JP2021056558A - Generation device, generation method, and generation program - Google Patents
Generation device, generation method, and generation program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021056558A JP2021056558A JP2019176255A JP2019176255A JP2021056558A JP 2021056558 A JP2021056558 A JP 2021056558A JP 2019176255 A JP2019176255 A JP 2019176255A JP 2019176255 A JP2019176255 A JP 2019176255A JP 2021056558 A JP2021056558 A JP 2021056558A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pet
- owner
- type
- question
- behavior
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 29
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 126
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 37
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241000981595 Zoysia japonica Species 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、生成装置、生成方法及び生成プログラムに関する。 The present invention relates to a generator, a generator and a generator.
従来、ペットと飼主との間の相性を推定する技術が知られている。このような技術の一例として、ペットの生年月日に基づいて、買主との相性を占う技術が知られている。 Conventionally, a technique for estimating compatibility between a pet and an owner has been known. As an example of such a technique, a technique for predicting compatibility with a buyer based on the date of birth of a pet is known.
しかしながら、上述した従来技術では、適切な相性を示すことができるとは言えない場合がある。 However, it may not be possible to say that the above-mentioned conventional techniques can show appropriate compatibility.
例えば、上述した従来技術では、四柱推命といった占いの結果を提供しているに過ぎないため、ペットと飼主との間の相性を適切に推定しているとは言えない場合がある。 For example, since the above-mentioned conventional technique only provides the result of fortune-telling such as four pillars of destiny, it may not be possible to say that the compatibility between the pet and the owner is properly estimated.
本願は、上記に鑑みてなされたものであって、ペットと飼主との間の相性を適切に推定することを目的とする。 The present application has been made in view of the above, and an object of the present application is to appropriately estimate the compatibility between a pet and an owner.
本願に係る生成装置は、ペットの行動を示すペット行動情報と、ペットに関する飼主の行動を示す飼主行動情報とを取得する取得部と、前記ペット行動情報と、前記飼主行動情報とに基づいて、前記ペットと前記飼主との間の関係性を示すキーワードを決定する決定部と、前記キーワードを示すコンテンツを生成する生成部とを有することを特徴とする。 The generator according to the present application is based on an acquisition unit that acquires pet behavior information indicating pet behavior and owner behavior information indicating the owner's behavior regarding the pet, the pet behavior information, and the owner behavior information. It is characterized by having a determination unit for determining a keyword indicating a relationship between the pet and the owner, and a generation unit for generating content indicating the keyword.
実施形態の一態様によれば、ペットと飼主との間の相性を適切に推定することができる。 According to one aspect of the embodiment, the compatibility between the pet and the owner can be appropriately estimated.
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。 The description of this specification and the accompanying drawings will clarify at least the following matters.
ペットの行動を示すペット行動情報と、ペットに関する飼主の行動を示す飼主行動情報とを取得する取得部と、前記ペット行動情報と、前記飼主行動情報とに基づいて、前記ペットと前記飼主との間の関係性を示すキーワードを決定する決定部と、前記キーワードを示すコンテンツを生成する生成部とを有することを特徴とする生成装置。 Based on the acquisition unit that acquires the pet behavior information indicating the pet behavior and the owner behavior information indicating the owner's behavior regarding the pet, the pet behavior information, and the owner behavior information, the pet and the owner A generator characterized by having a determination unit for determining a keyword indicating a relationship between the two, and a generation unit for generating content indicating the keyword.
このような生成装置によれば、ペットの行動を示すペット行動情報と、ペットに関する飼主の行動を示す飼主行動情報とを取得する。例えば、生成装置は、飼主に対して所定のサービスを介することで、ペットが示す行動の傾向に関する設問と、かかる行動に対する飼主の行動の傾向に関する設問とを提示する。そして、生成装置は、飼主からの回答を取得することで、ペット行動情報と、飼主行動情報とを取得する。 According to such a generation device, pet behavior information indicating the behavior of the pet and owner behavior information indicating the behavior of the owner regarding the pet are acquired. For example, the generator presents a question about the behavioral tendency of the pet to the owner and a question about the behavioral tendency of the owner with respect to the behavior through a predetermined service. Then, the generation device acquires the pet behavior information and the owner behavior information by acquiring the response from the owner.
また、生成装置は、ペット行動情報と、飼主行動情報とに基づいて、ペットと飼主との間の関係性を示すキーワードを決定し、かかるキーワードを示すコンテンツを生成する。例えば、生成装置は、ペットが示す行動の傾向と、かかる行動に対する飼主の行動の傾向とから、「名バッテリー」や、「名探偵と助手」や、「まるで兄弟(姉妹)」といったペットと飼主との関係性を端的に示すキーワードを決定する。そして、生成装置は、かかるキーワードを含むコンテンツを生成する。これにより、生成装置は、ペットと飼主との間の相性を適切に推定することができる。このように、生成装置は、ペットと飼主との関係性を適切に推定することができるため、飼主に対して、飼主とペットとの関係性の理解を深めさせることができる。 Further, the generation device determines a keyword indicating the relationship between the pet and the owner based on the pet behavior information and the owner behavior information, and generates content indicating the keyword. For example, a generator can be used by pets and their owners, such as "name battery", "name detective and assistant", and "like brothers (sisters)", based on the behavioral tendencies of pets and the behavioral tendencies of their owners in response to such behaviors. Determine the keywords that clearly show the relationship with. Then, the generation device generates the content including the keyword. This allows the generator to adequately estimate the compatibility between the pet and the owner. In this way, the generator can appropriately estimate the relationship between the pet and the owner, so that the owner can deepen the understanding of the relationship between the owner and the pet.
また、生成装置は、例えば、キーワードだけではなく、ペットの種別又はペットが有する性格の傾向に応じて、ペットが所望すると推測される取引対象に関する情報を含むコンテンツを生成してもよい。これにより、生成装置は、飼主に対して訴求効果の高い取引対象に関する情報を配信することができる。また、生成装置は、例えば、SNS(Social Networking Service)に共有可能な態様でコンテンツを生成してもよい。これにより、生成装置は、所定のサービスを利用したことがない他の利用者に対して、所定のサービスの訴求効果を高めることができ、且つ、飼主に対して、所定のサービスの利用満足度を向上させることができる。 Further, the generation device may generate content including not only keywords but also information on a transaction target presumed to be desired by the pet according to the type of the pet or the tendency of the personality of the pet. As a result, the generator can deliver information on the transaction target having a high appeal effect to the owner. Further, the generation device may generate the content in a manner that can be shared with the SNS (Social Networking Service), for example. As a result, the generator can enhance the appeal effect of the predetermined service to other users who have never used the predetermined service, and the satisfaction level of using the predetermined service to the owner. Can be improved.
また、生成装置は、前記ペットの種別を示す種別情報をさらに取得し、前記ペット行動情報と、前記飼主行動情報と、前記種別情報とに基づいて、前記キーワードを決定する。 Further, the generation device further acquires the type information indicating the type of the pet, and determines the keyword based on the pet behavior information, the owner behavior information, and the type information.
このような生成装置によれば、ペット行動情報と、飼主行動情報と、ペットの種別を示す種別情報とに基づいて、キーワードを決定するため、ペットと飼主との間の相性を適切に推定することができる。 According to such a generator, since the keyword is determined based on the pet behavior information, the owner behavior information, and the type information indicating the type of the pet, the compatibility between the pet and the owner is appropriately estimated. be able to.
また、生成装置は、前記種別情報が示す種別のペットが有する性格の傾向と、前記ペット行動情報と、前記飼主行動情報とに基づいて、前記キーワードを決定する。 In addition, the generation device determines the keyword based on the personality tendency of the pet of the type indicated by the type information, the pet behavior information, and the owner behavior information.
このような生成装置によれば、種別情報が示す種別のペットが有する性格の傾向と、ペット行動情報と、飼主行動情報とに基づいて、キーワードを決定するため、ペットと飼主との間の相性を適切に推定することができる。 According to such a generator, since the keyword is determined based on the personality tendency of the pet of the type indicated by the type information, the pet behavior information, and the owner behavior information, the compatibility between the pet and the owner Can be estimated appropriately.
また、生成装置は、種別情報が示すペットの種別に応じた情報を飼主に配信する配信部を有する。 In addition, the generation device has a distribution unit that distributes information according to the type of pet indicated by the type information to the owner.
このような生成装置によれば、種別情報が示すペットの種別に応じた情報を飼主に配信するため、飼主に対して訴求効果の高い情報を配信することができる。 According to such a generation device, since the information corresponding to the type of the pet indicated by the type information is distributed to the owner, it is possible to distribute the information having a high appeal effect to the owner.
