JP2020526744A - 表面クリーニングおよび検査を統合した水中車両 - Google Patents

表面クリーニングおよび検査を統合した水中車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2020526744A
JP2020526744A JP2019571315A JP2019571315A JP2020526744A JP 2020526744 A JP2020526744 A JP 2020526744A JP 2019571315 A JP2019571315 A JP 2019571315A JP 2019571315 A JP2019571315 A JP 2019571315A JP 2020526744 A JP2020526744 A JP 2020526744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
cleaning
legs
ultrasonic probe
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019571315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020526744A5 (ja
Inventor
アイマン・アメール
ファドゥル・アブデルラティフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saudi Arabian Oil Co
Original Assignee
Saudi Arabian Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saudi Arabian Oil Co filed Critical Saudi Arabian Oil Co
Publication of JP2020526744A publication Critical patent/JP2020526744A/ja
Publication of JP2020526744A5 publication Critical patent/JP2020526744A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/225Supports, positioning or alignment in moving situation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B59/00Hull protection specially adapted for vessels; Cleaning devices specially adapted for vessels
    • B63B59/06Cleaning devices for hulls
    • B63B59/08Cleaning devices for hulls of underwater surfaces while afloat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B13/00Accessories or details of general applicability for machines or apparatus for cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/02Cleaning pipes or tubes or systems of pipes or tubes
    • B08B9/023Cleaning the external surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63GOFFENSIVE OR DEFENSIVE ARRANGEMENTS ON VESSELS; MINE-LAYING; MINE-SWEEPING; SUBMARINES; AIRCRAFT CARRIERS
    • B63G8/00Underwater vessels, e.g. submarines; Equipment specially adapted therefor
    • B63G8/001Underwater vessels adapted for special purposes, e.g. unmanned underwater vessels; Equipment specially adapted therefor, e.g. docking stations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F13/00Inhibiting corrosion of metals by anodic or cathodic protection
    • C23F13/02Inhibiting corrosion of metals by anodic or cathodic protection cathodic; Selection of conditions, parameters or procedures for cathodic protection, e.g. of electrical conditions
    • C23F13/06Constructional parts, or assemblies of cathodic-protection apparatus
    • C23F13/08Electrodes specially adapted for inhibiting corrosion by cathodic protection; Manufacture thereof; Conducting electric current thereto
    • C23F13/22Monitoring arrangements therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
    • E02B17/0034Maintenance, repair or inspection of offshore constructions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B17/00Measuring arrangements characterised by the use of infrasonic, sonic or ultrasonic vibrations
    • G01B17/02Measuring arrangements characterised by the use of infrasonic, sonic or ultrasonic vibrations for measuring thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N17/00Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light
    • G01N17/02Electrochemical measuring systems for weathering, corrosion or corrosion-protection measurement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2437Piezoelectric probes
    • G01N29/245Ceramic probes, e.g. lead zirconate titanate [PZT] probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/26Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor
    • G01N29/265Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor by moving the sensor relative to a stationary material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0084Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof measuring voltage only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2203/00Details of cleaning machines or methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B2203/02Details of machines or methods for cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B2203/0217Use of a detergent in high pressure cleaners; arrangements for supplying the same
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2203/00Details of cleaning machines or methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B2203/02Details of machines or methods for cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B2203/027Pump details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63GOFFENSIVE OR DEFENSIVE ARRANGEMENTS ON VESSELS; MINE-LAYING; MINE-SWEEPING; SUBMARINES; AIRCRAFT CARRIERS
    • B63G8/00Underwater vessels, e.g. submarines; Equipment specially adapted therefor
    • B63G8/001Underwater vessels adapted for special purposes, e.g. unmanned underwater vessels; Equipment specially adapted therefor, e.g. docking stations
    • B63G2008/002Underwater vessels adapted for special purposes, e.g. unmanned underwater vessels; Equipment specially adapted therefor, e.g. docking stations unmanned
    • B63G2008/005Underwater vessels adapted for special purposes, e.g. unmanned underwater vessels; Equipment specially adapted therefor, e.g. docking stations unmanned remotely controlled
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F2213/00Aspects of inhibiting corrosion of metals by anodic or cathodic protection
    • C23F2213/30Anodic or cathodic protection specially adapted for a specific object
    • C23F2213/31Immersed structures, e.g. submarine structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02854Length, thickness

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)

Abstract

遠隔操作車両のロボットアームへの取り付けに適する統合プローブおよびプローブシステムが開示される。プローブおよびプローブシステムは、水中表面におけるクリーニング操作、ならびに陰極防食(CP)電圧測定および超音波検査(UT)厚さ測定の両方を行なうように機能する。陰極防食測定システムは、プローブから外側に延在する1つ以上の導電性脚部を含む。これらの脚部は、クリーニングツールおよび超音波センサの周りに配設される。統合プローブが水中表面に接触すると、少なくとも1つの脚部が表面に接触することにより、効率的なクリーニングおよびUT検査を行なうために、所望の距離をプローブと水中表面との間に提供する。単一の統合プローブを使用して1回の操作で、プローブを位置決めし直す必要なく、水中表面をクリーニングすることができ、CP測定およびUT測定を全て行なうことができる。

