JP2021022060A - Ticket vending machine, and management server - Google Patents
Ticket vending machine, and management server Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021022060A JP2021022060A JP2019137090A JP2019137090A JP2021022060A JP 2021022060 A JP2021022060 A JP 2021022060A JP 2019137090 A JP2019137090 A JP 2019137090A JP 2019137090 A JP2019137090 A JP 2019137090A JP 2021022060 A JP2021022060 A JP 2021022060A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ticket
- station
- stations
- control unit
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
実施形態は、券売装置、及び管理サーバに関する。 The embodiment relates to a ticket sales device and a management server.
券売装置において、表示制御部が、問い合わせ画像の一覧に含まれる可能性のある問い合わせ画像のうち少なくとも一部と乗車券との対応関係を示す情報を参照し、受付部に対してなされた操作によって選択された問い合わせ画像が乗車券と対応付けられている場合に、選択された問い合わせ画像に対応する乗車券の販売を受け付ける画像を前記表示部に表示させ、受付部に対してなされた操作によって選択された問い合わせ画像が乗車券の販売と対応付けられていない場合に、選択された問い合わせ画像に対応する案内情報を表示部に表示させる技術が知られている。 In the ticket sales device, the display control unit refers to information indicating the correspondence between at least a part of the inquiry images that may be included in the list of inquiry images and the ticket, and is operated by the reception unit. When the selected inquiry image is associated with the ticket, the image for accepting the sale of the ticket corresponding to the selected inquiry image is displayed on the display unit and selected by the operation performed on the reception unit. There is known a technique for displaying guidance information corresponding to the selected inquiry image on the display unit when the inquiry image is not associated with the sale of the ticket.
ところで、近年、訪日する外国人観光客が急増している。外国人観光客は日本国内で移動する際に、鉄道等の交通機関を用いて移動する。このため、交通機関に設置される券売装置にもこのような外国人観光客に対応することが求められている。この際、外国人観光客のために単に言語を変えてメニューを表示するだけでは足りず、外国人観光客は土地に馴染みがないため、目的地までの乗車券等を購入しやすいようにするなど更なる工夫が求められている。 By the way, in recent years, the number of foreign tourists visiting Japan has increased rapidly. Foreign tourists use transportation such as railroads when traveling in Japan. For this reason, ticket sales devices installed in transportation facilities are also required to accommodate such foreign tourists. At this time, it is not enough to simply change the language and display the menu for foreign tourists, and since foreign tourists are not familiar with the land, it will be easier to purchase tickets to the destination. Further ingenuity is required.
本発明が解決しようとする課題は、交通機関等で目的地までの乗車券を容易に購入できる券売装置、及び管理サーバを提供することを目的とする。 An object of the present invention to be solved is to provide a ticket selling device and a management server that can easily purchase a ticket to a destination by transportation or the like.
一実施形態に係る、券売装置は、交通機関の駅に設置される。券売装置は、前記券売装置が設置される駅から乗った乗客が降車した駅の乗客数に基づいて、ユーザが乗車券を購入する際に、降車する乗客が多い駅への乗車券購入画面を表示部に表示する制御部、を備える。 The ticket sales device according to one embodiment is installed at a transportation station. The ticket sales device displays a ticket purchase screen for a station with many passengers when the user purchases a ticket, based on the number of passengers at the station where the passengers who got on the ticket sales device are installed. It is provided with a control unit for displaying on the display unit.
以下、実施の形態について図面を参照して説明する。なお、開示はあくまで一例にすぎず、以下の実施形態に記載した内容により発明が限定されるものではない。当業者が容易に想到し得る変形は、当然に開示の範囲に含まれる。説明をより明確にするため、図面において、各部分のサイズ、形状等を実際の実施態様に対して変更して模式的に表す場合もある。複数の図面において、対応する要素には同じ参照数字を付して、詳細な説明を省略する場合もある。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. The disclosure is merely an example, and the invention is not limited by the contents described in the following embodiments. Modifications that can be easily conceived by those skilled in the art are naturally included in the scope of disclosure. In order to clarify the explanation, in the drawings, the size, shape, etc. of each part may be changed with respect to the actual embodiment and represented schematically. In a plurality of drawings, the corresponding elements may be given the same reference numbers and detailed description may be omitted.