また、生成装置は、前記種別情報が示すペットの種別と、前記ペット行動情報とに応じた情報を前記飼主に配信する。 In addition, the generation device distributes information according to the pet type indicated by the type information and the pet behavior information to the owner.
このような生成装置によれば、種別情報が示すペットの種別と、ペット行動情報とに応じた情報を飼主に配信するため、飼主に対して訴求効果の高い情報を配信することができる。 According to such a generation device, since the information corresponding to the pet type indicated by the type information and the pet behavior information is distributed to the owner, it is possible to distribute information having a high appeal effect to the owner.
また、生成装置は、ペットに関連する取引対象の情報を前記飼主に配信する。 In addition, the generation device distributes information on the transaction target related to the pet to the owner.
このような生成装置によれば、ペットに関連する取引対象の情報を飼主に配信するため、飼主に対して訴求効果の高い情報を配信することができる。 According to such a generation device, since the information of the transaction target related to the pet is distributed to the owner, it is possible to distribute the information having a high appeal effect to the owner.
また、生成装置は、前記飼主に対して、前記ペットの行動に関するペット設問と、前記飼主の行動に関する飼主設問とを提示する提示部を有し、前記ペット設問に対する回答を前記ペット行動情報として取得し、前記飼主設問に対する回答を前記飼主行動情報として取得する。 Further, the generation device has a presenting unit that presents a pet question regarding the behavior of the pet and an owner question regarding the behavior of the owner to the owner, and acquires an answer to the pet question as the pet behavior information. Then, the answer to the owner's question is acquired as the owner's behavior information.
このような生成装置によれば、飼主に対して、ペットの行動に関するペット設問と、飼主の行動に関する飼主設問とを提示し、ペット設問に対する回答をペット行動情報として取得し、飼主設問に対する回答を飼主行動情報として取得するため、飼主とペットとの関係性を判断するために必要な情報を効率よく取得することができる。 According to such a generator, the pet question regarding the pet's behavior and the owner's question regarding the owner's behavior are presented to the owner, the answer to the pet question is acquired as pet behavior information, and the answer to the owner's question is obtained. Since it is acquired as owner behavior information, it is possible to efficiently acquire the information necessary for determining the relationship between the owner and the pet.
また、生成装置は、ペットの種別に応じたペット設問若しくは飼主設問を提示する。 In addition, the generator presents a pet question or an owner question according to the type of pet.
このような生成装置によれば、ペットの種別に応じたペット設問若しくは飼主設問を提示するため、飼主とペットとの関係性を判断するために必要な情報を効率よく取得することができる。 According to such a generator, since the pet question or the owner question is presented according to the type of pet, it is possible to efficiently acquire the information necessary for determining the relationship between the owner and the pet.
また、生成装置は、前記ペット設問と、前記飼主設問とで共通する複数種別の設問を提示する。 In addition, the generator presents a plurality of types of questions common to the pet question and the owner question.
このような生成装置によれば、ペット設問と、飼主設問とで共通する複数種別の設問を提示するため、飼主とペットとの関係性を判断するために必要な情報を効率よく取得することができる。 According to such a generator, since multiple types of questions common to the pet question and the owner question are presented, it is possible to efficiently acquire the information necessary for determining the relationship between the owner and the pet. it can.
また、生成装置は、前記ペット設問若しくは飼主設問を提示する合間に、それまでの回答に応じたコメントを提示する。 In addition, the generator presents comments according to the answers up to that point while presenting the pet question or the owner question.
このような生成装置によれば、ペット設問若しくは飼主設問を提示する合間に、それまでの回答に応じたコメントを提示するため、飼主が設問に対して回答しやすくなるとともに、飼主とペットの関係性を深めることを促すことができる。 According to such a generator, in between presenting the pet question or the owner's question, the comment according to the answer so far is presented, so that the owner can easily answer the question and the relationship between the owner and the pet. It can encourage you to deepen your sexuality.
また、生成装置は、前記ペット行動情報に基づいた前記ペットのタイプと、前記飼主行動情報に基づいた前記飼主のタイプとに基づいて、前記キーワードを決定する。 In addition, the generation device determines the keyword based on the type of the pet based on the pet behavior information and the type of the owner based on the owner behavior information.
このような生成装置によれば、ペット行動情報に基づいたペットのタイプと、飼主行動情報に基づいた飼主のタイプとに基づいて、キーワードを決定するため、ペットと飼主との間の相性を適切に推定することができる。 According to such a generator, the keyword is determined based on the type of the pet based on the pet behavior information and the type of the owner based on the owner behavior information, so that the compatibility between the pet and the owner is appropriate. Can be estimated to.
また、生成装置は、前記キーワードと、前記ペットのタイプおよび前記飼主のタイプを示すレーダーチャートを含むコンテンツを生成する。 The generator also generates content that includes the keywords and a radar chart showing the pet type and the owner type.
このような生成装置によれば、キーワードと、ペットのタイプおよび飼主のタイプを示すレーダーチャートを含むコンテンツを生成するため、飼主に対して、飼主とペットとの関係性の理解を深めさせることができる。 Such a generator can generate content that includes keywords and radar charts showing the type of pet and owner, so that the owner can better understand the relationship between the owner and the pet. it can.
また、生成装置は、前記レーダーチャートとして、前記ペットのタイプを示すレーダーチャートと、前記飼主のタイプを示すレーダーチャートとを重畳したレーダーチャートを含むコンテンツを生成する。 Further, the generation device generates the content including the radar chart in which the radar chart showing the pet type and the radar chart showing the owner type are superimposed as the radar chart.
このような生成装置によれば、レーダーチャートとして、ペットのタイプを示すレーダーチャートと、飼主のタイプを示すレーダーチャートとを重畳したレーダーチャートを含むコンテンツを生成するため、飼主に対して訴求効果の高い情報を配信することができる。 According to such a generator, as a radar chart, content including a radar chart in which a radar chart showing a pet type and a radar chart showing an owner type are superimposed is generated, so that the effect of appealing to the owner is achieved. High information can be delivered.
また、生成装置は、前記コンテンツとして、複数の利用者がコンテンツを共有する所定のサービスに投稿可能なコンテンツを生成する。 In addition, the generation device generates, as the content, content that can be posted to a predetermined service in which a plurality of users share the content.
このような生成装置によれば、コンテンツとして、複数の利用者がコンテンツを共有する所定のサービスに投稿可能なコンテンツを生成するため、所定のサービスを利用したことがない利用者に対して、所定のサービスの訴求効果を高めることができる。 According to such a generation device, in order to generate content that can be posted to a predetermined service in which a plurality of users share the content, a predetermined content is provided to a user who has never used the predetermined service. It is possible to enhance the appealing effect of the service.
また、生成装置は、前記ペットに関する写真をさらに取得し、前記キーワードと前記写真とを示すコンテンツを生成する。 In addition, the generation device further acquires a photo of the pet and generates content indicating the keyword and the photo.
このような生成装置によれば、キーワードと、ペットに関する写真とを示すコンテンツを生成するため、所定のサービスを利用したことがない利用者に対して、所定のサービスの訴求効果を高めることができる。 According to such a generation device, since the content indicating the keyword and the photograph related to the pet is generated, it is possible to enhance the appeal effect of the predetermined service to the user who has never used the predetermined service. ..
また、生成装置は、前記飼主によるコメントを付与可能なコンテンツを生成する。 In addition, the generation device generates content that can be commented by the owner.
このような生成装置によれば、飼主によるコメントを付与可能なコンテンツを生成するため、所定のサービスを利用したことがない利用者に対して、所定のサービスの訴求効果を高めることができる。 According to such a generation device, since the content to which the owner can add a comment is generated, it is possible to enhance the appeal effect of the predetermined service to the user who has never used the predetermined service.
以下に、生成装置、生成方法及び生成プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と記載する)の一例について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により生成装置、生成方法及び生成プログラムが限定されるものではない。また、以下の実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。 Hereinafter, an example of a generation apparatus, a generation method, and a mode for carrying out the generation program (hereinafter, referred to as “the embodiment”) will be described in detail with reference to the drawings. The generator, the generation method, and the generation program are not limited by this embodiment. Further, in the following embodiments, the same parts are designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted.