Description

本特許出願は概して、クリーニング機構、検査機構、測定機構に関し、特に水中環境においてクリーニングを行ない、超音波厚さ測定を行ない、陰極防食電圧の読み取りを行なうプローブシステムに関する。
水中表面のクリーニングおよび検査を行なうことは多くの場合、複数の個別ロボット車両ならびに/または複数の個別ロボットアームおよびプローブを含むロボット車両を必要とする可能性がある困難で多大な時間を要する作業である。通常、クリーニングツールを最初に、検査対象の水中表面に接触させて表面をクリーニングして、検査を表面に対して行なえるようにする。次に、クリーニングツールをクリーニング中の表面から離れるように移動させる必要があり、別体のロボット/プローブを、クリーニングされたばかりの部位に配置して接触させ、検査作業を行なう必要がある。複数種類の検査が必要な場合、個別ロボット/プローブをクリーニング部位に接触させる必要がある。別体のプローブ/ロボットを取り外して位置決めし直すことは、多大な時間を要し、困難であり、費用が嵩む可能性がある。
幾つかの検査ロボットは、クリーニングツールおよび検査ツールを含んでいるが、これらのツールは通常、車両に沿った異なる位置に配置される。したがって、車両は最初に、表面の一部位をクリーニングし、次に当該表面に対して移動して、センサを当該部位に対して所定の位置に持ち込む必要がある。これは、ロボットの動きを制御して正しい位置合わせを確実に行なうことを必要とし、ロボットがクリーニング操作と検査操作との間で移動する必要があるので、作業を遅延させることにもなる。さらに、これらのシステムは通常、ロボットと表面との間のスタンドオフとなる別の構造体を必要とする。これらの別の構造体は、システムの複雑さ、重量、およびコストを増加させる。
本発明は、これらの問題および他の問題のうちの1つ以上の問題に解決策を提供する。
添付の図面は、例示的な実施形態を示しており、本発明を限定することを意図するものではない。図面の中で、同様の参照記号は、同様の、または対応する要素を指すことを意図している。
本出願の少なくとも1つの実施形態による統合クリーニング、CPおよびUTプローブシステムの等角図を示している。 水中ロボット車両に取り付けられる図1の統合クリーニング、CPおよびUTプローブシステムの側面図を示している。
ここで、本発明は、本明細書の一部を形成し、例として、本発明の例示的な実装態様および/または実施形態を示している添付の図面を参照して説明される。他の実施形態を実行することができ、構造的変更を本発明の趣旨から逸脱することなく行なうことができることを理解されたい。とりわけ、例えば開示される主題は、方法、デバイス、コンポーネント、またはシステムとして具体化することができる。
さらに、用語は、文脈において明示的に記載される意味を超えて提案または暗示される微妙な意味を持つことができることがわかる。同様に、本明細書において使用されるとき「in one embodiment(1つの実施形態では)」という語句は、必ずしも同じ実施形態を指している訳ではなく、本明細書において使用されるとき「in another embodiment(別の実施形態では)」という語句は、必ずしも異なる実施形態を指している訳ではない。例えば、特許請求される主題は、個々の例示的な実施形態の組み合わせ、または個々の例示的な実施形態の一部分の組み合わせに基づくことができることが意図される。
本出願によれば、検査およびクリーニングを行なう統合プローブおよび統合プローブシステムを対象とする実施形態が提供される。統合プローブはクリーニングツールを含むことができ、陰極防食(CP)電圧を測定し、表面厚さを、超音波検査(UT)を使用して測定するセンサをさらに含むことができ、クリーニング操作を行なってから各測定を行うまでの遅延が最小限に抑えられる。このように、クリーニング操作ならびにCP測定およびUT測定は、迅速に連続して行なうことができるか、または実質的に同時に行なうことができる。例えば、クリーニング操作ならびにCP測定およびUT測定の両方は、1回の着地中に、水中パイプラインもしくは水中杭、または係留船体の船底のような、特定の水中表面(または「検査表面」)において行なうことができる。
1つの態様では、図2に示すように、本明細書における1つ以上の実施形態において提供されるような統合プローブ100は、遠隔操作車両(ROV)200の単一のロボットアームに、例えばロボットアーム204の自由端202で連結させることができる。例えば、プローブハウジング120の後面112は、ロボットアーム204に可撓性ジョイント208(例えば、ボールおよびソケット、リンケージなど)を介して接続することができ、可撓性ジョイント208は、統合プローブ100の移動に少なくとも1自由度を与える。代表的なROVの構造上の制限は、ROVのロボットアームを、ロボットアームごとに取り替え可能に取り付けられるか、またはロボットアームごとに恒久的に取り付けられるたった1個のプローブに制限することであり、このようなアームは、クリーニング操作を行ない、CP測定およびUT測定を同時に行なうために必要な巧妙さに欠けていることである。このように、従来、ROVがクリーニング操作ならびにCP測定およびUT測定の両方を1回の往復で行なうためには、ROVは、少なくとも3つのロボットアームおよび/または複雑な構造を有する必要がある。各ロボットアームは重く、大型作業クラスのROVのみが、3つ以上のロボットアームを含むことができる。幾つかの場合では、従来の測定方法は、第2の測定を行なうためにプローブの完全な取り替え(例えば、CPからUTに、または、UTからCPに)をアームの位置でする必要がある。2つのプローブ測定システムは、2つの完全に別体のCPプローブとUTプローブとの切り替えを行なう必要があり、かつ第2のプローブの向きを、第1のプローブ測定を行った同じ検査表面に変える必要があるので、このように制限された作動機能により、固有の遅延が発生する(したがって、ROV時間が必然的に長くなってコストが増加する)。プローブを交換することに加えて、測定プローブ群を位置合わせし直して、クリーニングされた構造体の部位を測定する必要があるので、この作業は、クリーニング操作も取り入れる場合にはさらに複雑になる。本出願は、2つの別体のCPプローブおよびUTプローブ、ならびに別体の追加のクリーニングツールの実装を必要としない。むしろ、クリーニング、CP検査、およびUT検査は、複数のプローブ/ツールを位置決めし直してこれらの操作を行なう必要がなく、単一のプローブを所定の場所で使用して達成することができる。