図1は、券売システム1のシステム構成の一例を示す図である。券売システム1は、複数の券売装置10と、サーバ装置20とを備える。券売装置10とサーバ装置20とは、例えばインターネットやLAN(Local Area Network)等に代表される通信ネットワーク30によりデータの送受信が可能な状態で接続されている。券売装置10は、例えば、所定の路線の駅で電車の乗車券を発券等する券売装置である。券売装置10は、券売装置10は、駅ごと、改札口ごと等の所定のエリア11において、1又は複数設置される。図1の例では、2つのエリア(エリア11A、11B)を表している場合を示している。
FIG. 1 is a diagram showing an example of the system configuration of the
図1の例に示す券売システム1は、エリア11ごとに設置された各券売装置10(図1の例では、券売装置10A1〜10An、券売装置10B1〜10Bn)が、中継装置40を介して通信ネットワーク30に接続され、サーバ装置20とのデータの送受信を実現する。また、本実施形態においては、券売システム1は、エリア11ごとに券売装置10を管理する管理端末50が設けられている(図1においては、管理端末50A、管理端末50B)。さらに、自動改札装置60(図1の例では、自動改札装置60A1〜60An、自動改札装置60B1〜60Bn)も中継装置40と接続されている。中継装置40と管理端末50は、例えば、駅ごとに一つずつ設けられる。
In the
本実施形態においては、券売装置10、及び自動改札装置60は、鉄道の駅に設置される。券売装置10は、乗車券等を販売するボタン、アイコン等が表示される表示画面を表示する。ユーザは、表示画面に表示されたボタン等がユーザにより選択(タッチ)されることにより、目的の駅までの乗車券を購入することができる。この乗車券の購入の詳細については後述する。
In the present embodiment, the
サーバ装置20は、各駅に設置される券売装置10を管理する装置である。サーバ装置20は、例えば、券売装置10で発行された乗車券に関する情報を取得する。また、サーバ装置20は、例えば、各駅が含まれる路線の情報を記憶する。これらの詳細は、後述する。なお、サーバ装置20は、例えば、1又は複数の情報処理装置から構成されるクラウドコンピューティングにより構成されたクラウドサーバである。
The
通信ネットワーク30は、有線でも無線でもよく、これらの組み合わせでもよい。中継装置40は、例えばサーバ装置20と、中継装置40との間では、WAN(Wide Area network)等のグローバルIPアドレス等を用いて通信を行い、エリア11内ではLAN等のローカルIPアドレス(プライベートIPアドレス)等を用いて通信を行う。また、中継装置40は、サーバ装置20と券売装置10とのデータの送受信、サーバ装置20と自動改札装置60とのデータ通信、券売装置10と管理端末50とのデータの送受信、券売装置10間におけるデータの送受信を中継してもよい。中継装置40は、例えばルーターやゲートウェイ等であるが、これに限定されるものではない。なお、本実施形態においては、券売システム1において中継装置40を含めているが、中継装置40がないシステム構成であってもよい。
The
管理端末50は、駅構内に設置され、駅係員によって操作される専用のコンピュータ装置である。なお、管理端末50としてPCやタブレット端末が使用されてもよい。 The management terminal 50 is a dedicated computer device installed in the station yard and operated by station staff. A PC or tablet terminal may be used as the management terminal 50.
図2は、サーバ装置20の構成の一例を示す図である。
サーバ装置20は、制御部210と、入力部220と、表示部230と、通信部240と、記憶部250とを備える。制御部210は、CPU、ROM、RAM等を含み、サーバ装置20の各処理を実行する。例えば、サーバ装置20は、図4を参照して説明する利用数情報取得処理や、図5を参照して説明する表示駅情報送信処理を実行する。入力部220は、キーボード等であり、操作者からの指示入力を受付ける。表示部230は、例えば、ディスプレイであり、操作者に必要な情報を表示する。通信部240は、通信ネットワーク30、中継装置40を介して、券売装置10、管理端末50、自動改札装置60と通信を行う。
FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of the
The
記憶部250は、例えば、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、SDカード等の不揮発性の記憶媒体と、RAM(Random Access Memory)、レジスタ等の揮発性の記憶媒体とによって実現され、駅務処理に関する各種データを記憶する。本実施形態では、記憶部250は、利用数情報251、及び路線カラー情報252を記憶する。利用数情報251は、駅で発行された乗車券の乗車駅と、降車駅とを管理し、各駅で乗車したユーザが降車した駅の駅毎の所定期間内(例えば、過去1年間)の乗客数を示す情報である。なお、この利用数情報251は、乗客がどの駅で乗車してどの駅で降車したかがわかる情報であればよく、改札装置へのICカードのタッチ数でもよい。路線カラー情報252は、各路線に設定されたカラーを示す情報である。
The
図3は、利用数情報251の一例を示す図である。
図3においては、A1駅で発券された乗車券に関し、降車駅A2駅からAn駅毎の所定期間内の利用数(乗客数)を示す利用数情報の一例を示している。A1駅で発券されているため、乗車駅はA1駅である。また、利用数は、平日と、休日(土日休日)とで別集計をしている。これは、平日と、休日とでは、乗客の電車を利用する駅の傾向が異なるためである。平日と、休日とでそれぞれ、A1駅で乗車したユーザが、A2駅、A3駅、…、An駅のいずれで降車したかを駅毎に利用数として集計している。集計期間は、所定期間であり、本実施形態では、直近の3か月間とするが、所定期間は任意に設定することができる。さらに、過去の集計結果も保存することもできる。A2駅、A3駅、…、An駅は、A1駅と同じ路線の駅でなくても、A1駅から乗り換え可能であり、かつ、券売装置10で販売できる区間の駅であればよい。なお、本実施形態では、以下では、乗車券を購入する場合についての実施形態であるため、普通乗車券を対象にしており、回数券、定期券で利用されたユーザの乗降に関しては、利用数としてカウントしないこととする。
FIG. 3 is a diagram showing an example of
