JP2021015615A - 利用者認証システム - Google Patents

利用者認証システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021015615A
JP2021015615A JP2020171593A JP2020171593A JP2021015615A JP 2021015615 A JP2021015615 A JP 2021015615A JP 2020171593 A JP2020171593 A JP 2020171593A JP 2020171593 A JP2020171593 A JP 2020171593A JP 2021015615 A JP2021015615 A JP 2021015615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
otp
user
generating
synchronization time
encryption key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020171593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021015615A5 (ja
Inventor
利仁 曽根
Toshihito Sone
利仁 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2021015615A publication Critical patent/JP2021015615A/ja
Publication of JP2021015615A5 publication Critical patent/JP2021015615A5/ja
Priority to JP2021122075A priority Critical patent/JP2022008284A/ja
Priority to JP2023062429A priority patent/JP2023076701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】2つのOTPを比較して利用者を認証するOTP比較利用者認証装置を備える。【解決手段】OTPと暗号鍵を生成するOTP暗号鍵生成機構が、第1OTPを同期時刻を用いて生成する第1手段と、第1暗号鍵を生成する第2手段と、を備え、2つのOTPを比較して利用者を認証するOTP比較利用者認証装置が、第2OTPを同期時刻を用いて生成する第3手段と、第1OTPと第2OTPを比較して利用者を認証する第4手段と、第2暗号鍵を生成する第5手段と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、利用者認証システムに関する。
従来、時刻同期式OTP(One Time Password)方法が知られている。例えば、特開平04−037341号公報に記載の技術は、第1局が公開情報Yj、時刻tおよび第1生成手順502、503を利用して、時刻同期式ワンタイムパスワードWi、情報Xijおよび暗号鍵Kijを生成して、第2局が時刻同期式ワンタイムパスワードWi、情報Xijおよび時刻tの受渡情報と、第2生成手順505、507を利用して時刻同期式ワンタイムパスワードWiと暗号鍵Kjiを生成して、生成した時刻同期式ワンタイムパスワードWiを用いて第1局の時刻同期式ワンタイムパスワードWiを認証する技術が開示されている。
特開平04−037341号公報
ところで、従来の技術は、2つのOTPを比較して利用者を認証するOTP比較利用者認証装置を備えることができないと言った問題があった。
そこで、本発明の目的は、2つのOTPを比較して利用者を認証するOTP比較利用者認証装置を備えることができるシステムを提供することにある。
上記課題を解決するため本発明のシステムは、OTPと暗号鍵を生成するOTP暗号鍵生成機構が、第1OTPを同期時刻を用いて生成する第1手段と、第1暗号鍵を生成する第2手段と、を備え、2つの前記OTPを比較して利用者を認証するOTP比較利用者認証装置が、第2OTPを前記同期時刻を用いて生成する第3手段と、前記第1OTPと前記第2OTPを比較して前記利用者を認証する第4手段と、第2暗号鍵を生成する第5手段と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、システムは、2つのOTPを比較して利用者を認証するOTP比較利用者認証装置を備えることができる。
実施形態のワンタイムパスワード認証システムの構成図である。
以下、本発明の一実施の形態について詳細に説明する。
図1は実施形態のワンタイムパスワード認証システムの構成図である。
例えば、ワンタイムパスワード認証システムは、インターネット10、OTPによりWeb(Webクライアント2)の利用者を認証するWebサーバ1、Webサーバ1と接続する利用者のWebクライアント2およびOTPトークン(ワンタイムパスワード生成機構)をなす利用者のOTP装置3から構成され、Webサーバ1は、インターネット10を介してWebクライアント2にOTP要求を送信する。
OTP要求を受信したWebクライアント2は、利用者にログイン識別子(アカウント)および時差を入力させ、入力後、利用者がWebクライアント2にOTP装置3をかざして、NFCペアリング手段20が行なわれた場合に、Webクライアント2の時刻に時差を反映して求めた同期時刻を、NFCペアリング手段20を介してOTP装置3に通知する。
NFCペアリング手段20が行なわれたOTP装置3は、受信した同期時刻と、OTPシードおよびOTP生成手順を利用してOTPを生成し、同期時刻、シークレット鍵およびセッション鍵生成手順を利用してセッション鍵を生成し(例えば、シークレット鍵の後方に同期時刻を連結した情報をハッシュ関数に通してハッシュ値を求め、そのハッシュ値をセッション鍵に変換するなど)、NFCペアリング手段20を介してOTPおよびセッション鍵をWebクライアント2に応答する。
OTPおよびセッション鍵を受信したWebクライアント2は、インターネット10を介してアカウントおよびOTPをWebサーバ1に応答する(OTP要求の応答)。
アカウントおよびOTPを受信したWebサーバ1は、アカウントとペアのトークン識別子を割出し、Webサーバ1の時刻にトークン識別子と対応する時差を反映して求めた同期時刻と、トークン識別子と対応するOTPシードと、OTP生成手順を利用してOTPを生成し、受信したOTPと生成したOTPが一致することを確認して利用者を認証し、同期時刻と、トークン識別子と対応するシークレット鍵と、セッション鍵生成手順を利用してセッション鍵を生成する。
この結果、利用者の認証後のWebサーバ1およびWebクライアント2の双方は、セッション鍵を利用した暗号化Web通信(暗号化Webページを用いた通信。後述する暗号化したIP電話機の通話の伝送を含む)を行うこととなる。