[実施形態]
〔1.生成装置が示す生成処理の一例〕
図1を用いて、実施形態に係る生成装置が実行する生成処理の一例について説明する。図1は、実施形態に係る生成装置が実行する生成処理の一例を示す図である。具体的には、生成装置10は、ペットの行動を示すペット行動情報と、ペットに関する飼主の行動を示す飼主行動情報とに基づいて決定されたキーワードであって、ペットと飼主との間の関係性を示すキーワードを示すコンテンツを生成する。なお、ここでいうコンテンツとは、如何なる情報であってもよく、文章、写真、動画又は広告コンテンツ等を含むコンテンツ等である。
[Embodiment]
[1. An example of the generation process shown by the generator]
An example of the generation process executed by the generation apparatus according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing an example of a generation process executed by the generation device according to the embodiment. Specifically, the
以下、図1を用いて、生成装置10による生成処理の一例を流れに沿って説明する。なお、図1の例では、利用者Uが飼主であり、種々の動物のペットPを飼っているものとして説明する。また、生成装置10が、予め端末装置100に利用者Uによる回答を受付けたり、コンテンツを配信したりといった処理を行うサービスAを提供しているものとする。なお、サービスAは、ブラウザ又はアプリケーション等によって提供される。
Hereinafter, an example of the generation process by the
まず、図1に示すように、端末装置100は、サービスAを介して、ペットの種別と、ペットの行動に関する設問と、ペットに関する飼主の行動とに関する設問を利用者Uに対して提供する(ステップS1)。
First, as shown in FIG. 1, the
具体的には、端末装置100は、サービスAを介して、飼主に対して、ペットの行動に関するペット設問と、飼主の行動に関する飼主設問とを利用者Uに提示する。より具体的には、端末装置100は、サービスAを介して、ペットの種別に応じたペット設問若しくは飼主設問を提示する。また、より具体的には、端末装置100は、サービスAを介して、ペット設問と、飼主設問とで共通する複数種別の設問を提示する。
Specifically, the
例えば、端末装置100は、サービスAを介して、ペット設問として「ペットに対して、散歩行くよと言ったときの反応は?」と、飼主設問として「ペットが周りに褒められた時に、ペットにどうしていますか?」とを利用者Uに提供する。
For example, the
続いて、利用者Uは、サービスAを介して、設問に対する回答を端末装置100に入力する(ステップS2)。例えば、利用者Uは、サービスAを介して、ペット設問である「ペットに対して、散歩行くよと言ったときの反応は?」に対して回答として「よろこぶ」と、飼主設問として「ペットが周りに褒められた時に、ペットにどうしていますか?」に対して回答として「ほめる」とを端末装置100に入力する。
Subsequently, the user U inputs an answer to the question to the
そして、端末装置100は、利用者Uの操作によりペットPの画像を撮影する(ステップS3)。例えば、利用者Uは、ペットPが犬である場合に、端末装置100が備えるカメラ機能を用いて、犬の画像を撮影する。
Then, the
続いて、端末装置100は、各設問に対する回答とペットの画像とを生成装置10に送信する(ステップS4)。そして、生成装置10は、ペットの行動を示すペット行動情報として、ペット設問に対する回答と、ペットに関する飼主の行動を示す飼主行動情報として、飼主設問に対する回答と、ペットの画像とを取得する。このとき、生成装置10は、ペットの種別を示す種別情報をさらに取得してもよい。
Subsequently, the
そして、生成装置10は、回答が示すペット行動と、飼主行動とに基づいて、ペットと飼主との間の関係性を示すキーワードとして、コンビ名を決定する(ステップS5)。具体的には、生成装置10は、ペット行動情報と、飼主行動情報とに基づいて、ペットと飼主との間の関係性を示すキーワードを決定する。
Then, the
より具体的には、生成装置10は、ペット行動情報と、飼主行動情報と、種別情報とに基づいて、キーワードを決定する。例えば、生成装置10は、種別情報が示す種別のペットが有する性格の傾向と、ペット行動情報と、飼主行動情報とに基づいて、キーワードを決定する。
More specifically, the
例えば、生成装置10は、ペット行動情報に基づいたペットのタイプと、飼主行動情報に基づいた飼主のタイプとに基づいて、キーワードを決定する。例えば、生成装置10は、ペットのタイプが「フレンドリー」であり、飼主のタイプが「優等生」である場合に、キーワードとして「名バッテリー」と決定する。
For example, the
続いて、生成装置10は、コンビ名と、コンビ名が示す関係性の解説と、ペットの画像とを含むコンテンツを生成する(ステップS6)。このように、生成装置は、ペットが示す行動の傾向と、かかる行動に対する飼主の行動の傾向とから、ペットと飼主との関係性を端的に示すキーワードを決定し、かかるキーワードを含むコンテンツを生成する。これにより、生成装置10は、ペットと飼主との間の相性を適切に推定することができる。このように、生成装置10は、ペットと飼主との関係性を適切に推定することができるため、飼主に対して、飼主とペットとの関係性の理解を深めさせることができる。
Subsequently, the
具体的には、生成装置10は、キーワードと、ペットのタイプおよび飼主のタイプを示すレーダーチャートを含むコンテンツを生成する。より具体的には、生成装置10は、レーダーチャートとして、ペットのタイプを示すレーダーチャートと、飼主のタイプを示すレーダーチャートとを重畳したレーダーチャートを含むコンテンツを生成する。より具体的には、生成装置10は、コンテンツとして、複数の利用者がコンテンツを共有する所定のサービスに投稿可能なコンテンツを生成する。
Specifically, the
例えば、生成装置10は、ペットのタイプを示す項目毎にスコアを算出し、飼主のタイプを示す項目毎にスコアを算出する。そして、生成装置10は、レーダーチャートとして、ペットのタイプを示す項目毎のスコアが表示されたレーダーチャートと、飼主のタイプを示す項目毎のスコアが表示されたレーダーチャートとを重畳したレーダーチャートを含むコンテンツを生成する。このとき、生成装置10は、複数の利用者がコンテンツを共有する所定のサービスがSNSサービスである場合に、SNSサービスで共有できる態様でレーダーチャートを含むコンテンツを生成する。
For example, the
なお、実施形態は、上記生成処理に限定されなくともよい。具体的には、生成装置10は、ペットに関する写真をさらに取得し、キーワードと写真とを示すコンテンツを生成してもよい。例えば、生成装置10は、ペットが犬である場合に、端末装置100によって撮影された犬の写真を取得する。そして、生成装置10は、利用者と犬との関係性を示すキーワードと、犬の写真とを含むコンテンツを生成してもよい。
The embodiment may not be limited to the above generation process. Specifically, the
また、生成装置10は、飼主によるコメントを付与可能なコンテンツを生成してもよい。例えば、生成装置10は、ペットが犬である場合に、利用者と犬との関係性を示すキーワードと、犬の写真と、「このキーワード、意外に合っているかも。。」といった利用者によるコメントとを含むコンテンツを生成してもよい。
In addition, the
そして、生成装置10は、コンテンツを端末装置100に送信する(ステップS7)。このように、生成装置は、キーワードとともに、ペットの種別又はペットが有する性格の傾向に応じて、ペットが所望すると推測される取引対象に関する情報を含むコンテンツを配信する。これにより、生成装置は、飼主に対して訴求効果の高い取引対象に関する情報を配信することができる。
Then, the
具体的には、生成装置10は、種別情報が示すペットの種別に応じたコンテンツを飼主に配信する。より具体的には、生成装置10は、種別情報が示すペットの種別と、ペット行動情報とに応じたコンテンツを飼主に配信する。例えば、生成装置10は、ペットに関連する取引対象の情報を含むコンテンツを飼主に配信する。ここでいう取引対象とは、商品又はサービスの利用等である。
Specifically, the
例えば、生成装置10は、ペットが老犬であり、ペット行動情報がおとなしいである場合に、取引対象として、老犬用のドックフードと、犬用のおむつとに関する広告コンテンツを含むコンテンツを飼主に配信する。
For example, when the pet is an old dog and the pet behavior information is quiet, the
続いて、端末装置100は、コンテンツを利用者Uに対して提供する(ステップS8)。そして、端末装置100は、利用者Uの操作に応じて、コンテンツをSNSサーバによって提供されるSNSに投稿する(ステップS9)。このように、生成装置は、SNSに共有可能な態様でコンテンツを生成し、かかるコンテンツをSNSサービスに投稿しやすくする。これにより、生成装置は、サービスAを利用したことがない他の利用者に対して、サービスAの訴求効果を高めることができ、且つ、飼主に対して、サービスAの利用満足度を向上させることができる。
Subsequently, the
このように、実施形態に係る生成装置10は、ペットの行動を示すペット行動情報と、ペットに関する飼主の行動を示す飼主行動情報とを取得し、ペット行動情報と、飼主行動情報とに基づいて、ペットと飼主との間の関係性を示すキーワードを決定する。そして、生成装置10は、かかるキーワードを示すコンテンツを生成する。これにより、実施形態に係る生成装置10は、ペットと飼主との間の相性を適切に推定することができる。
As described above, the
〔2.生成システムの構成〕
次に、図2を用いて、実施形態に係る生成システム1の構成について説明する。図2は、実施形態に係る生成システム1の構成例を示す図である。図2に示すように、生成システム1は、端末装置100と、SNSサーバ200と、生成装置10とを含む。端末装置100、SNSサーバ200及び生成装置10は、ネットワークNを介して有線又は無線により通信可能に接続される。なお、図2に示す生成システム1には、複数台の端末装置100や、複数台のSNSサーバ200や、複数台の生成装置10が含まれてもよい。
[2. Generation system configuration]
Next, the configuration of the generation system 1 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the generation system 1 according to the embodiment. As shown in FIG. 2, the generation system 1 includes a
実施形態に係る端末装置100は、ブラウザに表示されるウェブページやアプリケーション用のコンテンツ等のコンテンツにアクセスする利用者によって利用される情報処理装置である。例えば、端末装置100は、デスクトップ型PC(Personal Computer)や、ノート型PCや、タブレット端末や、携帯電話機や、PDA(Personal Digital Assistant)等である。また、端末装置100は、カメラを有する。
The
実施形態に係るSNSサーバ200は、複数の利用者がコンテンツを共有するSNSサービスを提供する情報処理装置であり、例えば、サーバ装置等により実現される。例えば、SNSサーバ200は、生成装置10によって生成されたコンテンツの投稿を受付け、他の利用者に共有できる態様でかかるコンテンツを開示する。
The
実施形態に係る生成装置10は、例えば、サーバ装置等により実現される。具体的には、生成装置10は、ペットの行動を示すペット行動情報と、ペットに関する飼主の行動を示す飼主行動情報とを取得し、ペット行動情報と、飼主行動情報とに基づいて、ペットと飼主との間の関係性を示すキーワードを決定する。そして、生成装置10は、かかるキーワードを示すコンテンツを生成する。