FIG. 3 shows an example of usage number information indicating the number of usage (passenger number) within a predetermined period for each An station from the getting-off station A2 station with respect to the ticket issued at A1 station. Since the ticket is issued at A1 station, the boarding station is A1 station. In addition, the number of users is calculated separately for weekdays and holidays (Saturdays, Sundays, and holidays). This is because the tendency of passengers to use trains differs between weekdays and holidays. Whether the user who got on at A1 station on weekdays and holidays got off at A2 station, A3 station, ..., An station is counted as the number of users for each station. The aggregation period is a predetermined period, and in the present embodiment, it is the latest three months, but the predetermined period can be arbitrarily set. Furthermore, past aggregation results can also be saved. A2 station, A3 station, ..., An station need not be a station on the same line as A1 station, but may be a station in a section that can be transferred from A1 station and can be sold by the
図4は、路線カラー情報252の一例を示す図である。
図4においては、B1路線、B2路線、…、Bn路線毎に異なる路線カラーが設定されている場合を示している。例えば、B1路線には、路線カラーとして、赤が設定されている。このため、B1路線に含まれる駅は、例えば、駅名表示欄の下側に赤色のラインが使用され、また、B1路線を使用する電車の車体には赤色が使用されたり、赤色のラインが使用され、B1路線の駅構内にいるユーザに対してB1路線の駅であることを提示する。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the
FIG. 4 shows a case where different line colors are set for each of the B1 line, the B2 line, ..., And the Bn line. For example, red is set as the line color for the B1 line. For this reason, for stations included in the B1 line, for example, a red line is used under the station name display column, and a red line is used for the body of a train that uses the B1 line, or a red line is used. Then, the user in the station yard of the B1 line is presented with the station of the B1 line.
次に、利用数情報取得処理を説明する。図5は制御部210が実行する利用数情報取得処理の一例を示すフローチャートである。なお、当該処理を実行するためのプログラムは、本実施形態では、記憶部250に記憶されることとする。
Next, the usage number information acquisition process will be described. FIG. 5 is a flowchart showing an example of the usage number information acquisition process executed by the
ユーザは、駅から出場する際、自動改札装置60に乗車券を挿入する。自動改札装置60は、収容した乗車券から出発駅を読み取り、出発駅、及び降車駅を含む降車情報を、中継装置40、及び通信ネットワーク30を介してサーバ装置20へ送信する。サーバ装置20の制御部210は、中継装置40、及び通信ネットワーク30を介して、自動改札装置60から降車情報を受信したか否かを判定し(ST101)、降車情報を受信した場合(ST101:YES)、降車情報から出発駅、及び降車駅を取得し(ST102)、さらに、所定領域に記憶されるカレンダーの情報から当該降車情報の取得日が平日か、休日かを取得する(ST103)。そして、制御部210は、利用数をインクリメントする(ST104)。つまり、図3を参照して説明したように、出発駅、及び曜日(平日か、休日か)に応じた降車駅の利用数がインクリメントされる。
When the user enters from the station, the user inserts the ticket into the automatic ticket gate 60. The automatic ticket gate device 60 reads the departure station from the accommodated ticket, and transmits the departure station and the disembarkation information including the disembarkation station to the
次に、利用数情報に基づく表示駅情報を券売装置10に送信する処理について説明する。図6は、制御部210が実行する表示駅情報送信処理の一例を示すフローチャートである。なお、当該処理を実行するためのプログラムは、本実施形態では、記憶部250に記憶されることとする。
Next, a process of transmitting display station information based on usage number information to the
制御部210は、券売装置10からリクエストを受信したか否かを判定する(ST201)。例えば、毎日の業務を開始するために管理者により起動されたタイミングで券売装置10からサーバ装置20に、表示駅情報を取得するためのリクエストが送信される。なお、当該リクエストには、券売装置10が設置される駅を示す情報が含まれる。券売装置10に表示される複数の駅名は、駅毎に異なるため、各駅に設置される管理端末50からサーバ装置20にリクエストを送信し、管理端末50が受信した表示駅情報を当該駅内の券売装置10に送信するようにしてもよい。
The