さらに、本明細書における統合プローブシステムは、電動ROV、汎用クラスのROV、検査クラスのROV、および観察クラスのROVのような、単一のロボットアームしか持たない小型軽量クラスのROVにより実装可能であるという利点を提供する。検査表面に近づきにくいという問題がある場合(例えば、浅水域の場所)、または給電制約がある場合、より小型クラスのROVが必要となる可能性がある。
1つ以上の実施形態では、統合プローブシステム100は、中心ウォータージェットクリーニングツール102と、クリーニングツールを取り囲む中心に位置するリング状UTセンサまたはトランスデューサ122(例えば、圧電セラミック結晶)と、CP測定を行なうために関節運動して受動的に調整可能な先端部または固定具を有し、さらに周囲配設された導電性脚部130と、を含む。導電性脚部は、剛性ではなく、むしろこれらの脚部が、水中表面にどのように接触するかに関して多少の可撓性を有する。このようにして、導電性脚部が水中表面に接触すると、これらの脚部は、クリーニングツールおよびUTセンサの向きを検査表面に対して直角になるように受動的に調整する。同時に、脚部は、導電性鋼先端部を用いるなど、表面に関連する陰極防食電圧を伝導することにより、CPプローブとして機能する。したがって、CPプローブの脚部は、これらの脚部がCP測定を行なう接点を提供するという点で、複数の機能を提供し、かつ効果的なクリーニングのために、クリーニングツールを検査表面に対して位置決めして、クリーニングツールが、検査表面に対して適切な向きおよび距離にあるように追加の機能を提供する。このようにして、クリーニングならびにCP測定およびUT測定を実質的に同時に行なうことができるので、クリーニングの時間、および測定検査時間、ロボットアームに加わるサイズおよび重量を低減することができ、ROVの機敏性を向上させることができる。
センサハウジング110は、ロボットアーム120の遠位端に配置される。超音波リング状プローブ122は、センサハウジング110内に含まれ、外側可撓性膜124の下方に配設される。1つ以上の実施形態では、超音波プローブ122は、リング状に配設される複数の圧電セラミック結晶を含むことができる。超音波プローブ122は、様々な特定の周波数の超音波を放出および受信するように選択することができる。例えば、超音波センサは2.0MHz、2.25MHz、3.5MHz、5.0MHz、または7.5MHzの周波数で動作することができる。超音波伝送を容易にするために、接触媒質膜の薄膜は、例えば超音波プローブ122とセンサハウジング110の可撓性膜124との間の隙間内に配置される。接触媒質膜は、センサと膜との間の隙間内の空気の量を最小限に抑えるために使用される粘性液体、ゲル、またはペーストを含むことができる。例えば、接触媒質膜は、プロピレングリコール、グリセリン、シリコーン油、または様々な市販のゲルとすることができる。
統合プローブシステム100のCPプローブ機能性は、1つ以上の基準電極(または、「基準電池」)と検査表面に接触する1つ以上の電圧電極との間の電圧差を測定することにより提供される。基準電極は、電圧電極から電気的に絶縁された状態に保たれ、通常は水中(水中環境自体など)に沈められる。1つ以上の実施形態では、統合プローブシステム100のCPプローブ機能性は、ハウジング110の前面を超えて長手方向に延在する1つ以上の導電性脚部130により提供される。脚部130は、ハウジング110と一体的に形成され得るか、またはハウジングに取り付けられる別体の陰極プローブとすることができる。いずれの場合においても、脚部を関節運動させることができる−すなわち、フレキシブルな移動が可能となるように接続することができる。1つ以上の実施形態では、脚部130は、基準電極として機能する1つ以上の基準電池をその中に含むハウジング132と、ハウジングの端部にあり、電圧電極として機能する導電性先端部134と、を含むことができる。導電性先端部134は、電圧を測定対象の水中表面に伝導することができる鋼または他の合金のような導電性金属から作製される。海中ハウジング132に収容される基準電池は、水に晒されなければならず、銀/銀塩化物半電池または純亜鉛電極のような従来の陰極防食電位プローブ構造に使用されるタイプの電池とすることができる。他の実施形態では、基準電極は、ROVまたはROVのロボットアームの外周面に配置されるか、またはROV内もしくはROVのロボットアーム内に収容される。導電性脚部130は、電圧計(図示せず)のような電圧処理装置と電気的に接続されており、電圧処理装置は、統合プローブシステム100、ROV、または表面側に配置されて、測定部位で採取される電圧読み取り値を記録および/または表示することができる。ROVを実装する実施形態では、ROVは、アンビリカルケーブルを水面上の位置に導き、電気ケーブルで電圧計を脚部130の非先端部に連結させて、導電性先端部134が水中表面(例えば、パイプライン)に接触すると、電位が電圧計で測定されるようにすることができる。脚部130の先端部134のうちの1つの先端部の少なくとも1つの電圧電極は検査表面に接触して、正確な陰極電位読み取り値を取得する必要があるが、読み取りが行なわれるときに各脚部130が検査表面に接触している必要はない。本出願は、電圧読み取り中に各脚部130により提示される様々な抵抗経路に起因する不正確な読み取りに悩まされることはない。
