FIG. 5).

図7は、601の探索開始時にデータ処理装置101がWi−Fi Directで通信接続している場合の画像処理装置の選択画面である。ここで探索対象のネットワークを示すテキスト701は、Wi−Fi Directであることを示している。データ処理装置101とWi−Fi Directで直接通信を行っている画像処理装置106が、印刷アプリケーション401でサポートされる画像処理装置の場合、画像処理装置106の情報を702に探索結果として表示する。 FIG. 7 is a screen for selecting an image processing device when the data processing device 101 is connected by Wi-Fi Direct at the start of the search of 601. Here, the text 701 indicating the network to be searched indicates that it is a Wi-Fi Direct. If the image processing device 106 that directly communicates with the data processing device 101 via Wi-Fi Direct is an image processing device supported by the printing application 401, the information of the image processing device 106 is displayed in 702 as a search result.

データ処理装置101がWi−Fi Directで通信を行うためには、例えばデータ処理装置101上で動作するOSの通信設定画面で、画像処理装置106とのWi−Fi Direct通信の設定を行う必要がある。そして印刷アプリケーション401は、OSから前記設定したWi−Fi Direct接続情報等を取得することができる。しかし、データ処理装置上で動作するOSがAndroidのバージョン10以降であると、アプリケーションが上記の接続情報等をOSから取得するためにはアクセス権が付与されている必要がある。 In order for the data processing device 101 to communicate with the Wi-Fi Direct, for example, it is necessary to set the Wi-Fi Direct communication with the image processing device 106 on the communication setting screen of the OS operating on the data processing device 101. is there. Then, the print application 401 can acquire the Wi-Fi Direct connection information and the like set above from the OS. However, if the OS running on the data processing device is Android version 10 or later, the application needs to be granted an access right in order to acquire the above connection information or the like from the OS.

なお、図6、7でLAN内のネットワーク機器を探索する例と、Wi−Fi Direct通信している機器を探索する例を独立して示した。しかし、LAN内の探索とWi−Fi Directによる探索は同時に行われても良いし、両方の結果を同一画面に示しても良い。 In addition, in FIGS. 6 and 7, an example of searching for a network device in a LAN and an example of searching for a device communicating with Wi-Fi Direct are shown independently. However, the search in the LAN and the search by Wi-Fi Direct may be performed at the same time, or both results may be displayed on the same screen.

図8は、画像処理装置を探索して所望の画像処理装置を選択した後のトップメニュー画面である。前記の探索によって接続を行った画像処理装置のうち、印刷指示対象とするもの(以下、選択中プリンタ)の情報を802に、印刷指示対象として選択可能な画像処理装置(以下、選択可能プリンタ)の情報を804に表示する。なお、選択可能プリンタは印刷アプリケーション401が過去にジョブの送信や受信を行ったことが有り印刷アプリケーション401に登録されたプリンタが表示されていても良い。選択中プリンタは過去に通信を行ったことが有る選択可能プリンタ一覧からユーザーが印刷指示対象として選択したプリンタであっても良い。つまり印刷アプリケーション401を起動すると、過去にジョブのやり取りを行ったことが有る装置が選択中プリンタ、選択可能プリンタとして一覧表示される状態になる。 FIG. 8 is a top menu screen after searching for an image processing device and selecting a desired image processing device. Among the image processing devices connected by the above search, the information of the image processing device to be printed instructed (hereinafter, selected printer) is set to 802, and the image processing device that can be selected as the print instructed target (hereinafter, selectable printer). Information is displayed on 804. As the selectable printer, the printer registered in the print application 401 may be displayed because the print application 401 has transmitted or received the job in the past. The selected printer may be a printer selected by the user as a print instruction target from the list of selectable printers that have communicated in the past. That is, when the print application 401 is started, the devices that have exchanged jobs in the past are listed as the selected printer and the selectable printer.

画像処理装置の情報には、画像処理装置の装置名、IPアドレス、ネットワーク種別、接続状態等が含まれるとする。選択可能プリンタの情報804を押下すると、押下した選択可能プリンタが選択中プリンタに、それまでの選択中プリンタは選択可能プリンタに変更される。その後ユーザーは、ボタン503を押下し、印刷対象とする原稿ファイルを選んで印刷設定画面に遷移する(原稿の選択、および印刷を行う画面は不図示)。 It is assumed that the information of the image processing device includes the device name, IP address, network type, connection status, etc. of the image processing device. When the information 804 of the selectable printer is pressed, the pressed selectable printer is changed to the selected printer, and the selected printer up to that point is changed to the selectable printer. After that, the user presses the button 503, selects the original file to be printed, and transitions to the print setting screen (the screen for selecting the original and printing is not shown).