制御部210は、券売装置10からリクエストを受信したと判定した場合(ST201:YES)、リクエストが示す駅の表示駅情報を曜日に応じて取得する(ST202)。具体的には、リクエストに含まれる駅を出発駅とし、さらに、曜日に応じた利用数情報を参照し(参照:図3)、利用数の多い駅を3つ選択し、当該3つの駅名を表示駅情報として取得する。なお、本実施形態では、表示駅情報は、降車駅として利用数の多い3つの駅を選択することとしたが、表示駅情報として表示する駅の数は、3つに限るものではない。
When the
次に、制御部210は、表示駅情報が示す駅の路線カラーをそれぞれ取得する(ST203)。つまり、表示駅情報が示す3つの駅それぞれについて、各駅が含まれる路線に設定されている路線カラーを取得する。例えば、B1路線に含まれる駅が表示駅として示されている場合は、路線カラーとして赤が取得される(参照:図4)。そして、制御部210は、表示駅情報、及び駅毎の路線カラーをリクエスト元の券売装置10に送信する(ST204)。これにより、券売装置10の記憶部150の所定の領域に、表示駅情報、及び表示駅情報が示す3つの駅の路線カラーが記憶される。
Next, the
図7は、券売装置10の構成の一例を示す図である。
券売装置10は、タッチパネル部100と、カード挿入口110と、紙幣投入口112と、硬貨投入口114と、乗車券排出口116と、釣銭排出口118と、リーダライタ120と、エンコード/デコード部122と、検銭部124と、乗車券発行部126と、釣銭部128と、制御部130と、通信部140と、記憶部150とを備える。
FIG. 7 is a diagram showing an example of the configuration of the
The
タッチパネル部100は、画面表示部102と、受付部104とを備える。画面表示部102は、制御部130によって出力される情報に基づいて、利用者に乗車券を購入させるための各種画像を表示する。画面表示部102は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の表示装置を含む。なお、画面表示部102には、音声を出力するスピーカ等を設けてもよく、画面表示部102に表示される内容に対応した音声を出力してもよい。
The
受付部104は、乗車券を購入させるための画像から操作を受け付ける。受付部104は、例えば、タッチパネルである。カード挿入口110には、電子マネーがチャージされたICカードが挿入される。紙幣投入口112には、紙幣が投入される。硬貨投入口114には、硬貨が投入される。乗車券排出口116からは、乗車券が排出される。釣銭排出口118からは、釣銭のうち硬貨が排出される。なお、釣銭のうち紙幣は、紙幣投入口112から排出される。
The
リーダライタ120は、カード挿入口110に挿入されたICカードと通信する。リーダライタ120は、例えばアンテナを備え、13.56[MHz]等のISM(Industry-Science-Medical)帯の周波数帯域を利用してICカードと無線通信を行う。
The reader /
エンコード/デコード部122は、リーダライタ120によってICカードから読み取られた電子マネーのチャージ残高を示す情報を復号して制御部130に出力する。また、エンコード/デコード部122は、制御部130により指示された情報を暗号化してリーダライタ120に出力する。リーダライタ120は、エンコード/デコード部122から入力された情報をICカードに書き込む。これによって、ICカードには、乗車券の購入金額分が減算された電子マネーの残高が書き込まれる。
The encoding /
検銭部124は、紙幣投入口112または硬貨投入口114に投入された金銭を計数し、計数結果を制御部130に出力する。乗車券発行部126は、制御部130による制御によって、予めセットされた印紙に表示オブジェクトを画像として形成(印刷)する。例えば、乗車券発行部126は、熱転写方式やインクジェット方式で印紙に表示オブジェクトを形成する。乗車券発行部126は、表示オブジェクトを形成した印紙、すなわち乗車券を乗車券排出口116から排出する。これによって、乗車券発行部126は、乗車券を発行する。釣銭部128は、券売装置側制御部130による制御によって、検銭部124により計数された金額と、乗車券の購入金額との差分を算出し、算出した金額を釣銭排出口118から排出させる。
The
制御部130は、券売装置10の機能を実現する各種機能を制御する。本実施形態では、例えば、乗車券を販売する乗車券販売機能を実現する。また、制御部130は、当該処理を実行する場合、記憶部150に記憶された第1画面レイアウト151、第2画面レイアウト152、第3画面レイアウト153、及び路線情報に基づいて画像を生成し、当該画像を画面表示部102に表示させる。
The
制御部130は、ユーザから乗車券の購入指示があった場合に、タッチパネル部100に指示された購入金額を表示させる。これによって、紙幣投入口112や硬貨投入口114には、これらに対応する貨幣が投入される。制御部130は、検銭部124による計数結果を参照し、算出した購入金額を満たすか否かを判定する。制御部130は、計数結果が購入金額を満たす場合、乗車券発行部126に乗車券を発行させる。また、制御部130は、計数結果が購入金額を満たさない場合、購入金額に足らない不足分を、リーダライタ120により読み取られたICカードの電子マネーのチャージ残高から減算して、乗車券発行部126に乗車券を発行させてもよい。なお、計数結果が購入金額を満たさず、購入金額に足らない不足分の金額がチャージ残高にない場合、制御部130は、乗車券発行部126に乗車券を発行させないよう制御する。このとき、画面表示部102には、金額が足りない旨の情報を表示される。また、制御部130は、乗車券の発行後、釣銭の算出および釣銭の排出を釣銭部128に行わせるよう制御する。
When the user gives an instruction to purchase a ticket, the
通信部140は、サーバ装置20、管理端末50、または他の券売装置10等との間でデータの送受信を行う。通信部140は、例えばNIC(Network Interface Card)等の通信インターフェースであるが、これに限定されるものではない。通信部140は、例えば、サーバ装置20に送信するリクエストの処理や、サーバ装置から受信する表示駅情報及び路線カラー情報の処理を行う。
The
記憶部150は、例えば、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、SDカード等の不揮発性の記憶媒体と、RAM(Random Access Memory)、レジスタ等の揮発性の記憶媒体とによって実現される。記憶部150は、制御部130が実行するプログラムや、その他の各種設定情報等を記憶する。
The
記憶部150は、第1画面レイアウト151と、第2画面レイアウト152と、第3画面レイアウト153と、路線情報154とを記憶する。第1画面レイアウト151、第2画面レイアウト152、第3画面レイアウト153は、画面表示部102に表示される画面レイアウトの情報であり、画面表示(乗車券購入画面)の一例は、図9から図12を参照して後述する。また、路線情報154は、複数の路線と当該各路線内の駅の情報(乗り換え情報を含む。)が含まれている。この路線内に含まれる駅が券売装置10で購入可能な乗車券の降車駅になる。