1つ以上の実施形態では、脚部130の先端部134は、円形底面または楕円形底面を有する錐体として成形される。他の実施形態では、脚部130の先端部134は、ピラミッド形状、長方形プリズム、半円形、尖っている、平坦である、または丸みを帯びた端部を有する。このように、先端部134は、様々な接触構成を達成するように再構成可能または取り替え可能である。例えば、先端部134は、ステンレス鋼製の静止先端部ではなく、可動金属ローラ、車輪付き先端部、またはボールキャスターとすることができる。このような構成により、検査表面(例えば、配管の鋼表面)に着地するときのROVアームエンドエフェクタへの衝撃が低減され、スポットチェックではなく、走査を行なうときに検査表面にわたる並進運動が可能になる。
統合プローブシステム100のクリーニング機能性は、流体ジェットクリーニングツール102により提供される。ジェットクリーニングツール102は、高圧流体の流れを検査対象の表面に方向付ける中心オリフィス104を含む。高圧流体は、真水、海水、洗浄液、または流体と懸濁洗浄粒子の組み合わせとすることができる。流体は中心オリフィス104から高圧下で出て行き、検査対象の表面に衝突する。流体の高圧性が作用して、表面に位置している海洋成長物および/または堆積物のような屑を吹き飛ばす。高圧流体は、アンビリカルテザー206によって供給することができ、高圧流体は表面支持システムから供給される。あるいは、ロボット200は、高圧流体を供給することができる流体貯留槽およびポンプシステムを含むことができる。別の代替例として、ロボットは、周囲の海水を取り込み、海水の流れを高圧でジェットクリーニングツール102を介して方向付けることができるポンプを含むことができる。
統合プローブシステム100の動作中、クリーニングならびにCP測定およびUT測定の両方を実質的に同時に行なうために、統合プローブシステムのクリーニング面、CP面、およびUT面が、検査表面の近くに持ち込まれる必要がある。十分に近いことは、ジェットクリーニングツール102の有効性および/または超音波プローブ122の校正によって決まり、プローブと表面との間の水の特性、表面の材料、および他の考慮事項の結果として、クリーニングツールが特定のクリーニング有効範囲を有し、超音波プローブが特定の有効測定範囲を有することを意味している。例えば、超音波プローブ122の有効測定範囲は、超音波プローブが、良好な測定を行うために、検査表面に当接しているか、または検査表面の数ミリメートル以内にある必要があることを意味している。超音波プローブ122が検査表面からさらに遠く離れる場合には必ず、超音波プローブは、信号の完全性を失い、読み取り値を取得することができない。1つ以上の実施形態では、超音波プローブ122は、0〜2mmの有効測定範囲を有する。超音波プローブ122が検査表面からさらに遠く離れると、UT測定の精度がより低下する。クリーニングジェットツールを調整して、UTプローブの有効範囲を調節することができる。例えば、オリフィスの直径および/または形状は調整することができ、それによって、オリフィスから出て行く流体の圧力またはツールに供給される流体の圧力を調整することができる。ノズル形状および/または流体供給圧力を変えることにより、クリーニングツールは、UTプローブが測定を行なうことができるのと同じ距離にある表面をクリーニングするために効果的となり得る。このように、プローブをクリーニング操作とUT検査操作との間で位置決めし直す必要なく、クリーニングおよびUT検査を行なうことができる。
1つ以上の実施形態では、導電性脚部130は、CP電圧を測定するために検査表面に接触している必要がある。このようなことから、統合プローブシステム100は、クリーニングジェットツール102および超音波プローブ122の両方がクリーニングおよび測定の有効範囲内(例えば、検査表面から0〜2mm)に位置決めされている状態で、脚部130が検査表面に接触するように配設することができる。センサハウジング120内のクリーニングジェットツール102および超音波プローブ122に対する脚部130の配設は、特定の検査表面の直径または曲率を調節するように構成することができる。例えば、1つ以上の実施形態では、脚部130は、センサハウジング120を超えて所定距離だけ延在している。このように、統合プローブシステム100が検査表面の近くに持ち込まれると、脚部130のうちの1つ以上が表面に接触することになるが、クリーニングジェットツールおよび超音波プローブ122は接触せず、しかしながら、クリーニングジェットツールおよび超音波プローブは表面に十分近接したままで、クリーニングおよび正確なUT測定を行なうための有効範囲内にある。1つ以上の実施形態では、脚部130は、センサハウジング120を超えて0.5mm、1mm、1.5mm、2mm、または2.5mmだけ延在している。他の実施形態では、脚部130はセンサハウジング120に位置合わせされる。より小さい検査表面の場合、統合プローブシステム100の前面幅は検査表面と同程度であり、よって、全ての脚部が表面に一度に接触することができる訳ではないので、より長い脚部130を、より小さい直径(例えば、約10cm以下)を有する検査表面に実装することができるが、少なくとも1つの脚部が表面に接触し、他の脚部の向きを、表面を取り囲むように合わせる場合、クリーニングジェットツールおよび超音波プローブ122の向きは、有効測定範囲内で検査表面に合わせることになる。したがって、CPプローブの脚部130は、これらの脚部がCP測定を行なうために必要な接点を提供し、さらにクリーニングジェットツールと表面との向きを合わせ、それらの間の距離を設定して効果的なクリーニングを行ない、また、UTプローブと表面との向きを合わせ、それらの間の距離を設定して効果的な測定を行なうという点で、複数の機能を提供する。このように、統合プローブシステム100は、クリーニング、ならびにUT測定およびCP測定の両方の全てを、プローブの1回の着地中に、ほぼ同時に可能にし、複数の別体のプローブを配置し直す必要がない、または使用する必要がない効率的なコンパクト設計を提供する。