図9を用いて、印刷アプリケーション401へのデータ処理装置101の位置情報に対するアクセス許可を要求する動作について説明する。(データ処理装置101上で動作するOSがAndroidのバージョン10以降であるため、該印刷アプリケーションはデータ処理装置の位置情報に対するアクセス許可が必要となる)。図9は、印刷アプリケーション401を起動時にデータ処理装置101が行う、位置情報権限の要求についてのフローチャートを示している。フローチャートが示す処理はCPU202が実行する。 An operation of requesting access permission for the position information of the data processing device 101 to the printing application 401 will be described with reference to FIG. (Since the OS running on the data processing device 101 is Android version 10 or later, the printing application needs access permission for the location information of the data processing device). FIG. 9 shows a flowchart of a request for position information authority performed by the data processing device 101 when the print application 401 is started. The processing shown in the flowchart is executed by the CPU 202.

ステップS901においてユーザーは、データ処理装置101にインストールされているアプリケーション一覧の中から、印刷アプリケーション401を起動する。 In step S901, the user starts the print application 401 from the list of applications installed in the data processing device 101.

次に、ステップS902においてデータ処理装置101は、選択中プリンタ、または選択可能プリンタの中に、ネットワーク種別がWi−Fi Directの画像処理装置があるかを判定する。ここで選択中プリンタ、または選択可能プリンタとは、上述したように印刷アプリケーション401に登録されているプリンタとしても良い。ネットワーク種別がWi−Fi Directの画像処理装置がある場合(ステップS902:Yes)、ステップS903に処理を進める。ネットワーク種別がWi−Fi Directである画像処理装置がない場合(ステップS902:No)、本フローを終了する。 Next, in step S902, the data processing device 101 determines whether or not the selected printer or the selectable printer includes an image processing device having a network type of Wi-Fi Direct. Here, the selected printer or the selectable printer may be a printer registered in the printing application 401 as described above. If there is an image processing device whose network type is Wi-Fi Direct (step S902: Yes), the process proceeds to step S903. If there is no image processing device whose network type is Wi-Fi Direct (step S902: No), this flow ends.

次に、ステップS903においてデータ処理装置101は、印刷アプリケーション401に対する位置情報へのアクセスが許可されているかを判定する。位置情報へのアクセスが許可されていない場合(ステップS903:No)、ステップS904に処理を進める。位置情報へのアクセスが許可されている場合(ステップS903:Yes)、ステップS907に処理を進める。 Next, in step S903, the data processing device 101 determines whether access to the location information for the printing application 401 is permitted. If access to the location information is not permitted (step S903: No), the process proceeds to step S904. If access to the location information is permitted (step S903: Yes), the process proceeds to step S907.

次に、ステップS904においてデータ処理装置101は、図10の1001に示すようにアプリケーションへの位置情報に対するアクセス許可を求める内容の警告であるアクセス許可設定画面を表示する。 Next, in step S904, the data processing device 101 displays an access permission setting screen which is a warning of the content requesting access permission for the location information to the application as shown in 1001 of FIG.

次に、ステップS905においてユーザーは、図10の1001で示すアクセス許可設定画面で、印刷アプリケーション401に対する位置情報へのアクセス許可を設定する。ボタン1002を押下すると印刷アプリケーション401に対する位置情報へのアクセスが許可され、ボタン1003を押下すると印刷アプリケーション401に対する位置情報へのアクセスは許可されない。 Next, in step S905, the user sets the access permission to the location information for the print application 401 on the access permission setting screen shown in 1001 of FIG. When the button 1002 is pressed, access to the position information for the print application 401 is permitted, and when the button 1003 is pressed, access to the position information for the print application 401 is not permitted.

次に、ステップS906においてデータ処理装置101は、ステップS905で印刷アプリケーション401に対する位置情報へのアクセスが許可されたかを判定する。位置情報へのアクセスが許可された場合(ステップS906:Yes)、ステップS907に処理を進める。位置情報へのアクセスが許可されなかった場合(ステップS906:No)、本フローを終了する。 Next, in step S906, the data processing device 101 determines whether access to the position information for the printing application 401 is permitted in step S905. When access to the location information is permitted (step S906: Yes), the process proceeds to step S907. If access to the location information is not permitted (step S906: No), this flow ends.

