次に、図面を参照して、本発明の一実施形態を説明する。本実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するための装置、方法あるいはプログラムを例示するものであって、本発明の技術的思想は、構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。本発明の技術的思想は、特許請求の範囲に記載された請求項が規定する技術的範囲内において、種々の変更を加えることができる。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The present embodiment exemplifies an apparatus, method or program for embodying the technical idea of the present invention, and the technical idea of the present invention describes the material, shape, structure, arrangement, etc. of the component parts. It is not specific to the following. The technical idea of the present invention may be modified in various ways within the technical scope specified by the claims stated in the claims.
[車両整備情報管理システム]
以下、本発明の一実施形態の車両整備情報管理システムを説明する。
図1は、本実施形態の車両整備情報管理システムを説明するための機能ブロック図である。本実施形態の車両整備情報管理システム1は、ディスプレイ装置11、本体13及び本体13に対してユーザが情報を入力するユーザインターフェース15を備えている。以下、車両整備情報管理システム1の各構成について説明する。
[Vehicle maintenance information management system]
Hereinafter, the vehicle maintenance information management system according to the embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a functional block diagram for explaining the vehicle maintenance information management system of the present embodiment. The vehicle maintenance information management system 1 of the present embodiment includes a user interface 15 for inputting information to the display device 11, the main body 13, and the main body 13. Hereinafter, each configuration of the vehicle maintenance information management system 1 will be described.
<ディスプレイ装置>
ディスプレイ装置11は、例えば一般的な液晶ディスプレイである。ディスプレイ装置11は、ディスプレイ画面110と、表示すべき画像に合わせて液晶に電圧を印加するためのディスプレイ駆動部111を備えている。ディスプレイ画面110は、後に図示するように正面視において長方形の形状を有するものとする。本実施形態による車両整備情報管理システム1は、ディスプレイ画面110上にマルチウィンドウとして、メインウィンドウ(第1ウィンドウの一例)及びサブウィンドウ(第2ウィンドウの一例)の2つのウィンドウを表示させることができる。フィッティング制御部130および作業制御部170の詳細は後述する。
<Display device>
The display device 11 is, for example, a general liquid crystal display. The display device 11 includes a display screen 110 and a display drive unit 111 for applying a voltage to the liquid crystal according to an image to be displayed. The display screen 110 is assumed to have a rectangular shape in a front view as shown later. The vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment can display two windows, a main window (an example of the first window) and a sub-window (an example of the second window), as a multi-window on the display screen 110. Details of the fitting control unit 130 and the work control unit 170 will be described later.
<本体>
本体13は、ハードウェアとしてワーキングメモリ131、CPU(Central Processing Unit)133、プログラム用メモリ135、整備情報データベース147及び作業画面データベース149を備えている。このような本体13は、汎用的なコンピュータで構成することができる。また、図1では不図示であるが、本体13には、車両整備情報管理システム1の動作制御に用いられる設定情報が保存された設定情報ファイルが配置されている。設定情報ファイルには、基本的な設定情報が保存された基本情報設定ファイルと、後述する印刷モードにおける帳票の印刷に関する設定情報が保存された印刷情報設定ファイルとが含まれる。
<Main body>
The main body 13 includes a working memory 131, a CPU (Central Processing Unit) 133, a program memory 135, a maintenance information database 147, and a work screen database 149 as hardware. Such a main body 13 can be configured by a general-purpose computer. Further, although not shown in FIG. 1, a setting information file in which setting information used for operation control of the vehicle maintenance information management system 1 is stored is arranged in the main body 13. The setting information file includes a basic information setting file in which basic setting information is saved and a print information setting file in which setting information related to printing of a form in a print mode described later is saved.
整備情報データベース147は、顧客情報や車両情報と整備等の内容や履歴に関する整備情報とを対応付けて蓄積している。なお、顧客情報とは、例えば、車両の所有者の氏名や住所といった個人情報である。車両情報とは、例えば、車両の車種、製造メーカ、型式、製造年月日及びエンジン等の部品といった車両の製造時に決まる情報である。整備情報とは、例えば、車両の購入から以降に行われた整備、修理、補修、保守、点検及び車検等の内容に関する情報である。さらに、整備情報データベース147には、整備情報に加えて整備事業所において販売されている車両の情報である車両販売情報も蓄積されている。
The maintenance information database 147 stores customer information and vehicle information in association with maintenance information related to the contents and history of maintenance and the like. The customer information is personal information such as the name and address of the owner of the vehicle, for example. The vehicle information is information determined at the time of manufacturing the vehicle, such as the vehicle type, manufacturer, model, date of manufacture, and parts such as an engine. The maintenance information is, for example, information on the contents of maintenance, repair, repair, maintenance, inspection, vehicle inspection, etc. performed after the purchase of the vehicle. Further, in the maintenance information database 147, in addition to the maintenance information, vehicle sales information, which is information on vehicles sold at the maintenance business establishment, is also accumulated.
作業画面データベース149は、車両の購入または購入以降に行われた整備、修理、補修、保守、点検及び車検等に係る情報に係る作業を行うための作業画面を表示するためのデータを保存するデータベースである。
本実施形態では、整備情報データベース147を整備事業所における車両整備情報管理システム1の管理側が用意する。作業画面データベース149は、車両整備情報管理システム1の提供側が予め用意したものであってもよいし、管理側が作成したオリジナルのものであってもよい。整備情報データベース147及び作業画面データベース149は、車両整備情報管理システム1内に保存され、CPU133によって必要に応じて読みだされ、ディスプレイ画面110に表示される。ただし、整備情報データベース147及び作業画面データベース149は、図1に示す車両整備情報管理システム1内に保存される構成に限定されるものではない。整備情報データベース147及び作業画面データベース149は、ネットワークを介して接続されたサーバ装置上に保存されるものであってもよい。
The work screen database 149 is a database that stores data for displaying a work screen for performing work related to information related to maintenance, repair, repair, maintenance, inspection, vehicle inspection, etc. performed after the purchase or purchase of the vehicle. Is.
In this embodiment, the maintenance information database 147 is prepared by the management side of the vehicle maintenance information management system 1 at the maintenance business establishment. The work screen database 149 may be prepared in advance by the provider of the vehicle maintenance information management system 1, or may be an original created by the management side. The maintenance information database 147 and the work screen database 149 are stored in the vehicle maintenance information management system 1, read out by the CPU 133 as necessary, and displayed on the display screen 110. However, the maintenance information database 147 and the work screen database 149 are not limited to the configuration stored in the vehicle maintenance information management system 1 shown in FIG. The maintenance information database 147 and the work screen database 149 may be stored on a server device connected via a network.
CPU133は、本体13で実行される演算処理を統括的に制御する。プログラム用メモリ135は、CPU133が実行する処理に使用されるソフトウェアとしてのプログラムを保存するメモリである。ワーキングメモリ131は、CPU133の処理に使用されるメモリである。
プログラム用メモリ135には、マルチウィンドウのフィッティングに係るフィッティング制御部130と、車両整備情報管理システム1における作業に係る作業制御部170とを備えている。なお、プログラム用メモリ135には、本実施形態の車両整備情報管理用のプログラムの他、図示しないワープロ機能や表計算、インターネットといった公知のプログラムも保存されている。
The CPU 133 comprehensively controls the arithmetic processing executed by the main body 13. The program memory 135 is a memory for storing a program as software used for processing executed by the CPU 133. The working memory 131 is a memory used for processing of the CPU 133.
The program memory 135 includes a fitting control unit 130 related to multi-window fitting and a work control unit 170 related to work in the vehicle maintenance information management system 1. In addition to the program for managing vehicle maintenance information of the present embodiment, the program memory 135 also stores known programs such as a word processor function, spreadsheet, and the Internet (not shown).
操作判定部145は、ユーザによってなされた操作を判定する。ここで、操作とは、例えばマイクやスピーカー、イヤフォンによる音声入出力、キーボード等による文字入力、マウスやペンタブレット、タッチパネル、ジョイスティック等による(画面上の)位置や方向の入力、カメラ等による画像、映像入力、及びこれらの組み合わせによって行われる。このため、ユーザインターフェース15としては、マイクやスピーカー、イヤフォン、キーボード、マウス、ペンタブレット、タッチパネル、ジョイスティック及びカメラ等が使用される。ただし、本実施形態では、マウス及びキーボードを使って車両整備情報管理システム1を操作するものとして説明をする。
The operation determination unit 145 determines the operation performed by the user. Here, the operation means, for example, voice input / output by a microphone, a speaker, an earphone, character input by a keyboard, etc., position and direction input (on the screen) by a mouse, a pen tablet, a touch panel, a joystick, etc., an image by a camera, etc. It is performed by video input and a combination thereof. Therefore, as the user interface 15, a microphone, a speaker, an earphone, a keyboard, a mouse, a pen tablet, a touch panel, a joystick, a camera, and the like are used. However, in the present embodiment, it is assumed that the vehicle maintenance information management system 1 is operated by using the mouse and the keyboard.
フィッティング制御部130は、ウィンドウ間距離判定部137、表示画像生成部139を含んでいる。また、作業制御部170は、外部情報取得部171、情報更新部173、情報出力制御部(ファイル出力部、帳票出力制御部の一例)174、情報入力制御部175、表示制御部177及び情報抽出部(ファイル出力部の一例)179を備えている。プログラム用メモリ135に保存されている各プログラムは、CPU133が各プログラムを読み込んで実行することによって、それぞれの機能を発揮する。ただし、説明を容易にするため、図1では、プログラム用メモリ135に保存されている各プログラムを機能ブロックとして示している。
The fitting control unit 130 includes an inter-window distance determination unit 137 and a display image generation unit 139. The work control unit 170 includes an external information acquisition unit 171, an information update unit 173, an information output control unit (an example of a file output unit and a form output control unit) 174, an information input control unit 175, a display control unit 177, and information extraction. A unit (an example of a file output unit) 179 is provided. Each program stored in the program memory 135 exerts its own function when the CPU 133 reads and executes each program. However, for the sake of simplicity, FIG. 1 shows each program stored in the program memory 135 as a functional block.
(マルチウィンドウのフィッティング)
本実施形態では、先ず、車両整備情報管理システム1のマルチウィンドウのフィッティングに係る機能について説明する。
操作判定部145は、ユーザによってドラッグ操作の指示がなされたと判定すると、判定の結果を表示画像生成部139に渡す。また、操作判定部145は、クリック等の操作によってフィッティング制御部130以外のプログラムの起動が指示されたと判定すると、起動されたプログラムに判定の結果を渡す。
(Multi-window fitting)
In the present embodiment, first, the function related to the fitting of the multi-window of the vehicle maintenance information management system 1 will be described.
When the operation determination unit 145 determines that the drag operation instruction has been given by the user, the operation determination unit 145 passes the determination result to the display image generation unit 139. Further, when the operation determination unit 145 determines that the start of a program other than the fitting control unit 130 is instructed by an operation such as clicking, the operation determination unit 145 passes the determination result to the started program.
表示画像生成部139は、ユーザの操作に応じてディスプレイ画面110に表示された画像を生成する。例えば、ユーザがディスプレイ画面110上に表示されたウィンドウをドラッグして移動させた場合、表示画像生成部139は、ウィンドウの移動後の画像を作成してワーキングメモリ131に展開する。また、ユーザがウィンドウの大きさを変更する操作を行った場合、表示画像生成部139は、ウィンドウの変更後の画像を作成してワーキングメモリ131に展開する。ワーキングメモリ131に展開された画像のデータは、表示画像生成部139からディスプレイ装置11にディスプレイ駆動部111に対する制御信号と共に出力される。
The display image generation unit 139 generates an image displayed on the display screen 110 in response to a user operation. For example, when the user drags and moves the window displayed on the display screen 110, the display image generation unit 139 creates an image after the window is moved and expands it in the working memory 131. Further, when the user performs an operation of changing the size of the window, the display image generation unit 139 creates an image after the change of the window and expands it in the working memory 131. The image data expanded in the working memory 131 is output from the display image generation unit 139 to the display device 11 together with a control signal for the display drive unit 111.
ディスプレイ装置11は、表示画像生成部139から出力された制御信号にしたがってディスプレイ駆動部111を駆動する。このような動作により、ディスプレイ画面110には表示画像生成部139によって生成された画像が表示される。
表示画像生成部139は、フィッティング表示部141及びウィンドウ操作部143を含んでいる。また、本実施形態では、フィッティング制御部130にウィンドウ間距離判定部137が保存されている。フィッティング表示部141、ウィンドウ操作部143及びウィンドウ間距離判定部137は、本実施形態のマルチウィンドウ表示機能に特有のプログラムである。
The display device 11 drives the display drive unit 111 according to the control signal output from the display image generation unit 139. By such an operation, the image generated by the display image generation unit 139 is displayed on the display screen 110.
The display image generation unit 139 includes a fitting display unit 141 and a window operation unit 143. Further, in the present embodiment, the inter-window distance determination unit 137 is stored in the fitting control unit 130. The fitting display unit 141, the window operation unit 143, and the inter-window distance determination unit 137 are programs specific to the multi-window display function of the present embodiment.
図2は、本実施形態の車両整備情報管理システム1においてディスプレイ画面110に表示されるマルチウィンドウ(メインウィンドウ121及びサブウィンドウ123)を示した図である。図示するように、メインウィンドウ(帳票表示部の一例)121及びサブウィンドウ123は、いずれも長方形形状の外形を有している。サブウィンドウ123はメインウィンドウ121と並んで配置される。なお、メインウィンドウ121及びサブウィンドウ123は、正方形形状の外形を有していてもよい。
FIG. 2 is a diagram showing a multi-window (main window 121 and sub-window 123) displayed on the display screen 110 in the vehicle maintenance information management system 1 of the present embodiment. As shown in the figure, the main window (an example of the form display unit) 121 and the sub window 123 both have a rectangular outer shape. The sub-window 123 is arranged side by side with the main window 121. The main window 121 and the sub window 123 may have a square outer shape.
メインウィンドウ121は、主に整備情報データベース147に保持される情報(以降、「整備DB情報」と称する場合がある)の入力及び情報の編集を含む作業に係る表示に用いられる。また、サブウィンドウ123は、主にメインウィンドウ121における作業に使用される情報の表示に用いられる一方で、整備DB情報の入力及び編集に係る表示には用いられない。
図2のサブウィンドウ123に示した画面は、車両整備情報管理システム1が起動されたとき最初にディスプレイ画面110に表れる初期画面の一例である。ディスプレイ画面110の初期画面ではメインウィンドウ121及びサブウィンドウ123が同時に表示されている。ただし、車両整備情報管理システム1では、プログラム内のフラグを切替えることによってサブウィンドウ123を表示するか否かをユーザが任意に選択することが可能である。
The main window 121 is mainly used for display related to work including input of information held in the maintenance information database 147 (hereinafter, may be referred to as “maintenance DB information”) and editing of the information. Further, the sub-window 123 is mainly used for displaying information used for work in the main window 121, but is not used for displaying information related to input and editing of maintenance DB information.
The screen shown in the sub-window 123 of FIG. 2 is an example of an initial screen that first appears on the display screen 110 when the vehicle maintenance information management system 1 is activated. On the initial screen of the display screen 110, the main window 121 and the sub window 123 are displayed at the same time. However, in the vehicle maintenance information management system 1, the user can arbitrarily select whether or not to display the sub-window 123 by switching the flags in the program.
図2に示した例では、メインウィンドウ121に「顧客」、「入金」、「集計」、「帳票注文」、「分析」、「車両」、「合計請求書」、「促販」及び「申請書」といった閲覧を希望する情報を選択する情報選択ボタン125が表示されている。また、メインウィンドウ121には、車両に関する情報管理や書類作成のための作業画面を表示させるための画面表示ボタン127が表示されている。画面表示ボタン127には、「整備」「車販」「鈑金」といった選択ボタンが表示されている。画面表示ボタン127の右側領域には、選択したボタンに関する作業を選択するためのボタン(作業選択ボタン)が表示される。図2では、画面表示ボタン127のうち「整備」のボタンを選択すると「受付」、「一括処理」及び「入庫一覧表」といった整備に関する情報の管理を行うための作業や「概算見積書」、「作業指示書」、「整備請求書」及び「諸費用請求書」といった車両の整備に関する書類(帳票ともいう)を作成する作業を選択するボタンが表示される。これらの作業選択ボタンを選択すると、作業を行うための作業画面が表示される。また、画面表示ボタン127のうち「車販」や「鈑金」といったボタンを選択すると、「整備」に代わって「車販」や「鈑金」に関する情報管理や書類作成のための作業を選択する作業選択ボタンが表示される。
In the example shown in FIG. 2, "customer", "payment", "aggregation", "form order", "analysis", "vehicle", "total invoice", "promotion" and "application form" are displayed in the main window 121. An information selection button 125 for selecting information desired to be viewed is displayed. Further, in the main window 121, a screen display button 127 for displaying a work screen for information management and document creation regarding the vehicle is displayed. On the screen display button 127, selection buttons such as "maintenance", "car sales", and "sheet metal" are displayed. In the area on the right side of the screen display button 127, a button (work selection button) for selecting a work related to the selected button is displayed. In FIG. 2, when the "maintenance" button is selected from the screen display buttons 127, the work for managing information related to maintenance such as "reception", "batch processing", and "receipt list", and "estimate estimate", A button for selecting the work of creating documents (also called forms) related to vehicle maintenance such as "work instruction", "maintenance invoice" and "expense invoice" is displayed. When these work selection buttons are selected, a work screen for performing work is displayed. Also, if you select a button such as "car sales" or "sheet metal" from the screen display buttons 127, you can select work for information management and document creation related to "car sales" and "sheet metal" instead of "maintenance". A selection button is displayed.
また、メインウィンドウ121の上部には、ヘッドライン表示部128が表示されている。ヘッドライン表示部128には、自動車に関するニュースを提供する所定のホームページ(以降、「自動車ニュースサイト」と称する場合がある)に表示されているニュース見出しの情報(ヘッドライン情報)が表示される。さらに、メインウィンドウ121には、カレンダー129が表示される。カレンダー129には、例えば現在の月のスケジュールや選択された日のスケジュールの詳細が表示される。ヘッドライン表示部128及びカレンダー129の詳細は後述する。
A headline display unit 128 is displayed on the upper part of the main window 121. The headline display unit 128 displays information (headline information) of news headlines displayed on a predetermined home page (hereinafter, may be referred to as “automobile news site”) that provides news about automobiles. Further, the calendar 129 is displayed in the main window 121. Calendar 129 displays, for example, the details of the schedule for the current month and the schedule for the selected day. Details of the headline display unit 128 and the calendar 129 will be described later.
サブウィンドウ123には、顧客情報、車両情報及び整備情報の少なくとも1つが表示される。本実施形態では、サブウィンドウ123上で整備DB情報の編集をすることが制限されている。ユーザは、サブウィンドウ123に表示された情報の中から情報を絞り込む、あるいは表示された情報を選択して関連する情報や情報のさらに詳細な内容をメインウィンドウ121に表示させることができる。
At least one of customer information, vehicle information, and maintenance information is displayed in the sub window 123. In this embodiment, editing the maintenance DB information on the sub window 123 is restricted. The user can narrow down the information from the information displayed in the sub-window 123, or select the displayed information to display the related information or more detailed contents of the information in the main window 121.
本実施形態の車両整備情報管理システム1では、サブウィンドウ123が「検索モード」、「任意指定モード」、「集計モード」、「照会モード」、「予約モード」、「分析モード」及び「印刷モード」の7つのモードで動作することができる。図2に示したサブウィンドウ123は、「検索モード」の状態の画面である。各モードは、例えばサブウィンドウ123内の上側領域に設けられたモード選択ボタン部124に配置されている7つのボタンを押下することで切替えらえる。また、メインウィンドウ121に表示された情報に基づいて、自動的にサブウィンドウ123のモードが切替わる場合もある。各モードの詳細は後述する。なお、車両整備情報管理システム1は、初期画面におけるサブウィンドウ123のモードをユーザが任意に設定可能に構成されている。
In the vehicle maintenance information management system 1 of the present embodiment, the sub-window 123 has "search mode", "arbitrary designation mode", "aggregation mode", "inquiry mode", "reservation mode", "analysis mode" and "print mode". It can operate in 7 modes. The sub-window 123 shown in FIG. 2 is a screen in the "search mode" state. Each mode can be switched, for example, by pressing seven buttons arranged in the mode selection button unit 124 provided in the upper area in the sub window 123. In addition, the mode of the sub-window 123 may be automatically switched based on the information displayed on the main window 121. Details of each mode will be described later. The vehicle maintenance information management system 1 is configured so that the user can arbitrarily set the mode of the sub window 123 on the initial screen.
次に、図2に示したメインウィンドウ121及びサブウィンドウ123に対してマルチウィンドウ表示機能の1つであるフィッティングに係る処理について説明する。マルチウィンドウ機能では、メインウィンドウ121とサブウィンドウ123とを隙間なく表示するフィッティングと、フィッティング後に行われるマルチウィンドウドラッグとが実現される。
Next, a process related to fitting, which is one of the multi-window display functions, for the main window 121 and the sub-window 123 shown in FIG. 2 will be described. In the multi-window function, a fitting that displays the main window 121 and the sub-window 123 without a gap and a multi-window drag that is performed after the fitting are realized.
<フィッティング>
図3(a)から図3(c)は、本実施形態のフィッティングを説明するための模式図である。なお、図3では、説明の簡単のため、図2に示したメインウィンドウ121及びサブウィンドウ123を簡略化して図示している。
図1に示したウィンドウ間距離判定部137は、メインウィンドウ121とサブウィンドウ123との距離を判定する。フィッティング表示部141は、表示画像生成部139において、ウィンドウ間距離判定部137によって判定されたメインウィンドウ121、サブウィンドウ123間の距離が予め定められた閾値より短くなった場合、メインウィンドウの一辺とこの一辺に平行なサブウィンドウの一辺とが一致するようにメインウィンドウ121とサブウィンドウ123とを表示する動作であるフィッティングを行う。
<Fitting>
3 (a) to 3 (c) are schematic views for explaining the fitting of the present embodiment. In FIG. 3, for the sake of simplicity, the main window 121 and the sub window 123 shown in FIG. 2 are shown in a simplified manner.
The inter-window distance determination unit 137 shown in FIG. 1 determines the distance between the main window 121 and the sub-window 123. When the distance between the main window 121 and the sub-window 123 determined by the inter-window distance determination unit 137 in the display image generation unit 139 becomes shorter than a predetermined threshold value, the fitting display unit 141 and this one side of the main window. Fitting is performed, which is an operation of displaying the main window 121 and the sub window 123 so that one side of the sub window parallel to one side matches.
本実施形態では、ウィンドウ間距離判定部137が、メインウィンドウ121の頂点を基準とする予め定められた範囲内にサブウィンドウ123の一部が入ったときにメインウィンドウ121とサブウィンドウ23との距離が予め定められた閾値より短くなったと判定する。
具体的には、図3(a)に示したように、長方形形状のメインウィンドウ121は、一対の長辺121a、121bと一対の短辺121c、121dを有している。また、サブウィンドウ123は、一対の短辺123a、123bと一対の長辺123c、123dを有している。本実施形態では、図3(b)に示すように、メインウィンドウ121の長辺121aと短辺121dとの交点を中心とする仮想的な正方形aが予め設定されている。正方形aの一辺の長さは、ディスプレイ画面110のピクセルの数によって規定することができる。本実施形態では、正方形aの一辺を例えば40ピクセルに設定した。
In the present embodiment, when the inter-window distance determination unit 137 enters a part of the sub-window 123 within a predetermined range based on the apex of the main window 121, the distance between the main window 121 and the sub-window 23 is predetermined. It is determined that the value is shorter than the specified threshold value.
Specifically, as shown in FIG. 3A, the rectangular main window 121 has a pair of long sides 121a and 121b and a pair of short sides 121c and 121d. Further, the sub window 123 has a pair of short sides 123a and 123b and a pair of long sides 123c and 123d. In the present embodiment, as shown in FIG. 3B, a virtual square a centered on the intersection of the long side 121a and the short side 121d of the main window 121 is preset. The length of one side of the square a can be defined by the number of pixels of the display screen 110. In this embodiment, one side of the square a is set to, for example, 40 pixels.
ウィンドウ間距離判定部137は、サブウィンドウ123のいずれかの部分が正方形aの範囲内にあるか否かを監視する。そして、サブウィンドウ123の一部が正方形aの範囲内にあることを検出すると、メインウィンドウ121とサブウィンドウ123との距離が閾値より短くなったと判定する。
ウィンドウ間距離判定部137は、メインウィンドウ121とサブウィンドウ123との距離が閾値より短くなったことを表示画像生成部139のフィッティング表示部141に通知する。
The inter-window distance determination unit 137 monitors whether or not any part of the sub-window 123 is within the range of the square a. Then, when it is detected that a part of the sub-window 123 is within the range of the square a, it is determined that the distance between the main window 121 and the sub-window 123 is shorter than the threshold value.
The inter-window distance determination unit 137 notifies the fitting display unit 141 of the display image generation unit 139 that the distance between the main window 121 and the sub-window 123 has become shorter than the threshold value.
このとき、図3(c)に示すように、フィッティング表示部141は、表示画像生成部139にあって、メインウィンドウ121の短辺121dとサブウィンドウ123の長辺123cとが一致するようにメインウィンドウ121とサブウィンドウ123とを表示するフィッティングを行っている。
以上の処理により、本実施形態は、ユーザがメインウィンドウ121とサブウィンドウ123とを並べて表示しようとしていることを自動的に検知する。そして、ユーザがメインウィンドウ121及びサブウィンドウ123の位置を微調整しなくても両者を隙間なく一体的に表示することができる。このため、本実施形態によれば、操作に不慣れなユーザであっても、簡易かつ短時間のうちにメインウィンドウ121及びサブウィンドウ123を間にずれや隙間がないようにディスプレイ画面110上に配置することができる。
At this time, as shown in FIG. 3C, the fitting display unit 141 is in the display image generation unit 139, and the main window so that the short side 121d of the main window 121 and the long side 123c of the sub window 123 coincide with each other. Fitting is performed to display 121 and the sub-window 123.
By the above processing, the present embodiment automatically detects that the user intends to display the main window 121 and the sub window 123 side by side. Then, the user can integrally display the main window 121 and the sub window 123 without any gap without fine-tuning the positions of the main window 121 and the sub window 123. Therefore, according to the present embodiment, even a user who is unfamiliar with the operation can easily and quickly arrange the main window 121 and the sub window 123 on the display screen 110 so that there is no gap or gap. be able to.
さらに、本実施形態のフィッティング表示部141は、メインウィンドウ121の互いに平行な一対の二辺のうちのいずれかにサブウィンドウ123の一辺をフィッティングする。つまり、本実施形態では、メインウィンドウ121の互いに平行な2辺のいずれに対してもサブウィンドウ123をフィッティングすることができる。
サブウィンドウ123をメインウィンドウ121のいずれの辺にフィッティングするかは、次のようにして決定される。すなわち、フィッティング表示部141は、メインウィンドウ121の左右の中心であるメイン中心c1とサブウィンドウ123の左右の中心であるサブ中心c2とを特定する。そして、フィッティング表示部141は、サブ中心c2の位置がメイン中心c1の位置よりも右にあるときにはサブウィンドウ123の左側の一辺123cをメインウィンドウの右側の一辺121dにフィッティングする。一方、サブ中心c2の位置がメイン中心c1の位置よりも左にあるときにはサブウィンドウ123の右側の一辺123dをメインウィンドウ121の左側の一辺121cにフィッティングする。
Further, the fitting display unit 141 of the present embodiment fits one side of the sub window 123 to any one of a pair of two sides parallel to each other of the main window 121. That is, in the present embodiment, the sub-window 123 can be fitted to any of the two parallel sides of the main window 121.
Which side of the main window 121 the sub-window 123 is fitted to is determined as follows. That is, the fitting display unit 141 identifies the main center c1 which is the left and right center of the main window 121 and the sub center c2 which is the left and right center of the sub window 123. Then, when the position of the sub center c2 is to the right of the position of the main center c1, the fitting display unit 141 fits the left side 123c of the sub window 123 to the right side 121d of the main window. On the other hand, when the position of the sub center c2 is to the left of the position of the main center c1, the right side 123d of the sub window 123 is fitted to the left side 121c of the main window 121.
次に、上述したフィッティングの処理をより具体的に説明する。
図4−1(a)、(b)、図4−2(c)は、メインウィンドウ121のいずれの辺にサブウィンドウ123をフィッティングするかを決定する処理を説明するための図である。本実施形態では、図4−1(a)、(b)及び図4−2(c)のいずれにおいても、x−y座標を示している。x−y座標の中心点oを基準としてx側を「左側」とする。また、x−y座標の中心点oを基準として−x側を「右側」とする。したがって、中心点oは、メインウィンドウ121及びサブウィンドウ123の左右の中心線上にある。メイン中心c1は、メインウィンドウ121の左右の中心を通る直線である。サブ中心c2は、サブウィンドウ123の左右の中心を通る直線である。
Next, the above-mentioned fitting process will be described more specifically.
4-1 (a), (b), and 4-2 (c) are diagrams for explaining a process of determining which side of the main window 121 the sub-window 123 is to be fitted to. In this embodiment, the xy coordinates are shown in any of FIGS. 4-1 (a), (b) and 4-2 (c). Let the x side be the "left side" with reference to the center point o of the xy coordinates. Further, the −x side is defined as the “right side” with respect to the center point o of the xy coordinates. Therefore, the center point o is on the left and right center lines of the main window 121 and the sub window 123. The main center c1 is a straight line passing through the left and right centers of the main window 121. The sub-center c2 is a straight line passing through the left and right centers of the sub-window 123.
サブウィンドウ123がメインウィンドウ121の図3に示した正方形aの範囲内に入った場合、フィッティング表示部141は、サブ中心c2がメイン中心c1の左右いずれの側にあるかを判定する。そして、図4−1(a)のように、サブ中心c2がメイン中心c1の右側にあると判定した場合、フィッティング表示部141は、サブウィンドウ123の長辺123cをメインウィンドウ121の短辺121dにフィッティングする。
When the sub-window 123 is within the range of the square a shown in FIG. 3 of the main window 121, the fitting display unit 141 determines whether the sub-center c2 is on the left or right side of the main center c1. Then, as shown in FIG. 4-1 (a), when it is determined that the sub center c2 is on the right side of the main center c1, the fitting display unit 141 changes the long side 123c of the sub window 123 to the short side 121d of the main window 121. Fit.
また、本実施形態は、メインウィンドウ121の長辺121aと短辺121cとの交点を中心として図3(b)に示した正方形aを予め設定しておくことができる。そして、サブウィンドウ123が長辺121aと短辺121cとの交点を中心とするように設定された正方形aの範囲内に入った場合、フィッティング表示部141は、サブ中心c2がメイン中心c1の左右いずれの側にあるかを判定する。そして、図4−1(b)のように、サブ中心c2がメイン中心c1の右側にあると判定した場合、フィッティング表示部141は、サブウィンドウ123の長辺123dをメインウィンドウ121の短辺121cにフィッティングする。
Further, in the present embodiment, the square a shown in FIG. 3B can be set in advance around the intersection of the long side 121a and the short side 121c of the main window 121. Then, when the sub window 123 is within the range of the square a set so as to be centered on the intersection of the long side 121a and the short side 121c, the fitting display unit 141 has the sub center c2 on either side of the main center c1. Determine if it is on the side of. Then, as shown in FIG. 4-1 (b), when it is determined that the sub center c2 is on the right side of the main center c1, the fitting display unit 141 changes the long side 123d of the sub window 123 to the short side 121c of the main window 121. Fit.
図4−2(c)は、サブウィンドウ123がメインウィンドウ121の左右のいずれにあるかを判定する処理を説明するための図である。図4−2(c)に示した例では、ポジションp1にあったサブウィンドウ123がポジションp2を通ってポジションp3にドラッグされたものとする。フィッティング表示部141は、ドラッグの過程でメイン中心c1とサブ中心c2の座標を順次読み込んでいる。そして、フィッティング表示部141は、サブウィンドウ123がポジションp2通過時にサブ中心c2がメイン中心c1と一致したタイミングでサブウィンドウ123がメインウィンドウ121の右側から左側に移動したと判断する。
FIG. 4-2 (c) is a diagram for explaining a process of determining whether the sub-window 123 is on the left or right side of the main window 121. In the example shown in FIG. 4-2 (c), it is assumed that the sub-window 123 at the position p1 is dragged to the position p3 through the position p2. The fitting display unit 141 sequentially reads the coordinates of the main center c1 and the sub center c2 in the process of dragging. Then, the fitting display unit 141 determines that the sub-window 123 has moved from the right side to the left side of the main window 121 at the timing when the sub-center c2 coincides with the main center c1 when the sub-window 123 passes the position p2.
さらに、サブウィンドウ123が正方形aの範囲内に入る条件を満たすと、フィッティング表示部141は、メインウィンドウ121とサブウィンドウ123との相対的な左右の位置関係に基づいてサブウィンドウ123をメインウィンドウ121にフィッティングする。
このような処理によれば、本実施形態は、メインウィンドウ121に対して左右いずれの方向からもサブウィンドウ123をフィッティングすることができる。このため、本実施形態は、ユーザが自身の利き手や作業環境に応じてディスプレイ画面110を操作しやすいようにメインウィンドウ121及びサブウィンドウを配置することができる。
Further, when the condition that the sub-window 123 falls within the range of the square a is satisfied, the fitting display unit 141 fits the sub-window 123 to the main window 121 based on the relative left-right positional relationship between the main window 121 and the sub-window 123. ..
According to such a process, in the present embodiment, the sub-window 123 can be fitted to the main window 121 from either the left or right direction. Therefore, in the present embodiment, the main window 121 and the sub-window can be arranged so that the user can easily operate the display screen 110 according to his / her dominant hand and working environment.
なお、本実施形態は、上記したように、サブウィンドウ123をメインウィンドウ121の左右いずれか一方にフィッティングする構成に限定されるものではない。例えば、本実施形態によれば、メインウィンドウ121の長辺121aまたは長辺121bの一方にサブウィンドウ123の短辺123bまたは短辺123aをフィッティングすることも可能である。
As described above, the present embodiment is not limited to the configuration in which the sub-window 123 is fitted to either the left or right side of the main window 121. For example, according to the present embodiment, it is also possible to fit the short side 123b or the short side 123a of the sub window 123 to one of the long side 121a or the long side 121b of the main window 121.