脚部130がセンサハウジング120を超えて延在するかどうか、およびどの程度延在するかの判断、ならびに脚部を統合プローブシステム100の前面の何処に配設するかの判断は、所望の特定の配設に依存し得る。例えば、脚部130は、ハウジング120の前面110の中心に位置するセンサハウジング120の周りに有利に配設することができ、それによって、各脚部130は、互いおよびセンサハウジングの両方から等距離にある。このようにセンサハウジング120を中心に配置することにより、脚部130のうちの1つ以上が検査表面に接触するときにUT厚さ測定が行なわれる可能性を最大化する。脚部130のセンサハウジング120からの距離は、特定の表面を検査するための望ましい配設に応じて変えることができる。例えば、脚部130がセンサハウジング120の近くにある配設により、CP電圧を測定してからUT厚さを測定するまでの測定遅延の差が低減し、スポット検査の精度およびスポットクリーニングの有効性が高まるのに対し、脚部130をセンサハウジングから比較的遠くに引き離すことにより、クリーニング部位および検査部位をより広くして、位置合わせ支援を提供することができる(すなわち、1つの脚部が表面に接触し、その力に応じて脚部が曲がるか、および/またはハウジング120が移動することにより、1つ以上の他の脚部を同様に押して接触させる)。
図1および図2に示す特定の実施形態では、関節運動する4つの導電性脚部130が超音波プローブ122の周りに配設される。図1は、直径方向に互いに対向する第1の脚部ペア130a、130bを示している。第2の脚部ペア130c、130dも、直径方向に互いに対向している。この実施形態では、4つの脚部130a〜130dは、超音波プローブ122の周りに90度の等間隔で離間されている。この配設により、少なくとも1つの脚部が検査表面に接触して電圧読み取り値を取得することができるように最大範囲が提供される。しかしながら、特定の用途に応じて、脚部が等間隔で離間されていない4つの脚部の他の導電性脚部配設を想到することができる。
さらに、内部ジンバル110の可撓性と併せて脚部130の可撓性により、超音波プローブ122が検査表面に特定のマージン内で位置合わせされる(例えば、ハウジングの前面110が、目標表面と実質的に直角に交差する)。導電性脚部130による超音波プローブ122のこの受動的な位置合わせにより、クリーニング、ならびにCP電圧測定およびUT測定を同時に行なうことができ、プローブを配置し直す必要がない、または検査表面の少なくとも1回のプロービングで済ませることができる、または異なるプローブを使用して異なる機能を提供する必要がない。1つ以上の実施形態では、近接センサを超音波プローブ122と連結させて検査表面における位置決めを支援する。例えば、近接センサは、センサハウジング120の内部の超音波プローブ122の可撓性膜の位置にある、または可撓性膜に隣接して位置する赤外線センサまたは音響センサとすることができる。
なお、上記の図および例は、他の実施態様が、説明される要素または例示される要素の幾つかまたは全てを入れ替えることにより可能となるので、本出願の範囲を単一の実装態様に限定することを意図していない。例えば、統合プローブシステムは、2016年9月15日に出願された米国仮出願第62/395,162号に開示され、その内容全体が、参照により本明細書に組み込まれるように、プローブが表面に接触する際に追加の自由度を与えることができる関節運動連結機構に取り付けることができる。さらに、本出願の特定の要素を既知のコンポーネントを使用して部分的にまたは完全に実装することができる場合、このような既知のコンポーネントのうち、本出願の理解に必要な部分のみが説明され、このような既知のコンポーネントの他の部分の詳細な説明は、本出願を不明瞭にしないように省略されている。本明細書では、本明細書において別様に明示的に記載されていない限り、単一のコンポーネントを示す実装態様は、複数の同じコンポーネントを含む他の実装態様に必ずしも限定される必要はなく、逆に、複数の同じコンポーネントを含む他の実装態様は、単一のコンポーネントを示す実装態様に必ずしも限定される必要はない。さらに、本出願人は、本明細書または特許請求の範囲におけるいずれの用語も、そのようなものとして明示的に記載されていない限り、一般的ではない意味または特殊な意味に属するとみなされることを意図していない。さらに、本出願は、例示として本明細書において言及される既知のコンポーネントの現在既知の等価物および将来既知になる等価物を包含する。
特定の実装態様の前述の説明は、本出願の一般的性質を全て明らかにしているので、他者は、関連技術(群)(本明細書において参照により引用され、組み込まれる文書の内容を含む)の技能に収まる知識を適用することにより、必要以上の実験を行なうことなく、本出願の一般概念から逸脱することなく、このような特定の実装態様を様々な用途用に容易に変更する、および/または適合させることができる。したがって、このような適合および変更は、本明細書において提示される教示および指針に基づいて、開示される実装態様の等価物の意味および範囲内にあることが意図される。本明細書における語法または用語は、記述目的であり、限定ではないので、本明細書の用語または語法が、本明細書において提示される教示および指針を関連技術(群)における当業者の知識と組み合わせて考慮して当業者により解釈されるべきであることを理解されたい。
本出願の様々な実装態様が上に説明されてきたが、これらの実装態様は、例として提示されており、限定として提示されているのではないことを理解されたい。関連技術(群)における当業者には、形態および詳細の様々な変更は、本出願の趣旨および範囲から逸脱することなく本明細書において行なうことができることが明らかであろう。したがって、本出願は、上述の例示的な実装態様のいずれによっても限定されてはならない。