The
次に、ユーザが券売装置10で乗車券を購入する場合の処理について図8から図12を参照して説明する。図8は、制御部130が実行する乗車券販売処理の一例を示すフローチャートである。なお、当該処理を実行するためのプログラムは、本実施形態では、記憶部150に記憶されることとする。
Next, the process when the user purchases the ticket with the
乗車券販売処理を説明する前に、待機時の画面表示部102の画面表示について説明する。制御部130は、待機状態では、第1画面レイアウト151に基づいて画面表示部102に表示を行っている。図9は、第1画面レイアウト151の表示例102aを示す図である。図9に示すように、表示例102aの上側に、B1路線、A1駅であることが表示されており(D11)、ユーザは、現在の駅(出発駅)を容易に確認することができるようになっている。また、表示例102aには、「乗車券・回数券を買う」、「チャージする」、「定期券を買う」(D12)、「ICカードを買う」等のメニューが表示されている。さらに、各国の言語に基づく表示ができるように、表示言語を英語、韓国語、中国語等に変換できるボタンが表示されている(D13)。したがって、インバウンドの観光客は、所望の言語のボタンをタッチすることにより、インバウンドの観光客に対しても適切な言語で乗車券の販売の案内を行うことができる。
Before explaining the ticket sales process, the screen display of the
このように第1画面レイアウト151を画面表示部102に表示している状態で、制御部130は、乗車券購入の入力を受付けたか否かを判定する(ST301)。つまり、「乗車券・回数券を買う」(D12)がユーザによりタッチされたか否かが判定される。
While the first screen layout 151 is displayed on the
乗車券購入の入力を受付けたと判定した場合(ST301:YES)、制御部130は、第2画面を表示する(ST302)。より詳細には、制御部130は、「乗車券・回数券を買う」(D12)がタッチされた場合、画面表示部102の表示を、第1画面レイアウト151に基づく画面表示から、第2画面レイアウト152に基づく画面表示に切り替える。
When it is determined that the input for purchasing the ticket has been accepted (ST301: YES), the
図10は、第2画面レイアウト152の表示例102bを示す図である。図10に示すように、表示例102bの上側に、B1路線、A1駅であることが表示(D21)されているのは、図9の場合と同様であり、ユーザは、この画面でも現在の駅(出発駅)を容易に確認できるようになっている。また、乗車券の購入金額(例えば、150、190のボタン等)の他に、3つの駅名と、当該駅までの購入金額が表示されている(D22)。本実施形態では、「A2駅 270」、「A3駅 400」、「A6駅 470」の3つの駅名及び当該駅までの乗車券の購入金額が表示されている。この3つの駅は、サーバ装置20から取得し、記憶部150の所定領域に記憶される表示駅情報、及び路線カラーに基づいて表示される。また、各駅は、路線カラーに応じて背景色が変更される。例えば、A2駅が路線B1の駅であれば、背景色は赤色で表示され、B2路線であれば、背景色は青色で表示される。このように、A2駅、A3駅、A6駅は、路線カラーに応じた背景色でそれぞれ表示されている。なお、本実施形態では、背景色を路線カラーで表示する場合で説明するが、路線カラーの表示方法これに限るものではない。例えば、路線カラーを用いて、駅名の下に太目の下線を引くように表示してもよいし、駅名を楕円で囲うように表示してもよい。この他にも、表示例102bには、「1.乗車券を選ぶ」、「2.お金を入れる」、「3.乗車券を受け取る」とうい乗車券を購入する流れが示されている(D23)。この表示例102bでは、「1.乗車券を選ぶ」がマークされている。また、表示例102bの左側には、「乗車券」、「連絡乗車券」、「回数券」、「連絡回数券」、「△△△企画券」、「往復券」を購入するためのタブが表示されている。
FIG. 10 is a diagram showing a display example 102b of the second screen layout 152. As shown in FIG. 10, the fact that the B1 line and the A1 station are displayed (D21) on the upper side of the display example 102b is the same as in the case of FIG. 9, and the user can use the current screen on this screen as well. You can easily check the station (departure station). In addition to the purchase price of the ticket (for example,
ステップST302で第2画面を表示した後、制御部130は、駅名の入力を受付けたか否かを判定する(ST303)。本実施形態では、制御部130は、「A2駅 270」、「A3駅 400」、「A6駅 470」のいずれかが入力されたか否かを判定する。なお、駅名の入力受付けてないと判定した場合に(ST303:NO)、他の入力を受付けた場合、通常の処理(その入力に応じた処理)を実行する(ST304)。通常の処理については、従来の処理と同様であるため、詳細な説明を省略する。
After displaying the second screen in step ST302, the
また、駅名の入力を受付けたと判定した場合(ST303:YES)、制御部130は、乗り換えがあるか否かを判定する(ST305)。つまり、入力された駅で降車するまでに、ユーザが路線を乗り換える必要があるか否かが判定される。制御部130は、記憶部に記憶される路線情報154に基づいて、出発駅から降車駅までに乗り換えがあるか否かを判定する。
Further, when it is determined that the input of the station name is accepted (ST303: YES), the
乗り換えが無いと判定した場合(ST305:NO)、制御部130は、第3画面を表示する(ST306)。より詳細には、制御部130は、駅名のボタンがタッチされた場合(本実施形態では、「A6駅 470」がユーザによりタッチされた場合で説明する。)、画面表示部102の表示を、第2画面レイアウト152に基づく画面表示から、第3画面レイアウト153に基づく画面表示に切り替える。
When it is determined that there is no transfer (ST305: NO), the