<マルチウィンドウドラッグ>
次に、本実施形態のマルチウィンドウドラッグについて説明する。マルチウィンドウドラッグは、図1に示した表示画像生成部139のウィンドウ操作部143によって行われる。ウィンドウ操作部143は、フィッティングが行われたメインウィンドウ121に対してドラッグ操作が行われた場合にはフィッティングを維持したままメインウィンドウ121と共にサブウィンドウ123に対してドラッグ操作を行う。一方、ウィンドウ操作部143は、フィッティングが行われたサブウィンドウに対してドラッグ操作が行われた場合には、フィッティングを解除してサブウィンドウ123に対してのみドラッグ操作を行う。このような動作を、本実施形態ではマルチウィンドウドラッグと記す。
<Multi-window drag>
Next, the multi-window drag of the present embodiment will be described. The multi-window drag is performed by the window operation unit 143 of the display image generation unit 139 shown in FIG. When the drag operation is performed on the main window 121 to which the fitting has been performed, the window operation unit 143 performs the drag operation on the sub window 123 together with the main window 121 while maintaining the fitting. On the other hand, when the drag operation is performed on the fitted sub-window, the window operation unit 143 releases the fitting and performs the drag operation only on the sub-window 123. Such an operation is referred to as multi-window drag in the present embodiment.
具体的には、表示画像生成部139は、ユーザがドラッグの操作を指示すると、この操作の指示を有効としてメインウィンドウ121やサブウィンドウ123が移動されたとき、ドラッグの方向や量に応じてメインウィンドウ121やサブウィンドウ123が移動した状態の表示画像を生成する。このとき、本実施形態では、ウィンドウ操作部143が表示画像生成部139にあってメインウィンドウ121とサブウィンドウ123とがフィッティングされているか否かを判断する。そして、ユーザインターフェース15から入力されるカーソルの座標によりドラッグがメインウィンドウ121上で指示されたかサブウィンドウ123上で指示されたかを判定する。
Specifically, the display image generation unit 139 indicates that when the user instructs a drag operation and the main window 121 or the sub window 123 is moved with the instruction of this operation valid, the main window corresponds to the direction and amount of the drag. A display image in which 121 and the sub-window 123 are moved is generated. At this time, in the present embodiment, the window operation unit 143 determines whether or not the main window 121 and the sub window 123 are fitted in the display image generation unit 139. Then, it is determined whether the drag is instructed on the main window 121 or the sub window 123 based on the coordinates of the cursor input from the user interface 15.
ウィンドウ操作部143は、メインウィンドウ121上でドラッグが指示されたと判定した場合、この操作を有効としてメインウィンドウ121をドラッグの方向及び量に応じて移動する。また、ウィンドウ操作部143は、メインウィンドウ121の移動と同時に、サブウィンドウ123もメインウィンドウ121と同じ方向及び同じ量だけ移動させる。
When the window operation unit 143 determines that the drag is instructed on the main window 121, the window operation unit 143 validates this operation and moves the main window 121 according to the direction and amount of the drag. Further, the window operation unit 143 moves the sub-window 123 in the same direction and by the same amount as the main window 121 at the same time as the main window 121 is moved.
一方、ウィンドウ操作部143は、サブウィンドウ123上でドラッグが指示されたと判定した場合、メインウィンドウ121とサブウィンドウ123とのフィッティングを解除する。そして、ウィンドウ操作部143は、サブウィンドウ123だけについてドラッグの指示を有効とし、サブウィンドウ123をドラッグの方向及び量に応じて移動する。
以上の動作により、本実施形態は、フィッティングの後にメインウィンドウ121をドラッグすればフィッティングされたメインウィンドウ121とサブウィンドウ123とを一体的にドラッグすることができる。このため、コンピュータの操作に不慣れなユーザがメインウィンドウ121を移動させたことによって意図せずにサブウィンドウ123とのフィッティングが解除され、再度フィッティングを行う煩雑さを回避できる。
On the other hand, when the window operation unit 143 determines that the drag is instructed on the sub-window 123, the window operation unit 143 releases the fitting between the main window 121 and the sub-window 123. Then, the window operation unit 143 enables the drag instruction only for the sub-window 123, and moves the sub-window 123 according to the direction and amount of the drag.
By the above operation, in the present embodiment, if the main window 121 is dragged after the fitting, the fitted main window 121 and the sub window 123 can be dragged integrally. Therefore, when a user who is unfamiliar with the operation of the computer moves the main window 121, the fitting with the sub window 123 is unintentionally released, and it is possible to avoid the complexity of performing the fitting again.
また、以上の動作によれば、サブウィンドウ123上でドラッグを指示することによってメインウィンドウ121とサブウィンドウ123とのフィッティングを必要に応じて解除することができる。このような操作は、メインのディスプレイにサブディスプレイを着脱する物理的な動作と直感的に近いので、コンピュータに不慣れなユーザであっても操作を円滑に行うことができる。
Further, according to the above operation, the fitting between the main window 121 and the sub window 123 can be released as necessary by instructing the drag on the sub window 123. Since such an operation is intuitively close to the physical operation of attaching and detaching the sub display to and from the main display, even a user who is unfamiliar with the computer can smoothly perform the operation.
[マルチウィンドウの表示方法、マルチウィンドウ表示プログラム]
図5、図6は、本実施形態による車両整備情報管理システム1におけるマルチウィンドウ表示方法及びマルチウィンドウ表示プログラムを説明するためのフローチャートである。図5は、上記したフィッティングを実行するマルチウィンドウ表示方法を説明している。図6は、マルチウィンドウドラッグを実行するマルチウィンドウ表示方法を説明している。図5及び図6に示したフローチャートは、いずれもコンピュータ上で動作するプログラムによって実現される。
[Multi-window display method, multi-window display program]
5 and 6 are flowcharts for explaining the multi-window display method and the multi-window display program in the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment. FIG. 5 illustrates a multi-window display method for performing the above fitting. FIG. 6 illustrates a multi-window display method for executing multi-window dragging. Both the flowcharts shown in FIGS. 5 and 6 are realized by a program running on a computer.
図5に示すように、本実施形態では、先ず、S51において、図1に示した操作判定部145が順次ユーザインターフェース15からカーソルの座標を順次取得する。次に、操作判定部145は、ステップS52において、取得した座標、あるいは連続する座標の軌跡によってユーザによってなされたドラッグやクリック等の操作を判定する処理を実行する。図1に示した表示画像生成部139は、ステップS53において、操作に応じて変化した表示画像を生成する。
As shown in FIG. 5, in the present embodiment, first, in S51, the operation determination unit 145 shown in FIG. 1 sequentially acquires the coordinates of the cursor from the user interface 15. Next, in step S52, the operation determination unit 145 executes a process of determining an operation such as dragging or clicking performed by the user based on the acquired coordinates or the locus of continuous coordinates. The display image generation unit 139 shown in FIG. 1 generates a display image changed according to the operation in step S53.
図1に示したウィンドウ間距離判定部137は、ステップS54において、生成された画像におけるサブウィンドウ123のメインウィンドウ121に対する距離を判定する。ウィンドウ間距離判定部137がメインウィンドウ121とサブウィンドウ123とが正方形aの範囲内にある(図中に「ウィンドウ間の距離<a」と記す)と判断すると(ステップS54:Yes)、ステップS55において、図1に示したフィッティング表示部141がメインウィンドウ121にサブウィンドウ123をフィッティングする。
In step S54, the inter-window distance determination unit 137 shown in FIG. 1 determines the distance of the sub-window 123 to the main window 121 in the generated image. When the inter-window distance determination unit 137 determines that the main window 121 and the sub-window 123 are within the range of the square a (denoted as "distance between windows <a" in the figure) (step S54: Yes), in step S55. , The fitting display unit 141 shown in FIG. 1 fits the sub-window 123 to the main window 121.
フィッティング後、ステップS56において、フィッティング表示部141は、フィッティング表示部141として機能するプログラムにおいてフィッティングがなされていることを示すフラグをONする。また、ステップS54において、サブウィンドウ123が正方形aの範囲外にあると判断されると(ステップS54:No)、フィッティング表示部141は、ステップS57においてフィッティングフラグをOFFさせる。
After fitting, in step S56, the fitting display unit 141 turns on a flag indicating that fitting is performed in the program functioning as the fitting display unit 141. If it is determined in step S54 that the sub-window 123 is outside the range of the square a (step S54: No), the fitting display unit 141 turns off the fitting flag in step S57.
以上の処理の後、図1に示した表示画像生成部139は、ステップS58において、生成された表示画像をワーキングメモリに展開する。そして、ディスプレイ駆動部111を制御して展開された表示画像をディスプレイ画面110に表示させる。なお、図6に示したフローチャートは、システムのシャットダウンがなされると割込み処理によって終了する。
After the above processing, the display image generation unit 139 shown in FIG. 1 expands the generated display image into the working memory in step S58. Then, the display drive unit 111 is controlled to display the developed display image on the display screen 110. The flowchart shown in FIG. 6 ends by interrupt processing when the system is shut down.
図6に示したフローチャートは、図6に示したステップS52において実行される操作判定処理を説明するための図である。図1に示した操作判定部145は、ステップS61において、ユーザインターフェース15から入力された情報が特定のタスクを指示するコマンドであるか否か判定する。ステップS61においてコマンドに係る操作がされたと判定された場合(ステップS61:Yes)、図1に示したCPU133は、ステップS62においてコマンドに応じたプログラムに処理を指示する。
The flowchart shown in FIG. 6 is a diagram for explaining the operation determination process executed in step S52 shown in FIG. In step S61, the operation determination unit 145 shown in FIG. 1 determines whether or not the information input from the user interface 15 is a command instructing a specific task. When it is determined in step S61 that the operation related to the command has been performed (step S61: Yes), the CPU 133 shown in FIG. 1 instructs the program corresponding to the command to process in step S62.
操作判定部145は、操作をコマンドの入力でないと判定した場合(ステップS61:No)、ステップS63においてドラッグ操作の指示がなされたか否か判定する。ドラッグ操作の指示であった場合(ステップS63:Yes)、操作判定部145は、ステップS64においてドラッグがメインウィンドウ121上において指示されたか否か判定する。ドラッグ操作がメインウィンドウ121上で行われたと判定されると(ステップS64:Yes)、ウィンドウ操作部143は、ステップS65において、フィッティングフラグのON、OFFを判定する。
When the operation determination unit 145 determines that the operation is not a command input (step S61: No), the operation determination unit 145 determines whether or not the drag operation instruction has been given in step S63. When the drag operation is instructed (step S63: Yes), the operation determination unit 145 determines in step S64 whether or not the drag is instructed on the main window 121. When it is determined that the drag operation has been performed on the main window 121 (step S64: Yes), the window operation unit 143 determines ON / OFF of the fitting flag in step S65.
フィッティングフラグがONされている場合(ステップS65:Yes)、ウィンドウ操作部143は、ステップS66においてメインウィンドウ121と同時にサブウィンドウ123についてドラッグの指示を有効とするマルチウィンドウドラッグを行う。また、ステップS63においてドラッグ操作が指示された座標がメインウィンドウ121上ではないと判定された場合(ステップS64:No)及びフィッティングフラグがOFFされていると判定された場合(ステップS65:No)、ウィンドウ操作部143は、ドラッグされた対象についてだけをドラッグの指示を有効とする(図中では通常ドラッグ処理と記す)。
When the fitting flag is turned ON (step S65: Yes), the window operation unit 143 performs multi-window dragging in step S66 at the same time as the main window 121 to enable the drag instruction for the sub-window 123. Further, when it is determined in step S63 that the coordinates for which the drag operation is instructed are not on the main window 121 (step S64: No) and when it is determined that the fitting flag is turned off (step S65: No). The window operation unit 143 enables the drag instruction only for the dragged target (referred to as a normal drag process in the figure).
さらに、操作判定部145は、ステップS63において、ユーザインターフェース15から入力された指示がドラッグ操作でないと判定した場合(ステップS63:No)、操作判定部145は、ステップS67において文字入力のための操作が指示されたか否か判定する。そして、文字入力の操作が指示されたと判定した場合(ステップS67:Yes)、操作判定部145は、マルチウィンドウ表示プログラムの文字の入力処理を行うプログラムに文字入力が指示されたことを通知する。
Further, when the operation determination unit 145 determines in step S63 that the instruction input from the user interface 15 is not a drag operation (step S63: No), the operation determination unit 145 performs an operation for character input in step S67. Is instructed or not. Then, when it is determined that the character input operation is instructed (step S67: Yes), the operation determination unit 145 notifies the program that performs the character input process of the multi-window display program that the character input is instructed.
操作判定部145の通知により、マルチウィンドウ表示プログラムは、ステップS68において、マルチウィンドウ表示プログラムとして独立して動作する文字入力のプログラムを起動する入力処理を実行する。また、ステップS67において、操作が文字入力を指示するものでもないと判定された場合(ステップS67:No)、操作判定部145は、操作の種別が判定できないとして処理を終了する。このとき、表示画像生成部139は、操作がされていないものとして表示画像の生成に移行する。
Upon notification from the operation determination unit 145, the multi-window display program executes an input process in step S68 to start a character input program that operates independently as the multi-window display program. If it is determined in step S67 that the operation does not instruct character input (step S67: No), the operation determination unit 145 terminates the process assuming that the type of operation cannot be determined. At this time, the display image generation unit 139 shifts to the generation of the display image assuming that the operation has not been performed.
なお、以上説明した本実施形態では、マルチウィンドウ表示プログラムが、マルチウィンドウ表示機能の実現に用いられる汎用的なプログラムのシステム画面とは独立したマルチウィンドウの画面を提供する。このため、マルチウィンドウ表示プログラムは、汎用コンピュータのプログラムとは独立して動作する。 このような本実施形態は、マルチウィンドウの処理の実行中にコンピュータのメインプログラムを動作させることができる。また、コンピュータのメイン画面の動作が制限されることがない。このため、本実施形態は、マルチウィンドウの操作中にユーザに係るストレスを軽減することができる。
In the present embodiment described above, the multi-window display program provides a multi-window screen independent of the system screen of the general-purpose program used to realize the multi-window display function. Therefore, the multi-window display program operates independently of the general-purpose computer program. In this embodiment as described above, the main program of the computer can be operated during the execution of the multi-window process. In addition, the operation of the main screen of the computer is not restricted. Therefore, this embodiment can reduce the stress on the user during the operation of the multi-window.
(メインウィンドウにおける情報閲覧及び作業)
次に、図2に戻って、本実施形態のメインウィンドウ121において閲覧可能な情報及びメインウィンドウ121において実行可能な作業について説明する。車両整備情報管理システム1では、メインウィンドウ121及びサブウィンドウ123を利用した作業を行う際、図1に示した作業制御部170の情報抽出部179は、整備情報データベース147から車両情報や顧客情報、あるいは整備情報を抽出する。情報抽出部179は、抽出された情報を、現在を基準として定められる期間で抽出する。また、情報抽出部179は本体13に配置された設定情報ファイル(不図示)から各種の設定情報を抽出する。表示制御部177は、情報抽出部179によって抽出された整備情報等をメインウィンドウ121に自動的に表示する。また、外部情報取得部171は、インターネットを介して車両整備情報管理システム1の外部から情報を取得する。
(Information browsing and work in the main window)
Next, returning to FIG. 2, the information that can be viewed in the main window 121 of the present embodiment and the work that can be performed in the main window 121 will be described. In the vehicle maintenance information management system 1, when performing work using the main window 121 and the sub window 123, the information extraction unit 179 of the work control unit 170 shown in FIG. 1 may obtain vehicle information, customer information, or vehicle information or customer information from the maintenance information database 147. Extract maintenance information. The information extraction unit 179 extracts the extracted information in a period determined based on the present. Further, the information extraction unit 179 extracts various setting information from the setting information file (not shown) arranged in the main body 13. The display control unit 177 automatically displays the maintenance information and the like extracted by the information extraction unit 179 on the main window 121. Further, the external information acquisition unit 171 acquires information from the outside of the vehicle maintenance information management system 1 via the Internet.
(ヘッドライン表示)
ヘッドライン表示部128は、インターネット接続が可能な環境下において、メインウィンドウ121にヘッドライン情報を表示するための表示部である。図1に示した作業制御部170の外部情報取得部171は、車両整備情報管理システム1がインターネット接続されている場合に、自動車ニュースサイトとへ接続して当該自動車ニュースサイトの画面(例えば、トップページ)に表示されているヘッドライン情報を取得する。
(Headline display)
The headline display unit 128 is a display unit for displaying headline information on the main window 121 in an environment where an Internet connection is possible. When the vehicle maintenance information management system 1 is connected to the Internet, the external information acquisition unit 171 of the work control unit 170 shown in FIG. 1 connects to the automobile news site and the screen of the automobile news site (for example, the top). Get the headline information displayed on the page).
また、作業制御部170の表示制御部177は、ヘッドライン情報の取得元の自動車ニュースサイト名(本例では、「自動車ニュース」と仮定する)と現在日付とともに外部情報取得部171が取得したヘッドライン情報をヘッドライン表示部128に表示する。通常、自動車ニュースサイトには複数のヘッドライン情報が表示されている。したがって、外部情報取得部171は、自動車ニュースサイトへの1度の接続時に自動車ニュースサイトに表示されている複数のニュース見出しを一括して取得する。外部情報取得部171は、取得した複数のヘッドライン情報を一定の時間間隔(ヘッドライン表示間隔)ごとに切り替えてヘッドライン表示部128に表示する。
Further, the display control unit 177 of the work control unit 170 is a head acquired by the external information acquisition unit 171 together with the name of the automobile news site from which the headline information is acquired (in this example, it is assumed to be "automobile news") and the current date. The line information is displayed on the headline display unit 128. Car news sites typically display multiple headline information. Therefore, the external information acquisition unit 171 collectively acquires a plurality of news headlines displayed on the automobile news site at the time of one connection to the automobile news site. The external information acquisition unit 171 switches the acquired plurality of headline information at regular time intervals (headline display intervals) and displays the acquired headline information on the headline display unit 128.
例えば、外部情報取得部171がニュース見出しを10件取得し、ニュース表示間隔が8秒間に設定されていると仮定する。このとき、1件目のヘッドライン情報がヘッドライン表示部128に表示されてから8秒間経過すると、2件目のニュース見出しがヘッドライン表示部128に表示される。以下、同様に8秒ごとに表示されるヘッドライン情報が切替えられ、72秒間経過すると10件すべてのニュース見出しがヘッドライン表示部128に表示される。また、10件目のヘッドライン情報がヘッドライン表示部128に表示されてから8秒間経過すると、1件目のニュース見出しが再びヘッドライン表示部128に表示される。このように、外部情報取得部171が新たに自動車ニュースサイトからヘッドライン情報を新たに取得するまで外部情報取得部171が自動車ニュースサイトへの最後の接続時に取得したヘッドライン情報が繰り返しヘッドライン表示部128に表示される。
For example, it is assumed that the external information acquisition unit 171 acquires 10 news headlines and the news display interval is set to 8 seconds. At this time, when 8 seconds have passed since the first headline information was displayed on the headline display unit 128, the second news headline is displayed on the headline display unit 128. Hereinafter, similarly, the headline information displayed every 8 seconds is switched, and after 72 seconds, all 10 news headlines are displayed on the headline display unit 128. Further, when 8 seconds have passed since the 10th headline information was displayed on the headline display unit 128, the first news headline is displayed on the headline display unit 128 again. In this way, the headline information acquired by the external information acquisition unit 171 at the time of the last connection to the automobile news site is repeatedly displayed as a headline until the external information acquisition unit 171 newly acquires the headline information from the automobile news site. It is displayed in part 128.
本実施形態による車両整備情報管理システム1において、ヘッドライン表示間隔、ヘッドライン情報の取得件数上限といったヘッドライン情報の表示に係る情報は、ユーザが任意に設定可能に構成されている。ただし、ヘッドライン情報の取得数上限は、ヘッドライン情報の取得元との契約等により制限される場合がある。また、外部情報取得部171が自動車ニュースサイトに接続してヘッドライン情報を取得する間隔(ヘッドライン取得間隔)は、ヘッドライン情報の取得元のサイト(本例では自動車ニュースサイト)の情報更新タイミング(例えば、1日1回)に合わせて設定されている。ただし、これに限られず、臨時の情報更新が行われる場合等を想定して、ユーザが任意にヘッドライン取得間隔を設定してもよい。
In the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment, the information related to the display of the headline information such as the headline display interval and the upper limit of the number of acquisitions of the headline information can be arbitrarily set by the user. However, the upper limit of the number of acquisitions of headline information may be limited by a contract with the acquisition source of headline information. Further, the interval at which the external information acquisition unit 171 connects to the automobile news site and acquires the headline information (headline acquisition interval) is the information update timing of the site from which the headline information is acquired (in this example, the automobile news site). It is set according to (for example, once a day). However, the present invention is not limited to this, and the user may arbitrarily set the headline acquisition interval on the assumption that the information is updated temporarily.
また、ヘッドライン表示部128は、ヘッドライン情報の取得元(自動車ニュースサイト)へのハイパーリンクが設定されている。このため、ユーザは、ヘッドライン表示部128に対してユーザインターフェース15の操作(例えば、マウスクリック)により自動車ニュースサイトを参照して、ヘッドライン表示部128に表示されたニュース見出しの記事内容を閲覧することができる。
Further, the headline display unit 128 is set with a hyperlink to the acquisition source (automobile news site) of the headline information. Therefore, the user refers to the automobile news site by operating the user interface 15 (for example, clicking a mouse) on the headline display unit 128, and browses the article content of the news headline displayed on the headline display unit 128. can do.
このようなヘッドライン情報閲覧機能を有することにより、車両整備情報管理システム1は、ユーザが自ら自動車ニュースサイトに接続しなくても自動的に自動車に関する最新情報を提供できる。このため、ユーザは意図しなくても新たな情報を取得することができる。また、ユーザが興味のあるニュース記事を直接閲覧できるので、作業の隙間時間等におけるユーザの情報収集を効率化することができる。
By having such a headline information browsing function, the vehicle maintenance information management system 1 can automatically provide the latest information on the automobile without the user connecting to the automobile news site by himself / herself. Therefore, the user can acquire new information without intention. In addition, since the user can directly browse the news article of interest, it is possible to improve the efficiency of collecting the user's information in the gap time of work or the like.
(カレンダー)
カレンダー129は、6週間分の日付表示が可能なカレンダーである。カレンダー129は、当月表示部291、日付表示部293、月送り操作部295及び週送り操作部297で構成されている。また、詳しくは後述するが、カレンダー129は予約モードにおけるサブウィンドウ123の表示内容と対応付けられている。
(calendar)
The calendar 129 is a calendar capable of displaying dates for 6 weeks. The calendar 129 is composed of a current month display unit 291, a date display unit 293, a monthly feed operation unit 295, and a weekly feed operation unit 297. Further, as will be described in detail later, the calendar 129 is associated with the display content of the sub-window 123 in the reservation mode.
当月表示部291は、当月を表示するための表示部である。車両整備情報管理システム1において、当月とは車両整備情報管理システム1の起動時において初期画面を表示する際にシステム側で取得した現在日付に該当する月、またはユーザが任意に選択した月が表示される表示部である。また、日付表示部293は、当月表示部291に表示された年月に該当する期間を含む6週間分の日付が表示される表示部である。作業制御部170の表示制御部177は、初期画面表示時において、現在日付に該当する月を当月として当月表示部291に表示する。さらに、表示制御部177は、当月表示部291に表示された年月に該当する期間を含む6週間分の日付を日付表示部293に表示する。図2は車両整備情報管理システム1の初期表示時の現在日付が平成28年8月18日であって、表示制御部177が当月表示部291に当月として「平成28年8月」を表示し、日付表示部293に平成28年8月を含む6週間分の日付を表示した状態を示している。
The current month display unit 291 is a display unit for displaying the current month. In the vehicle maintenance information management system 1, the current month is the month corresponding to the current date acquired by the system when the initial screen is displayed when the vehicle maintenance information management system 1 is started, or the month arbitrarily selected by the user. It is a display part to be displayed. Further, the date display unit 293 is a display unit that displays the dates for 6 weeks including the period corresponding to the year and month displayed on the current month display unit 291. The display control unit 177 of the work control unit 170 displays the month corresponding to the current date on the current month display unit 291 as the current month when the initial screen is displayed. Further, the display control unit 177 displays the date for 6 weeks including the period corresponding to the year and month displayed on the current month display unit 291 on the date display unit 293. In FIG. 2, the current date at the time of initial display of the vehicle maintenance information management system 1 is August 18, 2016, and the display control unit 177 displays "August 2016" as the current month on the display unit 291 of the current month. , The date display unit 293 shows a state in which the dates for 6 weeks including August 2016 are displayed.
日付表示部293には、当月表示部291の前後の月の日付も合わせて表示される。図1では、当月表示部291に表示されている平成28年8月の前月である平成28年7月の日付(7月31日)と、次月である平成28年9月の日付(9月1日から9月9日)が表示されている。
The date display unit 293 also displays the dates of the months before and after the current month display unit 291. In FIG. 1, the date of July 2016 (July 31), which is the previous month of August 2016, and the date of September 2016, which is the next month, are displayed on the display unit 291 of the current month (9). From the 1st of the month to the 9th of September) is displayed.
また、当月表示部291における当月の表示はユーザが任意に切り替えることができる。月送り操作部295は、当月表示部291に表示される当月を切り替えて日付表示部293の表示を月単位で変更する操作に用いられる。月送り操作部295はユーザの操作を受け付ける3つのボタンmb1,mb2,mb3で構成されている。ボタンmb1には「<」が表示されている。ボタンmb1は、当月表示部291に表示される当月を、現在表示されている月よりも遡るために用いられる。また、ボタンmb2には「本日」が表示されている。ボタンmb2は、当月表示部291に表示される当月を現在日付に該当する月に一致させるとともに日付表示部293において現在日付に該当する日付欄を選択状態にするために用いられる。また、ボタンmb3には「>」が表示されている。ボタンmb3は、当月表示部291に表示される当月を、現在表示されている月よりも先送りするために用いられる。
In addition, the user can arbitrarily switch the display of the current month on the current month display unit 291. The monthly feed operation unit 295 is used for an operation of switching the current month displayed on the current month display unit 291 and changing the display of the date display unit 293 on a monthly basis. The monthly feed operation unit 295 is composed of three buttons mb1, mb2, and mb3 that accept user operations. "<" Is displayed on the button mb1. The button mb1 is used to trace the current month displayed on the current month display unit 291 from the currently displayed month. In addition, "today" is displayed on the button mb2. The button mb2 is used to match the current month displayed on the current month display unit 291 with the month corresponding to the current date and to select the date field corresponding to the current date on the date display unit 293. Further, ">" is displayed on the button mb3. The button mb3 is used to postpone the current month displayed on the current month display unit 291 from the currently displayed month.
週送り操作部297は、日付表示部293の表示を1週間単位でスクロール表示する操作に用いられる。週送り操作部297はユーザの操作を受け付ける2つのボタンwb1,wb2で構成されている。ボタンwb1には上向きの三角形が表示されており、日付表示部293の表示を1週ごとに遡る、すなわち日付表示部293をスクロールさせて新たに1行分上を表示するために用いられる。また、下側のボタンには下向きの三角形が表示されており、日付表示部293の表示を1週ごとに先送りする、すなわち日付表示部293をスクロールさせて新たに1行分下を表示するために用いられる。
The weekly feed operation unit 297 is used for an operation of scrolling the display of the date display unit 293 on a weekly basis. The weekly feed operation unit 297 is composed of two buttons wb1 and wb2 that accept user operations. An upward triangle is displayed on the button wb1, and it is used to go back the display of the date display unit 293 every week, that is, to scroll the date display unit 293 to display a new line up. In addition, a downward triangle is displayed on the lower button, and the display of the date display unit 293 is postponed every week, that is, the date display unit 293 is scrolled to display a new line down. Used for.
例えば、図1に示す状態のカレンダー129について週送り操作部297のボタンwb1が1度押下されると、カレンダー129の日付表示部293の1行目には7月31日〜8月6日の週から1週間遡った7月24日から7月30日までの週が新たに表示される。また、日付表示部293の2行目から6行目には、7月31日から9月3日の期間が1週間単位で順次繰り下げ表示される。また、例えば、図1に示す状態のカレンダー129について週送り操作部297のボタンwb2が1度押下されると、カレンダー129の日付表示部293の6行目には9月4日から9月10日までの週から1週間先の9月11日から9月17日までの週が新たに表示される。また、カレンダー129の日付表示部293の1行目から5行目には8月7日から9月10日の期間が1週間単位で順次繰り上げ表示される。週から1週間先の8月7日から8月13日までの週が表示される。また、カレンダー129の日付表示部293の6行目には9月4日から9月10日までの週から1週間先の9月11日から9月17日までの週が新たに表示される。
For example, when the button wb1 of the weekly feed operation unit 297 is pressed once for the calendar 129 in the state shown in FIG. 1, the first line of the date display unit 293 of the calendar 129 is from July 31 to August 6. The week from July 24th to July 30th, which is one week back from the week, is newly displayed. Further, on the second to sixth lines of the date display unit 293, the period from July 31 to September 3 is sequentially displayed in a weekly manner. Further, for example, when the button wb2 of the weekly feed operation unit 297 is pressed once for the calendar 129 in the state shown in FIG. 1, the sixth line of the date display unit 293 of the calendar 129 is from September 4 to September 10. The week from September 11th to September 17th, which is one week ahead of the week up to the date, is newly displayed. In addition, the period from August 7 to September 10 is sequentially displayed on the first to fifth lines of the date display unit 293 of the calendar 129 on a weekly basis. The week from August 7th to August 13th, which is one week ahead of the week, is displayed. In addition, the week from September 4th to September 10th to the week from September 11th to September 17th, which is one week ahead, is newly displayed on the sixth line of the date display unit 293 of the calendar 129. ..
次に、日付表示部293の詳細について説明する。日付表示部293の各日付欄には日付を示す数字(日付数字)の下部に四角枠で囲まれた2つの数字が最大で2つ並んで表示されている。この2つの数字のうち左側は、該当日における車両の整備等の予約件数を示す数字である。また、2つの数字のうち右側は、該当日における代車の残数を示す数字である。表示制御部177は、各日付欄について予約件数が0件の場合は当該日付欄に予約件数を表示しない。例えば図1に示すカレンダー129の8月18日を示す日付欄には日付を示す数字「18」の下部の左側「2」、右側に「8」が並んで表示されている。これは、8月18日の予約件数が2件であり、代車の残数が8台であることを示している。カレンダー129の表示時において、図1に示した作業制御部170の情報抽出部179は、整備情報データベース147から当月表示部291に表示された月を含む6週間分の予約件数及び代車残数を抽出する。表示制御部177は、情報抽出部179によって抽出された予約件数及び代車残数を各日付欄に表示する。
Next, the details of the date display unit 293 will be described. In each date column of the date display unit 293, a maximum of two numbers surrounded by a square frame are displayed side by side at the bottom of the number indicating the date (date number). The left side of these two numbers is a number indicating the number of reservations for vehicle maintenance, etc. on the relevant day. In addition, the right side of the two numbers is a number indicating the number of remaining substitute cars on the corresponding day. When the number of reservations for each date column is 0, the display control unit 177 does not display the number of reservations in the date column. For example, in the date column indicating August 18 of the calendar 129 shown in FIG. 1, "2" on the lower left side of the number "18" indicating the date and "8" are displayed side by side on the right side. This indicates that the number of reservations on August 18 was 2, and the remaining number of substitute cars was 8. When the calendar 129 is displayed, the information extraction unit 179 of the work control unit 170 shown in FIG. 1 has the number of reservations and the number of remaining substitute vehicles for 6 weeks including the month displayed in the current month display unit 291 from the maintenance information database 147. Is extracted. The display control unit 177 displays the number of reservations and the number of remaining substitute vehicles extracted by the information extraction unit 179 in each date column.
また、ユーザインターフェース15によって各日付欄にカーソルを合わせる動作(例えばマウスオーバー)を行うと、表示制御部177はカーソルが合わされた日付欄上において、予約件数及び台車残数のツールチップ表示を行う。例えば、8月18日の日付欄上にカーソルが合わせられると、「予約 2件」「代車 1件」という内容のツールチップ表示が行われる。
Further, when the user interface 15 performs an operation of moving the cursor to each date field (for example, mouse over), the display control unit 177 displays a tooltip of the number of reservations and the number of remaining trolleys on the date field to which the cursor is placed. For example, when the cursor is placed on the date field on August 18, a tooltip with the contents of "2 reservations" and "1 substitute car" is displayed.
表示制御部177は、日付表示部293に各日付欄を表示する際に、当月表示部291に表示されている当月の前後の日付をグレーアウト表示する。これにより、カレンダー129では当月表示部291に表示されている当月に該当する日付と、当月の前後の日付との区別が視覚的に容易である。また、日付表示部293においてグレーアウトされていない日付欄は、上述のツールチップ表示等が有効な状態(有効状態)であり、グレーアウトされている日付欄はツールチップ表示等が無効な状態(無効状態)である。ただし、ユーザインターフェース15によってグレーアウトされた日付欄を選択(例えば、マウスによるクリック)すると、その日付を含む月が当月表示部291に表示される当月となり、新たな当月に含まれる期間の日付欄のグレーアウト表示が解除されて有効状態となる。このように、当月表示部291の表示は日付欄の選択によって切替えることもできる。
When displaying each date field on the date display unit 293, the display control unit 177 grayed out the dates before and after the current month displayed on the current month display unit 291. As a result, in the calendar 129, it is easy to visually distinguish the date corresponding to the current month displayed on the current month display unit 291 from the dates before and after the current month. Further, the date column not grayed out in the date display unit 293 is a state in which the above-mentioned tooltip display or the like is valid (valid state), and the grayed out date column is a state in which the tooltip display or the like is invalid (invalid state). ). However, if the date field grayed out by the user interface 15 is selected (for example, clicked with the mouse), the month including that date becomes the current month displayed on the current month display unit 291 and the date field of the period included in the new current month is displayed. The grayout display is canceled and the status becomes valid. In this way, the display of the current month display unit 291 can be switched by selecting the date field.
このように、カレンダー129によれば、日付表示部293において各日付の予約件数や台車残数を6週間分まとめて確認することができるので、ユーザは長期のスケジュールを容易に確認できるとともに、新たなスケジュール作成も円滑に進めることができる。また、カレンダー129は、週送り操作部297のボタン操作によって日付表示部293の表示を1週間単位でスクロール表示することができる。これによりに、コンピュータ操作に不慣れなユーザであっても、画面を切り替える等の面倒な操作をすることなく、当月の予約状況と併せて翌月の予約状況を容易に確認することができる。
In this way, according to the calendar 129, the number of reservations and the number of remaining trolleys for each date can be collectively confirmed for 6 weeks on the date display unit 293, so that the user can easily confirm the long-term schedule and newly. Schedule creation can proceed smoothly. Further, the calendar 129 can scroll the display of the date display unit 293 on a weekly basis by operating the buttons of the weekly feed operation unit 297. As a result, even a user who is unfamiliar with computer operation can easily check the reservation status of the next month as well as the reservation status of the current month without performing troublesome operations such as switching screens.