Claims (17)

  1. クリーニング、陰極防食電圧の読み取り、および超音波検査厚さ測定を水中表面において実質的に同時に行なうために適する統合プローブであって、
    前面および後面を有するハウジングと、
    前記ハウジングの前記前面を貫通して延在するオリフィスを有するクリーニングジェットツールと、
    前記ハウジング内に配置される超音波プローブであって、前記超音波プローブが、トランスデューサ結晶と、前記トランスデューサ結晶の周りに配設される可撓性膜と、前記可撓性膜と前記トランスデューサ結晶との間の隙間内に配置される接触媒質と、を有する、超音波プローブと、
    1つ以上の脚部を有する陰極検査ツールであって、各脚部が、導電性先端部と、基準電極を含む海中ハウジングと、を有し、各脚部が、前記ハウジングから離れるように長手方向に延在し、前記クリーニングジェットツールおよび超音波プローブの周りに配設される、陰極検査ツールと、を備え、
    前記1つ以上の脚部が前記水中表面に接触するときに付与される力に応じて、前記1つ以上の脚部は受動的に調整可能であり、
    前記1つ以上の脚部は、前記1つ以上の脚部の前記導電性先端部が前記水中表面に接触している状態において、前記クリーニングジェットツールおよび超音波プローブがそれぞれ効果的なクリーニングおよび超音波測定を行なうための距離にあるように、前記ハウジングからある距離だけ離れて延在している、統合プローブ。
  2. 前記クリーニングジェットツールの前記オリフィスは、前記ハウジングの中心位置に配置されている、請求項1に記載の統合プローブ。
  3. 前記超音波プローブは、前記クリーニングジェットツールの前記オリフィスの周りに延在している、請求項1に記載の統合プローブ。
  4. 前記1つ以上の脚部は、前記1つ以上の脚部が前記水中表面に接触している状態で、前記クリーニングジェットツールおよび超音波プローブの向きを、クリーニング対象および検査対象の前記水中表面の方に合わせるために曲がる柔軟度を提供する、請求項1に記載の統合プローブ。
  5. 前記導電性先端部は、ステンレス鋼から作製される、請求項1に記載の統合プローブ。
  6. 前記1つ以上の脚部は、前記超音波プローブの周りに、直径方向に対向する2つの脚部ペアとして配設される、請求項1に記載の統合プローブ。
  7. 少なくとも1自由度が、前記ハウジングを外部キャリアに連結する1つ以上のジョイントにより提供される、請求項1に記載の統合プローブ。
  8. クリーニング、陰極防食電圧の読み取り、および超音波検査厚さ測定を水中表面において実質的に同時に行なうシステムであって、
    遠位端を備えるロボット支持アームを有する遠隔操作水中車両と、
    前記ロボット支持アームの前記遠位端に連結され、クリーニング、陰極防食電圧測定、および超音波検査厚さ測定のための統合プローブと、を備え、前記統合プローブは、
    前面および後面を有するハウジングと、
    前記ハウジングの前記前面を貫通して延在するオリフィスを有するクリーニングジェットツールと、
    前記ハウジング内に配置される超音波プローブであって、前記超音波プローブが、トランスデューサ結晶と、前記トランスデューサ結晶の周りに配設される可撓性膜と、前記可撓性膜と前記トランスデューサ結晶との間の隙間内に配置される接触媒質と、を有する、超音波プローブと、
    1つ以上の脚部を有する陰極検査ツールであって、各脚部が、導電性先端部と、基準電極を含む海中ハウジングと、を有し、各脚部が、前記ハウジングから離れるように長手方向に延在し、前記クリーニングジェットツールおよび超音波プローブの周りに配設される、陰極検査ツールと、を含み、
    前記1つ以上の脚部が前記水中表面に接触するときに付与される力に応じて、前記1つ以上の脚部は受動的に調整可能であり、
    前記1つ以上の脚部は、前記1つ以上の脚部の前記導電性先端部が前記水中表面に接触している状態において、前記クリーニングジェットツールおよび超音波プローブがそれぞれ効果的なクリーニングおよび超音波測定を行なうための距離にあるように、前記ハウジングからある距離だけ離れて延在している、システム。
  9. 前記クリーニングジェットツールの前記オリフィスは、前記ハウジングの中心位置に配置されている、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記超音波プローブは、前記クリーニングジェットツールの前記オリフィスの周りに延在している、請求項8に記載のシステム。
  11. 前記1つ以上の脚部は、前記1つ以上の脚部が前記水中表面に接触している状態で、前記クリーニングジェットツールおよび超音波プローブの向きをクリーニング対象および検査対象の前記水中表面の方に合わせるために曲がる柔軟度を提供する、請求項8に記載のシステム。
  12. 前記導電性先端部は、ステンレス鋼から作製される、請求項8に記載のシステム。
  13. 前記1つ以上の脚部は、前記超音波プローブの周りに、直径方向に対向する2つの脚部ペアとして配設される、請求項8に記載のシステム。
  14. 少なくとも1自由度が、前記ハウジングを外部キャリアに連結する1つ以上のジョイントにより提供される、請求項8に記載のシステム。
  15. クリーニング操作、陰極防食電圧の読み取り、および超音波検査厚さ測定を水中表面に対して、クリーニングジェットツールと、超音波プローブと、導電性先端部を備える少なくとも1つの脚部と、を有する統合プローブで行なう方法であって、
    前記統合プローブがロボットアームの自由端に配置され、前記統合プローブがアームエンドエフェクタに連結された少なくとも1つの前記ロボットアームを有する遠隔操作車両を、前記統合プローブを、前記水中表面に近接して位置決めすることと、
    導電性先端部を備える前記少なくとも1つの脚部が前記水中表面に接触するように前記水中表面に前記統合プローブを接触させることであって、効果的なクリーニングおよび測定を行なうために、前記少なくとも1つの脚部の長さが、前記クリーニングジェットツールおよび超音波プローブを前記水中表面から所望の距離に位置決めする、接触させることと、
    高圧流体を前記クリーニングジェットツールから出して、かつ前記水中表面に衝突させることにより前記水中表面をクリーニングすることと、
    前記少なくとも1つの脚部で、前記水中表面の電圧を測定することと、
    前記超音波プローブにより、前記水中表面の厚さを測定することと、を含む、方法。
  16. クリーニングのステップ、電圧を測定するステップ、および厚さを測定するステップは全て、前記遠隔操作車両を位置決めし直すことなく行なわれる、請求項15に記載の方法。
  17. クリーニングのステップ、電圧を測定するステップ、および厚さを測定するステップは全て、1回の接触ステップの間に行なわれる、請求項15に記載の方法。
JP2019571315A 2017-07-05 2018-07-05 表面クリーニングおよび検査を統合した水中車両 Withdrawn JP2020526744A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/641,453 US10481134B2 (en) 2017-07-05 2017-07-05 Underwater vehicles with integrated surface cleaning and inspection
US15/641,453 2017-07-05
PCT/US2018/040893 WO2019010287A1 (en) 2017-07-05 2018-07-05 UNDERWATER VEHICLES WITH INTEGRATED CLEANING AND SURFACE INSPECTION