さらに、相互認証を実施するワンタイムパスワード認証システムは、Webサーバ1が利用者を認証後にセッション鍵で暗号化されたOTPをWebクライアント2に送信し、それを受信したWebクライアント2がOTPを復号化しOTP装置3で生成したOTPと一致することを確認してWebサーバ1を認証する。
また、Webサーバ1が利用者を認証後にセッション鍵で暗号化されたOTPをWebクライアント2に送信し、それを受信したWebクライアント2がOTP装置3に送信し、それを受信したOTP装置3がOTPを復号化しOTP装置3で生成したOTPと一致することを確認してWebサーバ1を認証し、認証結果をWebクライアント2に送信してもよい。
Webサーバ1、Webクライアント2、OTP装置3などの装置は、CPU、ROM、RAM、記憶装置、通信部、入出力部(ディスプレイ、キーボードなど)などを有するコンピュータ部を備える。Webクライアント2およびOTP装置3は、NFCペアリング実施部を備える。
Webサーバ1およびWebクライアント2は、同期する時刻を刻むUTC時刻手段を備える。
Webサーバ1およびOTP装置3は、共通のOTP生成手順、共通のセッション鍵生成手順および共通のハッシュ関数を備える。
Webサーバ1は、利用者のアカウントとトークン識別子のペアと、トークン識別子と対応付けられた時差、OTPシードおよびシークレット鍵を記憶する利用者登録情報を備える。また、利用者を認証する認証サーバ1aおよびWebクライアント2と暗号化Web通信(暗号化Webページを用いた通信)を行うWebサーバ1bなどの二つのサーバで構成されていてもよい。
OTP装置3は、トークン識別子、OTPシードおよびシークレット鍵を記憶する利用者登録情報を備える。また、スマートフォンなどを構成し、Webクライアント2の機能を複合していてもよい。また、OTP生成機能およびセッション鍵生成機能を備える集積回路(LSI)で構成されたスマートカードの形態をとっていてもよい。
<認証サーバ1aおよびWebサーバ1bの構成の場合>
利用者登録処理として、Webクライアント2は、利用者が入力したトークン識別子をWebサーバ1bに送信し、トークン識別子を受信したWebサーバ1bは、利用者にアカウントを割当て、アカウントを含む利用者情報を自己に記憶し、Webクライアント2にアカウントを応答して利用者に通知させるとともに、アカウントおよびトークン識別子のペアを認証サーバ1aに送信し、認証サーバ1aは、該ペアをWebサーバ1bごとの利用者登録情報として自己に記憶する。この結果、利用者は、一つのOTP装置3を複数のWebサイトで利用することができる。
さらに、Webクライアント2からOTP要求の応答を受けたWebサーバ1bは、受信したアカウントとOTPを含む利用者認証要求を認証サーバ1aに送信し、利用者認証要求を受信した認証サーバ1aは、利用者の認証を実施し、セッション鍵を生成し、セッション鍵をWebサーバ1bに応答する、この結果、利用者の認証後のWebサーバ1bおよびWebクライアント2の双方は、セッション鍵を利用した暗号化Web通信(暗号化Webページを用いた通信)を行うこととなる。
さらに、OTP装置3の紛失や破損時の交換措置として、認証サーバ1aは、自己の利用者登録情報の旧トークン識別子に該当する全てのペアを対象に旧トークン識別子を、新たなOTP装置3のトークン識別子に置換え該ペアを一新する。
さらに、利用者によりアカウントが変更されたWebサーバ1bは、変更された新旧のアカウントを認証サーバ1aに送信し、認証サーバ1aは、自己の利用者登録情報の旧アカウントとトークン識別子のペアの内の旧アカウントを新アカウントに置換え該ペアを一新する。
上記実施形態において、ワンタイムパスワード認証システムは、ブラウザソフトウェアの機能(プラグインを利用するなど)として、上記Webクライアント2の機能が提供されることが望ましい。
また、上記OTP要求をログインWebページとすると、ログインWebページによりアカウントと時差が入力され送信ボタンが押下されると、ブラウザソフトウェアにより時差がOTPに置換えられアカウントとOTPがWebサーバ1に応答されることとなる。
また、NFCペアリング手段20の替りに、USBコネクタ接続手段、IrDA通信手段、ブルートゥース(登録商標)通信手段などを利用してもよい。
また、時差を利用者の暗証情報として活用することができ、時差を4桁の時間や日数などとし、OTP装置3をスマートカード(集積回路を含むキャッシュカード、クレジットカード、電子マネーカードなど)とすると、銀行ATM(Automated Teller Machine)などのWebクライアント2の操作方法と親和性が保てる。
また、Webクライアント2が入力された文字列をハッシュ関数に通し、時差に変換する構成としてもよい。
また、利用者登録情報に記憶させたペアの登録秘密鍵として利用者ごとに異なるOTPシードとシークレット鍵を利用する構成としたが、シークレット鍵の替りにOTPシードを用いてセッション鍵を生成する構成としてもよく、その場合、Webサーバ1の利用者登録情報に記憶され、OTP生成時に利用者がWebクライアント2から入力する利用者ごとに異なる個別時差を設け、OTPおよびセッション鍵の生成に用いられる同期時刻の一方に個別時差を反映させる構成としてもよい。また、Webサーバ1およびWebクライアント2をWeb認証以外のエンティティとしてもよい。また、OTPが非可逆性を有してもよい。
また、複数のWebクライアント2を、IP電話機の通話を提供するVoIP手段を備え、セッション鍵により暗号化した通話(ビデオ通話を含む)を伝送するWebサーバ1とWebクライアント2間の通話路を利用する電話加入者(利用者)のIP電話機とし、Webサーバ1を、IP電話機の電話交換を行うIP電話交換手段と、IP電話課金手段を備え、該通話路を提供するIP電話交換機としてもよい。
以上の説明においては、通信制御プログラムを含む各種制御プログラムが、予めROMに格納されている場合について説明したが、制御プログラムを、コンピュータ部で読取可能な記憶媒体に記録するようにしてもよい。このような構成であれば、コンピュータ部によってプログラムが記憶媒体から読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータ部が処理を実行すると、上記実施形態の各装置と同等の作用および効果が得られる。
ここで、記憶媒体とは、RAM、ROM等の半導体記憶媒体、FD、HDD等の磁気記憶型記憶媒体、CD、DVD、BD等の光学的読取方式記憶媒体、MO等の磁気記憶型/光学的読取方式記憶媒体であって、電子的、磁気的、光学的等の読み取り方法のいかんにかかわらず、コンピュータ部で読み取り可能な記憶媒体であれば、どのような記憶媒体であってもよい。
また、インターネット、LAN等のネットワークシステムを介して制御プログラムをダウンロードし、インストールして実行するように構成することも可能である。
1…Webサーバ,1a…認証サーバ,1b…Webサーバ,2…Webクライアント,3…利用者トークン,10…インターネット,20…NFCペアリング手段

