JP2021044671A - Multiple dwelling house intercom system - Google Patents
Multiple dwelling house intercom system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021044671A JP2021044671A JP2019164744A JP2019164744A JP2021044671A JP 2021044671 A JP2021044671 A JP 2021044671A JP 2019164744 A JP2019164744 A JP 2019164744A JP 2019164744 A JP2019164744 A JP 2019164744A JP 2021044671 A JP2021044671 A JP 2021044671A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- room
- person
- entrance
- visitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
Abstract
Description
本発明は集合住宅インターホンシステムに関し、詳しくは悪意のある訪問者による呼出を制限する集合住宅インターホンシステムに関する。 The present invention relates to an apartment house intercom system, and more particularly to an apartment house intercom system that restricts calls by malicious visitors.
不審者による呼び出しを制限できる集合住宅インターホンシステムがある。例えば特許文献1では、撮像した人物を照合する照合部を設けて、集合玄関機からの呼び出しに対して、対応した居住者が悪意のある訪問者であると判断したら、所定の操作で訪問者の撮像画像を不審者として登録し、その後登録された人物が集合玄関機から呼出操作したら、照合部が登録画像から不審者として認識し、何れの居室であっても呼出操作を不可とした。 There is an apartment intercom system that can limit calls by suspicious persons. For example, in Patent Document 1, a collation unit for collating an imaged person is provided, and if it is determined that the resident who responds to the call from the collective entrance machine is a malicious visitor, the visitor is subjected to a predetermined operation. When the captured image of the above was registered as a suspicious person and then the registered person made a call operation from the collective entrance machine, the collation unit recognized the image as a suspicious person from the registered image and made the call operation impossible in any room.
上述したように上記特許文献1の技術は、集合玄関機からの呼び出しに対して呼び出しを制限でき、不審者に対しては有効であった。しかしながら、居室玄関に設置された玄関子機の呼出操作に対しては制限を加えることができなかったため、一旦居住エリアに進んだ不審者に対しては、呼出不可とする制御を行うことができなかった。
また、不審者として登録するのは居住者であるため、不審者でない来訪者であっても不審者として登録されてしまう場合があり、混乱を招く場合があった。
As described above, the technique of Patent Document 1 can limit the call to the call from the collective entrance machine, and is effective for a suspicious person. However, since it was not possible to impose restrictions on the call operation of the entrance slave unit installed at the entrance of the living room, it is possible to control the suspicious person who has once advanced to the living area so that the call cannot be made. There wasn't.
In addition, since it is the resident who is registered as a suspicious person, even a visitor who is not a suspicious person may be registered as a suspicious person, which may cause confusion.
そこで、本発明はこのような問題点に鑑み、来訪者を不審者登録しなくても集合玄関機から呼び出した訪問先以外の居室に対しては、来訪者による玄関子機の呼出操作を禁止する集合住宅インターホンシステムを提供することを目的としている。 Therefore, in view of such a problem, the present invention prohibits the visitor from calling the entrance slave unit for a room other than the visit destination called from the collective entrance machine without registering the visitor as a suspicious person. The purpose is to provide an intercom system for apartments.
上記課題を解決する為に、請求項1の発明は、集合住宅のエントランスに設置された集合玄関機と、各居室玄関に設置された玄関子機と、各居室に設置された居室親機と、機器間の通信を制御する制御機とを備えた集合住宅インターホンシステムであって、集合玄関機及び玄関子機は来訪者を撮像するためのカメラを具備する一方、制御機は、居室番号と居室フロアとの関係を記憶する居室フロア情報記憶部、及びカメラの撮像画像から人物を同定する人物同定部と、同定するための来訪者情報を保存する来訪者情報登録部とを有し、人物同定部は、集合玄関機が操作されて呼び出された居住者により、エントランスから居住エリアへ進むためのオートドアが解錠されたら、集合玄関機のカメラが撮像した来訪者画像を呼出先の居室番号と紐付けて来訪者情報登録部に登録する一方、呼出操作された玄関子機のカメラの撮像画像を監視して、玄関子機のカメラに撮像された人物が、来訪者情報登録部に登録されている人物と同定し、且つ呼出操作された玄関子機の居室が、同定した登録画像に紐付けされている居室番号に一致したら呼び出しを許可し、居室番号が一致しなければ呼び出しを許可しないことを特徴とする。
この構成によれば、集合玄関機で呼び出した居室への訪問に関しては、玄関子機を操作して居住者を呼び出すことができるが、呼び出していない居室の玄関子機を操作しても呼出動作を行わない。よって、悪意のある訪問者に対処でき、セキュリティを向上できる。加えて、来訪者を不審者として登録しなくても、来訪者の呼出操作を制限でき、来訪者の対応で混乱することがない。
In order to solve the above problems, the invention of claim 1 includes a collective entrance machine installed at the entrance of an apartment house, an entrance slave unit installed at the entrance of each room, and a room master unit installed in each room. It is an apartment house interphone system equipped with a controller for controlling communication between devices. The entrance unit and the entrance slave unit are equipped with a camera for photographing a visitor, while the controller is a room number and a room number. It has a living room floor information storage unit that stores the relationship with the living room floor, a person identification unit that identifies a person from an image captured by a camera, and a visitor information registration unit that stores visitor information for identification. When the auto door for advancing from the entrance to the living area is unlocked by the resident who was called by operating the collective entrance machine, the identification unit uses the visitor image captured by the camera of the collective entrance machine as the callee's room number. While registering in the visitor information registration section, the person captured by the camera of the entrance slave unit is registered in the visitor information registration section by monitoring the image captured by the camera of the entrance slave unit that was called. If the room of the entrance slave unit that has been identified as the person being identified and has been called matches the room number associated with the identified registration image, the call is permitted, and if the room numbers do not match, the call is permitted. It is characterized by not doing so.
According to this configuration, regarding the visit to the living room called by the collective entrance machine, the resident can be called by operating the entrance slave unit, but the calling operation can be performed even if the entrance slave unit of the room that is not called is operated. Do not do. Therefore, it is possible to deal with malicious visitors and improve security. In addition, even if the visitor is not registered as a suspicious person, the call operation of the visitor can be restricted, and the response of the visitor is not confused.
請求項2の発明は、請求項1に記載の構成において、玄関子機或いは居室親機は、所定のメッセージを記憶するメッセージ記憶部を有し、人物同定部により呼出制御が禁止された玄関子機は、記憶しているメッセージを報音することを特徴とする。
この構成によれば、集合玄関機で呼び出していない居室の玄関子機を呼出操作した場合、玄関子機から例えば訪問先を間違えている旨のメッセージが報音される。そのため、呼出操作した来訪者は、自身が不審者であることが報知されているように感じ、居づらくなる。
According to the invention of
According to this configuration, when the entrance slave unit in the living room that is not called by the collective entrance unit is called, a message indicating that the destination is wrong, for example, is sounded from the entrance slave unit. Therefore, the visitor who made the call feels that he / she is a suspicious person and becomes uncomfortable.
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載の構成において、来訪者が訪問先居室に向かう際に使用するエレベータにはカメラが設置されており、人物同定部は、エレベータのカメラが撮像した人物が、来訪者情報登録部に登録された人物であると同定したら、登録画像に紐付けされている居室番号情報及び居室フロア情報記憶部の情報を基に停止するフロアを特定し、エレベータを特定したフロアで停止させることを特徴とする。
この構成によれば、来訪者が乗ったエレベータは、集合玄関機で入力された番号の居室のあるフロアで自動停止するため、来訪者が停止階を設定する必要がない。よって、降りる階を来訪者が勝手に設定できず、セキュリティを向上できる。
According to the invention of
According to this configuration, the elevator on which the visitor is boarding automatically stops on the floor where the room with the number entered by the collective entrance machine is located, so that the visitor does not need to set the stop floor. Therefore, the visitor cannot set the floor to go down without permission, and the security can be improved.
請求項4の発明は、請求項3に記載の構成において、人物同定部は、停止階を設定したにも関わらず、エレベータのカメラの撮像映像から、同定した人物が停止設定したフロアとは異なるフロアでエレベータから降りると認識したら警報動作を実施し、エレベータ内で警報音が発報されることを特徴とする。
この構成によれば、来訪者が集合玄関機で呼び出した居室のある階とは異なる階で降りようとすると警報を発するため、来訪者の訪問先を制限でき集合住宅のセキュリティを向上できる。
According to the invention of
According to this configuration, if a visitor tries to get off on a floor different from the floor where the living room is called by the collective entrance machine, an alarm is issued, so that the visit destination of the visitor can be restricted and the security of the apartment can be improved.
本発明によれば、集合玄関機で呼び出した居室への訪問に関しては、玄関子機を操作して居住者を呼び出すことができるが、紐付けされていない居室の玄関子機を操作しても呼出動作を行わない。よって、悪意のある訪問者に対処でき、セキュリティを向上できる。加えて、来訪者を不審者として登録しなくても、来訪者の呼出操作を制限でき、来訪者の対応で混乱することがない。 According to the present invention, with respect to the visit to the living room called by the collective entrance machine, the resident can be called by operating the entrance slave unit, but even if the entrance slave unit of the unlinked living room is operated. Do not call. Therefore, it is possible to deal with malicious visitors and improve security. In addition, even if the visitor is not registered as a suspicious person, the call operation of the visitor can be restricted, and the response of the visitor is not confused.
以下、本発明を具体化した実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明に係る集合住宅インターホンシステムの一例を示す構成図である。集合住宅インターホンシステムは、集合住宅のメインエントランスに設置されて来訪者が居住者を呼び出すための第1集合玄関機1、居室フロア毎にそのエントランスに設置されて来訪者が居住者を呼び出すための第2集合玄関機2、居室毎に居室玄関に設置されて居住者を呼び出すための玄関子機3、居室毎に設置されて呼び出しに応答するための居室親機4、機器間の通信を制御するインターホン制御機5により主要部を構成している。
第1集合玄関機1、第2集合玄関機2はそれぞれ伝送線L1,L2を介してインターホン制御機5に接続されている。居室親機4は親機幹線L3を介してインターホン制御機5に接続されている。
Hereinafter, embodiments embodying the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram showing an example of an apartment house intercom system according to the present invention. The multi-dwelling intercom system is installed at the main entrance of the multi-dwelling house and is installed at the entrance of the first collective entrance machine 1 for visitors to call residents, and for each room floor so that visitors can call residents. The second
The first collective entrance machine 1 and the second
そして、この主要部にメインエントランスから居住エリアに進む際に通過する第1オートドア6a、居室フロアのエントランスに設置された第2オートドア6b、メインエントランスから複数階から成る居室フロアの任意の階に進むためのエレベータ7、このエレベータ7を制御するエレベータ制御機8、メインエントランスに設置された第1監視カメラ9a、エレベータ7内に設置された第2監視カメラ9bが接続されている。
このように、訪れた来訪者が訪問先の居室に辿り着くには、第1オートドア6aと第2オートドア6bの2つのオートドアを通過しなければならない構成となっている。
Then, the
In this way, in order for a visiting visitor to reach the living room of the visited destination, the visitor must pass through two auto doors, the
第1オートドア6aは伝送線L4を介して第1集合玄関機1に接続され、第2オートドア6bは伝送線L5を介して第2集合玄関機2に接続されている。第1監視カメラ9a、第2監視カメラ9bはそれぞれ伝送線L7,L8を介してインターホン制御機5に接続され、エレベータ7は制御線L9によりエレベータ制御機8に接続され、エレベータ制御機8とインターホン制御機5とは伝送線L10を介して接続されている。
The
図2は、主要な機器を機能ブロックで示した集合住宅インターホンシステムの構成図である。図2に示すように、第1集合玄関機1は、来訪者を撮像するためのカメラ11、居住者と通話するためのマイク12及びスピーカ13、呼び出す居室番号(訪問先の居室番号)を入力する操作部14、操作内容を表示する表示部15、第1集合玄関機1を制御する第1集合玄関機制御部16、インターホン制御機5と通信する第1制御機通信IF17、第1オートドア6aの図示しない制御部と通信する第1ドア通信IF18等を備えている。
FIG. 2 is a configuration diagram of a condominium intercom system in which main devices are shown by functional blocks. As shown in FIG. 2, the first collective entrance machine 1 inputs a
第2集合玄関機2は、第1集合玄関機と同様の構成であり、カメラ21、マイク22及びスピーカ23、操作部24、表示部25、第2集合玄関機2を制御する第2集合玄関機制御部26、インターホン制御機5と通信する第2制御機通信IF27、第2オートドアの図示しない制御部と通信する第2ドア通信IF28等を備えている。
The second
玄関子機3は、来訪者を撮像するためのカメラ31、居住者を呼び出すための呼出ボタン32、通話するためのマイク33及びスピーカ34、玄関子機3を制御する子機制御部35、居室親機4と通信する子機通信IF36等を備えている。
The
居室親機4は、呼び出しに応答する通話ボタン41、通話するためのマイク42及びスピーカ43、各種操作をする操作部44、第1集合玄関機1のカメラ11等の接続されている機器のカメラの撮像映像に加え各種情報を表示する表示部45、玄関子機3から報音するメッセージを記憶するメッセージ記憶部47、居室親機4を制御する親機制御部46、インターホン制御機5と通信する親機第1通信IF48、対を成して設置されている玄関子機3と通信する親機第2通信IF49等を備えている。
The living
インターホン制御機5は、撮像画像を居室番号と紐付けして保存する来訪者情報登録部52、居室番号と居室フロアの関係を記憶する居室フロア情報記憶部53、インターホン制御機5を制御する制御機制御部54、第1集合玄関機1、第2集合玄関機2、居室親機4、エレベータ制御機8、第1監視カメラ9a、及び第2監視カメラ9bと通信する制御機通信IF55等を備えている。
そして制御機制御部54は、第1集合玄関機1のカメラ11、第2集合玄関機2のカメラ21等の撮像画像を基に、撮像されている人物を同定する人物同定部54aを備えている。人物同定部54aは、第1集合玄関機1のカメラ11が撮像した来訪者と、他のカメラ21,31、更には第2監視カメラ9bで撮像された人物が同一人物であるかどうか判定する機能を有している。
The
Then, the
上記の如く構成された集合住宅インターホンシステムの動作は以下のようである。来訪者により第1集合玄関機1が操作され、訪問先の居室番号が入力されて呼出操作されると、インターホン制御機5の制御により呼出先居室の居室親機4に呼出信号が送信される。呼び出しを受けた居室親機4は、呼出音を鳴動して来訪者が現れたことを居住者に通知する。また呼出信号と共に、第1集合玄関機1のカメラ11の撮像映像がインターホン制御機5を経由して居室親機4に送信され、居室親機4の表示部45に表示される。
The operation of the condominium intercom system configured as described above is as follows. When the first collective entrance unit 1 is operated by the visitor, the room number of the visited place is input and the call operation is performed, the call signal is transmitted to the
呼出音により呼び出しを認識した居住者が応答操作すると、第1集合玄関機1と居室親機4との間で通話路が形成され、来訪者と居住者との間で通話が可能となる。この通話により来訪者であると認識した居住者により、操作部44が所定の解錠操作されると、解錠信号がインターホン制御機5、第1集合玄関機1を介して第1オートドア6aに送信され、第1オートドア6aが解錠される。
この結果、来訪者は、メインエントランスから解錠されて開いた第1オートドア6aを通って居住エリアに進むことができる。
When the resident who recognizes the call by the ringing tone performs a response operation, a communication path is formed between the first collective entrance unit 1 and the living
As a result, the visitor can proceed to the living area through the
また居住者による第1オートドア6aの解錠操作を受けて、制御機制御部54の人物同定部54aが、第1集合玄関機1のカメラ11の撮像映像から来訪者を認証できる画像を抽出して、訪問先である第1集合玄関機1で入力した居室番号を紐付けして来訪者情報登録部52に保存する。
Further, in response to the unlocking operation of the
以下、訪問先の居室が5階にある501号室であるとして説明する。制御機制御部54は、来訪者が呼び出した居室番号情報から来訪者の行き先が5階の居室フロアであることを居室フロア情報記憶部53から把握する。そして、来訪者が5階に進む際に利用するエレベータ7の第2監視カメラ9bの撮像映像の監視を開始する。
また、各居室フロアに設置されている第2集合玄関機2のうち、少なくとも来訪者の訪問先である5階に設置されている第2集合玄関機2のカメラ21を起動して、登録した来訪者が現れるのを待つ。
Hereinafter, the room to be visited will be described as room 501 on the 5th floor. The
In addition, among the second
尚、第1監視カメラ9a、及び第2監視カメラ9bは常時撮像を行っており、不審者の侵入等セキュリティ向上の目的で使用されている。そのため、第1集合玄関機1のカメラ11の撮像画像に代えて、第1監視カメラ9aを第1集合玄関機1のカメラとして使用しても良い。この場合、人物同定部54aが人物を同定するための登録画像は、第1監視カメラ9aの撮像画像が使用されることになる。
The
第2監視カメラ9bの撮像映像を監視している制御機制御部54が、エレベータ7に人物が乗り込んで来たことを撮像映像から認識したら、人物同定部54aにより登録されている来訪者であるか判定が行われる。判定の結果、501号室が紐付けされている登録画像の人物であると同定が成されたら、制御機制御部54からエレベータ制御機8に対してエレベータ7を5階で停止させる制御信号が送信される。
この制御信号を受けたエレベータ制御機8は、エレベータ7を5階で停止する制御を実施する。尚、この時エレベータ7では、図示しない報音部から例えば「お客様の訪問先は5階になります。5階で停止します」のアナウンスが報音される。
こうして、来訪者は停止階を設定することなく目的とするフロアに進むことができる。
When the
Upon receiving this control signal, the elevator controller 8 controls to stop the
In this way, the visitor can proceed to the desired floor without setting a stop floor.
5階で停止したエレベータ7から降りた来訪者は、次に5階の居室フロアに進む際に通らなければならない第2オートドア6bを解錠してもらうために、5階のエントランスにある第2集合玄関機2に近づく。すると、既に撮像状態にある第2集合玄関機2のカメラ21の撮像映像に来訪者が映り込み、この映像(画像)がインターホン制御機5に送信される。
Visitors who get off the
人物が映り込んだ映像が送信された制御機制御部54は、人物同定部54aが撮像している人物の同定判断を行う。人物同定部54aは、5階の第2集合玄関機2から送信された画像の人物を、501号の居室番号が紐付けされている登録画像の人物と同定したら、登録されている居室のあるフロアであるため、インターホン制御機5から第2オートドア6bを解錠させる信号が第2集合玄関機2へ送信される。
この結果、第2オートドア6bが解錠され、第2集合玄関機2を操作すること無く、来訪者は開いた第2オートドア6bから501号室のある居室フロアに進むことができる。
The
As a result, the
こうして、解錠された第2オートドア6bを通り、訪問先の501号室前まで来た来訪者は、玄関子機3の呼出ボタン32を押下するが、この呼出操作を受けてインターホン制御機5が以下のように制御する。従来は、呼出ボタン32の押下を受けて、居室親機4は呼出音を速やかに報音したが、ここでは呼出動作を一旦保留し、インターホン制御機5が以下のように制御する。
A visitor who has passed through the unlocked
呼出ボタン32が押下されるとカメラ31が撮像を開始し、その撮像映像に居室番号が添付されて居室親機4を介してインターホン制御機5に送信される。
インターホン制御機5では、撮像映像を受けて、まず添付されている居室番号から、同一の居室番号が紐付けされている登録画像が来訪者情報登録部52にあったら、その画像の人物と比較し、同定判定する。判定結果、同一人物と判断したら許可信号が居室親機4へ送信される。ここでは、501号室の居室親機4へ許可信号が送信される。
許可信号を受けた居室親機4は、呼出音を報音して通常の呼出動作を実施する。
When the
In the
Upon receiving the permission signal, the living
一方、撮像映像送信元の居室番号が紐付けされている登録画像がなければ、或いは登録画像の人物と同定できなければ、許可信号では無く禁止信号が居室親機4に送信される。呼出動作を保留していた居室親機4は、この禁止信号を受けて呼出動作自体を実施せず、呼出音を報音しない。代わりに、禁止信号を受けた居室親機4は、親機制御部46の制御により、メッセージ記憶部47に記憶されているメッセージが玄関子機3のスピーカ34から報音される。例えば「こちらは、お客様の訪問先ではありません、訪問先を間違えていませんか」のメッセージが報音される。
On the other hand, if there is no registered image associated with the room number of the captured image transmission source, or if the person cannot be identified as the person in the registered image, a prohibition signal is transmitted to the
尚、最初から訪問先が複数ある場合は、第1集合玄関機1から全ての訪問先住戸を最初に呼び出して複数の居室番号を登録すれば良く、訪問先毎にメインエントランスに戻ることなく来訪者はスムーズに複数の居室を訪問できる。 If there are multiple destinations from the beginning, all the destination dwelling units can be called first from the first set entrance machine 1 and multiple room numbers can be registered, and each visit can be made without returning to the main entrance. A person can visit multiple rooms smoothly.
このように、第1集合玄関機1で呼び出した居室への訪問に関しては、玄関子機3を操作して居住者を呼び出すことができるが、呼び出していない居室の玄関子機3を操作しても呼出動作を行わない。よって、悪意のある訪問者に対処でき、セキュリティを向上できる。加えて、来訪者を不審者として登録しなくても、来訪者の呼出操作を制限でき、来訪者の対応で混乱することがない。
また、第1集合玄関機1で呼び出していない居室の玄関子機3を呼出操作した場合、玄関子機3から訪問先を間違えている旨のメッセージが報音される。そのため、呼出操作した来訪者は、自身が不審者であることが報知されているように感じ、居づらくなる。
更に、来訪者が乗ったエレベータ7は、第1集合玄関機1で入力された番号の居室のあるフロアで自動停止するため、来訪者が停止階を設定する必要がない。よって、降りる階を来訪者が勝手に設定できず、セキュリティを向上できる。
In this way, regarding the visit to the living room called by the first collective entrance unit 1, the resident can be called by operating the
In addition, when the
Further, since the
ここで、来訪者がエレベータ7から降りる階が自動設定された5階でない場合、例えば来訪者自身が何らかの理由で他の階を指定して降りた場合、また5階ではない途中のフロアでエレベータ7が開くことで、エレベータ7を間違って降りた場合を説明する。
第2監視カメラ9bの撮像映像(画像)から、人物同定部54aが登録されているフロア(登録画像に紐付けされてる居室番号の居室のあるフロア)とは異なるフロアでエレベータ7から降りて行くのを認識する。すると、注意を促すためにエレベータ7の報音部から警報音を発報させる。
Here, if the floor on which the visitor descends from the
From the captured image (image) of the
こうして、来訪者が集合玄関機1で呼び出した居室のある階とは異なる階で降りようとすると警報を発するため、来訪者の訪問先を制限でき、集合住宅のセキュリティを向上できる。 In this way, if the visitor tries to get off on a floor different from the floor where the living room is called by the collective entrance machine 1, an alarm is issued, so that the visitor's destination can be restricted and the security of the apartment can be improved.
尚、上記実施形態では、玄関子機3の呼出ボタン32の押下を受けて起動したカメラ31の撮像映像を基に判断しているが、第2オートドア6bを解錠した時点で、訪問先の居室である501号室の玄関子機3のカメラ31を起動させても良い。この場合、呼出ボタン32の押下を待たず、人物の同定を実施でき、登録されている来訪者による呼び出しであったら速やかに居室親機4から呼出音を報音させることができる。
また、同じ集合住宅に住む友人に関しては、友人の画像を予め来訪者情報登録部52に登録しておくことで、集合玄関機1を操作することなく、いきなり玄関子機3から居住者を呼び出すことも可能であり、集合住宅内の友人の訪問に柔軟に対応することも可能である。
In the above embodiment, the determination is made based on the captured image of the
Further, for a friend who lives in the same apartment, by registering the image of the friend in the visitor
1・・第1集合玄関機(集合玄関機)、2・・第2集合玄関機、3・・玄関子機、4・・居室親機、5・・インターホン制御機(制御機)、6a・・第1オートドア(オートドア)、7・・エレベータ、8・・エレベータ制御機、9a・・第1監視カメラ(カメラ)、9b・・第2監視カメラ(カメラ)、11,21,31・・カメラ、47・・メッセージ記憶部、52・・来訪者情報登録部、53・・居室フロア情報記憶部、54・・制御機制御部、54a・・人物同定部。 1 ... 1st collective entrance machine (collective entrance machine), 2 ... 2nd collective entrance machine, 3 ... entrance slave unit, 4 ... living room master unit, 5 ... intercom controller (control machine), 6a ...・ 1st auto door (auto door), 7 ・ ・ Elevator, 8 ・ ・ Elevator controller, 9a ・ ・ 1st surveillance camera (camera), 9b ・ ・ 2nd surveillance camera (camera) 11,21,31 ・ ・ Camera , 47 ... Message storage unit, 52 ... Visitor information registration unit, 53 ... Living room floor information storage unit, 54 ... Controller control unit, 54a ... Person identification unit.
Claims (4)
前記集合玄関機及び前記玄関子機は来訪者を撮像するためのカメラを具備する一方、
前記制御機は、居室番号と居室フロアとの関係を記憶する居室フロア情報記憶部、及びカメラの撮像画像から人物を同定する人物同定部と、同定するための来訪者情報を保存する来訪者情報登録部とを有し、
前記人物同定部は、前記集合玄関機が操作されて呼び出された居住者により、エントランスから居住エリアへ進むためのオートドアが解錠されたら、前記集合玄関機のカメラが撮像した来訪者画像を呼出先の居室番号と紐付けて前記来訪者情報登録部に登録する一方、
呼出操作された前記玄関子機のカメラの撮像画像を監視して、前記玄関子機のカメラに撮像された人物が、前記来訪者情報登録部に登録されている人物と同定し、且つ呼出操作された前記玄関子機の居室が、同定した登録画像に紐付けされている居室番号に一致したら呼び出しを許可し、居室番号が一致しなければ呼び出しを許可しないことを特徴とする集合住宅インターホンシステム。 A set equipped with a collective entrance machine installed at the entrance of an apartment house, an entrance slave unit installed at the entrance of each room, a room master unit installed in each room, and a controller for controlling communication between devices. Residential intercom system
While the collective entrance machine and the entrance slave unit are equipped with a camera for photographing a visitor, while
The controller stores a room floor information storage unit that stores the relationship between the room number and the room floor, a person identification unit that identifies a person from an image captured by a camera, and visitor information that stores visitor information for identification. Has a registration department
The person identification unit calls the visitor image captured by the camera of the collective entrance machine when the auto door for proceeding from the entrance to the living area is unlocked by the resident who is called by operating the collective entrance machine. While registering with the visitor information registration department in association with the previous room number,
The image captured by the camera of the entrance slave unit that has been called is monitored, the person captured by the camera of the entrance slave unit is identified as the person registered in the visitor information registration unit, and the call operation is performed. An apartment house interphone system characterized in that if the living room of the entrance slave unit is matched with the living room number associated with the identified registration image, the call is permitted, and if the living room numbers do not match, the calling is not permitted. ..
前記人物同定部により呼出制御が禁止された前記玄関子機は、記憶している前記メッセージを報音することを特徴とする請求項1記載の集合住宅インターホンシステム。 The entrance slave unit or the living room master unit has a message storage unit for storing a predetermined message.
The collective housing intercom system according to claim 1, wherein the entrance slave unit whose call control is prohibited by the person identification unit sounds the stored message.
前記人物同定部は、前記エレベータのカメラが撮像した人物が、前記来訪者情報登録部に登録された人物であると同定したら、
登録画像に紐付けされている居室番号情報及び前記居室フロア情報記憶部の情報を基に停止するフロアを特定し、前記エレベータを前記特定したフロアで停止させることを特徴とする請求項1又は2記載の集合住宅インターホンシステム。 A camera is installed in the elevator that visitors use when heading to the destination room.
When the person identification unit identifies that the person captured by the elevator camera is a person registered in the visitor information registration unit,
Claim 1 or 2 characterized in that the floor to be stopped is specified based on the room number information associated with the registered image and the information of the room floor information storage unit, and the elevator is stopped at the specified floor. The listed apartment intercom system.
エレベータ内で警報音が発報されることを特徴とする請求項3記載の集合住宅インターホンシステム。 Despite setting the stop floor, the person identification unit performs an alarm operation when it recognizes from the image captured by the camera of the elevator that the identified person gets off the elevator on a floor different from the floor set to stop.
The apartment house intercom system according to claim 3, wherein an alarm sound is issued in an elevator.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019164744A JP2021044671A (en) | 2019-09-10 | 2019-09-10 | Multiple dwelling house intercom system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019164744A JP2021044671A (en) | 2019-09-10 | 2019-09-10 | Multiple dwelling house intercom system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021044671A true JP2021044671A (en) | 2021-03-18 |
Family
ID=74862497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019164744A Pending JP2021044671A (en) | 2019-09-10 | 2019-09-10 | Multiple dwelling house intercom system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021044671A (en) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020191817A1 (en) * | 2001-03-15 | 2002-12-19 | Toshio Sato | Entrance management apparatus and entrance management method |
JP2004240839A (en) * | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Security system of multiple dwelling house |
JP2007184839A (en) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Intercom, and ringtone control method of intercom |
JP2008079259A (en) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Aiphone Co Ltd | Condominium interphone system |
JP2011135274A (en) * | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Aiphone Co Ltd | Intercom system for multiple dwelling house |
JP2012054784A (en) * | 2010-09-01 | 2012-03-15 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Intercom system |
JP2013207739A (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Aiphone Co Ltd | Video intercom system |
JP2016163088A (en) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | アイホン株式会社 | Intercom system for multiple dwelling house |
JP2017098710A (en) * | 2015-11-20 | 2017-06-01 | アイホン株式会社 | Intercom system for housing complex |
JP2017108342A (en) * | 2015-12-11 | 2017-06-15 | アイホン株式会社 | Intercom system for multiple dwelling house |
-
2019
- 2019-09-10 JP JP2019164744A patent/JP2021044671A/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020191817A1 (en) * | 2001-03-15 | 2002-12-19 | Toshio Sato | Entrance management apparatus and entrance management method |
JP2004240839A (en) * | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Security system of multiple dwelling house |
JP2007184839A (en) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Intercom, and ringtone control method of intercom |
JP2008079259A (en) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Aiphone Co Ltd | Condominium interphone system |
JP2011135274A (en) * | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Aiphone Co Ltd | Intercom system for multiple dwelling house |
JP2012054784A (en) * | 2010-09-01 | 2012-03-15 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Intercom system |
JP2013207739A (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Aiphone Co Ltd | Video intercom system |
JP2016163088A (en) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | アイホン株式会社 | Intercom system for multiple dwelling house |
JP2017098710A (en) * | 2015-11-20 | 2017-06-01 | アイホン株式会社 | Intercom system for housing complex |
JP2017108342A (en) * | 2015-12-11 | 2017-06-15 | アイホン株式会社 | Intercom system for multiple dwelling house |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011034415A (en) | Monitoring apparatus | |
JP4414675B2 (en) | Elevator alarm device | |
KR20170097475A (en) | Smart doorbell system | |
JP2021153251A (en) | Intercom system for multiple dwelling house | |
JP4589184B2 (en) | Apartment house intercom system | |
JPWO2017130330A1 (en) | Apartment house intercom system | |
JP6554409B2 (en) | Intercom system for housing complex | |
JP2015074938A (en) | Collective housing intercom system, and wireless authentication device for auto lock door | |
JP5364654B2 (en) | Apartment house intercom system | |
JP4916261B2 (en) | Security monitoring system for collective housing | |
JP6920163B2 (en) | Intercom system | |
JP6968732B2 (en) | Intercom system | |
JP2007133646A (en) | Condominium interphone system | |
US12052384B2 (en) | Multiple dwelling house interphone system | |
JP2003129712A (en) | Common entrance locking-unlocking system | |
JP2021044671A (en) | Multiple dwelling house intercom system | |
JP5618864B2 (en) | Apartment house intercom system | |
JP7377652B2 (en) | Apartment housing intercom system | |
JP2009081554A (en) | Intercom system in collective dwelling | |
KR100643125B1 (en) | elevator security system | |
JP2008182346A (en) | Intercom system for apartment house | |
JP2009051649A (en) | Elevator security system | |
JP5367949B2 (en) | Apartment house intercom system with security function | |
JP2017098710A (en) | Intercom system for housing complex | |
JP2009232074A (en) | Intercom system for collective housing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231205 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240528 |