図11は、第3画面レイアウト153の表示例102cを示す図である。図11に示すように、表示例102cの上側に、B1路線、A1駅であることが表示(D31)されているのは、図9,図10の場合と同様であり、ユーザは、現在の駅(出発駅)を容易に確認できるようになっている。このように、本実施形態では、乗車券を購入する画面表示が変化しても、ユーザがいる路線、及び駅名が常に表示されるため、インバウンドの観光客は、常に、今いる駅を確認することができる。また、ユーザによりタッチされた「A6駅」が降車駅として表示されると共に、乗車券の金額「470円」が表示される(D32)。 FIG. 11 is a diagram showing a display example 102c of the third screen layout 153. As shown in FIG. 11, the fact that the B1 line and the A1 station are displayed (D31) on the upper side of the display example 102c is the same as in the cases of FIGS. 9 and 10, and the user is present. You can easily check the station (departure station). As described above, in the present embodiment, even if the screen display for purchasing the ticket changes, the route on which the user is located and the station name are always displayed, so that the inbound tourist always confirms the current station. be able to. In addition, the "A6 station" touched by the user is displayed as the getting-off station, and the ticket amount "470 yen" is displayed (D32).
さらに、大人の乗車券の枚数を加減するプラスボタン、マイナスボタン(第1部分)と、子供の乗車券の枚数を加減するプラスボタン、マイナスボタン(第2部分)が表示されている(D33)。これにより、ユーザは、複数の人数で移動する場合にも、人数分の乗車券をプラスボタン、マイナスボタンをタッチすることにより、容易に人数調整して人数分の乗車券を一度に購入することが可能になる。したがって、大人及び子供の乗車券の枚数を指定する固定ボタン(例えば、大人二人子供一人の乗車券を購入する固定ボタン)を券売装置10に設ける必要がなくなり、画面表示部102の表示領域を広くすることができる。次に、制御部130は、人数変更の入力か否かを判定し(ST308)、人数変更の入力であると判定した場合(ST308:YES)、人数変更処理を実行する(ST309)。人数変更処理では、変更された人数に合わせて乗車券の金額が変更される。つまり、ユーザがプラスボタン、マイナスボタンを用いて人数を加減すると、その人数に合わせた金額が乗車券の金額の欄に表示される(D32)。この他にも、表示例102cには、「1.乗車券を選ぶ」、「2.お金を入れる」、「3.乗車券を受け取る」とうい乗車券を購入するメニューが示されているが(D34)、図10の場合と異なり、「2.お金を入れる」のタブがマークされている。
Furthermore, a plus button and a minus button (first part) for adjusting the number of adult tickets and a plus button and a minus button (second part) for adjusting the number of children's tickets are displayed (D33). .. As a result, even when a user moves with multiple people, he / she can easily adjust the number of people and purchase the tickets for the number of people at once by touching the plus button and the minus button for the number of people. Becomes possible. Therefore, it is not necessary to provide the
また、人数変更の入力でないと判定した場合(ST308:NO)、制御部130は、発券(D35)の入力か否かを判定し(ST310)、発券の入力でないと判定した場合(ST310:NO)、所定のボタンの入力に応じた処理を行う(ST311)。そして、処理はステップST308に戻る。例えば、取り消しが入力された場合、今までの操作が取り消される。一方、発券の入力であると判定した場合(ST311:YES)、制御部130は、指定された枚数の乗車券の発券処理を行う。このように、ユーザにより発券ボタンがタッチされた場合、メニューの「3.乗車券を受け取る」がマークされると共に、発券中等の文字が表示され、乗車券が発券される。
Further, when it is determined that the input is not for changing the number of people (ST308: NO), the
なお、ステップST305において、乗り換えが有ると判定した場合(ST305:YES)、図11で説明した表示例102c上に、乗り換え情報が表示される。図12は、乗り換えがある場合の第3画面の表示例102dを示す図である。図12に示すように、降車駅であるA6駅の表示に隣接して「××駅で乗り換えです」という乗り換え情報が表示される。なお、他の表示については、図11と同様である。 If it is determined in step ST305 that there is a transfer (ST305: YES), the transfer information is displayed on the display example 102c described with reference to FIG. FIG. 12 is a diagram showing a display example 102d on the third screen when there is a transfer. As shown in FIG. 12, the transfer information "Transfer at XX station" is displayed adjacent to the display of A6 station, which is the getting-off station. The other indications are the same as those in FIG.