(情報受渡し機能)
次に、図7から図9を用いて本実施形態による車両整備情報管理システム1における情報受け渡し機能について説明する。まず、情報受渡し機能の概要について説明する。情報受渡し機能は、車両整備情報管理システム1と同じ構成を有する車両整備情報管理システムを導入している整備事業所間で伝票情報の受渡しを行うための機能である。ここで伝票情報とは、車両に対応する顧客情報と当該車両を対象とした作業(整備、修理、補修、保守、点検、車検及び販売等)に関する作業情報をいう。伝票情報は、これらの作業情報の内容に応じて複数種類の種別に分類される。ただし、伝票情報の受渡しの対象となる伝票情報には作業情報のみが含まれ、顧客情報は一切含まれない。
(Information transfer function)
Next, the information transfer function in the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 7 to 9. First, the outline of the information transfer function will be described. The information delivery function is a function for passing slip information between maintenance establishments that have introduced a vehicle maintenance information management system having the same configuration as the vehicle maintenance information management system 1. Here, the slip information refers to customer information corresponding to a vehicle and work information related to work (maintenance, repair, repair, maintenance, inspection, vehicle inspection, sales, etc.) for the vehicle. The slip information is classified into a plurality of types according to the contents of the work information. However, the slip information to be delivered of the slip information includes only the work information and does not include any customer information.
整備事業所で行われる作業は多岐に亘るため、顧客から依頼された作業を協力関係にある整備事業所や下請けの整備事業所等の他の事業所に依頼することが常態となっている。このため、例えば元請の整備事業所と下請けの整備事業所との間で依頼対象の作業に関する伝票情報の受渡しを行う必要がある。従来は、ファクシミリ送信等による紙資料の受渡しにより伝票情報の受渡しを行っていた。しかしながら、従来の方法では伝票情報の受領側の整備事業所では紙に印刷された資料を手入力でコンピュータ等に記録することになるため、項目の多い伝票情報(例えば、見積書や請求書等の作成用の伝票情報)を入力する際には、打ち間違えや作業効率の低下という問題があった。また、紙資料による伝票情報の受渡しでは、紙資料の破損・紛失や印刷状態の不良により情報が失われることもあった。
Since the work performed at the maintenance office is diverse, it is normal to request the work requested by the customer to other offices such as the maintenance office and the subcontracted maintenance office with which the customer has a cooperative relationship. For this reason, for example, it is necessary to transfer slip information regarding the work to be requested between the maintenance office of the main contractor and the maintenance office of the subcontractor. In the past, slip information was delivered by delivering paper materials by facsimile transmission or the like. However, in the conventional method, since the maintenance office on the receiving side of the slip information manually records the material printed on paper on a computer or the like, the slip information with many items (for example, a quotation or an invoice, etc.) When inputting the slip information for creating the above, there were problems such as typos and a decrease in work efficiency. In addition, in the delivery of slip information using paper materials, the information may be lost due to damage or loss of the paper materials or poor printing conditions.
本実施形態による車両整備情報管理システム1における情報受渡し機能では、伝票情報は、受渡し可能な形式(例えば、ファイル)で電子メールへの添付や電信媒体(例えば、USBメモリDVD−R等)への書き込みによって提供される。このため、伝票情報の受領者は、伝票情報を含むファイル(伝票情報ファイル)から伝票情報を容易に読み込むことができる。このように、情報受渡し機能を利用することで整備事業所間における伝票情報の受渡しを効率的に行うことができる。以降、情報受渡し機能の詳細を説明する。
In the information transfer function in the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment, the slip information is attached to an e-mail in a transferable format (for example, a file) or attached to a telegraph medium (for example, a USB memory DVD-R). Provided by writing. Therefore, the recipient of the slip information can easily read the slip information from the file (slip information file) including the slip information. In this way, by using the information transfer function, slip information can be efficiently exchanged between maintenance offices. Hereinafter, the details of the information transfer function will be described.
図7は、整備情報を編集する作業画面である整備情報画面が表示されたメインウィンドウ(伝票情報表示画面の一例)121と選択ダイアログ画面600とを例示した図である。図7に示す整備情報画面は、例えばユーザが図2に示した初期画面の画面表示ボタン127のうち、「整備受付」を選択することによってメインウィンドウ121に表示される。整備情報画面を表示したメインウィンドウ121には、車両ナンバ「宮崎33ぬ××××」の車両と当該車両に対応する顧客「A川 B夫」の顧客情報と、当該車両を対象とした整備情報が読み込まれている。
FIG. 7 is a diagram illustrating a main window (an example of a slip information display screen) 121 on which a maintenance information screen, which is a work screen for editing maintenance information, and a selection dialog screen 600 are displayed. The maintenance information screen shown in FIG. 7 is displayed in the main window 121 by, for example, the user selecting “maintenance reception” from the screen display buttons 127 of the initial screen shown in FIG. In the main window 121 displaying the maintenance information screen, the vehicle of the vehicle number "Miyazaki 33 Nu XXX", the customer information of the customer "A river B husband" corresponding to the vehicle, and the maintenance for the vehicle. Information is being read.
整備情報画面を表示している状態のメインウィンドウ121の右上領域には、情報受渡し機能の種別をユーザに選択させるための受渡し種別選択画像121rが表示されている。車両整備情報管理システム1における譲歩受渡し機能には、伝票情報ファイルを出力する情報出力処理と伝票情報ファイルからの伝票情報の入力を行う情報入力処理の2つの種別がある。ユーザが受渡し種別選択画像121rを押下すると図7に示す選択ダイアログ画面600が表示される。選択ダイアログ画面600は、情報受渡しの種別を選択するためのダイアログ画面である。選択ダイアログ画面600には、情報出力処理を選択するための情報出力ボタンeb1と、情報入力処理を選択するための情報入力ボタンeb2と、情報出力処理を実行せずに元画面(本例では、整備情報画面)の処理に戻るための戻るボタンtb1とが設けられている。ユーザが情報出力ボタンeb1を押下すると、情報出力処理を実行するための出力実行ダイアログ画面610(図8(a)参照)が表示される。また、ユーザが情報入力ボタンeb2を押下すると、情報入力処理を実行するための入力実行ダイアログ画面630(図8(b))が表示される。戻るボタンtb1を押すと選択ダイアログ画面600はディスプレイ画面110において非表示となる。
In the upper right area of the main window 121 in the state where the maintenance information screen is displayed, a delivery type selection image 121r for allowing the user to select the type of the information delivery function is displayed. There are two types of concession delivery functions in the vehicle maintenance information management system 1: an information output process for outputting a slip information file and an information input process for inputting slip information from the slip information file. When the user presses the delivery type selection image 121r, the selection dialog screen 600 shown in FIG. 7 is displayed. The selection dialog screen 600 is a dialog screen for selecting the type of information transfer. The selection dialog screen 600 includes an information output button eb1 for selecting the information output process, an information input button eb2 for selecting the information input process, and an original screen (in this example, the original screen) without executing the information output process. A back button tb1 for returning to the processing of the maintenance information screen) is provided. When the user presses the information output button eb1, an output execution dialog screen 610 (see FIG. 8A) for executing the information output process is displayed. When the user presses the information input button eb2, an input execution dialog screen 630 (FIG. 8 (b)) for executing the information input process is displayed. When the back button tb1 is pressed, the selection dialog screen 600 is hidden on the display screen 110.
受渡し種別選択画像121rは、整備情報画面に限られず、画面表示ボタン127(図2参照)である「整備」「車販」「鈑金」の各ボタンを選択することでメインウィンドウ121に表示される各作業画面において表示される。また、情報選択ボタン125(図2参照)のうち「車両」ボタンを選択することでメインウィンドウ121に表示される作業画面(車両情報画面)にも受渡し種別選択画像121rが表示される。このように、情報受渡し機能の受渡し対象となる伝票情報には、「整備」「車販」「鈑金」「車両」の各作業に関するいずれかの作業情報が含まれる。ただし、ここでは整備に関する作業情報を含む伝票情報の受渡しを例にとって説明する。
The delivery type selection image 121r is not limited to the maintenance information screen, and is displayed on the main window 121 by selecting each of the screen display buttons 127 (see FIG. 2), “maintenance”, “car sales”, and “sheet metal”. It is displayed on each work screen. Further, by selecting the "vehicle" button among the information selection buttons 125 (see FIG. 2), the delivery type selection image 121r is also displayed on the work screen (vehicle information screen) displayed on the main window 121. As described above, the slip information to be delivered by the information delivery function includes any work information related to each work of "maintenance", "vehicle sales", "sheet metal", and "vehicle". However, here, the delivery of slip information including work information related to maintenance will be described as an example.
次に、図8及び図9を用いて情報受渡し機能における情報出力処理及び情報入力処理について説明する。図8(a)は、出力実行ダイアログ画面610の概略構成を示す図である。また、図8(b)は、入力実行ダイアログ画面630の概略構成を示す図である。また、図9は、車両整備情報管理システム1の情報受渡し機能における情報出力処理の流れの一例を示すフローチャートである。以下、本実施形態による車両整備情報管理システム1のユーザが所属する整備事業所(例えば、「○×自動車」)と、協力関係にある整備事業所(例えば、「××整備工場」)との間で伝票情報の受渡しを行う場合を例にとって情報出力処理及び情報入力処理を説明する。伝票情報の受渡しの相手先となる整備事業所(本例では「××整備工場」)では、車両整備情報管理システム1の情報出力制御部174と同じ構成の情報出力制御部を少なくとも備える別の車両整備情報システム(相手先システム)が導入されている。情報出力制御部174については後述する。
Next, the information output process and the information input process in the information transfer function will be described with reference to FIGS. 8 and 9. FIG. 8A is a diagram showing a schematic configuration of the output execution dialog screen 610. Further, FIG. 8B is a diagram showing a schematic configuration of the input execution dialog screen 630. Further, FIG. 9 is a flowchart showing an example of the flow of information output processing in the information transfer function of the vehicle maintenance information management system 1. Hereinafter, the maintenance establishment to which the user of the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment belongs (for example, "○ × automobile") and the maintenance establishment having a cooperative relationship (for example, “XX maintenance factory”) The information output process and the information input process will be described by taking the case of passing slip information between them as an example. At the maintenance office (“XX maintenance factory” in this example) to which the slip information is delivered, another information output control unit having at least the same configuration as the information output control unit 174 of the vehicle maintenance information management system 1 is provided. A vehicle maintenance information system (destination system) has been introduced. The information output control unit 174 will be described later.
まず、図8(a)を用いて、出力実行ダイアログ画面610の概略構成を説明する。出力実行ダイアログ画面610には、送信情報表示部611と送信メッセージ入力部613と、保存ボタンeb3と、戻るボタンeb4とが設けられている。送信情報表示部611には、出力実行ダイアログ画面610の初期表示時において、伝票情報ファイルの送信者すなわち伝票情報の提供者である提供側事業所の名称、伝票情報ファイルの作成日付、伝票情報に含まれる作業情報に対応する車両の車両ナンバー、当該車両のメーカー・車名、伝票種類、出力される伝票情報ファイルの既定の保存先といった情報が表示される。これらの情報のうち、送信者、作成日付、ファイルの保存先についてはユーザによる入力が可能である。また、送信情報表示部611のファイル名表示入力部611aには、伝票情報ファイルの名称が表示される。出力実行ダイアログ画面610の初期表示時において、ファイル名表示入力部611aには、伝票情報の内容に基づいて作成された既定のファイル名と拡張子とが併せて表示される。また、送信メッセージ入力部613は、ユーザが受領側事業所への伝達事項等の任意のメッセージを入力可能な入力部である。初期表示時には、送信メッセージ入力部613は、空欄で表示される。
First, the schematic configuration of the output execution dialog screen 610 will be described with reference to FIG. 8A. The output execution dialog screen 610 is provided with a transmission information display unit 611, a transmission message input unit 613, a save button eb3, and a return button eb4. At the time of initial display of the output execution dialog screen 610, the transmission information display unit 611 displays the name of the provider business establishment that is the sender of the slip information file, that is, the provider of the slip information, the creation date of the slip information file, and the slip information. Information such as the vehicle number of the vehicle corresponding to the included work information, the manufacturer / vehicle name of the vehicle, the slip type, and the default save destination of the output slip information file is displayed. Of this information, the sender, creation date, and file save destination can be input by the user. Further, the name of the slip information file is displayed in the file name display input unit 611a of the transmission information display unit 611. At the time of initial display of the output execution dialog screen 610, the file name display input unit 611a displays the default file name and the extension created based on the contents of the slip information together. Further, the transmission message input unit 613 is an input unit in which the user can input an arbitrary message such as a transmission item to the receiving side business establishment. At the time of initial display, the transmission message input unit 613 is displayed in a blank space.
次に、情報受渡し機能における情報出力処理について、図7及び図8(a)を参照しながら図9を用いて説明する。以下、車両整備情報管理システム1のユーザが所属する整備事業所(○×自動車)が提供側事業所として、受領側事業所(××整備工場)に提供する伝票情報ファイルを出力する例を説明する。
Next, the information output process in the information transfer function will be described with reference to FIGS. 7 and 8 (a) with reference to FIG. Hereinafter, an example will be described in which the maintenance office (○ × automobile) to which the user of the vehicle maintenance information management system 1 belongs outputs the slip information file provided to the receiving side office (XX maintenance factory) as the providing side office. To do.
ステップS31において、情報抽出部179は、操作判定部145が整備情報画面において受渡し種別選択画像121rが押下されたと判定したことに基づいて、整備情報データベース147から整備に関する作業情報を含む伝票情報を抽出する。具体的には、情報抽出部179は、整備情報データベース147から図7に示す情報表示部(伝票情報表示部の一例)121jに表示される情報を抽出する。情報表示部121jに表示されている情報は、編集中の情報であってユーザにより確定処理(整備情報データベース147への保存処理)が行われていない不確定の情報の場合がある。したがって、情報抽出部179は、情報出力処理の開始時点において確定されている情報すなわち整備情報データベース147に保存されている情報を抽出する。なお、図7に示すメインウィンドウ121の情報表示部121jに表示されている情報は、整備情報データベース147に保存されている情報と一致している状態である。また、ステップS31において、情報抽出部179は、伝票情報と併せて出力実行ダイアログ画面610の送信情報表示部611に表示するための情報(提供側事業所の名称、伝票情報ファイルの作成日付、伝票情報ファイルの既定の保存先等)も取得する。
In step S31, the information extraction unit 179 extracts slip information including work information related to maintenance from the maintenance information database 147 based on the determination that the operation determination unit 145 has pressed the delivery type selection image 121r on the maintenance information screen. To do. Specifically, the information extraction unit 179 extracts information displayed in the information display unit (an example of the slip information display unit) 121j shown in FIG. 7 from the maintenance information database 147. The information displayed on the information display unit 121j may be uncertain information that is being edited and has not been finalized (saved in the maintenance information database 147) by the user. Therefore, the information extraction unit 179 extracts the information determined at the start of the information output processing, that is, the information stored in the maintenance information database 147. The information displayed on the information display unit 121j of the main window 121 shown in FIG. 7 is in a state of matching the information stored in the maintenance information database 147. Further, in step S31, the information extraction unit 179 displays information (name of the provider business establishment, creation date of the slip information file, slip) to be displayed on the transmission information display unit 611 of the output execution dialog screen 610 together with the slip information. Also get the default save destination of the information file).
ステップS31における伝票情報の抽出にあたり、情報抽出部179は、顧客情報以外の伝票情報、すなわち作業情報のみを抽出する。このため、情報出力処理において出力される伝票情報ファイルには、顧客情報が含まれることはない。顧客情報は、各整備事業所の整備情報データベースにおいて個別に管理されており、他の整備事業所における顧客情報と必ずしも一致するものではない。例えば、同じ顧客であっても提供側事業所と受領側事業所とでは顧客を識別する番号が異なっている(001と005等)場合や、提供側事業所と受領側事業所の双方に氏名が同一の顧客の顧客情報があってもそれぞれ別人である場合がある。また、顧客情報には車両の所有者の氏名や住所といった個人情報が含まれるため、個人情報保護の観点からも受渡し対象の伝票情報に顧客情報を含まないことが望ましい。
In extracting the slip information in step S31, the information extraction unit 179 extracts only the slip information other than the customer information, that is, the work information. Therefore, the slip information file output in the information output process does not include customer information. Customer information is managed individually in the maintenance information database of each maintenance establishment, and does not necessarily match the customer information of other maintenance establishments. For example, even if the customer is the same, the number that identifies the customer is different between the providing business office and the receiving business office (001 and 005, etc.), or the names are given to both the providing business office and the receiving business office. May be different people even if they have customer information of the same customer. Further, since the customer information includes personal information such as the name and address of the owner of the vehicle, it is desirable that the slip information to be delivered does not include the customer information from the viewpoint of personal information protection.
次に、ステップS31の次のステップS32(ファイル名設定手段の一例)において、情報抽出部179は、ステップS31で抽出された伝票情報の内容に基づいて、図8(a)に示す出力実行ダイアログ画面610のファイル名表示入力部611aに表示する既定のファイル名を作成する。既定のファイル名には、車両を識別する情報と伝票情報の種別を表す情報とが含まれる。具体的には、既定ファイル名は「車両を識別する情報+伝票情報の種別を表す情報」となる。ただし、車両整備情報管理システム1では、既定ファイル名のパターンが伝票情報に含まれる作業情報の種類によって異なる。
Next, in step S32 (an example of a file name setting means) following step S31, the information extraction unit 179 sets the output execution dialog shown in FIG. 8A based on the contents of the slip information extracted in step S31. Create a default file name to be displayed in the file name display input unit 611a on the screen 610. The default file name includes information that identifies the vehicle and information that indicates the type of slip information. Specifically, the default file name is "information that identifies the vehicle + information that represents the type of slip information". However, in the vehicle maintenance information management system 1, the pattern of the default file name differs depending on the type of work information included in the slip information.
ここで、作業情報の種類に応じた既定ファイル名のパターンについて説明する。作業情報の種類が車両情報に係る作業(車両作業)の場合の既定ファイル名のパターンは、「車両ナンバー+車台番号」となる。なお、車台番号とは車両の車台部分に打刻された番号をいう。車両ナンバーも車台番号も車両を識別する情報であるが、車両ナンバーと車台番号とが組み合わされた既定ファイル名により、ユーザは車両を識別するとともに、車両作業に関する伝票情報であることが判定できる。また、作業情報の種類が車両の整備係る作業(整備作業)又は鈑金に係る作業(鈑金作業)である場合の既定ファイル名のパターンは、「車両ナンバー+伝票番号」となる。車両ナンバーと伝票番号とが組み合わされた既定ファイル名によりユーザは、車両ナンバーにより車両を識別するとともに、整備作業又は鈑金作業に関する伝票情報であることが判定できる。さらに、作業情報の種類が車両の販売に係る作業(車販作業)である場合の既定ファイル名のパターンは、「車台番号+伝票番号」となる。車台番号と伝票番号とが組み合わされた既定ファイル名によりユーザは、車台番号により車両を識別するとともに車販作業に関する伝票情報であることが判定できる。
Here, the pattern of the default file name according to the type of work information will be described. When the type of work information is work related to vehicle information (vehicle work), the default file name pattern is "vehicle number + chassis number". The chassis number means a number stamped on the chassis part of the vehicle. Both the vehicle number and the chassis number are information for identifying the vehicle, but the user can identify the vehicle and determine that it is slip information related to vehicle work by the default file name in which the vehicle number and the chassis number are combined. When the type of work information is vehicle maintenance work (maintenance work) or sheet metal work (sheet metal work), the default file name pattern is "vehicle number + slip number". The user can identify the vehicle by the vehicle number by the default file name in which the vehicle number and the slip number are combined, and can determine that the slip information is related to maintenance work or sheet metal work. Further, when the type of work information is work related to vehicle sales (vehicle sales work), the default file name pattern is "chassis number + slip number". The default file name in which the chassis number and the slip number are combined allows the user to identify the vehicle by the chassis number and determine that the slip information is related to the vehicle sales work.
例えば、情報抽出部179は、整備作業の情報を含む伝票情報ファイルの既定ファイル名として図7の情報表示部121jに表示されている車両ナンバーと伝票番号で構成された既定ファイル名「宮崎33ぬ××××(12922)」を作成する。なお、「宮崎33ぬ××××」が車両ナンバーを表し、「12922」が伝票番号を表している。
For example, the information extraction unit 179 has a default file name "Miyazaki 33 Nu" composed of the vehicle number and the slip number displayed on the information display unit 121j of FIG. 7 as the default file name of the slip information file containing the maintenance work information. XXXXXX (12922) ”is created. In addition, "Miyazaki 33 Nu XXX" represents the vehicle number, and "12922" represents the slip number.
このように、作業情報の種類によって既定ファイル名のパターンが異なることで、車両整備情報管理システム1及びこれと同じ構成を備える車両整備情報管理システムのユーザは、既定ファイル名から伝票情報ファイルに含まれる作業情報の種類を判定することができる。また、車両を識別する情報が既定ファイル名に含まれていることで、ユーザは伝票情報ファイルに含まれる伝票情報の対象車両を識別することができる。なお、伝票情報ファイルに含まれる作業情報の種類が整備作業又は板金作業の場合、既定ファイル名のみではこの2つの作業の区別はできないが、後述する既定拡張子と組み合わされることで各作業の区別が可能になっている。
As described above, since the pattern of the default file name differs depending on the type of work information, the user of the vehicle maintenance information management system 1 and the vehicle maintenance information management system having the same configuration are included in the slip information file from the default file name. It is possible to determine the type of work information to be received. Further, since the information for identifying the vehicle is included in the default file name, the user can identify the target vehicle of the slip information included in the slip information file. If the type of work information included in the slip information file is maintenance work or sheet metal work, the two works cannot be distinguished only by the default file name, but each work can be distinguished by combining with the default extension described later. Is possible.
図9に戻って、ステップS32の次のステップS33(拡張子設定手段の一例)において情報抽出部179は、出力実行ダイアログ画面610のファイル名表示入力部611aに既定ファイル名と併せて表示する既定の拡張子の設定を行う。既定の拡張子は、伝票情報の種別を表す情報、すなわち作業情報の種類に1対1で対応している。本実施形態による車両整備情報管理システム1では、作業情報の種類に対応する既定の拡張子が予め登録されている。例えば、車両作業と対応する拡張子として「xxxSR」、整備作業と対応する拡張子として「xxxSB」、車販作業と対応する拡張子として「xxxSH」、板金に対応する拡張子として「xxxBK」が登録されている。なお、既定の拡張子における「xxx」は、車両整備情報管理システム1の販売時におけるシステム名称の仮称である。情報抽出部179は、ステップS31において抽出した伝票情報の内容に基づいて、既定の拡張子を設定する。例えば、伝票情報ファイルに含まれる作業情報の種類が整備作業であるとき、情報抽出部179は、整備作業と対応する拡張子「xxxSB」を既定の拡張子として設定する。ステップS32において既定ファイル名が作成され、ステップS33において規定拡張子が設定されることで、図8(a)に示すファイル名表示入力部611aに既定ファイル名と規定拡張子とが併せて表示される。既定ファイル名と規定拡張子との組合せによるファイル名(システム設定ファイル名)によれば、ユーザは伝票情報の対象車両と伝票情報の種別とを判別することができる。
Returning to FIG. 9, in the next step S33 (an example of the extension setting means) of step S32, the information extraction unit 179 defaults to be displayed together with the default file name on the file name display input unit 611a of the output execution dialog screen 610. Set the extension of. The default extension has a one-to-one correspondence with information indicating the type of slip information, that is, the type of work information. In the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment, a default extension corresponding to the type of work information is registered in advance. For example, "xxxSR" is the extension corresponding to vehicle work, "xxxSB" is the extension corresponding to maintenance work, "xxxSH" is the extension corresponding to vehicle sales work, and "xxxBK" is the extension corresponding to sheet metal. It is registered. In addition, "xxx" in the default extension is a tentative name of the system name at the time of sale of the vehicle maintenance information management system 1. The information extraction unit 179 sets a default extension based on the contents of the slip information extracted in step S31. For example, when the type of work information included in the slip information file is maintenance work, the information extraction unit 179 sets the extension "xxxSB" corresponding to the maintenance work as the default extension. By creating the default file name in step S32 and setting the default extension in step S33, the default file name and the default extension are displayed together in the file name display input unit 611a shown in FIG. 8A. File. According to the file name (system setting file name) by the combination of the default file name and the specified extension, the user can determine the target vehicle of the slip information and the type of the slip information.
図9に戻って、ステップS33の次のステップS34において表示制御部177は、ステップS31において抽出された伝票情報に基づいて出力実行ダイアログ画面610をディスプレイ画面110に表示する。
Returning to FIG. 9, in step S34 following step S33, the display control unit 177 displays the output execution dialog screen 610 on the display screen 110 based on the slip information extracted in step S31.
ステップS34において出力実行ダイアログ画面610が表示されてから、操作判定部145により保存ボタンeb3が押下されていない旨の判定(ステップS35のNo)かつ戻るボタンeb4が押下されていない旨の判定(ステップS37のNo)がされている間、ユーザは出力実行ダイアログ画面610において送信情報表示部611、ファイル名表示入力部611a、送信メッセージ入力部613への入力を行うことができる。例えば、ユーザは送信者の名称や伝票情報ファイルの作成日付、伝票情報ファイルの保存先等を変更することができる。また、ファイル名表示入力部611aにおいて伝票情報ファイルの名称を既定の名称から変更することができる。ただし、拡張子を変更すると伝票情報ファイルの入力処理に支障をきたすおそれがあるので、既定の拡張子の変更は推奨されない。また、送信メッセージ入力部613には、図8(a)に示すように、受領側事業所へのメッセージを任意に入力できる。
After the output execution dialog screen 610 is displayed in step S34, the operation determination unit 145 determines that the save button eb3 is not pressed (No in step S35) and that the return button eb4 is not pressed (step). While No) of S37 is displayed, the user can input to the transmission information display unit 611, the file name display input unit 611a, and the transmission message input unit 613 on the output execution dialog screen 610. For example, the user can change the name of the sender, the creation date of the slip information file, the save destination of the slip information file, and the like. Further, the name of the slip information file can be changed from the default name in the file name display input unit 611a. However, changing the extension may interfere with the input processing of the slip information file, so changing the default extension is not recommended. Further, as shown in FIG. 8A, a message to the receiving business establishment can be arbitrarily input to the transmission message input unit 613.
図9に戻って、ステップS34の次のステップS35において操作判定部145は、図8(a)に示す保存ボタンeb3が押下されたと判定すると、保存ボタンeb3が押下されたことを情報出力制御部174に通知する。
Returning to FIG. 9, in step S35 following step S34, when the operation determination unit 145 determines that the save button eb3 shown in FIG. 8A has been pressed, the information output control unit determines that the save button eb3 has been pressed. Notify 174.
ステップS35の次のステップS36において情報出力制御部174は、情報抽出部179が抽出した伝票情報をバイナリー形式のデータに変換した上でファイル出力する。情報出力制御部174は、車両整備情報管理システム1におけるファイル出力や印刷等の情報出力に関する処理を制御する。ステップS36において情報出力制御部174が伝票情報ファイルの出力を実行すると、次のステップS38において表示制御部177は出力実行ダイアログ画面610を閉じる。これにより、情報出力処理は終了してユーザは図7に示すメインウィンドウ121の整備情報画面での作業に戻る。
In step S36 following step S35, the information output control unit 174 converts the slip information extracted by the information extraction unit 179 into binary format data and then outputs the file. The information output control unit 174 controls processing related to information output such as file output and printing in the vehicle maintenance information management system 1. When the information output control unit 174 executes the output of the slip information file in step S36, the display control unit 177 closes the output execution dialog screen 610 in the next step S38. As a result, the information output process is completed, and the user returns to the work on the maintenance information screen of the main window 121 shown in FIG. 7.
また、ステップS35において操作判定部145により保存ボタンeb3が押下されていないと判定されると(ステップS35のNo)、ステップS37において図8(a)に示す戻るボタンeb4が押下されたか否かが判定される(ステップS37)。ステップS37において戻るボタンeb4が押下されたと判定されると(ステップS37のYes)、次のステップS38において、表示制御部177が出力実行ダイアログ画面610を閉じる。これにより、情報出力制御部174による伝票情報ファイルの出力が行われることなく、情報出力処理が終了し、ユーザは図7に示すメインウィンドウ121の整備情報画面での作業に戻る。ステップS37において戻るボタンeb4が押下されていないと判定されると(ステップS37のNo)出力実行ダイアログ画面610の表示が継続される。
Further, if it is determined in step S35 that the save button eb3 is not pressed by the operation determination unit 145 (No in step S35), it is determined whether or not the return button eb4 shown in FIG. 8A is pressed in step S37. It is determined (step S37). When it is determined in step S37 that the return button eb4 is pressed (Yes in step S37), the display control unit 177 closes the output execution dialog screen 610 in the next step S38. As a result, the information output process is completed without the information output control unit 174 outputting the slip information file, and the user returns to the work on the maintenance information screen of the main window 121 shown in FIG. 7. If it is determined in step S37 that the back button eb4 is not pressed (No in step S37), the display of the output execution dialog screen 610 is continued.
以上説明した情報出力処理により、情報受渡し機能を有する本実施形態による車両整備情報管理システム1は、伝票情報を電子メールへの添付や情報の書き込みが可能な電信媒体によって受渡し可能なファイル形式で出力することができる。これにより、伝票情報の提供側事業所と受領側事業所とは、メール送受信や電信媒体(例えば、USBメモリDVD−R等)の受渡し等の方法によって、車両整備情報管理システム1において出力されたファイル(伝票情報ファイル)の受渡しを行うことができる。また、伝票情報ファイルは電子データであるので、破損・紛失や印刷状態の不良により情報が失われるおそれが大幅に低減される。また、上述のように出力実行ダイアログ画面610への簡単な操作により伝票情報ファイルを出力することができるので、コンピュータの操作に不慣れなユーザであっても、短時間で伝票情報ファイルを出力することができる。
By the information output processing described above, the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment having an information delivery function outputs slip information in a file format that can be delivered by a telegraph medium capable of attaching to an e-mail or writing information. can do. As a result, the business office on the providing side and the business office on the receiving side of the slip information are output in the vehicle maintenance information management system 1 by a method such as sending / receiving mail or delivering a telegraph medium (for example, USB memory DVD-R). Files (slip information files) can be delivered. Further, since the slip information file is electronic data, the risk of information loss due to damage / loss or poor printing condition is greatly reduced. Further, as described above, the slip information file can be output by a simple operation on the output execution dialog screen 610, so that even a user who is unfamiliar with computer operation can output the slip information file in a short time. Can be done.
本例では、伝票情報ファイルが出力されると、車両整備情報管理システム1のユーザ(本例では、「○×自動車」の社員)は、例えば出力された伝票情報ファイルを電子メールへ添付することにより、受領側事業所(本例では「××整備工場」)へ容易に伝票情報ファイルを提供することができる。
In this example, when the slip information file is output, the user of the vehicle maintenance information management system 1 (in this example, an employee of "○ × automobile") attaches the output slip information file to an e-mail, for example. Therefore, the slip information file can be easily provided to the receiving business establishment (“XX maintenance factory” in this example).
次に、図8(b)を用いて、入力実行ダイアログ画面630の概略構成と情報受渡し機能における情報入力処理とを説明する。以下、車両整備情報管理システム1のユーザが所属する整備事業所(本例では、○×自動車)が提供側事業所(本例では、××整備工場)により提供された伝票情報ファイルを受領側事業所として読み込む例を説明する。
Next, with reference to FIG. 8B, a schematic configuration of the input execution dialog screen 630 and the information input process in the information transfer function will be described. Below, the maintenance office to which the user of the vehicle maintenance information management system 1 belongs (○ × automobile in this example) receives the slip information file provided by the providing office (XX maintenance factory in this example). An example of reading as a business establishment will be described.
入力実行ダイアログ画面630には、保存場所選択部631と伝票情報ファイル選択部633と、伝票情報概要表示部635と、送信元メッセージ表示部637とが設けられている。また、入力実行ダイアログ画面630の下部には、確定ボタンeb5と、戻るボタンeb6が設けられている。ユーザが受渡し種別選択画像121r(図7参照)を押下し、表示された選択ダイアログ画面600(図7参照)において情報入力ボタンeb2を押下すると、表示制御部177によって入力実行ダイアログ画面630が表示される。
The input execution dialog screen 630 is provided with a storage location selection unit 631, a slip information file selection unit 633, a slip information summary display unit 635, and a sender message display unit 637. Further, a confirmation button eb5 and a return button eb6 are provided at the lower part of the input execution dialog screen 630. When the user presses the delivery type selection image 121r (see FIG. 7) and presses the information input button eb2 on the displayed selection dialog screen 600 (see FIG. 7), the display control unit 177 displays the input execution dialog screen 630. To.
保存場所選択部631は、車両整備情報管理システム1の本体13として起動しているコンピュータの所定の記憶領域における伝票情報ファイルの保存場所を選択するための領域である。ユーザは、提供側事業所(本例では、××整備工場)から例えば電子メールでの添付によって受領した伝票情報ファイルを予めコンピュータの所定の記憶領域に保存している。本例では、ユーザは、伝票情報ファイルの保存領域として保存場所選択部631に表示されている「インポート」フォルダを用いるとする。ユーザは、保存場所選択部631において「インポート」フォルダを選択する。伝票情報ファイル選択部633には、保存場所選択部631において選択したフォルダ内に保存されている伝票情報が表形式で表示される。伝票情報ファイル選択部633は、「ファイル名」「日付時刻」「サイズ」の3つの項目に大別されている。「ファイル名」は伝票情報ファイルの名称を表している。「日付時刻」は伝票情報ファイルが作成された日時を表している。また、「サイズ」は伝票情報ファイルのファイルサイズを表している。図8(b)では、伝票情報ファイル選択部633に「インポート」フォルダ内に保存されている伝票情報ファイルの「ファイル名」「日付時刻」「サイズ」が表示されている。
The storage location selection unit 631 is an area for selecting a storage location of the slip information file in a predetermined storage area of the computer activated as the main body 13 of the vehicle maintenance information management system 1. The user stores in advance a slip information file received from the provider's business office (in this example, the XX maintenance shop) by, for example, attaching it by e-mail in a predetermined storage area of the computer. In this example, it is assumed that the user uses the "import" folder displayed in the storage location selection unit 631 as the storage area of the slip information file. The user selects the "import" folder in the storage location selection unit 631. The slip information file selection unit 633 displays the slip information stored in the folder selected by the storage location selection unit 631 in a table format. The slip information file selection unit 633 is roughly classified into three items of "file name", "date and time", and "size". "File name" represents the name of the slip information file. "Date and time" represents the date and time when the slip information file was created. In addition, "size" represents the file size of the slip information file. In FIG. 8B, the slip information file selection unit 633 displays the “file name”, “date / time”, and “size” of the slip information file stored in the “import” folder.
