JP2021051133A - Fault location specification system, fault location specification method, fault location specification program, fault location specification device, and image forming apparatus - Google Patents
Fault location specification system, fault location specification method, fault location specification program, fault location specification device, and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021051133A JP2021051133A JP2019172703A JP2019172703A JP2021051133A JP 2021051133 A JP2021051133 A JP 2021051133A JP 2019172703 A JP2019172703 A JP 2019172703A JP 2019172703 A JP2019172703 A JP 2019172703A JP 2021051133 A JP2021051133 A JP 2021051133A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- defect
- image
- unit
- image forming
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 21
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 202
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 31
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 26
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 47
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 11
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 3
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- CFSFEIZUJGTCRB-UHFFFAOYSA-N CC1CC(C2)C2C1 Chemical compound CC1CC(C2)C2C1 CFSFEIZUJGTCRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 2
- IFTRQJLVEBNKJK-UHFFFAOYSA-N CCC1CCCC1 Chemical compound CCC1CCCC1 IFTRQJLVEBNKJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、故障箇所特定システム、故障箇所特定方法、故障箇所特定プログラム、故障箇所特定装置、および画像形成装置に関する。 The present invention relates to a failure location identification system, a failure location identification method, a failure location identification program, a failure location identification device, and an image forming apparatus.
シート状の記録媒体に画像を形成する画像形成装置の中には、画像に生じた欠陥の発生要因となっている故障個所を特定するシステムを備えたものがある。このような技術として、下記特許文献1に開示の技術がある。この特許文献1には、テストパターンの出力画像を読み取り、読み取った読取画像に基づく判定を実施し、故障箇所特定の指示があった場合、証拠情報に基づいて故障箇所の判定を行うシステムが記載されている。証拠情報は、画像欠陥の特徴量、画像欠陥の時系列特性、および画像形成装置の交換部品の使用状況(交換されてからの日数)などの装置状態情報であるとしている。また故障箇所の判定は、故障診断エンジンを用い、画像形成にかかわる部位ごとの故障確率を推論する、としている。
Some image forming devices that form an image on a sheet-shaped recording medium are provided with a system for identifying a failure location that is a cause of defects occurring in the image. As such a technique, there is a technique disclosed in
しかしながら、画像形成装置に対しては、さらに高精度に故障箇所を特定することが求められている。そこで本発明は、高精度に故障箇所を特定することが可能な故障箇所特定システム、故障箇所特定方法、故障箇所特定プログラム、故障箇所特定装置、および画像形成装置を提供することを目的とする。 However, the image forming apparatus is required to identify the faulty part with higher accuracy. Therefore, an object of the present invention is to provide a failure location identification system, a failure location identification method, a failure location identification program, a failure location identification device, and an image forming apparatus capable of identifying a failure location with high accuracy.
このような目的を達成するための本発明は、記録媒体に画像を形成する画像形成装置の故障箇所を特定するためのシステムであって、前記画像形成装置を構成する部品の交換前に形成した画像と交換後に形成した画像の画像データを比較して、前記部品交換前の画像には存在し前記部品交換後の画像には存在しない欠陥を抽出する消失欠陥抽出部と、前記抽出した欠陥の特徴量と、前記交換した部品の識別情報とを関連付けした特定情報を保持する特定情報保持部と、前記画像形成装置で形成した画像に生じた欠陥の特徴量と、前記特定情報保持部に保持された前記特定情報とに基づいて、前記欠陥の発生要因となった部品を特定する部品特定部とを備えた。 The present invention for achieving such an object is a system for identifying a failed portion of an image forming apparatus that forms an image on a recording medium, and is formed before replacement of parts constituting the image forming apparatus. By comparing the image data of the image and the image data of the image formed after the replacement, the disappearance defect extraction unit for extracting the defects existing in the image before the parts replacement and not in the image after the parts replacement, and the extracted defects A specific information holding unit that holds specific information that associates the feature amount with the identification information of the replaced part, a feature amount of a defect that occurs in an image formed by the image forming apparatus, and a specific information holding unit that holds the characteristic amount. Based on the specific information provided, a component identification unit for identifying the component that caused the defect is provided.
本発明によれば、高精度に故障箇所を特定することが可能な故障箇所特定システム、故障箇所特定方法、故障箇所特定プログラム、故障箇所特定装置、および画像形成装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a failure location identification system, a failure location identification method, a failure location identification program, a failure location identification device, and an image forming apparatus capable of identifying a failure location with high accuracy.
以下、本発明を適用した故障箇所特定システム、故障箇所特定方法、故障箇所特定プログラム、故障箇所特定装置、および画像形成装置の実施の形態を、図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of a failure location identification system, a failure location identification method, a failure location identification program, a failure location identification device, and an image forming apparatus to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings.
