JP2021039674A - Data storage device, control device, stored data management method, and program - Google Patents

Data storage device, control device, stored data management method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2021039674A
JP2021039674A JP2019162193A JP2019162193A JP2021039674A JP 2021039674 A JP2021039674 A JP 2021039674A JP 2019162193 A JP2019162193 A JP 2019162193A JP 2019162193 A JP2019162193 A JP 2019162193A JP 2021039674 A JP2021039674 A JP 2021039674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
data
memory
duplicated
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019162193A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6901534B2 (en
Inventor
保雄 宮部
Yasuo Miyabe
保雄 宮部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2019162193A priority Critical patent/JP6901534B2/en
Publication of JP2021039674A publication Critical patent/JP2021039674A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6901534B2 publication Critical patent/JP6901534B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To reduce power consumption in backup.SOLUTION: A data storage device of the present invention includes a first storage device that stores data in a volatile manner, a second storage device that stores data in a volatile manner with less power consumption than the first storage device, a third storage device that stores data in a nonvolatile manner, and a control device that copies the data stored in the first storage device to the second storage device and, if the power supply stop is detected, backs up the data that is stored in the first storage device and is not copied to the second storage device to the third storage device. Further, when the backup of the non-copied data is completed, the control device stops the power supply to the first storage device, backs up the data stored in the second storage device to the third storage device, and stops the power supply to the second storage device and the third storage device after backing up the data stored in the second storage device.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、データの記憶に関し、特に、記憶したデータのバックアップに関する。 The present invention relates to the storage of data, and more particularly to the backup of the stored data.

情報処理装置(以下、「ホスト装置」とも呼ぶ)には、一般的に、記憶装置が接続されている。 A storage device is generally connected to an information processing device (hereinafter, also referred to as a "host device").

記憶装置としては、ハードディスク装置又はSolid State Drive(SSD)などの不揮発性記憶装置が多く用いられている。 As the storage device, a hard disk device or a non-volatile storage device such as a Solid State Drive (SSD) is often used.

しかし、このような不揮発性記憶装置は、アクセスにおける遅延時間(レイテンシ)が長い。 However, such a non-volatile storage device has a long delay time (latency) in access.

そこで、大量のデータを複数のホスト装置間で共有し、かつ、より短いレイテンシでデータにアクセスできるようにするため、所定の機能を備えた拡張記憶装置(Expanded Memory Unit:EMU)が用いられている。 Therefore, in order to share a large amount of data among a plurality of host devices and to access the data with a shorter latency, an expanded storage device (Expanded Memory Unit: EMU) having a predetermined function is used. There is.

EMUは、データを保持するデバイスとして、DIMM(Dual Inline Memory Module)などの揮発性デバイスを用いて短いレイテンシを実現している。 The EMU uses a volatile device such as a DIMM (Dual Inline Memory Module) as a device for holding data to achieve a short latency.

しかし、揮発性デバイスは、電力の供給が停止するとデータを消失する。つまり、停電時など電力の供給が喪失した場合、揮発性デバイスのデータが消失してしまう。 However, volatile devices lose data when the power supply is cut off. That is, if the power supply is lost, such as during a power outage, the data on the volatile device will be lost.

これを防ぐため方法の一つとして、バッテリバックアップ方式がある。バッテリバックアップ方式は、EMUをバッテリに接続しておき、停電時などにおいて、バッテリから電力の供給を受けて、データを保持する。 As one of the methods to prevent this, there is a battery backup method. In the battery backup method, the EMU is connected to the battery, and in the event of a power failure or the like, power is supplied from the battery to hold the data.

しかし、バッテリバックアップ方式は、停電などの復旧までに十分な時間を想定した場合、大容量のバッテリが必要となる。大容量のバッテリは、購入費用が大きく、また、広い設置場所が必要となる。つまり、バッテリバックアップ方式には、費用が大きい、及び、広い設置場所が必要となるという問題点があった。 However, the battery backup method requires a large-capacity battery, assuming a sufficient time for recovery from a power failure or the like. Large-capacity batteries are expensive to purchase and require a large installation space. That is, the battery backup method has problems that the cost is high and a large installation space is required.

そこで、バッテリの容量を削減するための技術が提案されている(例えば、特許文献1ないし3を参照)。 Therefore, a technique for reducing the capacity of the battery has been proposed (see, for example, Patent Documents 1 to 3).

特許文献1ないし3に記載された技術は、停電時などにおいて、揮発性記憶装置のデータを、不揮発性記憶装置にバックアップする。 The techniques described in Patent Documents 1 to 3 back up the data of the volatile storage device to the non-volatile storage device in the event of a power failure or the like.

特許文献1ないし3の記載された技術の詳細は、次のとおりである。 The details of the techniques described in Patent Documents 1 to 3 are as follows.

特許文献1に記載されたストレージシステムは、それぞれが揮発性メモリを備えた第1のコントローラと、及び、第2のコントローラとを備える。そして、電源が遮断された場合、特許文献1に記載されたストレージシステムは、第1のコントローラの揮発性メモリのデータを第2のコントローラの揮発性メモリに集約する。そして、特許文献1に記載されたストレージシステムは、データの集約後、第1のコントローラの電力の供給を停止して、バックアップにおける電力の消費を削減する。 The storage system described in Patent Document 1 includes a first controller and a second controller, each of which has a volatile memory. Then, when the power supply is cut off, the storage system described in Patent Document 1 aggregates the data of the volatile memory of the first controller into the volatile memory of the second controller. Then, the storage system described in Patent Document 1 stops the power supply of the first controller after the data is aggregated, and reduces the power consumption in the backup.

特許文献2に記載されたファクシミリ装置は、本体とサブブロックとを備える。そして、本体及びサブブロックは、それぞれ揮発性メモリを備える。さらに、サブブロックは、不揮発性メモリを備える。そして、特許文献2に記載されたファクシミリ装置は、本体の揮発メモリのデータを、サブブロックの揮発メモリに複製する。そして、電源断の検出時、特許文献2に記載されたファクシミリ装置は、サブブロック以外への電力の供給を停止して、電力の消費を削減する。なお、バックアップとしては、特許文献2に記載されたファクシミリ装置は、サブブロックの揮発メモリのデータを不揮発性メモリにバックアップする。 The facsimile machine described in Patent Document 2 includes a main body and a subblock. The main body and the sub-block each have a volatile memory. In addition, the subblock comprises a non-volatile memory. Then, the facsimile machine described in Patent Document 2 replicates the data of the volatile memory of the main body to the volatile memory of the subblock. Then, when the power failure is detected, the facsimile machine described in Patent Document 2 stops the supply of electric power to other than the sub-block to reduce the electric power consumption. As a backup, the facsimile machine described in Patent Document 2 backs up the data in the volatile memory of the subblock to the non-volatile memory.

特許文献3に記載された電力低減装置は、データ退避処理が完了した揮発性メモリから、順次、電力の供給を停止する。 The power reduction device described in Patent Document 3 sequentially stops the supply of power from the volatile memory in which the data saving process is completed.

国際公開第2014/192113号International Publication No. 2014/192113 特開2012−034286号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2012-034286 特開2008−225916号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2008-225916

しかし、情報処理装置は、その規模及び扱うデータ量が、常に増加傾向にある。そのため、使用される記憶装置の数は、増大している。特に、EMUは、拡張機能を実現するため、一般的な記憶装置より消費電力が大きい。そのため、記憶装置、特にEMUなど高機能の記憶装置は、さらなる消費電力を削減が求められている。 However, the scale and amount of data handled by information processing devices are constantly increasing. Therefore, the number of storage devices used is increasing. In particular, the EMU consumes more power than a general storage device in order to realize an extended function. Therefore, storage devices, particularly high-performance storage devices such as EMU, are required to further reduce power consumption.

また、記憶装置は、機能の違いなど伴い、それぞれ消費電力が異なる製品がある。しかし、特許文献1ないし3に記載の技術は、記憶装置の消費電力を考慮していない。つまり、特許文献1ないし3に記載の技術は、バックアップなどにおいて、記憶装置を考慮した消費電力の削減を実現できないという問題点があった。 In addition, some storage devices have different power consumption due to differences in functions and the like. However, the techniques described in Patent Documents 1 to 3 do not consider the power consumption of the storage device. That is, the techniques described in Patent Documents 1 to 3 have a problem that it is not possible to reduce power consumption in consideration of a storage device in backup or the like.

本発明の目的は、上記問題点を解決して、バックアップにおける電力の消費を削減するデータ記憶装置などを提供することにある。 An object of the present invention is to solve the above problems and provide a data storage device or the like that reduces power consumption in backup.

本発明の一形態におけるデータ記憶装置は、
データを揮発に保存する第1の記憶装置と、
第1の記憶装置より少ない消費電力で、データを揮発に保存する第2の記憶装置と、
データを不揮発に保存する第3の記憶装置と、
第1の記憶装置が保存したデータを第2の記憶装置に複製し、
電力の供給の停止を検出すると、
第1の記憶装置が保存するデータの中で第2の記憶装置に複製していないデータを第3の記憶装置にバックアップし、複製していないデータのバックアップが完了すると第1の記憶装置への電力の供給を停止し、
第2の記憶装置が保存するデータを第3の記憶装置にバックアップし、第2の記憶装置が保存するデータのバックアップ後に第2の記憶装置及び第3の記憶装置への電力の供給を停止する制御装置と
を含む。
The data storage device according to one embodiment of the present invention is
A first storage device that stores data in a volatile manner,
A second storage device that stores data volatilely with less power consumption than the first storage device,
A third storage device that stores data non-volatilely,
The data stored in the first storage device is duplicated in the second storage device,
When it detects a power outage,
Among the data stored in the first storage device, the data that has not been duplicated in the second storage device is backed up in the third storage device, and when the backup of the non-duplicated data is completed, the data is transferred to the first storage device. Stop the power supply and
The data stored in the second storage device is backed up to the third storage device, and the power supply to the second storage device and the third storage device is stopped after the data stored in the second storage device is backed up. Including control device.

本発明の一形態における制御装置は、
データを揮発に保存する第1の記憶装置と、
第1の記憶装置より少ない消費電力で、データを揮発に保存する第2の記憶装置と、
データを不揮発に保存する第3の記憶装置と、に接続され、
第1の記憶装置が保存したデータを第2の記憶装置に複製し、
電力の供給の停止を検出すると、
第1の記憶装置が保存するデータの中で第2の記憶装置に複製していないデータを第3の記憶装置にバックアップし、複製していないデータのバックアップが完了すると第1の記憶装置への電力の供給を停止し、
第2の記憶装置が保存するデータを第3の記憶装置にバックアップし、第2の記憶装置が保存するデータのバックアップ後に第2の記憶装置及び第3の記憶装置への電力の供給を停止する。
The control device according to one embodiment of the present invention is
A first storage device that stores data in a volatile manner,
A second storage device that stores data volatilely with less power consumption than the first storage device,
Connected to a third storage device that stores data non-volatilely
The data stored in the first storage device is duplicated in the second storage device,
When it detects a power outage,
Among the data stored in the first storage device, the data that has not been duplicated in the second storage device is backed up in the third storage device, and when the backup of the non-duplicated data is completed, the data is transferred to the first storage device. Stop the power supply and
The data stored in the second storage device is backed up to the third storage device, and the power supply to the second storage device and the third storage device is stopped after the data stored in the second storage device is backed up. ..

本発明の一形態における記憶データ管理方法は、
データを揮発に保存する第1の記憶装置と、
第1の記憶装置より少ない消費電力で、データを揮発に保存する第2の記憶装置と、
データを不揮発に保存する第3の記憶装置と
を含むデータ記憶装置が、
第1の記憶装置が保存したデータを第2の記憶装置に複製し、
電力の供給の停止を検出すると、
第1の記憶装置が保存するデータの中で第2の記憶装置に複製していないデータを第3の記憶装置にバックアップし、複製していないデータのバックアップが完了すると第1の記憶装置への電力の供給を停止し、
第2の記憶装置が保存するデータを第3の記憶装置にバックアップし、第2の記憶装置が保存するデータのバックアップ後に第2の記憶装置及び第3の記憶装置への電力の供給を停止する。
The storage data management method in one embodiment of the present invention is
A first storage device that stores data in a volatile manner,
A second storage device that stores data volatilely with less power consumption than the first storage device,
A data storage device, including a third storage device that stores data non-volatilely,
The data stored in the first storage device is duplicated in the second storage device,
When it detects a power outage,
Among the data stored in the first storage device, the data that has not been duplicated in the second storage device is backed up in the third storage device, and when the backup of the non-duplicated data is completed, the data is transferred to the first storage device. Stop the power supply and
The data stored in the second storage device is backed up to the third storage device, and the power supply to the second storage device and the third storage device is stopped after the data stored in the second storage device is backed up. ..