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020526744A true JP2020526744A (ja) 2020-08-31
JP2020526744A5 JP2020526744A5 (ja) 2021-06-10

Family

ID=63036360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019571315A Withdrawn JP2020526744A (ja) 2017-07-05 2018-07-05 表面クリーニングおよび検査を統合した水中車両

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10481134B2 (ja)
EP (1) EP3649466A1 (ja)
JP (1) JP2020526744A (ja)
KR (1) KR20200020808A (ja)
CN (1) CN110799839A (ja)
SA (1) SA519410892B1 (ja)
SG (1) SG11201913185WA (ja)
WO (1) WO2019010287A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10727731B1 (en) 2017-04-01 2020-07-28 Smart Power Partners, LLC Power adapters adapted to receive a module and methods of implementing power adapters with modules
US10418813B1 (en) 2017-04-01 2019-09-17 Smart Power Partners LLC Modular power adapters and methods of implementing modular power adapters
US10938168B2 (en) 2019-06-30 2021-03-02 Smart Power Partners LLC In-wall power adapter and method of controlling the application of power to a load
US11201444B1 (en) 2019-06-30 2021-12-14 Smart Power Partners LLC Power adapter having contact elements in a recess and method of controlling a power adapter
US11189948B1 (en) 2019-06-30 2021-11-30 Smart Power Partners LLC Power adapter and method of implementing a power adapter to provide power to a load
US10965068B1 (en) 2019-06-30 2021-03-30 Smart Power Partners LLC In-wall power adapter having an outlet and method of controlling an in-wall power adapter
US10917956B1 (en) 2019-06-30 2021-02-09 Smart Power Partners LLC Control attachment configured to provide power to a load and method of configuring a control attachment
US11599177B1 (en) 2019-06-30 2023-03-07 Smart Power Partners LLC Power adapter arrangement having a power adapter and a control attachment
US10958026B1 (en) 2019-06-30 2021-03-23 Smart Power Partners LLC Contactless thermometer for an in-wall power adapter
US11043768B1 (en) 2019-06-30 2021-06-22 Smart Power Partners LLC Power adapter configured to provide power to a load and method of implementing a power adapter
US11231730B1 (en) 2019-06-30 2022-01-25 Smart Power Power LLC Control attachment for a power adapter configured to control power applied to a load
US11264769B1 (en) 2019-06-30 2022-03-01 Smart Power Partners LLC Power adapter having contact elements in a recess and method of controlling a power adapter
US10958020B1 (en) 2019-06-30 2021-03-23 Smart Power Partners LLC Control attachment for an in-wall power adapter and method of controlling an in-wall power adapter
CN111556094B (zh) * 2020-03-31 2021-06-15 中信重工机械股份有限公司 一种基于高压水射流机器人的物联网云平台系统
US20220214314A1 (en) * 2021-09-30 2022-07-07 Arkan Al Falah company for Industry Non-destructive testing and cleaning apparatus