≪故障箇所判定システム≫
図1は、実施形態に係る故障箇所特定システム1の全体構成を示す概略図である。この図に示す故障箇所特定システム1は、例えば複数の画像形成装置100、および各画像形成装置100と通信可能な故障箇所特定装置300とによって構成されている。以下、これらの構成要素の詳細を説明する。
≪Failure location judgment system≫
FIG. 1 is a schematic view showing the overall configuration of the failure
<画像形成装置100>
画像形成装置100は、シート状の記録媒体Pにトナー画像を形成する電子写真方式のものであって、筐体10の上面部分に操作部11および表示部12を備えている。筐体10の内部には、画像形成部20、転写部30が設けられ、定着部40、媒体供給部50、画像読取部60が設けられ、それぞれが画像形成のための各部品によって構成されている。また画像形成装置100の筐体10内には、さらに制御部70およびネットワークインターフェース80が設けられている。以下、これらの各構成要素の詳細を説明する。
<
The
[操作部11]
操作部11は、この画像形成装置100を用いて実施されるジョブの設定を入力する部分である。この操作部11は、次に説明する表示部12と一体に設けたタッチパネルであってもよく、表示部12と共に操作パネルを構成する。なお、このような操作部11は、画像形成装置100との間でデータの受け渡しのための通信が可能なパーソナルコンピューターや他の外部装置であってもよい。
[Operation unit 11]
The operation unit 11 is a part for inputting the setting of the job to be executed by using the
[表示部12]
表示部12は、操作部11での操作の内容を表示する。またこの表示部12は、以降に説明する故障箇所特定装置300において特定した故障箇所であって、故障箇所を構成する部品を表示し、さらに必要情報を表示する。
[Display unit 12]
The display unit 12 displays the content of the operation on the operation unit 11. Further, the display unit 12 displays the failure portion specified by the failure
[画像形成部20]
画像形成部20は、例えばイエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色のトナー像を形成するための4つの画像形成ユニット20y,20m,20c,20kを有する。各画像形成ユニット20y,20m,20c,20kは、それぞれが感光体21、感光体21の周囲に配置されたクリーニングユニット22、帯電部23、露光部24、および現像部25などの各部品を備えている。
[Image forming unit 20]
The
−感光体21−
このうち感光体21は、トナー像が形成される像担持体の1つであって、駆動モーターによって回転するドラム状であり、ドラム状の側周表面を像担持面21aとしている。このような感光体21を有する画像形成ユニット20y,20m,20c,20kは、感光体21の軸方向を平行にして配置される。配置された状態においては、各感光体21の周囲に配置されたクリーニングユニット22と現像部25との間で、感光体21の像担持面21aが、同一方向に向けられた状態となっている。
− Photoreceptor 21−
Of these, the photoconductor 21 is one of the image carriers on which the toner image is formed, and has a drum shape that is rotated by a drive motor, and the drum-shaped side peripheral surface is the
−クリーニングユニット22−
クリーニングユニット22は、感光体21の像担持面21aの残留トナーを除去する。このようなクリーニングユニット22は、感光体21の像担持面21aからトナーをかき落として収集するためのものである。このようなクリーニング装置22bは、感光体21の像担持面21aに潤滑剤を供給する滑剤塗布ブラシ、感光体21の像担持面21aからトナーをかき落とすためのクリーニングブレードと、掻き落としたトナーを収集するためのスクリューを備える。
-Cleaning unit 22-
The cleaning unit 22 removes residual toner on the image-supporting
−帯電部23−
帯電部23は、クリーニングユニット22によって残留トナーの除去された感光体21の像担持面21aを、一様に帯電する。
-Charging part 23-
The charging unit 23 uniformly charges the image-supporting
−露光部24−
露光部24は、帯電部23によって帯電させた像担持面21aに、露光走査によって静電潜像を形成する。なお、露光部24による露光走査は、例えば画像読取部60で読み取られた画像データ、または外部装置から受信した画像データに基づいて行われる。
-Exposure section 24-
The
−現像部25−
現像部25は、露光部24によって静電潜像が形成された感光体21の像担持面21aに帯電させたトナーを供給することにより、感光体21の像担持面21aに形成された静電潜像に各色のトナーを付着させる。これにより、画像形成ユニット20yにおける感光体21の像担持面21aにはイエローのトナー像、画像形成ユニット20mにおける感光体21の表面にはマゼンタのトナー像、画像形成ユニット20cの感光体21にはシアンのトナー像、画像形成ユニット20kの感光体21にはブラックのトナー像が形成される。
-Development unit 25-
The developing
[転写部30]
転写部30は、画像形成部20と並列して配置されている。この転写部30は、回転する無端ベルトとして構成された中間転写ベルト31と、中間転写ベルト31に内接された複数のローラー32および一次転写部33とを備えている。また転写部30は、二次転写ローラー34、除電ローラー35、およびクリーニングユニット36などの各部品を備えている。
[Transfer unit 30]
The
このうち中間転写ベルト31は、複数のローラー32に掛け渡された状態で配置され、その外周面が像担持面31aとなっている。このような中間転写ベルト31は、画像形成ユニット20y,20m,20c,20kの各感光体21の回転方向とは逆方向に回転し、像担持面31aが感光体21の全てに順次接触する状態で配置されている。
Of these, the
また複数のローラー32は、中間転写ベルト31の像担持面31aを感光体21の全てに接触させるように中間転写ベルト31の内周側に配設されている。これらのローラー32のうちの1つは、中間転写ベルト31を回転させるための駆動ローラーとして構成されている。
Further, the plurality of
一次転写部33は、中間転写ベルト31の内周側で、各画像形成ユニット20y,20m,20c,20kの感光体21と対向するそれぞれの位置に、各感光体21との間に中間転写ベルト31を挟持する状態で配置されている。これらの一次転写部33は、トナーと反対の極性の電圧が印加され、これにより感光体21の像担持面21a上に付着したトナーを中間転写ベルト31の像担持面31aに転写させる。
The
また二次転写ローラー34は、中間転写ベルト31の像担持面31a側において、複数のローラー32のうちの1つに対向する位置に、ローラー32との間に中間転写ベルト31を挟持する状態で配置されている。そして、二次転写ローラー34とローラー32とが接触するニップ部は、中間転写ベルト31の像担持面31a上に形成されたトナー画像を、以降に説明する媒体供給部50から搬送された記録媒体Pに転写する転写位置となる。
Further, the
さらに除電ローラー35は、中間転写ベルト31の回転方向おける二次転写ローラー34の下流側で、かつ一次転写部33の上流側において、中間転写ベルト31を挟持する状態で設けられ、中間転写ベルト31の電荷を除去する。
Further, the