以上のように構成された券売装置10によると、ユーザが乗車券を購入する際に、降車する乗客が多い駅への乗車券購入画面を画面表示部102に表示することができるため、外国人観光客等が駅で目的地までの乗車券を容易に購入することができる。さらに、券売装置10は、乗車券を購入する際に、目的地である降車駅が明確になるため、乗車券の購入間違いを減らすことができる。
According to the
また、このように券売装置10が降車駅を表示する場合、降車駅の表示をその駅に設定されている路線カラーで表示することができる。このため、例えば、複数の路線が混在する駅において、外国人観光客が誤って別の路線の電車に乗ってしまうことを防止することが可能になる。
Further, when the
さらに、乗車券を購入する人数をプラスボタン、マイナスボタンで調整することにより、簡易に人数調整をすることができる。このように、受付部104上で人数を調整することができるため、例えば、大人二人子供一人の乗車券を購入する固定ボタンを設ける必要をなくすことができる。このため、券売装置10は、画面表示部102の表示領域を広くすることができる。
Furthermore, the number of people who purchase a ticket can be easily adjusted by adjusting the number of people to purchase with the plus button and the minus button. In this way, since the number of people can be adjusted on the
なお、図10の表示例102bで駅名がタッチされ、図11の表示例102cが表示される前に、又は、当該表示と共に、降車駅の駅名が正しいか否かの問合せをユーザに対して行うようにしてもよい。このように構成すると、乗車券の購入間違いを減らすことができる。 Before the station name is touched in the display example 102b of FIG. 10 and the display example 102c of FIG. 11 is displayed, or together with the display, an inquiry is made to the user as to whether or not the station name of the getting-off station is correct. You may do so. With this configuration, it is possible to reduce mistakes in purchasing tickets.
なお、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although some embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other embodiments, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the scope of the invention described in the claims and the equivalent scope thereof.
1…券売システム、10…券売装置、20…サーバ装置、30…通信ネットワーク、50…管理端末、60…自動改札装置、100…タッチパネル部、102…画面表示部、102a〜102d…表示例、104…受付部、130…制御部、150…記憶部、151…第1画面レイアウト、152…第2画面レイアウト、153…第3画面レイアウト、154…路線情報、210…制御部、250…記憶部、251…利用数情報、252…路線カラー情報 1 ... Ticket sales system, 10 ... Ticket sales device, 20 ... Server device, 30 ... Communication network, 50 ... Management terminal, 60 ... Automatic ticket gate device, 100 ... Touch panel unit, 102 ... Screen display unit, 102a-102d ... Display example, 104 ... reception unit, 130 ... control unit, 150 ... storage unit, 151 ... first screen layout, 152 ... second screen layout, 153 ... third screen layout, 154 ... route information, 210 ... control unit, 250 ... storage unit, 251 ... Usage number information, 252 ... Route color information
Claims (9)
前記券売装置が設置される駅から乗った乗客が降車した駅の乗客数に基づいて、ユーザが乗車券を購入する際に、降車する乗客が多い駅への乗車券購入画面を表示部に表示する制御部、
を備える券売装置。 A ticket vending device installed at a transportation station
When a user purchases a ticket, a ticket purchase screen for a station with many passengers getting off is displayed on the display based on the number of passengers at the station where the passengers getting off from the station where the ticket selling device is installed. Control unit,
A ticket sales device equipped with.
前記制御部は、前記利用数の高い駅を表示する際に、当該駅を前記路線カラーでそれぞれ表示する、
請求項1に記載の券売装置。 The control unit acquires information on the line color of the line including the station for each station together with the plurality of stations with high usage numbers.
When displaying the stations with a high number of uses, the control unit displays the stations in the line color.
The ticket selling device according to claim 1.
前記表示画面には、大人の乗車券の購入枚数を指定する第1部分と、子供の乗車券の購入枚数を指定する第2部分とが含まれる、
請求項1又は2に記載の券売装置。 When any of the displayed stations having a high number of uses is selected, the control unit displays a display screen for purchasing a ticket on the display unit.
The display screen includes a first part for designating the number of adult tickets purchased and a second part for specifying the number of children's tickets purchased.
The ticket selling device according to claim 1 or 2.
請求項3に記載の券売装置。 The control unit displays on the display screen the station where the ticket sales device is installed and the station where the ticket is disembarked.
The ticket selling device according to claim 3.
請求項4に記載の券売装置。 The control unit further displays transfer information regarding the transfer on the display unit when it is necessary to transfer a route between the station where the ticket sales device is installed and the station where the ticket is disembarked.
The ticket selling device according to claim 4.
請求項3に記載の券売装置。 When any of the displayed stations having a high number of uses is selected, the control unit displays an inquiry on the display unit as to whether or not there is a mistake at the getting-off station.
The ticket selling device according to claim 3.
請求項1に記載の券売装置。 The plurality of stations with high usage numbers to be acquired differ between weekdays and holidays.
The ticket selling device according to claim 1.
請求項1に記載の券売装置。 The number of uses to be acquired is a number acquired based on the use of a regular ticket.
The ticket selling device according to claim 1.