本発明の一形態におけるプログラムは、
データを揮発に保存する第1の記憶装置と、
第1の記憶装置より少ない消費電力で、データを揮発に保存する第2の記憶装置と、
データを不揮発に保存する第3の記憶装置と
に接続されたコンピュータに、
第1の記憶装置が保存したデータを第2の記憶装置に複製する処理と、
電力の供給の停止を検出すると、
第1の記憶装置が保存するデータの中で第2の記憶装置に複製していないデータを第3の記憶装置にバックアップし、複製していないデータのバックアップが完了すると第1の記憶装置への電力の供給を停止する処理と、
第2の記憶装置が保存するデータを第3の記憶装置にバックアップし、第2の記憶装置が保存するデータのバックアップ後に第2の記憶装置及び第3の記憶装置への電力の供給を停止する処理と
を実行させる。
The program in one embodiment of the present invention
A first storage device that stores data in a volatile manner,
A second storage device that stores data volatilely with less power consumption than the first storage device,
On a computer connected to a third storage device that stores data non-volatilely,
The process of replicating the data stored in the first storage device to the second storage device,
When it detects a power outage,
Among the data stored in the first storage device, the data that has not been duplicated in the second storage device is backed up in the third storage device, and when the backup of the non-duplicated data is completed, the data is transferred to the first storage device. The process of stopping the power supply and
The data stored in the second storage device is backed up to the third storage device, and the power supply to the second storage device and the third storage device is stopped after the data stored in the second storage device is backed up. Process and execute.

本発明に基づけば、バックアップにおける電力の消費を削減するとの効果を奏することができる。 Based on the present invention, it is possible to achieve the effect of reducing the power consumption in backup.

図1は、第1の実施形態にかかるデータ記憶装置の構成の一例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the data storage device according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態にかかるデータ記憶装置におけるデータを複製する動作の一例を示すフロー図である。FIG. 2 is a flow chart showing an example of an operation of duplicating data in the data storage device according to the first embodiment. 図3は、第1の実施形態にかかるデータ記憶装置におけるバックアップ動作の一例を示すフロー図である。FIG. 3 is a flow chart showing an example of a backup operation in the data storage device according to the first embodiment. 図4は、第2の実施形態にかかるEMUの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing an example of the configuration of the EMU according to the second embodiment. 図5は、メモリ利用情報として保存される情報の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of information stored as memory usage information. 図6は、第2の実施形態にかかるDMAの動作を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of DMA according to the second embodiment. 図7は、第2の実施形態にかかるデータ複製制御部の動作を説明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the data replication control unit according to the second embodiment. 図8は、第2の実施形態にかかるEMUにおけるバックアップ動作を説明するための図である。FIG. 8 is a diagram for explaining a backup operation in the EMU according to the second embodiment. 図9は、第2の実施形態にかかるEMUにおける複製の動作の一例を示すフロー図である。FIG. 9 is a flow chart showing an example of the duplication operation in the EMU according to the second embodiment. 図10は、第2の実施形態にかかるEMUにおけるバックアップ動作の一例を示すフロー図である。FIG. 10 is a flow chart showing an example of a backup operation in the EMU according to the second embodiment. 図11は、第2の実施形態の変形例のブロック図である。FIG. 11 is a block diagram of a modified example of the second embodiment. 図12は、制御装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the control device.

次に、本発明における実施形態について図面を参照して説明する。 Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

なお、各図面は、本発明の実施形態を説明するためのものである。ただし、本発明は、各図面の記載に限られるわけではない。 It should be noted that each drawing is for explaining an embodiment of the present invention. However, the present invention is not limited to the description of each drawing.

また、各図面の同様の構成には、同じ符号を付し、その繰り返しの説明を、省略する場合がある。ただし、図面の煩雑化を避けるため、同様の構成の符号を省略する場合もある。 Further, the same reference numerals may be given to the same configurations in the drawings, and the repeated description thereof may be omitted. However, in order to avoid complication of the drawing, the reference numerals having the same configuration may be omitted.

また、以下の説明に用いる図面において、本発明の説明に関係しない部分の構成については、記載を省略し、図示しない場合もある。 Further, in the drawings used in the following description, the description of the structure of the portion not related to the description of the present invention may be omitted and not shown.

また、図面中の矢印の方向は、一例を示すものであり、ブロック間の信号の向きを限定するものではない。 Further, the direction of the arrow in the drawing shows an example, and does not limit the direction of the signal between the blocks.

<第1の実施形態>
以下、図面を参照して、第1の実施形態について説明する。
<First Embodiment>
Hereinafter, the first embodiment will be described with reference to the drawings.

[構成の説明]
まず、第1の実施形態にかかるデータ記憶装置10の構成について、図面を参照して説明する。
[Description of configuration]
First, the configuration of the data storage device 10 according to the first embodiment will be described with reference to the drawings.

図1は、第1の実施形態にかかるデータ記憶装置10の構成の一例を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the data storage device 10 according to the first embodiment.

データ記憶装置10は、第1の記憶装置110と、第2の記憶装置120と、第3の記憶装置130と、制御装置140とを含む。 The data storage device 10 includes a first storage device 110, a second storage device 120, a third storage device 130, and a control device 140.

第1の記憶装置110は、揮発性(transitory)記憶装置である。第1の記憶装置110は、制御装置140に制御されて、データを保存する。さらに、第1の記憶装置110は、制御装置140に制御されて、保存したデータを、第2の記憶装置120、及び、第3の記憶装置130に送信する。 The first storage device 110 is a volatile storage device. The first storage device 110 is controlled by the control device 140 and stores data. Further, the first storage device 110 is controlled by the control device 140 and transmits the stored data to the second storage device 120 and the third storage device 130.

なお、第1の記憶装置110から第2の記憶装置120及び/又は第3の記憶装置130へのデータの送信は、第1の記憶装置110が直接的に送信してもよく、間接的に送信してもよい。例えば、制御装置140又は図示しない構成(例えば、Direct Memory Access(DMA)回路)が、第1の記憶装置110からデータを受信し、受信したデータを第2の記憶装置120及び/又は第3の記憶装置130に送信してもよい。 The data may be transmitted directly from the first storage device 110 to the second storage device 120 and / or the third storage device 130 by the first storage device 110, or indirectly. You may send it. For example, the control device 140 or a configuration not shown (eg, a Direct Memory Access (DMA) circuit) receives data from the first storage device 110 and receives the received data in the second storage device 120 and / or the third. It may be transmitted to the storage device 130.

なお、揮発性記憶装置とは、「データを揮発に保存する装置」である。ここで、「データを揮発に保存する装置」とは、電力の供給が停止した場合に、データを保存しない記憶装置である。揮発性記憶装置は、例えば、Dynamic Random Access memory(D−RAM)を搭載したDIMMで構成された記憶装置である。 The volatile storage device is a "device that stores data in a volatile state". Here, the "device that stores data in a volatile manner" is a storage device that does not store data when the power supply is stopped. The volatile storage device is, for example, a storage device composed of DIMMs equipped with a Dynamic Random Access memory (D-RAM).

第1の記憶装置110は、単にデータを保存するだけでなく、所定の機能(例えば、RAS機能)を実現する。なお、第1の記憶装置110が実現する機能は、RAS機能に限定されない。 The first storage device 110 not only stores data but also realizes a predetermined function (for example, a RAS function). The function realized by the first storage device 110 is not limited to the RAS function.

第2の記憶装置120は、揮発性記憶装置である。そして、第2の記憶装置120は、第1の記憶装置110が備える機能の少なくとも一部を備えない。あるいは、第2の記憶装置120は、第1の記憶装置110が備える機能の少なくとも一部の機能の性能が低い。そのため、第2の記憶装置120は、第1の記憶装置110より消費電力が少ない。 The second storage device 120 is a volatile storage device. The second storage device 120 does not have at least a part of the functions provided by the first storage device 110. Alternatively, the second storage device 120 has low performance of at least a part of the functions included in the first storage device 110. Therefore, the second storage device 120 consumes less power than the first storage device 110.

さらに、第2の記憶装置120は、制御装置140に制御されて、第1の記憶装置110が保存しているデータを保存する。つまり、第2の記憶装置120は、第1の記憶装置110が保存するデータの複製を保存する。なお、以下の説明では、第2の記憶装置120が、第1の記憶装置110が保存するデータの複製を保存することを、単に「複製する」と呼ぶ場合もある。 Further, the second storage device 120 is controlled by the control device 140 and stores the data stored in the first storage device 110. That is, the second storage device 120 stores a copy of the data stored in the first storage device 110. In the following description, storing a copy of the data stored by the first storage device 110 by the second storage device 120 may be referred to simply as "replicating".

第2の記憶装置120におけるデータを複製するやり方は、任意である。制御装置140が、所定のタイミングで第1の記憶装置110のデータを第2の記憶装置120に複製してもよい。あるいは、図示しない構成(例えば、DMA回路)が、データを複製してもよい。 The method of duplicating the data in the second storage device 120 is arbitrary. The control device 140 may copy the data of the first storage device 110 to the second storage device 120 at a predetermined timing. Alternatively, a configuration (eg, a DMA circuit) (not shown) may replicate the data.

第3の記憶装置130は、不揮発性(non−transitory)記憶装置である。第3の記憶装置130は、バックアップ装置として、制御装置140に制御されて、第1の記憶装置110及び第2の記憶装置120が保存しているデータを保存する。 The third storage device 130 is a non-volatile storage device. The third storage device 130 is controlled by the control device 140 as a backup device, and stores the data stored in the first storage device 110 and the second storage device 120.

なお、以下の説明において、第1の記憶装置110及び第2の記憶装置120の保存されているデータを、第3の記憶装置130に保存することを、単に、「バックアップする」とも呼ぶ。 In the following description, storing the stored data of the first storage device 110 and the second storage device 120 in the third storage device 130 is also simply referred to as “backing up”.

不揮発性記憶装置とは、「データを不揮発に保存する装置」である。ここで、「データを不揮発に保存する装置」とは、電力の供給が停止した場合でも、データを保存している記憶装置である。 The non-volatile storage device is a "device that stores data non-volatilely". Here, the "device that stores data non-volatilely" is a storage device that stores data even when the power supply is stopped.

制御装置140は、データ記憶装置10の各構成を制御する。さらに、制御装置140は、電力の供給の停止を検出する、又は、電力の供給の停止に関する情報(電源情報)を受信すると、データ記憶装置10におけるデータのバックアップ動作を制御する。バックアップ動作については、後ほど詳細に説明する。 The control device 140 controls each configuration of the data storage device 10. Further, when the control device 140 detects the stop of the power supply or receives the information (power supply information) regarding the stop of the power supply, the control device 140 controls the data backup operation in the data storage device 10. The backup operation will be described in detail later.

なお、図1は、各構成を1つ示しているが、これは説明の便宜のための一例である。データ記憶装置10は、第1の記憶装置110、第2の記憶装置120、第3の記憶装置130、及び、制御装置140のいずれか一部、又は全てについて、複数含んでもよい。 Note that FIG. 1 shows one configuration for each configuration, which is an example for convenience of explanation. The data storage device 10 may include a plurality of the first storage device 110, the second storage device 120, the third storage device 130, and a plurality of any part or all of the control device 140.

[動作の説明]
次に、第1の実施形態にかかるデータ記憶装置10の動作について、図面を参照して説明する。
[Explanation of operation]
Next, the operation of the data storage device 10 according to the first embodiment will be described with reference to the drawings.

(1)データの複製の動作
まず、データを複製する動作を説明する。
(1) Data duplication operation First, the operation of duplicating data will be described.