具体的には、操作判定部145は、保存場所選択部631においてフォルダ(本例では、「インポート」フォルダ)が選択されたと判定すると、情報入力制御部(ファイル読込み部の一例)175に選択されたフォルダの場所(フォルダアドレス)を通知する。車両整備情報管理システム1におけるファイル読込み等の情報入力に関する処理を制御する情報入力制御部175は、通知されたフォルダアドレスに基づいてフォルダにアクセスし、選択されたフォルダ内の伝票情報ファイルの情報を取得する。このとき、情報入力制御部175は、例えば上述するステップS33で設定された既定拡張子によって伝票情報ファイルとその他のファイルとを判別する。表示制御部177は、情報入力制御部175によって取得された伝票情報ファイルの情報を受け取り伝票情報ファイル選択部633に表示する。これにより、保存場所選択部631において選択されたフォルダ内の伝票情報ファイルの情報が伝票情報ファイル選択部633に表示される。保存場所選択部631において選択されたフォルダ内に複数の伝票情報ファイルが存在すれば、伝票情報ファイル選択部633に複数の伝票情報ファイルの情報が一覧で表示される。また、選択されたフォルダ内に伝票情報ファイルが存在しなければ、伝票情報ファイル選択部633には伝票情報ファイルの情報は表示されない。
Specifically, when the operation determination unit 145 determines that the folder (in this example, the "import" folder) is selected in the storage location selection unit 631, it is selected by the information input control unit (an example of the file reading unit) 175. Notify the location (folder address) of the folder. The information input control unit 175, which controls the processing related to information input such as file reading in the vehicle maintenance information management system 1, accesses the folder based on the notified folder address and displays the information of the slip information file in the selected folder. get. At this time, the information input control unit 175 discriminates between the slip information file and other files by, for example, the default extension set in step S33 described above. The display control unit 177 receives the information of the slip information file acquired by the information input control unit 175 and displays it on the slip information file selection unit 633. As a result, the information of the slip information file in the folder selected by the storage location selection unit 631 is displayed in the slip information file selection unit 633. If a plurality of slip information files exist in the folder selected by the storage location selection unit 631, the information of the plurality of slip information files is displayed in a list in the slip information file selection unit 633. If the slip information file does not exist in the selected folder, the slip information file information is not displayed in the slip information file selection unit 633.
伝票情報ファイル選択部633においてユーザが伝票情報ファイルを選択すると、伝票情報概要表示部635に選択された伝票情報ファイルの概要が表示される。伝票情報ファイル選択部633に表示される伝票情報ファイルのファイル名が上述した伝票情報ファイルのシステム設定ファイル名(既定ファイル名と既定拡張子との組み合わせ)を含むファイル名であれば、ユーザはシステム設定ファイル名から車両の識別や伝票情報の種別を判別することが可能である。本例では、伝票情報ファイル選択部633及び伝票情報概要表示部635に表示されるファイル名は「宮崎45え××××(13955).xxxSB」である。これは、「車両ナンバー+伝票番号」の既定ファイル名と整備作業と対応する既定拡張子「xxxSB」の組合せによるシステム設定ファイル名であるので、ユーザは、車両ナンバーから車両を識別できるとともに、既定ファイル名と既定拡張子とによって伝票情報に含まれる作業情報が整備作業であることが判別できる。このため、ユーザは情報入力処理の対象とする伝票情報ファイルを選択することができる。また、伝票情報概要表示部635には、伝票情報ファイルのファイル名の他に、提供側事業所名を示す送信者(本例では、××整備工場)、作成日付、車両ナンバー、メーカー・車名、伝票種類といった情報が表示される。これにより、ユーザはより確実に情報入力処理の対象となる伝票情報ファイルを選択することができる。
When the user selects the slip information file in the slip information file selection unit 633, the summary of the selected slip information file is displayed in the slip information summary display unit 635. If the file name of the slip information file displayed in the slip information file selection unit 633 is a file name including the system setting file name (combination of the default file name and the default extension) of the above-mentioned slip information file, the user is a system. It is possible to identify the vehicle and determine the type of slip information from the setting file name. In this example, the file name displayed in the slip information file selection unit 633 and the slip information summary display unit 635 is "Miyazaki 45e XXX (13955) .xxxSB". Since this is a system setting file name by combining the default file name of "vehicle number + slip number" and the default extension "xxxSB" corresponding to the maintenance work, the user can identify the vehicle from the vehicle number and is the default. It can be determined from the file name and the default extension that the work information included in the slip information is maintenance work. Therefore, the user can select the slip information file to be the target of the information input process. In addition to the file name of the slip information file, the slip information summary display unit 635 has a sender (in this example, XX maintenance factory) indicating the name of the provider's business establishment, creation date, vehicle number, manufacturer / vehicle. Information such as name and slip type is displayed. As a result, the user can more reliably select the slip information file to be the target of the information input process.
また、送信元メッセージ表示部637には、伝票情報ファイルを作成した提供側事業所からのメッセージが表示される。このメッセージは、提供側事業所が出力実行ダイアログ画面610の送信メッセージ入力部613(図8(a)参照)において入力したメッセージである。提供側事業所において伝票情報ファイルを作成する際に、送信メッセージ入力部613に受領側事業所へ伝達したい事項を入力しておくと、受領側事業所において伝票情報ファイルを読み込む際に、メッセージを確認することができる。本例では、送信元メッセージ表示部637に「A野様の整備車両です」と記載されている。このように、例えば提供側事業所が伝票情報ファイルの内容や車両、作業等に関して付随的な情報を送信メッセージ入力部613に入力しておくと、受領側事業所が伝票情報ファイルを読み込む際に参考とすることができる。
Further, the sender message display unit 637 displays a message from the provider business establishment that created the slip information file. This message is a message input by the provider business establishment in the transmission message input unit 613 (see FIG. 8A) of the output execution dialog screen 610. When creating a slip information file at the providing business office, if the items to be transmitted to the receiving business office are input to the transmission message input unit 613, a message will be sent when the receiving business office reads the slip information file. You can check. In this example, "It is a maintenance vehicle of Mr. A" is described in the sender message display unit 637. In this way, for example, if the providing side business office inputs incidental information regarding the contents of the slip information file, the vehicle, the work, etc. into the transmission message input unit 613, the receiving side business office reads the slip information file. It can be used as a reference.
確定ボタンeb5は、伝票情報ファイル選択部633において選択されている伝票情報ファイルに含まれる伝票情報を、車両整備情報管理システム1へ読み込む情報入力処理を実行するためのボタンである。確定ボタンeb5を押下すると、選択されている伝票情報ファイルに含まれる伝票情報における作業情報に関する作業を行う作業画面がメインウィンドウ121へ表示され、当該作業画面に伝票情報が反映される。
The confirmation button eb5 is a button for executing an information input process for reading the slip information included in the slip information file selected by the slip information file selection unit 633 into the vehicle maintenance information management system 1. When the confirmation button eb5 is pressed, a work screen for performing work related to work information in the slip information included in the selected slip information file is displayed in the main window 121, and the slip information is reflected in the work screen.
具体的には、ユーザが確定ボタンeb5を押下すると、操作判定部145は確定ボタンeb5が押下されたと判定し、情報入力制御部175に確定ボタンeb5が押下されたことを通知する。情報入力制御部175は、伝票情報ファイル選択部633において選択されている伝票情報ファイルの内容をバイナリー形式のデータからバイナリー形式変換前の伝票情報のデータ形式(例えばテキストデータ)に復元し、復元済みの伝票情報を表示制御部177に送る。これにより、メインウィンドウ121において伝票情報の内容が反映された作業画面が表示される。本例では、選択されている伝票情報ファイル(宮崎え××××(13955).xxxSB)には、整備作業に関する作業情報を含む伝票情報が含まれているため、確定ボタンeb5を押下すると、表示制御部177によってメインウィンドウ121に図7に示すような整備作業画面が表示される。このようにして、情報入力制御部175による伝票情報ファイルの読み込みが行われる。
Specifically, when the user presses the confirmation button eb5, the operation determination unit 145 determines that the confirmation button eb5 has been pressed, and notifies the information input control unit 175 that the confirmation button eb5 has been pressed. The information input control unit 175 restores the contents of the slip information file selected by the slip information file selection unit 633 from the binary format data to the slip information data format (for example, text data) before the binary format conversion, and has been restored. The slip information of is sent to the display control unit 177. As a result, a work screen reflecting the contents of the slip information is displayed in the main window 121. In this example, the selected slip information file (Miyazaki E XXX (13955) .xxxSB) contains slip information including work information related to maintenance work, so when the confirmation button eb5 is pressed, The display control unit 177 displays a maintenance work screen as shown in FIG. 7 on the main window 121. In this way, the information input control unit 175 reads the slip information file.
ただし、伝票情報ファイルの読み込み時に表示される整備作業画面(ファイル読込み時整備作業画面)に反映されている伝票情報の内容は、図7に示すメインウィンドウ121の情報表示部121jに表示されている内容とは異なる。具体的には、ファイル読込み時整備作業画面には、確定ボタンeb5の押下時における入力実行ダイアログ画面630の伝票情報概要表示部635に表示されている伝票情報ファイルに含まれる伝票情報(車両ナンバー「宮崎45え××××」に関する整備請求書の伝票情報)が反映されている。また、ファイル読込み時整備作業画面において、顧客情報に関する項目は空欄となっている。
However, the content of the slip information reflected on the maintenance work screen (maintenance work screen when reading the file) displayed when the slip information file is read is displayed on the information display unit 121j of the main window 121 shown in FIG. It is different from the content. Specifically, on the maintenance work screen at the time of reading the file, the slip information (vehicle number "vehicle number") included in the slip information file displayed on the slip information summary display unit 635 of the input execution dialog screen 630 when the confirmation button eb5 is pressed. The slip information of the maintenance invoice regarding "Miyazaki 45 E XXX") is reflected. In addition, the item related to customer information is blank on the maintenance work screen when reading a file.
確定ボタンeb5が押下されたことに基づく情報入力処理が終了すると、入力実行ダイアログ画面630は表示制御部177によって閉じられて、ユーザは伝票情報が反映された整備作業画面における作業に移行する。上述したように、伝票情報ファイルに含まれる伝票情報には、顧客情報が一切含まれていない。このため、ユーザは、伝票情報ファイルの読込み処理(情報入力処理)が終了すると、伝票情報と顧客情報とを対応付ける作業を行った上で、伝票情報を整備情報データベース147に保存する。これにより、顧客情報が補完された伝票情報が受領側事業所において新たな伝票情報として登録される。
When the information input process based on the confirmation button eb5 being pressed is completed, the input execution dialog screen 630 is closed by the display control unit 177, and the user shifts to the work on the maintenance work screen in which the slip information is reflected. As described above, the slip information included in the slip information file does not include any customer information. Therefore, when the user finishes the reading process (information input process) of the slip information file, the user performs the work of associating the slip information with the customer information and saves the slip information in the maintenance information database 147. As a result, the slip information supplemented with the customer information is registered as new slip information at the receiving business establishment.
一方、ユーザが戻るボタンeb6を押下すると、情報入力制御部175による伝票情報ファイルの読み込みが行われることなく、情報入力処理が終了して入力実行ダイアログ画面630が非表示となる。
On the other hand, when the user presses the back button eb6, the information input process is completed and the input execution dialog screen 630 is hidden without the information input control unit 175 reading the slip information file.
以上説明した情報入力処理により、情報受渡し機能を有する本実施形態による車両整備情報管理システム1は、伝票情報ファイルから顧客情報以外の伝票情報を容易に読み込むことができる。これにより、受領側事業所で入力する内容は顧客情報のみとなり、効率的に新たな伝票情報を作成することができる。また、上述のように入力実行ダイアログ画面630への簡単な操作により伝票情報ファイルを読み込むことができるので、コンピュータの操作に不慣れなユーザであっても、短時間で伝票情報ファイルを読み込むことができる。
By the information input process described above, the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment having the information delivery function can easily read the slip information other than the customer information from the slip information file. As a result, the content to be input at the receiving business office is only the customer information, and new slip information can be efficiently created. Further, since the slip information file can be read by a simple operation on the input execution dialog screen 630 as described above, even a user who is unfamiliar with computer operation can read the slip information file in a short time. ..
(サブウィンドウを利用した情報閲覧及び作業)
次に、本実施形態のサブウィンドウ123を利用した情報の閲覧及び作業について図2及び図10から図17を用いて説明する。上述したように、サブウィンドウ123は、7つのモードで動作する。ここで、7つのモードのうち「検索モード」「照会モード」「予約モード」「分析モード」及び「印刷モード」の5つのモードの詳細を説明する。
(Information browsing and work using sub-windows)
Next, browsing and working of information using the sub-window 123 of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 2 and 10 to 17. As mentioned above, the subwindow 123 operates in seven modes. Here, the details of five modes of "search mode", "inquiry mode", "reservation mode", "analysis mode", and "print mode" among the seven modes will be described.
(i)検索モード
まず、本実施形態の検索モードについて図2及び図10、図11を用いて説明する。
図2に示すように、検索モードにおいてサブウィンドウ123には、「顧客検索」「車両検索」「明細検索」「伝票検索」「在庫車検索」の5つのタブが表示可能である。検索モードにおいて、表示制御部177は、各タブにおいてユーザが入力した条件に基づいて整備情報データベース147から抽出された整備DB情報をサブウィンドウ123に表示する。例えば、表示制御部177は、顧客検索タブにおいて顧客情報をサブウィンドウ123に表示し、車両検索タブにおいて車両情報をサブウィンドウ123に表示し、在庫車検索タブにおいて在庫車に関する情報をサブウィンドウ123に表示する。ここで在庫車とは、車両の整備に係る事業所において顧客への販売の対象として管理されている車両をいう。また、表示制御部177は、抽出された整備DB情報を使って行われる作業を行うための作業画面を、抽出された整備DB情報を反映させた状態でメインウィンドウ121に表示する。
(I) Search Mode First, the search mode of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 2, 10 and 11.
As shown in FIG. 2, in the search mode, the sub-window 123 can display five tabs of "customer search", "vehicle search", "details search", "slip search", and "stock car search". In the search mode, the display control unit 177 displays the maintenance DB information extracted from the maintenance information database 147 based on the conditions input by the user in each tab in the sub window 123. For example, the display control unit 177 displays customer information in the sub-window 123 on the customer search tab, displays vehicle information in the sub-window 123 on the vehicle search tab, and displays information on stock vehicles in the sub-window 123 on the stock vehicle search tab. Here, the in-stock vehicle means a vehicle managed as a target for sale to a customer at a business establishment related to vehicle maintenance. Further, the display control unit 177 displays a work screen for performing the work performed using the extracted maintenance DB information on the main window 121 in a state of reflecting the extracted maintenance DB information.
ここで、検索モードの5つのタブのうち在庫車検索タブについて図2および図10を用いて説明する。図2に示すように、検索モードにおける在庫車検索タブには、在庫車検索条件入力部351と、検索結果表示部352とが設けられている。在庫車検索条件入力部351は、在庫車の情報を検索するための条件(在庫車検索条件)を入力するための入力部である。検索結果表示部352は、在庫車の検索結果を一覧表示するための表示部である。
Here, among the five tabs of the search mode, the stock vehicle search tab will be described with reference to FIGS. 2 and 10. As shown in FIG. 2, the stock vehicle search tab in the search mode is provided with a stock vehicle search condition input unit 351 and a search result display unit 352. The stock vehicle search condition input unit 351 is an input unit for inputting conditions (stock vehicle search conditions) for searching information on stock vehicles. The search result display unit 352 is a display unit for displaying a list of search results of stock vehicles.
在庫車検索条件入力部351には条件表示切替部353が設けられている。条件表示切替部353をユーザインターフェース15により選択(例えばマウスクリック)することで、在庫車検索条件入力部351は在庫車検索タブの上部に折り畳まれた縮小状態と、図2に示すような伸長状態とに可逆的に切り替えられる。在庫車検索条件入力部351が伸長状態であると、検索結果表示部352は一部のみが視認可能な状態となる。また、在庫車検索条件入力部351が縮小状態となると、検索結果表示部352の全体が視認可能な状態となる(図10(a)参照)。
The stock vehicle search condition input unit 351 is provided with a condition display switching unit 353. By selecting the condition display switching unit 353 by the user interface 15 (for example, clicking the mouse), the stock vehicle search condition input unit 351 is in a reduced state folded at the upper part of the stock vehicle search tab and an expanded state as shown in FIG. It can be reversibly switched to. When the stock vehicle search condition input unit 351 is in the expanded state, only a part of the search result display unit 352 can be visually recognized. Further, when the stock vehicle search condition input unit 351 is reduced, the entire search result display unit 352 becomes visible (see FIG. 10A).
図2に示すように、在庫車検索条件入力部351において入力可能な条件の一例として新車または中古車を示す区分である新古区分、在庫車の状況を示す区分である状況区分、車両のメーカーや車名、走行距離等が設定されている。ユーザは、在庫車検索条件入力部351の任意の入力欄に条件を入力して在庫車検索条件入力部351の右下に設けられた「検索」ボタンを押下する。これにより、情報抽出部179は、整備情報データベース147からユーザが入力した在庫車検索条件に合致する在庫車情報を抽出する。本例では、ユーザは状況区分(未売却、商談中、売却済)のうち売却済以外を在庫車検索の条件としているので、情報抽出部179は、整備情報データベース147から状況区分が売却済以外に該当する在庫車情報を抽出する。
As shown in FIG. 2, as an example of the conditions that can be input in the stock vehicle search condition input unit 351, the old and new classification is a classification indicating a new car or a used car, the status classification is a classification indicating the status of the stock vehicle, the vehicle manufacturer, and the vehicle manufacturer. The vehicle name, mileage, etc. are set. The user inputs a condition in an arbitrary input field of the stock vehicle search condition input unit 351 and presses the "search" button provided at the lower right of the stock vehicle search condition input unit 351. As a result, the information extraction unit 179 extracts the stock vehicle information that matches the stock vehicle search condition input by the user from the maintenance information database 147. In this example, since the user uses the status classification (unsold, in negotiation, sold) other than the sold vehicle as the condition for searching the stock vehicle, the information extraction unit 179 has the status classification other than the sold status classification from the maintenance information database 147. Extract the stock vehicle information corresponding to.
図10(a)は表示制御部177によって検索結果表示部352に在庫車の検索結果(情報抽出部179によって抽出された在庫車情報)が一覧表示された状態のサブウィンドウ123を示す図である。なお、図10(a)ではメインウィンドウ121の図示は省略している。本例では、検索結果表示部352に3件の検索結果すなわち3台分の在庫車情報が表示されている。在庫車情報の検索結果がサブウィンドウ123に一覧表示されると在庫車検索条件入力部351は自動的に縮小状態となるので、図10(a)に示すような検索結果表示部352は全体が視認可能な状態となっている。
FIG. 10A is a diagram showing a sub-window 123 in a state where the search result display unit 352 displays a list of stock vehicle search results (stock vehicle information extracted by the information extraction unit 179) by the display control unit 177. Note that the main window 121 is not shown in FIG. 10A. In this example, the search result display unit 352 displays three search results, that is, information on stock vehicles for three vehicles. When the search results of the stock vehicle information are displayed in a list in the sub window 123, the stock vehicle search condition input unit 351 is automatically reduced, so that the entire search result display unit 352 as shown in FIG. 10A is visually visible. It is in a possible state.
検索結果表示部352に表示される在庫車検索結果の一覧は、各行が在庫車画像表示部521と在庫車情報表示部523とで構成されている。在庫車画像表示部521は、在庫車の写真画像が表示される表示部である。また、在庫車情報表示部523は、在庫車の車名や価格、年式、走行距離といった在庫車の概要を表す情報が表示される表示部である。また、一覧の上から2行目に示すように、商談中の在庫車については在庫車画像表示部521に商談中アイコン画像524が表示されている。商談中アイコン画像524は、商談が進行中であることを示すアイコン画像である。図10(a)では商談中アイコン画像524は星のイラスト画像であるが、これに限られない。商談中アイコン画像524は、在庫車画像表示部521における在庫車画像の視認を妨げない大きさであればどのような画像でもよい。本実施形態では、在庫車が商談中であることを示す情報が文字ではなくアイコンとして在庫車画像表示部521に表示されるため、例えば在庫車情報表示部523に表示される情報等と混在しにくくなっている。このため、ユーザが検索結果表示部352に表示される在庫車のうち商談中である在庫車を見逃すことを防止することができる。また、図10(a)では図示しないが、顧客に売却済みとなっている在庫車は、検索結果表示部352においてグレーアウト表示される。
In the list of stock vehicle search results displayed on the search result display unit 352, each line is composed of a stock vehicle image display unit 521 and a stock vehicle information display unit 523. The stock vehicle image display unit 521 is a display unit that displays a photographic image of the stock vehicle. Further, the stock vehicle information display unit 523 is a display unit that displays information representing the outline of the stock vehicle such as the vehicle name, price, model year, and mileage of the stock vehicle. Further, as shown in the second line from the top of the list, the inventory vehicle image display unit 521 displays the icon image 524 during negotiation for the stock vehicle under negotiation. The negotiation icon image 524 is an icon image indicating that the negotiation is in progress. In FIG. 10A, the icon image 524 during negotiation is an illustration image of a star, but the present invention is not limited to this. The icon image 524 during negotiation may be any image as long as it does not interfere with the visibility of the stock vehicle image on the stock vehicle image display unit 521. In the present embodiment, the information indicating that the stock vehicle is in negotiation is displayed on the stock vehicle image display unit 521 as an icon instead of characters, so that it is mixed with the information displayed on the stock vehicle information display unit 523, for example. It's getting harder. Therefore, it is possible to prevent the user from overlooking the stock vehicle under negotiation among the stock vehicles displayed on the search result display unit 352. Further, although not shown in FIG. 10A, the stock vehicles that have been sold to the customer are grayed out on the search result display unit 352.
検索結果表示部352において在庫車検索結果の一覧の上側には表示順設定部527が設けられている。表示順設定部527は、管理番号、メーカー・車名、車両価格、走行距離または年式といった情報から1つを選択して在庫車検索結果の一覧の表示順に設定できる。本実施形態では表示順設定部527はコンボボックスであるが、選択及び入力操作が可能な構成であればよく、コンボボックスに限られない。表示制御部177は、例えば表示順設定部527で設定された情報の昇順で、検索結果表示部352に在庫車の検索結果を一覧表示する。本例では、表示順に係る情報として在庫車を管理するために在庫車ごとに割り振られた番号である管理番号が設定されている。このため、検索結果表示部352には、管理番号の昇順(「000019」「000020」「000021」の順)で在庫車の検索結果が一覧表示されている。なお、検索結果表示部352における在庫車の検索結果の表示順は昇順に限られず、降順でもよい。また、車両整備情報管理システム1では、表示順設定部527で設定された情報の内容に応じて表示順が降順又は昇順に切り替えられるように構成されていてもよい。
In the search result display unit 352, a display order setting unit 527 is provided above the list of stock vehicle search results. The display order setting unit 527 can select one from information such as a control number, a manufacturer / vehicle name, a vehicle price, a mileage, or a model year and set it in the display order of a list of stock vehicle search results. In the present embodiment, the display order setting unit 527 is a combo box, but it is not limited to the combo box as long as it can be selected and input. The display control unit 177 displays a list of search results of stock vehicles on the search result display unit 352 in ascending order of information set by the display order setting unit 527, for example. In this example, a management number, which is a number assigned to each stock vehicle, is set as information related to the display order in order to manage the stock vehicle. Therefore, in the search result display unit 352, the search results of the stock vehicles are displayed in a list in ascending order of the management numbers (in the order of "0000019", "000002", and "0000021"). The display order of the search results of the stock vehicles in the search result display unit 352 is not limited to the ascending order, but may be the descending order. Further, the vehicle maintenance information management system 1 may be configured so that the display order can be switched in descending order or ascending order according to the content of the information set by the display order setting unit 527.
このように、本実施形態による車両整備情報管理システム1では、検索結果表示部352に在庫車の検索結果が一覧表示される。このため、ユーザは例えば顧客の希望する条件を満たす複数の在庫車の情報を比較しながらのセールス等、業務を円滑に進めることができる。また、在庫車検索結果の一覧が在庫車画像表示部521と在庫車情報表示部523とで構成されていることでユーザは在庫車の見た目(外観等)と在庫車の概要情報とを合わせて確認することができる。
As described above, in the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment, the search results of the stock vehicles are displayed in a list on the search result display unit 352. Therefore, the user can smoothly proceed with the business such as sales while comparing the information of a plurality of stock vehicles satisfying the conditions desired by the customer. In addition, since the list of inventory vehicle search results is composed of the inventory vehicle image display unit 521 and the inventory vehicle information display unit 523, the user can combine the appearance (appearance, etc.) of the inventory vehicle with the outline information of the inventory vehicle. You can check.
図10(b)は図10(a)に示した在庫車の検索結果の一覧から任意に選択された在庫車についての詳細情報を表示するダイアログ画面である在庫車詳細ダイアログ530を示す図である。ユーザが図10(a)の検索結果の一覧から任意の行に表示されている在庫車情報を選択(例えば、マウスクリック)して、在庫車情報表示部523の下部に設けられている在庫車詳細ボタン529を押下すると、表示制御部177により図10(b)に示す在庫車詳細ダイアログ530がディスプレイ画面110に表示される。
FIG. 10B is a diagram showing a stock vehicle detail dialog 530, which is a dialog screen for displaying detailed information about a stock vehicle arbitrarily selected from the list of stock vehicle search results shown in FIG. 10 (a). .. The user selects the stock vehicle information displayed in an arbitrary line from the list of search results in FIG. 10 (a) (for example, clicks the mouse), and the stock vehicle provided at the bottom of the stock vehicle information display unit 523. When the detail button 529 is pressed, the display control unit 177 displays the stock vehicle detail dialog 530 shown in FIG. 10B on the display screen 110.
在庫車詳細ダイアログ530の左側領域下部には、在庫車の外観や内観を撮影した写真画像等の複数(本例では10個)の画像がサムネイル表示されるサムネイル表示部531が設けられている。図10(b)では、サムネイル表示部531には、10個のサムネイル画像が表示されている。なお、図10(b)では10個サムネイル画像のうち、上段右端のサムネイル画像のみに車を表す画像を表示し、他の9個のサムネイル画像については画像の表示を省略して枠のみを表示している。
At the lower part of the left side area of the stock vehicle details dialog 530, a thumbnail display unit 531 for displaying thumbnails of a plurality of (10 in this example) images such as photographic images of the appearance and interior of the stock vehicle is provided. In FIG. 10B, 10 thumbnail images are displayed on the thumbnail display unit 531. In FIG. 10B, of the 10 thumbnail images, the image representing the car is displayed only in the thumbnail image at the upper right end, and for the other 9 thumbnail images, the image display is omitted and only the frame is displayed. are doing.
また、サムネイル表示部531の上側にはサムネイル表示部531においてユーザにより選択(例えば、マウスクリック)されたサムネイル画像を拡大して表示する選択画像拡大表示部533が設けられている。本例では、サムネイル表示部531においてサムネイル画像I1が選択され、サムネイル画像I1が拡大表示されている。また、図10(a)に示す検索結果表示部352の在庫車画像表示部521には、サムネイル表示部531に表示される複数のサムネイル画像のうち検索結果一覧表示用の画像として設定された画像が表示される。本例では、サムネイル画像I1が検索結果一覧表示用の画像として設定されている。在庫車詳細ダイアログ530では、サムネイル表示部531において在庫車に関する複数の画像を1度に視認できるとともに、選択したサムネイル画像を選択画像拡大表示部533に表示できる。このため、ユーザが効率的に在庫車の外観・内観等を確認することができる。
Further, above the thumbnail display unit 531 is provided a selection image enlargement display unit 533 that enlarges and displays the thumbnail image selected (for example, mouse clicked) by the user in the thumbnail display unit 531. In this example, the thumbnail image I1 is selected in the thumbnail display unit 531 and the thumbnail image I1 is enlarged and displayed. Further, in the stock vehicle image display unit 521 of the search result display unit 352 shown in FIG. 10A, an image set as an image for displaying a search result list among a plurality of thumbnail images displayed on the thumbnail display unit 531. Is displayed. In this example, the thumbnail image I1 is set as the image for displaying the search result list. In the stock vehicle details dialog 530, a plurality of images related to the stock vehicle can be visually recognized at once on the thumbnail display unit 531 and the selected thumbnail image can be displayed on the selected image enlarged display unit 533. Therefore, the user can efficiently check the appearance, interior, etc. of the stock vehicle.
また、在庫車詳細ダイアログ530の右側領域には、在庫車の性能や状態、セールスポイント、販売価格等、詳細な情報が表示される詳細情報表示部535が設けられている。在庫車詳細ダイアログ530では、在庫車の画像と詳細情報とを併せて確認できるとともに業者が顧客に在庫車について説明する際に必要な情報が集約されている。このため、顧客への在庫車の説明を円滑に進めることができる。
Further, in the area on the right side of the stock vehicle details dialog 530, a detailed information display unit 535 for displaying detailed information such as the performance and state of the stock vehicle, selling points, and selling price is provided. In the stock vehicle details dialog 530, the image of the stock vehicle and the detailed information can be confirmed together, and the information necessary for the trader to explain the stock vehicle to the customer is collected. Therefore, it is possible to smoothly explain the stock vehicle to the customer.
在庫車詳細ダイアログ530の左下領域には印刷ボタン537が設けられている。ユーザが印刷ボタンを押下することで、在庫車詳細ダイアログ530に表示されている情報に基づいた帳票(在庫車両管理票)が車両整備情報管理システム1と接続された印刷機で印刷される。図示は省略するが、在庫車両管理票には、選択画像拡大表示部533に表示された車両詳細画像と管理番号と詳細情報表示部535に表示された情報のうち少なくともメーカー・車名及び車両価格が含まれる。また、在庫車詳細ダイアログ530の下部の中央から右側領域に設けられた関連業務ボタン部539には、在庫車詳細ダイアログ530に表示された在庫車に関する業務を行うダイアログ画面を表示するためのボタンが複数(本例では、4つ)表示されている。関連業務ボタン部539が設けられていることで、コンピュータの操作に不慣れなユーザであっても、簡易な操作で在庫車に関する業務を効率的に進めることができる。
A print button 537 is provided in the lower left area of the stock vehicle details dialog 530. When the user presses the print button, a form (inventory vehicle management form) based on the information displayed in the inventory vehicle details dialog 530 is printed by the printing machine connected to the vehicle maintenance information management system 1. Although not shown, the inventory vehicle management slip includes at least the manufacturer / vehicle name and vehicle price of the vehicle detailed image and management number displayed on the selected image enlarged display unit 533 and the information displayed on the detailed information display unit 535. Is included. In addition, the related business button section 539 provided in the area from the center to the right side of the lower part of the stock vehicle details dialog 530 has a button for displaying a dialog screen for performing business related to the stock vehicle displayed in the stock vehicle details dialog 530. Multiple (4 in this example) are displayed. By providing the related work button unit 539, even a user who is unfamiliar with the operation of the computer can efficiently proceed with the work related to the stock vehicle by a simple operation.
(ジャンプ機能)
次に本実施形態のサブウィンドウ123におけるジャンプ機能について説明する。ジャンプ機能は、サブウィンドウ123から作業画面を呼び出す機能である。ここでは、サブウィンドウ123が検索モードであって顧客検索タブが表示されている状態を例にとって説明する。図11は、メインウィンドウ121に初期画面が表示されており、サブウィンドウ123に検索モードにおける顧客検索タブが表示されている状態を示している。顧客検索タブには、顧客情報を検索するための条件(顧客検索条件)を入力する複数の入力欄が設けられた顧客検索条件入力部341と、顧客の検索結果が表示される顧客検索結果表示部342とが設けられている。顧客検索条件入力部341の何れかの入力欄に条件を入力して顧客検索条件入力部341の右下に設けられた「検索」ボタンを押下すると、ユーザが入力した顧客検索条件に合致する顧客情報が情報抽出部179によって抽出され、表示制御部177によって顧客検索結果表示部342に一覧表示される。本例では、顧客検索結果表示部342に4件の顧客情報が一覧表示されている。
(Jump function)
Next, the jump function in the sub-window 123 of the present embodiment will be described. The jump function is a function of calling a work screen from the sub window 123. Here, a state in which the sub-window 123 is in the search mode and the customer search tab is displayed will be described as an example. FIG. 11 shows a state in which the initial screen is displayed in the main window 121 and the customer search tab in the search mode is displayed in the sub window 123. The customer search tab has a customer search condition input unit 341 provided with a plurality of input fields for inputting conditions (customer search conditions) for searching customer information, and a customer search result display in which customer search results are displayed. A portion 342 is provided. When a condition is entered in any of the input fields of the customer search condition input unit 341 and the "search" button provided at the lower right of the customer search condition input unit 341 is pressed, a customer who matches the customer search condition entered by the user is pressed. The information is extracted by the information extraction unit 179 and displayed in a list by the display control unit 177 in the customer search result display unit 342. In this example, four customer information items are listed in the customer search result display unit 342.
ここで、ユーザが顧客検索結果表示部342において顧客情報を選択した状態で右クリックをすると、図11に示すようにプルダウンメニュー343が表示される。プルダウンメニュー343には、車両情報や顧客情報の入力・編集に係る作業、図2に示した画面表示ボタン127が示す整備に係る作業(整備受付、概算見積書、作業指示書、部品見積依頼書、整備請求書、諸費用請求書)、車販に係る作業及び板金に係る作業が表示される。ユーザは、図11に示したプルダウンメニュー343からいずれかの作業を選択する。図1に示した操作判定部145は、選択された作業の種類を判定して情報抽出部179に通知する。情報抽出部179は、選択された作業に該当する作業画面を表示するためのデータを作業画面データベース149から抽出して表示制御部177に送る。表示制御部177は、作業が作業画面データベース149から抽出されたデータを使ってメインウィンドウ121に作業画面を表示する。
Here, when the user right-clicks with the customer information selected in the customer search result display unit 342, the pull-down menu 343 is displayed as shown in FIG. In the pull-down menu 343, work related to input / editing of vehicle information and customer information, work related to maintenance indicated by the screen display button 127 shown in FIG. 2 (maintenance reception, rough estimate, work instruction, parts estimate request form). , Maintenance invoice, various expense invoice), work related to vehicle sales and work related to sheet metal are displayed. The user selects one of the operations from the pull-down menu 343 shown in FIG. The operation determination unit 145 shown in FIG. 1 determines the type of the selected work and notifies the information extraction unit 179. The information extraction unit 179 extracts data for displaying the work screen corresponding to the selected work from the work screen database 149 and sends it to the display control unit 177. The display control unit 177 displays the work screen in the main window 121 using the data extracted from the work screen database 149 for the work.