前記交通機関の駅毎に、当該駅から乗った乗客が降車した駅の駅毎の所定期間内の利用数を管理する利用数管理部と、
前記交通機関の路線毎に、路線カラーを設定する設定部と、
前記券売装置からリクエストがあった場合、前記利用数管理部が管理する前記所定期間内の利用数に基づいて、当該リクエストが送信された前記券売装置が設置されている駅に関して、利用数の高い降車駅を複数選択し、当該選択した複数の駅と共に、その複数の駅それぞれに設定している路線カラーの情報を前記券売装置に送信する送信部と、
を備える管理サーバ。 A management server that manages ticket sales devices installed at transportation stations.
For each station of the transportation system, a usage number management unit that manages the number of usage within a predetermined period for each station where passengers who got on from the station got off,
A setting unit that sets the route color for each route of the transportation system,
When there is a request from the ticket sales device, the number of uses is high with respect to the station where the ticket sales device to which the request is sent is installed, based on the number of uses within the predetermined period managed by the usage number management unit. A transmitter that selects a plurality of getting-off stations and transmits the information of the route color set for each of the selected stations to the ticket sales device together with the selected stations.
Management server with.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019137090A JP2021022060A (en) | 2019-07-25 | 2019-07-25 | Ticket vending machine, and management server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019137090A JP2021022060A (en) | 2019-07-25 | 2019-07-25 | Ticket vending machine, and management server |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021022060A true JP2021022060A (en) | 2021-02-18 |
Family
ID=74573888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019137090A Pending JP2021022060A (en) | 2019-07-25 | 2019-07-25 | Ticket vending machine, and management server |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021022060A (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003281604A (en) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Hitachi Ltd | Display control of operation panel in automatic transaction device |
JP2007148775A (en) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Hitachi Ltd | Station name retrieval method |
JP2008174145A (en) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | Operation arrangement assistant system |
JP2010055414A (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Hitachi Ltd | Screen display method for railroad ticket vending machine |
JP2012252424A (en) * | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Toshiba Corp | Ticket purchase support system and ticket issuance machine |
JP2017090994A (en) * | 2015-11-04 | 2017-05-25 | 沖電気工業株式会社 | Automatic ticket vending machine, and automatic ticket vending system |
JP2018190087A (en) * | 2017-04-28 | 2018-11-29 | 株式会社東芝 | Commuter pass issuance device |
-
2019
- 2019-07-25 JP JP2019137090A patent/JP2021022060A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003281604A (en) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Hitachi Ltd | Display control of operation panel in automatic transaction device |
JP2007148775A (en) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Hitachi Ltd | Station name retrieval method |
JP2008174145A (en) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | Operation arrangement assistant system |
JP2010055414A (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Hitachi Ltd | Screen display method for railroad ticket vending machine |
JP2012252424A (en) * | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Toshiba Corp | Ticket purchase support system and ticket issuance machine |
JP2017090994A (en) * | 2015-11-04 | 2017-05-25 | 沖電気工業株式会社 | Automatic ticket vending machine, and automatic ticket vending system |
JP2018190087A (en) * | 2017-04-28 | 2018-11-29 | 株式会社東芝 | Commuter pass issuance device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5620182A (en) | Expected value payment method and system for reducing the expected per unit costs of paying and/or receiving a given ammount of a commodity | |
US5269521A (en) | Expected value payment method and system for reducing the expected per unit costs of paying and/or receiving a given amount of a commodity | |
JP5435890B2 (en) | Railway ticket machine screen display method and railway ticketing system | |
JP2007323217A (en) | Ticket issue processor and ticket issue processing method | |
JP2021022060A (en) | Ticket vending machine, and management server | |
US20170140355A1 (en) | Systems and methods for ticket vending machines for transit ticket purchases for impaired purchasers | |
KR101680311B1 (en) | Apparatus for ticketing taxi voucher | |
JP2007080226A (en) | Ticket issuing machine, ticket issuing method, and ticket issuing system | |
JP6930454B2 (en) | Ticket vending machines, ticketing methods, and ticketing programs | |
JP6685672B2 (en) | Commuter ticket processing system and ticket issuing machine | |
JP7179542B2 (en) | Station service system, server device, station service processing method, and program | |
JP5217774B2 (en) | Commuter pass refund device | |
JP7175831B2 (en) | STATION SERVICE DEVICE, STATION SERVICE PROCESSING METHOD, AND PROGRAM | |
JP6363514B2 (en) | Usage certificate issuing device, management server, and management program | |
JP7409156B2 (en) | Ticket vending machines, charging machines, evacuation site guidance methods, and evacuation site guidance programs | |
JP2018190153A (en) | Money management system | |
JP5764412B2 (en) | Lottery verification terminal | |
JP2018072987A (en) | Betting ticket issuing device and betting ticket issuing program | |
JP2013101439A (en) | Season ticket use system, ticket issue device and season ticket use method | |
JP2000003463A (en) | Commuter pass boarding system | |
JP6147085B2 (en) | Display control apparatus, method, and program | |
JP2018190151A (en) | Money management system | |
RU2233687C2 (en) | Automated system for lottery game | |
JP2007279940A (en) | Commutation ticket issuing device | |
JP2018190152A (en) | Money management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240109 |