次に、ステップS907において印刷アプリケーション401は、データ処理装置101のWi−Fi Direct接続状態をOSから取得する。 Next, in step S907, the print application 401 acquires the Wi-Fi Direct connection state of the data processing device 101 from the OS.

次に、ステップS908においてデータ処理装置101は、ステップS907において取得したWi−Fi Directへの接続状態から、選択中プリンタ、または選択可能プリンタとWi−Fi Directで接続しているかを判定する。Wi−Fi Directに接続中の場合(ステップS908:Yes)、ステップS909に処理を進める。Wi−Fi Directに未接続の場合(ステップS908:No)、本フローを終了する。 Next, in step S908, the data processing device 101 determines from the connection state to the Wi-Fi Direct acquired in step S907 whether the printer is connected to the selected printer or the selectable printer by Wi-Fi Direct. If the Wi-Fi Direct is connected (step S908: Yes), the process proceeds to step S909. If the Wi-Fi Direct is not connected (step S908: No), this flow ends.

次に、ステップS909においてデータ処理装置101は、Wi−Fi Directで接続中の画像処理装置106から、ステータス情報の取得を行う。 Next, in step S909, the data processing device 101 acquires status information from the image processing device 106 connected by Wi-Fi Direct.

次に、ステップS910においてデータ処理装置101は、S909で取得したWi−Fi Directで接続中の画像処理装置106のステータス情報等をトップメニュー画面に表示し、本フローを終了する。なおステップS910のようにWi−Fi Directで接続中の装置のステータス情報を表示しない場合は、表示しないままトップメニュー画面を表示して本フローを終了する。本フロー終了後は例えば図8に示すようなトップメニュー画面を表示する。 Next, in step S910, the data processing device 101 displays the status information and the like of the image processing device 106 connected by the Wi-Fi Direct acquired in S909 on the top menu screen, and ends this flow. If the status information of the device connected by Wi-Fi Direct is not displayed as in step S910, the top menu screen is displayed without displaying the status information, and this flow ends. After the end of this flow, for example, the top menu screen as shown in FIG. 8 is displayed.

トップメニュー画面を表示した後、ユーザーはボタン503を押下して印刷対象とする原稿ファイルを選んで、印刷ジョブの生成及び画像処理装置に対して印刷ジョブの送信を行い、処理を終了する(原稿の選択、および印刷を行う画面は不図示)。なお本フローでは、データ処理装置101上で動作するOSのバージョンが所定の条件を満たす(例えばAndroid10である)か否かを判定する工程を設け、所定の条件を満たす場合のみアクセス許可を求める内容の警告を出すようにしても良い。 After displaying the top menu screen, the user presses the button 503 to select the manuscript file to be printed, generates a print job, sends the print job to the image processing device, and ends the processing (of the manuscript). The screen for selection and printing is not shown). In this flow, a step of determining whether or not the version of the OS running on the data processing device 101 satisfies a predetermined condition (for example, Android 10) is provided, and access permission is requested only when the predetermined condition is satisfied. You may issue a warning.

以上の処理により、Wi−Fi Directを利用したことがあり(アプリケーションで装置とWi−Fi Direct通信を介したジョブのやり取りをした装置が登録してある)、今後もWi−Fi Directを使う可能性があるユーザーに限定してアプリケーションに対する位置情報のアクセス許可を求めることができる。これにより、Wi−Fi Directを利用しないユーザーの操作性を損なうことなく、必要なユーザーに対してのみデータ処理装置の位置情報に対するアクセス許可を求めることができる。 Through the above processing, Wi-Fi Direct has been used (the device that exchanged jobs with the device via Wi-Fi Direct communication is registered in the application), and Wi-Fi Direct can be used in the future. You can ask for location permission for your application only to those who have the potential. As a result, it is possible to request access permission for the location information of the data processing device only to the necessary users without impairing the operability of the user who does not use the Wi-Fi Direct.

(実施例2)
実施例1による位置情報へのアクセス許可要求の場合、一度でもWi−Fi Direct通信で装置とジョブのやり取りをしたユーザーは、必ず位置情報へのアクセス許可を求められる。また、ユーザーによっては普段はLAN接続で画像処理装置を使用し、稀にWi−Fi Direct接続で画像処理装置を使用する場合がある。そのようなユーザーの場合、実施例1による位置情報へのアクセス許可要求がアプリケーション起動時に毎回表示されると、アプリケーションの操作性が低下してしまう。そこで実施例2では、ユーザーが過去にWi−Fi Directで接続した画像処理装置と、データのやり取りを所望したタイミングでのみユーザーに位置情報へのアクセス許可を求める方法について説明する。
(Example 2)
In the case of the access permission request for the location information according to the first embodiment, the user who has exchanged the job with the device by Wi-Fi Direct communication even once is always requested to have the access permission to the location information. In addition, some users usually use an image processing device with a LAN connection, and rarely use an image processing device with a Wi-Fi Direct connection. In the case of such a user, if the access permission request for the location information according to the first embodiment is displayed every time the application is started, the operability of the application is deteriorated. Therefore, in the second embodiment, an image processing device that the user has connected by Wi-Fi Direct in the past and a method of requesting the user to access the location information only at a desired timing for exchanging data will be described.

図11は、実施例2のデータ処理装置101における画像処理装置の探索処理についてのフローチャートを示している。本実施例2のフローチャートにおけるステップS1102以外の処理と、実施例1のフローチャートにおけるステップS902以外の処理は同等であり、説明を割愛する。 FIG. 11 shows a flowchart of the search process of the image processing device in the data processing device 101 of the second embodiment. The processing other than step S1102 in the flowchart of the second embodiment and the processing other than step S902 in the flowchart of the first embodiment are equivalent, and the description thereof will be omitted.

実施例1と異なる点は、ユーザーが過去にWi−Fi Directで接続した画像処理装置を選択中プリンタ(データ送信先プリンタ)に指定したタイミング(ステップS1102)で位置情報へのアクセス許可を求める点である。一例を図8を用いて説明する。図8に示すように印刷アプリケーション401のトップメニュー画面501において、LAN接続の画像処理装置104が選択中プリンタ802であり、Wi−Fi Direct接続の画像処理装置106は選択可能プリンタ804となっている。 The difference from the first embodiment is that the user requests the access permission to the location information at the timing (step S1102) specified for the selecting printer (data transmission destination printer) of the image processing device connected by Wi-Fi Direct in the past. Is. An example will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 8, in the top menu screen 501 of the printing application 401, the LAN-connected image processing device 104 is the selected printer 802, and the Wi-Fi Direct-connected image processing device 106 is the selectable printer 804.

ここでユーザーが選択可能プリンタ804を押下し(ステップS1102)、Wi−Fi Directで接続された画像処理装置106を選択中プリンタに変更すると、ステップS903以降の処理が実行され、位置情報へのアクセス許可要求の処理が行われる。処理の結果、ステップS909までフローが進み、印刷アプリケーション401に位置情報へのアクセスが許可され、Wi−Fi Directで接続された画像処理装置106のステータス取得が完了すると、ステップS910で図12に示す画面が表示される。ここで、ステップS1102にて選択可能プリンタから選択中プリンタに変更された画像処理装置106は、ステップS909で取得したステータス情報と共に選択中プリンタとして1201のように表示される。また、それまで選択中プリンタとなっていた画像処理装置104は選択可能プリンタとして1202のように表示される。 Here, when the user presses the selectable printer 804 (step S1102) and changes the image processing device 106 connected by Wi-Fi Direct to the selected printer, the processes after step S903 are executed and the location information is accessed. The permission request is processed. As a result of the processing, the flow proceeds to step S909, the access to the location information is permitted to the printing application 401, and the status acquisition of the image processing device 106 connected by Wi-Fi Direct is completed, which is shown in FIG. 12 in step S910. The screen is displayed. Here, the image processing device 106 changed from the selectable printer to the selected printer in step S9102 is displayed as 1201 as the selected printer together with the status information acquired in step S909. Further, the image processing device 104, which has been the selected printer until then, is displayed as a selectable printer as 1202.

以上の処理により、Wi−Fi Directで接続された画像処理装置が選択中プリンタ(データ送信先プリンタ)となったタイミングでのみユーザーに位置情報へのアクセス許可を求める。これにより、ユーザーがWi−Fi Direct接続された画像処理装置の利用を所望したタイミングで位置情報へのアクセス許可を求めることが出来るため、不必要なアクセス許可を求めることがなくユーザーの操作性を損なわない。また、実施例1でアプリケーショ起動時の警告では、アクセス権の許可を行わなかったユーザーに対しても、Wi−Fi Directで装置と通信を所望するタイミングでアクセス権の許可を問い合わせることができる。 By the above processing, the user is requested to have access permission to the location information only when the image processing device connected by Wi-Fi Direct becomes the selected printer (data transmission destination printer). As a result, the user can request the access permission to the location information at the timing desired to use the image processing device connected to the Wi-Fi Direct, so that the user's operability can be improved without requesting the unnecessary access permission. Does not impair. Further, in the warning at the time of starting the application in the first embodiment, the user who has not granted the access right can be inquired about the permission of the access right at the timing when he / she wants to communicate with the device by Wi-Fi Direct.

(実施例3)
実施例1、および実施例2による位置情報へのアクセス許可要求の場合、一度でもWi−Fi Directを使用したことがあるユーザーに対しては位置情報へのアクセス許可要求が行われる。一方、モバイル端末上OSがAndroid 10の状態で、初めて画像処理装置とWi−Fi Directによる接続を行うユーザーも存在する。そのような状況のユーザーには実施例1、および実施例2のようなアクセス許可要求が行われない。そのため、Wi−Fi Directによる画像処理装置との接続が出来ない可能性が有る。実施例3では、Wi−Fi Directで画像処理装置とデータ処理装置を接続したことがないユーザーに対して、初めてWi−Fi Direct接続する場合に位置情報へのアクセス許可を求める方法について説明する。
(Example 3)
In the case of the access permission request to the location information according to the first and second embodiments, the access permission request to the location information is made to the user who has used the Wi-Fi Direct even once. On the other hand, there is also a user who connects to the image processing device by Wi-Fi Direct for the first time when the OS on the mobile terminal is Android 10. The access permission request as in the first and second embodiments is not made to the user in such a situation. Therefore, there is a possibility that the Wi-Fi Direct cannot be connected to the image processing device. In the third embodiment, a method of requesting a user who has never connected the image processing device and the data processing device with the Wi-Fi Direct for access permission to the location information when the Wi-Fi Direct is connected for the first time will be described.

図13は、実施例3のデータ処理装置101における位置情報へのアクセス要求処理についてのフローチャートを示している。本実施例のフローチャートにおけるステップS1301の処理と、実施例1のフローチャートにおけるステップS801の処理は同等であり、説明を割愛する。実施例1と異なる点は、ステップS1302においてユーザーが開始した画像処理装置の探索結果を表示する画面で、位置情報へのアクセス許可設定を行うためのボタンを表示する点である。本フローチャートでは、印刷アプリケーション401はプリンタ探索をしたときに、位置情報へのアクセスが許可されていれば、まずWi−Fi Directで接続した装置の探索を試みる。そしてデータ処理装置101がWi−Fi Direct接続していない場合はLAN内の装置の探索を行うとする。さらに位置情報へのアクセスが許可されていないときは印刷アプリケーション401はLAN内の装置の探索を行うものとする。 FIG. 13 shows a flowchart of access request processing for position information in the data processing device 101 of the third embodiment. The process of step S1301 in the flowchart of the present embodiment and the process of step S801 in the flowchart of the first embodiment are equivalent, and the description thereof will be omitted. The difference from the first embodiment is that a button for setting access permission to the position information is displayed on the screen for displaying the search result of the image processing device started by the user in step S1302. In this flowchart, when the printing application 401 searches for a printer, if access to the location information is permitted, the printing application 401 first attempts to search for a device connected by Wi-Fi Direct. Then, when the data processing device 101 is not connected to the Wi-Fi Direct, the device in the LAN is searched. Further, when the access to the location information is not permitted, the print application 401 shall search for the device in the LAN.

ステップS1302においてユーザーは図5に示す印刷アプリケーション401のトップメニュー画面501で、ボタン502を押下して画像処理装置の探索を開始する。 In step S1302, the user presses the button 502 on the top menu screen 501 of the printing application 401 shown in FIG. 5 to start the search for the image processing device.

次に、ステップS1303においてデータ処理装置101は、印刷アプリケーション401に対する位置情報へのアクセスが許可されているかを判定する。位置情報へのアクセスが許可されていない場合(ステップS1303:No)、ステップS1304に処理を進める。位置情報へのアクセスが許可されている場合(ステップS1303:Yes)、ステップS1307に処理を進める。 Next, in step S1303, the data processing device 101 determines whether access to the location information for the printing application 401 is permitted. If access to the location information is not permitted (step S1303: No), the process proceeds to step S1304. If access to the location information is permitted (step S1303: Yes), the process proceeds to step S1307.

ステップS1307においてデータ処理装置101は、自身のWi−Fi Direct接続状態を取得する。 In step S1307, the data processing device 101 acquires its own Wi-Fi Direct connection state.

次に、ステップS1308においてデータ処理装置101は、ステップS1307において取得したWi−Fi Directへの接続状態を判定する。データ処理装置101がWi−Fi Directで接続中の場合(ステップS1308:Yes)、ステップS1309に処理を進める。Wi−Fi Direct未接続の場合(ステップS1308:No)、ステップS1306に処理を進める。 Next, in step S1308, the data processing device 101 determines the connection state to the Wi-Fi Direct acquired in step S1307. When the data processing device 101 is connected by Wi-Fi Direct (step S1308: Yes), the process proceeds to step S1309. If the Wi-Fi Direct is not connected (step S1308: No), the process proceeds to step S1306.

次に、ステップS1309においてデータ処理装置101は、Wi−Fi Directで接続している画像処理装置の探索を開始し、見つかった画像処理装置の情報を探索結果として表示する。 Next, in step S1309, the data processing device 101 starts searching for the image processing device connected by Wi-Fi Direct, and displays the information of the found image processing device as the search result.

ステップS1303でステップS1304に処理を進めた(ステップS1303:No)場合、データ処理装置101は、図10の1001に示すアプリケーションに位置情報へのアクセス許可を求めるアクセス許可設定画面を表示したことがあるかを判定する。アクセス許可設定画面を表示したことがない場合(ステップS1304:No)、ステップS1305に処理を進める。アクセス許可設定画面を表示したことがある場合(ステップS1304:Yes)、ステップS1306に処理を進める。これにより、過去にユーザーが印刷アプリケーション401に対する位置情報へのアクセス許可を意図的に許可していない場合には、再度位置情報へのアクセス許可を求めることを防ぐ。なおアクセス許可設定画面を表示したことがある場合(ステップS1304:Yes)にもステップS1305に進むようにしても良い。 When the process proceeds to step S1304 in step S1303 (step S1303: No), the data processing device 101 may have displayed an access permission setting screen for requesting access permission to the location information from the application shown in 1001 of FIG. Is determined. If the access permission setting screen has never been displayed (step S1304: No), the process proceeds to step S1305. If the access permission setting screen has been displayed (step S1304: Yes), the process proceeds to step S1306. This prevents the user from requesting the access permission to the location information again when the user has not intentionally granted the access permission to the location information to the print application 401 in the past. If the access permission setting screen has been displayed (step S1304: Yes), the process may proceed to step S1305.

次に、ステップS1305においてデータ処理装置101は、図14の601に示す画像処理装置選択画面の下部に、位置情報へのアクセス許可設定を行うためのボタン1401を表示する。ボタン1401を押下すると図10の1001に示すアクセス許可設定画面を表示し、ユーザーに印刷アプリケーション401に対する位置情報へのアクセス許可を求める。前述の位置情報のアクセス許可要求の結果、印刷アプリケーション401に対する位置情報へのアクセスが許可された場合には、ステップS1302から再度探索処理を開始できる。 Next, in step S1305, the data processing device 101 displays a button 1401 for setting access permission to the position information at the lower part of the image processing device selection screen shown in 601 of FIG. When the button 1401 is pressed, the access permission setting screen shown in 1001 of FIG. 10 is displayed, and the user is requested to have permission to access the location information for the print application 401. If access to the location information to the print application 401 is permitted as a result of the above-mentioned location information access permission request, the search process can be started again from step S1302.

次に、ステップS1306においてデータ処理装置101は、接続中のLAN上103にある画像処理装置の探索を開始し、見つかった画像処理装置の情報を探索結果として表示する。LAN内の装置を探索した結果、ユーザーが所望する装置がなかった場合、ユーザーは図14のボタン1401を押下することで、位置情報へのアクセスを許可しWi−Fi Direct探索を行うことができるようになる。 Next, in step S1306, the data processing device 101 starts searching for the image processing device on the connected LAN 103, and displays the information of the found image processing device as the search result. If the user does not find the device desired by the user as a result of searching for the device in the LAN, the user can allow access to the location information and perform a Wi-Fi Direct search by pressing the button 1401 in FIG. Will be.

以上の処理により、画像処理装置の探索画面に、位置情報へのアクセス許可を求めるボタンを表示する。これにより、画像処理装置とWi−Fi Directによる接続を行ったことがないユーザーに対しても位置情報へのアクセス許可要求が行われ、Wi−Fi Directによる接続の機会損失を防ぐことができる。 By the above processing, a button requesting access permission to the position information is displayed on the search screen of the image processing device. As a result, the access permission request for the location information is made even to the user who has never connected to the image processing device by the Wi-Fi Direct, and the opportunity loss of the connection by the Wi-Fi Direct can be prevented.

(その他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施例の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
(Other Examples)
The present invention is also realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiment is supplied to the system or device via a network or various storage media, and the computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or device reads the program. This is the process to be executed.

Claims (15)

画像処理装置と通信を行う端末のコンピューターに、制御方法を実行させるためのプログラムであって、
前記制御方法は、
Wi−Fi Directで通信したことのある画像処理装置の情報が前記プログラムによって登録されており、かつ、Wi−Fi Directで通信するために必要な権限が前記プログラムに付与されていない場合、警告を出す
ことを特徴とするプログラム。
A program for causing the computer of the terminal that communicates with the image processing device to execute the control method.
The control method is
If the information of the image processing device that has communicated with Wi-Fi Direct is registered by the program and the authority required for communicating with Wi-Fi Direct is not granted to the program, a warning is issued. A program characterized by issuing.
前記警告を出すタイミングは、前記プログラムが前記端末上で起動された時である
ことを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
The program according to claim 1, wherein the timing of issuing the warning is when the program is started on the terminal.
前記警告を出すタイミングは、前記Wi−Fi Directで通信したことのある画像処理装置が、データ送信先の画像処理装置として選択された時である
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のプログラム。
The timing of issuing the warning is according to claim 1 or 2, wherein the image processing device that has communicated with the Wi-Fi Direct is selected as the image processing device of the data transmission destination. program.
前記プログラムを介して、前記端末が画像処理装置とWi−Fi Direct通信でデータの送信もしくは受信を行うと、当該画像処理装置の情報が前記プログラムによって登録される
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のプログラム。
From claim 1, when the terminal transmits or receives data by Wi-Fi Direct communication with the image processing device via the program, the information of the image processing device is registered by the program. The program according to any one of 3.
前記プログラムは、前記端末と通信を行う画像処理装置に対して、印刷ジョブを送信する
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のプログラム。
The program according to any one of claims 1 to 4, wherein the program transmits a print job to an image processing device that communicates with the terminal.
前記プログラムは、前記端末上で動作するOSから前記端末のWi−Fi Directの接続状態を取得する
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のプログラム。
The program according to any one of claims 1 to 5, wherein the program acquires the connection state of the Wi-Fi Direct of the terminal from the OS running on the terminal.
前記Wi−Fi Directで通信するために必要な権限とは、前記プログラムがOSの情報にアクセスするための権限である
ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のプログラム。
The program according to any one of claims 1 to 6, wherein the authority required for communicating with the Wi-Fi Direct is the authority for the program to access information on the OS.
前記Wi−Fi Directで通信するために必要な権限とは、前記プログラムが前記端末の位置情報にアクセスするための権限である
ことを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のプログラム。
The authority required to communicate with the Wi-Fi Direct is the authority for the program to access the location information of the terminal, according to any one of claims 1 to 7. program.
前記警告は前記Wi−Fi Directで通信するために必要な権限を前記プログラムに対して付与するか否かユーザーに問い合わせる内容である
ことを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載のプログラム。
The warning is described in any one of claims 1 to 8, wherein the warning is a content of inquiring the user whether or not to grant the authority necessary for communicating with the Wi-Fi Direct to the program. Program.
前記プログラムは前記端末上で動作するOSのバージョンを認識し、当該バージョンが所定の条件を満たすと前記警告を出す
ことを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載のプログラム。
The program according to any one of claims 1 to 9, wherein the program recognizes a version of an OS operating on the terminal and issues a warning when the version satisfies a predetermined condition.
前記情報は、前記画像処理装置の装置名、前記画像処理装置との通信に必要な情報、の少なくともいずれかを含む情報である
ことを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載のプログラム。
The information according to any one of claims 1 to 10, wherein the information includes at least one of a device name of the image processing device and information necessary for communication with the image processing device. Program.
前記制御方法は、さらに、
Wi−Fi Directで通信したことのある画像処理装置の情報が前記プログラムによって登録されていなかった場合、前記警告を出さない
ことを特徴とする請求項2に記載のプログラム。
The control method further
The program according to claim 2, wherein the warning is not issued when the information of the image processing device that has communicated by Wi-Fi Direct is not registered by the program.
前記制御方法は
Wi−Fi Directで通信したことのある画像処理装置の情報が前記プログラムによって登録されておらず、かつ、Wi−Fi Directで通信するために必要な権限が前記プログラムに付与されていない状況において、新たにWi−Fi Directで通信するデータ送信先の画像処理装置が選択された時は、前記警告を出す
ことを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
In the control method, the information of the image processing device that has communicated by Wi-Fi Direct is not registered by the program, and the authority necessary for communicating by Wi-Fi Direct is given to the program. The program according to claim 1, wherein when a new image processing device for data transmission to communicate with Wi-Fi Direct is selected in the absence of the situation, the warning is issued.
アプリケーションを介して画像処理装置と通信を行う端末であって、
Wi−Fi Directで通信したことのある画像処理装置の情報が前記アプリケーションによって登録されており、かつ、Wi−Fi Directで通信するために必要な権限が前記アプリケーションに付与されていない場合、警告を出す警告手段を有する
ことを特徴とする端末。
A terminal that communicates with an image processing device via an application.
If the information of the image processing device that has communicated with Wi-Fi Direct is registered by the application and the authority required for communicating with Wi-Fi Direct is not granted to the application, a warning is issued. A terminal characterized by having a warning means to be issued.
アプリケーションを介して画像処理装置と通信を行う端末が実行する制御方法であって、
Wi−Fi Directで通信したことのある画像処理装置の情報が前記アプリケーションによって登録されており、かつ、Wi−Fi Directで通信するために必要な権限が前記アプリケーションに付与されていない場合、警告を出す
ことを特徴とする制御方法。
A control method executed by a terminal that communicates with an image processing device via an application.
If the information of the image processing device that has communicated with Wi-Fi Direct is registered by the application and the authority required for communicating with Wi-Fi Direct is not granted to the application, a warning is issued. A control method characterized by issuing.
JP2019194552A 2019-10-25 2019-10-25 Information processing device, program and control method Active JP7433836B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019194552A JP7433836B2 (en) 2019-10-25 2019-10-25 Information processing device, program and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019194552A JP7433836B2 (en) 2019-10-25 2019-10-25 Information processing device, program and control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021069052A true JP2021069052A (en) 2021-04-30
JP7433836B2 JP7433836B2 (en) 2024-02-20

Family

ID=75637587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019194552A Active JP7433836B2 (en) 2019-10-25 2019-10-25 Information processing device, program and control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7433836B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140355048A1 (en) * 2013-06-03 2014-12-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method of mobile printing using near field communication
JP2016157428A (en) * 2015-02-25 2016-09-01 株式会社リコー Information processing device, communication system, and communication method
JP2017170777A (en) * 2016-03-24 2017-09-28 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus, and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140355048A1 (en) * 2013-06-03 2014-12-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method of mobile printing using near field communication
JP2016157428A (en) * 2015-02-25 2016-09-01 株式会社リコー Information processing device, communication system, and communication method
JP2017170777A (en) * 2016-03-24 2017-09-28 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7433836B2 (en) 2024-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7022558B2 (en) Printing system, printing device and information processing device and their control method, and program
JP7071098B2 (en) Voice control system, control method and program
JP6704881B2 (en) system
JP7057647B2 (en) Voice control system, control method and program
JP6039602B2 (en) Printer registration device, display device, printer registration method, computer program
JP6039603B2 (en) Printer list generation device, mobile terminal, printer list generation method, and computer program
JP6103997B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and program
JP2019067258A (en) Printing method, voice control system and program
JP6071624B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
JP2019096295A (en) Voice control system, control method, and program
JP7080038B2 (en) Voice control system, control method and program
JP2017168028A (en) Information processing device, print plug-in, printing system, and control method
JP7210937B2 (en) image forming device
JP6157144B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and program
JP6772083B2 (en) Terminal equipment, information processing programs, and information processing equipment
JP2020185717A (en) Printer, printing control method and program
JP7433836B2 (en) Information processing device, program and control method
JP2017059960A (en) Information processor, program, information processing method, and information processing system
JP2022128244A (en) Image forming apparatus, control method, and program
JP2021072573A (en) Information processing device, program, and control method
JP2021189486A (en) Printing system and control method of printing system
JP2021117696A (en) Information processing device, program, and control method
JP7361875B2 (en) printing systems and computer programs
JP7135022B2 (en) system
JP2018024258A (en) Image forming apparatus and control method of image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231208

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20231213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240207

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7433836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151