例えば、ユーザが図11に示す顧客検索結果表示部342に表示されている任意の顧客情報を選択した上で右クリックしてプルダウンメニュー343から「車両」の作業を選択したとする。この場合、操作判定部145は、選択された作業が「車両」であると判定して情報抽出部179に通知し、情報抽出部179は車両情報を編集・入力するための作業画面(車両情報編集画面)を表示するためのデータを作業画面データベース149から抽出して表示制御部177に送る。このようにして、メインウィンドウ121は、図11に示す初期画面から後述する図12に示す車両情報を編集する作業画面(車両情報画面)に切替わる。この作業画面の切替えを本実施形態では画面のジャンプという。
For example, suppose that the user selects arbitrary customer information displayed on the customer search result display unit 342 shown in FIG. 11, right-clicks, and selects the work of "vehicle" from the pull-down menu 343. In this case, the operation determination unit 145 determines that the selected work is a "vehicle" and notifies the information extraction unit 179, and the information extraction unit 179 is a work screen (vehicle information) for editing / inputting the vehicle information. The data for displaying the edit screen) is extracted from the work screen database 149 and sent to the display control unit 177. In this way, the main window 121 is switched from the initial screen shown in FIG. 11 to the work screen (vehicle information screen) for editing the vehicle information shown in FIG. 12, which will be described later. This switching of the work screen is referred to as a screen jump in the present embodiment.
以上の処理により、任意に指定された顧客に係る作業画面を初期画面に戻ることなく表示させるジャンプ機能を実現することができる。なお、本実施形態では、顧客情報から作業画面にジャンプした例を示したが、ジャンプ機能は、顧客情報を選択するものに限定されるものではなく、サブウィンドウ123で表示される情報であれば、どのような情報でも選択することができる。すなわち、サブウィンドウ123において7つのモードにおけるいずれのタブ画面が表示されている状態であっても、サブウィンドウ123においてプルダウンメニュー343からジャンプ機能を使用することができる。ただし、プルダウンメニュー343に表示される作業内容は、サブウィンドウ123に表示されている情報に関連する作業となる。したがって、サブウィンドウ123に表示されている情報によって、プルダウンメニュー343に表示される作業内容は異なる場合がある。
By the above processing, it is possible to realize a jump function for displaying the work screen related to the arbitrarily specified customer without returning to the initial screen. In the present embodiment, an example of jumping from the customer information to the work screen is shown, but the jump function is not limited to the one that selects the customer information, and any information displayed in the sub window 123 can be used. You can select any information. That is, the jump function can be used from the pull-down menu 343 in the sub-window 123 regardless of which tab screen in the seven modes is displayed in the sub-window 123. However, the work content displayed in the pull-down menu 343 is the work related to the information displayed in the sub window 123. Therefore, the work content displayed in the pull-down menu 343 may differ depending on the information displayed in the sub-window 123.
さらに、本実施形態では、ジャンプ機能によってメインウィンドウ121に作業画面(例えば、車両情報画面)が表示された後、検索モードと同様に、サブウィンドウ123上で選択された情報をメインウィンドウ121の作業画面に自動的に反映させるようにしてもよい。このような動作は、以下の処理によって実現できる。
図11に示したように、操作判定部145は、特定の顧客情報が選択されたことを判定し、情報抽出部179に選択された顧客情報を通知する。情報抽出部179は、通知された顧客情報及び顧客情報に対応する情報を整備情報データベース147から抽出して表示制御部177に送る。表示制御部177は、メインウィンドウ121に表示されている作業画面の該当する個所に、抽出された顧客情報及び顧客情報に対応付けられた情報を反映させる。これにより、サブウィンドウ123において顧客情報の選択に基づくジャンプ機能を利用した場合、メインウィンドウ121に表示される作業画面(例えば、車両情報画面)には、サブウィンドウ123において選択した顧客情報に対応付けられた情報が反映される。
Further, in the present embodiment, after the work screen (for example, the vehicle information screen) is displayed on the main window 121 by the jump function, the information selected on the sub window 123 is displayed on the work screen of the main window 121 as in the search mode. It may be automatically reflected in. Such an operation can be realized by the following processing.
As shown in FIG. 11, the operation determination unit 145 determines that the specific customer information has been selected, and notifies the information extraction unit 179 of the selected customer information. The information extraction unit 179 extracts the notified customer information and the information corresponding to the customer information from the maintenance information database 147 and sends it to the display control unit 177. The display control unit 177 reflects the extracted customer information and the information associated with the customer information in the corresponding part of the work screen displayed on the main window 121. As a result, when the jump function based on the selection of customer information is used in the sub window 123, the work screen (for example, the vehicle information screen) displayed in the main window 121 is associated with the customer information selected in the sub window 123. The information is reflected.
具体的には、ユーザがユーザインターフェース15を使って図11に示すサブウィンドウ123に表示された顧客情報のうち、2行目の顧客情報(顧客名 A川B夫)を選択してジャンプ機能のプルダウンメニュー343を表示させる。操作判定部145は、このとき選択されている顧客情報を判定して情報抽出部179に通知し、情報抽出部179は通知された顧客情報を検索して該当する顧客に関する車両情報を整備情報データベース147から取得する。表示制御部177は、取得された車両情報を作業画面の該当する欄に表示させ、作業画面(ここでは、車両情報画面)に反映させる。これにより、ジャンプ機能によって車両情報画面にジャンプした場合に、サブウィンドウ123に表示された2行目の顧客情報(顧客名 A川B夫)に関する車両情報が車両情報画面に表示される。
Specifically, the user selects the customer information (customer name A river B husband) on the second line from the customer information displayed in the sub window 123 shown in FIG. 11 using the user interface 15 and pulls down the jump function. Display menu 343. The operation determination unit 145 determines the customer information selected at this time and notifies the information extraction unit 179, and the information extraction unit 179 searches the notified customer information and stores vehicle information related to the corresponding customer in the maintenance information database. Obtained from 147. The display control unit 177 displays the acquired vehicle information in the corresponding column of the work screen and reflects it on the work screen (here, the vehicle information screen). As a result, when jumping to the vehicle information screen by the jump function, the vehicle information related to the customer information (customer name A river B husband) on the second line displayed in the sub window 123 is displayed on the vehicle information screen.
このようなジャンプ機能によれば、ユーザは、サブウィンドウ123において抽出された複数の顧客情報から任意の情報を選択するだけで選択した情報を反映した書類を作成することができる。このため、ジャンプ機能は、コンピュータの操作に不慣れなユーザであっても、簡易かつ効率的に書類作成の作業を行うことができる。なお、ジャンプ機能はメインウィンドウ121の初期画面に表示されるカレンダー129(図2参照)にも適用されている。図示は省略するが、ユーザがカレンダー129の任意の日付を選択して右クリックすることで、図11に示すようなプルダウンメニューが表示される。このとき、プルダウンメニューに表示される作業内容は、例えばカレンダー129において選択した日付における整備の予約やスケジュールの管理等の作業である。カレンダー129に係るジャンプ機能では、プルダウンメニューで作業を選択すると、当該作業を行うためのダイアログ画面が表示される。
According to such a jump function, the user can create a document reflecting the selected information only by selecting arbitrary information from the plurality of customer information extracted in the sub window 123. Therefore, the jump function allows even a user who is unfamiliar with computer operation to easily and efficiently create a document. The jump function is also applied to the calendar 129 (see FIG. 2) displayed on the initial screen of the main window 121. Although not shown, the user selects an arbitrary date on the calendar 129 and right-clicks to display a pull-down menu as shown in FIG. At this time, the work contents displayed in the pull-down menu are, for example, work such as reservation of maintenance and management of schedule on the date selected on the calendar 129. In the jump function related to the calendar 129, when a work is selected from the pull-down menu, a dialog screen for performing the work is displayed.
(ii)照会モード
図12は、サブウィンドウ123が照会モードで動作する際にディスプレイ画面110に表示される表示画像を例示した図である。
図1に示した情報抽出部179は、作業画面データベース149から作業画面を表示するための作業画面表示情報を抽出する。抽出された作業画面表示情報は、メインウィンドウ121に出力されて作業画面を表示する。情報抽出部179は、表示された作業画面において指定されたキーワードに予め対応付けられている車両情報、顧客情報及び整備情報の少なくともいずれかを整備情報データベース147から抽出する。図1に示した表示制御部177は、作業画面表示情報によって作成された作業画面をメインウィンドウ121に表示する一方、情報抽出部179によって抽出された車両情報、顧客情報及び整備情報の少なくとも1つを作業画面表示情報の表示中にサブウィンドウ123に表示する。
(Ii) Inquiry Mode FIG. 12 is a diagram illustrating a display image displayed on the display screen 110 when the sub-window 123 operates in the inquiry mode.
The information extraction unit 179 shown in FIG. 1 extracts work screen display information for displaying the work screen from the work screen database 149. The extracted work screen display information is output to the main window 121 to display the work screen. The information extraction unit 179 extracts at least one of vehicle information, customer information, and maintenance information associated with the keyword specified in the displayed work screen from the maintenance information database 147. The display control unit 177 shown in FIG. 1 displays the work screen created by the work screen display information on the main window 121, while at least one of the vehicle information, the customer information, and the maintenance information extracted by the information extraction unit 179. Is displayed in the sub-window 123 while the work screen display information is being displayed.
図12に示すメインウィンドウ121に表示された作業画面は、車両情報画面であってユーザが図2に示した初期画面の情報選択ボタン125のうち、「車両」を選択することによってメインウィンドウ121に表示される。
車両情報画面がメインウィンドウ121に表示されると、ユーザは、メインウィンドウ121の入力欄121pに顧客情報として顧客の氏名(A田B夫)、車両情報として車両ナンバ(宮崎33ぬ××××)及び車種(A社abc)を入力する。図1に示した情報抽出部179は、入力された顧客情報及び車両情報に対応付けられている車両情報を整備情報データベース147から抽出する。表示制御部177は、顧客「A川B夫」の車両情報に関する作業画面である車両情報画面がメインウィンドウ121に表示されている間、抽出された整備情報を照会モードのサブウィンドウ123における車両タブに表示する。こうして、図12に示すように、照会モードにおいて顧客「A川B夫」の車両情報を入力・編集作成する車両情報画面をメインウィンドウ121に表示している間、顧客「A川B夫」の整備情報の履歴がサブウィンドウ123に表示される。
The work screen displayed in the main window 121 shown in FIG. 12 is a vehicle information screen, and the user selects "vehicle" from the information selection buttons 125 on the initial screen shown in FIG. 2 to display the work screen in the main window 121. Is displayed.
When the vehicle information screen is displayed in the main window 121, the user can enter the customer's name (A field B husband) as customer information and the vehicle number (Miyazaki 33 Nu XXX) as customer information in the input field 121p of the main window 121. ) And the vehicle type (Company A abc). The information extraction unit 179 shown in FIG. 1 extracts the input customer information and the vehicle information associated with the vehicle information from the maintenance information database 147. The display control unit 177 displays the extracted maintenance information on the vehicle tab in the sub-window 123 of the inquiry mode while the vehicle information screen, which is a work screen related to the vehicle information of the customer “A river B husband”, is displayed in the main window 121. indicate. In this way, as shown in FIG. 12, while the vehicle information screen for inputting / editing and creating the vehicle information of the customer “A river B husband” is displayed in the main window 121 in the inquiry mode, the customer “A river B husband” The history of maintenance information is displayed in the sub window 123.
なお、車両情報画面は、図11に示したように、サブウィンドウ123においてジャンプ機能におけるプルダウンメニュー343の「車両」を選択することでもメインウィンドウ121に表示される。サブウィンドウ123で顧客情報を選択した状態からジャンプ機能によって車両情報画面がメインウィンドウ121に表示される場合、車両情報画面の表示時において顧客情報に対応する車両情報が反映されているため、上述のような入力作業は不要である。また、このとき、サブウィンドウ123は、メインウィンドウ121が車両情報画面にジャンプするのと同時に照会モードに切り替わる。
As shown in FIG. 11, the vehicle information screen is also displayed in the main window 121 by selecting "vehicle" in the pull-down menu 343 in the jump function in the sub window 123. When the vehicle information screen is displayed on the main window 121 by the jump function from the state where the customer information is selected in the sub window 123, the vehicle information corresponding to the customer information is reflected when the vehicle information screen is displayed. No input work is required. At this time, the sub-window 123 switches to the inquiry mode at the same time as the main window 121 jumps to the vehicle information screen.
また、図12に示すメインウィンドウ121には、複数のボタンが表示されたジャンプボタン表示部121qが設けられている。ジャンプボタン表示部121qに設けられた各ボタンには、メインウィンドウ121における作業が対応付けられており、これらのボタンを押下することでもサブウィンドウ123におけるのと同様のジャンプ機能を利用することができる。また、サブウィンドウ123におけるジャンプ機能にかかるプルダウンメニュー343と同様に、ジャンプボタン表示部121qに表示されるボタンに対応付けられた作業やボタンの数はメインウィンドウ121において表示されている作業画面の種類によって異なる。
Further, the main window 121 shown in FIG. 12 is provided with a jump button display unit 121q in which a plurality of buttons are displayed. The work in the main window 121 is associated with each button provided on the jump button display unit 121q, and the same jump function as in the sub window 123 can be used by pressing these buttons. Further, as in the pull-down menu 343 related to the jump function in the sub window 123, the work associated with the buttons displayed on the jump button display unit 121q and the number of buttons depend on the type of work screen displayed in the main window 121. different.
(リコール情報検索機能)
次に、照会モードにおけるサブウィンドウ123で提供されるリコール情報検索機能について説明する。リコール情報検索機能は、インターネットを介して外部のホームページと接続し、車両のメーカーによるリコール届出(道路運送車両法において定められた自動車の構造・装置について安全確保及び環境保全上の技術基準に適合していない旨の届出)の対象車両の情報を検索するための機能である。図12に示す車両タブの下部に設けられたリコール情報ボタンib1は、国土交通省により運営されている「リコール情報検索」ホームページとリンクされている。ユーザがリコール情報ボタンib1を押下すると、「リコール情報検索」ホームページに接続され、例えば車両タブに表示されている車両(表示対象車両)についてのリコール情報が表示される。
(Recall information search function)
Next, the recall information search function provided by the subwindow 123 in the inquiry mode will be described. The recall information search function connects to an external homepage via the Internet and conforms to the recall notification by the vehicle manufacturer (technical standards for ensuring safety and environmental protection for the structure and equipment of automobiles stipulated in the Road Transport Vehicle Law). It is a function to search the information of the target vehicle (notification that it has not been done). The recall information button ib1 provided at the bottom of the vehicle tab shown in FIG. 12 is linked to the "recall information search" homepage operated by the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. When the user presses the recall information button ib1, the user is connected to the "recall information search" homepage, and for example, the recall information about the vehicle (display target vehicle) displayed on the vehicle tab is displayed.
具体的には、リコール情報ボタンib1の押下操作に基づいて接続された「リコール情報検索」ホームページのトップ画面において、外部情報取得部171は、検索対象車両の型式を検索条件に設定する。さらに、外部情報取得部171は「リコール情報検索」ホームページにおいて提供されているリコール情報の検索機能を起動する。これにより、車両タブにおける表示対象車両についてのリコール情報検索結果が表示された「リコール情報検索」ホームページのリコール届出情報一覧画面がディスプレイ画面110に表示される。なお、検索対象車両の型式は、サブウィンドウ123においてリコール情報ボタンib1の右上領域に設けられている車両型式表示部328に表示されている。また、型式は、車種を特定するための情報の一種である。図12では車両型式表示部328には型式として「○○○−×1」が表示されている。このため、ユーザがリコール情報ボタンib1を押下すると、型式「○○○−×1」に対応する車種に関する「リコール情報検索」ホームページのリコール届出情報一覧画面が表示される。
Specifically, on the top screen of the "recall information search" homepage connected based on the operation of pressing the recall information button ib1, the external information acquisition unit 171 sets the model of the search target vehicle as the search condition. Further, the external information acquisition unit 171 activates the recall information search function provided on the "recall information search" homepage. As a result, the recall notification information list screen of the "recall information search" homepage displaying the recall information search results for the display target vehicle on the vehicle tab is displayed on the display screen 110. The model of the vehicle to be searched is displayed on the vehicle model display unit 328 provided in the upper right region of the recall information button ib1 in the sub-window 123. In addition, the model is a kind of information for specifying the vehicle type. In FIG. 12, “○○○ − × 1” is displayed as a model on the vehicle model display unit 328. Therefore, when the user presses the recall information button ib1, the recall notification information list screen of the "recall information search" homepage for the vehicle model corresponding to the model "○○○-× 1" is displayed.
以上のようなリコール情報検索機能が提供されることで、車両整備情報管理システム1ではコンピュータの操作に不慣れなユーザであっても、リコール情報ボタンib1を押下するという容易な方法により、例えば整備のために整備事業所に入庫された車両がリコールの対象車両であるか否かを検索することができる。また、「リコール情報検索」ホームページにおいてユーザ自らがリコール情報の検索を行う場合には、検索条件を手入力する必要があるが、車両整備情報管理システム1おけるリコール情報検索連携を利用すれば、検索条件を手入力することなく速やかにリコール情報の検索結果を閲覧することができる。さらに、サブウィンドウ123においてリコール情報検索機能が提供されることで、メインウィンドウ121における車両登録や整備に関する作業画面を表示しながら、リコール情報を利用することができる。
By providing the recall information search function as described above, in the vehicle maintenance information management system 1, even a user who is unfamiliar with computer operation can easily perform maintenance by pressing the recall information button ib1. Therefore, it is possible to search whether or not the vehicle stored in the maintenance facility is the target vehicle for recall. In addition, when the user himself searches for recall information on the "recall information search" homepage, it is necessary to manually enter the search conditions, but if the recall information search linkage in the vehicle maintenance information management system 1 is used, the search can be performed. You can quickly browse the search results of recall information without manually entering the conditions. Further, by providing the recall information search function in the sub window 123, the recall information can be used while displaying the work screen related to vehicle registration and maintenance in the main window 121.
(整備関連外部情報閲覧機能)
次に、照会モードにおけるサブウィンドウ123で提供される整備関連外部情報連携機能について説明する。整備関連外部情報連携機能は、インターネットを介して外部のホームページと接続し、当該ホームページが提供する車両の整備に関する情報(整備関連外部情報)を閲覧するための機能である。図12に示す車両タブの下部に設けられた外部整備情報ボタンib2は、整備関連外部情報を提供するホームページとリンクされている。整備関連外部情報には、車両の分解図や車両整備の見積の基礎となる作業指標情報などが含まれる。ここで、外部のホームページの一例としては「社団法人 日本整備振興会連合会」の運営する整備情報提供システム(FAINES)が挙げられる。ユーザが外部整備情報ボタンib2を押下すると、「FAINES」ホームページに接続され、例えば車両タブに表示されている車両(表示対象車両)についてのリコール情報が表示される。具体的には、外部整備情報ボタンib2の押下操作に基づいて「FAINES」ホームページに接続されると、外部情報取得部171は、「FAINES」ホームページにおいて提供されている整備関連情報の検索機能を起動する。これにより、車両タブにおける表示対象車両についての整備関連情報検索結果が表示された「FAINES」ホームページの画面がディスプレイ画面110に表示される。図12では車両型式表示部328には型式として「○○○−×1」が表示されている。このため、ユーザが外部整備情報ボタンib2を押下すると、型式「○○○−×1」に対応する車種に関する「FAINES」ホームページの整備関連情報検索結果が表示される。なお、「FAINES」ホームページは会員制のホームページであるので車両整備情報管理システム1のユーザまたはユーザの属する組織が会員でない場合、「FAINES」ホームページにおいて整備関連情報の検索等の機能は利用できない。
(Maintenance-related external information viewing function)
Next, the maintenance-related external information linkage function provided in the sub-window 123 in the inquiry mode will be described. The maintenance-related external information linkage function is a function for connecting to an external homepage via the Internet and browsing information related to vehicle maintenance (maintenance-related external information) provided by the homepage. The external maintenance information button ib2 provided at the bottom of the vehicle tab shown in FIG. 12 is linked to a home page that provides maintenance-related external information. Maintenance-related external information includes an exploded view of the vehicle and work index information that is the basis for estimating vehicle maintenance. Here, as an example of an external homepage, there is a maintenance information provision system (FAINES) operated by the "Japan Maintenance Promotion Association". When the user presses the external maintenance information button ib2, the user is connected to the "FAINES" homepage, and for example, the recall information about the vehicle (vehicle to be displayed) displayed on the vehicle tab is displayed. Specifically, when connected to the "FAINES" homepage based on the operation of pressing the external maintenance information button ib2, the external information acquisition unit 171 activates the maintenance-related information search function provided on the "FAINES" homepage. To do. As a result, the screen of the "FAINES" home page displaying the maintenance-related information search results for the vehicle to be displayed on the vehicle tab is displayed on the display screen 110. In FIG. 12, “○○○ − × 1” is displayed as a model on the vehicle model display unit 328. Therefore, when the user presses the external maintenance information button ib2, the maintenance-related information search result of the "FAINES" homepage related to the vehicle model corresponding to the model "○○○-× 1" is displayed. Since the "FAINES" homepage is a membership-based homepage, if the user of the vehicle maintenance information management system 1 or the organization to which the user belongs is not a member, functions such as searching for maintenance-related information cannot be used on the "FAINES" homepage.
以上のような整備関連外部情報閲覧機能が提供されることで、車両整備情報管理システム1ではコンピュータの操作に不慣れなユーザであっても、顧客の車両情報の登録や車両整備に関する見積書等を作成する際に有用な外部ホームページの情報を取得することができる。また、詳細な車両整備情報を取得することで、作業効率を向上させることができる。
By providing the maintenance-related external information browsing function as described above, the vehicle maintenance information management system 1 allows even a user who is unfamiliar with computer operation to register customer vehicle information and obtain a quotation regarding vehicle maintenance. It is possible to obtain information on an external homepage that is useful when creating it. In addition, work efficiency can be improved by acquiring detailed vehicle maintenance information.
以上のような照会モードによれば、書類作成の作業中に使用される可能性のある整備情報を先読みして自動的に抽出し、作業画面と共に表示することができる。このような処理は、ユーザが初期画面に戻って作業画面に入力すべき情報を取得する必要がなく、サブウィンドウ123を視認しながらメインウィンドウ121に情報を入力することができる。このため、履歴照会モードは、ユーザがコンピュータの操作に不慣れであったとしても簡易かつ効率的に書類を作成することができる。なお、本例では、照会モードにおいてサブウィンドウ123の車両タブに整備情報が表示される場合を説明したが、例えばメインウィンドウ121において顧客情報の入力・編集に係る作業を行う顧客情報画面が表示される際には、照会モードにおけるサブウィンドウ123には顧客タブにおいて顧客情報が表示される。
According to the inquiry mode as described above, maintenance information that may be used during the document preparation work can be pre-read, automatically extracted, and displayed together with the work screen. In such a process, the user does not need to return to the initial screen to acquire the information to be input to the work screen, and the information can be input to the main window 121 while visually recognizing the sub window 123. Therefore, the history inquiry mode can easily and efficiently create a document even if the user is unfamiliar with the operation of the computer. In this example, the case where the maintenance information is displayed on the vehicle tab of the sub window 123 in the inquiry mode has been described. For example, the customer information screen for inputting / editing the customer information is displayed in the main window 121. In this case, the customer information is displayed in the customer tab in the sub-window 123 in the inquiry mode.
(iii)予約モード
図13は、サブウィンドウ123が予約モードで動作する際にディスプレイ画面110に表示される表示画像を例示した図である。図13においてメインウィンドウ121には初期画面が表示され、サブウィンドウには予約モードにおける予約タブが表示されている。予約モードのサブウィンドウ123の予約タブには、車両の整備等の予約状況を表示する予約状況表示部310と、整備事業所が管理している代車の貸出状況を表示する代車状況表示部320とが設けられている。予約状況表示部310には、対象日付選択部311と、予約一覧表示部313と、選択予約詳細表示部315とが設けられている。
(Iii) Reservation Mode FIG. 13 is a diagram illustrating a display image displayed on the display screen 110 when the sub-window 123 operates in the reservation mode. In FIG. 13, the initial screen is displayed in the main window 121, and the reservation tab in the reservation mode is displayed in the sub window. In the reservation tab of the sub-window 123 of the reservation mode, there is a reservation status display unit 310 that displays the reservation status such as vehicle maintenance, and a substitute vehicle status display unit 320 that displays the rental status of the substitute vehicle managed by the maintenance office. And are provided. The reservation status display unit 310 is provided with a target date selection unit 311, a reservation list display unit 313, and a selection reservation detail display unit 315.
対象日付選択部311は、予約タブに表示する予約の対象年月日をそれぞれボタンまたはカレンダーアイコンによって選択できるようになっている。対象日付選択部311においてユーザが選択した日付の予約の状況が予約一覧表示部313に一覧形式で表示される。すなわち、対象日付選択部311に表示されている日付は、予約一覧表示部313に表示されている予約の対象日である。図13は、対象日付選択部311において平成28年8月18日が選択されたことにより、情報抽出部179により整備情報データベース147から抽出した平成28年8月18日の3件分の予約が表示制御部177によって予約一覧表示部313に一覧表示されている状態を示している。
The target date selection unit 311 can select the target date of the reservation to be displayed on the reservation tab by using a button or a calendar icon. The reservation status of the date selected by the user in the target date selection unit 311 is displayed in the reservation list display unit 313 in a list format. That is, the date displayed on the target date selection unit 311 is the target date of the reservation displayed on the reservation list display unit 313. In FIG. 13, since August 18, 2016 was selected by the target date selection unit 311, the reservations for three cases on August 18, 2016 extracted from the maintenance information database 147 by the information extraction unit 179 are made. The display control unit 177 shows the state of being listed in the reservation list display unit 313.
対象日付選択部311はメインウィンドウ121の初期画面におけるカレンダー129上の日付と連動するように構成されている。カレンダー129の日付表示部293の任意の日付をユーザがユーザインターフェース15によって選択すると、選択された日付が対象日付選択部311においても選択された状態となる。またこのとき、予約一覧表示部313に表示される予約状況及び代車状況表示部320に表示される代車状況も対象日付選択部311と合わせて変更される。これにより、コンピュータの操作が不慣れなユーザであっても、容易に所望の日付の予約状況及び代車状況を次々と確認することができる。
The target date selection unit 311 is configured to be linked with the date on the calendar 129 on the initial screen of the main window 121. When the user selects an arbitrary date in the date display unit 293 of the calendar 129 by the user interface 15, the selected date is also selected in the target date selection unit 311. At this time, the reservation status displayed on the reservation list display unit 313 and the substitute vehicle status displayed on the substitute vehicle status display unit 320 are also changed together with the target date selection unit 311. As a result, even a user who is unfamiliar with computer operation can easily check the reservation status and the substitute vehicle status of a desired date one after another.
予約一覧表示部313には、対象日付選択部311で選択されている日付における予約の状況が一覧表示されている。具体的には、予約一覧表示部313は「時間」「整備大分類」「車名」「顧客名」「入庫状態」の5つの項目に大別されている。「時間」は整備の対象車が整備事業所に入庫される予定の時間(入庫予定時間)を示している。また、「整備大分類」は予約されている整備の大まかな内容を示している。「車名」は整備対象車両の名称であり、「顧客名」は、予約を依頼した顧客の氏名、又は組織名である。「入庫状態」は整備対象の車両の入庫状態(入庫されているか否かの状態)を示している。すでに整備対象の車両が入庫された状態(入庫済み)である予約については、「入庫状態」欄において「済」が設定されている。また、入庫予定の時間になっていない等の理由により整備対象の車両が入庫されていない状態(未入庫)の予約は、「入庫状態」欄において「予約」が設定されている。図13では図示しないが、予約一覧表示部313において、入庫済みの予約は、未入庫の予約と異なる表示色で表示されている。例えば、入庫済みの予約は表示色「青」、未入庫の予約は表示色「青」で表示されている。
The reservation list display unit 313 displays a list of reservation statuses on the date selected by the target date selection unit 311. Specifically, the reservation list display unit 313 is roughly classified into five items of "time", "maintenance major classification", "vehicle name", "customer name", and "receipt status". "Time" indicates the time (scheduled warehousing time) when the vehicle to be maintained is scheduled to be stored in the maintenance office. In addition, the "maintenance major classification" shows the rough contents of the reserved maintenance. The "vehicle name" is the name of the vehicle to be maintained, and the "customer name" is the name of the customer who requested the reservation or the name of the organization. The "warehousing state" indicates the warehousing state (state of whether or not the vehicle is warehousing) of the vehicle to be maintained. For reservations in which the vehicle to be maintained has already been received (stocked), "finished" is set in the "stocked state" column. In addition, "reservation" is set in the "receipt status" column for the reservation in the state where the vehicle to be maintained is not warehousing (not warehousing) due to reasons such as the scheduled warehousing time. Although not shown in FIG. 13, in the reservation list display unit 313, reservations that have already been received are displayed in a display color different from that of reservations that have not been received. For example, reservations that have already been received are displayed in the display color "blue", and reservations that have not been received are displayed in the display color "blue".
予約一覧表示部313は行ごとに選択可能に構成されている。予約一覧表示部313で任意の行を選択すると、選択された予約の詳細な情報が選択予約詳細表示部315に表示される。選択予約詳細表示部315には選択された予約に関して、予約一覧表示部313よりも詳細な情報が表示される。また、予約一覧表示部313で任意の行(予約)をダブルクリックすることで選択予約詳細表示部315に表示されている情報が閲覧・編集可能な予約詳細ダイアログ画面(不図示)が表示される。予約詳細ダイアログ画面では、予約の対象である整備車両が入庫された場合に、当該予約の入庫状態を入庫済みで登録する入庫処理も行われる。
The reservation list display unit 313 is configured to be selectable for each line. When an arbitrary line is selected in the reservation list display unit 313, detailed information of the selected reservation is displayed in the selection reservation details display unit 315. The selection reservation details display unit 315 displays more detailed information about the selected reservation than the reservation list display unit 313. In addition, by double-clicking an arbitrary line (reservation) on the reservation list display unit 313, a reservation details dialog screen (not shown) on which the information displayed on the selected reservation details display unit 315 can be viewed / edited is displayed. .. On the reservation details dialog screen, when the maintenance vehicle to be reserved is received, the warehousing process for registering the warehousing status of the reservation as already received is also performed.
図13では、予約一覧表示部313において1行目(顧客名「A山B博」)の予約が選択されて、選択予約詳細表示部315に1行目の予約の詳細な情報が表示されている状態を例示している。予約一覧表示部313には、選択された予約の車両ナンバーや、顧客の電話番号、予約を受け付けた受付担当者、代車の利用の有無が表示される。選択予約詳細表示部315の右上領域において「代車利用」の文字列の隣に車を表すイラストのアイコン画像(車アイコン)の表示色「青」は、当該予約をした顧客が代車を利用することを示し、車アイコンの表示色「黒」は、当該予約をした顧客が代車を利用しないことを示す。図13では、選択予約詳細表示部315の右上領域に車アイコンが青色で表示され、顧客「A山B博」が代車を利用することを示している。なお、図13では車アイコンの表示色「青」を薄い灰色の網掛け表示で表している。
In FIG. 13, the reservation of the first line (customer name “A mountain B Expo”) is selected in the reservation list display unit 313, and the detailed information of the reservation of the first line is displayed in the selection reservation details display unit 315. Illustrates the state of being. The reservation list display unit 313 displays the vehicle number of the selected reservation, the customer's telephone number, the receptionist who accepted the reservation, and whether or not a substitute vehicle is used. In the upper right area of the selection reservation details display unit 315, the display color "blue" of the icon image (car icon) of the illustration representing the car next to the character string "use substitute car" is that the customer who made the reservation uses the substitute car. The display color "black" of the car icon indicates that the customer who made the reservation does not use the substitute car. In FIG. 13, a car icon is displayed in blue in the upper right area of the selection reservation details display unit 315, indicating that the customer “A mountain B expo” uses a substitute car. In FIG. 13, the display color "blue" of the car icon is represented by a light gray shaded display.
代車状況表示部320には、整備事業所で管理している代車について、対象日付選択部311で選択された対象日の状況が一覧形式で表示されている。図13に示す代車状況表示部320には3件の代車の状況が表示されている。代車状況表示部320は、「車両ナンバー」、「車名」、「貸出期間」の3つの項目に大別されている。「車両ナンバー」は代車として管理されている車両の車両ナンバーを示し、「車名」は、代車として管理されている車両の名称を示し、「貸出期間」は、当該代車の顧客への貸出期間を示している。対象日付選択部311で選択された対象日において顧客に貸し出し中の代車は、「貸出期間」欄に具体的な貸出期間が表示されている。例えば、代車状況表示部の1行目の代車(車両ナンバー「新宿100は×××」)は、「貸出期間」欄に「8/18夜〜8/19夜」と表示されている。これは、車両ナンバー「新宿100は×××」の代車が当該期間において貸出中であり、現時点において他の顧客に貸出しできない状態であることを示している。さらに、代車状況表示部320において貸出中の代車が表示されている行はグレーアウト表示される。これにより、ユーザは直感的に貸出中の代車の有無や件数を把握することができる。なお、図13では代車状況表示部320におけるグレーアウト表示を点状の網掛けで表している。また、対象日において顧客に貸し出されていない状態の代車は、「貸出期間」欄において「貸出可」と表示されている。
The substitute vehicle status display unit 320 displays the status of the target date selected by the target date selection unit 311 in a list format for the substitute vehicle managed by the maintenance office. The substitute vehicle status display unit 320 shown in FIG. 13 displays the status of three substitute vehicles. The substitute vehicle status display unit 320 is roughly classified into three items of "vehicle number", "vehicle name", and "rental period". The "vehicle number" indicates the vehicle number of the vehicle managed as a substitute vehicle, the "vehicle name" indicates the name of the vehicle managed as a substitute vehicle, and the "rental period" indicates the customer of the substitute vehicle. Shows the lending period of. The specific lending period of the substitute vehicle being rented to the customer on the target date selected by the target date selection unit 311 is displayed in the "rental period" column. For example, the substitute vehicle (vehicle number "Shinjuku 100 is XXX") on the first line of the substitute vehicle status display unit is displayed as "8/18 night to 8/19 night" in the "rental period" column. .. This indicates that a substitute vehicle with the vehicle number "Shinjuku 100 is XXX" is being rented during the period and cannot be rented to other customers at this time. Further, the line in which the rented substitute vehicle is displayed in the substitute vehicle status display unit 320 is grayed out. As a result, the user can intuitively grasp the existence and number of substitute vehicles being rented. In FIG. 13, the grayout display on the substitute vehicle status display unit 320 is represented by dotted shading. In addition, a substitute vehicle that has not been rented to the customer on the target date is displayed as "Lending available" in the "Lending period" column.