図2は、第1の実施形態にかかるデータ記憶装置10におけるデータを複製する動作の一例を示すフロー図である。 FIG. 2 is a flow chart showing an example of an operation of duplicating data in the data storage device 10 according to the first embodiment.

制御装置140は、複製の開始を検出すると、以下で説明する動作を開始する(ステップS201)。 When the control device 140 detects the start of replication, the control device 140 starts the operation described below (step S201).

ここで、複製の開始の検出は、データ記憶装置10の運用に沿って決定されればよい。例えば、制御装置140は、図示しない外部の装置(例えば、ホスト装置)から、データの記録の指示(例えば、ライト命令)を複製の開始と判定してもよい。あるいは、制御装置140は、第1の記憶装置110におけるデータを保存する領域の確保を、データの保存の開始と判定してもよい。 Here, the detection of the start of replication may be determined according to the operation of the data storage device 10. For example, the control device 140 may determine that a data recording instruction (for example, a write instruction) is started of duplication from an external device (for example, a host device) (not shown). Alternatively, the control device 140 may determine that securing an area for storing data in the first storage device 110 is the start of data storage.

あるいは、制御装置140は、ホスト装置から、複製の開始の指示を受けてもよい。このように、制御装置140は、第1の記憶装置110がデータを保存するタイミングとは異なるタイミングでデータを複製してもよい。 Alternatively, the control device 140 may receive an instruction from the host device to start replication. In this way, the control device 140 may duplicate the data at a timing different from the timing at which the first storage device 110 saves the data.

次に、制御装置140は、第2の記憶装置120において、データを複製する領域を確保する(ステップS202)。 Next, the control device 140 secures an area for replicating data in the second storage device 120 (step S202).

そして、制御装置140は、第1の記憶装置110が保存しているデータを、第2の記憶装置120に複製する(ステップS203)。 Then, the control device 140 replicates the data stored in the first storage device 110 to the second storage device 120 (step S203).

なお、データ記憶装置10は、複製の動作を分割して実行してもよい。例えば、データ記憶装置10が複数の第1の記憶装置110を含む場合、制御装置140は、第1の記憶装置110それぞれに対する複製動作を分けて実行してもよい。ただし、データ記憶装置10は、複数の複製動作を並列に実行してもよい。 The data storage device 10 may divide and execute the duplication operation. For example, when the data storage device 10 includes a plurality of first storage devices 110, the control device 140 may separately execute the duplication operation for each of the first storage devices 110. However, the data storage device 10 may execute a plurality of duplication operations in parallel.

また、第1の記憶装置110は、一部の領域にデータを保存している場合がある。この場合、制御装置140は、第1の記憶装置110がデータを保存している領域を複製すればよい。 In addition, the first storage device 110 may store data in a part of the area. In this case, the control device 140 may duplicate the area in which the first storage device 110 stores data.

(2)バックアップ動作
次に、図面を参照して、バックアップ動作を説明する。
(2) Backup operation Next, the backup operation will be described with reference to the drawings.

図3は、第1の実施形態にかかるデータ記憶装置10におけるバックアップ動作の一例を示すフロー図である。 FIG. 3 is a flow chart showing an example of a backup operation in the data storage device 10 according to the first embodiment.

制御装置140は、電力の供給の停止を検出すると以下の動作を開始する(ステップS211)。 When the control device 140 detects that the power supply has stopped, the control device 140 starts the following operation (step S211).

制御装置140は、第1の記憶装置110が保存するデータの中で、第2の記憶装置120に複製していないデータ(以下、「未複製データ」と呼ぶ)がある否かを判定する(ステップS212)。 The control device 140 determines whether or not there is data that has not been duplicated in the second storage device 120 (hereinafter, referred to as “unreplicated data”) among the data stored in the first storage device 110 (hereinafter, referred to as “unreplicated data”). Step S212).

未複製データがある場合(ステップS212でYes)、制御装置140は、未複製データを第3の記憶装置130にバックアップする(ステップS213)。 When there is unreplicated data (Yes in step S212), the control device 140 backs up the unreplicated data to the third storage device 130 (step S213).

全ての未複製データのバックアップが完了した場合、又は、未複製データがない場合(ステップS212でNo)、制御装置140は、第1の記憶装置110に供給している電力を停止する(ステップS214)。ここで、消費電力が多い第1の記憶装置110への電力の供給を停止して、以下のバックアップ動作を実行するため、データ記憶装置10は、装置全体としての消費電力を削減できる。 When the backup of all the unreplicated data is completed, or when there is no unreplicated data (No in step S212), the control device 140 stops the power supplied to the first storage device 110 (step S214). ). Here, since the supply of power to the first storage device 110, which consumes a large amount of power, is stopped and the following backup operation is executed, the data storage device 10 can reduce the power consumption of the device as a whole.

次に、制御装置140は、第2の記憶装置120に複製されたデータを、第3の記憶装置130にバックアップする(ステップS215)。 Next, the control device 140 backs up the data replicated in the second storage device 120 to the third storage device 130 (step S215).

第2の記憶装置120のデータのバックアップが終了すると、制御装置140は、データ記憶装置10への電力の供給を停止する(ステップS216)。 When the backup of the data of the second storage device 120 is completed, the control device 140 stops the supply of electric power to the data storage device 10 (step S216).

ただし、データ記憶装置10は、一部の構成への電力の供給を継続してもよい。例えば、データ記憶装置10が一部の構成に対してホットスタート機能を備える場合、データ記憶装置10は、ホットスタート機能に関連する構成に電力の供給を継続してもよい。ただし、データ記憶装置10は、第2の記憶装置120及び第3の記憶装置130については電力の供給は停止することが望ましい。 However, the data storage device 10 may continue to supply electric power to some configurations. For example, if the data storage device 10 has a hot start function for some configurations, the data storage device 10 may continue to supply power to the configuration related to the hot start function. However, it is desirable that the data storage device 10 stops supplying electric power to the second storage device 120 and the third storage device 130.

なお、制御装置140は、第1の記憶装置110における未複製データを第3の記憶装置130へのバックアップする動作に替えて、未複製データを第2の記憶装置120に複製してもよい。この場合、制御装置140は、第2の記憶装置120への複製の完了時に第1の記憶装置110への電力の供給を停止し、第2の記憶装置120から第3の記憶装置130に、複製したデータをバックアップする。 The control device 140 may duplicate the unreproduced data in the second storage device 120 instead of backing up the unreplicated data in the first storage device 110 to the third storage device 130. In this case, the control device 140 stops the supply of electric power to the first storage device 110 when the duplication to the second storage device 120 is completed, and the second storage device 120 to the third storage device 130. Back up the duplicated data.

[効果の説明]
次に第1の実施形態にかかるデータ記憶装置10の効果について説明する。
[Explanation of effect]
Next, the effect of the data storage device 10 according to the first embodiment will be described.

第1の実施形態かかるデータ記憶装置10は、バックアップにおける電力の消費を削減するとの効果を得ることができる。 First Embodiment Such a data storage device 10 can obtain the effect of reducing power consumption in backup.

その理由は、次のとおりである。 The reason is as follows.

データ記憶装置10は、第1の記憶装置110と、第2の記憶装置120と、第3の記憶装置130と、制御装置140とを含む。第1の記憶装置110は、データを揮発に保存する。第2の記憶装置120は、第1の記憶装置110より少ない消費電力で、データを揮発に保存する。第3の記憶装置130は、データを不揮発に保存する。制御装置140は、第1の記憶装置110が保存したデータを第2の記憶装置120に複製する。そして、制御装置140は、電力の供給の停止を検出すると、第1の記憶装置110が保存するデータの中で第2の記憶装置120に複製していないデータを第3の記憶装置130にバックアップする。そして、制御装置140は、複製していないデータのバックアップ後に第1の記憶装置110への電力の供給を停止する。さらに、制御装置140は、第2の記憶装置120が保存するデータを第3の記憶装置130にバックアップし、第2の記憶装置120が保存するデータのバックアップ後に第2の記憶装置120及び第3の記憶装置130への電力の供給を停止する。 The data storage device 10 includes a first storage device 110, a second storage device 120, a third storage device 130, and a control device 140. The first storage device 110 stores the data in a volatile manner. The second storage device 120 stores data volatilely with less power consumption than the first storage device 110. The third storage device 130 stores the data non-volatilely. The control device 140 replicates the data stored in the first storage device 110 to the second storage device 120. Then, when the control device 140 detects that the power supply has stopped, it backs up the data stored in the first storage device 110 that has not been duplicated in the second storage device 120 to the third storage device 130. To do. Then, the control device 140 stops the supply of electric power to the first storage device 110 after backing up the data that has not been duplicated. Further, the control device 140 backs up the data stored in the second storage device 120 to the third storage device 130, and after backing up the data stored in the second storage device 120, the second storage device 120 and the third storage device 140 The supply of power to the storage device 130 is stopped.

このように構成されたデータ記憶装置10は、消費電力が多い第1の記憶装置110への電力の供給を、第1の記憶装置110の未複製データのバックアップの期間とし、未複製データのバックアップ後の第1の記憶装置110への電力の供給を停止する。そのため、データ記憶装置10は、バックアップ動作における第1の記憶装置110への電力の供給を削減する。 The data storage device 10 configured in this way sets the supply of power to the first storage device 110, which consumes a large amount of power, as the backup period of the unreplicated data of the first storage device 110, and backs up the unreplicated data. The power supply to the first storage device 110 later is stopped. Therefore, the data storage device 10 reduces the supply of electric power to the first storage device 110 in the backup operation.

さらに、データ記憶装置10は、消費電力が少ない第2の記憶装置120のデータについても、未複製データのバックアップ後に、第3の記憶装置130にバックアップする。そのため、全てのデータは、第3の記憶装置130にバックアップされる。したがって、データ記憶装置10は、全てのデータを不揮発性記憶装置である第3の記憶装置130にバックアップし、データの喪失を防ぐことができる。 Further, the data storage device 10 also backs up the data of the second storage device 120, which consumes less power, to the third storage device 130 after backing up the unreplicated data. Therefore, all the data is backed up in the third storage device 130. Therefore, the data storage device 10 can back up all the data to the third storage device 130, which is a non-volatile storage device, and prevent data loss.

なお、特許文献1に記載の技術は、2つ以上のコントローラを使用し、コントローラ単位で電力の供給を制御する。特許文献2に記載の技術も、同様である。このように、特許文献1及び2に記載の技術は、複数のコントローラを必要とする。コントローラは、一般的に消費電力が大きい構成である。そのため、コントローラは、少ない方が好ましい。しかし、特許文献1及び2は、単体のコントローラで実現できる技術を開示してない。 The technique described in Patent Document 1 uses two or more controllers and controls the power supply in units of controllers. The same applies to the technique described in Patent Document 2. As described above, the techniques described in Patent Documents 1 and 2 require a plurality of controllers. The controller generally has a configuration that consumes a large amount of power. Therefore, it is preferable that the number of controllers is small. However, Patent Documents 1 and 2 do not disclose the technology that can be realized by a single controller.

一方、データ記憶装置10は、1つの制御装置140を用いてバックアップ動作を実現する。そのため、データ記憶装置10は、複数のコントローラを用いた場合に比べ、バックアップにおける消費電力を削減できる。 On the other hand, the data storage device 10 realizes a backup operation by using one control device 140. Therefore, the data storage device 10 can reduce the power consumption in backup as compared with the case where a plurality of controllers are used.

<第2の実施形態>
次に、より詳細な構成を含む実施形態として、第2の実施形態を説明する。
<Second embodiment>
Next, a second embodiment will be described as an embodiment including a more detailed configuration.

なお、本実施形態にかかるデータ記憶装置10の一例として、以下の説明では、拡張記憶装置(Expanded Memory Unit(EMU))を用いる。 As an example of the data storage device 10 according to the present embodiment, an expanded storage device (Expanded Memory Unit (EMU)) is used in the following description.

EMUは、記憶装置としての少なくとも一部の機能を拡張する装置である。例えば、EMUは、主記憶装置と外部記憶装置との中間に位置して、階層化記憶装置を実現してもよい。あるいは、EMUは、例えば、RAS機能を実現する記憶装置でもよい。ここで、RAS機能とは、信頼性(Reliability)と、可用性(Availability)と、保守性(Serviceability)とをまとめた機能である。 The EMU is a device that extends at least a part of the functions as a storage device. For example, the EMU may be located between the main storage device and the external storage device to realize the layered storage device. Alternatively, the EMU may be, for example, a storage device that realizes a RAS function. Here, the RAS function is a function that combines reliability, availability, and maintainability.

なお、以下の説明では、第1の記憶装置110の一例として、RAS機能を備えたRASメモリを用いる。 In the following description, a RAS memory having a RAS function is used as an example of the first storage device 110.

また、第2の記憶装置120の一例として、ホスト装置と接続する入出力(Input and Output(IO))ボードに含まれるIO用メモリを用いる。 Further, as an example of the second storage device 120, an IO memory included in an input / output (Input and Output (IO)) board connected to the host device is used.

ただし、これらは、第1の記憶装置110、及び、第2の記憶装置120を、上記に限定するものではない。 However, these do not limit the first storage device 110 and the second storage device 120 to the above.

また、第3の記憶装置130の一例として、不揮発性記憶装置である、Solid State Drive(SSD)を用いる。ただし、これは、第3の記憶装置130を、SSDに限定するものではない。例えば、第3の記憶装置130は、他の不揮発性記憶装置(例えば、ハードディスク装置、又は、光磁気ディスク装置)でもよい。 Further, as an example of the third storage device 130, a non-volatile storage device, Solid State Drive (SSD), is used. However, this does not limit the third storage device 130 to the SSD. For example, the third storage device 130 may be another non-volatile storage device (for example, a hard disk device or a magneto-optical disk device).

次に、第2の実施形態にかかるEMU1000の構成について説明する。 Next, the configuration of the EMU 1000 according to the second embodiment will be described.

図4は、第2の実施形態にかかるEMU1000の構成の一例を示すブロック図である。 FIG. 4 is a block diagram showing an example of the configuration of the EMU 1000 according to the second embodiment.

EMU1000は、複数のメモリボード1100と、複数のIOボード1200とを含む。以下の説明では、一例として、EMU1000は、3つのメモリボード1100−A、メモリボード1100−B、及びメモリボード1100−C、並びに、2つのIOボード1200−A及びIOボード1200−Bを含む。ただし、本実施形態のEMU1000が含むメモリボード1100とIOボード1200の数は、上記に限定されない。EMU1000は、1つ以上のメモリボード1100と、1つ以上のIOボード1200とを含めばよい。 The EMU 1000 includes a plurality of memory boards 1100 and a plurality of IO boards 1200. In the following description, as an example, the EMU1000 includes three memory boards 1100-A, a memory board 1100-B, and a memory board 1100-C, and two IO boards 1200-A and IO boards 1200-B. However, the number of memory boards 1100 and IO boards 1200 included in the EMU 1000 of the present embodiment is not limited to the above. The EMU1000 may include one or more memory boards 1100 and one or more IO boards 1200.

メモリボード1100及びIOボード1200は、所定のネットワークなどの通信路、又は、バスを介して、相互に接続されている。 The memory board 1100 and the IO board 1200 are connected to each other via a communication path such as a predetermined network or a bus.

さらに、EMU1000は、電源制御部1300と、メモリ利用情報1400とを含む。 Further, the EMU 1000 includes a power supply control unit 1300 and a memory usage information 1400.

なお、メモリボード1100の少なくとも一部は、異なる構成を含んでもよい。ただし、以下の説明において、メモリボード1100−A、メモリボード1100−B及びメモリボード1100−Cは、同様の構成を含むとする。そのため、以下の説明において、メモリボード1100を区別せずに説明する場合、メモリボード1100を用いて説明する。また、各メモリボード1100を区別して説明する場合、メモリボード1100−A、メモリボード1100−B及びメモリボード1100−Cのいずれかを用いて説明する。 It should be noted that at least a part of the memory board 1100 may include a different configuration. However, in the following description, it is assumed that the memory board 1100-A, the memory board 1100-B, and the memory board 1100-C include the same configuration. Therefore, in the following description, when the memory board 1100 is described without distinction, the memory board 1100 will be used. When each memory board 1100 is described separately, any one of the memory board 1100-A, the memory board 1100-B, and the memory board 1100-C will be used.

また、IOボード1200の少なくとも一部は、異なる構成を含んでもよい。ただし、以下の説明では、IOボード1200−A及びIOボード1200−Bは、同様の構成を含む。そのため、以下の説明において、IOボード1200を区別せずに説明する場合、IOボード1200を用いて説明する。また、IOボード1200を区別して説明する場合、IOボード1200−A及びIOボード1200−Bのどちらかを用いて説明する。 Also, at least a portion of the IO board 1200 may include different configurations. However, in the following description, the IO board 1200-A and the IO board 1200-B include the same configuration. Therefore, in the following description, when the IO board 1200 is described without distinction, the IO board 1200 will be used. Further, when the IO board 1200 is described separately, either the IO board 1200-A or the IO board 1200-B will be used for the description.

さらに、EMU1000は、所定の通信路を介して、ホスト装置3000と接続されている。以下の説明では、一例として、EMU1000は、2台のホスト装置3000−A及びホスト装置3000−Bとに接続されている。ただし、EMU1000が接続されるホスト装置3000の数は、上記に限定されない。EMU1000は、1台以上のホスト装置3000に接続されていればよい。 Further, the EMU 1000 is connected to the host device 3000 via a predetermined communication path. In the following description, as an example, the EMU1000 is connected to two host devices 3000-A and host device 3000-B. However, the number of host devices 3000 to which the EMU 1000 is connected is not limited to the above. The EMU1000 may be connected to one or more host devices 3000.

以下の説明において、ホスト装置3000を区別せずに説明をする場合、ホスト装置3000を用いて説明する。また、ホスト装置3000を区別して説明する場合、ホスト装置3000−A又はホスト装置3000−Bを用いて説明する。 In the following description, when the host device 3000 will be described without distinction, the host device 3000 will be used for the description. Further, when the host device 3000 is described separately, the host device 3000-A or the host device 3000-B will be used for the description.

各構成の詳細について説明する。 Details of each configuration will be described.

メモリボード1100は、RASメモリ1110と、RASメモリコントローラ1120とを含む。 The memory board 1100 includes a RAS memory 1110 and a RAS memory controller 1120.

RASメモリ1110は、RAS機能を備え、EMU1000がホスト装置3000から受信したデータを保存する。 The RAS memory 1110 has a RAS function and stores data received by the EMU 1000 from the host device 3000.

RASメモリコントローラ1120は、RASメモリ1110を制御する。 The RAS memory controller 1120 controls the RAS memory 1110.

なお、メモリボード1100は、1つのRASメモリ1110に限られず、複数のRASメモリ1110を含んでもよい。 The memory board 1100 is not limited to one RAS memory 1110, and may include a plurality of RAS memories 1110.

さらに、RASメモリコントローラ1120は、データ複製制御部1121を含む。 Further, the RAS memory controller 1120 includes a data replication control unit 1121.

データ複製制御部1121は、RASメモリ1110が保存しているデータを、IOボード1200に複製する。データ複製制御部1121の複製動作については、後ほど詳細に説明する。 The data replication control unit 1121 replicates the data stored in the RAS memory 1110 to the IO board 1200. The duplication operation of the data duplication control unit 1121 will be described in detail later.

IOボード1200は、IOカード1210と、SSD1220と、Micro Processing Unit(MPU)1230と、IO用メモリ1240とを含む。 The IO board 1200 includes an IO card 1210, an SSD 1220, a Micro Processing Unit (MPU) 1230, and an IO memory 1240.

IOカード1210は、ホスト装置3000とのインタフェースである。IOカード1210は、複数のホスト装置3000と接続可能である。 The IO card 1210 is an interface with the host device 3000. The IO card 1210 can be connected to a plurality of host devices 3000.

なお、IOボード1200は、1つに限らず、複数のIOカード1210を含んでもよい。 The IO board 1200 is not limited to one, and may include a plurality of IO cards 1210.

SSD1220は、不揮発性記憶装置の一例であり、ホスト装置3000から受信したデータのバックアップ先である。 The SSD 1220 is an example of a non-volatile storage device, and is a backup destination of data received from the host device 3000.

MPU1230は、IO制御部1231と、IO用メモリコントローラ1232とを含む。 The MPU 1230 includes an IO control unit 1231 and an IO memory controller 1232.

IO制御部1231は、IOカード1210及びSSD1220を制御する。 The IO control unit 1231 controls the IO card 1210 and the SSD 1220.

IO用メモリコントローラ1232は、IO用メモリ1240を制御する。 The IO memory controller 1232 controls the IO memory 1240.

IO用メモリ1240は、IO制御部1231の動作するときに必要な情報と、RASメモリ1110のデータの複製とを保存する。 The IO memory 1240 stores information necessary for the operation of the IO control unit 1231 and a copy of the data of the RAS memory 1110.

なお、以下の説明において、IO制御部1231の動作するときに必要な情報を保存する領域を、「IO制御領域」と呼ぶ。また、RASメモリ1110のデータの複製を保存する領域を、「データ複製領域」と呼ぶ。 In the following description, the area for storing the information necessary for the operation of the IO control unit 1231 is referred to as an "IO control area". Further, an area for storing a copy of data in the RAS memory 1110 is referred to as a "data copy area".

電源制御部1300は、EMU1000の各構成に供給される電力を制御する。 The power supply control unit 1300 controls the electric power supplied to each configuration of the EMU1000.

なお、電源制御部1300の制御単位は、任意である。例えば、電源制御部1300は、メモリボード1100及びIOボード1200それぞれへの電力の供給を制御してもよい。あるいは、電源制御部1300は、より細かな範囲(例えば、RASメモリ1110それぞれ)の電力の供給を制御してもよい。 The control unit of the power supply control unit 1300 is arbitrary. For example, the power supply control unit 1300 may control the supply of electric power to the memory board 1100 and the IO board 1200, respectively. Alternatively, the power supply control unit 1300 may control the power supply in a finer range (for example, each of the RAS memories 1110).

ただし、以下の説明では、電源制御部1300は、メモリボード1100を制御単位として、電力の供給を制御する。 However, in the following description, the power supply control unit 1300 controls the power supply using the memory board 1100 as a control unit.

なお、EMU1000の電力の供給元は、任意である。例えば、図4に例示するように、EMU1000は、バッテリを搭載し、所定の電源に接続された無停電電源装置(Uniterruptible Power Supply:UPS)2000から、電力の供給を受けてもよい。 The power supply source of the EMU1000 is arbitrary. For example, as illustrated in FIG. 4, the EMU1000 may be supplied with power from an uninterruptible power supply (UPS) 2000 equipped with a battery and connected to a predetermined power source.

このような構成の場合、所定の電源からのUPS2000への電力の供給の喪失時には、EMU1000には、UPS2000に搭載されたバッテリから電力が供給される。そして、電源制御部1300が、UPS2000から電力の供給に関連する情報(例えば、電源からの供給からバッテリからの供給に切り替わった通知)を受けると、EMU1000は、後ほど説明する動作を実行して、データのバックアップを実行する。なお、この通知は、電源情報の一例である。 In such a configuration, when the power supply to the UPS 2000 is lost from the predetermined power source, the EMU 1000 is supplied with the power from the battery mounted on the UPS 2000. Then, when the power supply control unit 1300 receives information related to the power supply from the UPS 2000 (for example, a notification that the power supply is switched from the power supply to the battery supply), the EMU 1000 executes the operation described later and executes the operation described later. Perform a data backup. This notification is an example of power supply information.

メモリ利用情報1400は、IO制御部1231がRASメモリ1110の制御するときに利用する情報(単に「利用情報」とも呼ぶ)を保存する。メモリ利用情報1400を保存する構成は、任意である。例えば、EMU1000は、図示しないフラッシュメモリに、メモリ利用情報1400を保存してもよい。あるいは、メモリ利用情報1400は、いずれかのSSD1220に保存されてもよい。 The memory usage information 1400 stores information (also simply referred to as “usage information”) used when the IO control unit 1231 controls the RAS memory 1110. The configuration for storing the memory usage information 1400 is arbitrary. For example, the EMU1000 may store the memory usage information 1400 in a flash memory (not shown). Alternatively, the memory usage information 1400 may be stored in any SSD 1220.

なお、以下の説明において、RASメモリ1110は、複数の領域に分割されているとする。そのため、メモリ利用情報1400は、それぞれの領域が利用されているか否かを示す情報を保存する。ただし、これは、本実施形態を限定するものではない。少なくとも一部のRASメモリ1110は、領域に分割されていなくてもよい。また、各領域の容量は、同じでもよく、少なくとも一部の領域で異なっていてもよい。 In the following description, it is assumed that the RAS memory 1110 is divided into a plurality of areas. Therefore, the memory usage information 1400 stores information indicating whether or not each area is used. However, this does not limit the present embodiment. At least a part of the RAS memory 1110 does not have to be divided into areas. Further, the capacity of each region may be the same, or may be different in at least a part of the regions.

図5は、メモリ利用情報1400として保存される情報の一例を示す図である。 FIG. 5 is a diagram showing an example of information stored as memory usage information 1400.

メモリ利用情報1400にデータ形式は、任意である。図5は、テーブル形式の一例である。ただし、メモリ利用情報1400のデータ形式は、他の形式(例えば、データベース形式)でもよい。 The data format of the memory usage information 1400 is arbitrary. FIG. 5 is an example of the table format. However, the data format of the memory usage information 1400 may be another format (for example, a database format).

図5に示されているメモリ利用情報1400は、電源制御部1300の制御の単位であるメモリボード1100それぞれに含まれる領域に関する情報を保存する。 The memory usage information 1400 shown in FIG. 5 stores information regarding an area included in each of the memory boards 1100, which is a control unit of the power supply control unit 1300.

図5に示されている「利用状況」は、領域が利用中であるか否かを示す情報の一例である。また、「複製完了フラグ」は、領域のデータの複製が完了しているか否かを示す情報の一例である。 The “usage status” shown in FIG. 5 is an example of information indicating whether or not the area is in use. Further, the "replication completion flag" is an example of information indicating whether or not the duplication of the data in the area is completed.

なお、メモリ利用情報1400は、他の情報を保存してもよい。また、図5に示されているメモリ利用情報1400において、各メモリボード1100が含む領域の数は、同じである。ただし、図5における領域の数は、一例である。メモリボード1100は、それぞれ異なる数の領域に分割されてもよい。 The memory usage information 1400 may store other information. Further, in the memory usage information 1400 shown in FIG. 5, the number of areas included in each memory board 1100 is the same. However, the number of regions in FIG. 5 is an example. The memory board 1100 may be divided into different numbers of areas.

IO制御部1231は、ホスト装置3000から、RASメモリ1110の領域の割当て要求及び開放要求を受けた場合に、メモリ利用情報1400の利用状況を更新する。 The IO control unit 1231 updates the usage status of the memory usage information 1400 when it receives an allocation request and a release request for the area of the RAS memory 1110 from the host device 3000.

複製完了フラグについては、後ほど詳細に説明する。 The replication completion flag will be described in detail later.

RASメモリ1110及びRASメモリコントローラ1120は、一般的なメモリとしての機能及び一般的なメモリコントローラとして機能を実現する回路だけでなく、RAS機能を実現するための回路を含む。 The RAS memory 1110 and the RAS memory controller 1120 include not only a circuit that realizes a function as a general memory and a function as a general memory controller, but also a circuit for realizing the RAS function.

例えば、この回路は、EMU1000の運用を継続したままRASメモリ1110の交換を実現するための回路、又は、ホスト装置3000からの書き込みデータを冗長化する(例えば、複数のRASメモリ1110にデータを書き込む)回路である。 For example, this circuit makes the write data from the host device 3000 redundant (for example, writes data to a plurality of RAS memories 1110) or a circuit for realizing replacement of the RAS memory 1110 while continuing the operation of the EMU1000. ) It is a circuit.

これらの回路を含むため、RASメモリ1110及びRASメモリコントローラ1120を含むメモリボード1100は、IOボード1200より、消費電力が大きい。 Since these circuits are included, the memory board 1100 including the RAS memory 1110 and the RAS memory controller 1120 consumes more power than the IO board 1200.

なお、データを冗長化する場合、ホスト装置3000がRASメモリ1110に保存できるデータ量は、RASメモリ1110の総容量より小さい。 When making data redundant, the amount of data that the host device 3000 can store in the RAS memory 1110 is smaller than the total capacity of the RAS memory 1110.

一方、IO用メモリ1240及びIO用メモリコントローラ1232は、一般的なメモリデバイス及び一般的なメモリコントローラと同様の機能を実現するため、上記のRAS機能を実現するための回路を搭載していない。そのため、IO用メモリ1240及びIO用メモリコントローラ1232の消費電力は、RASメモリ1110及びRASメモリコントローラ1120の消費電力より小さい。 On the other hand, the IO memory 1240 and the IO memory controller 1232 do not have a circuit for realizing the above-mentioned RAS function in order to realize the same functions as a general memory device and a general memory controller. Therefore, the power consumption of the IO memory 1240 and the IO memory controller 1232 is smaller than the power consumption of the RAS memory 1110 and the RAS memory controller 1120.

さらに、データを冗長化などの機能を実現しないため、IO用メモリ1240に保存できるデータ量は、IO用メモリ1240の容量と等しい。 Further, since the function such as data redundancy is not realized, the amount of data that can be stored in the IO memory 1240 is equal to the capacity of the IO memory 1240.

なお、1つのIOボード1200におけるIO用メモリ1240の容量は、少なくとも、RASメモリ1110における1つの領域の容量以上であることが望ましい。これは、領域単位で複製動作を実行する場合に、1つのIO用メモリ1240を用いて動作を完了できるためである。 It is desirable that the capacity of the IO memory 1240 in one IO board 1200 is at least the capacity of one area in the RAS memory 1110. This is because when the duplication operation is executed in area units, the operation can be completed using one IO memory 1240.

さらに、IO用メモリ1240の容量は、少なくとも1つのメモリボード1100上の全てのRASメモリ1110の全領域のデータを保存できる容量であることがより望ましい。このように構成すると、EMU1000は、全ての領域が利用中のメモリボード1100の全てのデータを、IO用メモリ1240に複製することができる。この場合、後ほど説明するように、EMU1000は、メモリボード1100への電力の供給を、早期に停止できるためである。 Further, it is more desirable that the capacity of the IO memory 1240 is a capacity capable of storing data in the entire area of all RAS memories 1110 on at least one memory board 1100. With this configuration, the EMU 1000 can duplicate all the data of the memory board 1100 whose all areas are in use to the IO memory 1240. In this case, as will be described later, the EMU 1000 can stop the supply of electric power to the memory board 1100 at an early stage.

なお、IO用メモリ1240及びIO用メモリコントローラ1232が、RAS機能を含まなくても、EMU1000としてのRAS機能が確保される理由を説明する。 The reason why the RAS function as the EMU1000 is secured even if the IO memory 1240 and the IO memory controller 1232 do not include the RAS function will be described.

IO用メモリ1240におけるデータ複製領域に保存されているデータは、RASメモリ1110に保存されているデータの複製である。 The data stored in the data duplication area in the IO memory 1240 is a duplication of the data stored in the RAS memory 1110.

つまり、EMU1000の運用中にIO用メモリ1240のデータ複製領域に保存されたデータが失われても、オリジナルのデータは、RASメモリ1110に保存されている。そのため、ホスト装置3000などにおけるEMU1000を用いた運用は、IO用メモリ1240に保存されたデータの影響を受けない。 That is, even if the data saved in the data duplication area of the IO memory 1240 is lost during the operation of the EMU1000, the original data is saved in the RAS memory 1110. Therefore, the operation using the EMU 1000 in the host device 3000 or the like is not affected by the data stored in the IO memory 1240.

あるいは、IO用メモリ1240上のIO制御領域のデータが失われた場合、そのIOボード1200は、動作できなくなる。しかし、通常の運用されているRAS機能を実現するようなEMU1000は、複数のIOボード1200を搭載して、ホスト装置3000との接続を多重化する。そのため、たとえ1つのIOボード1200が動作でない場合でも、EMU1000は、他のIOボード1200を用いてホスト装置3000と接続し、運用を継続できる。 Alternatively, if the data in the IO control area on the IO memory 1240 is lost, the IO board 1200 cannot operate. However, the EMU 1000 that realizes the RAS function that is normally operated mounts a plurality of IO boards 1200 and multiplexes the connection with the host device 3000. Therefore, even if one IO board 1200 is not operating, the EMU1000 can be connected to the host device 3000 by using the other IO board 1200 and continue the operation.

なお、データ記憶装置10は、データ転送のために、回路などのハードウェアで構成されたDirect Memory Access(DMA)を含んでもよい。 The data storage device 10 may include a Direct Memory Access (DMA) configured by hardware such as a circuit for data transfer.

図面を参照して、DMAを用いた動作の一例を説明する。 An example of operation using DMA will be described with reference to the drawings.

図6は、第2の実施形態にかかるDMAの動作を説明するための図である。なお、図面を明確とするため、図6は、構成としてのDMAの図示を省略している。 FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of DMA according to the second embodiment. In addition, in order to clarify the drawing, FIG. 6 omits the illustration of DMA as a configuration.

IOカード1210がホスト装置3000からのRASメモリ1110へのアクセスの要求を受信すると、DMAは、ホスト装置3000とRASメモリ1110とのアクセスを実行する(図6の白抜きの矢印)。 When the IO card 1210 receives the request for access to the RAS memory 1110 from the host device 3000, the DMA executes the access between the host device 3000 and the RAS memory 1110 (white arrow in FIG. 6).

IOカード1210がホスト装置3000からのEMU1000の制御要求(例えば、メモリ領域の割当て要求)を受信すると、DMAは、ホスト装置3000から受け取った制御要求をIO用メモリ1240のIO制御領域に書き込む(図6の黒色の矢印)。 When the IO card 1210 receives the control request of the EMU 1000 from the host device 3000 (for example, the request for allocating the memory area), the DMA writes the control request received from the host device 3000 to the IO control area of the IO memory 1240 (FIG. FIG. 6 black arrow).

なお、IO制御部1231が、IO用メモリ1240のIO制御領域に書き込まれた制御要求を読み出し、処理する。そして、IO制御部1231は、制御要求の処理の結果を、IO用メモリ1240に書き込む。さらに、IO制御部1231は、IOカード1210を制御して、制御要求の処理の結果を、IO用メモリ1240からホスト装置3000に送る。 The IO control unit 1231 reads and processes the control request written in the IO control area of the IO memory 1240. Then, the IO control unit 1231 writes the result of the processing of the control request to the IO memory 1240. Further, the IO control unit 1231 controls the IO card 1210 and sends the result of processing the control request from the IO memory 1240 to the host device 3000.

[動作の説明]
次に、図面を参照して、EMU1000の動作について説明する。
[Explanation of operation]
Next, the operation of the EMU1000 will be described with reference to the drawings.

(1)データ複製動作
まず、RASメモリ1110からIO用メモリ1240にデータを複製する動作を説明する。
(1) Data duplication operation First, an operation of duplicating data from the RAS memory 1110 to the IO memory 1240 will be described.

図9は、第2の実施形態にかかるEMU1000における複製の動作の一例を示すフロー図である。 FIG. 9 is a flow chart showing an example of the duplication operation in the EMU1000 according to the second embodiment.

EMU1000は、ホスト装置3000から、RASメモリ1110の新たな領域の割当て要求を受信した場合、又は、ホスト装置3000からデータの複製の要求を受けた場合に、データを複製する動作を開始する。 The EMU 1000 starts the operation of duplicating data when it receives a request for allocating a new area of the RAS memory 1110 from the host device 3000, or when it receives a request for duplicating data from the host device 3000.

まず、IO制御部1231は、メモリ利用情報1400を参照し、IO用メモリ1240への複製の対象となるRASメモリ1110の領域を選択する(ステップS310)。 First, the IO control unit 1231 refers to the memory usage information 1400 and selects an area of the RAS memory 1110 to be replicated to the IO memory 1240 (step S310).

複製の対象となる領域を決定するやり方は任意である。 The method of determining the area to be duplicated is arbitrary.

例えば、IO制御部1231は、IO用メモリ1240におけるデータを複製する領域のサイズに、利用中の領域が全て収まるメモリボード1100(電源制御単位)の中で、最も利用中の領域が多いメモリボード1100における利用中の領域を選択する。 For example, the IO control unit 1231 has the memory board having the most used area among the memory boards 1100 (power supply control unit) in which all the used areas are accommodated in the size of the area for duplicating data in the IO memory 1240. Select the area in use at 1100.

図5に示されているメモリ利用情報1400の場合について説明する。 The case of the memory usage information 1400 shown in FIG. 5 will be described.

例えば、IO用メモリ1240におけるデータを複製する領域のサイズが6領域分の場合、IO制御部1231は、複製の対象となる領域として、6つの領域が利用中であるメモリボード1100−Bの領域1ないし6を選択する。 For example, when the size of the area for duplicating data in the IO memory 1240 is 6 areas, the IO control unit 1231 is the area of the memory board 1100-B in which 6 areas are in use as the area to be duplicated. Select 1 to 6.

あるいは、IO用メモリ1240におけるデータを複製する領域のサイズが3領域分の場合、利用中の領域が3つであるメモリボード1100を選択することが望ましい。そこで、IO制御部1231は、メモリボード1100−Cの利用中の領域1ないし3を、複製する対象の領域として選択する。 Alternatively, when the size of the area for duplicating data in the IO memory 1240 is three areas, it is desirable to select the memory board 1100 having three areas in use. Therefore, the IO control unit 1231 selects the areas 1 to 3 in use of the memory board 1100-C as the area to be duplicated.

次に、IO制御部1231は、複製の対象となった領域を含むメモリボード1100のデータ複製制御部1121に対し、複製の対象となる領域と、複製先のIO用メモリ1240におけるデータ複製領域とを通知する(ステップS320)。 Next, the IO control unit 1231 relates the data replication control unit 1121 of the memory board 1100 including the replication target area to the replication target area and the data replication area in the replication destination IO memory 1240. Is notified (step S320).

データ複製制御部1121は、RASメモリ1110の複製対象の領域のデータを、IO用メモリ1240に複製する(図6の網掛けの矢印)(ステップS330)。なお、必要に応じて、データ複製制御部1121は、IO用メモリコントローラ1232を利用する。 The data replication control unit 1121 replicates the data in the replication target area of the RAS memory 1110 to the IO memory 1240 (shaded arrow in FIG. 6) (step S330). If necessary, the data replication control unit 1121 uses the IO memory controller 1232.

このように、IO制御部1231は、データ複製制御部1121及びIO用メモリコントローラ1232を用いて、RASメモリ1110のデータをIO用メモリ1240に複製する。 In this way, the IO control unit 1231 replicates the data of the RAS memory 1110 to the IO memory 1240 by using the data replication control unit 1121 and the IO memory controller 1232.

なお、複製を実行中に、ホスト装置3000から複製の対象となっているRASメモリ1110の領域に書き込みが発生した場合、データ複製制御部1121は、その領域のデータが複製済みか否かに対応して、次のように動作する。 If the host device 3000 writes to the area of the RAS memory 1110 that is the target of replication during execution, the data replication control unit 1121 corresponds to whether or not the data in that area has been duplicated. Then, it works as follows.

図7は、第2の実施形態にかかるデータ複製制御部1121の動作を説明するための図である。 FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the data replication control unit 1121 according to the second embodiment.

既にデータを複製済みの領域の場合、データ複製制御部1121は、書き込みデータを、RASメモリ1110及びIO用メモリ1240に書き込む(図7の右図「IO用メモリに複製済みの領域の場合」)。詳細には、データ複製制御部1121は、RASメモリ1110の対応する領域、及び、IO用メモリ1240のデータ複製領域に、データを書き込む。 In the case of an area where data has already been duplicated, the data replication control unit 1121 writes the write data to the RAS memory 1110 and the IO memory 1240 (the right figure of FIG. 7 “In the case of the area replicated in the IO memory”). .. Specifically, the data replication control unit 1121 writes data to the corresponding area of the RAS memory 1110 and the data replication area of the IO memory 1240.

データの複製を未実施の領域の場合、データ複製制御部1121は、RASメモリ1110にデータを書き込む(図7の左図「IO用メモリに未複製の領域の場合」)。 In the case of an area where data duplication has not been performed, the data duplication control unit 1121 writes the data to the RAS memory 1110 (the left figure of FIG. 7 “in the case of an unreplicated area in the IO memory”).

RASメモリ1110からIO用メモリ1240へのデータの複製が完了すると、データ複製制御部1121は、複製が完了した領域に対応するメモリ利用情報1400の複製完了フラグを、「完了」を示す値に変更する(ステップS340)。 When the duplication of data from the RAS memory 1110 to the IO memory 1240 is completed, the data duplication control unit 1121 changes the duplication completion flag of the memory usage information 1400 corresponding to the area where the duplication is completed to a value indicating "completion". (Step S340).

なお、メモリ利用情報1400を変更する構成は、データ複製制御部1121に限定されない。例えば、データ複製制御部1121が完了通知をIO制御部1231に通知してもよい。そして、完了通知を受信したIO制御部1231が、複製が完了した領域に対応するメモリ利用情報1400の複製完了フラグを、「完了」を示す値に変更してもよい。 The configuration for changing the memory usage information 1400 is not limited to the data replication control unit 1121. For example, the data replication control unit 1121 may notify the IO control unit 1231 of the completion notification. Then, the IO control unit 1231 that has received the completion notification may change the replication completion flag of the memory usage information 1400 corresponding to the area where the replication is completed to a value indicating "completion".

なお、複製完了後も、データ複製制御部1121は、RASメモリ1110における複製の対象となっている領域に対するホスト装置3000からの書き込みデータを、RASメモリ1110とIO用メモリ1240との両方に書き込む。 Even after the duplication is completed, the data duplication control unit 1121 writes the write data from the host device 3000 to the area to be replicated in the RAS memory 1110 to both the RAS memory 1110 and the IO memory 1240.

(2)バックアップの動作
次に、バックアップ動作について説明する。
(2) Backup operation Next, the backup operation will be described.

図8は、第2の実施形態にかかるEMU1000におけるバックアップ動作を説明するための図である。 FIG. 8 is a diagram for explaining a backup operation in the EMU1000 according to the second embodiment.

図10は、第2の実施形態にかかるEMU1000におけるバックアップ動作の一例を示すフロー図である。 FIG. 10 is a flow chart showing an example of a backup operation in the EMU 1000 according to the second embodiment.

電源制御部1300は、電力の供給状態(例えば、UPS2000の状態)を監視する(ステップS410)。 The power supply control unit 1300 monitors the power supply state (for example, the state of UPS2000) (step S410).

そして、電力の供給の停止を検出した場合(ステップS410でYes)、電源制御部1300は、バックアップを実行するIO制御部1231に、バックアップを指示する(ステップS420)。 Then, when the stop of the power supply is detected (Yes in step S410), the power supply control unit 1300 instructs the IO control unit 1231 that executes the backup to back up (step S420).

なお、EMU1000が複数のIOボード1200を含む場合、電源制御部1300は、所定の規則に沿って順番にIO制御部1231にバックアップを指示してもよく、少なくとも一部の複数のIO制御部1231に並列的にバックアップを指示してもよい。 When the EMU 1000 includes a plurality of IO boards 1200, the power supply control unit 1300 may instruct the IO control units 1231 to back up in order according to a predetermined rule, and at least a part of the plurality of IO control units 1231 may be instructed to back up. You may instruct backup in parallel.

さらに、複数のIOボード1200を用いてメモリボード1100のデータの冗長性を確保するため、電源制御部1300は、複数のIO制御部1231に、同じメモリボード1100のデータに関するバックアップを指示してもよい。 Further, in order to secure the data redundancy of the memory board 1100 by using the plurality of IO boards 1200, the power supply control unit 1300 may instruct the plurality of IO control units 1231 to back up the data of the same memory board 1100. Good.

バックアップ指示を受けたIO制御部1231は、まず、メモリ利用情報1400を参照し、利用中のRASメモリ1110の全ての領域が、複製完了となっているメモリボード1100があるか否かを確認する(ステップS430)。 Upon receiving the backup instruction, the IO control unit 1231 first refers to the memory usage information 1400 and confirms whether or not there is a memory board 1100 in which all areas of the RAS memory 1110 in use have been duplicated. (Step S430).

全ての領域が複製完了となっているメモリボード1100がある場合、IO制御部1231は、電源制御部1300を制御して、そのメモリボード1100への電力の供給を停止する(ステップS440)。例えば、図5におけるメモリボード1100−Aは、利用中の領域が全て複製完了となっている。この場合、IO制御部1231は、メモリボード1100−Aへの電力の供給を停止する。 When there is a memory board 1100 in which all areas have been duplicated, the IO control unit 1231 controls the power supply control unit 1300 to stop the supply of electric power to the memory board 1100 (step S440). For example, in the memory board 1100-A in FIG. 5, all the used areas have been duplicated. In this case, the IO control unit 1231 stops the supply of electric power to the memory board 1100-A.

全ての領域が複製完了となっているメモリボード1100への電力の供給を停止した後、IO制御部1231は、残りのメモリボード1100の中で、最も利用中の領域が少ないメモリボード1100を選択する。そして、IO制御部1231は、選択したメモリボード1100における利用中の領域のデータを、SSD1220にバックアップする(図8の白抜きの矢印)(ステップS450)。IO制御部1231は、必要に応じて、IO用メモリコントローラ1232を用いてもよい。 After stopping the supply of power to the memory board 1100 in which all areas have been duplicated, the IO control unit 1231 selects the memory board 1100 with the least used area among the remaining memory boards 1100. To do. Then, the IO control unit 1231 backs up the data in the used area of the selected memory board 1100 to the SSD 1220 (white arrow in FIG. 8) (step S450). The IO control unit 1231 may use the IO memory controller 1232, if necessary.

なお、対象となるメモリボード1100が複数ある場合、IO制御部1231は、所定の規則(例えば、ラウンドロビン)に沿ってメモリボード1100を選択する。あるいは、その場合、IO制御部1231は、少なくも一部のメモリボード1100のバックアップを並列に実行してもよい。 When there are a plurality of target memory boards 1100, the IO control unit 1231 selects the memory boards 1100 according to a predetermined rule (for example, round robin). Alternatively, in that case, the IO control unit 1231 may execute backup of at least a part of the memory boards 1100 in parallel.

そして、メモリボード1100の利用中の領域のデータのSSD1220へのバックアップが完了すると、IO制御部1231は、電源制御部1300を制御して、バックアップしたメモリボード1100への電力の供給を停止する(ステップS460)。 Then, when the backup of the data in the used area of the memory board 1100 to the SSD 1220 is completed, the IO control unit 1231 controls the power supply control unit 1300 to stop the supply of power to the backed up memory board 1100 ( Step S460).

IO制御部1231は、全てのメモリボード1100の利用中の領域のデータを、SSD1220にバックアップするまで、上記動作(ステップS450からS460)を繰り返す。 The IO control unit 1231 repeats the above operations (steps S450 to S460) until the data in the used area of all the memory boards 1100 is backed up to the SSD 1220.

IO制御部1231が、利用中の領域が少ないメモリボード1100からSSD1220にバックアップする理由を説明する。 The reason why the IO control unit 1231 backs up from the memory board 1100, which has a small area in use, to the SSD 1220 will be described.

メモリボード1100からSSD1220へのバックアップの時間は、概ね、利用中の領域の量に比例する。つまり、利用中の領域が少ないメモリボード1100のバックアップは、利用中の領域が多いメモリボード1100のバックアップより早く終了する。 The backup time from the memory board 1100 to the SSD 1220 is roughly proportional to the amount of space in use. That is, the backup of the memory board 1100 with a small amount of used area ends earlier than the backup of the memory board 1100 with a large amount of used area.

そこで、IO制御部1231は、利用中の領域が少ないメモリボード1100(バックアップ時間が短いメモリボード1100)のデータからバックアップして、可能な限り早く、電力を供給するメモリボード1100の数を減らす。その結果、IO制御部1231は、EMU1000への電力の供給を、より早く削減することができる。 Therefore, the IO control unit 1231 backs up from the data of the memory board 1100 (memory board 1100 with a short backup time) having a small area in use, and reduces the number of memory boards 1100 that supply power as soon as possible. As a result, the IO control unit 1231 can reduce the power supply to the EMU 1000 more quickly.

全てのメモリボード1100への電力の供給を停止すると、IO制御部1231は、IO用メモリ1240におけるデータ複製領域のデータを、SSD1220にバックアップする(図8の黒色の矢印)(ステップS470)。 When the power supply to all the memory boards 1100 is stopped, the IO control unit 1231 backs up the data in the data replication area in the IO memory 1240 to the SSD 1220 (black arrow in FIG. 8) (step S470).

データ複製領域のデータのバックアップが完了すると、IO制御部1231は、電源制御部1300を制御して、EMU1000全体、又は、EMU1000における停止可能な範囲の構成への電力の供給を停止する(ステップS480)。 When the backup of the data in the data replication area is completed, the IO control unit 1231 controls the power supply control unit 1300 to stop the supply of power to the entire EMU1000 or the configuration in the stoptable range in the EMU1000 (step S480). ).

この動作で、EMU1000におけるバックアップの動作は、終了となる。 With this operation, the backup operation in the EMU1000 ends.

[効果の説明]
次に、第2の実施形態の効果について説明する。
[Explanation of effect]
Next, the effect of the second embodiment will be described.

第2の実施形態のEMU1000は、第1の実施形態の同様の効果を実現できる。 The EMU1000 of the second embodiment can realize the same effect as that of the first embodiment.

その理由は、EMU1000に含まれる構成が、第1の実施形態の構成に対応した機能を実現するためである。 The reason is that the configuration included in the EMU 1000 realizes a function corresponding to the configuration of the first embodiment.

具体的には、RASメモリ1110は、第1の記憶装置110の一例である。IO用メモリ1240は、第2の記憶装置120の一例である。SSD1220は、第3の記憶装置130の一例である。 Specifically, the RAS memory 1110 is an example of the first storage device 110. The IO memory 1240 is an example of the second storage device 120. SSD1220 is an example of a third storage device 130.

IO制御部1231は、制御装置140の一例である。ただし、IO制御部1231は、必要に応じて、データ複製制御部1121及びIO用メモリコントローラ1232を用いて動作を実現する。そのため、IO制御部1231、データ複製制御部1121及びIO用メモリコントローラ1232の組合せも、制御装置140の一例である。 The IO control unit 1231 is an example of the control device 140. However, the IO control unit 1231 realizes the operation by using the data replication control unit 1121 and the IO memory controller 1232 as needed. Therefore, the combination of the IO control unit 1231, the data replication control unit 1121 and the IO memory controller 1232 is also an example of the control device 140.

(変形例)
なお、データ複製制御部1121は、メモリボード1100に含まれなくてもよい。
(Modification example)
The data replication control unit 1121 does not have to be included in the memory board 1100.

図11は、第2の実施形態の変形例のブロック図である。 FIG. 11 is a block diagram of a modified example of the second embodiment.

図11に示すEMU1001は、図4の示されるEMU1000と比較し、メモリボード1100に含まれていたデータ複製制御部1121に替えて、メモリボード1100と別構成であるデータ複製制御部1500を含む点が異なる。 Compared with the EMU 1000 shown in FIG. 4, the EMU 1001 shown in FIG. 11 includes a data replication control unit 1500 which is different from the memory board 1100 in place of the data replication control unit 1121 included in the memory board 1100. Is different.

データ複製制御部1500は、複数のメモリボード1100上のRASメモリ1110へのデータを、IO用メモリ1240に複製する。 The data replication control unit 1500 replicates the data to the RAS memory 1110 on the plurality of memory boards 1100 to the IO memory 1240.

そのほかの構成及び動作(例えば、バックアップ動作)は、既に説明した図4に示されているEMU1000と同様である。 Other configurations and operations (for example, backup operation) are the same as those of the EMU1000 shown in FIG. 4 described above.

そのため、本変形例のEMU1001は、EMU1000と同様の効果を実現できる。 Therefore, the EMU1001 of this modification can realize the same effect as the EMU1000.

<ハードウェア構成>
次に、データ記憶装置10及びEMU1000のハードウェア構成について、データ記憶装置10を用いて説明する。
<Hardware configuration>
Next, the hardware configuration of the data storage device 10 and the EMU1000 will be described using the data storage device 10.

データ記憶装置10の各構成部は、ハードウェア回路で構成されてもよい。 Each component of the data storage device 10 may be composed of a hardware circuit.

あるいは、データ記憶装置10において、各構成部は、ネットワークを介して接続した複数の装置を用いて、構成されてもよい。 Alternatively, in the data storage device 10, each component may be configured by using a plurality of devices connected via a network.

あるいは、データ記憶装置10において、複数の構成部は、1つのハードウェアで構成されてもよい。 Alternatively, in the data storage device 10, the plurality of components may be configured by one piece of hardware.

また、データ記憶装置10は、CPU(Central Processing Unit)と、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)とを含むコンピュータ装置を用いて実現されてもよい。データ記憶装置10は、上記構成に加え、さらに、入出力接続回路(IOC:Input and Output Circuit)を含むコンピュータ装置を用いて実現されてもよい。データ記憶装置10は、上記構成に加え、さらに、ネットワークインターフェース回路(NIC:Network Interface Circuit)を含むコンピュータ装置を用いて実現されてもよい。 Further, the data storage device 10 may be realized by using a computer device including a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random Access Memory). In addition to the above configuration, the data storage device 10 may be realized by using a computer device including an input / output connection circuit (IOC: Input and Output Circuit). In addition to the above configuration, the data storage device 10 may be realized by using a computer device including a network interface circuit (NIC: Network Interface Circuit).

以下、ハードウェアの詳細な説明として、制御装置140を用いて説明する。 Hereinafter, as a detailed description of the hardware, the control device 140 will be used.

図12は、制御装置140のハードウェア構成の一例である情報処理装置600の構成を示すブロック図である。 FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of an information processing device 600, which is an example of a hardware configuration of the control device 140.

情報処理装置600は、CPU610と、ROM620と、RAM630と、内部記憶装置640と、IOC650と、NIC680とを含み、コンピュータ装置を構成している。 The information processing device 600 includes a CPU 610, a ROM 620, a RAM 630, an internal storage device 640, an IOC 650, and a NIC 680 to form a computer device.

CPU610は、ROM620及び/又は内部記憶装置640からプログラムを読み込む。そして、CPU610は、読み込んだプログラムに基づいて、RAM630と、内部記憶装置640と、IOC650と、NIC680とを制御する。そして、CPU610を含むコンピュータは、これらの構成を制御し、制御装置140としての各機能を実現する。 The CPU 610 reads the program from the ROM 620 and / or the internal storage device 640. Then, the CPU 610 controls the RAM 630, the internal storage device 640, the IOC 650, and the NIC 680 based on the read program. Then, the computer including the CPU 610 controls these configurations and realizes each function as the control device 140.

CPU610は、各機能を実現する際に、RAM630又は内部記憶装置640を、プログラムの一時記憶媒体として使用してもよい。 The CPU 610 may use the RAM 630 or the internal storage device 640 as a temporary storage medium for the program when realizing each function.

また、CPU610は、コンピュータで読み取り可能にプログラムを記憶した記憶媒体700が含むプログラムを、図示しない記憶媒体読み取り装置を用いて読み込んでもよい。あるいは、CPU610は、NIC680を介して、図示しない外部の装置からプログラムを受け取り、RAM630又は内部記憶装置640に保存して、保存したプログラムを基に動作してもよい。 Further, the CPU 610 may read the program included in the storage medium 700 that stores the program so that it can be read by a computer by using a storage medium reading device (not shown). Alternatively, the CPU 610 may receive a program from an external device (not shown) via the NIC 680, store the program in the RAM 630 or the internal storage device 640, and operate based on the stored program.

ROM620は、CPU610が実行するプログラム及び固定的なデータを記憶する。ROM620は、例えば、P−ROM(Programmable−ROM)又はフラッシュROMである。 The ROM 620 stores a program executed by the CPU 610 and fixed data. The ROM 620 is, for example, a P-ROM (Programmable-ROM) or a flash ROM.

RAM630は、CPU610が実行するプログラム及びデータを一時的に記憶する。RAM630は、例えば、D−RAMである。 The RAM 630 temporarily stores programs and data executed by the CPU 610. The RAM 630 is, for example, a D-RAM.

内部記憶装置640は、情報処理装置600が長期的に保存するデータ及びプログラムを記憶する。また、内部記憶装置640は、CPU610の一時記憶装置として動作してもよい。内部記憶装置640は、例えば、ハードディスク装置、光磁気ディスク装置、SSD又はディスクアレイ装置である。 The internal storage device 640 stores data and programs stored in the information processing device 600 for a long period of time. Further, the internal storage device 640 may operate as a temporary storage device of the CPU 610. The internal storage device 640 is, for example, a hard disk device, a magneto-optical disk device, an SSD or a disk array device.

ROM620と内部記憶装置640とは、不揮発性(non−transitory)の記憶媒体である。一方、RAM630は、揮発性(transitory)の記憶媒体である。そして、CPU610は、ROM620、内部記憶装置640、又は、RAM630に記憶されているプログラムを基に動作可能である。つまり、CPU610は、不揮発性記憶媒体又は揮発性記憶媒体を用いて動作可能である。 The ROM 620 and the internal storage device 640 are non-volatile storage media. On the other hand, the RAM 630 is a volatile storage medium. Then, the CPU 610 can operate based on the program stored in the ROM 620, the internal storage device 640, or the RAM 630. That is, the CPU 610 can operate using a non-volatile storage medium or a volatile storage medium.

IOC650は、CPU610と、他の機器とのデータを仲介する。IOC650は、例えば、保守装置などとの接続を実現するIOインターフェースカード又はUniversal Serial Bus(USB)カードである。さらに、IOC650は、USBのような有線に限らず、無線を用いてもよい。 The IOC650 mediates data between the CPU 610 and other devices. The IOC650 is, for example, an IO interface card or a Universal Bus (USB) card that realizes a connection with a maintenance device or the like. Further, the IOC650 is not limited to wired such as USB, and wireless may be used.

NIC680は、ネットワークを介した図示しない他の装置(例えば、第1の記憶装置110、第2の記憶装置120、及び/又は、第3の記憶装置130)とのデータのやり取りを中継する。NIC680は、例えば、Local Area Network(LAN)カード又はFiber Channel(FC)カードである。さらに、NIC680は、有線に限らず、無線を用いてもよい。 The NIC680 relays the exchange of data with other devices (for example, a first storage device 110, a second storage device 120, and / or a third storage device 130) via a network (for example, a first storage device 110, a second storage device 120, and / or a third storage device 130). The NIC680 is, for example, a Local Area Network (LAN) card or a Fiber Channel (FC) card. Further, the NIC680 is not limited to wired, and wireless may be used.

このように構成された情報処理装置600は、制御装置140と同様の効果を得ることができる。 The information processing device 600 configured in this way can obtain the same effect as the control device 140.

その理由は、情報処理装置600のCPU610が、プログラムに基づいて制御装置140と同様の機能を実現できるためである。 The reason is that the CPU 610 of the information processing device 600 can realize the same functions as the control device 140 based on the program.

なお、制御装置140の一例であるIO制御部1231に限らず、RASメモリコントローラ1120、データ複製制御部1121、IO用メモリコントローラ1232は、情報処理装置600と同様の構成で実現されてもよい。 The RAS memory controller 1120, the data replication control unit 1121, and the IO memory controller 1232 may be realized with the same configuration as the information processing device 600, not limited to the IO control unit 1231 which is an example of the control device 140.

以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成及び詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。 Although the invention of the present application has been described above with reference to the embodiment, the invention of the present application is not limited to the above embodiment. Various modifications that can be understood by those skilled in the art can be made within the scope of the present invention in the configuration and details of the present invention.

本発明は、揮発性デバイスのデータを不揮発性デバイスにバックアップする情報処理装置に適用可能である。 The present invention is applicable to an information processing device that backs up data of a volatile device to a non-volatile device.

10 データ記憶装置
110 第1の記憶装置
120 第2の記憶装置
130 第3の記憶装置
140 制御装置
610 CPU
620 ROM
630 RAM
640 内部記憶装置
650 IOC
680 NIC
700 記憶媒体
1000 EMU
1001 EMU
1100 メモリボード
1110 RASメモリ
1120 RASメモリコントローラ
1121 データ複製制御部
1200 IOボード
1210 IOカード
1220 SSD
1230 MPU
1231 IO制御部
1232 IO用メモリコントローラ
1240 IO用メモリ
1300 電源制御部
1400 メモリ利用情報
1500 データ複製制御部
2000 UPS
3000 ホスト装置
10 Data storage device 110 First storage device 120 Second storage device 130 Third storage device 140 Control device 610 CPU
620 ROM
630 RAM
640 internal storage 650 IOC
680 NIC
700 storage medium 1000 EMU
1001 EMU
1100 Memory board 1110 RAS memory 1120 RAS memory controller 1121 Data replication control unit 1200 IO board 1210 IO card 1220 SSD
1230 MPU
1231 IO control unit 1232 IO memory controller 1240 IO memory 1300 Power supply control unit 1400 Memory usage information 1500 Data replication control unit 2000 UPS
3000 host device

Claims (7)

データを揮発に保存する第1の記憶装置と、
前記第1の記憶装置より少ない消費電力で、データを揮発に保存する第2の記憶装置と、
データを不揮発に保存する第3の記憶装置と、
前記第1の記憶装置が保存したデータを前記第2の記憶装置に複製し、
電力の供給の停止を検出すると、
前記第1の記憶装置が保存するデータの中で前記第2の記憶装置に複製していないデータを前記第3の記憶装置にバックアップし、複製していないデータのバックアップが完了すると前記第1の記憶装置への電力の供給を停止し、
前記第2の記憶装置が保存するデータを前記第3の記憶装置にバックアップし、前記第2の記憶装置が保存するデータのバックアップ後に前記第2の記憶装置及び前記第3の記憶装置への電力の供給を停止する制御装置と
を含むデータ記憶装置。
A first storage device that stores data in a volatile manner,
A second storage device that volatilely stores data with less power consumption than the first storage device.
A third storage device that stores data non-volatilely,
The data stored in the first storage device is duplicated in the second storage device, and the data is reproduced.
When it detects a power outage,
Among the data stored in the first storage device, the data that has not been duplicated in the second storage device is backed up in the third storage device, and when the backup of the non-duplicated data is completed, the first storage device Stop supplying power to the storage device,
The data stored in the second storage device is backed up in the third storage device, and after the data stored in the second storage device is backed up, the power to the second storage device and the third storage device is supplied. A data storage device that includes a control device that stops the supply of data.
前記制御装置が、
バックアップの開始前に、全てのデータを前記第2の記憶装置に複製した前記第1の記憶装置への電力の供給を停止する
請求項1に記載のデータ記憶装置。
The control device
The data storage device according to claim 1, wherein the supply of electric power to the first storage device in which all the data is duplicated in the second storage device is stopped before the start of backup.
複数の領域に分割された複数の前記第1の記憶装置と、
前記領域が利用中であるか否かを示す利用情報と、を含み、
前記制御装置が、
前記利用情報を用いて、利用中の前記領域の数が少ない前記第1の記憶装置から、データを前記第3の記憶装置にバックアップする
請求項1又は2に記載のデータ記憶装置。
A plurality of the first storage devices divided into a plurality of areas,
Includes usage information indicating whether or not the area is in use,
The control device
The data storage device according to claim 1 or 2, wherein data is backed up from the first storage device in which the number of the regions in use is small to the third storage device by using the usage information.
前記制御装置が、
前記第1の記憶装置から前記第2の記憶装置にデータを複製中に複製済みの前記第1の記憶装置の前記領域にデータの書き込みが発生した場合、前記第1の記憶装置及び前記第2の記憶装置にデータを書き込む
請求項3に記載にデータ記憶装置。
The control device
When data is written to the area of the first storage device that has been duplicated while data is being duplicated from the first storage device to the second storage device, the first storage device and the second storage device The data storage device according to claim 3, wherein data is written to the storage device of the above.
データを揮発に保存する第1の記憶装置と、
前記第1の記憶装置より少ない消費電力で、データを揮発に保存する第2の記憶装置と、
データを不揮発に保存する第3の記憶装置と、に接続され、
前記第1の記憶装置が保存したデータを前記第2の記憶装置に複製し、
電力の供給の停止を検出すると、
前記第1の記憶装置が保存するデータの中で前記第2の記憶装置に複製していないデータを前記第3の記憶装置にバックアップし、複製していないデータのバックアップが完了すると前記第1の記憶装置への電力の供給を停止し、
前記第2の記憶装置が保存するデータを前記第3の記憶装置にバックアップし、前記第2の記憶装置が保存するデータのバックアップ後に前記第2の記憶装置及び前記第3の記憶装置への電力の供給を停止する
制御装置。
A first storage device that stores data in a volatile manner,
A second storage device that volatilely stores data with less power consumption than the first storage device.
Connected to a third storage device that stores data non-volatilely
The data stored in the first storage device is duplicated in the second storage device, and the data is reproduced.
When it detects a power outage,
Among the data stored in the first storage device, the data that has not been duplicated in the second storage device is backed up in the third storage device, and when the backup of the non-duplicated data is completed, the first storage device Stop supplying power to the storage device,
The data stored in the second storage device is backed up in the third storage device, and after the data stored in the second storage device is backed up, the power to the second storage device and the third storage device is supplied. Control device that stops the supply of.
データを揮発に保存する第1の記憶装置と、
前記第1の記憶装置より少ない消費電力で、データを揮発に保存する第2の記憶装置と、
データを不揮発に保存する第3の記憶装置と
を含むデータ記憶装置が、
前記第1の記憶装置が保存したデータを前記第2の記憶装置に複製し、
電力の供給の停止を検出すると、
前記第1の記憶装置が保存するデータの中で前記第2の記憶装置に複製していないデータを前記第3の記憶装置にバックアップし、複製していないデータのバックアップが完了すると前記第1の記憶装置への電力の供給を停止し、
前記第2の記憶装置が保存するデータを前記第3の記憶装置にバックアップし、前記第2の記憶装置が保存するデータのバックアップ後に前記第2の記憶装置及び前記第3の記憶装置への電力の供給を停止する
記録データ管理方法。
A first storage device that stores data in a volatile manner,
A second storage device that volatilely stores data with less power consumption than the first storage device.
A data storage device, including a third storage device that stores data non-volatilely,
The data stored in the first storage device is duplicated in the second storage device, and the data is reproduced.
When it detects a power outage,
Among the data stored in the first storage device, the data that has not been duplicated in the second storage device is backed up in the third storage device, and when the backup of the non-duplicated data is completed, the first storage device Stop supplying power to the storage device,
The data stored in the second storage device is backed up in the third storage device, and after the data stored in the second storage device is backed up, the power to the second storage device and the third storage device is supplied. Recorded data management method to stop the supply of.
データを揮発に保存する第1の記憶装置と、
前記第1の記憶装置より少ない消費電力で、データを揮発に保存する第2の記憶装置と、
データを不揮発に保存する第3の記憶装置と
に接続されたコンピュータに、
前記第1の記憶装置が保存したデータを前記第2の記憶装置に複製する処理と、
電力の供給の停止を検出すると、
前記第1の記憶装置が保存するデータの中で前記第2の記憶装置に複製していないデータを前記第3の記憶装置にバックアップし、複製していないデータのバックアップが完了すると前記第1の記憶装置への電力の供給を停止する処理と、
前記第2の記憶装置が保存するデータを前記第3の記憶装置にバックアップし、前記第2の記憶装置が保存するデータのバックアップ後に前記第2の記憶装置及び前記第3の記憶装置への電力の供給を停止する処理と
を実行させるプログラム。
A first storage device that stores data in a volatile manner,
A second storage device that volatilely stores data with less power consumption than the first storage device.
On a computer connected to a third storage device that stores data non-volatilely,
A process of copying the data stored in the first storage device to the second storage device, and
When it detects a power outage,
Among the data stored in the first storage device, the data that has not been duplicated in the second storage device is backed up in the third storage device, and when the backup of the non-duplicated data is completed, the first storage device The process of stopping the supply of power to the storage device,
The data stored in the second storage device is backed up in the third storage device, and after the data stored in the second storage device is backed up, the power to the second storage device and the third storage device is supplied. A program that executes the process of stopping the supply of.
JP2019162193A 2019-09-05 2019-09-05 Data storage device, control device, stored data management method, and program Active JP6901534B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019162193A JP6901534B2 (en) 2019-09-05 2019-09-05 Data storage device, control device, stored data management method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019162193A JP6901534B2 (en) 2019-09-05 2019-09-05 Data storage device, control device, stored data management method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021039674A true JP2021039674A (en) 2021-03-11
JP6901534B2 JP6901534B2 (en) 2021-07-14

Family

ID=74849083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019162193A Active JP6901534B2 (en) 2019-09-05 2019-09-05 Data storage device, control device, stored data management method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6901534B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358169A (en) * 2001-05-31 2002-12-13 Hitachi Ltd Semiconductor disk device
JP2008225916A (en) * 2007-03-13 2008-09-25 Fujitsu Ltd Power reduction device in data backup
JP2011018236A (en) * 2009-07-09 2011-01-27 Fujitsu Ltd Control device, control method and storage system
JP2012034286A (en) * 2010-08-02 2012-02-16 Ricoh Co Ltd Facsimile apparatus
WO2014192113A1 (en) * 2013-05-30 2014-12-04 株式会社日立製作所 Storage system and data backup method
JP2018010557A (en) * 2016-07-15 2018-01-18 富士通株式会社 Storage system and management device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358169A (en) * 2001-05-31 2002-12-13 Hitachi Ltd Semiconductor disk device
JP2008225916A (en) * 2007-03-13 2008-09-25 Fujitsu Ltd Power reduction device in data backup
JP2011018236A (en) * 2009-07-09 2011-01-27 Fujitsu Ltd Control device, control method and storage system
JP2012034286A (en) * 2010-08-02 2012-02-16 Ricoh Co Ltd Facsimile apparatus
WO2014192113A1 (en) * 2013-05-30 2014-12-04 株式会社日立製作所 Storage system and data backup method
JP2018010557A (en) * 2016-07-15 2018-01-18 富士通株式会社 Storage system and management device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6901534B2 (en) 2021-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3732869B2 (en) External storage device
JP4041473B2 (en) Autonomous power loss recovery for multi-cluster storage subsystems
JP2008108145A (en) Computer system, and management method of data using the same
JP2005228288A (en) Disk array apparatus and disk array apparatus control method
JP7060789B2 (en) Electronic systems, information processing equipment and control methods
US7421538B2 (en) Storage control apparatus and control method thereof
JP4662743B2 (en) Data duplex system
JP2011170589A (en) Storage control device, storage device, and storage control method
JP2005196490A (en) System and method for data duplication
KR100827287B1 (en) Semiconductor secondary memory unit and data saving method using the same
CN115273922A (en) Abnormal power-down protection device for domestic double-control disk array
JP2000357059A (en) Disk array device
CN110837444A (en) Memory fault processing method and device
US8171324B2 (en) Information processing device, data writing method, and program for the same
JP6901534B2 (en) Data storage device, control device, stored data management method, and program
JP2015191414A (en) Control device, disk array device, and control method, and computer program
JP3776438B2 (en) Storage device
JP2002099390A (en) Disk controller
US7779293B2 (en) Technology to control input/output device bridges
JP2009104369A (en) Disk sub-system
JP2006260141A (en) Control method for storage system, storage system, storage control device, control program for storage system, and information processing system
JP2008059007A (en) Semiconductor storage device
US9836359B2 (en) Storage and control method of the same
JP5773446B2 (en) Storage device, redundancy recovery method, and program
JP2002278706A (en) Disk array device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210415

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210415

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210423

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6901534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150