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3165899A (en) 1963-09-11 1965-01-19 Shell Oil Co Underwater manipulator with suction support device
US3720433A (en) 1970-09-29 1973-03-13 Us Navy Manipulator apparatus for gripping submerged objects
DE2700595A1 (de) 1977-01-08 1978-07-13 Woma Maasberg Co Gmbh W Waschsauger
US4444146A (en) 1982-01-13 1984-04-24 Honeywell Inc. Ultrasonic subsurface cleaning
US4809383A (en) 1985-02-25 1989-03-07 Uragami Fukashi Device capable of adhering to a wall surface by suction and treating it
US4716849A (en) 1985-05-31 1988-01-05 Tracor Hydronautics, Inc. Erosive-jet diver tool
US4669915A (en) 1985-11-19 1987-06-02 Shell Offshore Inc. Manipulator apparatus with flexible membrane for gripping submerged objects
US4674915A (en) 1985-11-19 1987-06-23 Shell Offshore Inc. Manipulator apparatus for gripping submerged objects
US4821665A (en) 1986-03-13 1989-04-18 Honeywell Inc. Submersible ROV for cleaning and inspecting metal
US4890567A (en) 1987-12-01 1990-01-02 Caduff Edward A Robotic ultrasonic cleaning and spraying device for ships' hulls
JPH0271138A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Unyusho Daisan Kowan Kensetsu Kyokucho 水中構造物の検査装置
US5205174A (en) 1991-05-24 1993-04-27 Silverman Eugene B Scavenger submersible visual and acoustical tank inspection system and method
US5628271A (en) 1995-03-22 1997-05-13 Amclean, Inc. Apparatus and method for removing coatings from the hulls of vessels using ultra-high pressure water
US5947051A (en) 1997-06-04 1999-09-07 Geiger; Michael B. Underwater self-propelled surface adhering robotically operated vehicle
US6189177B1 (en) 1998-11-17 2001-02-20 Nlb Corp Rotating fluid jet cleaning system for vertical walls
US7155307B2 (en) 2001-09-09 2006-12-26 Seemann Henry R Surface adhering tool carrying robot
US6854412B1 (en) 2002-05-31 2005-02-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Underwater vacuum attachment device
NO329007B1 (no) 2008-05-19 2010-07-19 Tor Mikal Ostervold Fremgangsmate og apparat til rengjoring av flater
JP5806568B2 (ja) 2011-09-26 2015-11-10 川崎重工業株式会社 水中移動型検査装置及び水中検査設備
US9038557B2 (en) 2012-09-14 2015-05-26 Raytheon Company Hull robot with hull separation countermeasures
GB2513560A (en) 2013-04-23 2014-11-05 Isis Technical Services Ltd Method and apparatus for evaluating cathodic protection
CN203209369U (zh) * 2013-05-04 2013-09-25 山东省科学院海洋仪器仪表研究所 海洋水下聚焦式多频超声清洗装置
CN103611701B (zh) * 2013-09-07 2016-01-06 国家电网公司 带有在线电导控制的组合式超声波清洗装置及其使用方法
GB2520010B (en) 2013-11-05 2016-06-01 Subsea 7 Ltd Tools and Sensors Deployed by Unmanned Underwater Vehicles
US9193068B2 (en) 2013-11-26 2015-11-24 Elwha Llc Structural assessment, maintenance, and repair apparatuses and methods
WO2015099229A1 (ko) * 2013-12-23 2015-07-02 주식회사 포스코 강판 결함 검출을 위한 초음파 탐상 장치 및 방법
CN103895835B (zh) * 2014-04-04 2016-10-05 西北工业大学 舰艇壳体除垢和探伤系统
WO2015171874A1 (en) 2014-05-07 2015-11-12 Oceaneering International, Inc. Subsea structure cleaning apparatus and method
CN104962925B (zh) * 2015-07-28 2017-05-10 天津市嘉信技术工程公司 无尾线海底管道密间距阴保电位及阳极输出电流测量方法
US10270386B2 (en) 2015-08-31 2019-04-23 Oceaneering International, Inc. Photovolatic powered cathodic protection probe
DK3163288T3 (en) 2015-10-29 2018-11-12 Cescor Srl New probes and devices for the inspection of cathodic protection of subsea pipelines
US10234375B2 (en) * 2016-09-15 2019-03-19 Saudi Arabian Oil Company Integrated ultrasonic testing and cathodic protection measurement probe

Also Published As

Publication number Publication date
US20190011403A1 (en) 2019-01-10
EP3649466A1 (en) 2020-05-13
US20200041458A1 (en) 2020-02-06
WO2019010287A1 (en) 2019-01-10
US11209402B2 (en) 2021-12-28
KR20200020808A (ko) 2020-02-26
SG11201913185WA (en) 2020-01-30
SA519410892B1 (ar) 2022-06-01
CN110799839A (zh) 2020-02-14
US10481134B2 (en) 2019-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020526744A (ja) 表面クリーニングおよび検査を統合した水中車両
US10551296B2 (en) Integrated ultrasonic testing and cathodic protection measurement probe
JP2020526744A5 (ja)
US20210356066A1 (en) Pipeline-Inspecting Device
CN109564195B (zh) 磁耦合型集成超声测试和阴极保护测量探头
EP1500929A3 (en) Method and apparatus for inspecting a structure utilizing magnetically attracted probes
US9939411B2 (en) Extended reach inspection apparatus
CN109313164B (zh) 检测缺陷的装置及其检测缺陷的方法
CN111760208A (zh) 基于机械臂的人体经颅超声刺激自动定位系统和方法
US20180196010A1 (en) Matrix phased array system for inspection of brazed welds
US11964744B2 (en) Autonomous underwater vehicle
WO2010116791A1 (ja) 管端部の超音波探傷装置
WO2023079523A1 (en) Unmanned aerial vehicle
US10321847B2 (en) Integrated tracking system for endocavity imaging
He et al. High frequency ultrasound imaging by scanning a single-element transducer
US4030370A (en) Transducer positioner for testing tubes from inside diameter
JP2013011447A (ja) 配管肉厚測定装置
JP2001074456A (ja) ケーブル付きの機器の位置計測方法およびその装置
KR20140060666A (ko) Ac계 초음파 탐상 시스템
JPH04236947A (ja) 術中超音波探触子
Pagano Two wheel ultrasonic rail testing system and method
JPH0716487B2 (ja) 超音波探触子
CN103876782A (zh) 一种用于薄层材料定征的小型超声测量系统
JPH1130601A (ja) 水中塗膜健全度計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220324

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220325