このように、代車状況表示部320において貸出状況を含む代車の状況が一覧表示されることで、ユーザは、貸出可能な代車が何台あるかを一目で確認することができる。また、貸し出し中の代車について、「貸出期間」欄に具体的な貸出期間が表示されることで、ユーザは例えば顧客からの代車の貸出に関する問い合わせに応じて、代車が貸出先から戻る日付等をスムーズに回答することができる。なお、代車状況表示部320で任意の行をダブルクリックすることでより詳細な代車情報を閲覧可能な代車ダイアログ画面(不図示)が表示される。
In this way, the status of the substitute vehicle including the rental status is displayed in a list on the substitute vehicle status display unit 320, so that the user can check at a glance how many substitute vehicles can be rented. In addition, for the substitute vehicle being rented, the specific rental period is displayed in the "rental period" column, so that the user can return the substitute vehicle from the lender, for example, in response to an inquiry from the customer regarding the rental of the substitute vehicle. You can answer the date etc. smoothly. By double-clicking an arbitrary line on the substitute vehicle status display unit 320, a substitute vehicle dialog screen (not shown) that allows more detailed substitute vehicle information to be viewed is displayed.
また、予約モードにおけるサブウィンドウ123の左下領域には、予約業務ボタンhb1と、予約未入庫ボタンhb2が設けられている。ユーザが予約業務ボタンhb1を押下することで、サブウィンドウ123を使用せずに予約を統合的に管理するための予約業務画面(不図示)がメインウィンドウ121に表示される。また、ユーザが予約未入庫ボタンhb2を押下することで、予約日を過ぎても入庫されなかった予約の閲覧や削除が可能な予約未入庫ダイアログ画面(不図示)がディスプレイ画面110に表示される
Further, in the lower left area of the sub window 123 in the reservation mode, a reservation business button hb1 and a reservation non-receipt button hb2 are provided. When the user presses the reservation work button hb1, the reservation work screen (not shown) for managing reservations in an integrated manner without using the sub-window 123 is displayed in the main window 121. In addition, when the user presses the reservation non-receipt button hb2, a reservation non-receipt dialog screen (not shown) that allows viewing and deletion of reservations that have not been stocked even after the reservation date is displayed on the display screen 110.
次に、予約に関する機能であるアラーム通知機能について説明する。アラーム通知機能は、予め登録されている予約の当日において、ユーザに入庫予定時刻(予約一覧表示部313の「時間」欄の時刻)を知らせる機能である。アラーム通知機能では、各予約の当日において、当該予約の入庫予定時刻が近付くとメインウィンドウ121にアラーム通知ラベルを表示する。より具体的には、表示制御部177は、予め設定されているアラーム通知時刻(例えば、予約時刻の10分前)になると、情報抽出部179によって抽出された予約概要(予約一覧表示部313に表示される内容)を含むアラーム通知ラベルをメインウィンドウ121の左端領域に設けられたアラーム通知領域Aに表示する。アラーム通知領域Aには、上から順に最大で予約9件分のアラーム通知ラベルが表示可能である。図13では、メインウィンドウ121のアラーム通知領域A内の上部に2つのアラーム通知ラベル410a,410bが表示されている状態を示している。
Next, the alarm notification function, which is a function related to reservation, will be described. The alarm notification function is a function of notifying the user of the scheduled warehousing time (time in the "time" column of the reservation list display unit 313) on the day of the reservation registered in advance. The alarm notification function displays an alarm notification label on the main window 121 when the scheduled warehousing time of the reservation approaches on the day of each reservation. More specifically, when the alarm notification time set in advance (for example, 10 minutes before the reservation time) is reached, the display control unit 177 displays the reservation summary (reservation list display unit 313) extracted by the information extraction unit 179. The alarm notification label including the displayed content) is displayed in the alarm notification area A provided in the left end area of the main window 121. In the alarm notification area A, alarm notification labels for a maximum of 9 reservations can be displayed in order from the top. FIG. 13 shows a state in which two alarm notification labels 410a and 410b are displayed at the upper part of the alarm notification area A of the main window 121.
表示制御部177は、アラーム通知領域A内において、上部から順番にアラーム通知ラベルを表示する。表示最大数の9件のアラーム通知ラベルを表示している状態において、新たなアラーム通知ラベルを表示する場合には、表示制御部177は、表示順(入庫予定時刻の順番)の古いアラーム通知ラベルを最新のアラーム通知ラベルに差し替える。また、図13では初期画面の状態のメインウィンドウ121にアラーム通知ラベルを表示している例を示しているが、アラーム通知ラベルを表示可能な画面は初期画面に限られない。メインウィンドウ121に何れの作業画面が表示されている場合も、アラーム通知ラベルはアラーム通知領域A内に表示可能である。
The display control unit 177 displays the alarm notification label in order from the top in the alarm notification area A. When displaying a new alarm notification label while displaying the maximum number of 9 alarm notification labels to be displayed, the display control unit 177 displays the old alarm notification label in the display order (the order of the scheduled warehousing time). Replace with the latest alarm notification label. Further, although FIG. 13 shows an example in which the alarm notification label is displayed in the main window 121 in the state of the initial screen, the screen capable of displaying the alarm notification label is not limited to the initial screen. Whichever work screen is displayed in the main window 121, the alarm notification label can be displayed in the alarm notification area A.
次に、アラーム通知ラベルの表示内容についてアラーム通知ラベル410aを例にとって説明する。図13に示すように、アラーム通知ラベルを410aは、入庫予定時刻、顧客名、車名、整備大分類及び車両ナンバーを含む予約情報が表示される予約情報表示部411を有している。これらの予約情報は、予約一覧表示部313及び選択予約詳細表示部315に表示される内容と同一である。例えば、図13に示すメインウィンドウ121及びサブウィンドウ123を表示している際の現在日時が平成28年8月18日の14時30分と仮定する。14時30分は、予約一覧表示部313の2行目に表示されている顧客「A野 B子」の車両の入庫予定時刻(14:40)の10分前、すなわちアラーム通知時刻である。このため、アラーム通知領域Aには顧客「A野 B子」の予約情報を含むアラーム通知ラベル410aが表示される。アラーム通知ラベル410a内の左側領域には人のシルエットを模した態様のアイコン画像413が表示されている。このアイコン画像413をユーザインターフェース15で選択(例えば、マウスクリック)すると、アラーム通知ラベル410aに表示されている予約情報を閲覧・編集可能な予約詳細ダイアログ画面(不図示)がディスプレイ画面110に表示される。ユーザは、予約の対象である整備車両が入庫した場合にアラーム通知ラベルのアイコン画像413をマウスクリックすることで、スムーズに入庫処理を行うことができる。
Next, the display contents of the alarm notification label will be described by taking the alarm notification label 410a as an example. As shown in FIG. 13, the alarm notification label 410a has a reservation information display unit 411 that displays reservation information including the scheduled warehousing time, customer name, vehicle name, maintenance major classification, and vehicle number. These reservation information are the same as the contents displayed on the reservation list display unit 313 and the selection reservation detail display unit 315. For example, it is assumed that the current date and time when the main window 121 and the sub window 123 shown in FIG. 13 are displayed is 14:30 on August 18, 2016. 14:30 is 10 minutes before the scheduled warehousing time (14:40) of the vehicle of the customer "A field B child" displayed on the second line of the reservation list display unit 313, that is, the alarm notification time. Therefore, the alarm notification label 410a including the reservation information of the customer “A field B child” is displayed in the alarm notification area A. In the left area of the alarm notification label 410a, an icon image 413 in a mode imitating a silhouette of a person is displayed. When this icon image 413 is selected on the user interface 15 (for example, a mouse click), a reservation details dialog screen (not shown) on which the reservation information displayed on the alarm notification label 410a can be viewed / edited is displayed on the display screen 110. To. When the maintenance vehicle to be reserved has arrived, the user can smoothly perform the warehousing process by clicking the icon image 413 of the alarm notification label with the mouse.
入庫処理が行われた予約についてのアラーム通知ラベルはアラーム通知領域A内から消去される。すなわち、入庫済み状態の予約(予約一覧表示部313の「入庫」欄に「済」が設定されている予約)についてアラーム通知ラベルは表示されない。また、アラーム通知時刻前に入庫済みとなった予約については、アラーム通知時刻になってもアラーム通知ラベルは、表示されない。
The alarm notification label for the reservation for which the warehousing process has been performed is deleted from the alarm notification area A. That is, the alarm notification label is not displayed for the reservation in the warehousing state (the reservation in which "done" is set in the "receipt" column of the reservation list display unit 313). In addition, the alarm notification label is not displayed even when the alarm notification time is reached for reservations that have already been received before the alarm notification time.
また、アラーム通知ラベル410aは、メインウィンドウ121の左端部から横に長い矩形状に伸長しており予約情報の内容が視認可能な状態である。この状態をアラーム通知ラベルの最大化状態という。また。アラーム通知ラベル410bは、メインウィンドウ121の左端部に寄せるように折り畳まれており、入庫予定時刻以外の情報すなわち予約情報表示部411の表示内容が視認不可能な状態である。この状態をアラーム通知ラベルの最小化状態という。アラーム通知ラベル410a内において予約情報表示部411をユーザインターフェース15で選択(例えば、マウスクリック)すると、アラーム通知ラベル410aはアラーム通知ラベル410bと同様の最小化状態となる。最小化状態のアラーム通知ラベル410bの入庫予定時刻部分を選択すると、アラーム通知ラベルは、410aのような最大化状態となる。このように、本実施形態による車両整備情報管理システム1では、メインウィンドウ121において表示されるアラーム通知ラベルが最大化状態または最小化状態に可逆的に切り替えられる。このため、メインウィンドウ121における作業の際には、アラーム通知ラベルを最小化状態として作業をし易い状態とすることができる。また、予約情報を確認したい場合には、アラーム通知ラベルを最大化状態にすればよい。
Further, the alarm notification label 410a extends from the left end portion of the main window 121 in a horizontally long rectangular shape so that the contents of the reservation information can be visually recognized. This state is called the maximized state of the alarm notification label. Also. The alarm notification label 410b is folded so as to be closer to the left end of the main window 121, and information other than the scheduled warehousing time, that is, the display content of the reservation information display unit 411 is invisible. This state is called the minimized state of the alarm notification label. When the reservation information display unit 411 is selected (for example, a mouse click) in the alarm notification label 410a on the user interface 15, the alarm notification label 410a is in the same minimized state as the alarm notification label 410b. When the scheduled warehousing time portion of the alarm notification label 410b in the minimized state is selected, the alarm notification label is in the maximized state such as 410a. As described above, in the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment, the alarm notification label displayed in the main window 121 is reversibly switched to the maximized state or the minimized state. Therefore, when working on the main window 121, the alarm notification label can be minimized to make the work easier. If you want to check the reservation information, you can maximize the alarm notification label.
また、予約情報表示部411内において右上部分に表示されているバツ印のボタンnb1を押下すると、アラーム通知ラベル410aはメインウィンドウ121から消去される。例えば、アラーム通知領域A内において、3件のアラーム通知ラベルが表示されている際に、2件目のアラーム通知ラベルをボタンnb1の押下によって消去したとする。このとき、1件目のアラーム通知ラベルと3件目のアラーム通知ラベルとの間に1件分の空き領域が生じる。次に、新たなアラーム通知ラベルが表示される際は、アラーム通知領域A内で3件目のアラーム通知ラベルの下方に空き領域があったとしても、1件目と2件目のアラーム通知ラベルの間のこの空き領域に優先してアラーム通知ラベルが表示される。
Further, when the button nb1 marked with a cross in the upper right portion of the reservation information display unit 411 is pressed, the alarm notification label 410a is deleted from the main window 121. For example, it is assumed that when three alarm notification labels are displayed in the alarm notification area A, the second alarm notification label is deleted by pressing the button nb1. At this time, one free area is created between the first alarm notification label and the third alarm notification label. Next, when a new alarm notification label is displayed, even if there is an empty area below the third alarm notification label in the alarm notification area A, the first and second alarm notification labels The alarm notification label is displayed in preference to this free space between.
また、アラーム通知ラベルの表示位置は、当該ラベルが最初に表示された位置からは移動できない。整備事業所では、1台のコンピュータを複数人で使用することも多い。このため、1つのディスプレイ画面110において表示されているメインウィンドウ121における作業を複数人のユーザで交代して行う場合がある。このような場合に、アラーム通知ラベルの表示位置が変更可能であると、複数人のユーザのうちの誰かがアラーム通知ラベルをメインウィンドウ121内の見づらい位置へ移動し、他のユーザがアラーム通知ラベルを確認しづらくなるというおそれもある。車両整備情報管理システム1ではアラーム通知ラベルの表示位置を固定することで、複数人のユーザが交代でメインウィンドウ121における作業を行う場合も常にアラーム通知ラベルが確認し易いように構成されている。
In addition, the display position of the alarm notification label cannot be moved from the position where the label is first displayed. At maintenance offices, one computer is often used by multiple people. Therefore, a plurality of users may take turns performing the work on the main window 121 displayed on one display screen 110. In such a case, if the display position of the alarm notification label can be changed, one of a plurality of users moves the alarm notification label to a difficult-to-see position in the main window 121, and another user moves the alarm notification label to a difficult-to-see position. There is also a risk that it will be difficult to confirm. By fixing the display position of the alarm notification label in the vehicle maintenance information management system 1, it is configured so that the alarm notification label can always be easily confirmed even when a plurality of users take turns performing work on the main window 121.
アラーム通知機能は、上述のように予約の対象者の入庫予定時刻をユーザに通知する機能であるが、それ以外の目的にも使用できる。ここで、アラーム通知機能を予約メモ通知機能として利用する方法を説明する。予約詳細ダイアログ画面(不図示)での予約の登録時において車両ナンバーや車名といった車両情報や顧客名、整備大分類等を入力せず、予約時間及びユーザが任意の内容を入力可能な予約メモ欄のみを入力した場合、この予約は予約メモとして登録される。予約メモが登録されていると、アラーム通知時刻において予約メモの内容を表示するアラーム通知ラベルが表示される。この場合、アラーム通知ラベルの予約情報表示部411には予約情報に代わって予約詳細ダイアログ画面で入力したメモ欄の内容が表示される。予約情報表示部411に表示可能な文字数には制限があり、予約メモ欄の内容がすべて表示されない場合がある。例えば、予約情報表示部411には、予約メモ欄の1行24文字で3行までの範囲に記載された内容が表示される。なお、予約メモ欄の1行に記載可能な文字数は、文字の書体等によって変化する。
The alarm notification function is a function for notifying the user of the scheduled warehousing time of the person to be reserved as described above, but it can also be used for other purposes. Here, a method of using the alarm notification function as the reservation memo notification function will be described. Reservation memo that allows the user to enter the reservation time and arbitrary contents without entering vehicle information such as vehicle number and vehicle name, customer name, maintenance major classification, etc. when registering a reservation on the reservation details dialog screen (not shown) If you fill in only the fields, this reservation will be registered as a reservation memo. If the reservation memo is registered, an alarm notification label displaying the contents of the reservation memo is displayed at the alarm notification time. In this case, the reservation information display unit 411 of the alarm notification label displays the contents of the memo field entered on the reservation details dialog screen instead of the reservation information. There is a limit to the number of characters that can be displayed on the reservation information display unit 411, and the entire contents of the reservation memo field may not be displayed. For example, the reservation information display unit 411 displays the contents described in the range of up to 3 lines with 24 characters per line in the reservation memo field. The number of characters that can be described in one line of the reservation memo column varies depending on the typeface of the characters and the like.
このように、車両整備情報管理システム1では、アラーム通知機能を利用した予約メモ通知機能が提供される。予約メモ通知機能によれば、整備事業所内での情報共有や、ユーザ自身のスケジュール管理にも利用することができる。なお、予約メモ通知機能において予約メモの内容を表示するアラーム通知ラベルは、アラーム通知機能におけるアラーム通知ラベルと異なる表示色で表示される。例えば、アラーム通知機能におけるアラーム通知ラベルは、予約情報表示部411以外の部分(予約時間やアイコン画像413の表示領域)が赤色で表示されるのに対し、予約メモ通知機能におけるアラーム通知ラベルは予約情報表示部411以外の部分が灰色で表示される。
As described above, the vehicle maintenance information management system 1 provides a reservation memo notification function using the alarm notification function. According to the reservation memo notification function, it can be used for information sharing within the maintenance office and for managing the schedule of the user himself / herself. The alarm notification label that displays the contents of the reservation memo in the reservation memo notification function is displayed in a display color different from the alarm notification label in the alarm notification function. For example, in the alarm notification label in the alarm notification function, the part other than the reservation information display unit 411 (the display area of the reservation time and the icon image 413) is displayed in red, whereas the alarm notification label in the reservation memo notification function is reserved. The part other than the information display unit 411 is displayed in gray.
本実施形態による車両整備情報管理システム1は、アラーム通知ラベルの表示開始時に音声ファイルを再生することができる。これにより、ユーザがメインウィンドウ121から目を離していても、アラーム通知ラベルが表示されたことすなわち入庫予定時刻やユーザ自身の予定の入っている時刻が近付いたことを知らせることができる。車両整備情報管理システム1では、ユーザが予め設定した音声ファイル(アラーム音声ファイル)がアラーム通知時刻に再生される。アラーム音声ファイルは、アラーム通知機能と予約メモ通知機能とで別の音声ファイルを設定することができる。これにより、ユーザは再生された音声ファイルの音声を聞くだけで、アラーム通知機能または予約メモ通知機能のいずれのアラーム通知ラベルが表示されたのかを判別することができる。
The vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment can reproduce an audio file at the start of displaying the alarm notification label. As a result, even if the user is looking away from the main window 121, it is possible to notify that the alarm notification label is displayed, that is, the scheduled warehousing time or the user's own scheduled time is approaching. In the vehicle maintenance information management system 1, a voice file (alarm voice file) preset by the user is played back at the alarm notification time. For the alarm audio file, another audio file can be set by the alarm notification function and the reservation memo notification function. As a result, the user can determine whether the alarm notification label of the alarm notification function or the reservation memo notification function is displayed only by listening to the voice of the played voice file.
本実施形態による車両整備情報管理システム1において、予約メモ通知機能を含むアラーム通知機能の利用有無やアラーム通知時刻、アラーム音声ファイルの再生有無といったアラーム通知機能に係る情報はユーザが任意に設定可能に構成されている。
In the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment, the user can arbitrarily set information related to the alarm notification function such as whether or not the alarm notification function including the reservation memo notification function is used, the alarm notification time, and whether or not the alarm voice file is played. It is configured.
このようなアラーム通知機能を有することにより、車両整備情報管理システム1は、例えばユーザがメインウィンドウ121における作業に集中している場合にも、入庫予定時刻が近付いたことを通知することができる。これにより、ユーザは余裕を持って予約対象の車両の入庫準備や顧客の対応準備を行うことができる。また、アラーム通知機能を利用した予約メモ通知機能により、ユーザ自身のスケジュール管理を行うこともできる。
By having such an alarm notification function, the vehicle maintenance information management system 1 can notify that the scheduled warehousing time is approaching even when the user is concentrating on the work in the main window 121, for example. As a result, the user can prepare for warehousing of the vehicle to be reserved and prepare for the customer's response with a margin. In addition, the user's own schedule can be managed by the reservation memo notification function using the alarm notification function.
(iv)分析モード
図14は、サブウィンドウ123が分析モードで動作する際にディスプレイ画面110に表示される表示画像を例示した図である。図14においてメインウィンドウ121の図示は省略している。分析モードのサブウィンドウ123には、売上粗利進捗タブと担当者別進捗タブが表示可能である。図14(a)は売上粗利進捗タブを示す図であり、図14(b)は、担当者別進捗タブを示す図である。
(Iv) Analysis Mode FIG. 14 is a diagram illustrating a display image displayed on the display screen 110 when the sub-window 123 operates in the analysis mode. In FIG. 14, the main window 121 is not shown. In the analysis mode sub-window 123, a sales gross profit progress tab and a person-in-person progress tab can be displayed. FIG. 14A is a diagram showing a progress tab for gross profit on sales, and FIG. 14B is a diagram showing a progress tab for each person in charge.
売上粗利進捗タブ及び担当者別進捗タブには、整備事業所における月毎の売上に関する情報が表示される売上情報表示状態と、月毎の粗利益に関する情報が表示される粗利情報表示状態とがある。売上情報表示状態と粗利情報表示状態とは、ユーザによる切替えボタンkb1の押下によって相互に切替え可能である。本例では売上情報表示状態を例にとって売上粗利進捗タブ及び担当者別進捗タブについて説明する。
In the sales gross profit progress tab and the person in charge progress tab, the sales information display state in which information on monthly sales at the maintenance office is displayed and the gross profit information display state in which information on monthly gross profit is displayed. There is. The sales information display state and the gross profit information display state can be switched between each other by pressing the switching button kb1 by the user. In this example, the sales gross profit progress tab and the progress tab for each person in charge will be described by taking the sales information display state as an example.
まず、図14(a)を用いて売上情報表示状態の売上粗利進捗タブについて説明する。図14に示すように、売上情報表示状態において、売上粗利進捗タブには月毎の整備事業所全体の売上と整備分類別の売上についての目標金額、実績金額及び達成率等の情報(月別売上情報)が表示される。なお、目標金額、実績金額はユーザによって例えば整備情報データベース147に別途入力された情報であるが、目標金額が未登録の場合もある。この場合、売上粗利進捗タブには実績金額のみが表示される
First, the sales gross profit progress tab in the sales information display state will be described with reference to FIG. 14 (a). As shown in FIG. 14, in the sales information display state, the sales gross profit progress tab contains information such as monthly sales of the entire maintenance office and sales by maintenance category, such as target amount, actual amount, and achievement rate (monthly). Sales information) is displayed. The target amount and the actual amount are information separately input by the user, for example, in the maintenance information database 147, but the target amount may not be registered. In this case, only the actual amount is displayed on the Gross Sales Progress tab.
図14(a)に示すように、売上情報表示状態の売上粗利進捗タブには、対象月選択部261と、全体売上進捗表示部263と、全体売上達成グラフ265と、整備分類売上達成グラフ267と、整備分類別売上構成グラフ269と、上述した切替えボタンkb1とが設けられている。対象月選択部261は、売上情報表示状態において売上粗利進捗タブに表示する売上情報の対象月をボタンまたはカレンダーアイコンによって選択できるようになっている。売上粗利進捗タブの初期表示時には、ユーザが車両整備情報管理システム1を操作している当日の属する月が対象月として対象月選択部261において表示され、売上粗利進捗タブには対象月の売上情報が表示される。対象月選択部261において対象月を切替ることで過去の売上情報(売上実績等)が売上粗利進捗タブに表示される。売上粗利進捗タブの初期表示時及び対象月の切替え時において、情報抽出部179は、整備情報データベース147において保存されている対象月に応じた目標金額及び実績金額の情報を抽出し、抽出した目標金額と実績金額とから達成率を算出する。表示制御部177は、情報抽出部179によって抽出された目標金額及び実績金額と情報抽出部179によって算出された達成率を売上粗利進捗タブに表示する。
As shown in FIG. 14A, the sales gross profit progress tab in the sales information display state includes a target month selection unit 261, an overall sales progress display unit 263, an overall sales achievement graph 265, and a maintenance classification sales achievement graph. 267, a sales composition graph 269 by maintenance classification, and the above-mentioned switching button kb1 are provided. The target month selection unit 261 can select the target month of the sales information to be displayed on the sales gross profit progress tab in the sales information display state by using a button or a calendar icon. At the time of initial display of the sales gross profit progress tab, the month to which the day to which the user is operating the vehicle maintenance information management system 1 belongs is displayed as the target month in the target month selection unit 261, and the target month is displayed in the sales gross profit progress tab. Sales information is displayed. By switching the target month in the target month selection unit 261, past sales information (sales record, etc.) is displayed on the gross sales profit progress tab. At the time of initial display of the sales gross profit progress tab and at the time of switching the target month, the information extraction unit 179 extracted and extracted the target amount and the actual amount information according to the target month stored in the maintenance information database 147. The achievement rate is calculated from the target amount and the actual amount. The display control unit 177 displays the target amount and the actual amount extracted by the information extraction unit 179 and the achievement rate calculated by the information extraction unit 179 on the gross sales profit progress tab.
全体売上進捗表示部263には、対象月の整備事業所全体の売上進捗情報が表示される。具体的には、売上進捗情報として売上目標金額、売上実績金額及び売上目標金額に対する売上実績金額の達成率が表示される。また、全体売上進捗表示部263に表示されている達成率がグラフ化された画像が全体売上達成グラフ265に表示される。達成率を一目で認識できるグラフとして表示することにより、ユーザに対して達成率を視覚的にアピールすることができる。整備分類売上達成グラフ267には、整備分類ごとの目標金額、実績金額及び達成率が表示されている。整備分類売上達成グラフ267は整備の分類を示す「整備大分類」、整備分類ごとの目標金額及び実績金額を示す「目標・実績」、整備分類ごとの整備対象車両の台数を示す「台数」及び整備分類ごとの達成率を示す「達成率」の4つの項目に大別されている。「整備大分類」欄には「車検整備」、「一般整備」といった整備の分類を表す情報が設定されている。また、「目標・実績」欄には、整備分類ごとの目標金額及び実績金額が棒グラフ画像と数値とで表示されている。「台数」欄には整備対象車両の台数が数値で表示され、「達成率」欄には整備分類ごとの達成率がパーセント表示されている。
The overall sales progress display unit 263 displays the sales progress information of the entire maintenance establishment in the target month. Specifically, the sales target amount, the actual sales amount, and the achievement rate of the actual sales amount with respect to the actual sales amount are displayed as the sales progress information. In addition, an image in which the achievement rate displayed on the overall sales progress display unit 263 is graphed is displayed on the overall sales achievement graph 265. By displaying the achievement rate as a graph that can be recognized at a glance, the achievement rate can be visually appealed to the user. The maintenance classification sales achievement graph 267 displays the target amount, the actual amount, and the achievement rate for each maintenance classification. The maintenance classification sales achievement graph 267 shows the "maintenance major classification" indicating the maintenance classification, the "target / actual amount" indicating the target amount and the actual amount for each maintenance classification, the "number" indicating the number of vehicles subject to maintenance for each maintenance classification, and the number. It is roughly divided into four items, "achievement rate", which indicates the achievement rate for each maintenance category. Information indicating the classification of maintenance such as "vehicle inspection maintenance" and "general maintenance" is set in the "maintenance major classification" column. Further, in the "target / actual amount" column, the target amount and the actual amount for each maintenance category are displayed as a bar graph image and numerical values. The number of vehicles subject to maintenance is displayed numerically in the "Number" column, and the achievement rate for each maintenance category is displayed as a percentage in the "Achievement rate" column.
「目標・実績」欄に棒グラフ画像が表示されていることで、ユーザは整備分類ごとの目標金額と実績金額との差を直感的に認識することができる。これにより、ユーザは対象月においてどの整備分類に注力すべきかを的確に判断することができる。また、目標金額を達成した整備分類に対応する「達成率」欄、すなわち達成率が100%以上の「達成率」欄には目標金額を達成したことを示すアイコン画像(目標達成アイコン画像268)が表示されている。本例では、目標達成アイコン画像268として二重丸の画像が整備分類「車検整備」に対応する「達成率」欄と整備分類「新車販売」に対応する「達成率」欄に表示されている。達成率が100%以上となったときに「達成率」欄に目標達成アイコン画像268が表示されることで、ユーザは達成感を得ることができる。
By displaying the bar graph image in the "target / actual amount" column, the user can intuitively recognize the difference between the target amount and the actual amount for each maintenance category. As a result, the user can accurately determine which maintenance classification should be focused on in the target month. In addition, an icon image (target achievement icon image 268) indicating that the target amount has been achieved is in the "achievement rate" column corresponding to the maintenance classification that achieved the target amount, that is, the "achievement rate" column in which the achievement rate is 100% or more. Is displayed. In this example, the double circle image as the goal achievement icon image 268 is displayed in the "achievement rate" column corresponding to the maintenance classification "vehicle inspection maintenance" and the "achievement rate" column corresponding to the maintenance classification "new car sales". .. When the achievement rate reaches 100% or more, the goal achievement icon image 268 is displayed in the "achievement rate" column, so that the user can obtain a sense of accomplishment.
整備分類別売上構成グラフ269には、整備事業所全体の売上に対する整備分類それぞれの売上の割合が円グラフ画像で表示される。これにより、ユーザは、直感的に整備事業所全体の売上における各整備分類の売上の割合を認識することができる。
In the sales composition graph 269 by maintenance classification, the ratio of the sales of each maintenance classification to the sales of the entire maintenance establishment is displayed as a pie chart image. As a result, the user can intuitively recognize the ratio of the sales of each maintenance category to the sales of the entire maintenance establishment.
売上情報表示状態において切替えボタンkb1には「粗利」と表示される。これは、切替えボタンkb1を押下することにより、売上粗利進捗タブの表示内容が売上情報表示状態から粗利情報表示状態に切り替わることを示している。売上粗利進捗タブは、売上情報表示状態から粗利情報表示状態に切り替わることにより、全体売上進捗表示部263、全体売上達成グラフ265、整備分類売上達成グラフ267及び整備分類別売上構成グラフ269に代えて全体粗利進捗表示部、全体粗利達成グラフ、整備分類粗利達成グラフ及び整備分類別粗利構成グラフによって粗利情報を表示する構成となる。
In the sales information display state, "gross profit" is displayed on the switching button kb1. This indicates that the display content of the sales gross profit progress tab is switched from the sales information display state to the gross profit information display state by pressing the switching button kb1. By switching from the sales information display state to the gross profit information display state, the sales gross profit progress tab can be displayed in the overall sales progress display section 263, the overall sales achievement graph 265, the maintenance classification sales achievement graph 267, and the sales composition graph 269 by maintenance classification. Instead, the gross profit information is displayed by the overall gross profit progress display unit, the overall gross profit achievement graph, the maintenance classification gross profit achievement graph, and the maintenance classification gross profit composition graph.
次に、図14(b)を用いて、売上情報表示状態の担当者別進捗タブについて説明する。売上情報表示状態において担当者別進捗タブには、整備事業所における月毎の売上に関する情報が担当者別に表示される。図14(b)に示すように、担当者別進捗タブには、対象月選択部271と、担当者別売上進捗グラフ273と、担当者別売上構成グラフ275と切替えボタンkb2とが設けられている。担当者別進捗タブにおいても切替えボタンkb2によって売上情報表示状態と粗利情報表示状態とが切り替えられる。
Next, the progress tab for each person in charge in the sales information display state will be described with reference to FIG. 14 (b). In the sales information display state, information on monthly sales at the maintenance office is displayed for each person in charge on the progress tab for each person in charge. As shown in FIG. 14B, the progress tab for each person in charge is provided with a target month selection unit 271, a sales progress graph 273 for each person in charge, a sales composition graph 275 for each person in charge, and a switching button kb2. There is. Also in the progress tab for each person in charge, the sales information display state and the gross profit information display state can be switched by the switching button kb2.
担当者別進捗タブの対象月選択部271は、売上粗利進捗タブの対象月選択部261と同様に対象月を選択可能に構成されている。担当者別進捗タブにおいても初期表示時には、ユーザが車両整備情報管理システム1を操作している当日の属する月が対象月として対象月選択部261において表示される。また、対象月選択部271において対象月を切替ることで過去の担当者別売上情報(担当者別の売上実績等)が担当者別進捗タブに表示される。
The target month selection unit 271 of the progress tab for each person in charge is configured to be able to select the target month in the same manner as the target month selection unit 261 of the gross profit progress tab. Even in the progress tab for each person in charge, at the time of initial display, the month to which the day to which the user is operating the vehicle maintenance information management system 1 belongs is displayed in the target month selection unit 261 as the target month. Further, by switching the target month in the target month selection unit 271, the past sales information by person in charge (sales record by person in charge, etc.) is displayed in the progress tab by person in charge.
担当者別売上進捗グラフ273には、担当者ごとの目標金額、実績金額及び達成率が表示されている。担当者別売上進捗グラフ273は整備事業所の各担当者を示す「担当者」、担当者ごとの目標金額及び実績金額を示す「目標・実績」、担当者ごとの整備対象車両の台数を示す「台数」及び担当者ごとの達成率を示す「達成率」の4つの項目に大別されている。「担当者」欄には担当者を示す情報(氏名等)が設定され、「目標・実績」欄には、担当者ごとの目標金額及び実績金額が棒グラフ画像と数値とで表示されている。「台数」欄には各担当者が担当する整備車両の台数が数値で表示され、「達成率」欄には担当者ごとの達成率がパーセント表示されている。
The sales progress graph 273 for each person in charge displays the target amount, the actual amount, and the achievement rate for each person in charge. The sales progress graph 273 by person in charge shows the "person in charge" indicating each person in charge of the maintenance office, the "target / actual amount" indicating the target amount and the actual amount for each person in charge, and the number of vehicles subject to maintenance for each person in charge. It is roughly divided into four items, "number of units" and "achievement rate" indicating the achievement rate for each person in charge. Information (name, etc.) indicating the person in charge is set in the "person in charge" column, and the target amount and the actual amount for each person in charge are displayed as a bar graph image and numerical values in the "target / actual amount" column. In the "Number" column, the number of maintenance vehicles in charge of each person in charge is displayed numerically, and in the "Achievement rate" column, the achievement rate for each person in charge is displayed as a percentage.
「目標・実績」欄に棒グラフ画像が表示されていることで、例えば整備事業所において各担当者を管理する立場にあるユーザ(管理ユーザ)は、担当者ごとの目標金額と実績金額との差を直感的に認識することができる。これにより、管理ユーザは例えば整備事業所の売上に貢献にしている担当者を認識することができる。また、目標金額を達成した担当者に対応する「達成率」欄すなわち達成率が100%以上である「達成率」欄には整備分類売上達成グラフ267に表示されているのと同じ目標達成アイコン画像268が表示されている。「達成率」欄に目標達成アイコン画像268が表示されると、整備担当者であるユーザ(担当ユーザ)は、自分が目標金額を達成したという達成感を得ることができる。
By displaying the bar graph image in the "Target / Actual" column, for example, the user (administrative user) who is in a position to manage each person in charge at the maintenance office is the difference between the target amount and the actual amount for each person in charge. Can be intuitively recognized. As a result, the management user can recognize, for example, the person in charge who contributes to the sales of the maintenance office. In addition, the same target achievement icon displayed in the maintenance classification sales achievement graph 267 is displayed in the "achievement rate" column corresponding to the person in charge who has achieved the target amount, that is, in the "achievement rate" column in which the achievement rate is 100% or more. Image 268 is displayed. When the goal achievement icon image 268 is displayed in the "achievement rate" column, the user (user in charge) who is in charge of maintenance can obtain a sense of accomplishment that he / she has achieved the target amount.
担当者別売上構成グラフ275には、整備事業所全体の売上に対する担当者それぞれの売上の割合が円グラフ画像で表示される。このため、管理ユーザは、直感的に整備事業所全体の売上における各担当者の売上の割合を認識することができる。これにより、管理ユーザは、各担当者の目標金額の設定や業務内容の見直し等を計画することができる。また、担当ユーザは、直感的に整備事業所全体の売上における自分の売上の割合を認識することができる。これにより、担当ユーザは、目標金額の設定や業務内容の見直し等を自ら行うことができる。
In the sales composition graph 275 by person in charge, the ratio of the sales of each person in charge to the sales of the entire maintenance establishment is displayed as a pie chart image. Therefore, the management user can intuitively recognize the ratio of the sales of each person in charge to the sales of the entire maintenance establishment. As a result, the management user can plan the setting of the target amount of money for each person in charge and the review of the business contents. In addition, the user in charge can intuitively recognize the ratio of his / her own sales to the sales of the entire maintenance establishment. As a result, the user in charge can set the target amount and review the business contents by himself / herself.
担当者別進捗タブは、「粗利」と表示された切替えボタンkb2が押下されて売上情報表示状態から粗利情報表示状態に切り替わることにより、担当者別売上進捗グラフ273及び担当者別売上構成グラフ275に代えて担当者別粗利進捗グラフ及び担当者別粗利構成グラフとして担当者ごとの粗利情報を表示する構成となる。
In the progress tab by person in charge, the switching button kb2 displayed as "gross profit" is pressed to switch from the sales information display state to the gross profit information display state, so that the sales progress graph 273 by person in charge and the sales composition by person in charge are displayed. Instead of the graph 275, the gross profit progress graph for each person in charge and the gross profit composition graph for each person in charge are used to display the gross profit information for each person in charge.
分析モードのサブウィンドウ123の下部には、情報更新ボタンub1が設けられている。情報更新ボタンub1を押下することにより、売上粗利進捗タブ及び担当者別進捗タブに表示される情報が整備情報データベース147に保存されている最新の情報に更新される。
An information update button ub1 is provided at the bottom of the analysis mode subwindow 123. By pressing the information update button ub1, the information displayed in the gross profit progress tab and the progress tab for each person in charge is updated to the latest information stored in the maintenance information database 147.
以上説明したように、分析モードのサブウィンドウ123では、整備事業所の売上・粗利に関する情報が視覚的に分かり易く表示される。これにより、分析モードにおける売上・粗利に関する情報は、主に管理ユーザによる整備事業所の過去及び現在の売上・粗利情報の分析や、売上の向上のための営業方針の決定等の際の参考とすることができる。また、車両整備情報管理システム1では、サブウィンドウ123における分析モードを管理ユーザのみを閲覧可能とし、担当ユーザには閲覧が不可能であるように閲覧権限を制限する設定を行うこともできる。
As described above, in the analysis mode sub-window 123, information on sales and gross profit of the maintenance establishment is displayed in a visually easy-to-understand manner. As a result, the information on sales and gross profit in the analysis mode is mainly used when the management user analyzes the past and present sales and gross profit information of the maintenance office and decides the sales policy for improving sales. It can be used as a reference. Further, in the vehicle maintenance information management system 1, the analysis mode in the sub-window 123 can be set so that only the management user can view it, and the viewing authority is restricted so that the user in charge cannot view it.
(v)印刷モード
図15は、サブウィンドウ123が印刷モードで動作する際にディスプレイ画面110に表示される表示画像を例示した図である。整備事業所では、公的機関(運輸局、警察等)に提出する書類や、顧客に送付する書類(見積書、請求書等)といった様々な書類を印刷する必要がある。印刷モードは、主に公的機関に提出する書類(以下、「申請書類」と称する場合がある)の印刷を効率的かつ容易に行うための機能を提供するモードである。申請書類の様式は提出先の公的機関等により詳細に定められている。印刷モードでは、サブウィンドウ123においてユーザが申請書の様式を選択すると、操作判定部145が選択された申請書の様式の種類を判定して情報抽出部179に通知し、情報抽出部179が通知された申請書の様式が適用された作業画面を表示するためのデータを作業画面データベース149から抽出して表示制御部177に送る。これにより、サブウィンドウ123で選択された申請書の様式が適用された申請書画面がメインウィンドウ121に表示される。
(V) Print Mode FIG. 15 is a diagram illustrating a display image displayed on the display screen 110 when the sub-window 123 operates in the print mode. At maintenance offices, it is necessary to print various documents such as documents to be submitted to public institutions (transportation bureau, police, etc.) and documents to be sent to customers (quotations, invoices, etc.). The print mode is a mode that mainly provides a function for efficiently and easily printing documents to be submitted to a public institution (hereinafter, may be referred to as "application documents"). The format of the application documents is stipulated in detail by the public institution to which the application is submitted. In the print mode, when the user selects the application form in the sub window 123, the operation determination unit 145 determines the type of the selected application form and notifies the information extraction unit 179, and the information extraction unit 179 is notified. Data for displaying the work screen to which the application form is applied is extracted from the work screen database 149 and sent to the display control unit 177. As a result, the application form screen to which the application form selected in the sub window 123 is applied is displayed in the main window 121.
図15に示すように、印刷モードで動作するサブウィンドウ123の申請書タブには、申請書の対象となる車両の情報を表示するための申請車情報表示部(車両情報表示部の一例)360と、車両検索ボタンsb1と、作成する申請書を選択するための申請書選択部370とが設けられている。申請車情報表示部360には、予めユーザに指定された車両情報が表示される。車両検索ボタンsb1は、申請書の作成対象となる車両(申請対象車)の検索を行う検索部(例えば、ダイアログ画面)を表示するボタンである。ユーザは、申請書の印刷に係る業務を開始するに当たり、車両検索ボタンsb1を押下して申請対象車を特定する処理を行う。当該検索部においてユーザが車両を特定するための条件(例えば、顧客名や車両ナンバー)を入力すると、情報抽出部179によって整備情報データベース147から条件に対応する車両情報が抽出される。ユーザが抽出された車両情報を確認し、申請対象車を決定する操作(所定のボタン押下等)を行うと、表示制御部177は検索部を非表示にするとともに当該車両情報を申請車情報表示部360に反映する。図15は、申請車情報表示部360に車両ナンバー「宮崎41た××××」に対応する申請対象車の情報が表示されている状態を示している。
As shown in FIG. 15, the application form tab of the sub-window 123 operating in the print mode includes an application vehicle information display unit (an example of a vehicle information display unit) 360 for displaying information on the vehicle subject to the application form. , The vehicle search button sb1 and the application form selection unit 370 for selecting the application form to be created are provided. Vehicle information designated in advance by the user is displayed on the application vehicle information display unit 360. The vehicle search button sb1 is a button for displaying a search unit (for example, a dialog screen) for searching a vehicle (vehicle to be applied for) for which an application form is created. When starting the business related to printing the application form, the user presses the vehicle search button sb1 to perform a process of identifying the vehicle to be applied for. When the user inputs a condition (for example, a customer name or a vehicle number) for identifying a vehicle in the search unit, the information extraction unit 179 extracts vehicle information corresponding to the condition from the maintenance information database 147. When the user confirms the extracted vehicle information and performs an operation (such as pressing a predetermined button) to determine the vehicle to be applied for, the display control unit 177 hides the search unit and displays the vehicle information as the application vehicle information. It is reflected in the part 360. FIG. 15 shows a state in which the information of the application target vehicle corresponding to the vehicle number “Miyazaki 41 XXX” is displayed on the application vehicle information display unit 360.
ただし、申請車情報表示部360に申請書対象車を反映する方法としては、車両検索ボタンsb1を押下して表示される検索部を用いる方法に限られない。例えば、車両情報編集画面がメインウィンドウ121に表示されている状態(図12参照)において、サブウィンドウ123のモード選択ボタン部124に配置されている「印刷」ボタンを押下すると、サブウィンドウ123が印刷モードとなり申請車情報表示部360に車両情報編集画面上の車両情報が反映された状態で申請書タブが初期表示される。
However, the method of reflecting the vehicle subject to the application form on the application vehicle information display unit 360 is not limited to the method of using the search unit displayed by pressing the vehicle search button sb1. For example, when the vehicle information editing screen is displayed in the main window 121 (see FIG. 12) and the "print" button arranged in the mode selection button section 124 of the sub window 123 is pressed, the sub window 123 is set to the print mode. The application form tab is initially displayed with the vehicle information on the vehicle information editing screen reflected on the application vehicle information display unit 360.
申請書選択部370には、申請書グループ選択部371と、選択画像表示部373と、車検証ボタンsb2とが設けられている。申請書グループ選択部371は、登録されている申請書グループを表示するとともにユーザに申請書グループの選択操作を行わせるように構成されている。具体的には、申請書グループ選択部371をユーザインターフェース15により選択するとプルダウンメニューが表示され、当該プルダウンメニューに申請書グループが複数表示される。申請書グループに関する情報は、本体13に配置されている印刷情報設定ファイル(不図示)に登録されている。
The application form selection unit 370 is provided with an application form group selection unit 371, a selection image display unit 373, and a vehicle verification button sb2. The application form group selection unit 371 is configured to display the registered application form groups and allow the user to perform the application form group selection operation. Specifically, when the application form group selection unit 371 is selected by the user interface 15, a pull-down menu is displayed, and a plurality of application form groups are displayed in the pull-down menu. Information about the application form group is registered in the print information setting file (not shown) arranged in the main body 13.
ここで、申請書グループについて説明する。自動車に関する申請書類は種類が膨大であり、自動車及び公的手続の専門知識を有する担当者でないと手続処理と必要な申請書類との対応付けが困難である。このため、本実施形態による車両整備情報管理システム1では、申請書類の様式が手続処理や申請対象車の車両区分に応じたグループ(申請書グループ)に対応付けて管理されている。ここで、車両区分とは、車両総重量に基づいて法律上で規定された車両の区分をいう。車両区分は、申請車情報表示部360の車両区分表示部361に表示される。車両区分表示部361には、車両区分画像361a,361bが表示されている。車両区分画像361aは「普」という文字が表示される画像であり、「普通車」を表している。また、車両区分画像361bは「軽」という文字が表示される画像であり、「軽自動車」を表している。申請対象車に該当する車両区分画像は、該当しない車両区分よりも濃い色の表示色で表示される。図15では、車両区分表示部361は、車両区分画像361bを車両区分画像361aよりも濃い色の表示色で表示している。これにより、申請対象車の車両区分が「軽自動車」であることが示される。申請書グループは複数設定可能であり、各申請書グループには少なくとも1つの申請書様式が含まれる。また、申請書グループと申請書様式の対応付けはユーザが任意に設定することができる。申請書グループの設定に係る処理の詳細は後述する。
Here, the application form group will be described. There are a huge variety of application documents related to automobiles, and it is difficult to associate the procedure processing with the necessary application documents unless the person in charge has expertise in automobiles and public procedures. Therefore, in the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment, the form of the application document is managed in association with the group (application form group) according to the procedure processing and the vehicle classification of the vehicle to be applied. Here, the vehicle classification refers to a vehicle classification stipulated by law based on the gross vehicle weight. The vehicle classification is displayed on the vehicle classification display unit 361 of the application vehicle information display unit 360. Vehicle classification images 361a and 361b are displayed on the vehicle classification display unit 361. The vehicle classification image 361a is an image in which the characters "normal" are displayed, and represents a "normal vehicle". Further, the vehicle classification image 361b is an image in which the characters "light" are displayed, and represents "light vehicle". The vehicle classification image corresponding to the application target vehicle is displayed in a darker display color than the vehicle classification not applicable. In FIG. 15, the vehicle classification display unit 361 displays the vehicle classification image 361b in a darker display color than the vehicle classification image 361a. This indicates that the vehicle classification of the vehicle to be applied for is "light vehicle". Multiple application groups can be set, and each application group includes at least one application form. In addition, the user can arbitrarily set the association between the application form group and the application form. Details of the processing related to the setting of the application form group will be described later.
選択画像表示部373は、複数(本例では、10個)の選択画像が表示可能な表示部である。選択画像は、申請書の様式と対応付けられた画像であって、複数種類の帳票の中からメインウィンドウ121に表示する申請書の様式をユーザに選択させるための画像である。本実施形態の車両整備情報管理システム1において、選択画像表示部373はユーザの押下操作を受け付けるボタン画像である。本例では、10個の選択画像(選択画像fb1からfb10)が選択画像表示部373に表示されている。選択画像表示部373には選択画像が少なくとも1つ表示される。選択画像表示部373に表示される選択画像のそれぞれは、申請書グループ選択部371において選択されている申請書グループに含まれる申請書様式と対応付けられている。これにより、申請書グループ選択部371において申請書グループ選択すると、選択されたグループに含まれる申請書様式と対応付けられた選択画像が選択画像表示部373に表示される。
The selected image display unit 373 is a display unit capable of displaying a plurality of (10 in this example) selected images. The selected image is an image associated with the format of the application form, and is an image for allowing the user to select the format of the application form to be displayed in the main window 121 from a plurality of types of forms. In the vehicle maintenance information management system 1 of the present embodiment, the selection image display unit 373 is a button image that accepts a user's pressing operation. In this example, 10 selected images (selected images fb1 to fb10) are displayed on the selected image display unit 373. At least one selected image is displayed on the selected image display unit 373. Each of the selected images displayed on the selected image display unit 373 is associated with the application form included in the application group selected by the application group selection unit 371. As a result, when the application group is selected in the application group selection unit 371, the selected image associated with the application format included in the selected group is displayed in the selection image display unit 373.
また、申請車情報表示部360に申請対象車情報が反映された状態であるとき、メインウィンドウ121に表示される申請書の様式には、車両番号(車両ナンバー)や使用者名といった申請対象車情報が反映される。したがって、例えば、図15に示すサブウィンドウ123において選択画像fb1を選択すると、「OCR第1号様式/軽」に該当する様式が適用された申請書画面がメインウィンドウ121に表示されるとともに、申請書画面に車両ナンバー「宮崎41た××××」に対応する申請対象車の情報が反映される。このため、ユーザは申請書の印刷にあたって申請書の様式に申請対象車情報を手入力する手間を低減することができる。このように、車両整備情報管理システム1では、コンピュータの操作に不慣れなユーザであっても、複雑な入力作業を行わずに申請書の作成・印刷を行うことができる。
Further, when the application target vehicle information is reflected in the application vehicle information display unit 360, the application target vehicle such as the vehicle number (vehicle number) and the user name is displayed in the application form displayed on the main window 121. The information is reflected. Therefore, for example, when the selected image fb1 is selected in the sub-window 123 shown in FIG. 15, the application form screen to which the form corresponding to "OCR No. 1 form / light" is applied is displayed in the main window 121, and the application form is displayed. The information of the vehicle to be applied for corresponding to the vehicle number "Miyazaki 41 XXX" is reflected on the screen. Therefore, when printing the application form, the user can reduce the trouble of manually inputting the application target vehicle information in the application form. As described above, in the vehicle maintenance information management system 1, even a user who is unfamiliar with computer operation can create and print an application form without performing complicated input work.
各選択画像上には、当該選択画像に対応付けられている申請書様式を示す名称(表示名称)が表示されている。表示名称は、印刷情報設定ファイルに予め登録されている申請書様式の登録名称と対応付けて整備情報データベース147に保存されている。申請書様式の登録名称としては、例えば当該様式の正式な名称が登録されている。しかしながら、様式の正式な名称は、長い文字列であったり、専門用語やローマ字、数字が盛り込まれているものも多い。このため、直感的に申請書様式の内容が分かりづらかったり、申請書に関する業務を行う頻度が低いユーザにとっては覚えづらい場合がある。また、例えば通常は申請書に関する業務を行わないユーザに申請書の作成や印刷作業を依頼するときに、作業対象の申請書の取り違え等が生じるおそれがある。そこで、車両整備情報管理システム1では、正式名称と対応付けて専門知識を有さないユーザでも分かり易い内容の表示名称を設定し、選択画像に表示させることができる。表示名称の設定については後述する。
On each selected image, a name (display name) indicating the application form associated with the selected image is displayed. The display name is stored in the maintenance information database 147 in association with the registered name of the application form registered in advance in the print information setting file. As the registered name of the application form, for example, the official name of the form is registered. However, the official name of the style is often a long string or contains technical terms, Roman letters, and numbers. For this reason, it may be difficult to intuitively understand the contents of the application form, or it may be difficult for a user who does not frequently perform work related to the application form to remember it. Further, for example, when requesting a user who does not normally perform work related to an application form to create or print an application form, there is a possibility that the application form to be worked on may be mistaken. Therefore, in the vehicle maintenance information management system 1, it is possible to set a display name having contents that are easy to understand even for a user who does not have specialized knowledge in association with the official name and display it on the selected image. The setting of the display name will be described later.
例えば、選択画像fb1には、表示名称として「(1) OCR第1号様式/軽」が表示されている。このように、正式名称に番号を付した名称を表示名称として設定すると、専門知識を有しないユーザに申請書の印刷業務を依頼する際には、「軽自動車グループの(1)の様式を印刷して」というように、番号で指示をすることができる。依頼されたユーザは、選択画像表示部373から「(1) OCR第1号様式/軽」の表示名称が表示された選択画像fb1を選択することでメインウィンドウ121に申請書画面を表示し、当該申請書画面の下部に表示される印刷ボタン(不図示)を押下して「OCR第1号様式/軽」に該当する様式の申請書を印刷することができる。ユーザが当該印刷ボタンを押下すると印刷に関する設定を行うダイアログ画面や印刷機への専用用紙のセットを促すダイアログ画面が展開された後に、申請書の印刷が実行される。また、選択画像を選択するだけで申請書様式をメインウィンドウ121に表示することができるので、コンピュータに不慣れなユーザでもスムーズに申請書に係る業務を行うことができる。
For example, in the selected image fb1, "(1) OCR No. 1 style / light" is displayed as a display name. In this way, if the official name with a number is set as the display name, when requesting a user who does not have specialized knowledge to print the application form, "Print the form (1) of the mini vehicle group". You can give instructions by number, such as "Please." The requested user displays the application form screen on the main window 121 by selecting the selected image fb1 on which the display name of "(1) OCR No. 1 style / light" is displayed from the selected image display unit 373. By pressing the print button (not shown) displayed at the bottom of the application form screen, you can print the application form in the form corresponding to "OCR No. 1 form / light". When the user presses the print button, a dialog screen for setting printing and a dialog screen for prompting the user to set special paper in the printing machine are expanded, and then the application form is printed. Further, since the application form can be displayed on the main window 121 simply by selecting the selected image, even a user who is unfamiliar with the computer can smoothly perform the work related to the application.
なお、申請書画面の表示内容を印刷する際には、車両整備情報管理システム1に接続された印刷機に申請書の様式が予め印刷された申請書専用用紙をセットし、当該専用用紙にメインウィンドウ121に表示された申請書画面の表示内容を印刷する。申請書画面には、各申請書の専用用紙の様式の各項目に対応する場所に申請対象車情報が反映されている。このため、専用用紙における各項目に対応する位置に正しく申請対象車情報を印刷することができる。
When printing the display contents of the application form screen, a special application form with the application form pre-printed is set in the printing machine connected to the vehicle maintenance information management system 1, and the main application form is used as the main form. The display contents of the application form screen displayed in the window 121 are printed. On the application form screen, the vehicle information to be applied is reflected in the place corresponding to each item in the form of the special form of each application form. Therefore, it is possible to correctly print the application target vehicle information at the position corresponding to each item on the special paper.
なお、各申請書の様式を適用した申請書画面をメインウィンドウ121に表示する方法は、申請書選択部370において選択画像を選択する方法に限られない。初期画面において情報選択ボタン125(図2参照)のうちの申請書ボタンを押下して表示される申請書画面において、メインウィンドウ121の右端領域に表示される申請書ボタン部210の各ボタンを押下することでも、各申請書の様式を適用した申請書画面をメインウィンドウ121に表示することができる。
The method of displaying the application form screen to which the form of each application form is applied on the main window 121 is not limited to the method of selecting the selected image in the application form selection unit 370. On the application form screen displayed by pressing the application form button of the information selection buttons 125 (see FIG. 2) on the initial screen, press each button of the application form button section 210 displayed in the right end area of the main window 121. By doing so, the application form screen to which the form of each application form is applied can be displayed on the main window 121.
車検証ボタンsb2は、車検証の様式を適用した申請書画面をメインウィンドウ121に表示するボタンである。車検証は、整備事業所において作成頻度の高い申請書である。このため、車検証ボタンは申請書選択部370において選択画像表示部373に含まれない領域に表示され、申請書グループに関係なく常に申請書選択部370に表示されるようになっている。
The vehicle verification button sb2 is a button for displaying the application form screen to which the vehicle verification format is applied on the main window 121. Vehicle verification is an application form that is frequently prepared at maintenance offices. Therefore, the vehicle verification button is displayed in the application form selection unit 370 in an area not included in the selection image display unit 373, and is always displayed in the application form selection unit 370 regardless of the application form group.
次に、ユーザによる申請書グループに係る情報設定方法について図16及び図17を用いて説明する。図16は、設定ダイアログ画面700を示す図である。設定ダイアログ画面700は、図15に示す印刷モードのサブウィンドウ123の最下部右領域に表示される設定ボタン379を押下することでディスプレイ画面110に表示される。また、図17は、ユーザによる申請書グループに係る情報設定方法の一例を示すフローチャートである。
Next, a method of setting information related to the application form group by the user will be described with reference to FIGS. 16 and 17. FIG. 16 is a diagram showing a setting dialog screen 700. The setting dialog screen 700 is displayed on the display screen 110 by pressing the setting button 379 displayed in the lowermost right area of the print mode sub-window 123 shown in FIG. Further, FIG. 17 is a flowchart showing an example of an information setting method related to the application form group by the user.
まず、図16を参照して設定ダイアログ画面700の概略構成を説明する。設定ダイアログ画面700の上側領域には、グループ一覧表示部701と、グループ名称入力部703と、初期表示設定部705とが設けられている。また、設定ダイアログ画面700の下側領域には、申請書対応付け設定部707が設けられている。グループ一覧表示部701には、印刷情報設定ファイルに保存されている申請書グループの名称等の申請書グループ情報が一覧表示される。グループ一覧表示部701においてユーザが選択したグループ名称がグループ名称入力部703に表示される。また、グループ名称入力部703は申請書グループの名称を表示したり入力したりできるように構成されている。
First, a schematic configuration of the setting dialog screen 700 will be described with reference to FIG. A group list display unit 701, a group name input unit 703, and an initial display setting unit 705 are provided in the upper area of the setting dialog screen 700. Further, an application form association setting unit 707 is provided in the lower area of the setting dialog screen 700. The group list display unit 701 displays a list of application form group information such as the name of the application form group saved in the print information setting file. The group name selected by the user in the group list display unit 701 is displayed in the group name input unit 703. Further, the group name input unit 703 is configured to be able to display and input the name of the application form group.
具体的には、ユーザは図16に示すグループ一覧表示部701から1つの申請書グループを選択する。グループ一覧表示部701は、「セットタイトル」、「普通車」および「軽自動車」の3つの項目に大別されている。「セットタイトル」は、申請書グループの名称を示している。また、「普通車」および「軽自動車」はそれぞれ車両区分を示している。また、グループ一覧表示部701の左端の欄には、1から10までの申請書番号がグループ名称と対応して表示されている。申請書番号は申請書グループ選択部371(図15参照)のプルダウンメニューにおける各申請書グループの表示順を示す。また、申請書番号が1から10までであることからも分かるように、本実施形態による車両整備情報管理システム1において設定できる申請書グループの最大数は10である。「セットタイトル」欄には、各申請書グループの名称が表示されている。
Specifically, the user selects one application group from the group list display unit 701 shown in FIG. The group list display unit 701 is roughly divided into three items: "set title", "ordinary vehicle", and "light vehicle". The "set title" indicates the name of the application group. In addition, "ordinary vehicle" and "light vehicle" indicate the vehicle classification, respectively. Further, in the leftmost column of the group list display unit 701, application form numbers from 1 to 10 are displayed corresponding to the group name. The application number indicates the display order of each application group in the pull-down menu of the application group selection unit 371 (see FIG. 15). Further, as can be seen from the fact that the application form numbers are from 1 to 10, the maximum number of application form groups that can be set in the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment is 10. The name of each application group is displayed in the "set title" column.
グループ一覧表示部701の「普通車」欄において丸印が設定されている申請書グループは、申請車情報表示部360(図15参照)に表示される申請対象車の車両区分が「普通車」であるときに初期表示される申請書グループである。また、「軽自動車」欄において丸印が設定されている申請書グループは、申請車情報表示部360(図15参照)に表示される申請対象車の車両区分が「軽自動車」であるときに初期表示される申請書グループである。車両区分ごとの初期表示設定については後述する。
For application groups for which a circle is set in the "ordinary vehicle" column of the group list display unit 701, the vehicle classification of the application target vehicle displayed on the application vehicle information display unit 360 (see FIG. 15) is "ordinary vehicle". This is the application group that is initially displayed when. In addition, the application group for which a circle is set in the "light vehicle" column is when the vehicle classification of the application target vehicle displayed on the application vehicle information display unit 360 (see FIG. 15) is "light vehicle". This is the application form group that is initially displayed. The initial display setting for each vehicle category will be described later.
また、初期表示設定部705は、車両区分ごとに申請書タブの初期表示時において選択状態となる申請書グループを設定できる。また、申請書対応付け設定部707には、選択画像表示部373(図15参照)に表示される選択画像と申請書様式との対応付け及び申請書様式と表示名称との対応付けが一覧表示される。情報抽出部179は、ユーザにより設定ボタン379(図15参照)が押下されたことに基づいて、印刷情報設定ファイルから申請書グループに関する情報を取得して表示制御部177に送る。このようにして、設定ダイアログ画面700が表示される。
In addition, the initial display setting unit 705 can set an application group to be selected at the time of initial display of the application tab for each vehicle category. Further, the application form association setting unit 707 displays a list of the correspondence between the selected image displayed on the selected image display unit 373 (see FIG. 15) and the application form and the association between the application form and the display name. Will be done. Based on the fact that the setting button 379 (see FIG. 15) is pressed by the user, the information extraction unit 179 acquires information about the application form group from the print information setting file and sends it to the display control unit 177. In this way, the setting dialog screen 700 is displayed.
ここで、図16を参照しつつ、図17のフローチャートを用いてユーザによる申請書グループに係る情報の設定方法の流れを説明する。
図17に示すように、ステップS71においてユーザは、設定ダイアログ画面700における設定処理の対象となる設定対象申請書グループを決定する。例えば、ステップS71においてユーザがグループ一覧表示部701の7行目のグループ名称「申請書7」を選択すると、グループ名称入力部703には「申請書7」が表示される。これにより、名称「申請書7」である申請書グループが設定対象申請書グループとして決定される。
Here, with reference to FIG. 16, the flow of the method of setting the information related to the application form group by the user will be described using the flowchart of FIG.
As shown in FIG. 17, in step S71, the user determines the setting target application group to be the target of the setting process on the setting dialog screen 700. For example, when the user selects the group name "application form 7" on the seventh line of the group list display unit 701 in step S71, the "application form 7" is displayed on the group name input unit 703. As a result, the application group with the name "application 7" is determined as the application group to be set.
ステップS71の次のステップS72においてユーザは、申請書グループ名称を変更する。申請書グループ名称は、図16に示すグループ名称入力部703へ新たなグループ名称を入力することで変更される。例えば、ステップS72においてユーザは、グループ名称入力部703に新たなグループ名称「軽自動車2」を入力する。これにより、グループ名称が変更される。ただし、設定ダイアログ画面700における入力・設定内容は、設定ダイアログ画面700の保存ボタンrb1が押下されたことに基づいて印刷情報設定ファイルに保存される。すなわち、保存ボタンrb1が押下されることで入力・設定内容の変更が確定する。したがって、保存ボタンrb1が押下されるまでは入力・設定内容は印刷情報設定ファイルに保存されない。このため、ステップS72の時点では、ユーザによりグループ名称入力部703に新たに入力されたグループ名称「軽自動車2」は、印刷情報設定ファイルに保存されている情報を表示するグループ一覧表示部701には表示されない。印刷情報設定ファイルに新たに保存された内容は、例えば車両整備情報管理システム1の次回の起動時に読み込まれて印刷モードにおけるサブウィンドウ123の表示に反映される。
In step S72 following step S71, the user changes the application form group name. The application form group name is changed by inputting a new group name in the group name input unit 703 shown in FIG. For example, in step S72, the user inputs a new group name "light vehicle 2" to the group name input unit 703. As a result, the group name is changed. However, the input / setting contents on the setting dialog screen 700 are saved in the print information setting file based on the fact that the save button rb1 on the setting dialog screen 700 is pressed. That is, when the save button rb1 is pressed, the change of the input / setting content is confirmed. Therefore, the input / setting contents are not saved in the print information setting file until the save button rb1 is pressed. Therefore, at the time of step S72, the group name "light vehicle 2" newly input to the group name input unit 703 by the user is displayed in the group list display unit 701 that displays the information stored in the print information setting file. Is not displayed. The content newly saved in the print information setting file is read, for example, at the next startup of the vehicle maintenance information management system 1, and is reflected in the display of the sub window 123 in the print mode.
ステップS72の次のステップS73においてユーザは、初期表示設定部705において車両区分ごとに申請書グループの初期表示設定を行う。ここで、申請書グループの初期表示設定について説明する。
サブウィンドウ123の申請書タブの初期表示時や車両検索ボタンsb1による申請対象車の決定時において、表示制御部177は、印刷情報設定ファイルに登録されている申請書グループ情報の一つである初期表示設定情報に基づいて、車両区分(普通車または軽自動車)ごとに特定の申請書グループを申請書グループ選択部371に初期表示する。ここで、申請書グループの初期表示とは、サブウィンドウ123の申請書タブの初期表示時や車両検索ボタンsb1(図15参照)による申請対象車の決定時において申請書グループ選択部371において所定の申請書グループを選択状態することをいう。
In step S73 following step S72, the user sets the initial display of the application form group for each vehicle category in the initial display setting unit 705. Here, the initial display setting of the application form group will be described.
At the time of initial display of the application form tab of the sub window 123 or at the time of determining the application target vehicle by the vehicle search button sb1, the display control unit 177 is the initial display which is one of the application form group information registered in the print information setting file. Based on the setting information, a specific application group is initially displayed in the application group selection unit 371 for each vehicle category (ordinary vehicle or light vehicle). Here, the initial display of the application form group means a predetermined application in the application form group selection unit 371 when the initial display of the application form tab of the sub window 123 or when the vehicle to be applied is determined by the vehicle search button sb1 (see FIG. 15). It means to select a book group.
例えば、申請対象車の車両区分が「普通車」であれば、グループ一覧表示部701の「普通車」欄において丸印が設定された申請書グループを初期表示する。また例えば、申請対象車情報の車両区分が「軽自動車」であれば、グループ一覧表示部701の「軽自動車」欄において丸印が設定された申請書グループを初期表示する。車両整備情報管理システム1では、車両区分のそれぞれに対して1つの申請書グループが初期表示対象として対応付けられる。ステップS73では、申請書グループの初期表示設定として、車両区分ごとに初期表示対象となる申請書グループの設定を行う。
For example, if the vehicle classification of the application target vehicle is "ordinary vehicle", the application form group in which the circle is set in the "ordinary vehicle" column of the group list display unit 701 is initially displayed. Further, for example, if the vehicle classification of the application target vehicle information is "light vehicle", the application group with a circle set in the "light vehicle" column of the group list display unit 701 is initially displayed. In the vehicle maintenance information management system 1, one application group is associated with each vehicle category as an initial display target. In step S73, as the initial display setting of the application form group, the application form group to be initially displayed is set for each vehicle category.
図16に示す初期表示設定部705には、初期表示選択部715a及び初期表示選択部715bが設けられている。初期表示選択部715aは、車両区分「普通車」についての初期表示設定に用いられる。また、初期表示選択部715bは、車両区分「軽自動車」についての初期表示設定に用いられる。初期表示選択部715a及び初期表示選択部715bは何れもチェックボックスである。ユーザが初期表示選択部715aのチェックボックスを選択状態(チェックを入れた状態)にすると、設定対象申請書グループが車両区分「普通車」に対応する初期表示対象の申請書グループに設定される。また、ユーザが初期表示選択部715bのチェックボックスを選択状態にすると、設定対象申請書グループが車両区分「軽自動車」に対応する初期表示対象の申請書グループに設定される。なお、設定対象申請書グループを車両区分に関わらず初期表示の対象としたい場合は、初期表示選択部715a及び初期表示選択部715bの両方のチェックボックスを選択状態にすればよい。
The initial display setting unit 705 shown in FIG. 16 is provided with an initial display selection unit 715a and an initial display selection unit 715b. The initial display selection unit 715a is used for initial display setting for the vehicle classification "ordinary vehicle". Further, the initial display selection unit 715b is used for the initial display setting for the vehicle category "light vehicle". Both the initial display selection unit 715a and the initial display selection unit 715b are check boxes. When the user sets the check box of the initial display selection unit 715a to the selected state (checked state), the setting target application group is set to the initial display target application group corresponding to the vehicle category "ordinary vehicle". When the user selects the check box of the initial display selection unit 715b, the setting target application group is set to the initial display target application group corresponding to the vehicle category "light vehicle". If it is desired to set the setting target application group as the target of the initial display regardless of the vehicle classification, the check boxes of both the initial display selection unit 715a and the initial display selection unit 715b may be selected.
このようにして、車両区分ごとに初期表示対象となる申請書グループの設定を行うことで、選択画像表示部373(図15参照)において車両区分に対応する申請書グループに含まれる申請書様式を選択するための選択画像が表示される。これにより、サブウィンドウ123の申請書タブの初期表示時や申請対象車の決定時においてユーザは、申請書グループ選択部371での申請書グループの選択を行うことなくスムーズに各車両区分に対応する申請書の印刷に係る業務を行うことができる。例えば、S72でグループ名称を「軽自動車2」に変更した設定対象申請書グループについて、ステップS73においてユーザが初期表示選択部715bのチェックボックスのみを選択状態にしたとする。その状態で保存ボタンrb1が押下されると、車両区分「軽自動車」に対応する初期表示対象の申請書グループの設定変更が確定される。これにより、申請車情報表示部360に表示される申請対象車の車両区分が「軽自動車」であるときには、初期表示対象の申請書グループとしてグループ名称「軽自動車2」の申請書グループが初期表示される(申請書グループ選択部371で選択状態となる)。こうして、選択画像表示部373において、車両区分「軽自動車」に対応する申請書グループ(ここでは、グループ名称「軽自動車2」)に含まれる申請書様式を選択するための選択画像が表示される。このように、ユーザは申請書グループ選択部371での申請書グループの選択を行うことなくスムーズに各車両区分に対応する申請書の印刷に係る業務を行うことができる。
In this way, by setting the application form group to be initially displayed for each vehicle category, the application form included in the application form group corresponding to the vehicle category can be displayed in the selected image display unit 373 (see FIG. 15). The selected image for selection is displayed. As a result, when the application form tab of the sub-window 123 is initially displayed or when the application target vehicle is determined, the user can smoothly apply for each vehicle category without selecting the application form group in the application form group selection unit 371. Can perform business related to printing of books. For example, it is assumed that the user selects only the check box of the initial display selection unit 715b in step S73 for the setting target application group whose group name is changed to "light vehicle 2" in S72. When the save button rb1 is pressed in that state, the setting change of the application form group to be initially displayed corresponding to the vehicle category "light vehicle" is confirmed. As a result, when the vehicle classification of the application target vehicle displayed on the application vehicle information display unit 360 is "light vehicle", the application group with the group name "light vehicle 2" is initially displayed as the application form group to be initially displayed. (The application form group selection unit 371 will be in the selected state). In this way, the selected image display unit 373 displays the selected image for selecting the application form included in the application group (here, the group name "light vehicle 2") corresponding to the vehicle category "light vehicle". .. In this way, the user can smoothly perform the work related to printing the application form corresponding to each vehicle category without selecting the application form group in the application form group selection unit 371.
図17に戻って、ステップS73の次のステップS74においてユーザは、選択画像と申請書様式との対応付けを設定する。選択画像と申請書様式との対応付けは、図16に示す申請書対応付け設定部707において行う。申請書対応付け設定部707には、選択画像番号表示部717と、申請書名選択部727と、表示名称入力部737とが設けられている。選択画像番号表示部717には1から10までの選択画像番号が表示されている。選択画像番号は、図15に示す選択画像表示部373に表示される選択画像と対応しており、選択画像の表示位置を示している。例えば、選択番号1は図15に示す選択画像fb1を表し、選択番号2は選択画像fb2を表す。以下同様に、選択番号3から選択番号10は、選択画像fb3から選択画像fb10のそれぞれを表す。また、申請書名選択部727の各欄には、車両整備情報管理システム1において予め登録されている申請書様式の登録名称がプルダウンメニュー728として表示される。
Returning to FIG. 17, in step S74 following step S73, the user sets the association between the selected image and the application form. The application form association setting unit 707 shown in FIG. 16 associates the selected image with the application form. The application form association setting unit 707 is provided with a selection image number display unit 717, an application form name selection unit 727, and a display name input unit 737. Selected image numbers from 1 to 10 are displayed on the selected image number display unit 717. The selected image number corresponds to the selected image displayed on the selected image display unit 373 shown in FIG. 15, and indicates the display position of the selected image. For example, the selection number 1 represents the selection image fb1 shown in FIG. 15, and the selection number 2 represents the selection image fb2. Similarly, the selection numbers 3 to 10 represent each of the selection images fb3 to the selection image fb10. Further, in each column of the application form name selection unit 727, the registered name of the application form pre-registered in the vehicle maintenance information management system 1 is displayed as a pull-down menu 728.
選択画像番号表示部717の各画像選択番号のそれぞれに対応する申請書名選択部727の各欄のプルダウンメニューから、ユーザが申請書様式の登録名称を選択することで、選択画像表示部373に表示される選択画像と申請書様式とが対応付けられる。同時に、設定対象申請書グループと各申請書様式が対応付けられて設定対象申請書グループに含まれる申請書様式が決定される。選択画像に対応付けられる申請書様式は、申請書名選択部727の各欄のプルダウンメニュー728からユーザが任意に変更することができる。また、選択画像fb1からfb10の全てを申請書様式と対応付ける必要はない。例えば、選択画像番号1から3(選択画像fb1から選択画像fb3)にそれぞれ申請書様式を対応付けた場合、選択画像表示部373には選択画像fb1からfb3の3つの選択画像が表示される。また、選択画像番号1,4にそれぞれ申請書様式を対応付けた場合、選択画像表示部373には選択画像fb1,fb4の2つの選択画像が表示される。
The application form name corresponding to each image selection number of the selected image number display unit 717 is displayed on the selected image display unit 373 by the user selecting the registered name of the application form from the pull-down menu of each column of the selection unit 727. The selected image to be selected and the application form are associated with each other. At the same time, the application form group to be set is associated with each application form, and the application form included in the application form group to be set is determined. The application form associated with the selected image can be arbitrarily changed by the user from the pull-down menu 728 in each column of the application name selection unit 727. Further, it is not necessary to associate all of the selected images fb1 to fb10 with the application form. For example, when the application form is associated with the selected image numbers 1 to 3 (selected images fb1 to selected images fb3), three selected images of selected images fb1 to fb3 are displayed on the selected image display unit 373. Further, when the application form is associated with the selected image numbers 1 and 4, two selected images of the selected images fb1 and fb4 are displayed on the selected image display unit 373.
例えば、ステップ74においてユーザが選択画像番号表示部717の選択画像番号1に対応する申請書名選択部727のプルダウンメニュー728から「自賠責契約書」を選択し、選択画像番号2に対応する申請書名選択部727のプルダウンメニュー728から「自動車税・取得税申告書」を選択したとする。この場合、選択画像fb1には登録名称「自賠責契約書」の申請書様式が対応付けられ、選択画像fb2には登録名称「自動車税・取得税申告書」の申請書様式が対応付けられる。選択画像と申請書様式とが対応付けられることで、登録名称「自賠責契約書」の申請書様式と登録名称「自動車税・取得税申告書」の2つの申請書様式が設定対象申請書グループに対応付けられる。
For example, in step 74, the user selects "California liability contract" from the pull-down menu 728 of the application name selection unit 727 corresponding to the selection image number 1 of the selection image number display unit 717, and selects the application name corresponding to the selection image number 2. It is assumed that "automobile tax / acquisition tax return" is selected from the pull-down menu 728 of the section 727. In this case, the selected image fb1 is associated with the application form of the registered name "automobile liability contract", and the selected image fb2 is associated with the application form of the registered name "motor vehicle tax / acquisition tax return". By associating the selected image with the application form, two application forms, the registration name "California liability contract" and the registration name "Vehicle tax / acquisition tax return", are included in the application group to be set. Can be associated.
図17に戻って、ステップS74の次のステップS75においてユーザは、申請書様式に対応する表示名称を設定する。具体的には、ユーザは図16に示す申請書名選択部727で選択された申請書様式の登録名称に対応する表示名称を、表示名称入力部737に入力する。これにより、表示名称が変更される。例えば、ユーザは選択画像番号表示部717の選択画像番号1に対応する申請書名選択部727で選択された申請書様式「自賠責契約書」の表示名称として、選択画像番号1に対応する表示名称入力部737に「(1)自賠責契約書」と記載する。これにより、登録名称「自動車税・取得税申告書」の申請書様式と対応付けられた選択画像fb1には表示名称として「(1)自賠責契約書」が表示される。また、ユーザは選択画像番号表示部717の選択画像番号2に対応する申請書名選択部727で選択された申請書様式「自動車税・取得税申告書」の表示名称として、選択画像番号2に対応する表示名称入力部737に「(2)自動車税・取得税申告書」と記載する。これにより、登録名称「自動車税・取得税申告書」の申請書様式と対応付けられた選択画像fb2には表示名称として「(2)自動車税・取得税申告書」が表示される。
Returning to FIG. 17, in step S75 following step S74, the user sets a display name corresponding to the application form. Specifically, the user inputs the display name corresponding to the registered name of the application form selected by the application name selection unit 727 shown in FIG. 16 into the display name input unit 737. As a result, the display name is changed. For example, the user inputs the display name corresponding to the selected image number 1 as the display name of the application form "California liability contract" selected by the selected image number display unit 717 in the application form name selection unit 727. Describe as "(1) Automobile liability contract" in Part 737. As a result, "(1) Automobile liability contract" is displayed as the display name on the selected image fb1 associated with the application form of the registered name "motor vehicle tax / acquisition tax return". In addition, the user corresponds to the selected image number 2 as the display name of the application form "motor vehicle tax / acquisition tax return" selected by the application form name selection unit 727 corresponding to the selected image number 2 of the selected image number display unit 717. Indicate "(2) Automobile tax / acquisition tax return" in the display name input section 737. As a result, "(2) Motor vehicle tax / acquisition tax return" is displayed as the display name on the selected image fb2 associated with the application form of the registered name "motor vehicle tax / acquisition tax return".
このように、本実施形態による車両整備情報管理システム1では各申請書様式の登録名に対応付けられた表示名称をユーザが任意に変更できる。このため、簡略で分かり易い表示名称や事業所内で慣例的に使用されている申請書様式の通称を表示名称として設定することで、専門知識を有さないユーザでも的確に申請書の印刷を行うことができる。例えば、「(2)自動車税・取得税申告書」のように「番号+登録名称」で構成された表示名称であれば、専門知識を有するユーザは、正式名称から申請書の様式を想定して印刷する申請書様式を選択することができる。また、専門知識を有さないユーザであれば申請書グループの名称と申請書様式の表示名称(例えば、「普通車」グループの「(1)」等)から、作業対象の申請書様式を判別することができる。
As described above, in the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment, the user can arbitrarily change the display name associated with the registered name of each application form. For this reason, by setting a simple and easy-to-understand display name or a common name of the application form that is customarily used in the office as the display name, even users without specialized knowledge can print the application form accurately. be able to. For example, if the display name consists of "number + registered name" such as "(2) Automobile tax / acquisition tax return", users with specialized knowledge will assume the application form from the official name. You can select the application form to be printed. In addition, if the user does not have specialized knowledge, the application form to be worked on can be determined from the name of the application group and the display name of the application form (for example, "(1)" in the "ordinary vehicle" group). can do.
ユーザは、ステップS72からステップS75において設定ダイアログ画面700で設定可能な情報を全て設定し、ステップS75の次のステップS76において保存ボタンrb1を押下する。このとき、操作判定部145は、保存ボタンrb1が押下されたと判定して図1に示す作業制御部170の情報更新部(表示名称変更部、対応帳票変更部の一例)173に通知する。通知を受けた情報更新部173は、ステップS76の次のステップS77において、ステップS72からステップS75において設定ダイアログ画面700でユーザにより設定された設定情報を取得して、印刷情報設定ファイルに保存する。これにより、ユーザによる設定ダイアログ画面700での設定処理が確定する。
The user sets all the information that can be set on the setting dialog screen 700 from step S72 to step S75, and presses the save button rb1 in step S76 next to step S75. At this time, the operation determination unit 145 determines that the save button rb1 has been pressed, and notifies the information update unit (display name change unit, an example of the corresponding form change unit) 173 of the work control unit 170 shown in FIG. In the next step S77 of step S76, the information update unit 173 that has received the notification acquires the setting information set by the user on the setting dialog screen 700 in steps S72 to S75 and saves it in the print information setting file. As a result, the setting process on the setting dialog screen 700 by the user is confirmed.
具体的には、情報更新部173によって、複数種類の申請書様式の少なくとも1つを含む複数の帳票グループのうち一の帳票グループと申請書様式との関連付けの設定が保存される。また、情報更新部173によって選択画像表示部373に表示される選択画像に対応付けられた申請書様式を示す表示名称が変更される。さらに、情報更新部173によって初期表示対象の申請書グループの設定及び申請書グループと申請書様式の対応付けの設定が設定ダイアログ画面700においてユーザが設定した内容に変更される。なお、ユーザにより設定された申請書グループ設定情報には、グループ名称入力部703に入力されたグループ名称、初期表示設定部705で設定された車両区分ごとの初期表示設定、申請書対応付け設定部707における選択画像と申請書様式、及び表示名称の対応付け設定の内容が含まれる。ステップS76において保存ボタンrb1が押下されたことに基づくステップS77での入力内容の保存処理が終了すると、設定ダイアログ画面700は表示制御部177によって閉じられて、ユーザは図15に示すサブウィンドウ123の申請書タブでの作業に戻る。
Specifically, the information update unit 173 saves the setting of associating one of the plurality of form groups including at least one of the plurality of types of application forms with the application form. In addition, the information update unit 173 changes the display name indicating the application form associated with the selected image displayed on the selected image display unit 373. Further, the information update unit 173 changes the setting of the application form group to be initially displayed and the setting of the association between the application form group and the application form form to the contents set by the user on the setting dialog screen 700. The application form group setting information set by the user includes the group name input in the group name input unit 703, the initial display setting for each vehicle category set in the initial display setting unit 705, and the application form association setting unit. The contents of the associative setting between the selected image and the application form in 707 and the display name are included. When the saving process of the input contents in step S77 based on the fact that the save button rb1 is pressed in step S76 is completed, the setting dialog screen 700 is closed by the display control unit 177, and the user applies for the sub window 123 shown in FIG. Return to working on the Book tab.
一方、ユーザがステップS76において保存ボタンrb1を押下せずに、ステップS78において戻るボタンrb2を押下したとする。このとき、操作判定部145は、戻るボタンrb2が押下されたと判定して作業制御部170の情報更新部173への通知は行わない。このため、設定ダイアログ画面700においてユーザにより設定された設定情報は印刷情報設定ファイルに保存されることなく破棄される。さらに、設定ダイアログ画面700は表示制御部177によって閉じられて、ユーザは図15に示すサブウィンドウの申請書タブでの作業に戻る。
On the other hand, it is assumed that the user does not press the save button rb1 in step S76 but presses the return button rb2 in step S78. At this time, the operation determination unit 145 determines that the return button rb2 has been pressed, and does not notify the information update unit 173 of the work control unit 170. Therefore, the setting information set by the user on the setting dialog screen 700 is discarded without being saved in the print information setting file. Further, the setting dialog screen 700 is closed by the display control unit 177, and the user returns to the work on the application form tab of the sub-window shown in FIG.
保存ボタンrb1及び戻るボタンrb2の何れも押下しない間は、ユーザはステップS71からステップS75に示す処理を設定ダイアログ画面700において繰り返し実行できる。なお、本例では、申請書グループ情報の設定に係る処理の説明を分かり易くするため、設定ダイアログ画面700の上側の設定項目から順に下側の設定項目へ設定処理を進めるように説明した。しかしながら、ステップS72からステップS75に示す処理の実行順は、図17に示す順番に限られない。ステップS71において設定対象申請書グループを設定した後は、どの様な順番でステップS72からステップS75に示す処理を行っても、一度設定した項目を修正するなど各項目の設定処理を繰り返して行ってもよい。
While neither the save button rb1 nor the back button rb2 is pressed, the user can repeatedly execute the processes shown in steps S71 to S75 on the setting dialog screen 700. In this example, in order to make the explanation of the process related to the setting of the application form group information easy to understand, it was explained that the setting process proceeds from the upper setting item of the setting dialog screen 700 to the lower setting item in order. However, the execution order of the processes shown in steps S72 to S75 is not limited to the order shown in FIG. After setting the application form group to be set in step S71, no matter what order the processes shown in steps S72 to S75 are performed, the setting process of each item is repeated, such as correcting the set items once. May be good.
以上説明したように、サブウィンドウ123の印刷モードでは、申請対象車に関する申請書様式を容易にメインウィンドウ121へ表示させることができる。また、手続処理や申請対象車の車両区分に応じた申請書グループを設定することで、膨大な申請書様式の中からユーザが所望する申請書様式を速やかに選択することができる。また、申請書様式を表す表示名称を設定ダイアログ画面700において設定・変更可能であり、この表示名称が申請書様式と対応付けられた選択画像上に表示されるので、専門知識を有しないユーザであっても的確に、選択画像表示部373において印刷対象の申請書を判別することができる。
As described above, in the print mode of the sub-window 123, the application form regarding the application target vehicle can be easily displayed on the main window 121. In addition, by setting an application form group according to the procedure processing and the vehicle classification of the vehicle to be applied, the application form desired by the user can be quickly selected from a huge number of application forms. In addition, the display name representing the application form can be set / changed on the setting dialog screen 700, and this display name is displayed on the selected image associated with the application form, so that users without specialized knowledge can use it. Even if there is, the selected image display unit 373 can accurately determine the application form to be printed.
(宛名印刷機能)
次に、本実施形態による宛名印刷機能ついて、図18を用いて説明する。図18(a)は、本実施形態による車両整備情報管理システム1において作成された帳票3の一例を示す図である。図18(b)は、図18(a)に示す帳票3の裏面側を示す図である。また、図18(c)は三つ折りされた状態の帳票3の裏面側を示す図であり、図18(d)は図18(c)に示す三つ折りされた状態の帳票3が封入された窓付き封筒5を示す図である。
(Address printing function)
Next, the address printing function according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 18A is a diagram showing an example of a form 3 created in the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment. FIG. 18B is a diagram showing the back surface side of the form 3 shown in FIG. 18A. Further, FIG. 18 (c) is a diagram showing the back side of the form 3 in a tri-folded state, and FIG. 18 (d) is a diagram in which the form 3 in a tri-folded state shown in FIG. 18 (c) is enclosed. It is a figure which shows the envelope 5 with a window.
図18(a)に示す帳票3は、顧客宛てに送付される帳票であって、本例では見積書である。帳票3は、帳票の印刷時において印刷レイアウトを確認する画面(例えば、図7に示すメインウィンドウ121に表示された整備情報画面の「確認タブ」)において横向きのレイアウトを選択した場合に印刷される。図1に示す情報出力制御部174は、帳票3の印刷時に整備情報画面の「確認タブ」において、横向きの帳票レイアウトが選択されたことに基づいて、車両整備情報管理システム1に接続された印刷機(不図示)に対して横向きのレイアウトで帳票3を印刷するよう内容の指示情報を出力する。情報出力制御部174が行う印刷機への指示情報の出力を帳票出力制御という。情報出力制御部174は、帳票出力制御により帳票3を印刷用紙に出力させる。これにより印刷機において図18(a)に示す印刷態様の帳票3が出力される。
Form 3 shown in FIG. 18A is a form sent to a customer, and is an estimate in this example. Form 3 is printed when a landscape layout is selected on a screen for confirming the print layout at the time of printing the form (for example, "confirmation tab" of the maintenance information screen displayed on the main window 121 shown in FIG. 7). .. The information output control unit 174 shown in FIG. 1 is connected to the vehicle maintenance information management system 1 based on the fact that the horizontal form layout is selected in the "confirmation tab" of the maintenance information screen when printing the form 3. The instruction information of the contents is output so that the form 3 is printed in a landscape layout with respect to the machine (not shown). The output of instruction information to the printing press performed by the information output control unit 174 is called form output control. The information output control unit 174 outputs the form 3 to the printing paper by the form output control. As a result, the printing machine outputs the form 3 of the printing mode shown in FIG. 18A.
帳票3の表面3aには、見積書の内容が印刷されている。具体的には、表面3aには顧客情報330a、帳票名331、事業所情報332a、見積金額335が印刷されている。顧客情報330aには、顧客の氏名(顧客が組織であれば組織名)や顧客の住所、連絡先(電話番号、FAX番号等)が印刷されている。図18(a)では、顧客情報330aとして「A山 B子 様」の情報が印刷されている。また、帳票名331には帳票の名称(図18(a)では「概算見積書」)が表示されている。事業所情報332aには、帳票3を発行した事業所の名称や住所が印刷されている。図18(a)では、事業所情報332aとして「○×自動車整備工場」の情報が印刷されている。また、見積金額335には、顧客に提示する見積金額が印刷されている。さらに、表面3aには、項目別費用欄333、付随情報334、明細情報336及び任意画像337が印刷されている。項目別費用欄333には、見積対象の作業にかかる費用等が複数(本例では5つ)の項目ごとに印刷されている。図18(a)では、項目別費用欄333における項目として、車両整備費用、車検手続手数料、法定費用、ご入金額、お見積金額が設定されている。また、付随情報334には、備考やメッセージ等の付随的な情報が印刷されている。さらに、明細情報336には、見積対象の作業に関する明細情報が印刷されている。また、任意画像337には、事業所が指定した任意の画像(例えば、見積担当者の顔写真や会社ロゴマーク等)が印刷されている。なお、図18(a)に示す帳票3の表面3aにおける印刷レイアウトは一例であって、帳票3の表面3aにおける印刷レイアウトはこれに限られない。
The contents of the quotation are printed on the surface 3a of the form 3. Specifically, customer information 330a, form name 331, business establishment information 332a, and estimated amount of money 335 are printed on the surface 3a. The customer name (organization name if the customer is an organization), the customer's address, and contact information (telephone number, fax number, etc.) are printed on the customer information 330a. In FIG. 18A, the information of “A mountain B child” is printed as the customer information 330a. Further, the name of the form (“approximate estimate” in FIG. 18A) is displayed in the form name 331. The name and address of the business establishment that issued the form 3 are printed on the business establishment information 332a. In FIG. 18A, the information of "○ × automobile maintenance shop" is printed as the business establishment information 332a. Further, the estimated amount to be presented to the customer is printed on the estimated amount 335. Further, on the surface 3a, an itemized cost column 333, ancillary information 334, detailed information 336, and an arbitrary image 337 are printed. In the item-specific cost column 333, the cost and the like required for the work to be estimated are printed for each of a plurality of items (five in this example). In FIG. 18A, vehicle maintenance costs, vehicle inspection procedure fees, legal costs, deposit amounts, and estimated amounts are set as items in the item-specific cost column 333. Further, incidental information such as remarks and messages is printed on the incidental information 334. Further, the detailed information 336 is printed with detailed information regarding the work to be estimated. Further, the optional image 337 is printed with an arbitrary image (for example, a photograph of the face of the person in charge of estimation, a company logo mark, etc.) designated by the business establishment. The print layout on the surface 3a of the form 3 shown in FIG. 18A is an example, and the print layout on the surface 3a of the form 3 is not limited to this.
従来、帳票のレイアウトとしては縦向きのものが多かった。しかし、最近では情報の視認性やデザイン性の向上等の理由により横向きレイアウトの帳票も増えている。特に自動車関連の帳票は、費用の分類が手数料や税金など多岐に亘るため、項目別費用欄333のように項目ごとに分類された費用を明細情報とは別に表記できる横向きレイアウトに適している。しかしながら、横向きレイアウトの帳票では、顧客情報330aの位置が一般的な窓付き封筒の窓の位置と一致しないという課題があった。本実施形態による車両整備情報管理システム1では、横向きレイアウトの帳票3の裏面側において窓付き封筒の窓に一致する位置に、縦向きレイアウトで顧客情報(顧客名、顧客住所)を印刷する。これにより、横向きレイアウトの帳票においても窓付き封筒を利用可能となる。
In the past, many form layouts were oriented vertically. However, recently, the number of forms with horizontal layout is increasing due to the improvement of information visibility and design. In particular, automobile-related forms are suitable for a horizontal layout in which the costs classified for each item can be expressed separately from the detailed information, as in the itemized cost column 333, because the costs are classified in a wide variety of ways such as fees and taxes. However, in the horizontal layout form, there is a problem that the position of the customer information 330a does not match the position of the window of a general windowed envelope. In the vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment, customer information (customer name, customer address) is printed in a vertical layout at a position corresponding to the window of an envelope with a window on the back side of the form 3 in the horizontal layout. This makes it possible to use envelopes with windows even for forms with a horizontal layout.
具体的には、図18(b)に示すように、帳票3の裏面3bには縦向きレイアウトによって顧客情報330b、整備事業所メッセージ381、自由イメージ383、及び整備事業所情報332bが印刷されている。本実施形態による車両整備情報管理システム1は、横向きレイアウトの帳票3が印刷される際には、印刷選択ダイアログ(不図示)を表示する。ユーザは、この印刷選択ダイアログにおいて、裏面3bに縦向きレイアウトによる顧客情報330b、整備事業所メッセージ381、自由イメージ383、及び整備事業所情報332b(以下、これらの情報を総称して「裏面縦向き印刷情報」と称する場合がある)を印刷するか否かを選択することができる。
Specifically, as shown in FIG. 18B, customer information 330b, maintenance office message 381, free image 383, and maintenance office information 332b are printed on the back surface 3b of the form 3 in a vertical layout. There is. The vehicle maintenance information management system 1 according to the present embodiment displays a print selection dialog (not shown) when the form 3 having a landscape layout is printed. In this print selection dialog, the user can use the customer information 330b, the maintenance office message 381, the free image 383, and the maintenance office information 332b (hereinafter, these information are collectively referred to as "back side portrait orientation") on the back surface 3b in a vertical layout. It is possible to select whether or not to print (sometimes referred to as "print information").
顧客情報(宛先情報の一例)330bには、表面3aに印刷されている顧客情報330aと同内容の顧客氏名(本例では、「A山 B子 様」)及び顧客住所が印刷されている。ただし、各顧客情報の印刷態様は同じでなくともよい。顧客情報330bに印刷されている情報は、帳票の宛先として使用される情報である。また、顧客情報330bの下側に配置された整備事業所メッセージ381には、整備事業所から顧客に向けたメッセージが印刷されている。整備事業所メッセージ381の内容は帳票作成時においてメインウィンドウ121に表示される帳票の基本設定を入力する画面(不図示)で任意に入力することができる。ユーザは帳票の作成時において、例えば顧客への感謝を表すメッセージ等を整備事業所メッセージ381の内容として設定する。また、整備事業所メッセージ381の下側であって裏面3bの中央領域に配置された自由イメージ383には、ユーザが設定した任意の画像イメージが印刷される。自由イメージ383に印刷される画像(自由イメージ画像)は、車両整備情報管理システム1に予め登録された画像でもよいし、ユーザが別途用意した画像でもよい。また、自由イメージ383の下側には整備事業所情報332bが印刷されている。整備事業所情報332bには、表面3aに印刷されている事業所情報332aと同内容の情報(「○×自動車整備工場」の情報)が印刷されている。ただし、各事業所情報の印刷態様は同じでなくともよい。
The customer information (an example of destination information) 330b is printed with the customer name (in this example, "Mountain A, B child") and the customer address having the same contents as the customer information 330a printed on the surface 3a. However, the printing mode of each customer information does not have to be the same. The information printed on the customer information 330b is the information used as the destination of the form. In addition, a message from the maintenance office to the customer is printed on the maintenance office message 381 arranged below the customer information 330b. The content of the maintenance office message 381 can be arbitrarily input on the screen (not shown) for inputting the basic settings of the form displayed in the main window 121 at the time of creating the form. At the time of creating the form, the user sets, for example, a message expressing gratitude to the customer as the content of the maintenance office message 381. Further, an arbitrary image set by the user is printed on the free image 383 arranged in the central region of the back surface 3b below the maintenance office message 381. The image (free image image) printed on the free image 383 may be an image registered in advance in the vehicle maintenance information management system 1 or an image separately prepared by the user. Further, the maintenance establishment information 332b is printed on the lower side of the free image 383. The maintenance establishment information 332b is printed with the same information as the establishment information 332a printed on the surface 3a (information of "○ × automobile maintenance factory"). However, the printing mode of each business establishment information does not have to be the same.
また、帳票3の裏面3bには、窓付き封筒への封入時において帳票3を3つ折りする際に用いられる三つ折りガイド線L1a,L1b,L2a,L2bが印刷されている。図18(b)に示すように、三つ折りガイド線L1a,L2aは矩形状の帳票3の同じ長辺と直交して印刷され、三つ折りガイド線L1b,L2bは三つ折りガイド線L1a,L2aが印刷されているのとは逆側の長辺と直交して印刷されている。また、三つ折りガイド線L1a,L1bは対向して設けられている。同様に、三つ折りガイド線L2a,L2bも対向して設けられている。例えば、ユーザは、帳票3を窓付き封筒へ封入する際に、まず三つ折りガイド線L2a,L2bを結ぶ仮想直線に沿って山折りし、さらに三つ折りガイド線L1a,L1bを結ぶ仮想直線に沿って山折りする。図18(b)は、このようにして三つ折りされた帳票3を示す図である。
Further, on the back surface 3b of the form 3, tri-fold guide lines L1a, L1b, L2a, and L2b used for folding the form 3 in three when the form 3 is enclosed in an envelope with a window are printed. As shown in FIG. 18B, the tri-fold guide lines L1a and L2a are printed orthogonal to the same long side of the rectangular form 3, and the tri-fold guide lines L1b and L2b are tri-fold guide lines L1a and L2a. It is printed orthogonal to the long side opposite to what is printed. Further, the tri-fold guide lines L1a and L1b are provided so as to face each other. Similarly, the tri-fold guide lines L2a and L2b are also provided so as to face each other. For example, when enclosing the form 3 in an envelope with a window, the user first folds a mountain along a virtual straight line connecting the tri-fold guide lines L2a and L2b, and then folds the form 3 along the virtual straight line connecting the tri-fold guide lines L1a and L1b. Fold it in a mountain. FIG. 18B is a diagram showing the form 3 folded in three in this way.
図18(c)に示す領域αは図18(b)に示す三つ折りガイド線L1aとL1bを結ぶ仮想直線で区切られた裏面3bの上側領域である。図18(c)に示すように、領域αは、顧客情報330b及び整備事業所メッセージ381の印刷領域に該当する。ユーザは、領域αに印刷された顧客情報330bが窓から視認できるように、帳票3を窓付き封筒へ封入する。帳票3を窓付き封筒へ封入すると、図18(d)に示すように、窓付き封筒5の窓部5aから、帳票3の裏面3bに縦向きレイアウトで印刷された顧客情報330bが顧客名、顧客住所等の詳細情報まで視認可能な状態となる。また、領域αに整備事業所メッセージ381が印刷されていることで、帳票3を郵送された顧客が窓付き封筒から帳票3を取り出す際に、整備事業所メッセージ381が顧客に視認され易い。これにより、車両整備情報管理システム1により設定された裏面縦向き印刷情報を印刷した帳票3によれば、整備事業所が顧客に与える印象を向上させることができる。
The region α shown in FIG. 18C is an upper region of the back surface 3b separated by a virtual straight line connecting the tri-fold guide lines L1a and L1b shown in FIG. 18B. As shown in FIG. 18C, the area α corresponds to the print area of the customer information 330b and the maintenance office message 381. The user encloses the form 3 in an envelope with a window so that the customer information 330b printed in the area α can be visually recognized from the window. When the form 3 is enclosed in the envelope with a window, as shown in FIG. 18D, the customer information 330b printed in a vertical layout from the window portion 5a of the envelope 5 with a window to the back surface 3b of the form 3 is the customer name. Even detailed information such as the customer's address will be visible. Further, since the maintenance establishment message 381 is printed in the area α, the maintenance establishment message 381 is easily visible to the customer when the customer who mailed the form 3 takes out the form 3 from the envelope with a window. As a result, according to the form 3 on which the back side vertical print information set by the vehicle maintenance information management system 1 is printed, the impression given to the customer by the maintenance establishment can be improved.
このように、車両整備情報管理システム1において情報出力制御部174は、帳票3が出力された面(表面3a)の裏面3bにおいて帳票3の向きとは異なる向きに、少なくとも帳票3の顧客情報330bを含む裏面縦向き印刷情報(帳票関連情報の一例)が印刷されるように帳票出力制御を行う。すなわち、車両整備情報管理システム1では、横向きレイアウトの帳票3の裏面3bにおいて少なくとも顧客情報330bを縦向きレイアウトに設定する。このため、車両整備情報管理システム1は情報の視認性及びデザイン性に優れた横向き帳票においても、一般的な窓付き封筒による帳票の顧客への送付が可能となる。これにより、横向きレイアウトの帳票の送付時において、別途顧客情報を印字した宛名シールを用意する等の追加作業を行う必要がなく、ユーザは効率的に横向きレイアウトの帳票の送付作業を行うことができる。
As described above, in the vehicle maintenance information management system 1, the information output control unit 174 has at least the customer information 330b of the form 3 in a direction different from the direction of the form 3 on the back surface 3b of the surface (front surface 3a) from which the form 3 is output. Form output control is performed so that the back side portrait print information (an example of form-related information) including is printed. That is, in the vehicle maintenance information management system 1, at least the customer information 330b is set in the portrait layout on the back surface 3b of the form 3 in the landscape layout. Therefore, the vehicle maintenance information management system 1 can send the form to the customer by using a general envelope with a window even for the horizontal form having excellent visibility and design of the information. As a result, when sending a form with a landscape layout, there is no need to perform additional work such as separately preparing an address sticker on which customer information is printed, and the user can efficiently send a form with a landscape layout. ..
ただし、整備事業所においては、車両整備情報管理システム1に接続されている印刷機(不図示)が両面印刷に対応していない場合もある。このため、車両整備情報管理システム1では、接続されている印刷機が両面印刷非対応であるときは帳票3の印刷に続いて裏面縦向き印刷情報を印刷するように印刷機へ対する指示を出力する。例えば帳票3が印刷された用紙と裏面縦向き印刷情報が印刷された用紙とを非印刷面同士を対面させて、これらの用紙を図18(c)に示すように折り畳むことで、窓部5aから顧客情報330bが視認可能な状態で窓付き封筒5に封入することができる。このように、印刷機が両面印刷非対応であっても、ユーザは効率的に横向きレイアウトの帳票の送付作業を行うことができる。
However, at the maintenance office, the printing machine (not shown) connected to the vehicle maintenance information management system 1 may not support double-sided printing. Therefore, in the vehicle maintenance information management system 1, when the connected printing machine does not support double-sided printing, the vehicle maintenance information management system 1 outputs an instruction to the printing machine to print the back side portrait printing information following the printing of the form 3. To do. For example, the paper on which the form 3 is printed and the paper on which the back side portrait printing information is printed are made to face each other on the non-printing sides, and these papers are folded as shown in FIG. 18 (c) to form the window portion 5a. Since the customer information 330b can be visually recognized, it can be enclosed in the envelope 5 with a window. In this way, even if the printing machine does not support double-sided printing, the user can efficiently send the form in the landscape layout.
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明した。 本発明の一部または全ては、ハードウェアまたはソフトウェア(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコード、ステートマシン、ゲートアレイ等を含む)に組み入れることができる。さらに、本発明は、コンピュータによって使用可能な、またはコンピュータ可読の記憶媒体上のコンピュータプログラム製品の形態をとることができ、この媒体には、コンピュータによって使用可能な、またはコンピュータ可読のプログラムコードが組み入れられる。コンピュータによって使用可能な、またはコンピュータ可読の媒体は、命令実行システム、装置若しくはデバイスによって、またはそれらとともに使用されるプログラムを、収録する、記憶する、通信する、伝搬する、または搬送することのできる、任意の媒体とすることができる。
The preferred embodiment of the present invention has been described above with reference to the accompanying drawings. Some or all of the present invention may be incorporated into hardware or software, including firmware, resident software, microcode, state machines, gate arrays, etc. Further, the present invention may take the form of a computer program product on a computer-enabled or computer-readable storage medium, which incorporates computer-enabled or computer-readable program code. Be done. Computer-enabled or computer-readable media can record, store, communicate, propagate, or carry programs used by or with instruction execution systems, devices or devices. It can be any medium.
また、本発明はかかる実施形態等に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
Further, the present invention is not limited to such embodiments. It is clear that a person skilled in the art can come up with various modifications or modifications within the scope of the claims, and it is understood that these also naturally belong to the technical scope of the present invention. Will be done.