Claims (5)

  1. OTPと暗号鍵を生成するOTP暗号鍵生成機構が、第1OTPを同期時刻を用いて生成する第1手段と、第1暗号鍵を生成する第2手段と、を備え、
    2つの前記OTPを比較して利用者を認証するOTP比較利用者認証装置が、第2OTPを前記同期時刻を用いて生成する第3手段と、前記第1OTPと前記第2OTPを比較して前記利用者を認証する第4手段と、第2暗号鍵を生成する第5手段と、を備える、
    システムに用いることを特徴とするOTP暗号鍵生成機構。
  2. OTPを生成するOTP生成機構が、利用者が設定した情報を反映させた同期時刻を外部から取得する第1手段と、第1OTPを前記同期時刻を用いて生成する第2手段と、を備え、
    前記同期時刻を生成する利用者設定情報反映同期時刻生成装置が、前記同期時刻を生成する第3手段を備え、
    2つの前記OTPを比較して前記利用者を認証するOTP比較利用者認証装置が、第2OTPを前記同期時刻を用いて生成する第4手段と、前記第1OTPと前記第2OTPを比較して前記利用者を認証する第5手段と、を備える、
    システムに用いることを特徴とするOTP生成機構。
  3. 請求項1または2に記載のシステムに用いる前記OTP比較利用者認証装置を実施させることを特徴とする方法。
  4. プロセッサを、
    請求項1または2に記載のシステムに用いる前記第1ないし第5手段の何れかとして機能させるための制御プログラム。
  5. 請求項1または2に記載のシステムに用いる前記第1手段または前記第2手段を備えることを特徴とする集積回路。
JP2020171593A 2019-07-13 2020-10-10 利用者認証システム Pending JP2021015615A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021122075A JP2022008284A (ja) 2019-07-13 2021-07-27 利用者認証システム
JP2023062429A JP2023076701A (ja) 2019-07-13 2023-04-07 利用者認証システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019130749 2019-07-13
JP2019130749 2019-07-13