The
〔3.生成装置の構成〕
また、図2を用いて、実施形態に係る生成装置10の構成について説明する。図2は、実施形態に係る生成装置10の構成例を示す図である。図2に示すように、生成装置10は、通信部20と、記憶部30と、制御部40とを有する。
[3. Generator configuration]
Further, the configuration of the
(通信部20について)
通信部20は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。そして、通信部20は、ネットワークNと有線又は無線で接続され、端末装置100と、SNSサーバ200との間で情報の送受信を行う。
(About communication unit 20)
The
(記憶部30について)
記憶部30は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。記憶部30は、飼主用設問データベース31と、ペット用設問データベース32と、コンビ名データベース33とを有する。
(About storage unit 30)
The
(飼主用設問データベース31について)
実施形態に係る飼主用設問データベース31は、飼主に関する設問事項に関する情報を記憶する。ここで、図3に、実施形態に係る飼主用設問データベース31の一例を示す。図3に示した例では、飼主用設問データベース31は、「飼主用設問ID(Identifier)」、「設問種別」、「設問」、「回答候補」、「設問条件」といった項目を有する。
(About the owner question database 31)
The
「飼主用設問ID」は、飼主用設問を識別する識別子である。「設問種別」は、「飼主用設問ID」に対応付けられた設問の種類に関する情報である。「設問」は、「飼主用設問ID」に対応付けられた設問に関する情報である。「回答候補」は、「飼主用設問ID」に対応付けられた利用者に提示される回答候補に関する情報である。「設問条件」は、「飼主用設問ID」に対応付けられた利用者によって指定される条件に関する情報である。例えば、設問条件とは、利用者によって指定される条件を満たす一連の設問を利用者に提示するために設定される条件である。例えば、設問条件とは、ペットが犬である場合に、犬種等である。また、例えば、設問条件とは、飼主用設問及びペット用設問に対して他の利用者によって回答された回答内容の履歴に関する情報等である。なお、設問条件は、上記例以外であってもよく、ペットの性別又は年齢等であってもよい。 The "owner question ID" is an identifier that identifies the owner question. The "question type" is information regarding the type of question associated with the "owner's question ID". The "question" is information related to the question associated with the "owner's question ID". The "answer candidate" is information about the answer candidate presented to the user associated with the "owner's question ID". The "question condition" is information regarding the condition specified by the user associated with the "owner's question ID". For example, the question condition is a condition set for presenting a series of questions satisfying the condition specified by the user to the user. For example, the question condition is a dog breed or the like when the pet is a dog. Further, for example, the question condition is information related to the history of the contents of the answers answered by other users to the question for the owner and the question for the pet. The question condition may be other than the above example, and may be the sex or age of the pet.
例えば、図3では、飼主用設問IDによって識別された「飼主用設問#1」は、設問種別が「信頼度」であり、設問が「周りに褒められた時に、ペットにどうしていますか?」であり、回答候補が「ほめる、なでる、何もしない、それ以外・・・」であり、設問条件が「条件#1(犬種=柴犬、回答履歴#1・・・)」である。なお、図3に示した例では、設問条件を「条件#1」等の抽象的な符号で表現したが、設問条件は、具体的なファイル形式等であってもよい。 For example, in FIG. 3, the question type of "owner question # 1" identified by the owner question ID is "reliability", and the question is "what do you do to your pet when complimented around you?" , The answer candidate is "praise, stroke, do nothing, other than that ...", and the question condition is "condition # 1 (breed = Shiba inu, answer history # 1 ...)". In the example shown in FIG. 3, the question condition is represented by an abstract code such as "condition # 1", but the question condition may be in a specific file format or the like.
(ペット用設問データベース32について)
実施形態に係るペット用設問データベース32は、ペットに関する設問事項に関する情報を記憶する。ここで、図4に、実施形態に係るペット用設問データベース32の一例を示す。図4に示した例では、ペット用設問データベース32は、「ペット用設問ID」、「設問種別」、「設問」、「回答候補」、「設問条件」といった項目を有する。
(About the pet question database 32)
The
「ペット用設問ID」は、ペット用設問を識別する識別子である。「設問種別」は、「ペット用設問ID」に対応付けられた設問の種類に関する情報である。「設問」は、「ペット用設問ID」に対応付けられた設問に関する情報である。「回答候補」は、「ペット用設問ID」に対応付けられた利用者に提示される回答候補に関する情報である。「設問条件」は、「ペット用設問ID」に対応付けられた利用者によって指定される条件に関する情報である。 The "pet question ID" is an identifier that identifies the pet question. The "question type" is information regarding the type of question associated with the "question ID for pets". The "question" is information related to the question associated with the "question ID for pets". The "answer candidate" is information about the answer candidate presented to the user associated with the "pet question ID". The "question condition" is information about the condition specified by the user associated with the "question ID for pets".
例えば、図4では、ペット用設問IDによって識別された「ペット用設問#1」は、設問種別が「おりこう度」であり、設問が「散歩行くよと言ったときの反応は?」であり、回答候補が「よろこぶ、無視する、嫌がる、その他・・・」であり、設問条件が「条件#4」である。 For example, in FIG. 4, the question type of "Pet question # 1" identified by the pet question ID is "Orikou degree", and the question is "What is the reaction when you say that you are going for a walk?" Yes, the answer candidate is "joy, ignore, dislike, etc ...", and the question condition is "condition # 4".
(コンビ名データベース33について)
実施形態に係るコンビ名データベース33は、ペットと飼主との関係性を示すキーワードであるコンビ名に関する情報を記憶する。ここで、図5に、実施形態に係るコンビ名データベース33の一例を示す。図5に示した例では、コンビ名データベース33は、「ペットタイプ」、「飼主タイプ」、「コンビ名」、「説明」といった項目を有する。
(About combination name database 33)
The
「ペットタイプ」は、ペットのタイプに関する情報である。「飼主タイプ」は、「ペットタイプ」に対応付けられた飼主のタイプに関する情報である。「コンビ名」は、「ペットタイプ」に対応付けられたコンビ名に関する情報である。「説明」は、「ペットタイプ」に対応付けられたコンビ名を説明する内容に関する情報である。 "Pet type" is information about the type of pet. The "owner type" is information about the owner type associated with the "pet type". The "combination name" is information about the combination name associated with the "pet type". The "description" is information regarding the content for explaining the combination name associated with the "pet type".
例えば、図5では、ペットタイプが「タイプ#1」であり、飼主タイプが「タイプ#1」であり、コンビ名が「コンビ名#1」であり、説明が「説明#1」である。なお、図5に示した例では、ペットタイプ等を「タイプ#1」等の抽象的な符号で表現したが、ペットタイプ等は、文字列又は具体的なファイル形式等であってもよい。 For example, in FIG. 5, the pet type is "type # 1," the owner type is "type # 1," the combination name is "combination name # 1," and the description is "explanation # 1." In the example shown in FIG. 5, the pet type or the like is represented by an abstract code such as "type # 1", but the pet type or the like may be a character string or a specific file format or the like.