またクリーニングユニット36は、除電ローラー35と一次転写部33との間における中間転写ベルト31の外周側において、中間転写ベルト31の像担持面31aに対向して配置されている。このクリーニングユニット36は、中間転写ベルト31の像担持面31aに残留したトナーを除去するためのものである。
The
[定着部40]
定着部40は、次に説明する媒体供給部50から搬送された記録媒体Pの搬送方向に対して、転写部30における二次転写ローラー34の下流側に配置されている。この定着部40は、二次転写ローラー34から供給された記録媒体Pを加熱した状態でニップして搬送し、記録媒体Pに転写されたトナー像を記録媒体Pに定着させる。また、トナー像を定着させた記録媒体Pを筐体10の外部に排出する。このような定着部40は、記録媒体Pをニップするための加熱ローラーおよび加圧ローラーなどの各部品を備えている。
[Fixing part 40]
The fixing section 40 is arranged on the downstream side of the
[媒体供給部50]
媒体供給部50は、転写部30における二次転写ローラー34に近接して配置されている。この媒体供給部50は、記録媒体Pを収納するカセット51と、カセット51に収納された記録媒体Pを送り出す送り出しローラー53、送り出しローラー53で送り出された記録媒体Pを搬送する搬送ローラー55などの各部品を備えている。そして搬送ローラー55により、二次転写ローラー34とローラー32との間における中間転写ベルト31の外周側に、中間転写ベルト31と共に記録媒体Pを挟持させる。
[Media Supply Unit 50]
The
[画像読取部60]
画像読取部60は、定着部40から排出された記録媒体Pの主面を撮像するための機械要素部分である。図2は、実施形態に係る画像形成装置が備える画像読取部60の構成図である。この図に示すように、画像読取部60は、媒体搬送部61と、撮像装置62を備えている。媒体搬送部61は、定着部40から排出された記録媒体Pを、所定の搬送方向[FD]に向かって搬送する機械要素部分であって、例えば複数の搬送ローラーによって構成されている。また撮像装置62は、搬送方向[FD]と垂直方向に撮像素子を配列したラインセンサーであってよく、撮像素子は、CCD(Charge Coupled Device)であっても他の素子であってもよい。
[Image reader 60]
The
このような撮像装置62は、媒体搬送部61で搬送される記録媒体Pの両面に配置され、記録媒体Pの両側の主面の画像を読み取る。また各撮像装置62に対向する位置には、記録媒体Pに形成された画像に対して基準となる白色または黒色を検出するためのシェーディング62aが設けられていることとする。なお、画像読取部60を構成する媒体搬送部61および撮像装置62は、記録媒体Pに画像を形成するための部品ではない。しかしながら、媒体搬送部61および撮像装置62の故障や不具合は、記録媒体Pに形成した画像を検査するための検査画像に欠陥を発生させる要因となる。このため、記録媒体Pに形成された画像の欠陥と区別する必要があり、媒体搬送部61および撮像装置62も、本実施形態の部品に含むこととする。
Such an
[制御部70]
制御部70は、計算機によって構成されている。計算機は、いわゆるコンピューターとして用いられるハードウェアであって、ここでの図示を省略したCPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、およびROM(Read Only Memory)やHDD(hard disk drive)のような不揮発性の記憶部を備える。また制御部70は、RTC(real-time clock)を備える。
[Control unit 70]
The
このような制御部70は、各種の画像および各種のプログラムを不揮発性の記憶部に保存し、保存されたプログラムに基づく処理を実行する。不揮発性の記憶部が保持する各種のプログラムは、画像形成のためのプログラムおよび故障箇所特定のための故障箇所特定プログラムを含む。本実施形態においては、この故障箇所特定プログラムが特徴的であり、この故障箇所特定プログラムの詳細は、以降の故障箇所特定方法において詳細に説明する。
Such a
図3は、実施形態に係る画像形成装置100における制御部70の機能構成図であって、制御部70によって実行される機能を示す図である。以下、図3に基づき、先の図1を参照しつつ、制御部70の各機能部の構成を説明する。制御部70は、駆動制御部70a、画像情報処理部70b、欠陥検出部70c、欠陥情報保持部70d、部品交換検知部70e、消失欠陥抽出部70f、および特定情報作成部70gを備えている。これらの各機能部は、以下の通りである。
FIG. 3 is a functional configuration diagram of the
−駆動制御部70a−
駆動制御部70aは、画像形成装置100を構成する各動作部の動作を制御し、記録媒体Pに対する画像の形成を実施する。また駆動制御部70aは、画像読取部60を構成する各動作部の動作を制御し、記録媒体Pに形成された画像の読み取りを実施する。さらに駆動制御部70aは、ネットワークインターフェース80を介しての情報の入出力制御や、表示部12での表示の制御を行う。
-
The
−画像情報処理部70b−
画像情報処理部70bは、ジョブの実施によって記録媒体P上に形成する画像の原稿データをラスタライズ処理することにより、印刷用の画像データを作成する。画像情報処理部70bが処理する画像の原稿データは、例えばネットワークインターフェース80を介して外部装置2から入力された画像である。また画像情報処理部70bは、ネットワークインターフェース80で受信した画像の原稿データが圧縮されたデータである場合には、原稿データを伸張する。なお、この画像形成装置100が、原稿台と原稿台に載置された原稿の画像を読み取る読み取り装置を有する場合、画像情報処理部70bが処理する画像の原稿データは、この読み取り装置から読み取った原稿データであってもよい。
-Image
The image
−欠陥検出部70c−
欠陥検出部70cは、画像読取部60で取得した検査画像に生じた欠陥を検出する部分である。また欠陥検出部70aは、検出した欠陥の特徴量を抽出する。欠陥の特徴量、およびこの欠陥検出部70cにおいて実施する処理の詳細は、以降の故障箇所特定方法において説明する。
-
The
−欠陥情報保持部70d−
欠陥情報保持部70dは、欠陥検出部70cにおいて検出した欠陥についての欠陥情報を保持する。欠陥情報保持部70dが保持する欠陥情報は、欠陥検出部70cにおいて抽出した欠陥の特徴量と、欠陥の検出タイミングとを関連付けた情報である。この欠陥情報保持部70dにおいて実施する処理の詳細は、以降の故障箇所特定方法において説明する。
-Defect
The defect
−部品交換検知部70e−
部品交換検知部70eは、画像形成装置100を構成する各種の部品を交換した場合に、交換した部品の種類を特定して検知する。部品の種類は、図1を用いて説明した画像形成部20、転写部30、定着部40、媒体供給部50、および画像読取部60を構成する各部品である。この部品交換検知部70eにおいて実施する処理の詳細は、以降の故障箇所特定方法において説明する。
-Part replacement detector 70e-
When various parts constituting the
−消失欠陥抽出部70f−
消失欠陥抽出部70fは、部品交換検知部70eが部品交換を検知した場合に、部品交換の後に、検査画像から消失した欠陥を消失欠陥として抽出する。この消失欠陥抽出部70fにおいて実施する処理の詳細は、以降の故障箇所特定方法において説明する。
-Disappearing
When the parts replacement detection unit 70e detects the parts replacement, the disappearance
−特定情報作成部70g−
特定情報作成部70gは、消失欠陥抽出部70fが抽出した消失欠陥の特徴量を、部品交換検知部70eで検知した部品の情報と関連付けした故障箇所の特定情報を作成する。また特定情報作成部70gが作成する故障箇所の特定情報は、欠陥の特徴量に対して、その欠陥が発生した画像形成装置100の機種の識別情報、およびその他の情報が関連付けされていてもよい。
-Specific
The specific
[ネットワークインターフェース80]
ネットワークインターフェース80は、例えば画像形成装置100と、故障箇所特定装置300を含む外部装置との間でのデータの受け渡しをするためのものである。
[Network interface 80]
The
<故障箇所特定装置300>
図1に戻り、故障箇所特定装置300は、複数の画像形成装置100と接続可能なコンピューターであって、クラウドサーバーであってよい。このような故障箇所特定装置300は、各画像形成装置100において記録媒体Pに形成した画像に欠陥が生じていた場合に、画像に生じた欠陥の特徴量に基づいて、画像形成装置100の故障箇所を特定する装置である。なお、このような故障箇所特定装置300は、各画像形成装置100の制御部70に設けられたものであってもよい。
<Failure
Returning to FIG. 1, the failure
図4は、施形態に係る故障箇所特定装置300の機能構成図である。この図に示すように、故障箇所特定装置300は、特定情報保持部300aと、部品特定部300bとを備えている。これらの各要素は、次の通りである。
FIG. 4 is a functional configuration diagram of the failure
[特定情報保持部300a]
特定情報保持部300aは、各画像形成装置100から送信された故障箇所の特定情報を保持する部分である。故障箇所の特定情報は、各画像形成装置100の制御部70における特定情報作成部70g(図3参照)で作成された情報であって、各画像形成装置100から送信された情報である。
[Specific
The specific
[部品特定部300b]
部品特定部300bは、各画像形成装置100から送信された欠陥の特徴量に基づいて、欠陥が生じた要因となっている部品を故障箇所として特定する部分である。この部品特定部300bは、特定情報保持部300aに保存された特定情報を参照し、各画像形成装置100から送信された欠陥の特徴量と同じ特徴量に対して関連付けして、特定情報保持部300aに保存された部品を特定する。
[Part identification unit 300b]
The component identification unit 300b is a portion that identifies a component that is the cause of the defect as a failure location based on the feature amount of the defect transmitted from each
部品特定部300bは、特定情報保持部300aに保存された特定情報が、画像形成装置100の機種の識別情報を含む場合、欠陥の特徴量を送信した画像形成装置100と同一の機種に関連付けされた部品を優先して特定する。また部品特定部300bは、特定結果を画像形成装置100に送信する。特定結果には、欠陥が生じた要因となっている部品が特定できない場合の結果も含む。
When the specific information stored in the specific
≪故障箇所特定方法≫
次に、上述した故障箇所特定システム1によって実施される故障箇所特定方法を説明する。ここで説明する故障箇所特定方法は、本発明の故障箇所特定プログラムに基づいて実施される手順である。以下においては、各フローチャートおよび先の図1〜図4を参照して故障箇所特定方法の手順を説明する。
≪How to identify the faulty part≫
Next, a failure location identification method implemented by the failure
<欠陥情報の保存>
図5は、本発明の故障箇所特定プログラムに基づいて実施される欠陥情報の保存方法を示すフローチャートであって、画像形成装置100の制御部70において実施される手順を示す。なお、このフローは各画像形成装置100の画像読取部60が、記録媒体Pに形成された画像を読み取ったことによって、以下のように開始される。
<Saving defect information>
FIG. 5 is a flowchart showing a method of storing defect information implemented based on the failure location identification program of the present invention, and shows a procedure performed by the
[ステップS101]
ステップS101において、欠陥検出部70cは、画像読取部60において読み取った記録媒体Pの画像についての画像検査を実施し、欠陥が検出されたか否かの判断を実施する。画像検査において、欠陥検出部70cは、画像読取部60で読み取った画像を検査画像として取得し、この検査画像と、記憶部に保存した基準画像とを比較することで、検査画像に生じている欠陥を検出する。基準画像は、例えばネットワークインターフェース80を介して外部装置から入力された画像であるか、画像読取部60で読み取られ、欠陥がないと判断された画像であることとする。
[Step S101]
In step S101, the
欠陥検出部70cは、画像検査において欠陥が検出された(YES)と判断した場合には、次のステップS102に進む。一方、欠陥が検出されない(NO)と判断した場合には、処理を終了させる。
If the
[ステップS102]
ステップS102において、欠陥検出部70cは、検出された欠陥についての欠陥の特徴量を抽出する。ここで抽出する欠陥の特徴量は、欠陥の種類によって設定されていることとする。
[Step S102]
In step S102, the
図6および図7は、検査画像に発生する欠陥を説明するための図(その1)および(その2)である。これらの図に示すように、検査画像1001,1002には、画像形成装置100を構成する各部品の劣化に起因して、様々な欠陥[L1]〜[L4],「L」が生じる場合がある。ここでは一例として、スジ、帯、あるいはムラとも言われる方向成分を有する欠陥[L1]〜[L4]と、ホタルと称されるトナー濃度が薄い点状の欠陥や、斑点と称される不要部にトナーが印刷される欠陥のような点状の欠陥[L]を示した。これらの欠陥は、画像形成装置100を構成する部品ごとに、特徴的な欠陥の特徴量を有する。
6 and 7 are diagrams (No. 1) and (No. 2) for explaining defects occurring in the inspection image. As shown in these figures, the
例えば、方向成分を有する欠陥[L1]〜[L4]の場合、欠陥の特徴量は、欠陥の位置、欠陥の延設方向、欠陥の延設方向の長さ、欠陥の延設方向と垂直な方向の幅、および欠陥の強度を含む。また点状の欠陥[L]の場合、欠陥の特徴量は、欠陥の位置、欠陥のサイズ、欠陥の強度を含む。なお、欠陥の強度とは、基準画像に対する検査画像の差分の大きさであることとする。 For example, in the case of defects [L1] to [L4] having a directional component, the feature amount of the defect is perpendicular to the position of the defect, the extension direction of the defect, the length of the extension direction of the defect, and the extension direction of the defect. Includes directional width and defect strength. Further, in the case of a punctate defect [L], the feature amount of the defect includes the position of the defect, the size of the defect, and the strength of the defect. The defect intensity is defined as the magnitude of the difference between the inspection image and the reference image.
[ステップS103]
ステップS103において、欠陥情報保存部70dは、欠陥検出部70cが抽出した欠陥の特徴量を、欠陥を検出した日時情報と関連付けした欠陥情報を保存する。これにより、欠陥情報保存部70dには、画像読取部60において読み取った検査画像に欠陥が発生する毎に、発生した欠陥の特徴量と、その欠陥の発生タイミングを示す日時情報とが、欠陥情報として保存されることになる。
[Step S103]
In step S103, the defect
また、欠陥情報保持部70dは、複数の欠陥が重なる位置に検出された場合、その情報も各欠陥の特徴量に関連付けて保存するか、または欠陥情報として保存しなくてもよい。
Further, when the defect
[ステップS104]
さらにステップS104において、駆動制御部70aは、欠陥検出部70cが抽出した欠陥の特徴量を、ネットワークインターフェース80から故障箇所特定装置300に送信させ、欠陥情報の保存処理を終了する。
[Step S104]
Further, in step S104, the
<故障箇所の特定情報の作成>
図8は、本発明の故障箇所特定プログラムに基づいて実施される故障箇所の特定情報の作成方法を示すフローチャートであって、画像形成装置100の制御部70において実施される手順を示す。以下、図8のフローチャートに示す順に、故障箇所の特定情報の作成の手順を説明する。
<Creation of specific information on the fault location>
FIG. 8 is a flowchart showing a method of creating failure location identification information implemented based on the failure location identification program of the present invention, and shows a procedure performed by the
[ステップS105]
ステップS105において、部品交換検知部70eは、画像形成装置100を構成する部品の交換が検知されたか否かを判断する。この部品交換検知部70eは、各部品に取り付けられたセンサーまたは部品に近接して設けられたセンサーからの信号により、交換された部品を特定するか、または操作部11からの操作によって、交換した部品を特定する構成であってもよい。
[Step S105]
In step S105, the component replacement detection unit 70e determines whether or not the replacement of the components constituting the
部品交換検知部70eは、検知された(YES)と判断された場合には次のステップS106に進み、検知された(YES)と判断されるまで、処理を繰り返す。ただし部品交換検知部70eは、一つの部品が交換された場合にのみ、検知された(YES)と判断することとする。 If it is determined that the component replacement detection unit 70e is detected (YES), the process proceeds to the next step S106, and the process is repeated until it is determined that the component replacement detection unit 70e is detected (YES). However, the component replacement detection unit 70e determines that the detection (YES) is made only when one component is replaced.
なお本ステップ105は、部品交換検知部70eが、画像形成装置100の制御部70が有するメンテナンス記録情報から、各部品のうちの一つのみを交換したタイミングを抽出する構成としてもよい。
In this
[ステップS106]
ステップS106において、消失欠陥抽出部70fは、欠陥情報保存部70dに保存された欠陥情報を参照し、部品交換を実施した前後の画像に発生した全ての欠陥の特徴量を取得する。ここで部品交換を実施した前後の画像とは、部品交換の直前と直後に画像形成装置100で形成した画像であることとする。なお、欠陥情報保存部70dに部品交換を実施した直後の欠陥情報が保存されていない場合には、消失欠陥抽出部70fは、欠陥情報保存部70dに部品交換を実施した直後の欠陥情報が保存されるまで待機する。
[Step S106]
In step S106, the disappearance
[ステップS107]
ステップS106において、消失欠陥抽出部70fは、部品交換が発生した直前と直後の全ての欠陥の特徴量に基づき、部品交換の後に検査画像から消失した欠陥を抽出する。この際、消失欠陥抽出部70fは、部品交換を実施する直前の日時情報を有する欠陥情報と、直前の日時情報を有する欠陥情報とを取得し、これらの欠陥情報が有する全ての欠陥の特徴量を比較する。これにより、部品交換の直前の検査画像に存在していたが、部品交換の直後の検査画像には存在していない欠陥を消失欠陥として抽出する。
[Step S107]
In step S106, the disappearance
ここで、先の図6および図7に図示した例は、4つの画像形成ユニット20y〜20kのうちの特定のユニットの感光体21を交換した場合においての、交換直前の検査画像1001と交換直後の検査画像1002の一例であるとする。この場合、消失欠陥抽出部70fは、各検査画像1001,1002で検出した各欠陥[L1]〜[L4],[L]の欠陥の特徴量を比較し、交換直後の検査画像1002には生じていない欠陥[L1]を、消失欠陥として抽出する。
Here, the example shown in FIGS. 6 and 7 above is the
[ステップS108]
ステップS108において、特定情報作成部70gは、消失欠陥抽出部70fが抽出した消失欠陥の特徴量を、部品交換検知部70eで検知した部品の情報と関連付けした故障箇所の特定情報を作成する。ここで、消失欠陥の特徴量は、部品交換を実施した直前の日時情報に関連付けされた欠陥の特徴量である。また部品交換検知部70eで検知した部品の情報とは、検知した部品に対して付与された識別情報であることとし、例えば特定のユニットの感光体21に付与された識別情報である。なお、故障箇所の特定情報は、欠陥の特徴量に対して、その欠陥が発生した画像形成装置100の機種の識別情報、およびその他の情報が関連付けされていてもよい。その他の情報とは、例えば画像形成装置100の使用履歴に関する情報や、設置環境に関する情報であることとする。
[Step S108]
In step S108, the specific
[ステップS109]
ステップS109において、駆動制御部70aは、特定情報作成部70gが作成した故障箇所の特定情報を、ネットワークインターフェース80から故障箇所特定装置300に送信させ、故障箇所特定情報の作成処理を終了する。
[Step S109]
In step S109, the
<故障箇所の特定情報の作成>
図9は、本発明の故障箇所特定プログラムに基づいて実施される故障箇所の特定情報の保存方法を示すフローチャートであって、故障箇所特定装置300において実施される手順を示す。以下、図9のフローチャートに示す順に、故障箇所の特定情報の保存方法の手順を説明する。
<Creation of specific information on the fault location>
FIG. 9 is a flowchart showing a method of storing the failure location identification information implemented based on the failure location identification program of the present invention, and shows a procedure performed by the failure
[ステップS301]
ステップS301において、故障箇所特定装置300の特定情報保持部300aは、故障箇所の特定情報を受信したか否かの判断を実施する。特定情報保持部300aは、受信した(YES)と判断された場合には次のステップS302に進み、受信した(YES)と判断されるまで、処理を繰り返す。
[Step S301]
In step S301, the specific
[ステップS302]
ステップS302において、特定情報保持部300aは、受信した故障箇所の特定情報を保存し、処理を終了させる。
[Step S302]
In step S302, the specific
<故障箇所の特定情報の作成>
図10は、本発明の故障箇所特定プログラムに基づいて実施される故障箇所特定方法を示すフローチャートであって、故障箇所特定装置300において実施される手順を示す。以下、図10のフローチャートに示す順に、故障箇所特定方法の手順を説明する。
<Creation of specific information on the fault location>
FIG. 10 is a flowchart showing a failure location identification method implemented based on the failure location identification program of the present invention, and shows a procedure implemented in the failure
[ステップS303]
ステップS303において、故障箇所特定装置300の部品特定部300bは、画像形成装置100から欠陥の特徴量を受信したか否かの判断を実施する。部品特定部300bは、受信した(YES)と判断された場合には次のステップS304に進み、受信した(YES)と判断されるまで、処理を繰り返す。
[Step S303]
In step S303, the component identification unit 300b of the failure
[ステップS304]
ステップS304において、部品特定部300bは、特定情報保持部300aに保存された故障箇所の特定情報を参照し、保存されている特定情報の中から受信した欠陥の特徴量と一致する欠陥の特徴量を有する特定情報を検索する。この場合に、欠陥の特徴量の一致は、欠陥の特徴量が完全に一致している必要はなく、予め設定した範囲内で一致していればよい。また部品特定部300bは、特定情報の中から、ステップS303で受信した欠陥の特徴量を送信した画像形成装置と同一の機種の識別情報を有する特定情報に絞って、上記検索を実施してもよい。
[Step S304]
In step S304, the component identification unit 300b refers to the specific information of the failure location stored in the specific
部品特定部300bは、受信した欠陥の特徴量と一致していると判断された欠陥の特徴量に対して関連付けされた部品の識別情報を、特定情報保持部300aに保存され特定情報の中から抽出し、欠陥の発生要因となった部品を特定する。
The component identification unit 300b stores the identification information of the component associated with the feature amount of the defect determined to match the received feature amount of the defect in the specific
[ステップS305]
ステップS305において、部品特定部300bは、特定した部品の識別情報を、画像形成装置100に送信する。ここでは、複数の画像形成装置100のうち、ステップS303で受信した欠陥の特徴量の送信元である画像形成装置100に対して、特定した部品の識別情報を送信する。
[Step S305]
In step S305, the component identification unit 300b transmits the identification information of the identified component to the
なお、ここでの図示を省略したが、識別情報を受信した画像形成装置100は、受信した部品の識別情報を表示部12に対して表示させる。この際、表示部12には、ステップS303で故障箇所特定装置300に送信した欠陥の特徴量も、同時に表示させる。
Although not shown here, the
<実施形態の効果>
以上説明した実施形態によれば、実際の部品交換によって画像から消失した欠陥の特徴量と、交換した部品の情報とを関連付けした特定情報に基づいて、画像に生じた欠陥の発生要因となる部品が故障箇所として特定される。このため、高精度に故障箇所を特定することが可能である。また、画像形成装置のメンテナンス情報と、画像検査による欠陥検出の情報の蓄積がある場合、これらの情報から交換した部品と消失欠陥とを関連付けした特定情報を抽出することができるため、既に存在する情報によって、高精度な故障箇所の検出が可能である。また、部品交換の直前と直後の画像について欠陥の特徴量を取得するため、部品交換によって欠陥が消失したことを示す検査レポートを作成することも可能である。
<Effect of embodiment>
According to the embodiment described above, a component that causes a defect in the image based on specific information that associates the feature amount of the defect disappeared from the image by the actual replacement of the component with the information of the replaced component. Is identified as the location of the failure. Therefore, it is possible to identify the faulty part with high accuracy. Further, when the maintenance information of the image forming apparatus and the information of the defect detection by the image inspection are accumulated, the specific information associated with the exchanged part and the lost defect can be extracted from the information, so that the information already exists. With the information, it is possible to detect the faulty part with high accuracy. In addition, since the feature quantities of the defects are acquired for the images immediately before and after the parts replacement, it is possible to create an inspection report showing that the defects have disappeared by the parts replacement.
1…故障箇所特定システム
1…故障箇所特定システム
12…表示部
60…画像読取部
70c…欠陥検出部
70f…消失欠陥抽出部
100…画像形成装置
300…故障箇所特定装置
300a…特定情報保持部
300b…部品特定部
P…記録媒体
[L1]〜[L4]…欠陥(方向性を有する欠陥)
[L]…欠陥(点状の欠陥)
1 ... Failure
[L] ... Defect (dotted defect)
Claims (14)
前記画像形成装置を構成する部品の交換前に形成した画像と交換後に形成した画像の画像データを比較して、前記部品交換前の画像には存在し前記部品交換後の画像には存在しない欠陥を抽出する消失欠陥抽出部と、
前記抽出した欠陥の特徴量と、前記交換した部品の識別情報とを関連付けした特定情報を保持する特定情報保持部と、
前記画像形成装置で形成した画像に生じた欠陥の特徴量と、前記特定情報保持部に保持された前記特定情報とに基づいて、前記欠陥の発生要因となった部品を特定する部品特定部とを備えた
故障箇所特定システム。 A system for identifying a faulty part of an image forming apparatus that forms an image on a recording medium.
Comparing the image data of the image formed before the replacement of the parts constituting the image forming apparatus with the image data of the image formed after the replacement, defects existing in the image before the parts replacement and not present in the image after the parts replacement. Disappearance defect extraction unit to extract
A specific information holding unit that holds specific information in which the feature amount of the extracted defect and the identification information of the replaced part are associated with each other.
Based on the feature amount of the defect generated in the image formed by the image forming apparatus and the specific information held in the specific information holding unit, the component specifying unit that identifies the component that caused the defect. Failure location identification system equipped with.
前記画像読取部で読み取った検査画像と前記検査画像の基準となる基準画像とを比較して前記画像形成装置で形成した画像の欠陥を検出し、検出した欠陥の特徴量を抽出する欠陥検出部とを備え、
前記消失欠陥抽出部は、前記欠陥検出部にいて抽出した特徴量の比較によって前記欠陥の抽出をおこなう
請求項1に記載の故障箇所特定システム。 An image reading unit that reads an image formed by the image forming apparatus, and an image reading unit.
A defect detection unit that compares the inspection image read by the image reading unit with a reference image that serves as a reference for the inspection image, detects defects in the image formed by the image forming apparatus, and extracts the feature amount of the detected defects. With and
The failure location identification system according to claim 1, wherein the disappearing defect extraction unit extracts the defect by comparing the feature amounts extracted by the defect detection unit.
請求項1または2に記載の故障箇所特定システム。 The failure location identification system according to claim 1 or 2, wherein the feature amount is set according to the type of the defect.
前記特徴量は、前記欠陥の位置、前記欠陥の延設方向、前記欠陥の延設方向の長さ、前記欠陥の延設方向と垂直な方向の幅、および前記欠陥の強度を含む
請求項3に記載の故障箇所特定システム。 When the defect is a defect having a directional component,
3. The feature amount includes the position of the defect, the extending direction of the defect, the length of the extending direction of the defect, the width in the direction perpendicular to the extending direction of the defect, and the strength of the defect. Failure location identification system described in.
前記特徴量は、前記欠陥の位置、前記欠陥のサイズ、前記欠陥の強度を含む
請求項3に記載の故障箇所特定システム。 If the defect is a punctate defect,
The failure location identification system according to claim 3, wherein the feature amount includes the position of the defect, the size of the defect, and the strength of the defect.
請求項1〜5のうちの何れか1項に記載の故障箇所特定システム。 The failure location identification system according to any one of claims 1 to 5, further comprising a display unit that displays information about the component specified by the component identification unit.
請求項6に記載の故障箇所特定システム。 The failure location identification system according to claim 6, wherein the display unit displays the feature amount of the defect when the component is specified together with the information about the component.
請求項1〜7のうちの何れか1項に記載の故障箇所特定システム。 The failure location according to any one of claims 1 to 7, wherein the disappearance defect extraction unit extracts the defect only when one of the parts constituting the image forming apparatus is replaced. Specific system.
前記複数の画像形成装置との間で情報の送受信が可能な故障箇所特定装置とを有し、
前記各画像形成装置は、
前記消失欠陥抽出部を備え、前記消失欠陥抽出部で抽出した前記欠陥の特徴量と前記各部品の識別情報とを関連付けした複数の特定情報を、前記故障箇所特定装置に送信し、
前記故障箇所特定装置は、
前記特定情報保持部と前記部品特定部とを備え、前記各画像形成装置から送信された前記特定情報を前記特定情報保持部に保存する
請求項1〜8のうちの1項に記載の故障箇所特定システム。 A plurality of image forming devices for forming an image on a recording medium,
It has a failure location identification device capable of transmitting and receiving information to and from the plurality of image forming devices.
Each of the image forming devices
A plurality of specific information in which the disappearance defect extraction unit is provided and the feature amount of the defect extracted by the disappearance defect extraction unit is associated with the identification information of each component is transmitted to the failure location identification device.
The failure location identification device is
The failure location according to claim 1, wherein the specific information holding unit and the component specifying unit are provided, and the specific information transmitted from each image forming apparatus is stored in the specific information holding unit. Specific system.
前記部品特定部は、前記画像形成装置から送信された欠陥の特徴量と、前記特定情報保持部に保持された前記特定情報とに基づいて、前記欠陥の発生要因となった部品を特定し、特定した部品に関する情報を、前記欠陥の特徴量の送信元の画像形成装置に送信する
請求項9に記載の故障箇所特定システム。 Each of the image forming devices transmits the feature amount of the defect generated in the formed image to the failure location identification device.
The component specifying unit identifies the component that caused the defect based on the feature amount of the defect transmitted from the image forming apparatus and the specific information held in the specific information holding unit. The failure location identification system according to claim 9, wherein information about the identified component is transmitted to the image forming apparatus of the transmission source of the feature amount of the defect.
消失欠陥抽出部によって、前記画像形成装置を構成する部品の交換前に形成した画像と交換後に形成した画像の画像データを比較して、前記部品交換前の画像には存在し前記部品交換後の画像には存在しない欠陥を抽出し、
特定情報保持部によって、前記抽出した欠陥の特徴量と、前記交換した部品の識別情報とを関連付けした特定情報を保持し、
部品特定部によって、前記画像形成装置で形成した画像に生じた欠陥の特徴量と、前記特定情報保持部に保持された前記特定情報とに基づいて、前記欠陥の発生要因となった部品を特定する
故障箇所特定方法。 It is a method for identifying a faulty part of an image forming apparatus that forms an image on a recording medium.
The disappearance defect extraction unit compares the image data of the image formed before the replacement of the parts constituting the image forming apparatus with the image data of the image formed after the replacement, and is present in the image before the parts replacement and after the parts replacement. Extract defects that do not exist in the image
The specific information holding unit holds specific information in which the feature amount of the extracted defect and the identification information of the replaced part are associated with each other.
The component identification unit identifies the component that caused the defect based on the feature amount of the defect generated in the image formed by the image forming apparatus and the specific information held in the specific information holding unit. How to identify the location of the failure.
前記画像形成装置を構成する部品の交換前に形成した画像と交換後に形成した画像の画像データを比較して、前記部品交換前の画像には存在し前記部品交換後の画像には存在しない欠陥を消失欠陥抽出部に抽出させ、
前記抽出した欠陥の特徴量と、前記交換した部品の識別情報とを関連付けした特定情報を特定情報保持部に保持させ、
前記画像形成装置で形成した画像に生じた欠陥の特徴量と、前記特定情報保持部に保持された前記特定情報とに基づいて、前記欠陥の発生要因となった部品を部品特定部に特定させる
故障箇所特定プログラム。 It is a defect location identification program for identifying a defect location of an image forming apparatus that forms an image on a recording medium.
Comparing the image data of the image formed before the replacement of the parts constituting the image forming apparatus with the image data of the image formed after the replacement, defects existing in the image before the parts replacement and not present in the image after the parts replacement. Is extracted by the disappearance defect extraction unit,
The specific information holding unit holds the specific information in which the feature amount of the extracted defect and the identification information of the replaced part are associated with each other.
Based on the feature amount of the defect generated in the image formed by the image forming apparatus and the specific information held in the specific information holding unit, the component specifying part is made to identify the part that caused the defect. Failure location identification program.
故障箇所特定装置。 A failure location identification device provided with the failure location identification system according to any one of claims 1 to 8.
画像形成装置。 An image forming apparatus including the failure location identification system according to any one of claims 1 to 8.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019172703A JP2021051133A (en) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | Fault location specification system, fault location specification method, fault location specification program, fault location specification device, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019172703A JP2021051133A (en) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | Fault location specification system, fault location specification method, fault location specification program, fault location specification device, and image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021051133A true JP2021051133A (en) | 2021-04-01 |
Family
ID=75157716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019172703A Pending JP2021051133A (en) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | Fault location specification system, fault location specification method, fault location specification program, fault location specification device, and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021051133A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4376398A1 (en) | 2022-11-24 | 2024-05-29 | Konica Minolta, Inc. | Image processing system, image forming system, information processing apparatus, inspection method, countermeasure specifying program, countermeasure specifying system, learning apparatus, and learning method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007280135A (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-25 | Fuji Xerox Co Ltd | Fault diagnosis system and method |
JP2013257459A (en) * | 2012-06-13 | 2013-12-26 | Ricoh Co Ltd | Abnormality cause identifying device, maintenance execution period prediction system with the same, and abnormality cause identifying method |
JP2014178306A (en) * | 2013-02-12 | 2014-09-25 | Ricoh Co Ltd | Image inspection device, image inspection system, and image inspection method |
JP2014219624A (en) * | 2013-05-10 | 2014-11-20 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2016046595A (en) * | 2014-08-20 | 2016-04-04 | キヤノン株式会社 | Image processing apparatus, image processing method and program |
JP2017198944A (en) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program |
-
2019
- 2019-09-24 JP JP2019172703A patent/JP2021051133A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007280135A (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-25 | Fuji Xerox Co Ltd | Fault diagnosis system and method |
JP2013257459A (en) * | 2012-06-13 | 2013-12-26 | Ricoh Co Ltd | Abnormality cause identifying device, maintenance execution period prediction system with the same, and abnormality cause identifying method |
JP2014178306A (en) * | 2013-02-12 | 2014-09-25 | Ricoh Co Ltd | Image inspection device, image inspection system, and image inspection method |
JP2014219624A (en) * | 2013-05-10 | 2014-11-20 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2016046595A (en) * | 2014-08-20 | 2016-04-04 | キヤノン株式会社 | Image processing apparatus, image processing method and program |
JP2017198944A (en) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4376398A1 (en) | 2022-11-24 | 2024-05-29 | Konica Minolta, Inc. | Image processing system, image forming system, information processing apparatus, inspection method, countermeasure specifying program, countermeasure specifying system, learning apparatus, and learning method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9389566B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5095526B2 (en) | System abnormality confirmation method for state determination system, state determination system, and image forming apparatus | |
JP4759342B2 (en) | Abnormality determination method and abnormality determination device | |
JP2012063383A (en) | Maintenance aiding device and image forming system | |
JP4517651B2 (en) | Image forming apparatus abnormality detection device, abnormality detection method, and abnormality detection program | |
JP2007127899A (en) | Image forming apparatus system | |
JP2021051133A (en) | Fault location specification system, fault location specification method, fault location specification program, fault location specification device, and image forming apparatus | |
JP2013257459A (en) | Abnormality cause identifying device, maintenance execution period prediction system with the same, and abnormality cause identifying method | |
JP2008008996A (en) | Abnormality discrimination apparatus, image forming apparatus, and maintenance system | |
JP5831804B2 (en) | Maintenance support system | |
JP5522152B2 (en) | Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus | |
CN103163766B (en) | Cleaning device and electro-photography apparatus | |
CN113497859B (en) | Information processing apparatus and method, computer-readable recording medium storing information processing program, and image forming system | |
JP5289030B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2017223807A (en) | Image forming apparatus | |
JP7027756B2 (en) | Image forming device | |
JP7069782B2 (en) | Image forming device | |
JP2010175831A (en) | Image forming apparatus, lifetime determination method, and lifetime determination control program | |
JP5393099B2 (en) | Image forming apparatus and image quality inspection apparatus | |
JP2007065095A (en) | Image forming apparatus | |
JP6676921B2 (en) | Image forming device | |
EP4376398A1 (en) | Image processing system, image forming system, information processing apparatus, inspection method, countermeasure specifying program, countermeasure specifying system, learning apparatus, and learning method | |
JP2005156753A (en) | Device, method, and program for controlling image forming apparatus | |
US8611769B2 (en) | Method and system for troubleshooting charging and photoreceptor failure modes associated with a xerographic process | |
JP2023062825A (en) | management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230725 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231115 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20231129 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20240105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240809 |