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020135467 Division 2019-11-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021122075A Division JP2022008284A (ja) 2019-07-13 2021-07-27 利用者認証システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021015615A true JP2021015615A (ja) 2021-02-12
JP2021015615A5 JP2021015615A5 (ja) 2021-03-25

Family

ID=74531548

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020171593A Pending JP2021015615A (ja) 2019-07-13 2020-10-10 利用者認証システム
JP2021122075A Pending JP2022008284A (ja) 2019-07-13 2021-07-27 利用者認証システム
JP2023062429A Pending JP2023076701A (ja) 2019-07-13 2023-04-07 利用者認証システム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021122075A Pending JP2022008284A (ja) 2019-07-13 2021-07-27 利用者認証システム
JP2023062429A Pending JP2023076701A (ja) 2019-07-13 2023-04-07 利用者認証システム

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP2021015615A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6292896B1 (en) * 1997-01-22 2001-09-18 International Business Machines Corporation Method and apparatus for entity authentication and session key generation
JP2014149559A (ja) * 2012-12-31 2014-08-21 Toshihito Sone 時刻同期式ワンタイムパスワード認証方法
JP2014216032A (ja) * 2014-08-05 2014-11-17 利仁 曽根 ワンタイムパスワード方法
JP2014216003A (ja) * 2013-09-12 2014-11-17 利仁 曽根 ワンタイムパスワード方法
JP2015045892A (ja) * 2013-04-22 2015-03-12 利仁 曽根 ワンタイムパスワード方法
JP2016103260A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 ミレ テクノロジー カンパニー,リミテッド Nfc認証カードを用いた認証方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6292896B1 (en) * 1997-01-22 2001-09-18 International Business Machines Corporation Method and apparatus for entity authentication and session key generation
JP2014149559A (ja) * 2012-12-31 2014-08-21 Toshihito Sone 時刻同期式ワンタイムパスワード認証方法
JP2015045892A (ja) * 2013-04-22 2015-03-12 利仁 曽根 ワンタイムパスワード方法
JP2014216003A (ja) * 2013-09-12 2014-11-17 利仁 曽根 ワンタイムパスワード方法
JP2014216032A (ja) * 2014-08-05 2014-11-17 利仁 曽根 ワンタイムパスワード方法
JP2016103260A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 ミレ テクノロジー カンパニー,リミテッド Nfc認証カードを用いた認証方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023076701A (ja) 2023-06-01
JP2022008284A (ja) 2022-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11711219B1 (en) PKI-based user authentication for web services using blockchain
US11088847B2 (en) Authority transfer system, control method therefor, and storage medium
US9979719B2 (en) System and method for converting one-time passcodes to app-based authentication
US9124433B2 (en) Remote authentication and transaction signatures
DK2885904T3 (en) PROCEDURE FOR USER-EASY AUTHENTICATION AND DEVICE USING A MOBILE APPLICATION FOR AUTHENTICATION
JP6012125B2 (ja) 問い合わせ型トランザクションによる強化された2chk認証セキュリティ
CN111431713B (zh) 一种私钥存储方法、装置和相关设备
KR102177848B1 (ko) 액세스 요청을 검증하기 위한 방법 및 시스템
US20110219427A1 (en) Smart Device User Authentication
JP2018503199A (ja) アカウント復元プロトコル
CN105871797A (zh) 客户端与服务器进行握手的方法、装置及系统
JP2015528149A (ja) 企業トリガ式2chk関連付けの起動
US20100199099A1 (en) User friendly Authentication and Login Method Using Multiple X509 Digital Certificates
KR102274285B1 (ko) 동적 공유 시크릿 분배 방식의 otp 보안관리 방법
US9398024B2 (en) System and method for reliably authenticating an appliance
KR20050008627A (ko) 정보 처리 시스템 및 방법, 정보 처리 장치 및 방법, 기록매체, 및 프로그램
CN111953490B (zh) 基于区块链技术的数字签名方法及系统
US11777743B2 (en) Method for securely providing a personalized electronic identity on a terminal
KR102242720B1 (ko) 클라이언트별 능동적 시각 오프셋 윈도우를 통한 고유 시각 방식의 otp 설정 방법
Zhu et al. Loxin—A solution to password-less universal login
WO2017029708A1 (ja) 個人認証システム
Kaur et al. A comparative analysis of various multistep login authentication mechanisms
JP2021015615A (ja) 利用者認証システム
JP2012181662A (ja) アカウント情報連携システム
JP5793593B2 (ja) ユーザ識別情報を安全に検証するためのネットワーク認証方法

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201010

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210427