(制御部40について)
制御部40は、コントローラ(Controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、生成装置10内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(生成プログラムの一例に相当)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部40は、コントローラであり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
(About control unit 40)
The
図2に示すように、制御部40は、提示部41と、取得部42と、決定部43と、生成部44と、配信部45とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部40の内部構成は、図2に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、制御部40が有する各処理部の接続関係は、図2に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。
As shown in FIG. 2, the
(提示部41について)
提示部41は、各種情報を提示する。具体的には、提示部41は、飼主用設問データベース31と、ペット用設問データベース32とを参照することで、飼主に対して、ペットの行動に関するペット設問と、飼主の行動に関する飼主設問とを提示する。より具体的には、提示部41は、ペットの種別に応じたペット設問若しくは飼主設問を提示する。また、より具体的には、提示部41は、ペット設問と、飼主設問とで共通する複数種別の設問を提示する。
(About presentation section 41)
The presentation unit 41 presents various types of information. Specifically, the presentation unit 41 refers to the
例えば、提示部41は、ペット設問として「散歩行くよと言ったときの反応は?」と、飼主設問として「周りに褒められた時に、ペットにどうしていますか?」とを利用者Uに提供する。 For example, the presentation unit 41 asks the user U, "What is the reaction when you tell me to go for a walk?" As a pet question, and "What do you do with your pet when complimented by others?" As an owner question. provide.
なお、上記例に限定されなくともよく、提示部41は、ペット設問若しくは飼主設問を提示する合間に、それまでの回答に応じたコメントを提示してもよい。例えば、提示部41は、ペット設問若しくは飼主設問を提示する合間に、ペット設問若しくは飼主設問に対応する回答に応じたペットの特徴を説明するコメントを提示してもよい。 It should be noted that the present invention is not limited to the above example, and the presentation unit 41 may present a comment according to the answers up to that point while presenting the pet question or the owner question. For example, the presentation unit 41 may present a comment explaining the characteristics of the pet according to the answer corresponding to the pet question or the owner question while presenting the pet question or the owner question.
ここで、図6を用いて提示処理における画面の遷移例を流れに沿って説明する。図6は、実施形態に係る画面の表示例を示す図である。なお、ペットが犬である場合について説明する。また、図6に示す提示処理は、図1のステップS1及びS2に対応する。 Here, an example of screen transition in the presentation process will be described along the flow with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram showing a display example of a screen according to the embodiment. A case where the pet is a dog will be described. Further, the presentation process shown in FIG. 6 corresponds to steps S1 and S2 in FIG.
まず、図6に示すように、端末装置100は、サービスAを介して、コンテンツQC1を表示する。例えば、図6の例では、端末装置100は、「設問1(信頼度)」といった設問の表題とともに、「Q1.散歩の時、ワンちゃんはあなたのどちら側を歩いていますか?」といった設問内容が表示されたコンテンツを表示する。
First, as shown in FIG. 6, the
また、端末装置100は、利用者によって選択される回答候補として、回答AC1「A:右側」と、回答AC2「B:左側」と、回答AC3「C:前側」といった候補を表示する。そして、端末装置100は、利用者による回答を受付ける。例えば、端末装置100は、利用者による回答として、回答AC3「C:前側」を受付ける。
Further, the
続いて、端末装置100は、回答AC3「C:前側」に応じたコメントCC1を表示する。例えば、図6の例では、端末装置100は、コメントCC1として、「あなたのワンちゃんは・・・」といった表題と、ペットに対応するキャラクターのセリフとして「自立心が強くて頑固な性格だけど、御主人に従順な「忠犬」タイプですよ。」といったコメントとを表示する。
Subsequently, the
そして、端末装置100は、コンテンツQC2を表示する。例えば、図6の例では、端末装置100は、「設問2(信頼度)」といった設問の表題とともに、「Q2.散歩するときは、どちらが優先的に歩きますか?」といった設問内容が表示されたコンテンツを表示する。
Then, the
また、端末装置100は、利用者によって選択される回答候補として、「A:ペット」と、「B:あなた」と、「C:それ以外」といった候補を表示する。そして、端末装置100は、利用者による回答を受付ける。例えば、端末装置100は、利用者による回答として、「B:あなた」を受付ける。
Further, the
(取得部42について)
取得部42は、各種情報を取得する。具体的には、取得部42は、ペットの行動を示すペット行動情報として、ペット設問に対する回答と、ペットに関する飼主の行動を示す飼主行動情報として、飼主設問に対する回答と、ペットの画像とを取得する。このとき、取得部42は、ペットの種別を示す種別情報をさらに取得してもよい。
(About acquisition unit 42)
The
(決定部43について)
決定部43は、ペット行動情報と、飼主行動情報とに基づいて、コンビ名データベース33に記憶されるキーワードのうちから、ペットと飼主との間の関係性を示すキーワードを決定する。具体的には、決定部43は、ペット行動情報と、飼主行動情報と、種別情報とに基づいて、キーワードを決定する。例えば、決定部43は、種別情報が示す種別のペットが有する性格の傾向と、ペット行動情報と、飼主行動情報とに基づいて、キーワードを決定する。
(About decision unit 43)
The determination unit 43 determines a keyword indicating the relationship between the pet and the owner from among the keywords stored in the
例えば、決定部43は、ペット行動情報に基づいたペットのタイプと、飼主行動情報に基づいた飼主のタイプとに基づいて、キーワードを決定する。例えば、決定部43は、ペットのタイプが「フレンドリー」であり、飼主のタイプが「優等生」である場合に、キーワードとして「名バッテリー」と決定する。 For example, the determination unit 43 determines a keyword based on a pet type based on pet behavior information and an owner type based on owner behavior information. For example, when the pet type is "friendly" and the owner type is "honor student", the determination unit 43 determines "name battery" as a keyword.
(生成部44について)
生成部44は、キーワードを示すコンテンツを生成する。具体的には、生成部44は、キーワードと、ペットのタイプおよび飼主のタイプを示すレーダーチャートを含むコンテンツを生成する。
(About the generator 44)
The
より具体的には、生成部44は、レーダーチャートとして、ペットのタイプを示すレーダーチャートと、飼主のタイプを示すレーダーチャートとを重畳したレーダーチャートを含むコンテンツを生成する。より具体的には、生成部44は、コンテンツとして、複数の利用者がコンテンツを共有する所定のサービスに投稿可能なコンテンツを生成する。
More specifically, the
例えば、生成部44は、ペットのタイプを示す項目毎にスコアを算出し、飼主のタイプを示す項目毎にスコアを算出する。そして、生成部44は、レーダーチャートとして、ペットのタイプを示す項目毎のスコアが表示されたレーダーチャートと、飼主のタイプを示す項目毎のスコアが表示されたレーダーチャートとを重畳したレーダーチャートを含むコンテンツを生成する。このとき、生成部44は、複数の利用者がコンテンツを共有する所定のサービスがSNSサービスである場合に、SNSサービスで共有できる態様でレーダーチャートを含むコンテンツを生成する。
For example, the
なお、実施形態は、上記生成処理に限定されなくともよい。具体的には、生成部44は、ペットに関する写真をさらに取得し、キーワードと写真とを示すコンテンツを生成してもよい。例えば、生成部44は、ペットが犬である場合に、端末装置100によって撮影された犬の写真を取得する。そして、生成部44は、利用者と犬との関係性を示すキーワードと、犬の写真とを含むコンテンツを生成してもよい。
The embodiment may not be limited to the above generation process. Specifically, the
また、生成部44は、飼主によるコメントを付与可能なコンテンツを生成してもよい。例えば、生成部44は、ペットが犬である場合に、利用者と犬との関係性を示すキーワードと、犬の写真と、「このキーワード、意外に合っているかも。。」といった利用者によるコメントとを含むコンテンツを生成してもよい。
In addition, the
ここで、図7を用いて生成処理の適用例を流れに沿って説明する。図7は、実施形態に係る生成処理の適用例を示す図である。なお、ペットが犬である場合について説明する。また、図7に示す生成処理は、図1のステップS5及びS6に対応する。 Here, an application example of the generation process will be described along the flow with reference to FIG. 7. FIG. 7 is a diagram showing an application example of the generation process according to the embodiment. A case where the pet is a dog will be described. Further, the generation process shown in FIG. 7 corresponds to steps S5 and S6 in FIG.
