JP2021068200A - 制御装置及び分散制御システム - Google Patents
制御装置及び分散制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021068200A JP2021068200A JP2019193219A JP2019193219A JP2021068200A JP 2021068200 A JP2021068200 A JP 2021068200A JP 2019193219 A JP2019193219 A JP 2019193219A JP 2019193219 A JP2019193219 A JP 2019193219A JP 2021068200 A JP2021068200 A JP 2021068200A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- control device
- time
- control system
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 134
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 94
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 63
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 43
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 38
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 18
- 230000015654 memory Effects 0.000 abstract description 105
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 27
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 9
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 5
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 241001074707 Eucalyptus polyanthemos Species 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000013499 data model Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
- G05B19/0428—Safety, monitoring
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
- G05B19/0423—Input/output
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/4185—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/25—Pc structure of the system
- G05B2219/25213—Synchronisation, address and data
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/25—Pc structure of the system
- G05B2219/25232—DCS, distributed control system, decentralised control unit
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/33—Director till display
- G05B2219/33144—Module clock, synchronised by controller message, to send message in time slice
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/33—Director till display
- G05B2219/33248—Time window for each controller or controlled function
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
また、IEC61784等で規格化される一連のリアルタイムEthernetは、IT分野で広く使われるIEEE802.3方式に対して、制御システム向けの機能を定義し、制御システムへの適用を意図した制御ネットワークの代表例である。
(システム例)
本実施例を適用したシステム構成を図1に示す。制御装置120は、制御ネットワーク122、ネットワーク中継装置121を介して、入出力制御装置123と接続し、通信する。
制御装置120として、専用コントローラ、産業用パソコン、制御用計算機、DCSコントローラ、SCADA(Supervisory Control and Data Acquisition)サーバ、PLC(Programmable Logic Controller)、IED(Intelligent Electronic Device)、保護制御装置、クラウド、サーバ が例示される。
(ハードウェア構成)
図2に制御装置120のハードウェア構成を示す。
PHY103は、制御ネットワーク122との通信機能を実装した送受信機ICである。PHY103の提供する通信規格としてIEEE802.3のPHY(物理層)チップが例示される。なお、図2の構成では、PHY103と通信制御IC102が接続しているので、IEEE 802.3のMAC(Media Access Control)層の処理は通信制御IC102に含まれる。ただし、MAC機能を提供するICを通信制御IC102とPHY103間に配置する構成や、MAC機能を提供するICとPHY103を組み合わせた通信用ICと通信制御IC102を接続する構成においても、本実施例の効果は失われるものではない。なお、PHY103は、通信制御IC102に含まれていてもよい。また、図2の構成では、PHY103を1つ示しているが、PHY103の数は複数であってもよい。
メモリ104は、CPU101が動作するための一時的な記憶領域であり、不揮発性記憶媒体105から転送したOS、アプリケーションプログラム等が格納される。
(入出力制御装置123のハードウェア構成)
図3に入出力制御装置123のハードウェア構成を示す。
(制御装置120の機能構成)
制御装置120の機能構成を、図5に示す。
時刻同期部130は、CPU101またはCPU101上で動作するアプリケーションで実現してもよいし、通信制御IC102をFPGAやCPLDで構成した場合のハードウェア論理として実現してもよい。あるいは、CPU101上のソフトウェアと、通信制御IC102の両方で構成してもよい。この場合は、パケットの送信タイミング、受信タイミングの計測機能、あるいはパケットフォーマットの生成を通信制御IC102で処理することが例示される。
通信部131は、制御ネットワーク122に接続し、制御ネットワーク122の通信プロトコルにしたがって通信をするための機能部である。CPU101上で動作するソフトウェア、通信制御IC102、PHY103のいずれか、または複数で構成する。
転写メモリ同期更新部132は、通信部131から受信した通信内容を保持し、時刻管理部136から通知された時刻情報または時刻通知、時刻通知割込み等によって、保持している情報を転写メモリ133に反映する。
転写メモリ133は、CPU101上で動作するソフトウェア、またはメモリ104、不揮発性記憶媒体105のいずれか、または複数で構成することが例示される。
必ずしも、ブロードキャストにより同様のデータを保持する必要はない。なお、このような保持を行うよう転写メモリ同期更新部132が制御を行う。
演算部134として、CPU101や、CPU101上で実行されるソフトウェアが例示される。
演算スケジュール部135は、CPU101や、CPU101上で実行されるソフトウェア、通信制御IC102のいずれか、または複数で構成することが例示される。
時刻管理部136は、通信制御IC102、CPU101に含まれる計時デバイス、割込みコントローラ、専用のICデバイス(図示無し)、CPU101上で動作するソフトウェアやスケジューラのいずれか、または複数で構成することが例示される。
(入出力制御装置123の機能構成)
次に図5に入出力制御装置123の機能構成を示す。
(動作手順)
本発明を適用する本実施例の動作手順を図6、7、8、9、10、11に示す。
(動作手順:全体動作)
図6の全体動作について説明する。
はじめに、制御システムのセットアップを実行する(S001)。次に制御動作を実行する(S002)。次に終了条件を満たしたかを判定する(S003)。終了条件を満たしていれば(S003のY)、そのまま終了し、満たしていなければ(S003のN)、S002の制御動作を繰り返す。
(動作手順:セットアップ)
次にセットアップの動作について説明する。
(転写メモリ133の割り当て)
転写メモリ133の設定について図7に示す。
はじめに、転写メモリ133空間上のアドレス分割を定義する(S010)。次に個々の装置のデータ領域内でのデータの意味付けを定義する(S011)。次に、転写メモリ133の各データ領域の更新周期を決定する(S012)。それから、決定したアドレス分割の定義と通信周期を各制御装置120、入出力制御装置123に設定する(S013)。
なお、S010、S011、S012の手順は順不同で実行してもよいし、同時に実行してもよい。また、S011の手順はS013の手順後に実行してもよい。
(転写メモリ133の割り当て例)
ここで、転写メモリ133の割り当ての例を図12に示す。
アクチュエータ領域173は出力指令となるため、制御機能を持った装置から装置Aへ通信する。
(図8ネットワーク設定)
次に、ネットワーク設定の動作について図8に示す。
(動作手順:出力)
次に入出力制御装置123における出力制御の動作手順を図9に示す。はじめに、出力指令のパケットの受信を待機する(S030)。次に、出力指令のパケットを受信すれば(S030のY)、該パケットまたは該パケット内に格納される制御指令値、情報を受信バッファに格納する(S031)。なお、この受信バッファはメモリ104、不揮発性記憶媒体105または通信制御IC102の内部メモリのいずれか、または複数で構成し、機能部としては通信部131、転写メモリ同期更新部132のいずれか、または両方で保持することが例示される。
これは具体的には、モータといったアクチュエータへの出力指令や、遮断器への遮断指令等である。
(動作手順:入力)
次に、入出力制御装置123における入力の動作手順を図10に示す。
入力されたセンサ値をバッファに格納する(S042)。なお、このバッファは機能部としては入出力制御部137が保持し、ハードウェアとしては、メモリ104、不揮発性記憶媒体105、通信制御IC102の内部メモリのいずれか、または複数を用いて実現することが例示される。
(動作手順:制御手順)
次に、制御の手順について、図11に示す。はじめにセンサ値や状態情報といった制御演算をするための情報を格納したパケットの受信を待機する(S050)。パケットを受信すれば(S050のY)、受信した情報をバッファに格納する。なお、このバッファは機能部としては転写メモリ同期更新部132が保持し、ハードウェアとしては、メモリ104、不揮発性記憶媒体105、通信制御IC102の内部メモリのいずれか、または複数を用いて実現することが例示される。
(タイムチャート)
図9、10、11に示す動作をタイムチャートで図13に示す。
その後、t_send_inにて、各センサはバッファの情報を他の装置に送信する(図10のS043、S044)。
次に、t_cntにおいて、制御演算(図11のS054、S055)し、バッファに格納する(図11のS056)。
(生成時刻と利用時刻の関係)
なお、センサ情報や、算出された制御指令は、生成、算出された時刻を通信パケット上に格納することが例示される。あるいは図13の制御ループの実行回数と、通信パケット上のパラメータと、を関連付けて、該情報が生成されたタイミングを検知できるようにしてもよい。例えば、制御システムを運用開始してからの制御ループの実行回数を通信パケット上に含めること(例えばプロトコルヘッダのシーケンス番号)が例示される。
(冗長化)
また、装置ごとに同じ時刻タイミングであれば、転写メモリ133の内容が同じであるため、以下の構成をとることができる。従来は各装置がパケットを受信したタイミングで転写メモリ133を更新していたため、各制御装置120、入出力制御装置123でのタスクの動作タイミングに制約が生じていた。すなわち、タスク実行タイミングによって、装置間の保持する情報が異なり得るために制御システム全体での性能が低下する(図14のt_a)。あるいは装置間の時刻同期誤差を考慮して、確実に各装置間で情報が同期化されたと考えられるタイミング(図14のt_b)でタスクを実行せざるを得ないという制約があった。後者は、タスクの実行タイミングに制約が生じるため、計算機資源の効率的な利用が制限される課題があった。
(図16の入力側冗長化)
次に、入力例の冗長化処理について、図16に示す。
t_inにてセンサがセンサ情報を取り込み、バッファに格納後、他の装置へ送信してから、センサ情報を再送してもよい(160)。これはセンサ情報を受信した他装置から再送してもよい(161)。また、センサ情報を受信すべきコントローラまたは他装置から再送要求を送信してもよい(162)。
(冗長化通信の受信側)
図13のセンサ、コントローラ、アクチュエータの種類によらず、受信側は、受信した複数のパケットの選択において、複数の方法が考えられる。
(冗長化の効果)
以上のように構成することで、センサ情報、制御演算の演算処理、入出力処理を冗長化でき、制御システムを高性能化できる。すなわち、センサやアクチュエータとなる入出力制御装置123を複数もうけることで、出力処理において冗長化でき、高信頼化できる。
(位相シフト制御)
次に、コントローラを複数設け、それぞれで制御演算や指令出力の位相をずらして制御性能を向上させる例を図17に示す。
(冗長化と位相シフト制御の混在、切り換え)
なお、複数のコントローラを用いた場合に、図15に示す冗長構成と、図17の位相シフトによる高速化を、状況によって動的、静的に使い分けてもよい。
あるいはセンサ情報で求められる制御システムの偏差情報に基づいて切り換えてもよい。例えば、目標値との偏差が大きい場合は制御性能が不足していると考え、位相シフトによるコントローラ数を増加させることが例示される。
(ノードごとの処理時間の変動に合わせて同期割込みのタイミング調整)
なお、図13等に示した各装置の割込みのタイミングについて、各装置での処理時間を考慮して装置ごとに割込みのタイミングを調整してもよい。例えば、センサ入力を用いて説明する。
(パケット開封時刻)
なお、各装置の動作タイミングは、演算スケジュール部135、時刻管理部136によって周期内における割込みのタイミングで制御する構成とした。但し、制御装置120、入出力制御装置123、ネットワーク管理装置125から、動作開始時刻を格納したパケットを対象装置に送信し、受信した装置は該パケットの動作開始時刻に動作を開始してもよい。
(時刻同期による影響)
本実施例では、IEEE1588といった通信プロトコルやGPS等を用いた時刻同期に基づいて処理のタイミングを制御する。したがって、例えば、ある入出力制御装置123のアクチュエータの出力タイミングを観測し、その周期を求めることで、その周期が図13のTloopとなる。
ここで、IEEE1588プロトコルの実行において、誤った時刻情報を提供すると入出力制御装置123の出力タイミングは、誤った時間だけずれることとなる。これを図19(a)(b)に示す。
タイムスタンプの詐称の方法としては、例えば、IEEE1588のSyncメッセージのタイムスタンプで、2×dの値だけ早い時刻に設定すれば、アクチュエータとなる入出力制御装置123の時刻をd遅らせることができる。
(階層化)
次に本実施例の入出力制御装置123を置き換えて制御システムを階層化した例を図20に示す。
(EtherCAT階層構造)
なお、インテリジェントエッジ180とフィールド装置181間は制御ネットワーク122でもよく、EtherCATを適用した場合を図23に示す。
(ノード追加)
次に、制御装置120や入出力制御装置123を運用開始後に追加、除去する場合を述べる。ノード追加、除去する場合には図8のS020、S021を再実行することが例示される。
(複数周期の重畳)
なお、図13の構成では一つの周期サイクルTloop内での各装置の処理において示したが、このサイクルを一つの単位として複数サイクルごとに生じる通信が存在してもよい。
(同期異常)
なお、同期異常時に対応を変えることが例示される。そのような同期異常とは、通信プロトコルを介した時刻同期において、通信相手から所定時間同期パケットが送信されないことが例示される。また、GPS等の時刻同期方式において、該当のデバイスが故障することや環境変化により、衛星からの信号を受信できないことも例示される。
あるいは制御ネットワーク122上に非常用の予備のタイムスロットを設けておき、センサや制御指令の通信時にパケット上のPCP(Priority Code Point)を変える等して、該タイムスロットを用いることが例示される。このタイムスロットは予め図8のS021で計画することが例示される。
(転写メモリ以外)
なお、本実施例は転写メモリを対象として発明を述べたが、転写メモリに限定されない。例えば、仮想的なアドレス空間上に、制御システムを構成する装置毎の領域を割り付けてもよい。このような例として、EtherCATの論理アドレス空間が示される。
論理アドレス空間では装置ごとのアドレス空間を任意に配置できる。例えば、所定エリアのビット単位ごとにセンサ(入出力制御装置123)を割り付けることができる。
あるいはアクセスコマンドを多様化することで複数の装置が同一領域にアクセスすること(EtherCATのBRD:Broadcast Readコマンド)が可能になる。また、複数の装置からの論理和書き込み(EtherCATのBWR:Broadcast Writeコマンド)も可能になる。さらに、最後にアクセスしたパケットによる書き込みを有効とする処理(EtherCATのLWR:Logical Writeコマンド)といった操作も可能となる。これにより、少ないパケットで複数装置へのアクセス、複数装置からのアクセスが容易となる。
あるいはアクチュエータ出力であれば、その出力時刻と出力指令の組み合わせをデータ領域として管理してもよい。
(遅延保証)
なお、本実施例ではTSNに準ずるタイムスロット型通信を用いて通信遅延を保証する構成について説明したが、制御ネットワーク122の通信方式はタイムスロット型通信に限定されない。最悪通信遅延を保証できる制御ネットワーク122であれば、そのような通信方式でもよい。
(効果)
以上の構成により、複数のセンサで、センサ取得タイミングを同期させているため、制御システム全体でネットワークを介して物理的に装置が離れていても、同じ時刻の環境情報を取得できる。これにより、設計値との誤差を少なくでき、制御性能を向上できる。また、取得した情報をもとにシミュレーションや、サイバー空間上で制御システムを再現するデジタルツインの実現において、より高精度、高品質なセンサ情報を扱えるため、シミュレーション、デジタルツインの構成の精度を向上できる。結果的に制御システムの制御系設計や運用を高度化、高性能化しやすくなる。
Claims (9)
- 被制御装置に対する制御を実行するための分散制御システムを構成する制御装置において、
前記分散制御システムを構成する他の制御装置である第二の制御装置と時刻同期を実行する手段と、
前記第二の制御装置に関する受信情報を受信する手段と、
前記受信情報を一時格納する手段と、
一時格納された前記受信情報を格納する共通データ領域と、
前記第二の制御装置における共通データ領域への格納と同期させて、前記共通データ領域への格納を制御する手段とを有することを特徴とする制御装置。 - 請求項1に記載の制御装置において、
さらに、前記共通データ領域に格納された受信情報に応じて、前記被制御装置に対する制御に関する処理を実行する手段を有することを特徴とする制御装置。 - 請求項2に記載の制御装置において、
前記制御に関する処理を実行する手段は、前記被制御装置に対する制御を行う制御指令値の算出および前記受信情報の前記分散制御システムを構成する第三の装置への転送のうち少なくとも一方を実行することを特徴とする制御装置。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の制御装置において、
前記受信する手段は、前記受信情報として、前記被制御装置に対する制御を行う制御指令値および前記被制御装置に対するセンサ情報のうち少なくとも一方であることを特徴とする制御装置。 - 請求項2または3のいずれかに記載の制御装置において、
前記制御に関する処理を実行する手段は、前記受信情報の生成時間もしくは算出時間を用いて、前記制御に関する処理を実行するかを判断することを特徴とする制御装置。 - 複数の制御装置で構成され、被制御装置に対する制御を実行するための分散制御システムにおいて、
前記複数の制御装置のいずれかである第一の制御装置は、
前記分散制御システムを構成する他の制御装置である第二の制御装置と時刻同期を実行する手段と、
前記第二の制御装置に関する受信情報を受信する手段と、
前記受信情報を一時格納する手段と、
一時格納された前記受信情報を格納する共通データ領域と、
前記第二の制御装置における共通データ領域への格納と同期させて、前記共通データ領域への格納を制御する手段とを有することを特徴とする分散制御システム。 - 請求項6に記載の分散制御システムにおいて、
前記複数の制御装置のそれぞれは、TSNに準ずるタイムスロット型通信で互いに通信することを特徴とする分散制御システム。 - 請求項6に記載の分散制御システムにおいて、
前記第一の制御装置は、複数の制御装置であり、
複数の前記の第一の制御装置のそれぞれは、前記共通データ領域の内容に基づいて、前記分散制御システムを構成する第三の制御装置に対する指令値を算出して、前記第三の制御装置へ送信することを特徴とする前記分散制御システム。 - 請求項8に記載の分散制御システムにおいて、
前記分散制御システムを構成する第四の制御装置が、前記第一の制御装置と時間差を設けて、前記第三の制御装置へ、前記指令値を送信することを特徴とする前記分散制御システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019193219A JP7423249B2 (ja) | 2019-10-24 | 2019-10-24 | 制御装置及び分散制御システム |
PCT/JP2020/031215 WO2021079599A1 (ja) | 2019-10-24 | 2020-08-19 | 制御装置及び分散制御システム |
EP20878358.9A EP4050436A4 (en) | 2019-10-24 | 2020-08-19 | CONTROL DEVICE AND DISTRIBUTED CONTROL SYSTEM |
US17/770,416 US11977362B2 (en) | 2019-10-24 | 2020-08-19 | Control device and distributed control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019193219A JP7423249B2 (ja) | 2019-10-24 | 2019-10-24 | 制御装置及び分散制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021068200A true JP2021068200A (ja) | 2021-04-30 |
JP7423249B2 JP7423249B2 (ja) | 2024-01-29 |
Family
ID=75620440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019193219A Active JP7423249B2 (ja) | 2019-10-24 | 2019-10-24 | 制御装置及び分散制御システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11977362B2 (ja) |
EP (1) | EP4050436A4 (ja) |
JP (1) | JP7423249B2 (ja) |
WO (1) | WO2021079599A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102406874B1 (ko) * | 2022-01-11 | 2022-06-10 | 주식회사 대은계전 | 자가 진단이 가능한 자동제어장치 |
WO2024134912A1 (ja) * | 2022-12-23 | 2024-06-27 | 株式会社日立ハイテク | 制御用通信システムおよびプラズマ処理装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11876628B2 (en) * | 2020-03-12 | 2024-01-16 | Qualcomm Incorporated | Fallback retransmission in sidelink |
WO2022258195A1 (en) * | 2021-06-11 | 2022-12-15 | Abb Ag | Time sensitive network simulator |
JP2023058938A (ja) * | 2021-10-14 | 2023-04-26 | 株式会社日立製作所 | 制御装置、制御システム、及び時刻同期方法 |
CN115145210B (zh) * | 2022-09-02 | 2022-12-09 | 小米汽车科技有限公司 | 车辆的控制信号的控制方法、装置、车辆、介质及芯片 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004302626A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Digital Electronics Corp | 制御装置、表示装置、制御ユニット、設定装置、プログラムおよび記録媒体 |
JP2005293569A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-10-20 | Omron Corp | 同期コントローラ |
JP2019080164A (ja) * | 2017-10-24 | 2019-05-23 | オムロン株式会社 | 通信システム、制御装置、設定装置、設定方法およびプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07219902A (ja) * | 1994-01-27 | 1995-08-18 | Hitachi Ltd | ネットワークアダプタ及びネットワークシステム |
JP4007544B2 (ja) | 2002-04-25 | 2007-11-14 | アイダエンジニアリング株式会社 | プレス運転制御方法およびプレス機械 |
US7890194B2 (en) * | 2005-12-13 | 2011-02-15 | Brooks Automation, Inc. | Robotics programming interface |
US7532637B2 (en) | 2004-03-11 | 2009-05-12 | Omron Corporation | Synchronous controller |
JP6477161B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2019-03-06 | オムロン株式会社 | 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法 |
US10363657B2 (en) * | 2016-12-23 | 2019-07-30 | X Development Llc | Multi-agent coordination under sparse networking |
JP6962099B2 (ja) | 2017-09-25 | 2021-11-05 | オムロン株式会社 | 制御システムおよび制御装置 |
JP2019153941A (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-12 | 株式会社日立製作所 | 通信制御装置及び通信制御システム |
JP2019161606A (ja) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | オリンパス株式会社 | 移動撮像システム、学習方法、移動撮像装置、情報取得制御装置、情報取得制御方法及び情報取得制御プログラム |
JP2019164857A (ja) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 株式会社東芝 | ディスク装置 |
US10647528B1 (en) * | 2019-05-31 | 2020-05-12 | Mujin, Inc. | Robotic system for palletizing packages using real-time placement simulation |
US11919175B2 (en) * | 2020-04-15 | 2024-03-05 | Mujin, Inc. | Robotic system with collision avoidance mechanism and method of operation thereof |
-
2019
- 2019-10-24 JP JP2019193219A patent/JP7423249B2/ja active Active
-
2020
- 2020-08-19 EP EP20878358.9A patent/EP4050436A4/en active Pending
- 2020-08-19 WO PCT/JP2020/031215 patent/WO2021079599A1/ja unknown
- 2020-08-19 US US17/770,416 patent/US11977362B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004302626A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Digital Electronics Corp | 制御装置、表示装置、制御ユニット、設定装置、プログラムおよび記録媒体 |
JP2005293569A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-10-20 | Omron Corp | 同期コントローラ |
JP2019080164A (ja) * | 2017-10-24 | 2019-05-23 | オムロン株式会社 | 通信システム、制御装置、設定装置、設定方法およびプログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102406874B1 (ko) * | 2022-01-11 | 2022-06-10 | 주식회사 대은계전 | 자가 진단이 가능한 자동제어장치 |
WO2024134912A1 (ja) * | 2022-12-23 | 2024-06-27 | 株式会社日立ハイテク | 制御用通信システムおよびプラズマ処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021079599A1 (ja) | 2021-04-29 |
EP4050436A1 (en) | 2022-08-31 |
US11977362B2 (en) | 2024-05-07 |
JP7423249B2 (ja) | 2024-01-29 |
US20220382235A1 (en) | 2022-12-01 |
EP4050436A4 (en) | 2023-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2021079599A1 (ja) | 制御装置及び分散制御システム | |
EP3697063B1 (en) | Communication control device, communication control method, and communication system | |
US9166922B2 (en) | Communication device for an industrial communication network which can be operated in a redundant manner and method for operating a communication device | |
JP6376229B2 (ja) | 通信システム、通信装置および通信方法 | |
EP3955520B1 (en) | Iot control network planning | |
CN103117933B (zh) | 在多点通信网络中传送数据的方法和系统 | |
CN102833061A (zh) | 基于无缝冗余环网的提高时钟精度的方法及节点 | |
JP7331078B2 (ja) | データパケット管理方法およびコンピュータプログラム | |
JP6045950B2 (ja) | 通信制御装置及び通信システム | |
CN112769514A (zh) | 基于时间敏感的通信设备 | |
CN113261220B (zh) | 用于处理tsn通信链路的故障的方法和控制节点 | |
JP6709086B2 (ja) | 通信制御装置、および、通信制御方法 | |
WO2020189144A1 (ja) | 制御システム、装置および制御方法 | |
WO2019167415A1 (ja) | 通信制御装置及び通信制御システム | |
US20220329564A1 (en) | Communication control apparatus and system | |
Aristova | Ethernet in industrial automation: Overcoming obstacles | |
JP7330329B2 (ja) | 通信制御装置及び通信制御システム | |
US20230078505A1 (en) | Synchronization for backplane communication | |
Dietrich | Methods of evaluation and improvement on cascaded wired and wireless real-time communication networks for factory automation | |
WO2024134912A1 (ja) | 制御用通信システムおよびプラズマ処理装置 | |
Ethernet | IEEE TSN (Time-Sensitive Networking): A Deterministic Ethernet Standard | |
Yang et al. | An open CNC system based on switched Ethernet | |
Werewka et al. | Response-time analysis of a CAN network used for supervisory control and diagnostic systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230815 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7423249 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |