JP2021025601A - Fastening structure - Google Patents
Fastening structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021025601A JP2021025601A JP2019145081A JP2019145081A JP2021025601A JP 2021025601 A JP2021025601 A JP 2021025601A JP 2019145081 A JP2019145081 A JP 2019145081A JP 2019145081 A JP2019145081 A JP 2019145081A JP 2021025601 A JP2021025601 A JP 2021025601A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fastening
- board
- fastening structure
- screw
- fastener
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 17
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 abstract description 12
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Abstract
Description
本発明は、2つの部材が締結された締結構造体に関する。 The present invention relates to a fastening structure in which two members are fastened.
下記特許文献1には、車両用内装材であるドアトリムが記載されている。そのドアトリムは、メインボード,アームレスト,オーナメント,加飾パネル,アッパボードを備え、それらの部材同士の固定に締結具としての取付ネジが用いられる。下記特許文献1には、オーナメントを構成するオーナメント基材と加飾パネルとの締結箇所が図示されており、複数の取付ネジを用いて、オーナメント基材と加飾パネルとが締結されている。 The following Patent Document 1 describes a door trim which is an interior material for a vehicle. The door trim includes a main board, armrests, ornaments, decorative panels, and upper boards, and mounting screws as fasteners are used to fix these members to each other. The following Patent Document 1 illustrates the fastening points between the ornament base material and the decorative panel constituting the ornament, and the ornament base material and the decorative panel are fastened using a plurality of mounting screws.
上記特許文献1に記載されているドアトリムのように、複数の締結具を用いて部材同士を組み付ける場合、近年では、複数の締結具による締結作業は、ロボット等の装置を用いて行われる場合がある。しかしながら、装置による締結作業においては、締結不良が生じることが問題となっており、装置による締結作業の後、人の目視による検査が行われる場合が多い。 When assembling members to each other using a plurality of fasteners as in the door trim described in Patent Document 1, in recent years, the fastening work using a plurality of fasteners may be performed using a device such as a robot. is there. However, in the fastening work by the device, there is a problem that a fastening failure occurs, and after the fastening work by the device, a human visual inspection is often performed.
本発明は、そのような実情に鑑みてなされたものであり、装置による締結作業の締結不良を減少させるとともに、締結箇所の目視による検査の効率化を図ることが可能な締結構造体を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a fastening structure capable of reducing fastening defects in fastening work by an apparatus and improving the efficiency of visual inspection of fastening portions. That is the issue.
上記課題を解決するために本発明の締結構造体は、
軸部と頭部とからなる締結具と、前記軸部が係合する係合部を有する第1部材と、前記軸部を挿通させる挿通孔が形成された被締結部を有する第2部材と、を備え、前記締結具によって前記第1部材と前記第2部材とが締結されて形成された締結構造体であって、
前記第2部材の前記被締結部には、前記締結具の前記頭部が接する面における前記頭部の周囲に凸部が形成されていることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the fastening structure of the present invention
A fastener composed of a shaft portion and a head portion, a first member having an engaging portion with which the shaft portion engages, and a second member having a fastened portion having an insertion hole through which the shaft portion is inserted. A fastening structure formed by fastening the first member and the second member with the fastener.
The fastened portion of the second member is characterized in that a convex portion is formed around the head on the surface of the fastener in contact with the head.
この構成の締結構造体は、締結具の周囲に凸部が形成されており、装置によって第1部材に対して第2部材を締結した後に、人の目視による検査を行う際、その凸部を基準とした締結具の頭部の位置(位置ズレ)を見ることで、締結不良の有無を判断することができる。つまり、この構成の締結構造体によれば、締結箇所の目視による検査の効率化を図ることができる。締結具の頭部の位置ズレを見るためには、凸部は、締結具の頭部を囲むように配されることが望ましく、環状に形成された突条や、頭部周りに互いに間隔をおいて配された複数の突起や突条とすることができる。また、締結作業を行う装置は、締結具を内部に保持する筒状のガイド部材を備えるものがある。そのような装置を用いる場合には、装置が移動させたガイド部材の位置が締結箇所からずれた場合であっても、凸部によってその凸部の内側に案内され、ガイド部材が締結箇所に近づけられることになる。したがって、この構成の締結構造体は、筒状のガイド部材を備える装置によって締結作業を行う場合に、締結不良の減少に寄与することができる。 The fastening structure having this configuration has a convex portion formed around the fastener, and when the second member is fastened to the first member by the device and then visually inspected by a person, the convex portion is formed. By observing the position (positional deviation) of the head of the fastener as a reference, it is possible to determine the presence or absence of a fastening defect. That is, according to the fastening structure having this configuration, it is possible to improve the efficiency of visual inspection of the fastening portion. In order to see the misalignment of the head of the fastener, it is desirable that the protrusions are arranged so as to surround the head of the fastener, and the protrusions formed in an annular shape or the distance between the protrusions around the head It can be a plurality of protrusions or ridges arranged separately. Further, some devices for performing the fastening work include a tubular guide member for holding the fastener inside. When such a device is used, even if the position of the guide member moved by the device deviates from the fastening point, the convex portion guides the guide member to the inside of the convex portion so that the guide member approaches the fastening point. Will be. Therefore, the fastening structure having this configuration can contribute to the reduction of fastening defects when the fastening work is performed by a device including a tubular guide member.
上記構成において、前記凸部は、先端が前記挿通孔を中心とした円周上に位置するように形成された構成とすることができる。 In the above configuration, the convex portion may be formed so that the tip is located on the circumference centered on the insertion hole.
この構成に締結構造体において、凸部は、例えば、円周上に沿って延びる円形状の突条、円周上に沿って延びる複数の円弧状の突条、円周上に間隔をおいて配された複数の突起とすることができる。この構成の締結構造体においては、例えば、凸部によって形成される円と締結部の頭部との距離が均等でない場合に、締結不良が発生している可能性が高いと判断することができる。したがって、この構成の締結構造体は、目視による検査を、より効率的に行うことができる。また、この構成の締結構造体は、先に述べた筒状のガイドを円の中心に向かって、つまり、挿通孔の中心に向かって案内しやすく、締結不良の発生をより抑えることができる。 In a structure fastened to this configuration, the protrusions are, for example, a circular ridge extending along the circumference, a plurality of arcuate ridges extending along the circumference, and spacing on the circumference. It can be a plurality of arranged protrusions. In the fastening structure having this configuration, for example, when the distance between the circle formed by the convex portion and the head of the fastening portion is not equal, it can be determined that there is a high possibility that a fastening defect has occurred. .. Therefore, the fastening structure having this configuration can be visually inspected more efficiently. Further, the fastening structure having this configuration makes it easy to guide the above-mentioned tubular guide toward the center of the circle, that is, toward the center of the insertion hole, and it is possible to further suppress the occurrence of fastening defects.
また、上記構成において、前記凸部は、それぞれが前記挿通孔を中心として径方向に延びる複数のリブからなり、それら複数のリブが等角度間隔に配された構成とすることができる。 Further, in the above configuration, each of the convex portions may be composed of a plurality of ribs extending in the radial direction about the insertion hole, and the plurality of ribs may be arranged at equal angular intervals.
この構成の締結構造体は、締結箇所を側面から目視で検査する場合に、リブとリブとの間から、締結具の係合部への係合状態を確認できるため、凸部が円形状の突条とされた場合に比較して、目視による検査を行いやすくすることができる。 In the fastening structure having this configuration, when the fastening portion is visually inspected from the side surface, the engagement state of the fastener with the engaging portion can be confirmed from between the ribs, so that the convex portion has a circular shape. It is possible to facilitate visual inspection as compared with the case where a ridge is formed.
また、上記構成において、前記凸部は、先端の高さが、前記締結具の前記頭部と同じ高さ、あるいは、前記締結具の前記頭部より僅かに高くされた構成とすることができる。 Further, in the above configuration, the height of the tip of the convex portion may be the same as the height of the head of the fastener, or may be slightly higher than the head of the fastener. ..
この構成の締結構造体は、例えば、締結具の頭部が凸部より上方に突出している場合に、締結不良が発生している可能性が高いと判断できる。したがって、この構成の締結構造体によれば、例えば、凸部が円形状の突条とされた場合であっても、側面から目視による検査を行うことも可能である。また、この構成の締結構造体は、凸部と締結具の頭部とに直接触れて高さを確認することで、締結不良の有無を確認することも可能である。 In the fastening structure having this configuration, for example, when the head of the fastener protrudes upward from the convex portion, it can be determined that there is a high possibility that a fastening defect has occurred. Therefore, according to the fastening structure having this configuration, for example, even when the convex portion is a circular ridge, it is possible to visually inspect from the side surface. Further, it is also possible to confirm the presence or absence of a fastening defect by directly touching the convex portion and the head of the fastener to check the height of the fastening structure having this configuration.
本発明によれば、装置による締結作業の締結不良を減少させるとともに、締結箇所の目視による検査の効率化を図ることが可能な締結構造体を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a fastening structure capable of reducing fastening defects in fastening work by the device and improving the efficiency of visual inspection of the fastening portion.
以下、本発明を実施するための形態として、本発明の実施例を、図を参照しつつ詳しく説明する。なお、本発明は、下記の実施例に限定されるものではなく、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した種々の態様で実施することができる。 Hereinafter, examples of the present invention will be described in detail as embodiments for carrying out the present invention with reference to the drawings. The present invention is not limited to the following examples, and can be carried out in various embodiments with various modifications and improvements based on the knowledge of those skilled in the art.
本発明の実施例の締結構造体は、車両用内装材であるドアトリム10に用いられる。本ドアトリム10は、車両用のサイドドアの車室内側部分を構成するものである。本ドアトリム10は、図1および図2に示すように、トリムボード20を主体として構成され、そのトリムボード20に加えて、トリムボード20上に設けられたインサイドハンドル21、アームレスト22、ドアグリップ23、ドアポケット24、スピーカーグリル25およびスコーカーグリル26等の各種機能部品を含んで構成される。
The fastening structure of the embodiment of the present invention is used for the door trim 10 which is an interior material for a vehicle. The door trim 10 constitutes a vehicle interior side portion of a side door for a vehicle. As shown in FIGS. 1 and 2, the door trim 10 is mainly composed of a
トリムボード20は、複数のボード部材が締結等により互いに組み付けられたものであり、このトリムボード20が本発明の締結構造体となっている。このトリムボード20は、ロアボード30を主体とし、そのロアボード30に対して他のボード部材が固定されることで構成される。ロアボード30は、本体部32と、その本体部32の車両前後方向における前端部および後端部の各々から上方側に延び出した一対の延出部34と、それら一対の延出部の各々の上端を結んで延在する延在部36と、を含んで構成されている。なお、上述のスピーカーグリル25は、本体部32の車両前方下側に設けられている。
The
また、トリムボード20は、ロアボード30の他に、アームレストボード40、第1オーナメントボード42、ミドルロアボード44、スコーカーグリルボード46、ミドルアッパボード48、第2オーナメントボード50およびアッパボード52を備えており、下方側からその順で配されている。なお、アームレストボード40、ミドルロアボード44、ミドルアッパボード48およびアッパボード52は、基材に対して表皮材が貼り付けられて構成されたものである。上述のアームレスト22およびドアグリップ23は、アームレストボード40がロアボード30の本体部32の上方側(トリムボード20のほぼ中央)に締結されることによって形成されている。また、インサイドハンドル21は、ミドルロアボード44に設けられている。
In addition to the
上述した複数のボード部材の組み付けには、スクリューによる締結や熱カシメによる結合が用いられている。例えば、図3に示すように、ミドルアッパボード48,第2オーナメントボード50およびアッパボード52は、締結具であるスクリュー60によって締結されている。具体的に言えば、第2オーナメントボード50には、車室外側に向かって突出する取付ボス62が一体的に設けられており、その取付ボス62は、円筒状のボス本体部62Aと、ボス本体部62Aの外周面から径方向に延び出した複数のリブ62Bとからなる。また、図2および図3に示すように、ミドルアッパボード48には、上方に向かって突出する複数の取付片66が設けられるとともに、アッパボード52には、下方に向かって突出する複数の取付片68が設けられている。それらミドルアッパボード48の取付片66とアッパボード52の取付片68との各々には、取付ボス62のボス本体部62Aを挿通させる挿通孔66A,68Aが形成されている。
For assembling the plurality of board members described above, fastening with a screw or coupling by thermal caulking is used. For example, as shown in FIG. 3, the middle
それら3つのボード部材48,50,52を組み付ける際には、まず、第2オーナメントボード50に対して、それのボス本体部62Aを挿通孔66Aに挿通させるようにしてミドルアッパボード48をリブ62Bの上に載せ置く。次いで、そのミドルアッパボード48の上に、アッパボード52を、取付ボス62を挿通孔68Aに挿通させるようにして載せ置く。そして、スクリュー60の雄ねじ部60Aを取付ボス62にねじ込むことで、スクリュー60の頭部60Bと取付ボス62のリブ62Bとの間に、ミドルアッパボード48の取付片66とアッパボード52の取付片68とが挟まれることで、ミドルアッパボード48,第2オーナメントボード50およびアッパボード52は共締めされている。
When assembling the three
つまり、この締結箇所においては、第2オーナメントボード50が、スクリュー60の軸部である雄ねじ部60Aが係合する係合部としての取付ボス62を有する第1部材として機能し、アッパボード52が、被締結部としての取付片68を有する第2部材として機能する。そして、本実施例の締結構造体は、第2部材であるアッパボード52の取付片68が、スクリュー60の頭部60Bが接する面におけるその頭部60Bの周囲に、凸部70が形成されていることを特徴とする。
That is, at this fastening portion, the
以下に、その凸部について、詳しく説明する。なお、トリムボード20においては、ロアボード30に対するアームレストボード40の取り付け、アームレストボード40およびロアボード30に対する第1オーナメントボード42の取り付け、ミドルアッパボード48に対するスコーカーグリルボード46の取り付け等、多数の箇所に、本発明が採用されており、締結箇所によって、あるボード部材が第1部材として機能したり、第2部材として機能したりする場合がある。そのため、以下の説明においては、本発明の締結構造体が、締結具であるスクリュー60と第1部材100と第2部材102とを備え、スクリュー60によって第1部材100と第2部材102とが締結されて形成されたものとして、本締結構造体の特徴である凸部について、図4から図10を参照しつつ詳しく説明することとする。
The convex portion will be described in detail below. In the
第1部材100は、上述した第2オーナメントボード50と同様に、板状の本体部110と、その本体部110から突出して設けられた係合部としての取付ボス112とを有しており、その取付ボス112は、ボス本体部(係合部)114と複数のリブ116(本実施例においては4つ。図4には、2つのみ図示されている。)とからなる。一方、第2部材102は、図4および図5に示すように、板状の本体部120と、その本体部120の外縁から外側に突出して設けられた取付片122とからなり、その取付片122が設けられた箇所に厚さ方向に貫通する貫通孔(挿通孔)124が形成されている。なお、その貫通孔124の開口縁部124Aは、周囲の厚さより厚くされており、第1部材100とは反対側に突出した形状とされている。そして、その開口縁部124Aの外周面から連なるようにして、貫通孔124を中心として径方向に延びる複数のリブ126(本実施例においては4つ。)が形成されている。
The
複数のリブ126は、貫通孔124を中心として等角度間隔に配されている。そして、それら複数のリブ126の各々は、同じ形状のものであり、図7に示すように、側面視で概して台形状とされており、上端面126Aから開口縁部124A(貫通孔124)に向かって下る傾斜面126Bを有している。したがって、図5に示すように、上面視において、各リブ126の上端面126Aは、貫通孔124を中心とした円周上に位置している。つまり、本締結構造体においては、複数のリブ126によって、凸部70が形成されていると考えることができる。
The plurality of
そして、それら第1部材100と第2部材102とを組み付ける際には、まず、第1部材100の取付ボス112を、詳しく言えば、ボス本体部114を第2部材102の貫通孔124に挿入させつつ、第2部材102を、第1部材100複数のリブ116の上に載せ置く。そして、スクリュー60を取付ボス112のボス本体部114にねじ込むことで、スクリュー60の頭部60Bと取付ボス112のリブ116との間に第2部材102の開口縁部124Aを挟み込み、第1部材100と第2部材102とを締結させる。
Then, when assembling the
なお、前述した本締結構造体であるトリムボード20は、スクリュー60による締結箇所が多いため、トリムボード20における締結作業は、図6に示すロボットアーム150を用いて行われる。ロボットアーム150は、アーム部152の先端に、スクリュー60による締結作業を連続的に行うためのスクリュー装着ユニット154(以下、単に「装着ユニット154」と呼ぶ場合がある。)が保持されている。その装着ユニット154は、スクリュー60を保持するスクリュー保持部156と、そのスクリュー保持部156にスクリュー60を供給するスクリュー供給部158とを含んで構成される。スクリュー保持部156は、図7に示すように、概して円筒状のスクリューガイド156Aを備えており、スクリュー供給部158から供給されたスクリュー60を吸引することで、スクリューガイド156Aの内部に吸着保持するものである。スクリュー保持部156は、スクリューガイド156Aによってスクリュー60を吸着保持した後、そのスクリューガイド156Aの内部に同軸的に配されたビット(ドライバ)156Bを下降させて、そのビット156Bにスクリュー60を磁力によって保持させる。そして、ロボットアーム150は、スクリューガイド156Aの先端(下端)を締結箇所まで移動させると、ビット156Bを回転させつつ、さらに下降させ、上記の取付ボス112にねじ込むようになっている。
Since the
上述したロボットアーム150は、スクリューガイド156Aが上下方向に延びるものであるため、そのスクリューガイド156Aの先端は、図7に示すように、水平方向にずれが生じる場合がある。しかしながら、本締結構造体においては、貫通孔124の周囲に複数のリブ126が形成されているため、スクリューガイド156Aの先端は、図8に示すように、開口縁部124A上に案内されることになる。特に、複数のリブ126の各々は、開口縁部124Aに向かって下る傾斜面126Bを有しているため、スクリューガイド156Aの先端を、より確実に開口縁部124A上に案内することができる。したがって、ロボットアーム150によるスクリュー60の締結作業において、取付ボス112のボス本体部114の外周面と貫通孔124の内周面との隙間にスクリュー60をねじ込んだり、図9Bに示すように、スクリュー60を斜めにねじ込んだりするような締結不良の発生を抑制することができる。
In the
また、本締結構造体であるトリムボード20は、ロボットアーム150による締結作業の後に、作業者による目視による検査が行われる。例えば、上述したような締結不良が生じてしまった場合であっても、その目視による検査においては、図10に二点鎖線で示すように、複数のリブ126と、スクリュー60の頭部60Bとの位置関係から、締結不良を容易に発見することができる。したがって、本締結構造体によれば、目視による検査を効率的に行うことが可能となる。
Further, the
本締結構造体は、凸部70を構成する複数のリブ126の各々の上端面126Aが、一円周上に位置しているため、複数のリブ126に対するスクリュー60の頭部60Bの位置ズレを判断しやすく、目視による検査をより効率的に行うことができる。また、複数のリブ126の各々の上端面126Aが一円周上に位置していることで、スクリューガイド156Aがいずれの方向にずれた場合であっても、そのスクリューガイド156Aを、複数のリブ126の中心、つまり、貫通孔124に向かって案内しやすく、締結不良の発生をより抑えることができる。
In this fastening structure, since the upper end surfaces 126A of each of the plurality of
<変形例>
上記実施例の締結構造体においては、凸部70が複数のリブ126から構成されていたが、凸部の形状はそれに限定されない。上記実施例の変形例である締結構造体の締結箇所を、図11および図12に示す。変形例の締結構造体は、第2部材130の形状が、詳しく言えば、第2部材130が備える凸部132の形状が、上記実施例の締結構造体を構成する第2部材102と相違する。具体的は、本変形例の第2部材130は、凸部132が、貫通孔(挿通孔)134を中心として第1部材100とは反対側に突出する円形状の突条とされている。したがって、本変形例の締結構造体は、目視による検査において、スクリュー60の頭部60Bの位置ズレを判断しやすく、より効率的に検査を行うことができる。また、本変形例の締結構造体は、凸部132が貫通孔134の周囲全体を囲んでいるため、ロボットアーム150による締結作業において、スクリューガイド156Aを確実に貫通孔134に案内することができる。
<Modification example>
In the fastening structure of the above embodiment, the
上記実施例の締結構造体は、凸部70が複数のリブ126から構成されていたため、側面からの目視による検査において、リブ126とリブ126との隙間から締結箇所を視認することができるため、側面からの目視による検査を行い易い構成とされていた。それに対して、本変形例の締結構造体は、締結箇所の全体が、凸部132によって囲まれているため、上記実施例のようには、側面からの目視による検査は行うことができない。しかしながら、本変形例の締結構造体は、図12Aに示すように、凸部132の上面132Aが、正常に締結されたスクリュー60の頭部60Bより僅かに高くなるように形成されている。したがって、図12Bや図12Cに示すように、締結不良が生じた場合には、スクリュー60の頭部60Bが凸部132より上方に突出することになる。したがって、本変形例の締結構造体においても、側面からの目視による検査を行うことが可能である。また、この変形例の締結構造体によれば、例えば、締結箇所を触れて、スクリュー60の頭部60Bの高さと、凸部132の上面132Aの高さとを比較することで、締結不良を発見することも可能である。
In the fastening structure of the above embodiment, since the
<他の実施形態>
上述した実施例の締結構造体は、車両用のドアトリム10を構成するトリムボード20とされていたが、それに限定されない。例えば、車両の他の2部材を締結するものに、本発明の締結構造体を採用することもできる。また、車両以外の乗物を構成するもの、あるいは、乗物以外の構成物においても、上記のようなロボットアーム150等の装置を用いて締結具による2部材を締結する締結構造体に、広く採用することが可能である。
<Other embodiments>
The fastening structure of the above-described embodiment is a
20…トリムボード〔締結構造体〕、40…アームレストボード、42…第1オーナメントボード、44…ミドルロアボード、46…スコーカーグリルボード、48…ミドルアッパボード、50…第2オーナメントボード、52…アッパボード、60…スクリュー〔締結具〕、60A…雄ねじ部〔軸部〕、60B…頭部、62…取付ボス〔係合部〕、66…取付片、66A…挿通孔、68…取付片〔被締結部〕、68A…挿通孔、70…凸部、100…第1部材、102…第2部材、112…取付ボス、114…ボス本体部〔係合部〕、116…複数のリブ、120…本体部、122…取付片、124…貫通孔〔挿通孔〕、124A…開口縁部、126…複数のリブ〔凸部〕、126A…上端面、126B…傾斜面、130…第2部材、132…凸部、132A…上面、134…貫通孔〔挿通孔〕、150…ロボットアーム、156A…スクリューガイド、156B…ビット 20 ... Trim board [fastening structure], 40 ... Armrest board, 42 ... 1st ornament board, 44 ... Middle lower board, 46 ... Squawker grill board, 48 ... Middle upper board, 50 ... 2nd ornament board, 52 ... Upper Board, 60 ... screw [fastener], 60A ... male screw part [shaft part], 60B ... head, 62 ... mounting boss [engagement part], 66 ... mounting piece, 66A ... insertion hole, 68 ... mounting piece [covered] Fastening part], 68A ... Insertion hole, 70 ... Convex part, 100 ... First member, 102 ... Second member, 112 ... Mounting boss, 114 ... Boss body part [engagement part], 116 ... Multiple ribs, 120 ... Main body, 122 ... Mounting piece, 124 ... Through hole [insertion hole], 124A ... Opening edge, 126 ... Multiple ribs [convex], 126A ... Upper end surface, 126B ... Inclined surface, 130 ... Second member, 132 ... Convex part, 132A ... Top surface, 134 ... Through hole [insertion hole], 150 ... Robot arm, 156A ... Screw guide, 156B ... Bit
Claims (4)
前記第2部材の前記被締結部には、前記締結具の前記頭部が接する面における前記頭部の周囲に凸部が形成されていることを特徴とする締結構造体。 A fastener composed of a shaft portion and a head portion, a first member having an engaging portion with which the shaft portion engages, and a second member having a fastened portion having an insertion hole through which the shaft portion is inserted. A fastening structure formed by fastening the first member and the second member with the fastener.
A fastening structure characterized in that a convex portion is formed around the head on the surface of the fastener in contact with the head of the second member.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019145081A JP2021025601A (en) | 2019-08-07 | 2019-08-07 | Fastening structure |
CN202021602004.4U CN212685447U (en) | 2019-08-07 | 2020-08-05 | Connection structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019145081A JP2021025601A (en) | 2019-08-07 | 2019-08-07 | Fastening structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021025601A true JP2021025601A (en) | 2021-02-22 |
Family
ID=74664535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019145081A Pending JP2021025601A (en) | 2019-08-07 | 2019-08-07 | Fastening structure |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021025601A (en) |
CN (1) | CN212685447U (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06207699A (en) * | 1993-01-11 | 1994-07-26 | Toyota Motor Corp | Fastening structure for resin cover |
JPH0715417U (en) * | 1993-08-25 | 1995-03-14 | 河西工業株式会社 | Interior parts for automobiles |
JP2009002466A (en) * | 2007-06-22 | 2009-01-08 | Toyoda Iron Works Co Ltd | Member mounting structure |
JP2011252576A (en) * | 2010-06-04 | 2011-12-15 | Showa Corporation | Fastener for tacker |
JP2013505862A (en) * | 2009-09-25 | 2013-02-21 | シロー インダストリーズ インコーポレイテッド | Multilayer assembly having retention features |
JP2017129247A (en) * | 2016-01-22 | 2017-07-27 | 日本パワーファスニング株式会社 | Fastening device |
-
2019
- 2019-08-07 JP JP2019145081A patent/JP2021025601A/en active Pending
-
2020
- 2020-08-05 CN CN202021602004.4U patent/CN212685447U/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06207699A (en) * | 1993-01-11 | 1994-07-26 | Toyota Motor Corp | Fastening structure for resin cover |
JPH0715417U (en) * | 1993-08-25 | 1995-03-14 | 河西工業株式会社 | Interior parts for automobiles |
JP2009002466A (en) * | 2007-06-22 | 2009-01-08 | Toyoda Iron Works Co Ltd | Member mounting structure |
JP2013505862A (en) * | 2009-09-25 | 2013-02-21 | シロー インダストリーズ インコーポレイテッド | Multilayer assembly having retention features |
JP2011252576A (en) * | 2010-06-04 | 2011-12-15 | Showa Corporation | Fastener for tacker |
JP2017129247A (en) * | 2016-01-22 | 2017-07-27 | 日本パワーファスニング株式会社 | Fastening device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN212685447U (en) | 2021-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102100000B1 (en) | Welding system with terminal cover piece | |
US20100272506A1 (en) | Positioning apparatus for positioning object, retainer and fastener thereof | |
JP5144791B2 (en) | Standing aid with weight | |
US7422395B2 (en) | Tool holder structure | |
US7306191B1 (en) | Suspension structure for a ceiling fan | |
JP2021025601A (en) | Fastening structure | |
US6328267B1 (en) | Arm support and pad for mouse using the same | |
JP4198150B2 (en) | Fixture positioning sheet | |
JP4781227B2 (en) | Double floor fasteners | |
JPH11159513A (en) | Confirming tool for bolting | |
JP2934163B2 (en) | Handrail connection bracket | |
JP2010057794A (en) | Vanity shelf | |
US11691265B2 (en) | Robot | |
JP2011202677A (en) | Screwing structure | |
JP6643415B2 (en) | Cover fitting jig and cover fitting method | |
JPH09324927A (en) | Installation apparatus for air conditioner | |
JP2015128803A (en) | protective cap | |
JP2754776B2 (en) | Bathroom unit | |
JP2013256251A (en) | Fastener | |
JP5014956B2 (en) | Alarm mounting structure | |
JP2016065368A (en) | End part connection structure of woody handrail | |
JP2010164165A (en) | Attaching part structure of mounting body, mounting body, and mounting device of mounting body | |
JP6595175B2 (en) | Assembling structure and method of wooden handrail | |
JP6628563B2 (en) | Member connection device | |
JP2005120688A (en) | Mounting structure and mounting device for corner member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230328 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230926 |