まず、図7に示すように、生成部44は、ペット設問に対する利用者の回答から取得した犬種、そして、性格の傾向及びペット行動情報から、ペットタイプを示す所定の項目に関するスコアを算出する。例えば、図7の例では、生成部44は、「フレンドリー」のスコアが「10」であり、「優等生」のスコアが「15」であり、「リーダー」のスコアが「45」であり、「甘えん坊」のスコアが「30」であり、「マイペース」のスコアが「12」であると算出する。これにより、生成部44は、スコアが最も高い「リーダー」をペットタイプとして決定する。
First, as shown in FIG. 7, the
また、生成部44は、飼主設問に対する利用者の回答から取得した飼主行動情報から、飼主タイプを示す所定の項目に関するスコアを算出する。例えば、図7の例では、生成部44は、「フレンドリー」のスコアが「52」であり、「優等生」のスコアが「40」であり、「リーダー」のスコアが「12」であり、「甘えん坊」のスコアが「30」であり、「マイペース」のスコアが「40」であると算出する。これにより、生成部44は、スコアが最も高い「フレンドリー」を飼主タイプとして決定する。そして、生成部44は、ペットタイプが「リーダー」であり、飼主タイプが「フレンドリー」である組合せを満たすコンビ名を決定する。例えば、生成部44は、ペットタイプが「リーダー」であり、飼主タイプが「フレンドリー」である組合せを満たすキーワードが「漫才コンビ」である場合、コンビ名を「漫才コンビ」と決定する。
In addition, the
続いて、生成部44は、ペットの画像と、漫才コンビとを含むコンテンツC10を生成する。例えば、図7の例では、コンテンツC10は、レーダーチャートLCと、ペットの画像P1とを含む。このとき、レーダーチャートLCは、ペットタイプを示す項目毎のスコアが表示されたレーダーチャートと、飼主タイプを示す項目毎のスコアが表示されたレーダーチャートとを重畳したレーダーチャートである。
Subsequently, the
また、コンテンツC10は、「あなたとワンちゃんは漫才コンビ」といったキーワードCNと、「漫才コンビのように阿吽の呼吸で、お互いを信頼しあっているようです。ただし、プライベートは大事にしたいので、個性を尊重してほしい、気概があります。」といったコンビ名の説明文CEと含む。また、コンテンツC10は、「メールで送信!」と記載されたボタンSBと、「SNSに投稿!」と記載されたボタンTBと、「あなたのワンちゃんにお勧め 運動量が多いワンちゃんに」といった取引対象に関する広告コンテンツPCとを含む。 In addition, content C10 seems to trust each other with the keyword CN such as "You and your dog are a comic book combination" and "Aun's breathing like a comic book combination. However, I want to take care of my private life, so I want you to respect your individuality, and I have a spirit. " In addition, the content C10 includes a button SB that says "Send by email!", A button TB that says "Post to SNS!", And "Recommended for your dog. For dogs with a lot of exercise." Includes advertising content PCs related to transaction targets.
なお、端末装置100は、コンテンツC10が表示された場合に、利用者によってボタンSBが押下されたとき、予め登録された利用者のメールアドレスにコンテンツC10が送信される。また、端末装置100は、利用者によってボタンTBが押下されたとき、予め利用者によって登録されたSNSサービスでコンテンツC10が共有される。
In the
また、広告コンテンツPCは、如何なる取引対象に関する広告コンテンツであってもよい。例えば、広告コンテンツPCは、ドックフード、犬用のお菓子等の副食、玩具、ペットシートやおむつ等のトイレタリ商品、ペットティッシュ又はペット用のベッド等に関する広告コンテンツである。 Further, the advertising content PC may be advertising content related to any transaction target. For example, the advertising content PC is advertising content related to dog food, side dishes such as sweets for dogs, toys, toilet products such as pet sheets and diapers, pet tissues, beds for pets, and the like.
(配信部45について)
配信部45は、種別情報が示すペットの種別に応じた情報を飼主に配信する。より具体的には、配信部45は、種別情報が示すペットの種別と、ペット行動情報とに応じたコンテンツを飼主に配信する。例えば、配信部45は、ペットに関連する取引対象の情報を含むコンテンツを飼主に配信する。
(About distribution unit 45)
The
例えば、配信部45は、ペットが老犬であり、ペット行動情報がおとなしいである場合に、取引対象として、老犬用のドックフードと、犬用のおむつとに関する広告コンテンツを含むコンテンツを飼主に配信する。
For example, when the pet is an old dog and the pet behavior information is quiet, the
〔4.処理手順〕
次に、図8を用いて、実施形態に係る生成装置10が実行する生成処理の手順について説明する。図8は、実施形態に係る生成装置10が実行する生成処理の流れの一例を示すフローチャートである。
[4. Processing procedure]
Next, the procedure of the generation process executed by the
図8に示すように、提示部41は、端末装置100からのアクセスを受付ける(ステップS101)。そして、提示部41は、端末装置100からのアクセスを受付けない場合(ステップS101;No)、端末装置100からのアクセスを受付けるまで待機する。
As shown in FIG. 8, the presentation unit 41 receives access from the terminal device 100 (step S101). Then, when the presentation unit 41 does not accept the access from the terminal device 100 (step S101; No), the presenting unit 41 waits until the access from the
一方、提示部41は、端末装置100からのアクセスを受付けた場合(ステップS101;Yes)、ペットの種別を問い合わせる設問を提供する(ステップS102)。そして、提示部41は、ペットの種類に応じて、ペットの行動に関する設問と、飼主のペットに関する行動に関する設問とを選択する(ステップS103)。このとき、提示部41は、例えば、順に設問を提供する。 On the other hand, when the presentation unit 41 receives the access from the terminal device 100 (step S101; Yes), the presentation unit 41 provides a question for inquiring about the type of pet (step S102). Then, the presentation unit 41 selects a question regarding the behavior of the pet and a question regarding the behavior of the owner regarding the pet according to the type of the pet (step S103). At this time, the presentation unit 41 provides questions in order, for example.
そして、取得部42は、回答として、ペット行動情報と飼主行動情報を取得する(ステップS104)。そして、決定部43は、取得部42によって取得されたペット行動情報と飼主行動情報とに基づいて、ペットと飼主との間の関係性を示すコンビ名を決定する(ステップS105)。そして、生成部44は、決定部43によって決定されたコンビ名を示すコンテンツを生成する。そして、配信部45は、生成部44によって生成されたコンビ名を示すコンテンツを配信する(ステップS106)。
Then, the
〔5.変形例〕
上述した生成装置10は、上記実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。そこで、以下では、生成装置10の他の実施形態について説明する。
[5. Modification example]
The
〔5−1.コンテンツ〕
上記実施形態では、コンテンツは、キーワードと、画像として静止画像とを含む例を説明したが、上記例に限定されない。例えば、コンテンツは、キーワードと、画像として動画像とを含んでもよい。
[5-1. content〕
In the above embodiment, the content includes a keyword and a still image as an image, but the content is not limited to the above example. For example, the content may include keywords and moving images as images.
〔5−2.複数のペット〕
上記実施形態では、生成装置10は、ペットの行動を示すペット行動情報と、ペットに関する飼主の行動を示す飼主行動情報とに基づいて、ペットと飼主との間の関係性を示すキーワードを決定し、かかるキーワードを示すコンテンツを生成する処理の一例を説明したが、上記処理に限定されない。例えば、生成装置10は、複数のペットを飼っている場合に、ペット毎の行動を示すペット行動情報と、飼主行動情報とに基づいて、ペット毎と飼主との間の関係性を示すキーワードを決定し、かかるキーワードを示すコンテンツを生成してもよい。
[5-2. Multiple pets]
In the above embodiment, the
〔5−3.ペットと複数の利用者それぞれとの関係性〕
上記実施形態では、生成装置10は、ペットの行動を示すペット行動情報と、ペットに関する飼主の行動を示す飼主行動情報とに基づいて、ペットと飼主との間の関係性を示すキーワードを決定し、かかるキーワードを示すコンテンツを生成する処理の一例を説明したが、上記処理に限定されない。例えば、生成装置10は、飼主の家族が、父、母、妹、飼主とで構成される場合、ペット行動情報と、父、母、妹又は飼主それぞれの行動情報とに基づいて、ペットと、父、母、妹又は飼主それぞれとの間の関係性を示すキーワードを決定し、かかるキーワードを示すコンテンツを生成してもよい。
[5-3. Relationship between pets and multiple users]
In the above embodiment, the
〔5−4.決定処理(1)画像の特徴量を考慮〕
上記実施形態では、生成装置10は、ペットの行動を示すペット行動情報と、ペットに関する飼主の行動を示す飼主行動情報とに基づいて、ペットと飼主との間の関係性を示すキーワードを決定する決定処理の一例を説明したが、上記決定処理に限定されない。具体的には、生成装置10は、画像が有する特徴量を考慮したコンビ名を決定してもよい。
[5-4. Decision processing (1) Considering the feature amount of the image]
In the above embodiment, the
例えば、生成装置10は、クラウドソーシング等の従来技術により、画像と設問に対する回答との組合せから想起させるコンビ名を取得する。そして、生成装置10は、端末装置100から画像と設問に対する回答とが取得された際に、コンビ名を示す情報を出力するように学習が行われた学習モデルを用いて、設問に対する回答から、コンビ名を決定してもよい。
For example, the
このように、実施形態に係る生成装置10は、画像が有する特徴量を考慮したコンビ名を決定するため、ペットと飼主との間の相性を適切に推定することができる。
As described above, since the
〔5−5.決定処理(2)コンビ名の評価〕
上記実施形態では、生成装置10は、ペットの行動を示すペット行動情報と、ペットに関する飼主の行動を示す飼主行動情報とに基づいて、ペットと飼主との間の関係性を示すキーワードを決定する決定処理の一例を説明したが、上記決定処理に限定されない。具体的には、生成装置10は、コンビ名に対する評価を考慮し、かかるコンビ名を異なるコンビ名に変更してもよい。
[5-5. Decision processing (2) Evaluation of combination name]
In the above embodiment, the
例えば、生成装置10は、コンビ名を気に入ったか否かの評価を所定の利用者から受付ける。また、生成装置10は、SNSサービスにおいて所定の利用者が投稿したコンテンツに対する「いいね」等の評価を受付ける。そして、生成装置10は、評価が所定の閾値を下回る場合に、所定の利用者が入力した回答を受付けた際に決定するコンビ名を異なるコンビ名に変更してもよい。
For example, the
なお、生成装置10は、上記例に限定されなくともよく、例えば、評価が高いコンビ名を出力するように学習された学習モデルを生成し、かかる学習モデルを用いて、コンビ名を異なるコンビ名に変更してもよい。
The
このように、実施形態に係る生成装置10は、コンビ名に対する評価を考慮し、かかるコンビ名を異なるコンビ名に変更するため、ペットと飼主との間の相性を適切に推定することができる。
As described above, the
〔5−6.その他〕
上記した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部は、手動的に行われてもよい。また、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部は、公知の方法で自動的に行われてもよい。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られるものではない。
[5-6. Others]
Of each of the above-mentioned processes, all or a part of the processes described as being automatically performed may be performed manually. In addition, all or part of the processing described as being performed manually may be automatically performed by a known method. In addition, the processing procedure, specific name, and information including various data and parameters shown in the above document and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various information shown in each figure is not limited to the illustrated information.
また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されなくともよい。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られない。また、各構成要素は、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成してもよい。また、上記してきた各処理は、矛盾しない範囲で適宜組み合わせて実行されてもよい。 Further, each component of each of the illustrated devices is a functional concept, and does not necessarily have to be physically configured as shown in the figure. That is, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to the one shown in the figure. In addition, all or part of each component may be functionally or physically distributed / integrated in any unit according to various loads, usage conditions, and the like. In addition, the above-mentioned processes may be appropriately combined and executed within a consistent range.
〔6.ハードウェア構成〕
また、上述した実施形態に係る端末装置100や、SNSサーバ200や、生成装置10は、例えば図9に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図9は、ハードウェア構成の一例を示す図である。コンピュータ1000は、出力装置1010、入力装置1020と接続され、演算装置1030、キャッシュ1040、メモリ1050、出力IF(Interface)1060、入力IF1070、ネットワークIF1080がバス1090により接続される。
[6. Hardware configuration]
Further, the
演算装置1030は、キャッシュ1040やメモリ1050に格納されたプログラムや入力装置1020から読み出したプログラム等に基づいて動作し、各種の処理を実行する。キャッシュ1040は、RAM等、演算装置1030が各種の演算に用いるデータを一次的に記憶するキャッシュである。また、メモリ1050は、演算装置1030が各種の演算に用いるデータや、各種のデータベースが登録される記憶装置であり、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ等により実現されるメモリである。
The
出力IF1060は、モニタやプリンタといった各種の情報を出力する出力装置1010に対し、出力対象となる情報を送信するためのインタフェースであり、例えば、USB(Universal Serial Bus)やDVI(Digital Visual Interface)、HDMI(登録商標)(High Definition Multimedia Interface)といった規格のコネクタにより実現されてよい。一方、入力IF1070は、マウス、キーボード、およびスキャナ等といった各種の入力装置1020から情報を受信するためのインタフェースであり、例えば、USB等により実現される。
The output IF 1060 is an interface for transmitting information to be output to an output device 1010 that outputs various information such as a monitor and a printer. For example, USB (Universal Serial Bus), DVI (Digital Visual Interface), and the like. It may be realized by a connector of a standard such as HDMI (registered trademark) (High Definition Multimedia Interface). On the other hand, the input IF 1070 is an interface for receiving information from
例えば、入力装置1020は、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等から情報を読み出す装置により実現されてもよい。また、入力装置1020は、USBメモリ等の外付け記憶媒体により実現されてもよい。
For example, the
ネットワークIF1080は、ネットワークNを介して他の機器からデータを受信して演算装置1030へ送り、また、ネットワークNを介して演算装置1030が生成したデータを他の機器へ送信する機能を有する。
The network IF 1080 has a function of receiving data from another device via the network N and sending the data to the
ここで、演算装置1030は、出力IF1060や入力IF1070を介して、出力装置1010や入力装置1020の制御を行うこととなる。例えば、演算装置1030は、入力装置1020やメモリ1050からプログラムをキャッシュ1040上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。例えば、コンピュータ1000が生成装置10として機能する場合、コンピュータ1000の演算装置1030は、キャッシュ1040上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部40の機能を実現することとなる。
Here, the
以上、本願の実施形態を図面に基づいて詳細に説明した。しかしながら、これらは例示であり、本願の実施形態は、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、所謂当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で実施することが可能である。また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。 The embodiments of the present application have been described in detail with reference to the drawings. However, these are examples, and the embodiments of the present application shall be implemented in other embodiments that have been modified or improved in various ways based on the knowledge of those skilled in the art, including the embodiments described in the disclosure column of the invention. Is possible. Further, the above-mentioned "section, module, unit" can be read as "means" or "circuit".
N ネットワーク
1 生成システム
10 生成装置
20 通信部
30 記憶部
31 飼主用設問データベース
32 ペット用設問データベース
33 コンビ名データベース
40 制御部
41 提示部
42 取得部
43 決定部
44 生成部
45 配信部
100 端末装置
200 SNSサーバ
N network 1
Claims (18)
前記ペット行動情報と、前記飼主行動情報とに基づいて、前記ペットと前記飼主との間の関係性を示すキーワードを決定する決定部と、
前記キーワードを示すコンテンツを生成する生成部と
を有することを特徴とする生成装置。 An acquisition unit that acquires pet behavior information indicating pet behavior and owner behavior information indicating owner behavior related to pets,
A determination unit that determines a keyword indicating a relationship between the pet and the owner based on the pet behavior information and the owner behavior information.
A generation device including a generation unit that generates content indicating the keyword.
前記決定部は、前記ペット行動情報と、前記飼主行動情報と、前記種別情報とに基づいて、前記キーワードを決定する
ことを特徴とする請求項1に記載の生成装置。 The acquisition unit further acquires type information indicating the type of the pet, and obtains the type information.
The generation device according to claim 1, wherein the determination unit determines the keyword based on the pet behavior information, the owner behavior information, and the type information.
ことを特徴とする請求項2に記載の生成装置。 The second aspect of the present invention is characterized in that the determination unit determines the keyword based on the personality tendency of the pet of the type indicated by the type information, the pet behavior information, and the owner behavior information. Generator.
を有することを特徴とする請求項2または3に記載の生成装置。 The generator according to claim 2 or 3, further comprising a distribution unit that distributes information according to the type of pet indicated by the type information to the owner.
ことを特徴とする請求項4に記載の生成装置。 The generation device according to claim 4, wherein the distribution unit distributes information according to the pet type indicated by the type information and the pet behavior information to the owner.
ことを特徴とする請求項4または5に記載の生成装置。 The generator according to claim 4 or 5, wherein the distribution unit distributes information on a transaction target related to a pet to the owner.
を有し、
前記取得部は、前記ペット設問に対する回答を前記ペット行動情報として取得し、前記飼主設問に対する回答を前記飼主行動情報として取得する
ことを特徴とする請求項1〜6のうちいずれか1つに記載の生成装置。 It has a presentation unit that presents a pet question regarding the behavior of the pet and an owner question regarding the behavior of the owner to the owner.
The acquisition unit according to any one of claims 1 to 6, wherein the acquisition unit acquires the answer to the pet question as the pet behavior information, and acquires the answer to the owner question as the owner behavior information. Generator.
ことを特徴とする請求項7に記載の生成装置。 The generator according to claim 7, wherein the presentation unit presents a pet question or an owner question according to the type of pet.
ことを特徴とする請求項7または8に記載の生成装置。 The generator according to claim 7 or 8, wherein the presenting unit presents a plurality of types of questions common to the pet question and the owner question.
ことを特徴とする請求項7〜9のうちいずれか1つに記載の生成装置。 The generator according to any one of claims 7 to 9, wherein the presenting unit presents a comment according to the answers so far while presenting the pet question or the owner question.
ことを特徴とする請求項1〜10のうちいずれか1つに記載の生成装置。 The determination unit determines the keyword based on the type of the pet based on the pet behavior information and the type of the owner based on the owner behavior information, according to claims 1 to 10. The generator according to any one of them.
ことを特徴とする請求項1〜11のうちいずれか1つに記載の生成装置。 The generator according to any one of claims 1 to 11, wherein the generator generates content including the keyword and a radar chart showing the pet type and the owner type.
ことを特徴とする請求項12に記載の生成装置。 The twelfth aspect of claim 12, wherein the generation unit generates, as the radar chart, a content including a radar chart showing the type of the pet and a radar chart showing the type of the owner. Generator.
ことを特徴とする請求項1〜13のうちいずれか1つに記載の生成装置。 The generator according to any one of claims 1 to 13, wherein the generation unit generates, as the content, content that can be posted to a predetermined service in which a plurality of users share the content. ..
前記生成部は、前記キーワードと前記写真とを示すコンテンツを生成する
ことを特徴とする請求項1〜14のうちいずれか1つに記載の生成装置。 The acquisition unit further acquires a photograph of the pet,
The generator according to any one of claims 1 to 14, wherein the generation unit generates content indicating the keyword and the photograph.
ことを特徴とする請求項1〜15のうちいずれか1つに記載の生成装置。 The generation device according to any one of claims 1 to 15, wherein the generation unit generates content to which comments can be given by the owner.
ペットの行動を示すペット行動情報と、ペットに関する飼主の行動を示す飼主行動情報とを取得する取得工程と、
前記ペット行動情報と、前記飼主行動情報とに基づいて、前記ペットと前記飼主との間の関係性を示すキーワードを決定する決定工程と、
前記キーワードを示すコンテンツを生成する生成工程と
を含むことを特徴とする生成方法。 It is a generation method executed by the generation device.
An acquisition process for acquiring pet behavior information indicating pet behavior and owner behavior information indicating owner behavior regarding pets, and
A determination step of determining a keyword indicating a relationship between the pet and the owner based on the pet behavior information and the owner behavior information.
A generation method including a generation step of generating content indicating the keyword.
前記ペット行動情報と、前記飼主行動情報とに基づいて、前記ペットと前記飼主との間の関係性を示すキーワードを決定する決定手順と、
前記キーワードを示すコンテンツを生成する生成手順と
をコンピュータに実行させるための生成プログラム。 Acquisition procedure for acquiring pet behavior information indicating pet behavior and owner behavior information indicating owner behavior related to pets,
A determination procedure for determining a keyword indicating a relationship between the pet and the owner based on the pet behavior information and the owner behavior information, and a determination procedure.
A generation program for causing a computer to execute a generation procedure for generating content indicating the keyword.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019176255A JP7416595B2 (en) | 2019-09-26 | 2019-09-26 | Generation device, generation method and generation program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019176255A JP7416595B2 (en) | 2019-09-26 | 2019-09-26 | Generation device, generation method and generation program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021056558A true JP2021056558A (en) | 2021-04-08 |
JP7416595B2 JP7416595B2 (en) | 2024-01-17 |
Family
ID=75270721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019176255A Active JP7416595B2 (en) | 2019-09-26 | 2019-09-26 | Generation device, generation method and generation program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7416595B2 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH114959A (en) * | 1997-06-18 | 1999-01-12 | Namco Ltd | Presentation device |
JP2009017832A (en) * | 2007-07-12 | 2009-01-29 | I & Plus Co Ltd | Combined healing method for pet |
JP2013238992A (en) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Sony Corp | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
JP2015522859A (en) * | 2012-04-24 | 2015-08-06 | フェイスブック,インク. | Assessing claims in social networking systems |
KR101590461B1 (en) * | 2014-09-04 | 2016-02-03 | 한양대학교 에리카산학협력단 | A method for providing a social network service using a pet wearing appratus and the pet wearing appratus |
JP2017162007A (en) * | 2016-03-07 | 2017-09-14 | 篤志 倉田 | Diagnosis device and program |
US20170372583A1 (en) * | 2016-06-22 | 2017-12-28 | Andrew F. Lamkin | Pet owner evaluation system |
US20190259108A1 (en) * | 2018-02-20 | 2019-08-22 | Osram Gmbh | Controlled Agricultural Systems and Methods of Managing Agricultural Systems |
-
2019
- 2019-09-26 JP JP2019176255A patent/JP7416595B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH114959A (en) * | 1997-06-18 | 1999-01-12 | Namco Ltd | Presentation device |
JP2009017832A (en) * | 2007-07-12 | 2009-01-29 | I & Plus Co Ltd | Combined healing method for pet |
JP2015522859A (en) * | 2012-04-24 | 2015-08-06 | フェイスブック,インク. | Assessing claims in social networking systems |
JP2013238992A (en) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Sony Corp | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
KR101590461B1 (en) * | 2014-09-04 | 2016-02-03 | 한양대학교 에리카산학협력단 | A method for providing a social network service using a pet wearing appratus and the pet wearing appratus |
JP2017162007A (en) * | 2016-03-07 | 2017-09-14 | 篤志 倉田 | Diagnosis device and program |
US20170372583A1 (en) * | 2016-06-22 | 2017-12-28 | Andrew F. Lamkin | Pet owner evaluation system |
US20190259108A1 (en) * | 2018-02-20 | 2019-08-22 | Osram Gmbh | Controlled Agricultural Systems and Methods of Managing Agricultural Systems |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7416595B2 (en) | 2024-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Helme-Guizon et al. | Consumer brand engagement and its social side on brand-hosted social media: how do they contribute to brand loyalty? | |
Neubeck et al. | The mobile revolution—using smartphone apps to prevent cardiovascular disease | |
Cantú et al. | Fertile and selectively flirty: Women’s behavior toward men changes across the ovulatory cycle | |
Farmer et al. | Trust in me: Trustworthy others are seen as more physically similar to the self | |
Chen et al. | Does endowing a product with life make one feel more alive? The effect of product anthropomorphism on consumer vitality | |
US20140310013A1 (en) | Method and a system for providing hosted services based on a generalized model of a health/wellness program | |
Kernot et al. | Usability testing and piloting of the mums step it up program-a team-based social networking physical activity intervention for women with young children | |
Lewis et al. | Hedonic quality or reward? A study of basic pleasure in homeostasis and decision making of a motivated autonomous robot | |
Brucks et al. | Inequity aversion negatively affects tolerance and contact-seeking behaviours towards partner and experimenter | |
Luh et al. | The development of a companionship scale for artificial pets | |
US20120035955A1 (en) | Care service management system and method thereof | |
Anderson et al. | I want what she’s having: Evidence of human mate copying | |
US20120178070A1 (en) | Method of apparatus for automatically eliciting health related information and election of a wellness program | |
Yannou et al. | The UNPC innovativeness set of indicators for idea or project selection and maturation in healthcare | |
Hesse et al. | Trait affection and adult attachment styles: Analyzing relationships and group differences | |
JP2020190774A (en) | Provision device, provision method, provision program, and provision system | |
JP6679448B2 (en) | Generation device, generation method, and generation program | |
US10120945B2 (en) | Content relevance in a social networking system using quality controlled human raters | |
US10540627B2 (en) | Content relevance in a social networking system using population-representative human rater pool | |
Pyzer et al. | Effects of video footage versus photographs on perception of dog behavioral traits | |
JP2021056558A (en) | Generation device, generation method, and generation program | |
US20170161277A1 (en) | Content relevance in a social networking system by simulating feed ranking models | |
JP2020190771A (en) | Provision device, provision method, provision program, and provision system | |
JP2024520743A (en) | Method, system and non-transitory computer-readable recording medium for providing content - Patents.com | |
JP6990983B2 (en) | Estimator, estimation method, and estimation program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20191024 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7416595 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |